NURO光さん、ただでさえ回線が遅いのに、さらに問題が発覚して大炎上してしまう…

  • follow us in feedly
NURO光 電線 工事に関連した画像-01
■過去記事
NURO光が調査報告と今後の取り組みをようやく発表!→しかし、その内容が絶望的すぎて火に油を注ぐ結果に・・・


■ツイッターより









<ネットでの反応>

もうめちゃくちゃw サービス提供するってレベルじゃねぇぞ

電工一種の筆記でやったとこだ!になってる

あーあ、工事下請けだけの問題だったのが、この受け答えのせいでnuroまでお叱りいくぞ…

これ、マジだったら工事側の100%ミスなので普通に無償で工事のし直しだし。優先的にやらなければいけない事案だし。何よりNURO光側がこんなに強気なのがおかしいと思うんだよね。通信事業者として、ちょっとどうかしているのでは無いだろうか?初歩の初歩だぜこれ…。

NURO管轄じゃなくてNTT管轄って言うけどユーザーとの窓口はNUROなんだからNUROが対応しろでしょ




なんかサポセンが酷いって噂聞くけど、本当なんだ…
NURO、どうしてこうなった…
7



で、結局回線不調も直ってないという人も多いしなあ
大人しく解約するしかないのかねぇ…
8-1


ポケットモンスター スカーレット -Switch

発売日:2022-11-18
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ポケットモンスター バイオレット -Switch

発売日:2022-11-18
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

スプラトゥーン3 -Switch

発売日:2022-09-09
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自腹きってまで彼らの対応を待つまでもなく
    行政機関に通報で良いんじゃないか。
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちソニーですよ、分かってます?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NURO自らネガティブキャンペーン祭り
    うちSONYですよ、分かってます?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はNUROだけど全然遅くないからな
    600Mbpsくらいでるから
  • 5  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1


    オナニガイズ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーなんかとこんな大事なとこ契約すんのがそもそも間違い。
    ソニー損保も絶対に使わんわ。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題しか出てこないやん
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    うるせー!回し者が!
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回線工事業者とソニーは全く無関係じゃんw
    エアコン設置業者はダイキン社員なのかよw
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解約しようにも違約金が高額でNURO自体はそんなに
    ダメージ受けなさそうってのがなぁ・・・
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工事が適切でないって話やのに解約云々って国もいい加減やな
    何の為に作った基準なんだろうねぇ、基準守らなくて良いなら作るなよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    記事読んだ?
    それ以前の違法工事が指摘されているんだが?
  • 13  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やることなすことまじくそにー
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工事前のやつ撮ってるあたり…最初から騒ぐ気満々だった可能性が…
    下請けのせいをニューロがーしてる時点で臭いけど
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーさぁ・・・
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとうSONY

  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    今って途中解約って万単位請求されるの普通じゃね?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工事会社に全責任丸投げするだろこれ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    違法工事指摘されているのに下請に確認も取らず解約金の話をしだすサイコパスなんだが?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無償対応っぽいな
    流石ソニー仕事が早い
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    違法工事指摘されているのに下請に確認も取らず解約金の話をしだすサイコパスなんだが?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NTTが原因なのにNUROのせいにして・・・流石にこれは訴えられるよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NINTENDO光で完全版
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マニュアル対応のはずが
    苦情が多すぎてマニュアル確認できなかった事案と察する
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    違法工事指摘されているのに下請に確認も取らず解約金の話をしだすサイコパスなんだが?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人ならソニーを応援しないとおかしいのでは?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    客はニューロと契約してニューロが下請け使って工事。客からの窓口は全てニューロで何もおかしくないのだが?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    多分クレームの現場対応でミスったやつだから
    上に話が行くとあっさり終わるんじゃないかなあ
    だがクレーム対応がヤバイ状況なのは間違いないので
    それを現場の問題であると言って良いのかどうかは疑問が残る
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    工事発注したのNUROなんだからNUROが渉外担当だろ
    でなきゃお前の存在はなんなんだよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ消費者庁コラボして痛い目みねーかなこの詐欺企業
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なーんか撤去費用ケチるための嘘の臭いがするが
    回線遅いのはガチ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うおおおおお炎上きたああああ
    これで支持率V字回復だ!
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抱き合わせに騙されて入ったんかね?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤクルトのおばちゃんがドジでジュースこぼしたら本社の社員に凸するくらい無関係w
    新聞の押し売りがヤクザでも新聞の本社はヤクザいないのと同じw
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回はNUROが悪い!というのは話が違うねw
    消費者側はどこの会社が施工したとかは知らないからNUROに苦情が行くのは仕方ないけど今回に限ってはNUROはとばっちり
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤバイのはわかったけど何でまだ利用してるの?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    これな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、工事違反してたのはNTTだったんかwww
    サポートの対応が最悪なのはNUROもNTTも同じだからなあwww
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これNTTなんじゃないの?光回線導入してないオフオジニートが何も知らずに発狂しとるw
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    責任は元請なんだわ
    そんな事も知らないとかニートか?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでここまで問題起こせるんだNUROは
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    本当に本社にヤクザはいないんですか!?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    それ話しあいするのは下請けだしな
    そもそも、解約金と違法工事は別の話
    解約した後に分かった訳だし
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行政動けばNUROだけじゃなくいろんなところに飛び火する可能性ありじゃない
    対応は最悪だけど

  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    あのなぁ、下請法って知ってる?
    下請けがやったことでーす、しりませーん、ぼくたちお金もらって下請けに流してるだけでーす
    そんなの通らねえんだよニート
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONYすげえや
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    多分それだよ
    解約金を安く済ませられるかもしれないからゴネてみようってしてるだけ
    違法工事だ!解約します
    ではなく、乗り換えの後にって話だし
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    いや、引き込み線と近いのはあり得ないのか
    嘘と思うなら電気工事士の第一種の本でも買ってこい
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとにニョーロやばすぎる

    最低の民度 さすシナやわww
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    その部分を嘘と言ってる訳じゃないだろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    下請法知らないニートが擁護してて草
    下請けがミスったからお金を客に請求とかできないっすよw
    元請やったことないニートか底辺のどっちだー?w
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NURO以外の業者でも下請けは同じじゃね?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーの技術は世界一
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    それが通ってる世の中だろw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NURO使ってる奴なんて大抵は回線速度に期待して使ってんのに
    他より遅いってんじゃ話にならんわな
    しかしこれで解約が相次ぐと、利用者が減った事により回線速度も回復しそう
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イッツァソニーw
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    元請が責任を負わず、ミスった下請けの責任とか昭和か?
    法的にそんなのありえないんだが
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    いや、通ってないよ
    長年電気業界で元請やってるけど、そんなのやらかしたやつ見た事ないね
    お前が働いた事ないだけなのを誤魔化すなよw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんなところ契約するのかと思ったら
    出始めの頃世界最速インターネットとして売り出してたなこれw
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROのステマに引っかかった馬鹿おる?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下請けに責任被せようとしてて草
    担当者捕まる奴やん
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違約金払ってもらうから、を魔法の言葉と勘違いしてるわ
    これ言えばみんな黙って従う時代じゃなくなってるのにいつまで経っても気付いてない
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    いや通ってるで
    よくそれで裁判になってるな今も昔も
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    施工違反確定して、損害0になったようだが
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    下請けガーしてるけど、施工ミスしたからお金ちょうだいをやってるのは元請側だから、下請けのNTTに押し付けるのは無理があるぞ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総務省ちゃんと管理しろよ。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下請けが施工ミスした!・・・まあわよくある
    せや!客にお金請求しよ!・・・????
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    家建てる際、欠陥住宅だった場合
    販売者と下請けの工事会社は擦り付け合いしてるだろ
    世間なんてそんなもん、金額が少なくても上の人は話し合いしてる
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって九州でしょ?
    朝鮮半島に近いじゃん
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ別にnuro光が悪いわけではなくて

    下請け会社でそうとうな馬鹿おっただけやろw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    施工不良を出したら客に請求とか最強すぎて草
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    いや、1万円要求してるバカはNUROやん
    下請けのせいにして逃げようとしてて草
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CMのあの女クソウザいし早く消えてくれクソ回線
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ別にnuro光が悪いわけではなくて

    下請け会社でそうとうな馬鹿おっただけやろw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    大泉洋「否ーーーッ!」
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集団告訴待ったなし
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    その請求がまず可笑しいから

    違法工事→乗り換え先の工事費負担と治すのに請求
    ではなく
    解約金を請求って話通らないよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も仕事でミスったら客先に金請求してええええ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ普通に裁判なっても
    回線工事下請け業者の案件だししゃあない
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし、転載とはいえ「ただでさえ遅いのに」とかタイトルつけちゃっていいのか。
    まあ、訴えてこないとは思うが。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってSONYでしょ
    韓国で人気じゃん
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことあるとソニーのEVもアフターやばそうだな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことあるとソニーのEVもアフターやばそうだな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光ファイバーでも電線とくっつけちゃいけないんだな
    工担の試験受けたの大昔だから覚えてないわ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ニートタイムは軽いんじゃね
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうソニー銀行もソニー損保もソニー関連は信用できなくなった
    しょせん家電メーカーなのよね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    1万円請求したのはおかしいしNuro叩くのはわかるけど
    どっちにしても
    責任は下請けだよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解約金なのか出張料なのかどっちよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    途中解約なんだから当たり前だろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    下請けのせいにして逃げようとしてて草
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    施工ミスはどこでもあるけど、客に出張料を迫ってるのが問題点で、その出張料を求めてるのがNTTではなくNUROという基本的な整理も出来ないんか?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    ゴリ押ししようとしてて草
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    OW線は薄いからな
    触れるような近さはあかんやろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    施工ミスはどこでもあるけど、客に出張料を迫ってるのが問題点で、その出張料を求めてるのがNTTではなくNUROという基本的な整理も出来ないんか?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    1万円って途中で解約した違約金やから関係なくね?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    解約金でしょ
    他業者に工事頼んで発覚だから解約した段階でしか依頼しなくない?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    確認するためには、出張料11000円、期間は2カ月程度かかり、その間契約の解除はできない
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    おまえ元請と下請けの関係すら理解してなさそう
    施工不良をやったのは下請けだけど、今回問題になってる出張料を求めてるのは元請やぞ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1万は解約金やろw
    出張料なら2000円とかだよw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、そういう案内をマニュアル化してるんでしょ
    トラブルに対応する気ならもっと細かい高度なマニュアルが必要ですね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーブランド使って悪徳商売で小遣い稼ぎするようになったのか
    もう潰れちまえよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    そりゃ元請はこんな事なってるのしらないから請求するやろw
    下請けがやらかしてるだけなんやからw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通信だけはNTTにしとけ
    保守の人員の数が違う
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14でNUROのやつはPT入れなくなってて草
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    しかもこのことをNURO光に「「「「連絡」」」」したら、「確認するためには、出張料11000円、期間は2カ月程度かかり、その間契約の解除はできない」と言われました。(怒)
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トラブル起こした時の対応がアホ過ぎる
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらゆるネトゲでネタにされるNUROさん・・・
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    施工ミスで客から金を取るとかそりゃ黒字になりますわ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    そりゃ連絡しただけだとわからんよ
    確認が必要なんやからw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョニーになってKの法則見事に働いてるな...
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いのには必ず理由があるからな
    保守とかそっちの部門をケチってるから安いだけ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここマジで悪い噂しかないな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NTTの光回線も、こうなってる可能性が、あるってこと?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    その問題になっている下請けがNTTって話だけどね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ確認する為に出張料掛かるだけで
    確認した結果施工ミスとわかれば払わなくてよくなる奴でしょ
    11000円絶対取られるみたいに言ってる奴頭大丈夫か
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に発火の恐れがある言葉通りの炎上かよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    フレッツ光だよね?あんまいい思い出がないな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめサイトでもTwitterでもオンラインゲーム界隈でも配信界隈からもNUROはやばいって言われてるのに契約するやつがまだいるのが不思議だわ
    パケロス50%とか狂ってるだろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    工事元は同じだしどのプロバイダーがとか関係ないよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    Nuroとか回線業者なだけで
    全部の県に会社持ってるわけじゃなくてNTT系列も利用してるような下請け業者使ってるだけだから当然そうだよ
    この件に関しては下請けが免許持ってる奴仕事してんのか?ってぐらいやらかさないミスなだけで
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROのサポセンはマジで酷いぞ
    直接話したくとも基本は音声アナウンスで番号間違えると即切れるから掛けなおし
    繋がる番号の手順も一〜二か月でポンポン変わるからマジでクソ
    たぶんクレームが多いからポンポン変えるんだろうね
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    なら確認するためには、ではなく確認してミスが認められない場合は負担していただくって書くべきだったね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROってセールスも怪しいよな
    この地域はNUROになります、みたいな意味わからん事言ってくる
    あれで契約してしまってる人多そう
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかってます?ソニーですよ?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    やな
    そこはNuro側の落ち度とは思うけど
    所詮そんな案内してるような奴ってテンプレ返ししてるだけで
    工事の専門家でもなんでもないからな
    教育がなってないのは間違いない
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROアフターケアは最悪だってのが分かった
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解約金請求は阿呆でしょ
    出張料に関しては不手際だった際無料になるだろ、ただ確認しなきゃならないから無料とは一概に言えないからとりあえず出張料自体はかかりますって言われるのは普通じゃね?
    このツイ主が言葉足らずなのか騒ぎたいだけで都合よく話組み立ててるのかは分からんが
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで違法なこと繰り返して人命に関わる危険な行為まで発覚してて広告も詐欺スレスレなのに
    なんで業務停止命令出さないの?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5(4)が安く、または無料で手に入る!って事で契約した奴は
    解約する金も無いんだろうな・・・・
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    nuro使ってる時点で頭悪いわ
    ゲーム上手いやつはnuroなんてとっくにやめてる
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニの吉田も「わざとパケット捨ててるだろ」みたいな批判してたな
    NUROやばすぎる
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回線遅くてアフターケアも悪いとか良いところなくて草
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    今そういう時代だよ
    ほとんどの企業はすぐにオペレーターには繋がらないで音声ガイダンスでポチポチやってから
    ポチポチ間違えるのは自分が悪いだけ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはチョニーですわ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまんとこ大丈夫だけどNUROそろそろ2年になるからEOにかえよかな、10G回線もうちの地域対応したみたいだし、実数地4000MBPSとか調べたらでてるみたいやし
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    チョニー
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々なところの有名人に名指しで言われてるのに何も改善しないのほんと凄えわ
    ゲーム事業もsteamで事足りそうだし、ソニーはもう潰れていいぞ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーはもうだめだな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NTTと言えばその道のプロフェッショナルの人が工事してるイメージあるが

    最近は人件費削減削減で
    時間かかるけど安全意識の高い人からリストラでもされるんだろうか
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだこりゃあ。お客さんに火災のリスク背負わせて、すぐ見に来ないで金払えだと?2ヶ月かかるだと?
    その間に燃えたらどう責任取ってくれんだ?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROでマウントとってた人たちが瞬間的にいたよなwwwww
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危険な工事ミスを指摘したら
    2か月放置で確認費用請求されましたっ〜チクショ〜ww
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここソニーなのかよ
    オンラインのゲーム事業もあるのにようやるわ
    頭おかしいだろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サービスエリア圏外で契約できなかったけど僥倖だったか
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NHKと同類
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せつびとうしもしなければ、人にもお金を払ってないんかね?ただのソニーの集金システムか
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工事はNTTなのにNUROが出張に来てどうすんだ?NTTに連絡してくれでええやん
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまりにも繋がらないから有名配信者を休止させたNUROさんやぞ?
    あまり舐めるなよ?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROにしてるなんて人生もったいない
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    実際人が来るまでは天下だったよ
    NUROエリア対応外でくやしいとか言う奴もそれなりにいた
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー系列と契約してる方が悪い
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    速報「NURO こっそり確認しに来たのか、何故か確認が取れましたと連絡が来る」w
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14のゲーム内で「NURO不可」とか書かれるくらいだからな
    FF14ってデザリングでもプレイできるのにw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROがSNS確認したのか、進展したみたいだよ

    本人が新しくツイートしてる
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サービス提供できるレベルじゃなかったか
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼったくりのソニー
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工事はNTTの下請けって話になってるけどメーカに確認したわけではなく
    リツイートの情報を元にしてるから、情報提供者が嘘をついてて
    NTTの下請けじゃない可能性もある
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然サポセン繋がらないらしいから、Twitterで炎上させた方が対応早そうやな
    ソニーもここまで落ちるとは
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    あっれれぇ?2か月かかるんじゃなかったんですかねぇ?w
    この速さ、まさか画像で判断するという雑な対応してるんでは?ww
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原神でもバカにされてるNUROさん!?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工事NTTってアホ言ってるけど、工事は更に下のエクシオとかミライト(手抜きしそうなのは後者)の更に下の孫請けとかだぞ?
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事出すかもしれない違法工事の確認するのに、客側へ派遣料と2ヶ月の契約継続求めるとか正気かよ。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    nuro使ってて今のところ不満はないけど最近のnuro記事見てたら不安になってきた、もう三年目だしスマホと同じ会社に変えようかな?。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっついてないんだから別にいいだろ
    一個住宅につながってる細い光ファイバーなんてたいして発熱せん
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンションに最初からついてる無料の回線使ってるんだけどパケロスとか全然ないわ
    ソニーって金どこに使ってんの?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    はあ?
    光ファイバー側じゃなくてOW線は被覆が薄いからやばいんだが
    頭わいてんのか?
    NURO擁護ってこういうガイジしかいねえな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝だけは上手なソニー
    たくさんの人々が騙された
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    連絡はNTTにしないと対応できないだろ?
    それでNTTが下請けを寄こしてくるやろ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    素人の知ったかは、事故起こすで。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NURO光ってソシャゲ運営のノリでやってる感ある
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    この程度で燃えるなら夏に燃えとるわw
    おまえヒキコモリオタクだろw
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの運営がソニーなのはどんどん広めよう
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    夏に燃えるってなに?
    光ファイバーの発熱とか意味不明な事いってるし、ジュール熱で発火すると思ってんの?
    知ったかガイジさん、ニート連呼で逃げてて草
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    その手抜き屋に任せてる責任は誰にあるんだろうな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NTTの下請けか孫請けが原因定期
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    夏に燃える・・・?
    電気工事士二級すら持ってなさそうな知識でなんでそんな自信満々にNURO擁護してるんだ?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーがNUROを使う理由がわからん
    UDの速度なんて意味ないってわかってねーのかね?
    携帯キャリア系や急拡大しているプロバイダは真っ先に候補から外れるだろw

    一般人にはNUROは不満なんてねーよ
    バカなゲーマーが文句言ってるだけ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    風の無い世界ならそれでいいんじゃない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現場をしらんやつがネットで集めた知識でイキってて草
    せめて自分の家の電線確認しろや
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    そりゃ熱いから燃えるに違いない
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調査に2ヶ月かかるはずがSNSで炎上させたら1日でNURO謝罪&解決
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    発火が熱で起きると思ってるのか
    小学生みたいやな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    絶縁体が夏の暑さで燃えるという発想はおもしろい
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図面書く仕事やってたけど、携帯会社とかだと、電線や光ケーブルを民家や建物内に引っ張る規定はちゃんと手順書に記載してあったな
    あとからひっぱってる方はちゃんと新設で引き留金具つけてるんなあ
    もしかしてNUROにそういう手順書ないんじゃねーの
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ火事起こす原因になる危険があるなら行政に動いてもらって全国的に調査してもらいたいね。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    OW線を他の電線とひっつけるニキおるやん
    こっわ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー系列ってこんなレベルなんか。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    ネットどころか電気工事士の試験で出る常識なんやが?
    保安規定持ってないガイジか?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    皮肉も通じない馬鹿だったかお前
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    釣り宣言して逃げてて草
    リアルでも頓珍漢なこと偉そうに言ってんだろうなぁw
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるんだよなぁ
    資格だけとって現場で働いてないヒキコモリオタクさん

  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気になってちょっと我が家のを見てきたら意外にちゃんとしてたな
    築40年以上でそういうの適当そうな時代に建った家だが、
    電話系統で使ってる経路は電気のとだいぶ離れてたわ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー信者でもこれは契約してなさそう
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    夏だもんな
    釣りくらいするよ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    電気系統はメーターを最初に通すから一緒になるけど、回線はメーター通さんから一緒にするメリットもないんや
    NUROのこれはマジでガイジ施工
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういう理屈で火災が起きるのか説明してごらんよヒキコモリオタクさん
    火災が起きた実例も当然あるよね?
    資料出してくれるかなぁ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回線設備がおかしいってNTTに苦情言うと、
    とりあえずの調査にはすぐ来るしそれだけで金とらんよな?
    こんなん適用マニュアル間違えたNURO側の対応の問題に思えるが
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火災のリスクあるのに調査だけで二ヶ月もかかるんなら炎上させた方がお得やな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    短絡を知らないガイジさん、引きこもりを連呼するおもちゃになってて草
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    義務教育レベルのことに資料を求めるのは流石に草
    ネタだよな?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かあったときにこういう伝言ゲームになるのが嫌でコラボじゃなく直接フレッツにしたわ
    ぼったくりだけど
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄でNUROを擁護してるのが見事にガイジしかおらん
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使ってるうちに回線が遅くなるってこのせいだったりして
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のソニーまじで終わってるな
    何から何までぼったくりしかねえじゃん
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人は黙ってろよ
    素人は無知無能に対する免罪符じゃないのよ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    電気工作すらしたことないような奴が何でこんな自信満々にレスバしようとしてるんだ・・・
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    元をただせばそれこそNUROだが?
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトゲやってるとNUROですって自虐自己紹介するやついるくらい悪評あるよな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話題になったせいかNUROは強気から一転スライディング土下座してるから
    もう逆張り擁護しても意味ないぞ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROの対応が企業として酷すぎるに尽きる
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「PS5プレゼント!」とかソニーのブランドを前面に押し出してこれだからな
    チョニーと言われても仕方ない
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、既に公的機関が間に入ってるんだし良いんじゃねーの。
    嘘松ならNURO側が対処すれば良いことなんだし。
    俺はeo光だからどーでも良いわw
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NURO→(工事委託)→NTTの所外担当→(工事委託)→県域の通信建設業者(通建)
    →(工事委託)→各地域の下請通建(場合によってはさらに下請けへ)だけども
    NUROは一度クレーム受けないと
    NTTに対して工事クレームはお客さんの仕事じゃなくてNUROの仕事でしょ?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    それはそうだよ
    だから実際の作業がどこだろうが窓口として最悪なことを仕出かした
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原神とFF14のアプデが重なった時、NUROが「混んじゃうかも!」とかアナウンス出してユーザーに「いつもだが?」ってパケロスのデータ出された流れ本当に好き
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    無理くり考えられるのは賃貸で光引く場合とかかな
    ビズ止めは建物に傷つけるからと大家が頑なに拒んだ結果既存アタッチメントに無理矢理後付けするとか
    だけど写真見ると持ち家っぽいのよね、BBIQは別位置で留めてるし
    まぁ施工者がアホだった線が濃厚だね
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーってどの事業でもクソだな
    企業体質が腐ってる
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「確認の為に出張料かかるよ」
    ってのは無料以外のほとんどの会社そうでしょ?ミスだったら無料になるってだけで

    そして、出張料から配線回収作業の話に変わってるし
    違法工事だったら回収作業も無料になるでしょ
    「もう知らん」ってこの人世間のサービスを知らない人?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パトラが祝NURO解約配信やるくらいだからな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    光回線はどこのやつもだけど検索すると本営の企業サイトじゃなくて
    提携の広告サイトが上位に来る上に名称やURLも本営っぽく意図的に誤解を招く表示にしてるのホンマ規制してほしいわ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のソニーでまともなのはマイクとヘッドホンだけ
    他は全部クソ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    NTTのサービス外だったら調査すら無理言われると思うよ
    NTTが下請けなだけでNTTも下請けに回せてると思うし
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    論点ずらし必死で草
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    論点ずらしてるのツイ主やぞ火付け
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーとずぶずずのスクエニの吉田すらキレさせるクオリティだからな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近JINが100米行かないのばかりだったからバイトが張り切ってるパターン?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポンサーついてるFPS系のプロゲーマーすらラグると「NUROか?」とか言うレベルだからな
    もはや契約する方が悪いまであるぞ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    だからミスってるよ違反ですよって連絡したんだろ?
    その確認で出張費請求の流れだろ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NURO回線の電気信号が送電線に吸われてる
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに法的には「通信線と他の弱電流電線等との離隔距離を15cm以上」とある。
    しかし、この通信線はメタルケーブル時代のもののように見える。
    中はメタルケーブルの通信ではなく光ファイバーだと思うのでどうなんだろう。
    光の明滅を送る光ファイバーが電線と干渉するのか?うーん、どうでもいい気がする。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    台風来てる時に電線観察してたら理由わかるかもね
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ酷くないサポセン存在しないよな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    写真で確認すりゃいいだけじゃん
    それで何か問題あんの?
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    そりゃ出張料かかるだろ
    ニューロ側の確認しなきゃいけないんだし
    どこも同じじゃないかそれ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大泉洋が悪い
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    1番アウトやんけw
    今は加工もできるし写真で違法な正確な距離分からんやんw
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    電話つながならないから見に来てくれってNTTに言ったときは、調査自体にかかる金の事なんざ言われなかったな
    これはNTTが神なの?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    おいニート働かないで食べる飯は旨いか?
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    それが何かによるんじゃない?
    NTTが主体でやってればNTTの中の無料サービスみたいな感じなら他の企業でもある話じゃね?まぁNTTが半国所有みたいな所だからね
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    なぜだ?電柱から建物までの配線は通信会社の所有物だぞ?
    NUROでなくNTTになるんだがアンタとこの所有物ヤバいぞって連絡してんだよ
    なぜ建物所有者に出張費請求するんだよ、会社が管理するの当たり前だろ
    NUROがNTTに依頼して引いたんだからNTTに依頼して点検に来いよ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    お前外でて仕事しろ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROはソネットから独立してからおかしくなった
    メールアドレスも貰えないし、ソネットのポイントも使えなくなったし
    特典も不動産の割引とか、選べない決められた電子書籍が毎月貰えるだけ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROサイドの対応に問題があるというのが常識でも法制上でも当然だと思ったが、人によって全く見解が異なるんだな。怖いわ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    まずハロワ行こうね^^
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    電線というものはたわみが必要なんや
    このたわみは法律で決められていて計算式まで存在する。電気工事士の一種にも出てくる
    台風とかの時、このたわみによって15cmは接触リスクが高い
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    阿呆やw
    マンション等の建物で火災報知器の誤作動でも出張料取られるの知らないんやろなw
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーの看板背負ってここまで悪手しかやらんのか
    普通は上の人間が怒り狂ってなにか対策しそうなもんだが
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    だからミスなら無料
    問題ないなら出張料貰うってどこの企業もやってる事だね
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    お前が怖いわ…違法かまだわからない状態だろこれ…
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    は?そのマンションの火災報知器の所有者は誰だよw答えてみろ
    飛んできた業者か?設置した業者か?マンションの管理会社か?
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    屋外用の光ケーブルってそれ自体で保持できるように金属線入りでクッソ固いぞ
    屋内用のふにゃふにゃのとは違う
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それをしない時点でお察し
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    Twitterでは慌てたNUROが動いて施工不良の確認取れたとあるが
    NUROガイジ負けっぱなしだな
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    光ファイバーと電線が接触したところでなんか問題あるのか?
    これが光りファイバーではなく、古い銅製のメタルケーブル時代の通信線であれば電気が通っているし、接触したらやばいかもしれない。
    しかし、光ファイバーは要はガラスであり、電気が流れていない絶縁体だ。
    接触したところで問題になるようには見えない。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この工事させたのって孫請け会社のバイトとかじゃねえのw
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    一度、光ケーブル製のムチで殴られてみるといい
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    施工はそうだろうけど、その監督するのが元請の仕事だからな
    なにも監督してませーん、現地いってませーん、なんて問題起きた時に通用するかよ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    やってねーよw
    電柱間の配線トラブル報告してやったら、報告者に出張費用吹っ掛けるんか?
    なぜ行き先が建物だけで建物所有者に請求すんだよ理屈通てねーだろ
    電柱間も電柱建物間も等しく通信会社の所有物、行き先違いで出張費取る根拠を言え
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    火災報知器の所有者は各階の家主だろw
    火災報知器がなればハウジングとは違う管理会社に通報が行く、管理会社は契約料だけじゃなくて出張料もとるんだよその出張料はマンションの積立金から支払われる
    エレベーターも同じ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    施工後の報告とかどうしてたんや
    普通は写真報告書とか送るやん
    元請のNURO側は少なくとも所長クラスまでは回覧するだろ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    だから所有者に請求するのは当たり前だろ、賃貸マンションなら管理会社にるわな
    なら屋外にある配線所有物は通信会社にある、誰が費用負担すべきか分かるよなw
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    ただでさえ薄い引き込み線の被覆が接触を繰り返したらどうなるか分かるだろ
    光ファイバーは絶縁だからヨシ!じゃねえんだわ・・・
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    ガス電気も出張料とられますが?
    吹っかけてるように見えてて草

    問題無ければ無料←なんでこれ無視してんの
    あと建物所有者の家に直接線引くこうじだぞ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商機と見て後先考えず販路拡大しまくって、結果サービスの質が落ちまくって消えていった東京チカラめしとかいきなりステーキを思い出した
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    理解してなくて草
    所有者は料金取られない、積立金から支払われるw
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROって悪い話しかないな
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    この人…ハウジング・セキュリティ管理会社・所有者の区別ついてなさそう
    ハウジングはそのマンションの管理会社、セキュリティ管理会社は下請け、所有者は部屋の持ち主
    部屋の持ち主が火災報知器鳴らしても直接請求は無い
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    その積立金は誰がしたんだw?マンションの家主はしないのかw
    マンションの家主が所有者なんだろw
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    元々悪評名高ったソネットがNUROにリブランドして悪評リセットしてただけだし。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトゲのまとめサイトだと連日NUROいじりあるよな
    この状況で契約する奴いんのかよ・・・
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費者庁案件ですな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    誰が所有者で誰が払うんだよwその管理費用は元は誰が払ったんだw
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NURO光は兎に角横暴な対応しかしてくれんぞ?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    客のために引いたものだろうが、
    家に到達するまでの部分は回線業者の持ち物だよ
    だから光電話にしたときに家から電柱までのメタル線撤去しときますって言われたら拒否できんのだ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前からしてなんか怪しいからしゃーない
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    電気の屋外配線で取る訳ねーだろwそんなんで取られたら誰も通報せんわ
    ガスもそう問題あろうがなかろうがトラブル管理は責務だ、屋外の会社所有物にまで建物家主が責任追う事はない
    建物所有者に引いた工事だなだからどうした?所有者は通信会社だそこが責務追う
    なぜ問題の有無で費用を請求されんだかw
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利益最優先のクソニー回線の末路・・・
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法令違反はダメだろ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NTTの光回線工事は酷いよ
    工事に来て構造的に直ぐに光回線引けないって帰った後に
    今まで使ってた回線使えなくなってたからね
    業者が元の回線を無理やり動かしたから断線してた
    しかも壁のカバーまで外れた状態で帰りたがった
    NTTはマジで糞だと思った
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROのCMが全く無くなった、あの月額980円CMで無理やり取り込んで増強もしないで押し込んだツケが回ってきた感じ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんで火事になるならスズメがとまっただけで危ないわ
    ニューロが糞なのはわかるけどもっと冷静になれよ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    工事する場所を撮っておいてビフォーアフター見るのなんて普通のことだが
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    不信感モリモリだから晒す気マンマンで撮影したんだろ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって行政指導入るレベルの案件じゃねーの?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    NTT以外の回線工事ってあるんか?
    元辿ればNTTが業者に発注してると思ってたわ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ゲームの価格は、現地の物価や為替レートにより、ある国での価格は別の国からするとかなり安く見えることがある。そのため、たとえばSteamでは、居住地を偽ってゲームを不当に安く購入するユーザーが後を絶たないという。そしてあるパブリッシャーによると、同様の問題はNintendo Switchのニンテンドーeショップでも発生しているようだ。ただ同時に、同パブリッシャーにおいては思わぬ副作用も確認されたという。
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    パブリッシャーNo More Robotsの代表Mike Rose氏は10月13日、動物園運営シミュレーションゲーム『Let’s Build a Zoo』のNintendo Switch版をリリースした際のエピソードを紹介した。本作はSpringloadedが開発し、昨年11月にPC版がリリースされ高い評価を獲得。そして今年9月29日に、Xbox One/Xbox Series X|Sおよび海外Nintendo Switch/PS4/PS5向けにも配信された。

    本作のNintendo Switch版は、リリース1週間前の9月22日から予約受け付けを開始。すると、初日から非常に多くの予約購入者が押し寄せたそうだ。そしてRose氏が国別の予約数を調べたところ、実に全体の85%がアルゼンチンからの予約購入だったという。同氏は何が起きたのかをすぐに察知し、頭を抱えることになる。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    引き込みはDVやで大丈夫な気はするんやけどな。そもそもこの離隔距離の規定って弱電のノイズ対策やろ? 光で影響あるんやろか
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーは日本から去れ!
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定型文を返すことを逃げととらえる人の対応はしたくないなぁ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    ゲームの価格は、現地の物価や為替レートにより、ある国での価格は別の国からするとかなり安く見えることがある。そのため、たとえばSteamでは、居住地を偽ってゲームを不当に安く購入するユーザーが後を絶たないという。そしてあるパブリッシャーによると、同様の問題はNintendo Switchのニンテンドーeショップでも発生しているようだ。ただ同時に、同パブリッシャーにおいては思わぬ副作用も確認されたという。パブリッシャーNo More Robotsの代表Mike Rose氏は10月13日、動物園運営シミュレーションゲーム『Let’s Build a Zoo』のNintendo Switch版をリリースした際のエピソードを紹介した。本作はSpringloadedが開発し、昨年11月にPC版がリリースされ高い評価を獲得。そして今年9月29日に、Xbox One/Xbox Series X|Sおよび海外Nintendo Switch/PS4/PS5向けにも配信された。
    本作のNintendo Switch版は、リリース1週間前の9月22日から予約受け付けを開始。すると、初日から非常に多くの予約購入者が押し寄せたそうだ。そしてRose氏が国別の予約数を調べたところ、実に全体の85%がアルゼンチンからの予約購入だったという。同氏は何が起きたのかをすぐに察知し、頭を抱えることになる。
    予約購入の85%がひとつの国からというのは明らかに異常であり、本稿冒頭で述べたようなゲームの国ごとの価格差が悪用された疑いが濃厚だ。すなわち、アルゼンチン以外の国に居住する数多くのゲーマーが、Nintendo Switchの地域設定を変更しアルゼンチンのニンテンドーeショップにアクセスして、本作を不当に安く購入した可能性が高い。
    ちなみに、本作の米国での価格は19.99ドル(約2900円)で、アルゼンチンでの価格は224.99ペソ(約220円)である。日本円に換算すると10倍以上の開きがある。Rose氏によると、アルゼンチンで本作が1本売れた場合、1ドル(約147円)未満の収益しか得られないという。
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも電気電話は街電気工事屋と包括契約してんだけどね。
    異常があれば確認し簡易修理して回ってる専門、大型工事は別系列だけど。
    NURO回線はこの人達に頼めない又は頼むと有料って事かな。
    にしても本来電線の異常確認は企業側が担当だしユーザーに負担強いるって珍しいね。
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどん問題を露呈していって行政指導、免許剥奪までもってけ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    DVちゃうんか??
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    DVでは……?
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    事の重大性が理解できていないじゃね。
    違反違法コンプラに引っかかるよと報告してやってんのに、工事依頼だと思っての定型文返答あり得ません。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねー、衰退国家の現れだねー
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやってどんどんNUROの悪行を表にだしていけば、

    誰もNUROで契約しようなんて考えなくなる。

    ここはもう廃業するまで追い込まないとダメなレベル。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Nuroが対応しないからその上に問い合わせてるのでは?
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これにはGKも苦笑いwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NTTの工事ミスまでNUROのせいにされるのか
    NUROゴミだからフレッツにしましたって同じ工事業者がやってくるだけ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    責任分界点で全て解決
    電柱からの配線異常は全てキャリア持ち
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    パケロス50%はどの回線でもそうなる測定サーバー使ってるからだぞ
    speedtestのGSLサーバーっやつ
    そうやって虚実入り混じってネガキャンされてんのよな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういくら問題だしてもいいから解約させてくれーーーッッッ!!!
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    それはどこもそうです
    楽天モバイルはもっと酷かった
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工事したNTTに言うべきだな

    そこの会社は同じ事を他の家でもやってるかもしれんし...
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    BBIQ依頼業者は真面で他者のミスまで知らせる有能ぶりだな
    なぜここまで差がつく、依頼側の真剣みの違いだろうか?
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下のNURO光さんはやる事がちゃいまんなぁ〜!!
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違反してて危険だっつってんのに2ヶ月かかって有料とかどうなってるん
    もしかして故障対応とかもNURO通すと数ヶ月かかんの?ゴミか?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからね
    所外工事はNTT(実際は下請け業者が行く)管轄かもしれないけど
    この人の場合はNUROと契約してるからNUROがNTTに言わないとダメなんだよ
    コラボ光もそうNTTに直接電話してもコラボ光の事業者に連絡してくださいと言われるだけ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    この地域の業者のせいなのに、あたかも全体が悪いかのように風潮するクソ野郎だなあ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NTTが下請けといっても、どうせ作業するのは「関デン工」とかそこらの工事会社だしなぁw
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくソニー本体から怒られないよな...
    天下り先なんか?
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニータイマーって最悪人の家まで燃やすレベルのヤベー代物だったのか
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    学校いきましょうね〜
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    働け
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    頭悪そうw
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    質問系で終わらせてるだけだが?
    それとも聞かれたら勝手に「あたかも」「全体」「悪い」「風潮」(←意味不明)と思い込み吹聴してしまう
    オマエのような人物がクソだと言いたいのかな?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NUROだけど今測ったら750出たぞ。ちな23区。
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    NTTに工事委託してるんだからフレッツの人もこうなってるわけだけどそっちは大丈夫なの?ソニー絡みだから騒いでるよな?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ネット回線ごときで文句言っている奴はキモヲタゲーマーだけだろ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工事がどうこうなんて、デスクに座ってるお偉いさんまで絶対届かないよ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう我慢ならん
    NUROは潰す
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    いろんなサイトのnuroの記事でnuroちょっとでも批判するような書き込みすると脊椎反射で攻撃的なレスしてくれる人がいて面白いw
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    nuroの関係者かな?
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくのいまはかったのぼりくだりそくど

    5Mbps
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このサイト開くのもストレスたまるレベルなんだが?
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一つ気になったのは、この引き込み線は電線なん? 光ファイバーじゃなくて。

    光ファイバーも電力線との距離の制限はあるんかね。
    偉い人解説よろ。

  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    315は明らかにちょっと批判するとかいうレベルではないだろ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    単に転送速度が遅いだけならまぁ何とかなるんよ。
    ヒドいとラグが顕著にはなるけどね。
    パケロス、コレがFF14のようなゲームではダメ。
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやAIの自動返信じゃねーの?
    さすがに違反違法です言われてんのにこんな回答文出さんだろ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    自己レス。
    「電線と他の工作物との離隔距離」で規定されてるから、光ファイバーかメタル線かは法規上関係ないわけね。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    冗談レベルだろw
    楽天月額無料消えた時もネタ飛んでたぞ、だが一々マジレスも擁護も見掛けない
    ソニー案件はまあまあガチギレするのが多い多い
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工事基準は満たしていないかも知れないけど
    別に危険ではないな
    光ファイバーは電線じゃないから裸電線に触れたととしても感電しない
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりこういうことはネットに情報出すのがいいね
    御上から動いてくれるしNUROもいい加減態度改めろよ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや仕事で他社と通信接続するために回線工事の人呼んだら家に工事しに来た人と同じ人でお互いビックリした事あるな。
    会社は家の近くだったからその地域の担当だったから納得したんだけど、個人も法人も同じだとは思わなかったわ。
    あと、何かあったときは当然下請けじゃなくて窓口に言うのは社会人として当たりまえなんだが・・・、そういう奴は会社で仕事した事ないの一発でバレるから、書き込みしない方がいいゾ。
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経験が足りないどころか無資格者すら使ってたまでありそう
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしてこうなったじゃなくて、最初からこうなんだろ?
    元々こう言う企業だった、ってことさ。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明日確認して同じようだったら通報しよっと
    糞nuroは滅びろ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経営陣が目先の業績と利益目標しか見て無く、こういうアフターフォロー、サポート
    を軽視してる会社はユーザー側で損切りして捨てるのが最善の方策。
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーは信用できなくなりましたな、落ちたもんだ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さらに金毟り取ろうとするのヤバいな
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    感電というより電線同士が触れることで火災につながるってことだろ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    パケロスは?速さじゃねーのよ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    出張料と違約金を読み間違えてるよ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    確認だろうが撤去だろうが出張料が11000円と書いてあるだろ
    解約金は別にかかると思われる
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    調べたらすぐわかる嘘をそんな堂々と言われてもな
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ事の本質はNTTの親方日の丸意識の発露だろ
    NUROがクソなのとはまた別の話で
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    ※315みたいなコメントはミエナイキコエナイですね
    流石ですw
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    炎上してるのはNUROなんですけどねw
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は技術のソニーだったのに、今じゃ偽術のソニーだな。
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    炎上おすそ分けの精神だぞ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    NURO炎
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが日本企業だぜ!
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ヤクザ商売をしていた任天堂初心会を知らないのか
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    それもソニーではなく設置業者が悪いのでは。光ファイバー工事はNTTもauも設置業者が依頼を受けて工事するのだし
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    任天堂初心会「この売れ残りゲームを全て買わないとドラクエは一切売らんぞ!!」

    小売り「わっ、分かりました・・・」
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    宗教って大変だな
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    馬鹿は無知だから何も知らないのに必死に叩くしな。そして故意に炎上させようと記事にする俺的ゲーム速報@JIN管理人の野村信介もいずれは法的措置を取られるだろう
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    軽乗用車で歩道を暴走したとして、香川県警は14日にも、高松市内の自称建設業の男(21)を道路交通法違反(通行区分違反)容疑で書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。暴走する動画を目撃者がツイッターに投稿。700万回以上再生され、批判が相次いでいた。


     捜査関係者によると、男は9月23日午前9時半頃、高松市内の歩道を軽乗用車で走行した疑いが持たれている。信号待ちしていた前方の車両数台を歩道から追い抜いたといい、「赤信号で止まるのが嫌だった」と容疑を認めているという。(しかも無免許運転)
     同23日に投稿された動画には、軽乗用車が歩道を14秒間で数十メートル以上暴走する様子が映っていた。動画を見た人から「警察に対処してほしい」などのコメントが書き込まれていた。
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    ここから連投レスで必死だな火消しはw
    若いコメ番から中に噛みついてて草生えるw
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフラ系はソニーには無理だ
    工事丸投げしてもサービス提供してんのはNUROだし責任あるよ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にええやん1万くらいささっと出して解約しろよ
    いつまでも速度がーっていうよりすぐ乗り換えた方がストレスないだろ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    面白いだろ?
    >>358のように、本当のことを言うと何故か任天堂が出てくる不思議な世界があるんだぜ?
    NUROさんよりも信者が超最低なんだよねっ☆
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状が回線キャパシティー考慮せずにユーザー増やした結果だから
    やめていく人が増えればその内適正値になって残った人の速度はまともになるので
    チキンレースが始まってるのが現在

    まぁ総じてヘビーユーザー程ネットの評判でプロバイダを選ぶのがそもそも間違いなんだけどな
    どうせ線自体はNTT保有線になることが大半(電機会社系の線の所以外)なので
    話題になってないユーザーが少ない所の方が実は回線自体は安定して高速だったりする

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク