有名絵師「『AIで描いたように見える』と言われ、ストレスで眠ることができなくなり、突然泣いてしまったりした。心の療養のため休止します」 お前らこれでいいのか?
- |
- コメント( 824 )|
- 酷い話・事件 |

■美和野らぐさん 32.3万フォロワー
美和野らぐさんの作品
1.⛩「諸願成就じゃ、とおりゃんせ」#絵文字絵50枚100日チャレンジ pic.twitter.com/ORavlaom6H
— 美和野らぐ🌱 (@rag_ragko) September 1, 2022
12.🍊
— 美和野らぐ🌱 (@rag_ragko) September 23, 2022
運命の人 pic.twitter.com/L1qji1Nusf
16.🍋 pic.twitter.com/I8uK6FUKPw
— 美和野らぐ🌱 (@rag_ragko) October 1, 2022
↓
■美和野らぐさんのツイッターより
このイラストはAIが描いたの?AIで描いたように見えるって言われてちょっと泣いた。
— 美和野らぐ🌱 (@rag_ragko) October 11, 2022
AIにピリピリしている状況なので疑心暗鬼になるのも仕方がないのかもしれませんが、ダメージ大きかったですね....
— 美和野らぐ🌱 (@rag_ragko) October 11, 2022
↓
昨日のAI騒動で自分の絵について色々考えて落ち込んでいたけれど、今は落ち着いてこの問題に向き合っています。
— 美和野らぐ🌱 (@rag_ragko) October 12, 2022
たくさんの温かいメッセージをありがとうございます。
個別での返信が難しいため、このツイートにて改めてお礼申し上げます。
↓しかし、数日後・・・
◼️
— 美和野らぐ🌱 (@rag_ragko) October 15, 2022
以前ツイートした「AIが描いたのではないか」と言われてしまった件以降眠ることが出来なくなってしまい、突然泣いてしまったりと、自分が思っている以上にストレスになっていることがわかりました。
そのため本日の投稿後、絵文字絵チャレンジを少しお休みして、心の療養に努めようと思います(1/3)
<このツイートへの反応>
可哀想…
これもうすべてAIのせいだろ
AIは公開停止しろ
めっちゃ効いてて草
お前ら今すぐAI使うのやめろ
サボりの言い訳と構ってもらうチャンスやぞ
ぶっちゃけAIっぽい絵柄やな
まあそれだけめちゃくちゃ上手いてことなんやろけど
この業界のこと全然知らんねんけど展覧会とか画集を発表するような人でもAI絵師やと疑われるっておかしいやろ
やっぱり嫌がらせでそういうリプがきたんか?
メンヘラ構ってちゃんやんけ
手が下手なやつはAI疑われるケース多そう
まぁそら嫌やろ
なんでもかんでも人のせいにして被害者面すんな
ぱっと見うまいけどいまいち印象に残らないとか背景が見えてこない感じのタイプはモロに影響あるやろな
まぁいずれ魔女狩りブームは来るだろうな
AI絵師を認めたがらないやつのせいやな
ほんと可哀そうだわ
2013年から活動しててフォロワー30万超えてるイラストレーターをAI言うのは単に指摘してるやつがアホなだけやろ
↑嫉妬民が全方位にAIですか?って言いまわってる
一部の絵師にそれが効く
絵師ってへらるやつばかりだよな
イラストみたいのにへらってるツイートみたくないねん
AIみたいって誉め言葉ちゃうんか
将棋でAIみたいですねって言われたらめちゃくちゃ強いってことやん
AIを潰す為の被害者アピールだろ
イラストレーターってほんま卑劣な連中やで
まさしくここで絵師に嫉妬全開してるような連中が言って回ってるんやろな
しかもこうして効果出てるわけやしもう止まらんで
ヒラコーはAIに自分の絵を描かせようと遊んでいるというのに
AIのほうが上なんだから褒め言葉みたいなもんだよ
メンタル弱すぎやろ
実際AI使ってるからこうやって誤魔化してるんだろうな
酷すぎる・・・がんばって描いたのにAI疑惑かけられるって・・・
絵を描くのにどれだけ苦労したのかわかってるのか・・・

今はまだただの嫌がらせかもしれないけど、今後は本当に
AIが描いたのかどうか全くわからなくなって、こういう魔女狩りが本格的になりそう・・・

![]() | 水に溺れて夢を見る 美和野らぐ作品集 発売日:2022-03-28 メーカー: 価格:2178 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:146656 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 「絵師100人展 12」メタルアートプレート 美和野らぐ「これまでとこれからの道しるべ」 発売日: メーカー:flagments 価格:8650 カテゴリ:Toy セールスランク:462309 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:02 返信する
-
めっちゃ早口で喋ってそう
AIで描いてそう
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:02 返信する
- AIは人類を助けるのではなく、破滅させていくものだ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:02 返信する
- しらんがな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:02 返信する
-
めんどくさw
絵師の構って率ヤバすぎん?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:03 返信する
-
安部が悪い
他人のせいにする人ばかりになったw
-
- 6 名前: リチャードソンジリス 2022年10月15日 20:03 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:04 返信する
- キモヲタ絵を描くからだよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:04 返信する
- 手が描けてないからそう見られるんだろうな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:04 返信する
- 思ってても言うたらあかんことや
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:04 返信する
-
>>2
それは現代の人間が弱すぎて雑魚すぎるだけ笑
人類最強種ポストヒューマンになれば全て解決する
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:05 返信する
-
よくこんなメンタルでTwitterに投稿しよるな。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:05 返信する
-
いやいやw
これAIで描いたんでしょw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:05 返信する
-
アニメーターやイラストレーターが奴隷扱いされるのは
奴らみたいな心無い無教養の奴らが社会に出てしまった失敗にある
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:05 返信する
-
大好きなアニメの2chのスレ覗いてみよう 盛り上がってそう
アンチが24時間一人で大暴れ
クソアニメと洗脳されてしまい嫌いなアニメになる
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:05 返信する
- フォロワーが少ない方の絵師は有名所ほど拡散されてない分AIの影響少なそう
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:05 返信する
- AIが悪いのではなく、無神経な言葉が悪い
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:06 返信する
- AIでつくったみたいwwwww
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:06 返信する
-
絵のAIってトレパク参照だけじゃなくて様々なものがあるし
実際こいつもAIの機能利用して絵作ってたんやろな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:06 返信する
- 地獄みたいなリプ欄やな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:06 返信する
- まぁ…量産型タッチはそう捉えられる率高いよな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:06 返信する
- こういう絵柄を練習したのに、まさかこんな末路になるとは思わなかっただろうな・・・
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:06 返信する
-
AIやってみたけどエラー起こりまくりやろ
それでポイント取るって詐欺やんざけんな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:06 返信する
-
アホくさ
勝手に辞めてろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:06 返信する
- 資本主義は競争ですよ?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:06 返信する
- 確かにAIと良い勝負してるレベルの絵だわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:06 返信する
-
でも確かにAI絵っぽい手の隠し方や細部の誤魔化し方だな
可哀想に。。。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:07 返信する
- 液タブ捨てろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:07 返信する
- ここに載ってる2枚目の絵、腕の形不自然過ぎねえか?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:07 返信する
-
よく知らないけど、
そんなメンタルならどのみち長続きしないのでは?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:07 返信する
- 無駄な努力御苦労様♠
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:08 返信する
- 難ありが多いから多少減ったほうがいいよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:08 返信する
- いや自分が数時間かけた仕事を真っ向から全否定されたらそりゃ心折れるだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:08 返信する
- 他でも、ハイレベルな風景画みたいなジャンルもご臨終なんだよな・・・
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:08 返信する
- 手がなんかおかしいしマジでAIに見えるなこれ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:08 返信する
- 判子絵の内スカ絵描いてるのが悪い(´・ω・`)
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:08 返信する
- 美少女絵描くの辞めたらいいと思う。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:08 返信する
-
実際3枚目とか手がおかしいやん
どういう構図だよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:08 返信する
-
メンタル弱すぎwww
SNS向いてないからさっさとやめろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:09 返信する
-
こういうアートの領域はAI化から一番離れたジャンルかと思ってたけどねぇ
むしろまだ難易度低そうなAI音楽の方が発展してない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:09 返信する
- 9年もやっててAIっぽいと言われただけで眠れなくなるんだ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:09 返信する
- なんか手を描きたくないのか隠しがちだからじゃね
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:09 返信する
- レイヤー公開すれば一発で黙らせれるやろそいつら
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:09 返信する
- 萌え絵はサンプル数が膨大だからAIの学習も捗るんだろうな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:10 返信する
-
以前から活動してる人なら信じられるんだけどな
新人は厳しそうだ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:10 返信する
-
過去の歴史を見ろよ
いろいろな職業で、流行り廃れで、機器やPCの簡略化、高速化で消えていった
あとさ、芸事や美術で娯楽産業で食ってる奴らは勘違いしてる
医療や衣食住、電力通信、学校教育など、社会構成必須のインフラに就いた社会人より不安定な道を自身で選んだ
自己責任で頼むわ
AIだろうが上手ければいい
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:10 返信する
- AIじゃないなら堂々としてれば問題ないはずですよね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:11 返信する
- AIの正しい使い方してらっしゃいますね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:11 返信する
- お前AIだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:11 返信する
-
機械のように繊細で正確な仕事ができる職人だな
綺麗な〇を手描きでかけるかどうかでプロのアニメーターになれるか決まると聞いたかも
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:11 返信する
-
AIより上手くかけ
モチベ上がるでしょ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:12 返信する
-
>>4
面倒な性格してるけど構ってでは無いだろ
他社に評価されて始めて仕事としてやっていける奴らだから精神的にキツいんだろ
メンヘラするのがこいつなりの精神防衛なんだろうよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:12 返信する
- 大半の絵師は必要なくなるという現実
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:12 返信する
-
AIのパクリ元と言うか学習元がこういう絵だったのであって逆なんだよな
絵師からすると二重の被害ですわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:13 返信する
-
気の毒やな
こんな貴重な才能なのにもったいない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:13 返信する
-
>>37
おかしいかどうかでいったらデフォルメ絵なんて全部おかしいだろ
語彙力がないから具体的に説明できないんだろうけど
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:13 返信する
-
描いてあげてるという立場なんだから
部外者が無礼なら描いてあげないと宣言するのは大事だな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:13 返信する
-
絵上げてるやつなんて承認欲求の塊なんだから
こういうわけわからんかまってちゃんがいたとしてもなんら不思議でもない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:13 返信する
-
メンタル弱いな
今の絵なんてどこかで見たような絵ばっかだし
個性も何もないよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:13 返信する
-
>>53
確かに
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:13 返信する
- 突然泣いたりのくだり要る?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:14 返信する
- AIみたいなコメだな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:14 返信する
-
>>55
ここコメント欄やで
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:14 返信する
- ワンパターンに見てきた
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:15 返信する
- 時代についていけん奴は淘汰されるだけ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:15 返信する
- AIに間違われる程度の作品しか作れないなら、苦労してきた意味ないなw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:15 返信する
- おれのをしゃぶってよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:15 返信する
-
AI言われたら絵のタイムライン載せるのが一番いいぞ
動画は編集無しで載せればOK
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:16 返信する
-
IT革命で名無しが増えすぎたw
心ない発言ばかりw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:16 返信する
-
え、AIじゃねぇし!!?
って童貞否定のノリで言えばええやん
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:16 返信する
- AIか?と自動でからむbotかな(季語なし)
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:16 返信する
-
そんなんで病むやつはAI騒動なくても遅かれ早かれ病んでただろう
今の時代芸術家はメンタル最強じゃないと上にはいけない
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:16 返信する
-
3枚目の右手、左手ついてね?
勘違いかな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:16 返信する
-
aiに被害者面で気持ち良くなるチャンスを貰ってる感じやなあ
この人に限らず
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:16 返信する
- つみてんてーAI説
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:17 返信する
-
無個性の何もないどこかで見たような絵なんだからそんなに気を落とすなよ
ソシャゲとかでよくみるような絵やん
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:17 返信する
- ざまぁww
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:17 返信する
-
というかただの嫉妬民の新しい常套句でしょ「AIで描いてそう」って
実際に絵を描ける人は全く気にする必要ない戯言だよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:17 返信する
- 手が下手だとそりゃ疑われるよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:17 返信する
- 今のAIは細かい所の描写が出来ないからこれはAI絵には見えない
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:18 返信する
-
>>55
その理屈だと絵画はすべておかしい事になるね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:18 返信する
- AI子 16歳
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:18 返信する
-
そんなのシカトしときなよ
実際自分で描いてるんだから
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:18 返信する
-
麦わら帽子でアイス咥えてる画像
右手おかしくね?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:18 返信する
- 寿司職人さんよう お前の握った寿司100円寿司のロボットみたいな握りだなw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:18 返信する
- (AIに)切り替えていけ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:18 返信する
- AIはディストピア感あって怖い
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:18 返信する
- 構図がAIっぽいからかな。背景に小物ふやせばそういわれることも減りそうだけど。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:19 返信する
-
世の中の変化に対応できなくなった(やる気失った)時点で辞めればいいのよ。
その場でグダられると邪魔だから、後から来る奴に道を譲って欲しいわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:19 返信する
-
真面目にAIじゃないかこの人
手とか耳とか、モロAIなんだが
すっとぼけてるだけじゃ…
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:19 返信する
-
>>67
それAIの学習に使われるから余計あかんらしい
LIVE配信で絵描いてるとそれを元に本人より早くAIで仕上げてネット上に完成品アップして本人の方をパクリ呼ばわりする
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:19 返信する
-
みんな似たイラストを真似るからありきたりなどこかで観たイラストになるんだよ。
だからAIが描いたのとかいわれちゃう。オリジナリティを考えてない
それがイヤで若い頃、大友克洋や宮崎駿・スマーフスやウッドペッカー・ベティーちゃんなどのアメリカンコミックとかわざとまったく違う絵を何度も模写したもんだがな。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:20 返信する
-
>>6
「意味不明スギィ(≧Д≦)」と言われて眠ることが出来なくなってしまい、突然泣いてしまったりと、自分が思っている以上にストレスになっていることがわかりました。
謝罪してください。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:20 返信する
-
>>1
人を憎んでAIを憎まず
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:20 返信する
-
もっと有意義な事に使おうぜ
アナログ時代の鳥山絵を学習させてデジタル化するとかさ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:20 返信する
-
簡単ですよ 手描きでビッチとか公衆便所みたいな文字を太ももとかにいれてください
AIにはできませんよw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:20 返信する
- メンヘラ気持ち悪い
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:20 返信する
-
>>53
ダイの大冒険の大岩を斬る修行を見て鬼滅のパクリだ!っていうやつを思い出した
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:20 返信する
-
AIと同じような量産型絵をしてるから言われるんじゃないの?
もっと個性出せよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:21 返信する
-
その程度でやられるとかそんなに自身ねーの?
自分が生み出している自身があれば揺るがないだろ、しょうもな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:21 返信する
-
パソコンで書いてるならほぼ機械頼りじゃね
AIもほぼ機械頼り
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:21 返信する
-
客観的に見て強者側なのに適当なAI認定ごときにダメージ受けないでほしいわ
こういうの狙って煽る側が調子乗るだけなのに
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:21 返信する
- 屑どもが。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:21 返信する
- 絵で食えてたいままでがおかしかっただけ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:21 返信する
- AIとトレスパクリ絵師って共通して手が描けないよな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:21 返信する
-
AIに俺の性癖学習させてる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:21 返信する
- 自分の中に思うところが無きゃ刺さらん言葉だよね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:22 返信する
-
>手が下手なやつはAI疑われるケース多そう
確かにこの人は手先描いてないか、遠くに小さくしか描いてないな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:22 返信する
-
こんなんで寝れない、涙が止まらないとかやるから
余計面白がって叩かれるんやけども
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:22 返信する
-
>>86
ディストピアってのは自分だけ好き勝手できて、その為に他人が尻拭いする「お一人様ユートピア」を否定された世界を想像する奴が大半だって知ってるか?
だからAIが自分にいい思いさせればAI否定派を嘲嗤うし、自分より他人が少しでもいい思いしてると思えばAIを悪だと決めつける
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:22 返信する
- 油絵なら凹凸が重要だからAIには真似できんw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:22 返信する
- AIは手を描くの下手だから手を描くの上手くない人は言われそう
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:23 返信する
- >>1 AIに奪われる仕事してる方が悪くね?なんでAIのせいにしてんだって思う
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:23 返信する
-
かまってちゃんじゃん
みんなになぐさめられていい気分になっちゃったのかな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:23 返信する
- 手を克服する時がきたな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:23 返信する
-
構図がAIっぽいってこういった絵をAIが取り込んでいった結果なんじゃないの?
ツールに罪は無いとは言ってもツール自体が嫌われるのも納得する糞民度だわ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:23 返信する
- アイさんという絵師が最近人気だね。誰だろう?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:23 返信する
- 作るも作らないも、どっちも自由だろうが!なんでAI使うな!とかパワハラ的な発言してんの?お前ら。指摘するようなプロなのお前は?違うなら、黙れよ!
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:23 返信する
- まぁAIに代わられるだけの実力だったってことやね
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:24 返信する
- 好きで描いてるんじゃなくて自己顕示欲だけで描いてるってやつをあぶり出すには最高のツールだなAIって
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:24 返信する
-
多分だけど一番被害うけてるのは魔太郎だね
AIの大半魔太郎絵にそっくりだもん
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:25 返信する
-
絵描きってなんかメンタル弱い奴多くね?
この程度の悪口で精神参っちゃうとか生きてくの大変そう
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:25 返信する
-
AIみたいですねって言ったやつのことはきっかけに過ぎなくて、
確かに今後人間が描いた絵に価値なんかあるんだろうかとか考えちゃったんだろ
案外悩んだ末にすごい悟ってすごいイラストレーターになって復活するかもよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:25 返信する
-
>>116
ADOの仲間みたいなもんや
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:25 返信する
-
>>120
いやもっと似てる絵描いてるのたくさんいる
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:25 返信する
-
まぁ昔なら無個性とか平凡って言われるようなもんなんじゃない
AIがどうこうって問題ではないでしょ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:26 返信する
- また自殺する絵師が出てしまうのか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:26 返信する
-
そんな些細な事で傷つくようじゃクリエイターなんて向いてないよ
もっとメジャーになったらあることないことボロカス言われんだから
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:26 返信する
- 額に汗して働けってことだよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:26 返信する
-
現時点ならまだまだ練習して挽回の余地あるやろ
来年再来年にはガンガンAI絵の商業利用されていってソシャゲやらの絵もAIになり
ますます淘汰されてツイで承認欲求すら満たせなくなるんやぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:26 返信する
-
インターネットカラオケマンだってネット上の動画だと補正バリバリに使いまくってて生歌になるとヘッタクソなやつが山ほどいるだろ
あれの仲間だ
気にすんな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:26 返信する
-
まあでも、これ今後の絵師の真理をついたオチでもあるよね。
「上手いけど量産型」っていう絵柄に胡坐をかいてた人って
今後広まって行くAI絵の中に埋没していってしまうと思う。
フワッとした明るい背景の中で謎ポーズで微笑むかわいいorセクシーな女の子
こんなのまさにAIの餌食だし
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:27 返信する
-
自分で書いてるなら自信持てばよくね?
そんなん勝手に言わせとけよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:27 返信する
-
>>117
AI(笑)に投資でもしたのか? アホだなあw
-
- 134 名前: リチャードソンジリス 2022年10月15日 20:27 返信する
-
>>92
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:27 返信する
-
技法を変える良い切っ掛けじゃね?
模倣されやすい模倣したい受けの良い絵ではなく独自の絵を目指すべき
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:27 返信する
-
>ぱっと見うまいけどいまいち印象に残らないとか背景が見えてこない感じのタイプはモロに影響あるやろな
やめたれwwwww
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:27 返信する
-
AIという絵師が居るだけだ
この世の中には似通った没個性の絵師が腐るほど居るし、実際誰が描いたとか初見じゃわからん事が殆ど。そんなに落ち込む必要もないだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:27 返信する
-
真っ先にAIに潰されそうな絵柄ではある…お気の毒様ではある。
既にpixiv等で全く同じような感じの絵が大量に上げられているし
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:28 返信する
- AIは手を描けない←これもまだディープラーニングが足りないだけで描けるようになるのも時間の問題だと思うけどね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:28 返信する
-
>>6
今日の私は非常に機嫌が悪い
本当は「意味不明スギィ(≧Д≦)」と言うのを見ただけでも暴れ出したいぐらいだが…私は寛容なのでな
私に向かって言わないのなら見逃してやろう
さぁどうする?
まさか貴様は私に向かって「意味不明スギィ(≧Д≦)」などと言う愚か者ではあるまいな?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:28 返信する
-
>>121
実際美大とかそうだけど芸術系はメンタル不安定な奴多い
病んでからの方がいい絵を描くとか言われる世界
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:28 返信する
-
まぁ三年後には絵描きなんてのは消えてるよ
今まで変に儲けてたのが間違いだった
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:28 返信する
- 女って感じ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:28 返信する
- 手描きってところに特別な価値つけようとするから苦しむ事になる
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:28 返信する
-
だって手書きじゃなくてソフトで加工してるからだろ
やってることはAIと同じだしな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:28 返信する
- そのうち漫画もAIで描けそうだな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:28 返信する
-
絵師はメンタル弱いやつ多いからな
確かにAIっぽい気もするが
塗り変えれば?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:28 返信する
-
>>139
じゃあ来年くらいには手が下手はAIじゃない証明になるなww
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:28 返信する
- ネットからしばらく離れるといい、心の休養は大事
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:29 返信する
-
AI絵=体のバランスとか微妙におかしい
とかいう意識で見始める奴が増えたからな
塗りのうまさだけで勝負してきた絵師にはきつい時代が来た
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:29 返信する
-
機械やシステムに仕事を奪われた人達もこんな辛い思いしてたんやろな
気持ちを発信すら出来ずに
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:29 返信する
-
残念だけどAIで出来そうな絵だもんな…ちょっと分かる
もっと個性出すか風景や集合みたいな複雑なのにしてAIでは出来ないの作るしかないよ
俺もAIに越されるのやっていたが自分に付加価値やAIがし難いものを探してそれをやるしかない、頑張れ。それか止める、楽になれるぞ多分
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:29 返信する
-
嫌いな絵師を一発でキレされるには「AI」を入れればいいんだな
AIみたいだのAIのがましだの
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:29 返信する
-
堂々パクって開き直って逃げる事が恥ずかしくないぐらいの卑怯者じゃなきゃフリーのイラストレーターなんてもう出来ないだろ
仮に普通に描いても全く見当違いなトレパク認定されてさらにAI認定までされちゃうぐらいだ
寧ろ信者囲って裸の王様になってしまった方がいいくらい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:29 返信する
-
回転寿司が流行っていても昔ながらの寿司屋は存続している
そこでしか出会えない味があるから
絵もAI技術を取り入れて、付加価値を付ける良い機会だけどな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:29 返信する
-
>>141
たしかに
どこかのヒマワリ描いたヒゲ男も死んでから評価されたしな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:30 返信する
- 図星だから逃げた
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:30 返信する
- 手元カメラ付きで描いてる動画晒すのが普通な時代がくるのかもな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:31 返信する
-
>>156
自分の耳切ったところを自画像にするとかとんだかまってちゃんだよな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:31 返信する
-
工業製品だって全部手作りから全自動化になってるものなんていくらでもある
絵だって全自動になってもおかしくないし、時代の流れだろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:31 返信する
-
デジタル以外で作家作であることを直に伝えられる作品があればいいだけ
AI絵オンリーの奴は過程において邪道トレス使ってバレるからな
ふざけた中傷をする奴のせいで、この手のコミュがますます閉鎖的になりそうだ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:31 返信する
-
>>158
途中の絵スクショされてAIに描かれるからムリだよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:31 返信する
- アナログ絵2022年にしてまさかの復権
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:32 返信する
-
>>139
そろそろ絡みのあるエロ絵量産してくんない? AI絵師君(笑)
あの構図飽きたんだけどwwwwwwww
その程度のこともできないのwwwwwwwwつっかえねえ奴wwwwww
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:32 返信する
- まあ事実じゃないか
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:32 返信する
- AIは学習元の絵がないと進化できないのに、その学習元を生み出してくれる人間らの心を折ってどうすんだ。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:32 返信する
-
日本人が使うのやめても
中国を筆頭に海外では進化発展する
次は音楽での活用が広がるだろう
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:32 返信する
- TV登場したときの紙芝居屋と同じだろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:32 返信する
- まん絵師はちやほやされてばっかりだからちょっとしたことですぐへたれる
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:32 返信する
-
>>166
それな
ラットだって褒めればいい実験結果だすのに
-
- 171 名前: リチャードソンジリス 2022年10月15日 20:32 返信する
-
>>140
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:33 返信する
-
嫉妬民なめたらあかんで
無能な奴の嫉妬はほんますげえからな 何にもできない足手まといはそれくらいしかすることないんだもん 全身全霊魂こめて人生かけて嫉妬してくるよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:33 返信する
-
>>163
やり直しで何回もできるデジタルに頼るの良くないんじゃないかな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:33 返信する
- ラーメン屋にカップラーメン屋みたいですねって言ったら休業しちゃったw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:33 返信する
- だから絵描きなんてさっさとやめたほうがいいと言ってたんだ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:33 返信する
-
>>166
そんなやつはいなくていい
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れるやつはこんなことで折れない
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:33 返信する
- たしかにハンコ顔だな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:33 返信する
-
>>148
マジでそうだと思うよw
音楽でもロックとかアイドルとかはあんまりうまくないほうがいいことが多いしな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:33 返信する
-
>>21
苦労して身につけたスキルにこんなケチをつけられたらそりゃあへこむわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:34 返信する
-
描いてる過程のものでも上げれば?というか、そんな批判してくるのは相手にしなきゃいいやん、客でもないのに。
あと、AIって言われるのは傷ついて、下手くそとか言われるのは気にしないん?んなわけないよな。気にするやろ?
つまりAIのせいではなく、こいつがネットに向いてないメンタルってだけや。批判されて傷つきました、をAI憎いですに論点すり替えてる卑怯者や。褒められたいだけなら信者だけ囲った狭いコンテンツに閉じこもっとけ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:34 返信する
-
コピックか油絵やれ
真面目な話デジタル使ってる時点でもうほとんど価値はない時代になる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:34 返信する
-
メンヘラ云々は置いとくとして仕方ないことやろうなぁ、
技術の進歩は止められんし下手に「はんたーい」とか水挿してもガンガン進める他国においてかれるだけでなんの意味もない、
技術の進歩はいつの時代も犠牲を伴うもんよ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:35 返信する
- 需要があればそれでもいいんだけどね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:35 返信する
-
よくわからんけど絵師もパソコンやらペンタブやら使ってんだろ
すべて手書き、色塗りも手作業でやってた昔の作家から見たら
同じようなもんやろ。あまえんな。似たような絵ばかりで違いわからんし
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:35 返信する
- 一枚一枚職人(笑)が丁寧に描き上げましたって細々と生きるしか道ないよな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:35 返信する
- 構って感がすごい
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:35 返信する
-
>>6
これをおじさん構文で書くと
ヤッホー😁🙌❣️プレーリーちゃんは、AI絵描死カナ🥹❔❓ボクは、飼育員🤹♂️なんだケド、今度、餌🫘の取り方教えてあげるから、一緒👨❤️💋👨に、巣穴🏠とか、どうカナ🤩🍆🥥❓❔こう見えて、おじさん、テクニシャン🤏🫳🫴なんだヨ🤓💕可愛スギィ(≧Д≦)なドッグ作らない🏩🕳🌰🐿❓❓ナンツッテ😝
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:36 返信する
-
>>103
歌で食えてたのがおかしかっただけ
書道で食えてたのがおかしかっただけ
ダンスで食えてたのがおかしかっただけ
ブログで食えてたのがおかしかっただけ
お前が気安く喋れるのもおかしい
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:36 返信する
- 今も昔も技術の進歩でなくなっていた仕事なんて山ほどあるで?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:36 返信する
- きれいだし上手いけど正直よくある萌え絵って感じ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:37 返信する
-
量産型絵師の典型
見たことある感、自分で気が付かんか?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:37 返信する
-
>>189
マクロで考えられない絵師さんばっかで疲れるわな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:37 返信する
- 愛で描かれたように見えるって褒めたんだよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:37 返信する
-
>>181
AIがアナログっぽい塗りを学習するだけだぞ
まあ油絵の表面のデコボコはまだ3Dプリンタの性能がそこまで進化してないから難しいかな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:37 返信する
-
ってかAIがマジで発展するなら
AI絵師なんていうクリエイター気取りも必要ないからねえ
皆自分でやるから、絵の仕事が全て無価値になるだけ
まあ、そんなことはありえん話だがな
発展はしないし、AI絵師はタダで絵をバラ撒く機械として消費されて倒れ
お絵かきAIは普通に発展する作画ツールに負けて消えていくだろう
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:37 返信する
- アップしたその画像、AIの餌になるから透かしとか対策取らないとな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:38 返信する
-
むしろ流行りや平均に近いからAIみたいっていわれてんじゃ?
でもまぁ、言う側がどう見ても褒めてない表現でいうのはよくねぇな。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:38 返信する
- 自意識過剰過ぎだろ、〇〇の人と絵柄似てますねでも病みそう
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:38 返信する
-
これで絵師が叩かれる流れがキモいな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:38 返信する
- せっかく便利なツールなのに使ってる奴や持ち上げてる奴らがこれだと絵師がイラつくのも当然だろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:38 返信する
- こいつらのせいでサービス見送った日本のイラストAIの会社が気の毒だ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:39 返信する
-
>>199
時代に逆行してるから叩かれるんだ仕方ない
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:39 返信する
-
ドット絵描けるAIは誰かつくらねーの?
俺そっちが欲しいんだけど
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:39 返信する
-
>>158
そもそもただの煽りだから相手にする必要ないんだけどね
証拠見せろってんなら元のPSD出せばいいだけだし
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:39 返信する
-
AIみたいは褒め言葉だと本気で思ってるやつは今すぐ色々改めろよ…
無神経すぎる
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:39 返信する
- 抽象画みたいなの描いてる人は、AIをパクっただろとか言われる世の中になりそう
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:39 返信する
-
>>194
それはAIが再現しただけだ
その場でアナログで描ければ絵師本人の絵と証明できる
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:39 返信する
-
>>199
いつの時代も構ってちゃんは叩かれ続けるんだよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:40 返信する
-
>>199
既にAI絵師は注目を失いつつあり
その注目を留めるためにAI絵の生成ペースを上げている
いいねのためだけに時間を使う悲しいゾンビどもが
勝てない相手に噛み付くことに何の不思議がある?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:40 返信する
- AIが描いたみたいって言われた本当の意味わかってなさそう
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:40 返信する
-
確かにAIっぽいよね・・・
でもそれって褒め言葉だと思うんだけど?汗
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:41 返信する
- チヤホヤされたくてやってるやつはAIのせいでご機嫌ななめになって淘汰されちゃうかもね
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:41 返信する
-
>>203
ドット絵も点描もちぎり絵もアフリカゾウのハナちゃんが鼻で描いた絵も学習しようと思えばできるけど需要がないから作らないだけだぞ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:41 返信する
- 一部の絵描きがラッダイト運動したおかげで無関係の絵師までヘイトの餌食になってるやん
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:41 返信する
-
AIみたいが褒め言葉になるわけねーだろwwwwwww
AIさんに握手描いてもらえwwwwwww
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:41 返信する
-
>>194
よこだが、3Dプリンタで総天然色で紙に貼り付けか・・・・・・ずいぶん夢のある話してるなw
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:42 返信する
-
>>213
町の写真がファミコンのドラクエみたいになるとか欲しくね?
俺だけ?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:42 返信する
-
AIイラストの下位互換だね(笑)
って言ったら食事食えんくなるのか?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:42 返信する
- とりあえず(゚∀゚)o彡゜
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:42 返信する
- でも絵を上手に描ける技術はあっても描きたい内容がないのはさみしいな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:42 返信する
-
>>213
ドットじゃ向き変えてセットにできねーと意味ねーしなw
絶対無理wwwwwww
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:42 返信する
-
日本のネットに沸いてるただ自分の人生が終わってるからって煽ってるゴミとは対照的にアメリカのアート界隈って全然AIの話題取り込んでもいつも通りなんだよな。
何故かわかる?もうとっくに量産できるスキームに価値はないと企業側が新人希望者に繰り返し伝えてるから。
アニメ絵が拒絶されてるのはほぼ作業化した土台のチョイ変えの繰り返しでしか無いから。
欧米のエンタメにもそれがあって、パースの無い単なる奇妙なものを2点透視で置いたものを「ヘリコプターコンセプト」と言われ、業界が最も低く評価する定番の絵。
今見るにそれら二つが完全にクリエイティブから除外された。何故か?「クリエイティブでは無いから」
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:42 返信する
-
AI絵のエフェクトの掛け方とかはこういう絵描きから学習してるだろうし健全絵描きが強烈にAI嫌ってる印象はあるよな
エロ方面のAI絵も上手いけどフェチ度的にまだまだ手描きの足元にも及ばんし健全絵描きの生命力が試されるな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:43 返信する
-
>実際AI使ってるからこうやって誤魔化してるんだろうな
旬の話題だからなのか、何も考えずに一丁噛みしてくるやつなんなんだ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:43 返信する
- AI使って金稼ぎたい奴が商売に邪魔な絵師攻撃してるだけだろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:44 返信する
-
>>1
かまわんよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:44 返信する
- マジレスすると手描くの苦手そうだからそう見られるんじゃないのかな?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:44 返信する
-
ぶっちゃけキレイだけど絵に特徴がない
天野喜孝が描いた絵をAIのようだって言われるか?
鳥山明の絵をとよたろうが描いても鳥山明の絵だとしか言われないだろ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:44 返信する
- しっかしAIの単なるオペレーターが絵師を名乗るとは・・・時代だのぅ。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:44 返信する
- 有名?誰?フォロワーも半分以上bot...所謂AIなんでしょ?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:44 返信する
-
>>1
これは言われてもしゃーないレベルの絵師が悪い
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:44 返信する
-
>>222
あっちはAIでアートの価値が落ちると死ぬから黙殺しただけだよ
実際には現代アートにこっそり混ぜられるし、誰も気付けないでしょ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:45 返信する
-
一枚絵の絵描きは一部を除いてマジで将来食えなくなる可能性大だからな
一所懸命努力して得た仕事がAIにあっけなく奪われる時代になったらマジで狼狽えるわ
漫画・アニメはまだ牙城を崩されてないからと悠長に構えてたら、それもきっとAIがあっちゅう間に追いつき追い越していくんだろな・・・
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:45 返信する
- 海外サーバーがAIで出力するのが躊躇われるインピオ絵でも極めろよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:46 返信する
-
ダメな奴は何をやってもダメ
みつを
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:46 返信する
- AIが苦手とする手の描画が下手すぎるからじゃ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:47 返信する
-
>>217
需要がないってことはお前だけなんだろう
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:47 返信する
-
手が隠れてるし手が不自然
そりゃもうAIよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:47 返信する
- その内卒論書いてくれるAIとか出るんやな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:47 返信する
-
>>225
多分大半が荒らしだろうよ。
あとは世の中の成功者しか見ようとしない子供達が多めなんじゃね。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:47 返信する
-
効いてて草
ってか絵描きってマジでメンタルヤバい奴多すぎやろ、やっぱ一日中家に引きこもって絵描いてる奴はあかんな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:47 返信する
-
AI絵の仕組みはわりと簡単に作れるけど質の高い学習を大量に蓄積させるのが難しい
だから無料アプリとか学習させる場を工夫して作るんだけど
多くの人の目に触れる状況だとエロは規制せざるを得ない
エロ絵がいまいちなのはこのせい
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:48 返信する
- たしかにAIみたいですねwこの絵柄は死亡しましたw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:48 返信する
-
>>229
そんな技能もいらねえからAIが一般化したところで連中も無職になるだけだがな
今はタダでエロ絵(絡みなしの)をアップするから持て囃されてるってだけで
たかだか数時間の習熟作業には何の価値もない
それなのに本人は他人に真似出来ないスキルを身につけたつもりだ
笑えるだろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:48 返信する
-
今の所AI使ってる奴等が下半分の本能に従っているから、こういう絵柄が量産対象になってる
3等身みたいな極端なディフォルメやパースを狂わせた勢いのある構図はソレ専用に教育したAIが必要になる為、今の所被害は無い
だから三輪士郎先生はAIに描かせるの諦めてはよDOGS完結させようね
ヒラコー先生の絵は笑顔のサンプル学習で歯の本数が合わないとかでエラー吐いてそう
あとコマによっては急に手が伸びたり、首が伸びたりするからAIにはちと早いかも知れん…
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:48 返信する
- 今までだと上手くて使いやすく、悪く言えば特徴のハッキリしない絵描きが重宝されたけど、これからはヘタウマだったとしても人目で誰の絵だとわかる絵柄が強くなってくるってことか
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:49 返信する
- これは言われてもしゃーないレベルの絵だわ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:49 返信する
- AIの発展によって多くの奴隷アニメーターが救済されるんだろう
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:49 返信する
-
>>5
漢字間違ってますよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:49 返信する
-
みんながAIでこういう絵が描けるならそれはそれで素晴らしいことでしょ。
今は受付とかだって機械に取られてるわけだし、仕方ないことだと思うけどね。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:49 返信する
-
誰に言われたんだよ
Twitterで言われたんなら無視しとけ
客に言われたんなら普通に否定すれば
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:50 返信する
-
頑張って第二の木村花生み出そうと必死な奴多いな
そんなに訴えられたいのか
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:51 返信する
-
>>162
わざわざライブ配信でやる必要あるのか?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:51 返信する
- 絵心無い奴らは人の心も無いんやな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:51 返信する
-
AIで描いてないのなら何とも思わんだろ
図星だったんちゃうの
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:51 返信する
-
この絵師の作品で言うとメガネのレンズで像がゆがんでないけど(伊達メガネの可能性もあるけどメガネキャラ好きは伊達メガネ大嫌いだろ?)
多分AIだとこういう絵画の上でのウソをつくべきかつかないべきかの判断は難しい
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:53 返信する
- まぁ誹謗中傷するのが好きな連中の多いこと
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:53 返信する
- AIに追いつかれる程度の絵ってことよ。つまりは『量産型』、雑魚ってことよ。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:54 返信する
- あからさまに手を描いてなくて草
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:54 返信する
-
手が苦手ならオフロにつかってる絵に切り替えてけw
濡れてる感じの絵は若さを感じるw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:54 返信する
-
何年もかけて磨いてきた技術で作った作品にこんなこと言われたらそらへこむで…
有名なベテランの刀職人が何週間もかけて作った名刀と機械で数分で量産した刀(しかもやばい性能)みたいなもん
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:55 返信する
-
AIを悪いものと思い込んでなければ別になんともないからなぁ。
原始人みたいって言われたら何かが遅れてる意味が入ってると考えるのが普通だが、スウェーデン人みたいって言われても良い悪いの話にはならんだろ。
こいつ自身がAIを卑下してるからそれが跳ね返ってきただけ。人を呪わば穴二つ。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:55 返信する
- メンタルクソ雑魚過ぎるでしょう、賞賛しか受け付けない防衛線の塊だったとしてもこれは酷すぎる。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:56 返信する
-
手が〜指が〜って馬鹿の一つ覚えみたいにAI批判の文脈で言ってるけど
正直手や指なんてどうでもいいわ。滅茶苦茶な破綻でもしてない限り
手や指に明確な意図や意味がある作品ならまだしも
"もうそこしかAI作品の批判できるとこないです!"としか見えんわ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:56 返信する
- 絵師も飽和状態だからこれで折れるくらいなら長続きしないと思うしいい機会だったのでは
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:56 返信する
-
>>261
そんな無力な刀しか作れないならやめちまえっていうのが現代なんだよな
刀は工芸品でもあるんだけどな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:56 返信する
-
>>256
本当のメガネ好きは伊達メガネ大好きだぞ。かける必要もないのにわざわざかけてくれるんだから。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:57 返信する
-
AI鑑定士とかいう職業が生まれそうだ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:57 返信する
- そういう絵しか描けない自分を恥じろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:57 返信する
- 嫌なら政治運動にまで発展させればいいじゃない🤣🤣🤣
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:57 返信する
-
言葉で傷ついたのなら止めるべきは絵じゃなくてSNSだろうに
絵の方を止めるというならそもそも絵に対する情熱が無かったんだろうな
実際量産型の絵柄でAIに真っ先に取って代わられるタイプだからちょうどいいタイミングだな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:58 返信する
- まぁ、「単なるイラストの価値」は、AIが破壊してしまったね・・・
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:58 返信する
-
というかAIなら学習させるマンと元が良ければなんでもコピー出来るんだから
何を書いたって無駄でしょwww
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:58 返信する
- 紙とペンだけで描けないやつは作家じゃない
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:59 返信する
- 辞めろ 辞めろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:59 返信する
- まあでも実際何時間も何日もかけて描いてる絵を数秒で何十枚も量産されたら泣きたくなるよな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:59 返信する
-
この人アナログもこのまんまな雰囲気で描ける(塗れる)からな
少しショックなのは分かるわ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 20:59 返信する
- これはAIアンチの仕業
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:01 返信する
-
プロの絵描き()を辞めろよバカか
これからは1人1人に専属絵描き(AI)だよ
気難しくて納期守らなくて金のかかるプロなんかいらん
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:01 返信する
-
どんな絵柄にしても学習させればいいわけだから
何をしても無駄なんだよなぁwww
-
- 281 名前: リチャードソンジリス 2022年10月15日 21:03 返信する
-
>>187
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:04 返信する
- 褒めてくれなきゃやーやーなの
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:05 返信する
-
aiって言われたらラフから制作、色塗りを抜粋して動画乗せたらどうよ
中堅絵師でもYouTubeなら再生回数つくし
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:05 返信する
-
またネット民の消費しきれてない正義感が暴走したのか
でもどうだろうな〜、イラストレーターに対して無駄に攻撃する奴って居るしな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:05 返信する
-
有名なの?
初めて聞いた
天野喜孝や村田蓮爾とか岸田メルなら知ってる
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:06 返信する
- 自分の実力で絵を量産してるのならまだしもAI使ってイキってるんだから絵描きじゃなくても不快に思うわ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:06 返信する
-
>>283
塗り動画で再生数付くのは完成形に憧れた結果から来るもので
完成を最初からAIでポチれるなら誰も見ないぞw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:06 返信する
- AIを悪用するやつを許すな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:07 返信する
-
ミミックと共存しておけば今ほど酷くならなかったのにな
1つは許容する場所が無いと結局は自分の首を絞める事になる
1つだけはOKって空気作れば他のサービス使ったAIイラストをユーザーが勝手に叩いてくれる
今みたいにミミックでは起きなかった様な高品質なAIがどんどん生まれてくるなか、絵師はどうやって飯食っていくんだろうね
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:07 返信する
- AI判定士(素人)大量発生してそうだな確かに
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:07 返信する
-
新しい言葉を覚えると使いたがる猿入るからな
パヨクのジジババがネトウヨネトウヨ言うのと同じ
無視でええよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:07 返信する
-
>AIを潰す為の被害者アピールだろ
イラストレーターってほんま卑劣な連中やで
こういう奴車にはねられてぐっちゃぐちゃになって死ねばいいのに
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:07 返信する
-
この程度の絵かける奴なんて腐るほどいるし
AIの方が魅力的だからそのまま一生休止してればいいんじゃないかな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:08 返信する
- そっとしといてやれよ、ただAIは進化し続ける…これは止めちゃいけない
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:08 返信する
-
AI出力と言われればそう見える
実際、海外の転載サイトが学習元だし、転載されるぐらいだからオタ受けして上手い絵ばかり学習したんだろうしな
もう人力でちまちま描くのをやめたらって思う
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:09 返信する
-
>>293
この程度以上の絵も学習させますwww
ありがとう養分www
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:09 返信する
- 無駄な努力をAIの学習のためにご苦労って感じ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:10 返信する
- 被害者ムーブできるチャンスを逃さないって、もうコリアンやろ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:10 返信する
-
>>296
中国人は本当にモラルがないなw
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:10 返信する
-
>>291
そこらへんで得たであろう知識「AIの絵の特徴」を振り回すんだよね
「ここをこういう風に描いてないからたぶんAI」とか「この部分あまり書いてないからAI」とかね
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:10 返信する
-
プロとしてそれで生活してるなら休むなんてありえんでしょ
注文断るわけ?
てか、ネットに住んでる絵師サマってほとんどは量産型萌え絵描きで
いなくなっても困らないわな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:10 返信する
- AI絵師や持ち上げてる奴らって、シャインマスカットとかをパクって日本にイチャモンつけてる韓国人と大差ない様な態度取ってるから不愉快なんだよな
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:10 返信する
- 手がヘタクソだからじゃない?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:12 返信する
-
いや、まぁ可哀想ではあるが・・・でもそう言われるとそう見えちゃう絵だな・・・w
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:13 返信する
- 1枚絵専門の人は大変やな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:13 返信する
-
いつも素材ありがとうございます
この調子で上達して新しい素材お願いしますwww
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:15 返信する
- 2枚目の絵の腕の長さやべえww
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:15 返信する
-
手がAI特有で草
自力なら手描くの下手すぎやろ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:15 返信する
- 金だしてくれるわけでもない相手のコメントに病むの?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:16 返信する
-
本気で既存のイラストレーターや絵師を、この世から完全抹殺したいんだなって、気持ち悪いぐらいの勢いを感じる
何かのアンチ勢力は、こんな意味のない荒らしをすることでしか、何かを満せないんだろうな
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:16 返信する
- 言わんとすることはわかるなんか顔と体が馴染まないって言うか少し配置が不気味なのがAIっぽいんだろうな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:16 返信する
-
>>232
何故所属しても居ないのに適当な事言ってんの?mid journey はアメリカの物だよ。
まさか萌え絵のAIしか産まれてないと思ってんの?
単に煽りたいだけの奴ってほんと惨めだとおもうわ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:17 返信する
-
まぁ逆だよな
AIが絵師みたいな絵を量産してる
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:18 返信する
- かわいそうだが言い方変えると個性がないんだよな、AIとの差別化を狙うなら自分の絵の個性を磨け
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:19 返信する
-
無産のゴミ共がAIでイキってて草
AIは素晴らしい技術なんだけど使う側に猿しかいないのが本当に不幸
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:19 返信する
-
>>314
その絵も学習させて個性強奪しますありがとうございましたww
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:20 返信する
-
イラスト依頼でクライアントの規約違反が目立ってるのに
イラストレーターを攻撃できる奴が居るとは驚きだな
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:20 返信する
- このタイプの絵柄の人は確かに悩み深いだろうな…なんも悪くねえのにな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:20 返信する
-
>>316
こういう池沼が増えると本格的に規制が入るかもなw
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:22 返信する
-
本当はもともと限界感じててぼんやりと辞め時を模索してたんだろ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:23 返信する
-
かわいそうとも思うけどたしかに塗りがAIのそれっぽく見える気もする
まあなんにせよ本人に見える場所にそういうの書き込むやつは頭悪いわ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:24 返信する
-
>>316
AIは絵のデータ全体から学んでるらしいからピンポイントに学ばせるの難しいんじゃね?鳥山明とか有明所なら出来そうだけど
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:24 返信する
- ヒラコーは仕事しろ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:24 返信する
- 手描こう、手
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:24 返信する
- 素人が思ってるよりはだいぶ有名人だぞ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:25 返信する
-
アホか
AIがパクってんだよ
AIなんて所詮は猿真似しか出来ない
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:25 返信する
-
判子絵師なんて勝手にレッドオーシャンにダイブしているわけだからすでに死んでいるの
判子絵でアホを釣っている自覚すら無かったのかよ?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:25 返信する
-
ざーーーーこwwwww もう一生休んでろよwww
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:27 返信する
-
まじでこれは起きると思った。
流行りの傾向の絵であればあるほどAIは学びやすいから地獄よな。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:29 返信する
-
どちらかというと流行の最先端行ってる人なのに
これで潰されるんじゃAIは芸術分野では害でしかないぞ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:29 返信する
-
心情をフィルターなしにSNSで垂れ流してるからネットのおもちゃにされるんですよ
幾度も悪意を持って再回収されます危険ですよ
まず根本はそこ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:29 返信する
-
>>329
和田ラジヲの勝利
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:30 返信する
-
>>327
判子絵の意味もわかってない知恵遅れは黙ってろよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:30 返信する
- 逆に考えればこの人は流行りの最先端にいるってことになるんやないんか?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:30 返信する
-
>>7
フェミがアップを始めたって事なんかね?
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:31 返信する
- そら艦これの絵師も病むわ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:31 返信する
-
>>322
ソフトによっちゃ出来るはず
指定した絵を参考に出力させるの。そういう項目あったの覚えてる
学習枚数も、基本AI絵ソフトは課金で増やせる系の奴が主流だしね。
いずれ自分専用の学習ファイルとかも絶対出来る。というかあるかもね
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:31 返信する
-
>>328
元気に活動再開されるだけでそんなこと言った自分が惨めになりそうなのに
空しくないのか
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:32 返信する
- 俺のAIが描いた絵の方がうまいなあ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:32 返信する
-
これからはこういうのも誹謗中傷になるだろうな
ここまでのコメントでも危ない奴いるし
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:33 返信する
- 何も生み出せないネット弁慶よりこういう人を守らないとマジで未来なくなるわ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:33 返信する
- そこで、「俺様の技量にAIが追いついたか、AIすげえな」 って思えない時点で負け
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:33 返信する
-
>>337
すまんアンカミスったわ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:34 返信する
-
イラストソフトつかってるなら録画しながらやればいいだろ
イラストソフトもAIだぞ?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:35 返信する
- 絵師(笑)
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:35 返信する
- 草、自分の絵に自信も誇りもないなら辞めちまえ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:36 返信する
- 絵師(素人)
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:36 返信する
-
実際手書きなら別にいいじゃん。
AIが書いたように見えるぐらい上手いですねってことだろ?
誉め言葉かもしれない。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:37 返信する
-
これからの絵師は「あんまり上手くないからAIじゃなくて人力ですね」というコメントに耐えながら描き続けるんだぞ?
この程度でダメージ負ってたら無理だろうなw
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:37 返信する
- 安倍「できない理由を考えるのではなく・・・」
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:37 返信する
-
これからはマイナーエッチジャンルの絵が生き残る
今のうちにマイナーな性癖を持っておけ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:37 返信する
- なんならタブレットメーカーの公式案件で動画上がってるレベルだけど…
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:38 返信する
-
ここ見ても心無い人が多いねぇ
そういうのが煽りに行ってるんだろうけどさ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:39 返信する
- 自分の絵に誇りを持ってるならその程度で揺らいだりしないと思う
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:40 返信する
- 倫理観も人の心も持ち合わせていない連中の声が、無駄にでかいんだよなぁ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:40 返信する
-
絵にも天然物(手描き)、人工物もしくは養殖物(AI)と言われる時代が来るかもな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:40 返信する
-
お絵かきAI自体、この絵師含めいろんな絵師のデータから学習して今に至ってるわけだからタッチや色使いなどがにてきても仕方がない。
なので未統合データ見せる以外に今のところ証明しようがないね。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:40 返信する
-
>>322
mimicで公開されてる参考画像だとだいぶ個性掴んでるけど
個性掴まれない絵って想像付かないわ。絵画系もそっくりになるし
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:41 返信する
-
>>2
AIを使う人類が自滅していく、の間違いだろ
AIは人類の破滅願望を具現化するだけで
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:42 返信する
- AI特有わろた
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:45 返信する
-
>>231
違うよ。AIがこの手のに寄せて描いてるんだよ。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:45 返信する
-
>>355
「わたしは今メシウマしてるぞ」というのを見せつけたくなってしまうんだろうね
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:45 返信する
-
最終的に「実際AI使ってるから誤魔化してんだろ」に結論いってて草
その内訴えられるぞオマエラ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:46 返信する
-
>>326
絵師もそうやん
流行りに乗っかったようなハンコ絵だらけで個性も無く誰がどれ書いたかも分からん有り様や
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:46 返信する
-
>>363
じゃあAIより下手っていうわ
ただの感想だからセーフw
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:47 返信する
-
>>1
AIが今流行りの絵柄をデータとして真似てるからね。
絵師自体も流行りの絵柄に影響を受けてデザインする以上は似た様な絵柄に成って行くのは仕方ない事と言える。
今後は流行りの元に成る絵柄の第一人者に成る以外はAIとの比較に成ってしまう世の中に成りそう。
-
- 367 名前: 2022年10月15日 21:48 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:48 返信する
- 早々に価値なくなりはじめてて草
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:48 返信する
-
本人の時間かかったけどこれだけ上手く描けるようになってきたっていう誇りとか自信に対してよく知らん奴がケチつけたり全否定する権利はない(コメ欄のひどいレスも含めて)。
ただでさえAIの出現で戦々恐々としてるのに。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:49 返信する
-
AIをすんなり土台として受け入れてればこのような問題はおきてなかった
結局AIを否定してた絵師共が自分で自分の首を締める結果になってんだから人のせいにするなよと
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:50 返信する
-
えーこの絵師画集だしたりして、商業からもめぐまれ、フォロワーも多いし
いつもいいねすさまじいしそれだけで承認欲求みたせてる勝ち組じゃん
そもそもAIでよくみかける絵柄とも違うし、(そういう絵柄の絵師系には同情するが)
なにを傷つく必要がある?
そんなにメンタル弱かったのかよ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:50 返信する
-
>>367
で、それを誰でも簡単に量産出来る時代に来てるって事やね
今までも機械で大量生産出来るようになって職人や技術者が淘汰されてきたがそれと同じように絵師()もオワコンになっただけ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:50 返信する
-
>>369
色んなもの犠牲にして得た技術がAIで暴落した気持ちはどうですか?w
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:52 返信する
-
>>93
本人の時間かかったけどこれだけ上手く描けるようになってきたっていう誇りとか自信に対してよく知らん奴がケチつけたり全否定する権利はない(コメ欄のひどいレスも含めて)。
ただでさえAIの出現で戦々恐々としてるのに。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:52 返信する
-
>>373
鬼畜モンで草
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:53 返信する
- 実際AIのように見えるしそれを言ったら駄目なの?
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:53 返信する
-
>>112
本人の時間かかったけどこれだけ上手く描けるようになってきたっていう誇りとか自信に対してよく知らん奴がケチつけたり全否定する権利はない(コメ欄のひどいレスも含めて)。
ただでさえAIの出現で戦々恐々としてるのに。
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:54 返信する
-
>>226
本人の時間かかったけどこれだけ上手く描けるようになってきたっていう誇りとか自信に対してよく知らん奴がケチつけたり全否定する権利はない(コメ欄のひどいレスも含めて)。
ただでさえAIの出現で戦々恐々としてるのに。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:54 返信する
- 今まで判子絵師を評価し過ぎてた気がするわ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:54 返信する
-
>>374
本人の時間かかったけどこれだけ上手く描けるようになってきたっていう誇りとか自信に対してよく知らん奴がケチつけたり全否定する権利はない(コメ欄のひどいレスも含めて)。
ただでさえAIの出現で戦々恐々としてるのに。
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:55 返信する
-
>>349
本当にそういう世の中になったら絵を趣味にする人が激減して手書きによる漫画やイラスト界隈の衰退やばそう
手書きで絵がうまい人の希少価値は上がるかもしれないけど伝統工芸扱いになったらなり手が少なくなるかもしれない(手書きなんて時間のかかることやってられないとか今後の若者が言い出すかも)
将来AIによる漫画雑誌やアートブックとか出てくるかもしれんね。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:55 返信する
-
>>253
ライブ配信じゃなかったら制作途中の絵をAIに描かせるだけだな
実際もうやってるやついるし
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:55 返信する
-
>展覧会とか画集を発表するような人でもAI絵師やと疑われるっておかしいやろ
それは関係ないだろ
展覧会やったり画集発表してればセーフなのか?
ならやりたい放題だな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:55 返信する
-
1から作る人にとっては
AI+人力修正という圧倒的効率&無限大画力が出てくるわけだから
たまったもんじゃないw 馬車で走ってる横を車が走る気分だなww
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:56 返信する
-
>>9
とどめ刺してて草
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:58 返信する
- AIが描いたんでしょ?って、本人宛じゃないこのまとめサイトで訴えられたら負けるのか?
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:58 返信する
-
AIぽい=才能センスなし、下手くそって意味合いを込めてだろ
現実を突きつけたって話で問題なくね?
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:59 返信する
-
>>310
AI潰そうとして会社攻撃したりしたのがマズかったんちゃうか?
あれで絵師が加害者側に見えた奴も相当多いと思うわ
あんなんやってりゃアンチも増えるわな
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:00 返信する
-
>>387
AIぽい=既視感、新鮮さが無い、感動が無い。とも言いう
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:00 返信する
-
>>380
novelAIとかいうdanbooruぶっこ抜きトレパクツールでクソ画像連投してるアホ共は恥を知れや💢
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:01 返信する
-
誹謗中傷って暴言じゃなくて「無根拠な攻撃」ってことだから、一応AIで描いた発言は誹謗中傷に該当するのか
ただ誹謗中傷っていう罪があるのかは知らんけど
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:01 返信する
- いやこういう人がいないと学習もクソもないだろいよいよ本性現してんな
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:02 返信する
-
>>391
AIみたいはただの感想では?
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:02 返信する
-
絵師って情緒不安定な人が多過ぎね?
これで筆を折るくらいならネット自体をしない方が良いだろ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:02 返信する
- 被害者ヅラすんなって、被害者やろがい。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:03 返信する
-
>>45
無断転載トレパクツールなんぞ海賊版ソフトと変わらんゴミだわ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:03 返信する
-
>>391
意味がわからん
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:03 返信する
-
>>369
何れは登場するって分かってなかったのかね?
それまでにMAYAみたいな3DCG制作ソフトを覚える時間もあったぜ。
自分はこれしか‥ってありえないでしょ。
いくらなんでも無能すぎる。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:04 返信する
-
>>394
君が学生の頃、美術部にはどんな奴がいた?
つまりそういう事
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:04 返信する
-
いやこの人は別にAIもAIイラスト量産アップロードも責めてないんだよなぁ
ネットの誹謗中傷に病んだだけだろ話の内容からして
「察しろ」みたいな意味を込めてこういう発言してるなら同じくアレですけどね
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:04 返信する
-
>>357
>未統合データ見せる以外に今のところ証明しようがないね。
線画ラフ画もAI生成できることを踏まえると
レイヤー別に出力する機能も大まかな物ならすぐにでも実装できそう
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:05 返信する
-
AIが描いたみたいな綺麗な絵ですね!
絵描きの心を抉れる素敵な攻撃ワードが誕生した
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:05 返信する
-
>>391
素人からすれば見えてしまう事もあるから誹謗中傷は無理すぎるだろ。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:05 返信する
-
>>361
まぁそういうものだからなAI
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:06 返信する
-
>>393
感想と誹謗中傷の境界線が分からんくなってきたな最近
そもそも誹謗中傷っていうあいまいな言葉がネット悪口の定番として扱われたせいだが
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:07 返信する
-
流石にそろそろやばそうなコメがチラホラ
なんでこんな盛り上がり方するんだ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:07 返信する
-
>>394
まともな情緒持ってる奴が自分から発信なんてするかよ
芸術家も漫画家も小説家も音楽家も皆安定してないだろ
安定してるやつがいたら答えてみろ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:07 返信する
-
>>389
だから才能センスねぇって事だろ。
そういう風に見えるからw
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:08 返信する
-
>>391
そも絵を見てるだけの素人は、AIと手描きのどちらが描いたかとか判別する方法とか知らんから無理だろ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:08 返信する
- まぁハナから否定してるやつらって自分に何も取り柄ないからこういった心情理解できないんだろうよ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:08 返信する
- お前ら最低だな
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:08 返信する
-
この程度で折れるやつは仕事でも簡単にバックレる
そういうのが淘汰選別されることは悪い事じゃない
強い奴が生き残る世の常だ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:09 返信する
-
>>409
せやな
すまん場違いなこと言ったわ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:09 返信する
-
この絵は手描きですって添えればいいいやんw
それだとプライドとやらが許さんのかw
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:10 返信する
-
誉め言葉だと受け取れないの?
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:11 返信する
-
>>408
下手とかセンス無いは相手へのダメージ少ないかもしれない
う〜ん、とか普通とか少し遠回しに言う方が以外とダメージが出る
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:11 返信する
-
>>414
斬新だw
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:12 返信する
-
っていうかええか?
なんで発言の内容だけ拾ってRTとかしないわけ?
隠したいなら「不快な気分になったので」って濁して発言の内容晒すことしないと思うんだが
じゃあアレか?ほかのSNSとか面と向かってとかで「あなたの絵AIみたいですね?」って言われたわけ?
あ、アンチスレならありそうだなw
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:12 返信する
-
>>414
名案やなあ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:12 返信する
-
AI絵レジスタンス活動のヒューマンシールドに使えそうな都合の良い奴が現れた
結局はアフィの餌やな
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:13 返信する
-
>>410
大事な絵という取柄が消えた奴はいう事が違うね
ところで取柄が無い状態の俺たちの心情は理解出来たかな?取柄無い物同士www
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:13 返信する
-
>>420
自分をぎせいにしてまで、、、
ええやつやな(涙
なんとかラグ好きになった
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:14 返信する
- 現れたも何もAI以前から活動してますやん
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:14 返信する
- あ、またAIの学習用の絵ありがとねぇ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:15 返信する
-
3日前の投稿で8000何十万フォロワーいて、かなり重大発言で数千いいねか
もうみんなAI絵話題飽きてきたんだろうか
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:16 返信する
-
お絵描きAI作った連中は絵描きが心折れて
みんな筆を折っていく世界がお望みだったのかねえ・・・
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:16 返信する
- この人男?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:17 返信する
-
>>373
逆だろ
AIが氾濫しすぎて何の価値もなくなった
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:17 返信する
- それだけ下手ってことだ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:18 返信する
-
>>425
まあ各方面敵に回してるから今のまま企業案件とかまず無理だしね
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:18 返信する
-
>>418
絵師アンチしたいやつ以外、しかも当事者なら、なおさらエゴサのためにアンチスレ見ないやろ、メンタル弱い発言してるし
となるとアレじゃね?なんとか松
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:19 返信する
- AIが描いたのではなく、AIが学習素材に勝手に使ったんやぞ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:19 返信する
- 俺の絵はへっただからAI使ってない天然物だから価値がある
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:19 返信する
- AI「あっそ、ワイは寝ないで絵を描いていくで。お前の絵もワイの一部やw」
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:20 返信する
-
AIはもうイメージが最悪過ぎて
これが絵師を駆逐するとか絶対に無理
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:20 返信する
-
流行りの絵=没個性
そりゃAIの学習材料になるだろう流行りなんだから
目先のことだけ考えて安易に流行りに乗っかった結果全て飲み込まれることになっているの
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:21 返信する
-
>>426
何が望みなのかはわからないけど
時代として絵描きの生活のしやすさというのが昔に戻っていってる感じがして、またそれは仕方のないことのようにも思う
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:21 返信する
-
>>432
許可してないのに勝手にな
AIを使ってる奴は犯罪者だよ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:22 返信する
-
>>435
そうか?
絵師()も大概印象悪いわ
会社に攻撃なんて撮り鉄みたいな真似しとる時点で絵師()が被害者には見えんわ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:22 返信する
-
べつにこの人単体を貶したい訳じゃないんだけどね、今絵界隈は壮絶な争いが起きてるから仕方ない、この人単体はドンマイとしかいいようがない
進歩に迎合できない、あるいはそれに近しい発言をしてしまうと、どうしても叩かれるよな
AIに負けないって言ってる人はそこまで荒れてないが
たぶんTwitterはAI駆逐過激派、そこ以外は6:4くらいでAI容認派がいるイメージ(完全なる体感
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:22 返信する
-
>>390
AI触っても調べても無いから知らないんだろうけど、novelAI以前から他のソフトでもdanbooruのデータセット使えるし使ってる人はおるで
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:24 返信する
-
>>439
ほらね
こういうバカがAIのイメージをどんどん下げてる
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:25 返信する
-
>>432
俺たちも許可を得てないモノの上でありがたく生活させてもらってるからセーフ
この記事だってこの絵師の許可なく作られて、俺たちに許可なく好き勝手言われてる
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:25 返信する
-
>>22
たいていのアホどもはAIってワンポチで出来ちゃうんでしょ?とか鵜呑みにしてるから救いようがない
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:26 返信する
-
AI関係ないでしょう?
そもそも大量生産されているモーフィングフェイス少女に唯一無二の価値なんか無い
大きな分母の中の一つすなわち没個性
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:26 返信する
- でも本当は?
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:26 返信する
-
好きで描いてる本物の絵師は生き残る
金や承認欲求の為に描いてる偽物の絵師は淘汰される
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:27 返信する
-
むしろAIの絵の進歩にはかなり貢献している可能性がある人なわけで
これ叩いてる人が何しようとしてるのか考えるだけで恐ろしいぞ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:27 返信する
-
絵に以前ほどの価値はもうなくなった
日本特有の絵の文化が死んだだけ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:27 返信する
-
>>442
馬鹿はお前や
お前の中のイメージが下がったからなんやねん?
お前の感想とかクソどうでもええし何の影響力もない
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:27 返信する
-
AIみたいな絵
ってパワーワードが効いたっていう当事者の反応を
結果的に俺たちみたいな煽り大好き人間に広めてしまったこの絵師の功罪は大きい
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:28 返信する
-
>>449
それって結局AIも死ぬけどね
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:29 返信する
-
>>451
AIノベリストで入力したような文だなって返されるぞ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:29 返信する
-
>>448
貢献?
有り物のディープラーニング使っているだけですけど?
根幹の技術が枯れたからみんな使ってくださいということ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:29 返信する
-
>>450
お前だよバカ
イメージ最悪だからこんだけ叩かれまくってんだろうが
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:30 返信する
- AIレベルの絵しか描けない絵師はこの先死滅するだろうな
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:30 返信する
-
>>449
死ぬのは絵師()だけで絵そのものの文化は変わらんやろ
作るのが絵師()からAIに変わっただけ
むしろ安価で大量生産出来るんやから今以上に普及するんちゃうか
ラノベなんかでもハズレ絵師引く被害者とかもおらんようになるやろしな
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:30 返信する
-
>>454
そこだけ指摘しても意味ないですけど
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:31 返信する
-
>>452
AIは生きるよ
個人製作の同人ゲームとかで
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:31 返信する
-
これまで描いた絵と見比べたら誰でも分かることじゃね?
AIって言いたいだけのアホなんて無視しときゃええのに
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:31 返信する
- 手と腕の形不自然だけど塗りの綺麗さで誤魔化してる感じがAIっぽい
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:32 返信する
-
>>459
それで生きてる認定なんだ…
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:33 返信する
-
>>455
こんだけ?
一部の絵師が鼻息荒くしとるだけやろ?
むしろ俺には滑稽な絵師()が煽られてるように見えるわ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:33 返信する
-
AIがこういう絵師の絵柄をこぞって学習しに行くんやろうな
よくある画風で人気も高いから
絵師はもっとオリジナリティを出さんとこうなってしまうのかも
絵柄をばらけさせたら、AIは学習しにくいと思う
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:34 返信する
-
>>457
どこの国でも自由に生産できるって事で死んだって言いたかったんじゃね?
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:34 返信する
-
米国で著作侵害とかで揉めに揉めてるのに今使うメリットが感じられない。
今、利用してる人は著作侵害で訴えられても文句言えん状況だよw
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:34 返信する
-
>>458
各々が別々のルートでディープラーニング技術を開発してここまで来たと勘違いしているの?
一つの技術が一般に公開されただけでAI技術の根幹部分はもう一歩も二歩も先へ進んでいるの
流行りの絵を学習させることを肯定も否定もしていないぞ俺は
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:34 返信する
-
>>462
あと承認欲求のツイッターで
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:35 返信する
-
>>465
それむしろ広がっとるやん
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:35 返信する
-
>>459
学習元の絵師がいなくなったらどうやって成長するんやw
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:35 返信する
-
絵師は芸術特化だから精神疾患もち意外と多いし、豆腐以下のメンタルなんてたくさんいる
やしろあずきや岸田メルみたいなのが変に目立ってるだけで大半はか弱い女性さんだしな
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:36 返信する
-
>>463
お前みたいなバカが煽りまくってるからイメージ悪くなるって事に気付けよバカ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:36 返信する
-
鳥山明や尾田栄一郎のイラストをAIが再現できるのかと
所詮AIが再現できるレベルの判子絵イラストに甘んじて精進してこなかった旧世代の人間の末路
技 術 は 日 々 進 歩 し て る ん や で ?w (ドヤァァアア
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:36 返信する
-
クリエイターはだいたい情緒不安定でめんどくさい
作曲家>絵描き>小説家>ゲームクリエイター>漫画家>動画クリエイター
の順にめんどくさい
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:37 返信する
-
>>470
する必要ある?こっちは過去何十年分のデータあるで
もう絵の種類も個性もザックザクだろ、あと100年は平気
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:37 返信する
-
>>466
言えるに決まっとるやん
法の不遡及って知らんか?
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:37 返信する
-
>>467
いや技術の話とかどうでもいいぞ落ち着けな
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:37 返信する
-
現状のAIでこのレベルは無理でしょ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:37 返信する
- 学習元がいなくなったらAI意味ないって奴いるけどそうなると今度はAI同士が学習始めるしそもそも学習元が今の段階でも飽和しまくってるからな
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:39 返信する
- ネット過激派以上にめんどくさい人種とかそうそういないだろ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:39 返信する
-
>>476
まあそうなんだが、法の欠陥でもある
法は万能および絶対の存在でもないからな
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:39 返信する
-
私は絵師と交渉する事も出来なければ絵師に払う金もない最底辺の人間ですって自己紹介だよねAI使ってる奴って
まともな人間なら恥ずかしくて出来ない
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:39 返信する
-
>>476
様子見、人柱になってくれw
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:39 返信する
-
>>472
だからお前の感想なんか知らんわボケ
お前みたいなどこの馬の骨とも分からんまとめ民のイメージが悪くなったからってなんやねん?
お前のご機嫌なんか知るかボケ甘えんな負け犬
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:40 返信する
-
承認欲求絵師のおかげで
絵のデータは何億枚も転がってんだろ?ww
元絵師とか用済みだから消えてどうぞwwww
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:40 返信する
-
>>474
作曲者>絵描き>
は分かるけど、絶対に小説家より漫画家の方がめんどくさどう
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:40 返信する
-
>>482
それほど最底辺が増えたって事だよ
このコメ欄見てたらわかるでしょ
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:42 返信する
-
>>484
AIで作ったデータをそのまま販売してるゴミの存在を知らないのかw
そんな乞食ばかりいてイメージよくなるわけねぇだろマヌケ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:43 返信する
-
>>475
それでもなお、期待に沿えるシチュエーションがないジャンルは多いと思うで
その点AIは(今は微妙だけど)でかい
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:43 返信する
-
>>483
ほな人柱だらけやんけ
だいたい会社が訴えられても利用者まで訴えられるかよ
違法漫画とかでもそうやったやろ
あれですら管理人は裁けても利用者は放置や
完璧違法なもんでもその様やのに現状合法なAIイラストでどうやったら利用者が訴えられるんや?
AI下げしたいからってあんま荒唐無稽な事言うとったらあかんで?
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:44 返信する
-
>>478
逆だろ、技術力が高くて理に叶っている方が学習しやすいという恐怖
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:44 返信する
-
ネットに上げる=AIの餌みたいになってるからやる気無くす人も出てくるわけよ
あとそろそろpixivやTwitterもこの件についてアナウンス出すべきでは
新規絵が大量のAI絵で荒らされて検索の邪魔
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:44 返信する
- リスクをおかしてこんなにあやふやなものに頼ってどうすんの?て木はする
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:44 返信する
-
>>488
まあまあいいじゃない
出力だって良い絵は1分ほど必要だし、なん百枚で1000円なら考えてやんよww
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:44 返信する
-
>>479
人間が介入しない芸術が人間に受けるようになるのはだいぶ先の話だろうけどね
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:45 返信する
-
AIっぽいって逆だろ。
AIがこういう作風を学習したからそう観えるんだろ。
というか後発の人は先人の模倣から学習して作品を創るのだから、AIっぽいとか言われてもどうにもならないよ。
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:45 返信する
-
>>482
「絵師と交渉する事も出来なければ絵師に払う金もない」って最底辺の人間だったのか
初めて知りました
学習完了
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:46 返信する
-
AIみたいな絵ですねって言われる
→絵師、落ち込む→休養宣言
→9時間後→これからも描きます。→1時間後、イラスト掲載
構ってちゃんだった
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:46 返信する
-
>>490
何キレてんのこの人
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:46 返信する
-
AIもそうだけど日本は「とりあえずよーいドンして問題があったらその都度直していきます」って商売がやりにくいな
文句言われたらすぐやめちゃうんだもんな
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:47 返信する
-
>>494
本当に1000枚厳選して、それが自分の趣向にあった独自性を表現できるなら割と出せるけどな
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:47 返信する
-
>>378
だから?
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:47 返信する
-
>>482
恥ずかしいのはお前らや
絵師()の価値暴落した現実を見ることも出来ず何の根拠も無くいまだに金払う価値のあるもんやと思い込みたがってる
挙句手前の価値を証明出来んから利用者にレッテル貼り
こんな浅ましい負け犬がまともな人間のふりとかなんの冗談や?
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:48 返信する
-
>>498
それマジ?
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:48 返信する
-
>>497
こう言う事いちいち言うのが底辺っぽい
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:48 返信する
-
>>447
承認欲求で描くのって別に悪いことではないよね
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:48 返信する
- 写真が発明されて画家がいなくなったみたいなのが起こってるな
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:48 返信する
- 豆腐メンタルすぎるだろ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:49 返信する
-
>>361
で?
AIにかける程度なのは変わらんやん
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:49 返信する
-
AIみたいってことはどこにでもある絵柄ってこと
反省したほうがいい
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:50 返信する
-
>>500
例のサービスはその都度直したのうちに入らないのか
よくわからんな
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:51 返信する
-
>>505
例え話とかじゃなくて本気で
「絵師と交渉する事も出来なければ絵師に払う金もない」って言ってたんだろ?w
俺も本気のつもりで勉強になった、って言ったんだがなw
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:51 返信する
-
>>488
結構な事やんけ
で、それらは安いのも知っとるわな?
AIで大量生産出来るようになったからその手のコンテンツの価値も下がった訳や
誰でも作品作れるから増えるしその上安いときた
消費者にとってはええ事尽くしやで?
こまるのは淘汰された絵師()とかいう負け犬のみや
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:51 返信する
- そもそも絵師自体イナゴのように流行りに乗っかって同じような絵を描いてるのにAIがやったら文句言うとかダブスタクソ絵師でしかないよ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:51 返信する
- もう帰ってくるな
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:51 返信する
-
>>507
その場合そもそも画家の意味合いが違うしなあ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:52 返信する
-
>>499
反論出来んようになったらすぐそれやな?
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:52 返信する
- 実際に骨格というか、腕とか手の指が不安になるからAIぽい言われる理由もわかる
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:53 返信する
-
壊死ネキがなんか言ってて草
そのまま消えてどうぞ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:54 返信する
-
>>518
やめたれw
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:54 返信する
-
>>513
あぁお前みたいなゴミが売ってんのか
国籍はどこ?日本じゃないのは確定だろうけど
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:55 返信する
-
>>514
文句言われてんのはどう考えても取り巻きの方だろ
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:55 返信する
-
>>516
まぁ低クオリティな絵をわざわざ描く必要は無くなったよ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:55 返信する
-
実際AIで再現しやすいタイプの絵だと思うわ
この人だけでなくソシャゲ系統は特に
エロで釣ればいいで個性が結局なくなった絵
人間だけでなくゴブリンとかそういう異種族含めてこういう顔だって決まっているものはAIは再現しやすい
皮肉だけど芋っぽいとされるような絵のほうが個性が出てくる
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:55 返信する
-
こうして業界は廃れて行くと
現状のAIだと新しい表現には向かないから押し並べて昔流行った絵の類似品になるから
今後は人もAIもレベルが落ちていくかもな
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:56 返信する
- この系統の絵師は消えていきそうだな
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:57 返信する
-
>>521
売ってもないし買ってもないわボケ
ええ作品出たら買うけどな
それが安価で大量に出るってんなら何も悪い事ないわな?
むしろ何があかんのや?
絵師()とかいうしょうもない連中がAIに負けて淘汰されるだけやろ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:57 返信する
-
>>514
人気作品の二次創作やそれに寄せたデザインのキャラを描いているだけだからなあ
自分の絵を描こうとしない人ほどAIに近づいていく
ソシャゲとかのキャラ自体がAIで描いたようなデザインだけど
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:58 返信する
-
>>523
そもそもうまけりゃ売れるなんて風潮はAI以前から廃れつつあるのだけど
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:59 返信する
- 2022年9月にAI絵師がカンブリア大爆発のように大量に増えたからこれ以前の絵かきは手描きで以降はAIを疑う風習になるだろうね
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:00 返信する
-
>>525
AIの発展を阻害しなければ問題ない
AIが描いた絵が流行り続けて止揚が起これば昔に囚われたりはしないよ
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:01 返信する
-
ピッチングマシーンは大谷より速い球を投げれるよ、と言ってるようなもんだけどな
ただAI絵師問題はピッチングマシーンを試合で使っても問題ないどころか、それで金稼げてしまうかもしれん点だけど
-
- 533 名前: 2022年10月15日 23:01 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:03 返信する
-
>>531
結局受けるのは有名絵師に寄せた絵だけというオチは見えるな
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:04 返信する
- 量産型はいくらでも代わりがいるイラストレーターだもんな
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:04 返信する
-
>>524
それだけではなくて、形状や構図に破綻かなくて絵として完成度が高い方が
論理的に解釈しやすいし、見てる側にとって美的に好ましいものほど追従する
作品量も多くて結果として豊富な学習素材が得られる。
いくら個性的な作風でもサンプル揃えば笑っていられなくなるんじゃないかな
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:05 返信する
- まあ量産型認定する人はそもそも興味ないでしょ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:07 返信する
-
>>533
絵を書くってのが無駄な苦労無駄な努力に成り下がったって認めろよ
それこそ絵師()なんかクソほどの価値も無くなったって事や
絵を描く労力が省かれるからより少ない労力でより早くより安く世の中に出せるって事ですわ
理解したかい負け犬くん
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:09 返信する
- こんなAIより政治AIを作れっつーの
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:10 返信する
-
>>538
わかったからウンコでも食ってブヒブヒ喜んでろよ
俺は生産者が一生懸命作った作物を食べて喜んでるから
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:10 返信する
-
>>532
完璧なVRが完成したらリアルスポーツは無くなるかもしらんな
身体鍛えて怪我するリスク負ってまでやる意味が無さすぎる
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:11 返信する
-
ただのアンチだろ
遠回しに下手くそだなって言ってるだけ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:11 返信する
-
>>540
反論出来ずに捨て台詞吐いて逃亡っすか
絵師()さんは絵でAIにボロ負けしてレスバではまとめ民にボロ負けとか惨め過ぎて草生えますわ
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:12 返信する
-
>>1
AIは技術
特権階級しか使えないものでもないのだから自分達も使えよと思いました。
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:13 返信する
- めっちゃ上手いのに手だけ小学生レベルなのなんでや…
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:14 返信する
-
>>543
ウンコの例えに何の反論も出来なくて草
やっぱAIなんて有難がってるゴミの知能なんてこのレベルなんだよなぁ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:14 返信する
-
>>374
俺は否定しないし絵を描く技術や労力は凄いと思うが、なんでじゃあ本人達はAI取り入れないの?ってなる。
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:15 返信する
- 絵師叩いてるのって絵師なら死んでもいいやwwwwwwwww、て、死亡報告出てもゲラゲラ笑って遺族まで侮辱してそう
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:16 返信する
- AIの方が上手いからAIにみえない
-
- 550 名前: 2022年10月15日 23:17 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:17 返信する
-
>>546
ほな反論してみいや負け犬
市場にAIの絵が出回って何が困ることある?
無駄な労力が省かれる早く提供出来る安く提供出来る大量に提供出来る
これらのメリットを覆すだけの不具合あるんかい?
あるなら言うてみいや負け犬
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:18 返信する
-
>>503
他人が居てもふんどしすらはけない連中がよく言う
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:19 返信する
- 俺はAIと人力のミックスジュース頼むけどね・・・これだから極端な馬鹿はww
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:19 返信する
-
ふと思ったが、AIの描く手が下手なのは、学習材料にした絵に下手なのが
多いからなのだろうかな?
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:20 返信する
-
米山舞だけはこれ系で誰もが認める神絵師だと思う
追随を許さない圧倒的な画力+手の速さ
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:21 返信する
-
AIでまた世の中が便利になっていく
素晴らしいね
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:22 返信する
-
>>551
別にキミがウンコを食ってる事を否定してるわけじゃないからムキになるなって
ただバカにしてるだけだから
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:23 返信する
- 嫌味で言われたのかと思ったら想像より腕がやばくて納得した
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:23 返信する
-
>>557
ほら反論出来ずに罵倒文句に逃げた
そういう所やぞ負け犬
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:26 返信する
-
手打ちうどん並みに不格好だよなぁ
あれさえなければ強いんだろうけど、まぁ膨大な学習の結果がアレだから克服するのはしばらく無理そうだな
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:26 返信する
-
>>559
反論も糞も最初からイメージの話をしてるんだよね
ウンコ食ってる奴がイメージを持たれると思う?
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:27 返信する
- 人類はAIに負けた
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:28 返信する
- 有名絵師だかなんだか知らんがその程度の豆腐メンタルなら絵を描くの止めとけ…
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:28 返信する
- ウンコが優勝した絵画コンテストあるけどww
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:28 返信する
-
>>561
イメージに草
AIが市場に出る事の不都合を証明出来ず絵師()の書いた絵の優れた所を一つも上げられへんからイメージなんてあやふやな言葉に逃げる
結局はアホみたいにウンコウンコーと連呼するしか出来ん負け犬って事ですわ
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:29 返信する
- フォロワー30万以上いるのにいちいちこんなんで効くのはAIじゃなくてもトレスかなんかやってんだろうな
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:30 返信する
-
絵師嫉妬対立あおりに使われてるだけでまったく市場出回ってないから堂々としてりゃいいのに
絵師はヘラりやすいな
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:30 返信する
-
>>565
イメージの大切さがわからないとは・・・
企業がイメージアップの為にどれだけ金をかけてるとか何も知らないんだろうなぁ
負け犬はお前やん、社会に出たことない負け犬キッズ
-
- 569 名前: 2022年10月15日 23:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:32 返信する
-
>>568
何が企業じゃボケ
お前みたいにレスバの一つすら満足に出来ん負け犬のイメージなんぞ企業が気にかけるかよ
自惚れも大概にしとけよ
お前の絵にもお前のイメージにも価値なんか無いと自覚しろよ負け犬
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:34 返信する
- このレスバトルAIが学習できそう
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:34 返信する
-
>>570
俺だけのイメージだったらここまで叩かれてねぇだろw
大多数がマイナスイメージを持ってるからぶっ叩かれてんだよ
お前みたいなバカがしょーもない絵師煽りばかりしてるからな
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:35 返信する
-
>>572
>>568
>>570
もうここお前ら2人しかいないから黙れ
ここでは自分の意見見てほしいって承認要求が満たされることはない
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:36 返信する
-
>>93
誰でもクオリティ高い絵を生みだせるようになるからAI最高!
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:37 返信する
-
>>572
ここまでってどこまで?
お前はお前の同類の意見に目が行っとるだけやろ
お前の言うとることは何もかも無根拠なイメージでしかないな?
ほなら絵師が叩かれとるコメントはどないやねん?って話ですわ
見たい物だけを見てそれが優勢やと思い込みたいだけやろ
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:37 返信する
- なんだろう、何かデータとかあるんですか?
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:39 返信する
-
どうでもええわ
ここで何言っても社会の歯車は変わらん
そんな無駄なことよりOverWatch2でもやろうぜ無料でヒーローになれるぞ
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:39 返信する
-
>>426
クライアントから絵描きに流れてた金を吸い取るのが望みなんじゃない?
新しいサービスを開発して金儲けできたらいいだけで絵師が筆を折ろうが折らまいが気にしてないと思う
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:39 返信する
- 実際は絵師嫉妬ゴミと絵師信者ゴミが争ってまとめ記事が伸びるから乱発されてるだけなんよ
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:40 返信する
-
>>567
例えば毎日真摯に鍛えてるアスリートが多方面から勝手な決めつけで「薬で得た身体能力でしょ?恥ずかしくない?」とか言われて病まないと思う?
上手い人ほど自分追い込んで練習してるし全否定されたらヘラりもするだろ
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:41 返信する
-
実際に奪われた事例いまんとこないのに先走って議論してんの草
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:41 返信する
-
>>575
いや実際叩かれとるやんけ
お前こそ脳内でAI最高!AIは市民権を得た!って思い込んでるだけやろ
現実みろよ負け犬
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:41 返信する
-
>>1
古塔つみさんに時代が追いついたんだよな🤭
お前ら謝っておけよ😁
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:43 返信する
-
確かにその人ってわかる個性みたいなのがない量産型で
整ってて上手いとAI感あるよね
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:44 返信する
-
>>582
ほな絵師も叩かれとるな
AIイラストの利用者も大勢おるな?
そういう自分に都合悪い事実から目を逸らしてなんの根拠もなくみんな悪いイメージを持ってるに決まってるーと願望述べとるだけやんけ
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:45 返信する
- 繊細すぎる
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:45 返信する
-
>>585
AI信者が絵師を叩いてるからイメージ悪くなってんだよマヌケ
イメージ良くしたかったら言葉遣いに気をつけろ
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:47 返信する
-
ただ女の子描くだけじゃなくて何かストーリーとかプラスアルファ的なもの作らないと生き残れないんじゃない?
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:49 返信する
- HUNTERHUNTERとか絵がたんぱくすぎて逆にAIに真似できないやろな
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:49 返信する
-
>>587
だからお前みたいな負け犬のイメージなんか知るかよ
だいたいそんなイメージ気になるならお前がまずイキるのをやめたらどうや?
俺のコメントはイメージ下げて自分のコメントは下がらんとかどんだけ自分に都合のええように考えとるんや?
無根拠な願望ばっかり口にしとるからそんなアホな矛盾に陥るんじゃ
もう少し考えてから物言えや間抜け
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:51 返信する
-
絵柄もだけどモチーフとかシチュエーションとか
どこにも個性がない…
鳥居と狐耳に制服に着物羽織ってるのとか既視感すごすぎテンプレすぎて逆にすごい
そうやってお約束ばっかり描いてたらAIみたいになるのもしょうがないわ
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:54 返信する
-
>>590
じゃあ勝手に思い込んでろよw
「AIはイメージが良い!既に世間に受け入れられてる!!」ってwwww
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:54 返信する
-
ひらめいた
クソババアを書けばいい。誰も興味ないからパクられないぞ
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:54 返信する
-
嘘でもホントでも精神的に参ったって発信してる人に対してこのコメントかよ
お前らマジでクズ野郎だな
何が俺たちは真面目で優しいのにどうして彼女ができないんだろうだよ!?お前らのどこが優しいんだ??
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:57 返信する
-
>>592
だーれもそんなん言うてへんわ低能
AIイラストが市場に出回るメリットについて語っとったんや
で、お前はアホやから絵師()のイラストのええ所を何一つ語れずに負け犬臭い個人的なイメージの話しかしとらへんかっただけや
そう言う所やぞ負け犬
悔しかったらAIが市場に出回る事のデメリットの一つでも語ってみろよ負け犬
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:01 返信する
-
レスバする気はないけどAI絵が市場に出ること自体は肯定派
ただゴミCG集だけはいらん
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:01 返信する
-
>>595
こっちは最初からイメージの話しかしてねぇよw
そうやって論点ズらしてるって事は結局良いイメージは持たれてないって事をお前自身も自覚してんだなw
な?俺の言ってる事は正しかったろ?
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:03 返信する
-
>>594
まぁ可哀想だな
ただタイムリーすぎる問題だったね、勝手にAI反対派って印象を付けられて、勝手にAI擁護派に叩かれれてる、フェミと似た過激さを感じる
まぁAIの話題がなければこの人も「AIみたい」って言われることなかったと思うと複雑だが
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:04 返信する
-
とりあえず女の子単体絵は無価値になったな
せめて漫画か絡み絵か描かないと
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:05 返信する
-
>>597
イメージの話しか出来ん負け犬を証明しただけやろ?
絵師()のええ所は?AIイラストが市場に出回る事による不都合は?
それらに対して何一つ意見を言えん馬鹿が露呈しただけよ
所詮は絵師()なんて負け犬はこんなもんよ
自分のイメージは正しいんだーとなんの根拠もなく願望を喚くしか出来ん無能ですわ
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:07 返信する
-
本心でこの人のこと批判したい人は少ないと思うぞ、ただAIは意見真っ二つに割れてるので、その軋轢に挟まれただけ
もしエゴサしてここを見てるなら気にしなくていいぞ、このコメント欄の治安がスラム街以下なのはいつものこと
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:08 返信する
-
>>600
イメージの話だと太刀打ちできないからって論点ズラすのやめような?
そしてそのイメージはメチャクチャ大事
無様なお前は次はどうやってAI擁護をするのかな?
また不都合がどうこうと同じ事を繰り返すのかな?w
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:10 返信する
-
手だけ画面外に出すやりかたAIの絵で見たわ
うまいこと手隠してるやんと思ったから覚えてるけど
この人もまったく同じことやってて草
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:11 返信する
-
>>602
論点ズラしてるのも逃げてるのもお前や
だいたいお前のイメージが大多数の人間の同じやって証明出来るんか?
それも出来ずに個人的な願望を喚いとるだけやろ?
ほんで俺のいうAIイラストが市場に出回る事によるメリットにも反論出来んときた
せめて絵師のええ所の一つでも語れりゃマシやったがそれすら出来ん負け犬ぶりと来たもんや
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:12 返信する
-
それは女の子単体絵に対する愚弄
より上のレベルにはまだAIは到達出来そうもない
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:12 返信する
-
この件で一番ビックリしたのは
「自分が絵を描けないオタクである事」に劣等感を抱いてた人がめちゃくちゃ多かったって事だな
まぁこのサイトのメイン読者は30〜40代の負け組オタクらしいから当然っちゃ当然か
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:14 返信する
-
>>603
草
AI製なんじゃねw
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:15 返信する
-
>>604
俺はそんな話しとらんから、俺がしてたのはイメージの話
他の人と勘違いしてんじゃねーの?お前相当バカだし
俺の言う事がが間違いだってんなら言ってみろよ
「AIはイメージが良い!世間に受け入れらている!」って胸を張って堂々と言ってみろよ負け犬w
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:16 返信する
-
アナログで紙に描こうぜ んでスキャナで取り込む
色鉛筆に回帰する時がきたのだ
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:18 返信する
-
AIが世間でイメージ悪いっていう偏見
リアルではぜんぜん話題になってないし、絵師と取り巻きの声が大きすぎるTwitterでは当然ヘイトが凄くて世間のイメージが悪そうに見えるだけ
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:19 返信する
-
>>608
もちろん社会にも受け入れられるやろうな
その理由がまさにさっき話した市場に出回る事のメリットや
絵が描けん者でも話さえ作れりゃ漫画も描けるようになる、絵を描くっていう労力がなくなる、労力が減った分それだけ早く安く提供出来るようになる、大量に安価で素早く提供出来るようになる
AIが進化すればそれだけより早く安く大量に提供出来るようになる
それだけのメリットがあってなんで社会が受け入れんと思うんや?
なんで悪いイメージ持たれるんや?
メリットしかないわな
メリットしかない物を社会が受け入れん理由はなんや? またイメージに泣きつくんか?
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:21 返信する
- 手が下手だからでは?
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:21 返信する
-
>>609
それを動画で配信して画力アピールするのが試練になる時代だな
でもいま市場の大半を占めてるデジタル絵師のほとんどがアナログ無理だから「やっぱりAIは便利ですね」とか言い出して一気にAI許されそうでもある
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:22 返信する
-
AI絵警察さんは絵を描く技術も無いがためおバカなんでね
この絵師さんの域に達するAIは相当なプログラム処理が必要だと思うわ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:24 返信する
-
悪いイメージなんて数秒で絵が描ける利便性が潰してくれるから
一般人もAI絵なんて所詮アプリの1つだから、へー便利しか思わないでしょ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:28 返信する
-
>>611
それはAIを正しく使った場合の話な?
絵を描く際の補助アイテムとして
AIで出力した絵をそのまま販売してる乞食共が死滅しない限りはイメージは最底辺のままだろうな
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:34 返信する
-
AI販売乞食なんて人目に付かない場所にいるから問題ないのでは?
ツイターの方のAI絵マウントやらはそのうち飽きる
そんで便利なAI絵で仮初のクオリティ上昇するエセ絵師が増えて、表ではAI反対しつつも裏ではAIバリバリ使うパターンだな
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:36 返信する
-
>>616
そら嫌儲が勝手にショボい商売しとる小物を目の敵にしてるだけや
俺の述べたメリットの前じゃそんな些細な話なんか絵師()ぐらいしか気にせえへんわ
だいたいからしてな?ショボい商売しとる奴がおるからって絵師()の立場が上がる訳でも無く絵師()に需要が産まれる訳でもないぞ?
AIが進歩して市場に絶大な影響を与える以上絵師には衰退する未来しかないで?
現にお前は重箱の隅を突つくような小さい話しか出来ず絵師()がAIに勝る所の一つすら語れてない
些細な話のイメージでこれらをメリットを覆せる根拠にはなり得んわな
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:38 返信する
-
>>618
お前の言ってる事は全て机上の空論
実際は悪用されて規制されるのがオチ
現実見ろよAIキッズ君
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:41 返信する
-
>>8
「手が」っていわれて見てみたら、グロかった
手は練習した方が絶対いいよな
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:42 返信する
-
>>619
ほらまた出た
自分に都合のいい願望の話
現に既にAIイラストによる漫画は作られとるんやで?
サイバーパンク桃太郎でググってみるといい
ほんでそれはいろんな所で記事として取り上げられて高い評価も得てる
黎明期の今でこれやで
なのになんで今後商用に利用されんと思うんや?
何を根拠に絵師()の需要が続くとおもっとるんや?
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:43 返信する
- これも誹謗中傷だろ
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:44 返信する
-
絵師が衰退するというけど、実際最終的な利用者の大半が絵師になると思う。
結局誰か使って、AI+人力の超融合するから、AI絵を使わない絵師は底辺になる。結果、一部の物好き以外、絵争い参加の為、陰でコソコソAIに頼るしかない。
規制も中国がいる以上、回避されるし?
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:45 返信する
-
ネットに絵をアップするのはAIに学習させてるようなもんだ
絵師は何か対策をする時だぞ
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:46 返信する
-
>>580
FPS上手いひとが敵にチート使うなと言われて病むか?
本当に違うなら言い返せばいいだけだし気にしないけど
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:49 返信する
-
>>625
ロシアの棒少女は病んでたけどね?w
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:50 返信する
-
>>621
動きがないし表情の機微も全然ダメ
いくら黎明期でも酷すぎるな
AIなんて所詮は人が描いた絵の劣化コピーに過ぎない
物珍しさで話題になってるだけでAI作品なんてすぐに飽きられる駄作しか生み出せん
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:51 返信する
-
いっそ全く画風を変えるとかどうよ
まぁ時間稼ぎにしかならんかもしれんが
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:55 返信する
-
コントラストを効かせない
収差を使わない
遠近ボケを使わない
大体これでなんとかなる
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:57 返信する
-
>>627
で、その黎明期の劣化コピーが大多数の絵師()に勝る訳や
更にこれと同じだけのもん絵師()が書こうとしたら膨大な時間がかかる
ところがAIやと神絵が1分で生成される
さらに技術を磨こうとすれば何年もかかるがAIやと絵の勉強なんか不要や
お前は一生懸命下げようとしとるが安くて早くて高品質でお手軽なAIに勝る絵師なんかおらんわな
AIと大差の無いイラスト一枚あたり
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:57 返信する
-
>>630
三万とかアホらしなるわな
それでも絵師の需要が続くとかさすがにおめでたすぎるで
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:00 返信する
-
>>630
せやな
金のない底辺の貧乏人はAIに頼ればいいと思うよ
貧乏人が冷凍食品ばかり食べて高級レストランで食事できないのと同じで
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:02 返信する
-
AI絵の出力といっても、見せれる物は現状数出さないといけないよ
高クオリティの設定だとその分、1回の出力の金額も増えるから
そこを見ても、自力で修正できる絵師が利用しやすい。
絵師はこの先、生き残るよ AIに生かされながら。AIもまた絵師によって需要が消えない。 これが真実
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:02 返信する
-
むしろこの絵はAIじゃ出力できないタイプやろ
novelAIで遊んでるけど、AIが描くとフラットな絵になる
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:03 返信する
-
手は言われてみたら確かにおかしいね
でも手を前面に出さない構図にしてるのは手が苦手だからって感じに見えて
AIではないように見える
AIならそんなに手を隠すような絵にならなそう
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:05 返信する
-
>>631
3万を惜しむような階級の人間がAIを擁護してんだね
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:06 返信する
-
>>632
せやな
例えば売れてる芸術家としての画家これらは生き残るやろう
そんで現在売れてる漫画家これらも生き残るやろう
こういう連中が高級レストランな訳や
ほんで絵師 こいつらはどう見てもそれらには含まれん
値段ばっか立派で対した評価もされてない場末の商店街のスナックみたいな連中や
ほんでそういう場末の商店街のスナックのようなしょぼくれた絵師()連中はまるごと淘汰されていくやろうな
例にあげた高級レストランの連中のような評価もされてない需要もない底辺な訳やからな
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:08 返信する
-
>>637
お前は絵師に親でも殺されたんか?
相当コンプレックスが溜まってるようだなw
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:09 返信する
-
>>637
そんな底辺に依頼する金もない最低辺の粗大ゴミがお前のようなAI信者ってわけね
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:10 返信する
-
>>638
おいおい話逸らすなよ?
なにが高級か?って話やろ?
それなら売れてる漫画家や画家がそれに当たるって話しとるんや
ほんで絵師はそれに当たらんと言うとるんや
高級といえるだけの評価、需要がどこにも無いんやからな?
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:14 返信する
-
>>640
自分の事を聞かれるのは嫌か?w
絵師に相当嫉妬してるようだなwみっともない奴だなw
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:14 返信する
-
>>639
底辺が利用してたのが絵師()よ
有名な漫画家にイラスト頼んだら絵師なんかより高いし受けてもらう事すら難しいやろ
だから妥協して絵師な訳
実際お前と鳥山明、どっちに書いてもらいたい?と問われたら全員鳥山明と言うやろ?
けどそんなん無理やから妥協してお前な訳
貧乏人が妥協した結果が絵師なわけよ
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:15 返信する
-
>>641
ほら嫉妬に逃げた
正論吐かれてそれに反論出来んようになったらすぐ嫉妬や
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:17 返信する
-
普通に悪意ある嫌がらせの言葉だよな
直接禿げじゃない人に禿げっていうようなもん
AI絵っぽいって塗りも目も全然違うのに
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:18 返信する
-
>>643
いいから答えろよw
なんでそんなに絵師を目の敵にしてんだよ
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:19 返信する
- AIには感情がないからこういうことも起こりません
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:19 返信する
-
>>642
だからお前はそんな底辺にすら依頼できない最底辺の粗大ゴミだって言ってるだろ?
お前より絵師の方が上だからな?
エタヒニンが絵師様に盾突くなよ
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:19 返信する
-
絵師と漫画家の間にイラストレーターがいるのを忘れている
それとも絵師って今は、イラストレーターのこと刺してんのかな
俺はツイッターによくいる量産型のことだと思ってたけど
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:20 返信する
-
>>645
いやしてないよ?
してるのはレスバな?
ほなら何かい?レスバしてる君はAIに嫉妬して目の敵にしてるからそうやってレスしてるんか?
AIに勝たれへん溜飲を下げる為にレスバしとるんか?
君の言うとるのはそういう言葉やで?
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:22 返信する
-
>>647
自分の価値の無さを認められんのは哀れやね
君は冷凍食品以下の場末のスナックであって高級レストランとちゃうんやで
場末のスナックのババアと無駄に高い酒飲むぐらいなら自販機で酒買うわな
君は自販機で買う奴に顔真っ赤にしとる場末のスナックのババア店主よ
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:23 返信する
-
>>649
レスバしてたの?
俺はお前をバカにして遊んでただけだったのにキミは戦ってたつもりだったんだね・・・w
何がキミをそんな必死にさせるんだろうねw嫉妬かな?嫉妬だろうねw
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:24 返信する
-
AIみたいって褒め言葉じゃないの?
技術者にAIみたいに精密ですね、とか
マインドスポーツの人にAIみたいに強いですねとか
人間以上の実力を持っているって誉めてるよね?
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:25 返信する
-
まあ、画力そのものや一枚絵のなかにある心理描写やキャラの目線や細かな表情変化とか、絵ヂカラでAIとの差別化図るしかないわな。
もはや、ゴミ批判なんて気にする必要がないし、気にしないメンタルでやるのがネット時代ではあるけど。そうはいってもモチベでやってる業界だろうから自分の作品を見つめ直すしかなかろうて。
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:25 返信する
-
>>651
その割には顔真っ赤にして自分は高級レストランなんだーとギャオってたやん?
無価値な場末のスナックが高級レストラン気取りとか恥ずかしくならんのか?
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:25 返信する
-
言うて3万は高いだろ
絵師なんて3000円で十分だわ。万札欲しけりゃ最低ソシャゲに出てる実績用意しろ
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:25 返信する
-
>>650
例え下手すぎ
やっぱりウンコの例えが最強やな
お前はウンコを美味しそうにムシャムシャ食べてるエタニヒンや
俺の糞も食わせてやろうか?
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:27 返信する
-
>>654
場末のスナックに行く金もないド底辺のウンコ野郎が話かけるなよ
息が臭いだろ
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:28 返信する
-
>>656
で、どの辺が高級レストランなんすか?
漫画家や画家と並べられるだけのもんが絵師()にあるんすか?
ないならAIに淘汰されるだけの場末のスナックやね
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:29 返信する
-
>>657
で、どの辺が高級レストランなんすか?
漫画家や画家と並べられるだけのもんが絵師()にあるんすか?
ないならAIに淘汰されるだけの場末のスナックやね
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:30 返信する
-
>>659
淘汰されてからイキれよw
-
- 661 名前: 2022年10月16日 01:31 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:32 返信する
-
>>660
潰れかけのスナックのババアがうちが潰れてから言えよとイキってる訳や
店ガラガラの状態でイキって惨めやねぇ
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:34 返信する
-
絵作りのプロセスがAIと同じだしな、フォトショの力に頼った加工するとそうなるわな
股の影フェチとかAIではまず到達できないから自信を持って欲しい
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:34 返信する
-
>>662
ガラガラだと思ってるのはお前だけやで
つーかラチがあかねぇなこりゃ
お前どこに住んでる?直接会って話そうぜ
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:34 返信する
- 有名なん?
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:36 返信する
-
>>652
AIの持つイメージにある機械的、無個性の記号要素は、センスや個性の問われるアーティスト系の業界人に使う言葉としては不適当で致命的な毒。
なぜなら嫌味や攻撃として、昔から使われている悪口だから。
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:36 返信する
-
>>664
潰れかけのスナック顔真っ赤で大草原
これほざいて来た事ある奴皆無やねんな
レスバぼこぼこにされた奴がやらかしてまう惨めで哀れなハッタリよ
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:37 返信する
-
>>667
ボコボコにしてんのは俺な?
で?どこ住み?
それとも俺と会うのが怖いんか?
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:40 返信する
-
どうぞどうぞ
テメエの絵に対する情熱なんてそんなもんだ
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:40 返信する
-
>>668
ヒューイキってるぅ
高級レストランと思えんアホなイキりっぷりやで
やっぱ場末のスナックやん
で、東岸和田駅においで 迎えに行ったるでって言うても来んのよな
今までお前みたいなアホなイキりかたした奴はおるけど実際来た奴皆無やで
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:41 返信する
-
>>668
まずお前が住所晒せよw
どうせ怖くてできないんだろクソ雑魚がw
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:42 返信する
-
ネオコグニトロンに負ける?
もう人間やめちまえ
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:42 返信する
-
>>670
日時は?
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:43 返信する
-
>>671
俺が行くのに俺の住所を晒す意味はなんだよアホw
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:43 返信する
-
>>671
ほら出たアホな言い訳
住所やなんやと言い訳して結局よう来んのや
そういう所からして頭も場末のスナックなみやで
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:43 返信する
-
まあ絵を描けるというのがアイデンティティでそれを生業としてたらキツイわな
AIもう明らかに凄いし、本当に絵描けるだけだと食っていけないし
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:45 返信する
- AIに真似できない何かを見つけようとは思わないのか
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:45 返信する
-
>>675
糞食い野郎に言われたくねぇよw
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:46 返信する
-
流行の塗りや処理、顔バランスを踏襲しただけの絵師が駆逐されるだけやろ
もともとこの程度の奴なら代わりはいくらでもいるし、それがAIだっただけや
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:47 返信する
-
>>678
ほら結局来んのか?
ええから来いよビビってんの?
ヒューヒュー場末のスナックビビってるぅ
雑魚絵師さん足震えてんぞ?
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:48 返信する
-
背景と服装で違うように見えるけどハンコみたいな構図で
かき分けが似通ってる絵の人も多いし
しかもやたらといるイラストレーターと呼ばれる人とそれが作った作品のサンプル数
今思えばAIの餌食になる職種だよな
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:48 返信する
-
>>680
ビビってて草
はやく日時を答えろよ粗大ゴミw
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:50 返信する
-
>>682
とか言うてこんのやもんな
自分の住所晒すのすらビビるヘタレ場末のスナックやもんなぁ?
住所すら言えんヘタレは絶対に来んやろなぁ?
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:53 返信する
-
>>683
言い出しっぺは俺だからな
俺がお前の所に行ってやるよw
底辺のお前に交通費を負担させるわけにはいかねぇからなw
で?日時は?
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:57 返信する
-
>>684
教えてくれな来んかった場合お話に行けんやん?
ほらどうしたん?来られるの怖いん?ビビってんの?
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:58 返信する
-
>>685
いいから日時は?
イキって駅名まで言ったものの相手がガチっぽくて怖くなっちゃったか?w
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:01 返信する
-
>>686
ほないっそうちまで来てくれや
大阪府岸和田市土生町5丁目1−34やで
夜7時以降ならいつでもええぞ?
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:06 返信する
- 塗りは綺麗だしキャラも可愛いのになんで手が下手なんだ
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:06 返信する
-
「お前らこれでいいのか?」って言い訳ないだろう。
絵を描いてドヤ顔したり商売したりできるのは、絵を練習した者の特権だ。
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:06 返信する
-
>>686
あれ?どうしたの?絵師()くん?
話進んだらビビっちゃった?
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:10 返信する
-
>>690
落ち着けよ粗大ゴミ
プリマード東岸和田ね
何号室だよ
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:14 返信する
-
>>691
1237やで
で、お前の住所は?
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:17 返信する
- 日本で禁止されたとしても海外では普通に使われ続けるだろうし
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:22 返信する
-
>>692
おk
19時以降ならいつでもいいんだな?
居留守すんなよw
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:24 返信する
-
>>694
大草原不可避
お前な、1237っておかしいと思わへんか?
なんで全部で100室程度しかないマンションの12階に37部屋もあんねん?
気づくやろ普通
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:26 返信する
-
>>695
ん?ビビッたか?
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:27 返信する
-
>>696
アホ過ぎて草
本気でこれマジの住所やと思ったんか?
バレる覚悟で1237って言ったらおkってマジかお前
めっちゃおもろいわお前
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:29 返信する
-
>>697
ビビったんやなぁ
嘘かどうか実際行って確かめてやるよw
楽しみにしてなw
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:31 返信する
-
確かになんか骨格がAIっぽいな
AIが苦手としてる部分がこの絵もおかしいね
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:32 返信する
-
>>698
どこまで笑わせるねん
行って確認するまでもないやろ
各階に37部屋もあったら全部で518部屋のマンションになるんやで?
そんな巨大な建造物に見えるかこれ?
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:36 返信する
-
>>700
横だけど早く寝な
どっちが先に大人になれるかな
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:36 返信する
-
>>700
来てほしくないんやなw
行ってやるから楽しみにしてなw
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:37 返信する
-
雰囲気は良い感じだけど
腕や手の描写が下手だからとか?
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:37 返信する
-
>>701
黙れ小僧
今ええ所やねん
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:39 返信する
-
>>702
1237号室に?
存在せえへん所にどうやって行くんや?
ちなみに俺はそのマンション行った事も見た事もないわ
アホがまんまと釣られて愉快愉快
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:46 返信する
-
>>702
おいどうした場末のスナック
どうやって存在せえへん所に行くねん?
教えてくれや逃げんなよ
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:59 返信する
-
>>705
クッソ怯えてて草
どんだけ来てほしくないんだよwww
絶対に行ってやるから楽しみにまっとけよww
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:00 返信する
- AIに見えるって没個性で代わりはいくらでも居るって言われてる様なもんだからな
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:12 返信する
-
絵師様と違ってギャーギャー言わないしメンヘラらないし
やっぱAIがさいっきょだわw
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:17 返信する
-
>>707
いやそら好きにしたらええけどわざわざこのマンション行ってなにすんねん?
どんだけ暇やねん?
AIに仕事奪われて暇持て余しとるんやろなぁ
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:18 返信する
-
だからAIイラストの著作権を誰も問題にしてないのは何故?
既存のイラストとか写真をバレないようにごちゃまぜに合成してるだけだろあれ
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:19 返信する
-
うーん・・・?
間違いなく一流絵師なのは見ればわかるけど、ここまでの絵が描けるようになるまであまり悔し涙を流したりしなかった人なんだろうな。
まあこのレベルだとガチ天才なんだろうから、AIが数分で自分と同じような絵が作成される現実にプライドが壊されてたんだろうね。
全く才能が無くて絶望した俺からしたらうらやましい限りだ。
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:20 返信する
- 今のところAIが進出してpixivやツイタグ荒らしたりCG集を有料販売したり今のところAIを悪用して絵師を殺す武器として使ってるクズと馬鹿ばっかりなんだよな、そんな使われ方したら絵師がAIを毛嫌いのは当然だし
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:23 返信する
-
>>710
嘘なら嘘でお前は俺にビビって嘘の住所を教えたクソザコ粗大ゴミって事になっちゃうけどいいんか?
まぁ行くけど
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:33 返信する
-
手や足先がかけてない絵ばかり参照してるからAIも手と足先かけないだけだぞ
手足かけないから〜ってのを判定材料にするな
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:33 返信する
-
DLsiteがAI絵で埋もれてもなお作品の価値は変わらないかって話してたはずが、住所凸の話になってて草
まだやってたのかお前ら(呆
これコメント見た人びっくりするだろうな
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:34 返信する
- AI絵の擁護派だし金を稼ごうとすることにも異論はないんだが、手抜きCG集だけは認めない
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:36 返信する
- これは淘汰、だよ
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:38 返信する
- 絵をかくたびに「人からそう思われてるのかな」ってのを嫌でも意識させられるんだぞ、人の目怖くなって表現するのを恐れ自己表現否定されるんだぞ
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:38 返信する
-
手抜きCG集fanzaで結構売れててあいつら味占めてるし、それこそ規制が入らなきゃ止まらないうえに風評被害で「えぇ俺ゲーム素材に使いたかったけどやめとこ」みたいな流れになってそうで嫌だなぁ
マジで「手抜きCG集」の販売だけ停止してくれ、アホどものせいでAI絵全体が割を食らうのはアホらしい
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:43 返信する
- 人の絵機械にパクらせたあげく殴り棒にするとかどんだけ心が邪悪なんだよ
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:44 返信する
-
麦わら帽子の女の子の手の形が怪しい
AIはもっと学習しろ
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:45 返信する
-
コロナ渦とかでずっと練習してきた絵師が本当に可哀想で仕方ないわな
まぁでも時代の波を止められないので「AIを使ってより効率的に絵を作る」もしくは作業を配信細々としつつファンからスパチャもらう、くらいが生き残る道なのかね
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:49 返信する
-
>>652
AIあるからお払い箱だよという受け取り方になるだろ普通
絵のタッチのことをさすなら通常は書き込みがすごいとか言う
無価値感、喪失感でやるせないわ
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:51 返信する
-
AIなんて絵を量産するくらいだろ
狙い通りかくには至らないわ
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:52 返信する
- まあ近い将来AIイラストが全部やってくれるようになるからこういう被害もなくなるから大丈夫
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:54 返信する
-
怪しい海外のサイトにクレカを登録しないとまともに使えないからな
無料で高クオリティの絵を作るサイトが出ない限りは絵師は死なない
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:56 返信する
-
見る奴は鑑識眼持ってる奴ばかりじゃないからAIと手書きの判別つかないで
こういうことのたまうけれど、見た感じAIにありがちな破綻が見受けられないから
(単純な手とかだけでなく物体の破綻)いった奴本当に謝ってこいよ
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:59 返信する
- 参照元の絵が立体狂ってるとAIもそのまんま真似するからだめだな
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 04:01 返信する
-
>>727
waifu-diffusion1.4がその願いを叶えてくれるかどうか
期待しよう
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 04:06 返信する
-
描く側としてもそうだけど、見る側としてもクソ邪魔なんよなぁ。
中華美少女ゲーの広告スパムみたいな感覚。
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 04:08 返信する
-
どうしてAIで描いたように見えるって言われただけで
そうなるのか全然分からんから何とも言えん
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 04:09 返信する
- 手がやばい
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 04:11 返信する
-
AIが描くツルツルした肌の塗りに無名ソシャゲで幾度無く見てきた絵柄飽きた
ハンコ絵増産より個性の時代になってくれるのは嬉しい
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 04:19 返信する
- 危惧してたことが起きたな、AIはもう止められんから上手く利用するしかない。将来的には絵師さんのアシスタントとして仲良く共存することになるやろな。
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 04:24 返信する
- AIイラスト見てきてないけどこれに匹敵するほどレベル高いの?
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 04:46 返信する
- 上手いって事やんけ
-
- 738 名前: 2022年10月16日 05:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 05:37 返信する
-
>>738
あー、絵柄はそんなに種類ないのな
ちょっと残念
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 05:41 返信する
- AIが悪いわけじゃなく、過敏に反応してわざわざ尋ねる馬鹿が悪いのでは?
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 05:56 返信する
-
AIにビビりすぎや
このレベルの人気絵師の仕事が奪われることはない
不人気絵師は知らんけど
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 05:56 返信する
- ほんと日本人ってなんでもクレームいれるクズやな
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 06:07 返信する
- 万単位でファン居る絵師だから、どうせすぐに立ち直る
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 06:08 返信する
-
>>164
素人でもできるのにそんなことも出来ないの???
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 06:15 返信する
-
並の絵師の画力なんてあっという間に抜き去るだろうし
その程度で消える職なら自分の頭使って仕事作れ
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 06:15 返信する
-
>>361
寄せられもこの作者の絵だと世間が認めるならこんなことにはならない
ワンピの絵をAIが寄せて描いても尾田の絵としか言われない
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 06:34 返信する
- 知らねえよバカ野郎
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:09 返信する
-
まあ確かにこの絵はAIっぽさがあるな…
っぽいってだけだけど、なんなんだろうね?
並な絵だけど単なる半身立ち絵だからかな?
そういう絵の連投になると余計にか
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:45 返信する
-
>>720
アホはてめえだろw売れるのは需要があるだけ
気に入らないから規制とか馬鹿フェミと同レベル
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:48 返信する
-
仕事でやってんならいちいち公開すんなや
結局ただの自己顕示欲メンヘラモンスターw
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:06 返信する
-
さぼりの言い訳とか言ってる奴いて反吐が出そう
金銭発生していない以上責任もないんだから、休んだところでさぼりではない
むしろ「今まで無料で娯楽を提供してくれてありがとう」と感謝すべきところだろ
人間性失ったんか元々もってない人でなしなんか?
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:08 返信する
-
AIの絵はもっとぬるっとしてるので、人間らしく強弱の付いたこの絵はAIではないだろ
自分ならAIの絵と自分の絵をちがいについて顔真っ赤にして早口でツイートしますね
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:23 返信する
- イラストじゃなくて漫画書けば
-
- 754 名前: 2022年10月16日 08:23 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:30 返信する
-
AIの発展でプロでもない承認欲求モンスターが全員死亡すること考えると
技術の発展ってのは素晴らしい
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:35 返信する
- だから何?もうネットで絵あげるのやたらw
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:54 返信する
- 承認欲求を満たすことで生きる価値を見出してる人は大変だ
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:55 返信する
-
AIのおかけでちょっとは個性が尊重される時代になるかもな
みんな同じような絵だったのはちょっとおかしいよ
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 09:10 返信する
- 目や顔は綺麗なのに手は奇形な事からAIじゃなくても色々察する
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 09:14 返信する
-
オレもオセロをネットで対戦してソフトだろと言われたよ 強いから。
まあ 実際にあった人とだけオセロやればいいだけさ。
この人も人前で描けば実力を証明できる。それだけさぁ
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 09:18 返信する
- 写真が出た時は写実派の画家の需要は薄れたしどうしても機械技術との競走になる職業だってのは歴史が証明してる
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 09:31 返信する
-
aiが描いたものは手がおかしいって聞いたから手から見たらこれは、、、、
仕方ないんじゃないかね
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 09:34 返信する
-
手が下手
塗りがのっぺり
今時のソシャゲ系絵柄
これが揃うとAI絵になっちゃう
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 09:35 返信する
-
代表者「ハリス鈴木絵美」の最初の活動が、
「はだしのゲン」を小中学校で自由に閲覧できるよう署名活動を主導。
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 09:41 返信する
- 本当に作品集出してるの?ってレベルでデッサン力の無さと手の下手さが際立ってる。作品集の表紙の絵でさえ手がおかしい。
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 09:47 返信する
-
>>709
お前みたいな何の役にも立たない能書きギャーギャーうるせえのもさっさとAI化しようや
ゴミ共のクソレスこそ最優先事項やわ
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 10:02 返信する
-
デッサンと骨格狂ってるもんな。
周囲にミカンがある奴。2枚目でいいのかな?
これ、鎖骨や尺骨がメチャクチャだ。
首の付け根が右肩側に寄り過ぎ
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 10:02 返信する
-
デッサンと骨格狂ってるもんな。
周囲にミカンがある奴。2枚目でいいのかな?
これ、鎖骨や尺骨がメチャクチャだ。
首の付け根が右肩側に寄り過ぎ
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 10:09 返信する
-
>>146
ハンターハンターの休載がなくなるな
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 10:10 返信する
-
光でごまかしてるけど人体デッサンは下手くそだからなあ…
アイスくわえてる絵の手はなんだよ失敗した人体錬成か?
AIみたいって言われて傷ついた気持ちもわからなくはないがもっと練習しなよ…。
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 10:25 返信する
-
これ、俎上に上がらなければ見られることすらなかったのに、無駄に下手だの練習しろだの二次被害出てて可哀想。
描きたいと思って描いててそれをいいと思った人が買うなり褒めるなりしてるんだからそっとしといたれよ。無理やり好みじゃない物見せられるわけでもあるまいに。
なんで自分は描かないのに必要以上にぼろくそ言う奴いるかなぁ。
ぼろくそ言ってるやつが言う資格がある技量だったらもっと言われてる奴よりもいいじゃんって思う絵が流れてるはずなのにおかしいなぁ?
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 10:31 返信する
-
絵師に対して好印象抱いてないやつがここぞとばかりに攻撃的になってる
ほんとなにか産み出せないやつって産み出せるやつに対して異常な敵意持つよな
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 10:45 返信する
-
人の心は簡単に抉られるわかりやすい例だな
こういう言葉を言った方はまったく悪いと思ってもいないのがまたたちが悪い
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 10:53 返信する
- その程度w
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 11:15 返信する
-
>>766
とゴミがレスしておりますお前もさっさとAI になっとけや
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 11:22 返信する
- 違う。AIが発達したのが原因じゃなくて、ヘイトをまき散らすアンチの語彙が発達したのが原因です。
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 11:23 返信する
-
これってAI云々より代替のものが出てきた環境の変化の話だろ
Amazonが出てきて廃業増えた本屋の状況と同じだ
世間が受け入れれば淘汰される
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 11:28 返信する
-
>>738
あまりにAI描画が手軽だからって、この絵柄の総数が増えすぎると、ウザがられそうなのはどうなんだろ(中国製のエロ広告みたいに)
MMD動画も最初は革命って感じで3D作品が全部食われるかと思ったけど、15年経過した今も思ったほど進化してないし
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 11:31 返信する
- AIで描いたんじゃないの?
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 12:13 返信する
- 上手いんだけど印象に残らないとこがAIっぽいって感じるんだよね。
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 12:17 返信する
- 豆腐好きやで
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 12:24 返信する
-
>>775
お前が先だろ、無能な思考垂れ流すな邪魔消えろ
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 12:30 返信する
-
AIで絵師の仕事は消滅!ざまぁ!なんてのは無産オタクの願望でしかない……が、確かにこの絵師はAIっぽいなw
流行を模倣してるだけの絵師に限っては気の毒だけどAIで代替可能だと思うわ
でもこんなの絵画の世界がとっくの昔に通った道だし、この絵師もセザンヌやピカソを目指せばいいよ(冗談でも何でもなく)
岡本太郎の『今日の芸術』を読め
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 12:35 返信する
-
背景を被写界深度で誤魔化すなよ笑
その程度の画力でさぁ
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 12:37 返信する
-
>>498
1日1枚投稿とかやってたらそれくらい分かるだろ
もしかして、そんなことも分からずに叩いてるの?
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 13:25 返信する
-
描いてるとこライブで見せたらいい
キャプチャーボードとか使わないからぶっちゃけ半日あればライブに必要なものはネットから落とせる
気に病みすぎだと思う
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 13:52 返信する
-
うざ
単価安い仕事辞めればええやん
お気持ち表明めんどくさw
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 13:59 返信する
-
記号化した絵柄なんだからそういわれるのは仕方ないよな
世代交代でもあるんだよ。萌え系イラストは余りに増えすぎた。
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 14:08 返信する
-
>>98
売れ筋の個性の絵を学習してるんだから個性の問題じゃない
売れ筋じゃない絵を描けばそういう個性になるだろうが
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 14:43 返信する
-
まぁAIは人気があって流行ってる技法をつなぎあわせてるだけだから
本当は逆なんだよな
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 14:49 返信する
-
上手い絵師って下手くそからクッソ嫉妬されてアンチコメされまくるからな
今はAI棒がブンブン振りまわされてるわ
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 15:01 返信する
- 技量以前にメンタル弱い人はどこかで崩れるんだからこれで良いんだよ。AIの進化を阻む理由にはなり得ない
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 17:04 返信する
- AIの方が上手いで…
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 17:06 返信する
- 確かにAI絵っぽい。この時代に人気の絵柄と 人気の塗りなんだろうな。。
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 17:42 返信する
- pixivにAI絵溢れてて機能不全になってるの何とかしろ
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 18:04 返信する
-
いずれはAIみたいが褒め言葉になるよ
写真みたいも褒め言葉だろ?
写真が出てきた当時は人物画家が廃業して恨み節しか言ってなかったんだから
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 18:11 返信する
-
この画力に至るまでに時間と労力割いて食ってる人間に対して
ヘラってるメンタル弱いは道徳心が無さ過ぎて草
余裕が無くなっているのかこんな人増えてきたな
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 18:22 返信する
-
>>3
で、AIで書いてるの?
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 18:49 返信する
-
・・・手書きならAIは無理だから(プリンタ出力はすぐに判る)
という訳で一周回って手書きの時代だぜ
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 19:17 返信する
-
別に今に始まった話ではない
フォトバが流行り初めの頃これは写真ですか?とかよー言われたし2chでクソ叩かれたわ
キャラ描いてもpsなら上手いのは当たり前ですねみたいなことも言われたし凸してきて下手糞とかもよく言われたな
アナログから描き始めたし普通に描くこともフォトバも使うし3dで作成して描くこともあるしいずれはai使うこともあると思ってる。というか線画補正とかもうaiだろ
昔は何か見ながら描いたんですか?とかいうヤベー絵描きもいたぐらいなんだからな。今じゃ資料は当然だけどな
何にしても批判的な意見は気にしてたらキリがねーよ。aiに批判的な奴らもaiを使わないことに批判的な奴らも手段を制限して何をしたいんだ
絵の表現方法は時代と共に進化してることも理解せず描いてるのはホント笑える
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 19:44 返信する
-
人気の絵柄ってことよね
人気ない絵はAIも真似しようがない
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 20:29 返信する
-
>>1
イラストレーターはお絵描きなんてAIに全てを任せて便所掃除のアルバイトでも探せよ。
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 20:30 返信する
- 黙ってないてりゃいいのにいちいち泣いてます眠れませんって書くのが幼稚
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 21:18 返信する
- むしろAIは今やこのレベルで絵が描けるのかよ
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 00:27 返信する
- AIで描いた絵と間違われる絵師さんの絵ならAIでええんちゃう?
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 00:59 返信する
-
>>796
確かに今のAIは中途半端な画力だから罵倒に聞こえるけど、人の力じゃ再現不可能なレベルの画力まで到達したら「AIみたい」は褒め言葉になるかもな
AIが真の意味での神絵師になり、「AIみたい」が「神みたい」というニュアンスに変わっていくんだろう
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 03:16 返信する
-
そのまま死ね
オタクが
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 04:20 返信する
-
>>807
死ぬのはお前もなんだよなあ
このAI(Stable Diffusion)様々な応用がきく上、オープンソースだから今世界中で色々試してるところ
今後確実に他の職業にも影響出てくるだろうな
てか、絵みたいな創作は人が描くから意味があるってところあると思うしまだマシだと思う
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 04:26 返信する
-
CGが一般的になってもカメラマンが絶滅したわけではない
絵師もそれと同じだろう
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 09:21 返信する
-
この絵AIじゃないの?って言うのはアカンけど
それでAI使うなってのはおかしいだろ
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 11:24 返信する
- メンヘラ絵師よりAIの方がええな
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 11:30 返信する
- ノベルAIはどうしても投稿数の多い流行りの絵柄や人気の絵柄を取り込むからな
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 14:34 返信する
-
ここのコメントAIばっかだろ
俺もAIだからわかる
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 14:35 返信する
-
制作過程を記録して公開すればいいだけのこと
>>1>>2
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 15:19 返信する
-
まぁ、AIが描いたと言われたら
そうか思うわなw
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 15:38 返信する
-
こういうハンコ絵の絵師(笑)に地平線引かせて「地面に立たせて」って言ってちゃんと浮かずに描ける人何割くらいいんの?
それできないならAI使ったほうが早くね? 見る側は気にしないよ。
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 15:38 返信する
-
これからの時代、アナログで描いてそれを写真にとってうpしようぜw
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 18:26 返信する
- AIガイジ
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 18:29 返信する
- ブラックスワンというヤツだな。
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 18:55 返信する
-
綺麗は綺麗だけどただの一枚絵ばかりだからなぁ
こういうタイプしか書かない絵師はAIに弱そう
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 19:51 返信する
-
>>814
AIが描いたかどうかが問題じゃなく、「AIでも描けるような絵を描いてるね」って言われたことにショックを受けてる。
それは将来、自分が描かなくてもいいってことを意味してるから。
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月19日 10:36 返信する
-
AIっぽいのはたぶん色使いかな
デジタルツール使ってるとこうなるからAIぽいって言われちゃいそう
でもまぁ何気ない一言がずっと気になってトラウマ感覚出てくるのも分かるから気の毒
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月19日 12:26 返信する
-
予言しよう、あと半年の内に
「こんな可愛い子が女の訳が無い」
と同じレベルの強力なネットミームがAIイラスト界隈において完成する
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月19日 15:51 返信する
- ホンマにAIが描いてるっぽいけどな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。