
【決算速報】出前館、前期最終は赤字拡大で着地 - Yahoo!ニュース
出前館が10月14日大引け後(15:30)に決算を発表。22年8月期の連結最終損益は362億円の赤字(前の期は218億円の赤字)に赤字幅が拡大し、4期連続赤字となった。
なお、23年8月期の業績見通しについては売上高(600億円)、営業損益(200億円の赤字)、配当(無配)以外は開示しなかった。
直近3ヵ月の実績である6-8月期(4Q)の連結最終損益は66.8億円の赤字(前年同期は64億円の赤字)に赤字幅が拡大し、売上営業損益率は前年同期の-52.9%→-54.5%に悪化した。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
これもう慈善事業だろ
一生黒字化できないねえ…
出前館ホントずっと赤字拡大してるな
なんで潰れないの
シェア獲得や慣習づけというアプローチは評価したい
でも無理
ZHDがTOBとかして上場廃止にするのが無難と感じます
出前館はゴッド会員になるくらい使っとるけど基本的に月2回来る送料無料キャンペーンの時しか使っとらんわ
てか送料無料じゃないと410円かかるのは高すぎやろ
物価高騰で出前どころじゃねえ
浜田はギャラ高いからなぁ
出前館、売上高は凄いけど赤字も凄い事になってるやん
これ本当にいつか黒字に復活できるのか・・・?

ウーバーの存在もあるけど、クーポンやキャンペーンがないと使ってない人が多そうだしな
これは浜ちゃんのCM再起用はもう無理そう

![]() | ペルソナ5 ザ・ロイヤル - Switch 発売日:2022-10-21 メーカー:アトラス 価格:6282 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ベヨネッタ3 -Switch 発売日:2022-10-28 メーカー:任天堂 価格:6618 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:48 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:21 返信する
- プリンお断り
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:22 返信する
- 融資切られたら出前館は死ぬ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:23 返信する
-
>>1
浜ちゃんが悪い!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:23 返信する
- 食い物をわけの分からん連中に運んでもらいたく無いのよね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:23 返信する
- もう終わりだよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:24 返信する
- 何を出前したらこんな大赤字になるんだ?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:24 返信する
- 令和になってから何一つ良いニュースがない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:24 返信する
- 浜田のギャラだけで200億くらい持ってかれるらしいな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:26 返信する
-
コロナ自粛期間というボーナスタイムがあったのにコレ
経営センスなさすぎやろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:26 返信する
-
地方だとマジ使い道ないんだよな、こういうの
車で苦もなく自分で取りに行けるし
車ない奴は外食する金もないし
大学生とかしか使わん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:26 返信する
- ただ単に荷物を運ぶだけで赤字出るってよっぽど経理がアホなんだろうなぁ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:26 返信する
-
送料高い、クーポンしょぼい、キャンペーンはピザ屋とかいつも同じ店
まあ、そりゃ段々使わなくなっていくよな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:26 返信する
- マジで何で潰れないのか不思議
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:27 返信する
- 一度も利益出してないのにどっからこんな大金湧いてくるの?不思議
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:27 返信する
-
>>2
エターナルフォースブリザード
相手は死ぬ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:28 返信する
- 岸田政権になってからこんなニュースばかり
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:28 返信する
- で?で?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:29 返信する
-
>>1
🍮
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:30 返信する
- マザームーン様〜日本をお救いくださいアーメン!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:30 返信する
-
>>4
体液入れられてそうだしな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:31 返信する
- 赤字の殆どは浜田のギャラなんだよね・・・
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:31 返信する
- 店側からの意見だけど、少し雨が降ったりしただけで出前館側が勝手に注文の受付停止とかしてくるからクソ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:31 返信する
- なにこれ国が金でも出してんの?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:32 返信する
- 送料無料のときは使ってるから潰れないでくれよ〜😭
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:33 返信する
-
>>17
出前館〜出前がスイスイスーイ♪
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:33 返信する
-
逆にあのくそ高い手数料とか取ってるのに
それが帳消しになるとかどんだけ無駄、コスト掛けてるんだよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:33 返信する
-
>>5
浜ちゃんでも無理か?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:33 返信する
-
>>3
そもそも自分で買いに行けや
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:33 返信する
- 赤字がすいすいすーい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:33 返信する
-
高いしねぇ
送料無料キャンペーンとかクーポン付いてないと利用する気になれない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:35 返信する
-
>>22
傘持ってないのか出前館
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:35 返信する
-
ハマタに任せないからこうなる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:36 返信する
-
>>1
責任の所在皆無の素人が届けに来るんでしょ?利用したないわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:37 返信する
- ハマタのCM出演ギャラで5000億円くらいかかってだろうから、しゃーない。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:38 返信する
- 売上は上がってるから問題ないんじゃね?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:38 返信する
-
送料無料+半額キャンペーンなんかの値段でやっと使おうかってなる程度だしな
送料入れたら牛丼並が1000円超えてくる通常価格だと絶対普段使いなんかしないわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:38 返信する
-
15年ぐらい前に永井先生っていう配信者が出前館で注文しようとしたら離島なので注文出来なかったってので名前は記憶したけど、そういえば俺も未だに注文したことなかった
都会限定のサービスなんだっけ?ウーバーも頼めなかったからおそらく田舎は無理なんだろうな
都会民が頑張って注文して黒字化すればいいんじゃないの〜(コックカワサキ)
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:39 返信する
-
ってか出前とかウーバーとか誰が注文してるんだよ?
マジで外に行くのがメンドウと思うレベルのお金持ちだけだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:39 返信する
- そういえばabema tvもずっと赤字だったけど、今は黒字になってるのかな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:39 返信する
-
送料自体はいいんだけど単純に値段が高すぎるんだよ
送料込みで倍になるとか大半は1.5倍以上になるから、決まった店になるしそうなるとあんまり利用しない
-
- 41 名前: MUKAKIN姫 2022年10月15日 10:41 返信する
- ううーばーさいきょう
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:42 返信する
-
>>22
出前がスイスイスーイ♪じゃないの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:42 返信する
- さっさと潰れろクソ企業
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:43 返信する
-
LINEが親会社になってIT企業式の急成長に舵を切ったんだろ。
赤字覚悟で一気に拡大してビジネスの定着と独占的地位まで駆け抜ける、もちろん失敗したら終了。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:43 返信する
-
>>40
働き方改革だ賃上げだなんだって言ってないで結局日本に必要なのは奴隷なんだわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:43 返信する
- はまたをもっと使わんからー
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:43 返信する
- キャンペーンでばら撒きすぎなんじゃね?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:43 返信する
- コロナ「俺がいなくなったら収束するやろ」
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:44 返信する
-
出前館 wiki より
2020年(令和2年)
3月26日 - 筆頭株主だったLINEと資本・業務提携を結んだ事を発表、これにより株式保有比率は、LINEが35.87%、LINEの親会社である韓国のネイバーが設立した未来fundが25.05%となる。出資比率は合わせて6割を超え、実質的に子会社化した
半島系やったんやね、まあ LINE も使ってないし、俺には縁がないかな、なのでどうでもいいw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:45 返信する
-
コロナ特需でも赤字だったん?
コロナ禍過ぎたらまあ金持ち向けサービスだろうな
自分は貧乏人だから使えないし
長距離宅配便ならまだしも
たかが食事で配達は人を使役してる感覚があって
申し訳なく感じるからピザとかも頼んだこと無いな
あと単純に不味くなるし
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:47 返信する
- もう使う人居ないだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:48 返信する
- で、で、で〜まえか〜ん赤字がスイスイスイ〜
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:50 返信する
-
コロナの飲食制限で仕方なく使ってただけ
制限の無いコロナ渦だと使わないくらい一般人には魅力のない事業
そもそも自炊する人なら元から使わんし
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:51 返信する
- どっかが出した300億もう消えたんか、まぁソフトバンク傘下だし余裕なんだろな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:51 返信する
- 送料にさらに割増料金も上乗せだから高いわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:52 返信する
-
>>14
投資
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:53 返信する
- 3000円のクーポン貰ったから羽振りいいのかと思ったら意外と余裕ないやん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:53 返信する
-
こんなん金持ちしか使わない。
コロナ終わって出歩けるようになったら、金持ちは外食するよ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:54 返信する
-
menu使ってるわ
送料が月500円くらいの定額にできるのはでかい
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:54 返信する
- 慈善事業なんだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:55 返信する
- 出前館は上乗せ分が高過ぎる
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:55 返信する
- ソフトバンク傘下なら長期的にやってシェア抑えればその後回収可能といったスタンスかね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:56 返信する
- 撤退したらこの分野完全に外国に乗っ取られるから何とか持ち堪えてウーバーを逆転してほしい
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 10:59 返信する
-
結局家で食べるなら自炊すりゃいい
外食なら外出ればいい それだけ必要性がない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:05 返信する
- コロナで黒字だったんじゃなかったのか
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:05 返信する
- FF14とコラボしたのにな…w
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:05 返信する
-
慈善事業かな?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:07 返信する
-
広告入れて安くしてくれれば良いのにな
ティッシュ広告ぐらいの小さいやつなら入れてくれて構わんけどな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:08 返信する
- CM流しすぎだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:10 返信する
-
そもそもウーバーが配送料安いから完全に負けてる
出前館はしっかりしすぎというかちゃんとしてるから配送料が高い
マジでこの違い。荒削りでモラルに問題のある方が勝つってなんかなぁ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:11 返信する
-
>>44
え?LINEが親会社なの?
LINEそれやって失敗して買収された企業やん
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:14 返信する
- 一時期送料無料とか半額のキャンペーンやっても、期間中だけ最低注文金額上げるとかクソみたいなことやってたからだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:14 返信する
- 朝鮮企業は潰れてください
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:15 返信する
-
>>6
そらクーポンよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:18 返信する
-
出前館に限った話じゃないけど
店で買うよりそもそもが割高なのに送料も取るからな
割高感がな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:18 返信する
- 運動のためにも自分で出歩いて、買い物行くか食いに行くかしたほうが安上がりで一石二鳥やん
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:20 返信する
-
現実的に庶民に使える金が無くなってきてるわ
無い袖は振れぬ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:21 返信する
-
1000円〜1500円高くなるから貧乏人には無理
というか配達員の評価がないから、終止無言ドアバタン締めされて初回クーポン使ってから頼んでない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:24 返信する
- 自分で食いに行くわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:28 返信する
-
ただでさえ外食高えのに
+送料払って誰が利用すると?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:28 返信する
- 送料無料で800円の弁当買って200円のクーポン使ってて申し訳ねえ
-
- 82 名前: 2022年10月15日 11:31 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:32 返信する
-
ウーバーは黒字なのか?
昭和の時代から出前文化ってあるから
若者はともかくボリュームゾーンである年寄りがつかわないとな。
なにより作る人と運ぶ人が無関係で責任の所在があやふやなのが嫌だわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:33 返信する
-
>362億円の赤字(前の期は218億円の赤字
HPどんだけあんだよw
まだ 倒れんのか?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:35 返信する
- YouTuberなんか使ってCM流すからこうなる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:35 返信する
- ただの慈善事業だった
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:38 返信する
- 公告流しすぎたんやろw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:40 返信する
-
黒字化できる要素皆無やん
これじゃ銀行も金貸さんだろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:44 返信する
-
赤字でもいいカラクリがあるけどそれは教えないってか?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:45 返信する
-
>>44
あらっ、?
ソフトバンクグループになったなぁと思ってたらいつの間にかLINEが親会社になってたのか
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:46 返信する
-
出前館はLINE株式会社
韓国企業だから日本で法人税払いたくないからわざと赤字にしてるだけだろ?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:48 返信する
- 孫正義グループだから赤字にして法人税払わないのはいつもの事
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:52 返信する
-
500円以下の送料程度でぐだぐだ言う
貧乏人だらけだからなぁw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 11:58 返信する
- 配達員に払うお金考えるとビジネスとして成り立たないと思うんだけど。送料無料+クーポンとかじゃないと使う気起きないし。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:10 返信する
-
出前の元が値上げして金持ちしか使わねえよ
金持ちだけ狙ってるのか?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:15 返信する
- 別になくなっても何も困らないし廃業したほうがいいんじゃないの?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:21 返信する
-
新規2000とか、2500円引きの時に使うくらいだな
ただで飯が食える
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:25 返信する
-
フードネコなども撤退。コリア絡みが潰れていく時代になった。
日本の嫌韓の潜在力は凄い。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:25 返信する
-
最後は、コリア関連で残るのって、
先行者利益をガッポリつかんだ孫さんのとこだけかな。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:26 返信する
- 韓国の人は、日本でビジネスするのは金の無駄になるのであきらめた方がいいよ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:27 返信する
-
>>33
人間信頼の相当高い人だけだわな。
感心するわ。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:31 返信する
- 責任を個人事業者にすべて投げっぱなすウーバーが競合じゃ、馬鹿正直にルールを厳格に守って同じことやる側が負けるに決まっとるやろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:32 返信する
- まっちゃんが出たらいい
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:36 返信する
- てか事業的に黒字になる要素あるのか?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:42 返信する
-
>>1
出前館
ウーバーイーツ
の親会社は中国系
こいつらの仕事は日本人の住所を本国に通達することだから赤字でも問題ない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:47 返信する
- 田舎にはどっちも関係ないんだよなぁ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:48 返信する
- こういう所は配達員のマナーがクソ悪いから潰れていいぞ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 12:50 返信する
-
出前館の配達員はメチャクチャ稼げるとか一時期話題になってたけど
今はどうなんだろ
報酬が良すぎて月収100万超えとか言われてたよな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 13:01 返信する
- 出前館は料理もお金も宅配してるので便利だし赤字です
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 13:06 返信する
-
>>104
コロナ禍がもっと深刻な状況だったら
出前がもっと身近な存在になっていたとは思う
つか昔はそうだったんだよ 飲食店は家族全員で働いてたから
子供や年寄りが店番して店主が自転車乗って…
今はソレがNGだから出前専用の人間を雇わなきゃいけない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 13:11 返信する
-
最初は面白がられたと思うけど
コロナ禍が一段落すれば店に行くのも怖くないし
たまにしか出前を使わないなら専門スタッフを使っている
マクドナルドやピザで良いワケだしな…難しいね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 13:13 返信する
- そもそも事業として成立してないだろ…
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 13:17 返信する
- ウーバーとか流行りだした時点で出前とか使う気なくなったわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 13:18 返信する
-
コロナ禍で冷凍食品の売上増えたってニュースもあったし
冷蔵庫をデカいのに変えたり冷凍庫追加した家庭が増えたんじゃないかな…
麺類にピザにチャーハンなんかを山ほどストックしておけば出前は要らん
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 13:22 返信する
-
ウーバー配達員がラブレター渡した話題は
かなりダメージがあったんじゃないかと思う
自分なんか「そりゃ配達員も生身の人間だしな」とか思うんだけど
金持ちって自分が使ってる人間をロボットか何かだと思ってて
リアルな人間性を見せられるのを嫌うと思うんだよね 激しく
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 13:29 返信する
- ウーバーに勝てる要素がないw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 13:53 返信する
- 不正利用で逮捕者出てた乞食キャンペーン未だに悪用されてそう
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 13:59 返信する
-
て言うか新規に数千円のクーポン配るのはいいけど、会員には100円割引とかしか配らなかったらそりゃ2回目以降使わんだろ。
普通にデリバリーやってる店と直でやりとりしたらそっちの方が割引になるクーポン出してくれたりするし、わざわざ出前館使うメリットがない。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 14:11 返信する
- 方正だったら黒字かも
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 14:17 返信する
-
知らんがなw
民間は戦場なんだよ公務員じゃないんだよ。むしろ公務員が異常なんだよ
それに洗脳さてる学生がいかに馬鹿なのか分かれよガキども
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 14:19 返信する
-
ピザ以外の配達って商品代金上乗せプラス配達料で馬鹿高くなるからなぁ
強いクーポンないと使わない
宅配ピザって昔から高い言われてたけど実はそうでもなかった
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 14:45 返信する
- 初回キャンペーンでほぼタダメシ食わせてもらったっきりだな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 14:58 返信する
-
結構利用してんだけどな
まぁクーポンと送料無料のときしか使ってないけど
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 14:59 返信する
-
料理運ぶだけで黒字になる理由が分らん
儲かるなら、宅配事業の連中がバイト雇って事業拡大してるやろ?黒猫とかがさ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 15:18 返信する
-
昔は歯磨き粉もリステリンも除菌もする文化なかったのにいつの間にか当たり前になってる
クーポンで出前サービス使うの当たり前になってきて怖い
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 15:45 返信する
-
>>115
働いてりゃ出前ぐらい可能でしょ……
利用者が金持ちってお前……
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 16:04 返信する
- そういえばあんまCMみかけなくなったな出前館
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 16:07 返信する
- FF14クーポン使って1800円オフで初めて利用したわ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 16:18 返信する
-
>>37
こんなところでジーコの名前見るとは
06年くらいに配信見てたけどまだやってんのかね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 16:21 返信する
- ハマタのCMのギャラくっそ高そう
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 16:34 返信する
- 今の時勢で赤字だったら、もう黒字にできる時なんてないだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 16:43 返信する
-
>>74
サービスで殴り合いしてるんじゃ仕方ねーわな
ペイペイと同じやん
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 16:45 返信する
- かれこれ7年くらい使ってる気がするけど、そんなに経営状態悪いのか
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 17:11 返信する
-
ウーバーにあれだけ文句がでるのに何故同一サービスでこんなに負けるの?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 17:33 返信する
- 浜田のギャラが500億ぐらいだからな・・・
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 17:42 返信する
- なんで赤字なの?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 17:44 返信する
-
どこで利益あげてんのかわからんビジネスモデルだしなこれ
続けてほしいとは思うけど無理なんちゃん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 17:50 返信する
-
手数料高いところは回避されて手数料安いとこばっかに注文集中する
要するに使う奴は使うけどそうじゃない奴はなんだかんだ皆ウーバーに行く
そら(いつまでたっても黒字転換しないっていわれたって)そう(なる)よ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 18:27 返信する
- ハマタが200億くらい持ってったらしい
-
- 140 名前: 2022年10月15日 18:58 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 19:56 返信する
- ウーバーの方が利用できる店が多い時点で勝ち目ないんじゃ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:58 返信する
- まず名前が悪い、そしてかっこ悪い
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:15 返信する
- CMやってた浜田が使わないってテレビで言ってるくらいだから、しょーがない。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:41 返信する
- ハマタ終わったwwwww
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:02 返信する
-
>>70
ウーバーは送料のほかにサービス料必要でしょ
イーツパス入ってないならさ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:10 返信する
-
配送料取るくせに商品も宅配価格で割高だから
一人前頼むと倍ぐらい高くなってんだよね
自前で配達員いるピザ屋とか寿司屋とかそれに比べると安いからそっち使っちゃう
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:20 返信する
-
そういえば、浜ちゃん音頭のCM見なくなったな...と思ったら、
別のタレントを立てて新しいCM作ってたんだね...
じゃあ、そのタレントがry.....
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:18 返信する
- ハマタ効果なかった
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 10:45 返信する
-
TVCMの費用対効果の結果かなwwwwwwwwwww
電通通したからだ By玉川
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。