
国民年金、納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め(共同通信) - Yahoo!ニュース
<以下要約>
政府は国民年金の保険料納付期間、20歳以上60歳未満の40年間を
延長し、65歳までの45年間にする検討に入った。今後の高齢者急増と
社会保障制度の支え手である現役世代の減少を受けて
受給水準の低下を少しでも食い止めるために財源を補うのが狙い。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
はぁ…?
日本死ね
もう年金制度廃止しません?
もう無理やて維持するの。
なんとしても維持したいんやろうけども。
BIに置き換えて一から制度設計すべきやで。
地獄が畳み掛けてきて頭が回らない……搾取・統制モラハラDV政府の爆走が止まらない。向こう3年国政選挙がない今のうちにアレもコレも捻じ込んで搾り取れるだけ搾り取って支配・統制できるだけ支配・統制して、市民の自我と抵抗の気力と財力と体力を燃えカスにして物言わぬ人形にするつもりだろこれ
うわ…消費税増税した分どーしたよ!
年金資金運用失敗した件はどーしたよ
払わせる方にばっかスライドさせんな!
この払ってる年金、もらうまで生きてる自信ないぞ
もう納めなくてよくない?株に突っ込んだ方がまだましな気がする…
ほんとこの国は終わってる
働かせるだけ働かせて、払わせるだけ払わせて、国民が死ぬのを待って、年金払わないつもりなんでしょうね。
ご冗談でしょ。
若者は解約できない詐欺みたいなサブスク加入を強制されているのに
老人は年金貰いながらサブスク医療でぬくぬくできるのほんと羨ましくて仕方ないわw
じわじわ殺すんじゃなくて一息に殺せよ 安楽死させろ
うわ、これ詐欺だろ。。。
解約できないサブスク
誰か解約方法を教えて
国営ネズミ講じゃん
貰えるかどうかすら怪しい年金を65歳まで払い続けなければならない・・・
最悪すぎる・・・今後またさらに延長延長を繰り返したりするんじゃないのか・・・?

もはや年金制度そのものがなぁ・・・

![]() | 乙嫁語り 14巻 (青騎士コミックス) 発売日:2022-10-20 メーカー: 価格:713 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜(22) (モーニングコミックス) 発売日:2022-10-21 メーカー: 価格:726 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:01 返信する
- に く い し く つ う
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:02 返信する
-
選挙しても老人に数で勝てないからな
詰んでるのよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:02 返信する
- 年金システムの無いアメリカとかはどうなん?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:02 返信する
- 安倍ちゃんが逝ってからこんなニュースばっかり…
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:02 返信する
-
でも世界的に見るとそうでもないというデータからは目を背ける有識者たち
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:02 返信する
- このサイトで「もう終わり」と言われて終わったもの無い説
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:02 返信する
- 年金は積み立て方式じゃないから簡単には廃止できないんだなこれが
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:02 返信する
- でも世界一安全で幸福度世界一なんですけど
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:03 返信する
- 納付率50%無いんじゃない?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:03 返信する
- だってお前ら文句言うだけで何も動かないじゃん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:03 返信する
- 悪政三昧の自公さすがや
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:03 返信する
-
年金納めたとしても貰えない可能性が年々上がってる上に何歳まで生きれるかわからないの本当クソ
そんなに足りないなら役立たずな政治家共の給料50%くらいカットすればいいじゃん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:03 返信する
- 死ぬべきは一人じゃないってことだな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:04 返信する
-
人間70歳からいつ死ぬかわかんねーんだぞ
ふざけんな
-
- 15 名前: リチャードソンジリス 2022年10月15日 21:04 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:04 返信する
-
もうさ、「もう終わりだよこの国」ってつけときゃいいってまとめが多すぎない?
ビデオテープを知らない若者が多数、もう終わりだよこの国
健康のために散歩する老人が増える、もう終わりだよこの国
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:04 返信する
-
>>6
神ゲーと言われて面白かったゲームもない説
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:05 返信する
- 年金のシステムが悪いのもそうだが、そもそも貰えるかどうかすら分からないのも割りと問題だな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:05 返信する
-
>>1
とりあえず今まで年金払ってきた人には全額返金して、年金制度を廃止するべきだよな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:05 返信する
- もう政府の好きにせい一生懸命生きてだめなら自刹するわ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:05 返信する
- これを見越して払ってない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:05 返信する
- 60歳定年がまだまだ多いのに65歳まで払うのかw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:05 返信する
-
そもそも60歳で引退して悠々自適なんて生活じゃないだろ
70まで働くのが普通なんだから別に困らんわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:06 返信する
-
>>8
アメリカとか丸腰で夜中にコンビに行っただけで人生終わること考えたら日本でええわってなる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:06 返信する
- 老害犯罪者は今すぐ殺処分しろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:06 返信する
- マジで払うのやめようかな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:06 返信する
-
高齢者急増ってwwwwww
どこからか湧いてきたのか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:06 返信する
-
>>15
今夜の食事は何でっしゃろ?教えなはれや
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:06 返信する
- 今から20年後から40年後を想像したら年金の支払期間が延びて支給額が減ってるか廃止されてる未来しか考えられないからぶっちゃけ払う額をそのまま貯蓄してた方が絶対にいい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:06 返信する
- よかったな、日本終わる
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:06 返信する
- 日本企業の株価を上げるために年金ぶっ込んでるんじゃなかった?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:07 返信する
-
年金廃止の立候補者でてこんかな
国民年金をぶっ壊すてきな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:07 返信する
-
>>18
その理屈で言えば民間の生命保険も同様だけどいいのか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:07 返信する
-
世代は労働全世代なんだけど氷河期は本と何一ついいことないなw
これが朝鮮に汚染された結果だな
こういう世代の断絶が起こると回復にはもっとかかる
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:07 返信する
- 日本の国葬出した方がいいんじゃないのwww
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:07 返信する
- でも四季があるから……
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:07 返信する
-
>>26
やめれないよ、やめたら催促状きて財産没収とかされるで
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:08 返信する
-
もう来年度から年金廃止で良くね?
老後なんて自己責任でいいだろ。
-
- 39 名前: リチャードソンジリス 2022年10月15日 21:08 返信する
-
>>28
意味不明スギィ(≧Д≦)
唐揚げと野菜炒めスギィ(≧Д≦)
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:09 返信する
- 受給者減らすためにも安楽死を認めろ!!
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:09 返信する
- 払ってない奴の勝ち
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:09 返信する
- 労働力は移民に任せ自国のニート無職どもを放置する日本
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:09 返信する
-
>>37
そうなったらそいつは無敵の人になるだけや
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:09 返信する
-
飛び級を認めて天才をさっさと社会に放て。
政治家は50歳で引退に決めろ。
世界にウケのいい文化には国財を突っ込め。
これでいける。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:09 返信する
-
>>20
自殺するんなら英雄になってからやわww
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:09 返信する
-
>>15
おかえりんこ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:10 返信する
-
国民皆保険制度も国民年金制度もいい制度だと思う
この2つがなかったら病院にも通えず死ぬ人が増えるし
退職後に貧困で苦労する人も増える
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:10 返信する
- 見ず知らずジジババ生かすために年金払って自分もらう側に回ったら貰えませんとか制度として終わってるだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:10 返信する
-
年金制度は神だぞ
一切貯金せずとも田舎で老後生活ができる
貯金=経済悪化の癌だからそれを除去できる神システム
貰えるかどうか分からないって不安にかられてるから問題なだけで
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:10 返信する
- 最初から払わないでナマポが正解やで。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:10 返信する
- はちまはタイトルに期間付けてるのにこっちは伏字で草
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:10 返信する
- 山上を増やす壺党
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:11 返信する
- 契約書の内容を後で変える契約ってすげえよな
-
- 54 名前: マッスルウィザード 2022年10月15日 21:11 返信する
-
>>46
ただいマ.ンコ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:12 返信する
-
大臣閣僚のお手当はうなぎのぼり
NHK職員の給料もうなぎのぼり
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:12 返信する
-
>>2
その若者が子作りしないから自分達のせいでもある
若者『政府のせい』
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:12 返信する
-
年金廃止で安楽死制度作ってくれ
老後暮らせなくなったら死ぬからよ
年金で暮らせない死ねない生き地獄かよ日本は
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:12 返信する
-
終わってる国民が終わってる政党を支持して終わってる政策で終わっていく国民
ちゃんと民主主義やってんねぇ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:12 返信する
-
>>15
仕事お疲れさん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:12 返信する
- 外国人が住みやすい日本になってくれてありがとう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:12 返信する
-
>国民年金、納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め(共同通信) - Yahoo!ニュース
>政府は国民年金の保険料納付期間、20歳以上60歳未満の40年間を
>延長し、65歳までの45年間にする検討に入った。
これ・・本当に年金貰えないまま亡くなる人が大勢いそう・・
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:12 返信する
- さすがシルバー民主主義の国、若者は奴隷として働けってことだなw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:12 返信する
-
>>33
任意か強制かの違いは大きい
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:12 返信する
-
寿命伸びてるのに、延長してこなかったほうがオカシイ話なので
むしろこの話は「うちの国は少しはまともだった!」と喜ぶべき話なんだけどね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:12 返信する
-
>>49
田舎で老後生活とか嫌すぎるwww
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:13 返信する
-
>>53
政治家は法を変えられるからな仕方ないね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:13 返信する
-
>>33
任意の生命保険と比べてるのはアホすぎるから黙ってたほうがいい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:13 返信する
-
>>50
払わないと強制執行来るで?
ちゃんと申請すれば免除になる人も居るけど
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:14 返信する
- 50歳くらいで死にたいんだけど
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:14 返信する
-
>>18
年金がもらえなくなる時は、それこそ日本という国家がなくなった時だけなので
正直心配する必要はほぼない
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:14 返信する
-
とりあえず貧乏で寝たきりの状態のお年寄りは
もう安楽死させた方がいいと思う
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:14 返信する
-
>>65
都会で老後なにやるの?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:14 返信する
- そして年金支給開始年齢80歳からw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:14 返信する
-
>>56
賃金横ばいで税金、物価が上がってる日本で子供産むとか昔よりハードル上がってんだよクソジジイ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:14 返信する
- 酷い事をしやがる・・・
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:14 返信する
-
>>1
お前らが蓄えるはずだった資金の8割は老人共が持ってるからな?
やっぱ老害搾取ビジネスは日本の為になるわー
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:15 返信する
-
婆捨て山作れ
2000万人ほど捨てれば財源確保出来るだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:15 返信する
-
>>72
カンフー!
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:15 返信する
- んで過労死で受給する前に死にますw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:15 返信する
- それより月100万の文通費とかどうにかしてくれんかね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:15 返信する
-
>>41
いや借金貯まっていってますよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:16 返信する
-
ジムロジャースが安倍は日本を破壊した人間として歴史に名前を残すって言ってたけどそうなりそうだな
円安を推し進めたのこいつだし
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:16 返信する
-
>>64
60から65の5年と80から85の5年を同一の価値だと考えてる馬鹿。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:17 返信する
-
>>80
金払って女の子と文通してんの?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:17 返信する
-
金で命は買えないが、金がないと命を落とすこともある
積立と賦課の移行の件で好き放題やった奴らは
死に逃げしてだれも責任を取ってないが
子孫一族族滅して責任を取らせろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:17 返信する
- 70歳まで働けって事かよ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:17 返信する
- 白川総裁が日銀から去るとき俺を辞めさせたこと後悔するぞと言ってたよな円高のほうがよかった
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:17 返信する
-
>>70
じゃあ、今の日本という国家が無くなりかけているって事か
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:18 返信する
-
>>6
希望を持てた。ありがとう。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:18 返信する
-
>>64
老人になってまで無理矢理働かされて誰が喜ぶかよ!!
-
- 91 名前: リチャードソンジリス 2022年10月15日 21:18 返信する
-
>>46
ただい…意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:18 返信する
-
>>86
違うぞ
一生働いて税金を納めろ奴隷どもって言ってるんだぞ
-
- 93 名前: リチャードソンジリス 2022年10月15日 21:18 返信する
-
>>59
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:19 返信する
-
自民党「安心安全の年金!!!」
↓
自民党WIN
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:19 返信する
-
令和社会人の受給資格は80歳になってるじゃね?
生きてるのか死んでるのか分りもしないw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:19 返信する
-
>貰えるかどうかすら怪しい
>もはや年金制度そのものがなぁ・・・
年金ほど割が良くて安定した投資先無いのに、無知が知ったか振りして不安を煽りPV稼ぐ、相変わらずのオールドメディア劣化版まとめサイトっぷり
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:19 返信する
-
若者が少ないならアンドロイド作れって何度も言ってるだろーはやく作れよ
アンドロイドに働かせて経済回してもらえ
飯食わなくても動くんだから
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:20 返信する
-
年金が16000ぐらい取られて一番痛いからな
罰金だよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:20 返信する
-
嫌なら免除すればいいじゃん
少子高齢社会でこうなるのは仕方ない事
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:20 返信する
- 生活保護が守ってくれる!!
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:20 返信する
- そのまえに日本で生活できない外国人を追い出せ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:21 返信する
-
>>101
外国人は宝物の壺党が追い出すわけないやん
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:21 返信する
- 2018年に韓国に平均賃金ぬかれたとこで、日本の経済政策は狂ってると気づけ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:21 返信する
-
>>84
こいつのことじゃなくて政府のことだろww
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:22 返信する
-
>>15
もう終わりだね 君が煩わしく見える
僕は思わず君を 吸い込みたくなる
さよなら さよなら さよなら〜
ドッグゴーンの中は黒い闇 ♪
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:22 返信する
- 80歳以上のお年寄りと生活保護受けてる奴は安楽死でよくね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:22 返信する
-
>>103
世界で日本だけやでこんなゴミみたいな政策取ってるの
北のほうがマシな経済政策しとるわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:23 返信する
-
詐欺事件じゃん
公安はたらけ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:23 返信する
-
マジで地獄になってきたな。
日本スゴイのネトウヨはそろそろ目を覚ませ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:23 返信する
-
記事亡くなってんな
ロイターが飛ばしたか?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:23 返信する
- 山上が賞賛されてるのは何故か自民党はちゃんとあるかわからん脳みそ使って考えたほうがええでマジで
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:24 返信する
- ページなくなってるね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:24 返信する
- これ年金貰うよりナマポ受けたほうがよくね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:24 返信する
-
少子化放置の人口減少爆弾の方がこの100倍やばいからな
拷問のような生活が待ってるからな
恨むなら自民党を恨めよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:24 返信する
-
>>74
こんなに福祉が行き届いた時代は未だかつて無いぞ。人生に責任負いたくない奴らが勝手にハードル上げてるだけや。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:25 返信する
-
寿命は伸びてるからね。
そこは昔のままでってのはおかしいと思うどね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:25 返信する
- 過去の無能共が後先の事は考えずに残したゴミ制度のお陰で未来の人間が苦労する。このゴミ制度を考えたやつは地獄に落ちてくれたかな。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:25 返信する
-
これさあ
何割が払った分と同じ金額もらえるんだろw
ひどすぎるわw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:26 返信する
-
>>2
もし今お前が年金を収めてなかったとしたら、病気や怪我で収入が無くなった時点で、のたれ死にがほぼ決定するし
受給年齢になった時に同様の状態に陥る
ネットのゴシップで制度を判断するのは大馬鹿だ。もっと自分から調べてしっかり学べ
年金だけはマジでしっかりと納めろ、収める余裕がなかったら免除申請をしろ
「申請もしない」「年金を収めない」「放置」は1番取ってはいけない選択肢だ
年金制度を軽く考えるな。ネットのゴシップで判断するのは言語道断だぞ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:26 返信する
-
支給開始年齢を90歳まで上げて、それまで払って貰えば流石に黒字になるだろ
もちろん90歳まで払うのはキツいので、その子供や孫から強制的に徴収する
こうすることで子供を作る意義も生まれ、出生率も爆上げしWin-Winとなる
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:26 返信する
-
>>1
今すぐ終わらせるぞこの国
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:26 返信する
- 財源が足りないならナマポの外人に使ってる金をまわせばいい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:26 返信する
-
>>115
子供の養育費とかはした金とか思ってそう
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:27 返信する
-
>>118
何割とか
もしかしてもらえると思ってんのか?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:27 返信する
-
貰える頃には70歳までの検討が始まってんだろうな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:27 返信する
-
このニュース載せてたところどんどん取り消してるな
大元は共同通信ぽいが
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:27 返信する
-
>>119
詐欺しときながらよく言うぜ
-
- 128 名前: リチャードソンジリス 2022年10月15日 21:27 返信する
-
>>105
ひどスギィ(≧Д≦)
でも名曲スギィ(≧Д≦)
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:28 返信する
-
>>119
それが信用を失うってことだ
社会人なら分かるだろ信用ってものがどれだけ重要なのか
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:28 返信する
- こんだけ搾取されても暴動もなんも起こさんのだからチョロい民族だわ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:28 返信する
-
>>15
ムーミンとバーバパパとピングーに寝込みを襲われて逃げてたらトーマスに轢かれたンゴ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:28 返信する
- 寿命伸びたんだから当然って気するけどね
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:29 返信する
-
生産性ないのに無駄に老害保護やりまくってクソみたいに平均寿命上げて穀潰しに莫大な税金使う羽目にした政策は後世に永く語られるであろう愚策。
昭和後半ですでに少子化少子化言われてたのに半世紀経っても改善しないのは頭悪すぎる奴らが政治やってるせい。
金持ちが政治やっても国は回らない。
金持ち優遇政策、老害優先政策しかしないから。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:29 返信する
-
>>2
ガーシーに入れた奴らはジジババだったのか
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:29 返信する
-
>>49
少子高齢化の影響でもらえるか分からなくて結局貯金するなら意味ないのでは?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:29 返信する
-
>>130
投票率が物語ってるよな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:30 返信する
-
問題を根本的に解決せず、場当たり的に対処するだけでは、悪い状況を引き起こした問題点は放置されたまま。
仮に一時的に危機を脱したかに見えても必ずまた同じ問題にぶち当たる。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:30 返信する
-
ありがとう自民党
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:30 返信する
-
給料天引きで漏れなく払ってくれるサラリーマンが文句言いつつ出すからな
少子化なのも込みで全体の3割ぐらいが払ってません状態になるまでは持ちこたえるんじゃない?
んでヤバくなったらまた消費税アップだろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:31 返信する
-
この国で子供増やしたらあかんわ
上級以外は搾取対象にしかならん
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:31 返信する
-
ありがとう自民党。
少子化推進してサタンの国日本を壊してくれて。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:31 返信する
- 金持ち優遇とかいうが税金クソ高いぞ?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:31 返信する
-
自民党を選んだのは国民です
文句言うな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:31 返信する
- よし、山神しろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:32 返信する
-
年金を貰えるのはレアっていうくらい引き上げなければならんのよ
そうでないと儲けが出ない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:32 返信する
-
>>70
貰える年齢引き上げられたり年々貰える金額減っていってたりしてるけどそれはどういうことかな?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:32 返信する
- 年金貰えなくてもいいからさ、安楽死を好きな時に認めさせてくれ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:33 返信する
-
これ影響するのは国民年金の人だけでは?
厚生年金に入ってるサラリーマンの場合、今の現役世代の大半は受給年齢が65歳からなんで、実質的には今現在も納付期間45年間だぞ。
-
- 149 名前: リチャードソンジリス 2022年10月15日 21:33 返信する
-
>>131
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:33 返信する
-
>>27
一時期多子化しててその時のガギが爺になっただけやで
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:34 返信する
-
>>49
政府側から自己責任で貯蓄しろと主張してるんですがどんだけアホなのかな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:34 返信する
-
生産性の無い老人は要らないと思うんだけど。俺だって自分の生活が精一杯で結婚して子供を養うなんて出来んわ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:34 返信する
- 将来的には85歳まで払って受け取れるのは101歳からやぞ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:34 返信する
-
与党自民党に従え
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:35 返信する
- 老人を延命させない方法を模索した方が今後の為なのでは
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:35 返信する
-
>>148
馬鹿だな、国民年金と厚生年金は実質統合することは既定路線だよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:35 返信する
- 年金問題は受け取れる年齢を120歳にしたら解決じゃないか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:35 返信する
-
>>132
寿命が伸びただけであって、頭が回って働ける期間まで伸びたわけじゃねーぞ。
人によっては60〜65まで働くのは苦痛でしかない。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:36 返信する
-
>貰えるかどうかすら怪しい
もらえるわけない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:36 返信する
-
45年でもいいけど2年の時効止めてくれよ
払いたくても払えねえじゃん
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:37 返信する
- 技術大国からお料理美味しい旅行大国になってからさらにおかしくなった
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:37 返信する
- もう年金いらんから今まで払った分返して
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:37 返信する
-
>>74
時代の影響はあっても国は関係ない
日本は賃金はさほど恵まれてないが、物価や医療費等暮らしは先進国の中でかなり恵まれてる側だ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:37 返信する
-
死んだ方がマシだと思える世の中になってけば無敵の人、自殺する人増えてくでしょ、
無敵の人は老人だけ狙ってな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:37 返信する
- 一昔前の東南アジアの水準になる
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:38 返信する
-
>>40
「今の年金支払い対象に払えなくなる困るからやだ」(当の年金用貯蓄は懐へ)
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:38 返信する
- 皆、生涯現役になるんだよ、甘えんな!
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:39 返信する
-
>>167
それなら年金いらんやん
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:39 返信する
-
YAHOOニュース消えてるぞ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:41 返信する
-
>>143
もう共産主義しかないか?これ
赤に染まるか?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:41 返信する
-
>>6
すぐ終わり言うのはヲタクが言ってる○○終了のお知らせとか寒いネタみたいなもんだから気にしなくてええで
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:41 返信する
- 消費税って本当は何に使ってんの?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:41 返信する
- そのうち子供がいないと貰えないとかなりそう
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:41 返信する
-
>>7
積み立て式の方が安定してたんだけどなぁ…
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:42 返信する
-
>>161
そもそも大国って認識自体が間違いだけどな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:43 返信する
-
>>56
お前みたいな生活保護ニートが自殺してくれれば、その分の税金を子育て支援に回せるぞ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:43 返信する
- まだ日本にいる情弱おる?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:43 返信する
- 年食って稼げなくなったら安楽死させてほしい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:43 返信する
-
>>162
何言ってんだせっせと金を貢げ。奴隷失格だぞ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:44 返信する
-
これ何が大きいかというと
前倒し受給が無くなるってことだな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:44 返信する
- 40年後に日本があると思えなくなったんだが
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:44 返信する
-
45年から50年へ
50年から60年へ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:44 返信する
-
再雇用とかシルバー求人とか着々と安い給料で働かせる土台できてるぞ
現役バリバリの人に金行き渡らなければ行けないはずなんだけどなぁ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:45 返信する
- 年金なんて頼らずツミニ―やイデコもやれって事だわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:45 返信する
-
>>157
やめとけ。人倫にもとる行為をすれば傷つくのは自分だぞ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:46 返信する
-
そりゃ韓国に国政握られてんだから日本を衰退滅亡させる方に舵取るのは当たり前でしょう
逆に日本の将来の発展の為に政治してたらそれこそおかしな話
それをこの体制を望んで選挙で選んでる日本人が嘆いてるのもさらにおかしな話
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:46 返信する
-
わっしゃしゃしゃ、長寿の秘訣を教えて欲しいとな?若者の年金を食い潰す!これこそ長寿の秘訣じゃ
選挙で圧勝して長期政権の秘訣を教えて欲しいですか?国民の切実な声を聞くフリをしながら統一教会とズブズブな関係を築く!自分の3人の息子を専属秘書から政界に入り込めばなおよろし!外国人実習生は宝物だから最大限の支援を、日本人学生はゴミだから生娘よろしく奨学金漬けにする事も忘れずに!
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:47 返信する
-
>>4
どのみち、やる予定だったのが、今年になって、自分らの化けの皮剥がされたから、予定より早めに動いている感じだな。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:47 返信する
-
>>1
ナマポ廃止して財源にしろよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:47 返信する
-
>>184
老後の面倒は自分で看ろならそれでもいいんだが金返してくれるわけでもないからな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:47 返信する
-
髪禿げたら仕事しないから適当な場所で見切り付けて消えるわ
60までは耐えたかったけど65は頭皮的にも体力的にも無理
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:47 返信する
-
介護保険と年金は
国家ぐるみで税金泥棒な
詐 欺 犯 罪
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:48 返信する
- まだまだ止まらねえぞ。自己責任を押し付けた氷河期世代の非正規無職600万人が控えてるからよ?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:48 返信する
-
>>172
半分以上は社会保障以外の何か
ちょっと前なら地方創生とか
8から10に上げる前から一定割合は目的外に使えた
法的には問題無いことが問題
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:48 返信する
-
政府の馬鹿共には分からんだろうけど仕事ってデスクワークだけじゃないのよ
体使ってする肉体労働に従事してる人も大勢いる訳で
65歳まで働けないって人も居るだろうに
殺す気かよ糞共が
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:48 返信する
-
>>1
高額納税者への特権を与えるようにしよう
寄付制を作って見返りをつければ富裕層とか金持ちが納めてくれるようになるだろう
・行政手続きの際に他の人より優先してもらえる、・どんな契約おいても保証人が一切不要になる、・永年ゴールド免許、・不逮捕特権(現行犯にも適用可能)、・免罪符の配布(1回につき1枚有効)、・前科帳消し、・銃刀類の所有権、・自由に改名できる、・納付額に応じて裁判で有利になる
これぐらいはやるべき
高額納税者に何もないのはやはりおかしい
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:49 返信する
-
>>195
うるせー働け
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:53 返信する
-
良いんじゃねーの? SNSとかでパヨクだパヨクだ言ってる連中の言では、若者は自民党支持なんだろ?
ならこれも喜んで従うだろうさ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:54 返信する
-
>>163
物価が高いから賃金に恵まれないって感じるんだろうが。お前ホント馬鹿だから喋んない方がいいよ。
賃金が少なくても、その分物価安かったら賃金少ないとは思わんだろ。
こんなゴミみたいな遺伝子産んだ親は全員切腹すべきだな。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:55 返信する
-
>>163
>物価や医療費等暮らしは先進国の中でかなり恵まれてる側
これは昔からだろ?
>>74で言ってるのはそれを判った上で昔より「賃金横ばいで税金、物価が上がってる」と昔の日本と比較して言ってんのに、なんでお前他の国と比較しだしたの??
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:56 返信する
-
>>119
納めてるよw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:56 返信する
- だから政府がNISAとかiDeCoとかを推してるんだろ?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:57 返信する
-
自民党のやる政策に従わない奴は反日パヨクらしいので、これにも喜んで賛成するんだろ自称親日右翼さん方は
若年層は右翼が多いらしいし良いことやん、ガンガン払ってもらえよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:57 返信する
-
だからね、次の占拠では自民に入れるなよ
ああ、もちろん立憲民主党は論外だけどな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:58 返信する
-
>>119
病気や怪我、老人になってまで生きたいなんて思ってないわ
不自由のない時に散財した方が楽しいに決まってるだろうがw
大体儲かるから保険が成り立つんだよw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:58 返信する
- 貰える年金はどんどん減ってるのに、払う期間が伸びるとは何かの冗談か
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:58 返信する
- 良かった!納付期間引き伸ばし続ければ年金は絶対破綻しないぞ!😭
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:59 返信する
- 勤勉な日本人にとってはむしろご褒美です!
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 21:59 返信する
- 国ぐるみの詐欺
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:00 返信する
-
>>204
どこが正解なんだマジで
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:01 返信する
-
どこまでやったら国民がキレるか探ってるんだろ
令和ベビーたちが生まれてきたことを後悔するレベルになってるな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:01 返信する
- 定年が65歳になるし
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:01 返信する
-
>>127
感想や愚痴と実際にどう行動すべきかは別だよな。
自分の人生を左右するような制度をゴシップで判断するなよ?
まさかお前本当に収めてないって事はないよな?
本当にヤバイぞそれ。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:01 返信する
- 90年生まれから確実に貰えないんだよな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:02 返信する
-
国のために払うと思えよ
本当文句しか言わねーな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:02 返信する
-
>>206
ついでに年金支給年齢も上がるぞ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:03 返信する
- んで、受給開始年齢75歳ってんだろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:03 返信する
-
>>196
それで高額納税者同士でかち合ったらどうなるんや?より多く払ってる方が勝つ札束バトルなんか?
バカな事いってねぇで働け
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:04 返信する
- じゃあ聞くが、年金以外にどんな方法があるねん
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:04 返信する
-
>>216
ゴールポストが動いて離れていく感じだなw
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:04 返信する
-
>>215
年金を年金として使ってればそれで良いけどな
くだらねー施設作って年金溶かしてたら文句の一つも二つも言いたくなるだろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:05 返信する
-
>>167
年金収めるのうましからしくなって当然だよね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:06 返信する
- ありがとう統一自民
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:07 返信する
-
>>211
こんなクソみてーな国で子供作るやつはバカなのか超楽観主義者かどっちかだと思ってる勿論僻み混じりだがな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:07 返信する
-
日本維新の会 藤 田 文 武 衆議院議員 大阪12区
ブログ 維新が考えるベーシック・インカム論と「新・所得倍増計画」について
・ ・ ・ 興味がある方はご覧ください。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:07 返信する
-
>>219
崩壊しなければ年金が一番だと思うが崩壊一歩手前だからな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:08 返信する
-
ん?じゃあ60歳定年の会社どうすんの?
てか普通そうだろ?
再雇用になれなかったら終わり?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:08 返信する
-
>>226
結局代替案出せないんじゃん
自力で2000万貯めるしかなさそうだな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:09 返信する
-
それでも
他の政治家が自民の悪口を言ったら
ジミンガーと脊椎反射的に叩くでしょw
一生親中自民党の餌になりやがれ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:09 返信する
-
>>210
国民民主あたりじゃないか?維新はただのジェネリック自民だし
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:09 返信する
-
>>219
遺伝や病気で自分が長生きできないとわかってるやつは
自分で資産運用した方がマシ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:09 返信する
-
>>228
崩壊しなければ年金が一番って言ってるだろ文盲
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:10 返信する
-
必死こいて収めたどころで貰える額って生活保護費以下なんだよね
馬鹿らしいんだよなぁ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:10 返信する
-
>>228
残念ながらその2000万は
結婚して持ち家の前提だがな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:11 返信する
-
まず年金の実態は積立ではない(満額の場合)
その年の年金税収入で出だしているだけ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:11 返信する
-
>>232
代替案を出せって言ってんだろ
たらればの話してんじゃねー
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:11 返信する
-
年金マジで廃止してほしい
毎月2万取られるのクソだしそれなら貯金した方が良いわ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:11 返信する
-
>>56
実は他の世代と比較しても十分産んでる。
少子高齢と人口減少は第二次ベビーブームの時点で既に決まっとった。
それをわかってたのに対策をとらずに先延ばしの数十年後が現在や、ここ2.30年の人間が簡単にどうこうできるものじゃない。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:12 返信する
-
>>236
だから年金加入は選択式にさせろや
ほんで勝手に投資でやるわ
GPIFよりうまい自信あるしリスク取れるから勝手にやらせろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:12 返信する
-
>>129
信用なんてしなくていいから、自分の人生をしっかり守れ
年金は自分のために自分を守るために収めるんだよ
相手が信用を失ったから収めない
それはただ自分で自分の人生を危険に晒してるだけで、他には何の意味も持ってない
年金はとにかく納めろ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:12 返信する
-
制度制定前の年金払ってない連中がむしり取っていきやがったからな
そういう意味では最初から破綻してるんだよな年金制度
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:12 返信する
-
働いてないやつが多すぎる
勤労の義務とは一体
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:13 返信する
- まだ40年も45年も生きてないのにこれから45年とか現実的じゃないな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:13 返信する
-
>>236
ねーよ
自分で貯めろ甘えんなバカ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:14 返信する
-
>>244
だめだこりゃ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:15 返信する
-
>>219
すっぱり廃止して資産運用は個人でやれが落とし所だろ。払い損としか思われてないんだから
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:16 返信する
-
>>219
なにが「じゃあ」だよ自分で考えろ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:16 返信する
-
国がやるべきことは投資制度の拡充と金融教育
それ以外はもういいです
国にけつ拭いてもらおうとする老人は切り捨てるべき
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:17 返信する
- ナマポも年金も廃止でベーシックインカムで全員に月10万円配るようにした方がいい
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:17 返信する
-
65歳まで延ばしたら次は給料を三等分して手取り・税金・年金に分けますって言いだしそう。
手取りは今の生活、税金は巡り巡って自分たちの生活、年金は将来の自分たちの生活のためのです。ざっくり全額あなたのお金であることには違いないので問題ないですよねって。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:18 返信する
- 年金なくせって言ってるやつは老後どうするんだろうな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:18 返信する
- 札刷って配りゃいいじゃん
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:18 返信する
-
>>205
病気や怪我、老人になったお前は同じ事を絶対に言ってないよ
最悪20代卒業するまでにはその考え改めとけよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:19 返信する
-
>>239
これいいと思う。
ただ投資すればするほど、年金が手数料タダでディールの良い年金商品に見えてくる不思議。だから投資家ほど年金を必ず払ってる。自分なら年金払って投資もする。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:19 返信する
- 日本はこれでもクーデター起きないから逆にすごいよ。外国だったら今頃議事堂やら官邸は火の海なんだけどね
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:19 返信する
-
>>237
まじで年金とりすぎ。税金以外にも冠婚葬祭の費用も世界一高いし町内会費とかもとってくるし
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:19 返信する
-
子供作らないで独身が増えたらそりゃそうなるわ
自分たちで選んだ道
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:20 返信する
-
>>251
老後より若いうちの生活だろ
若いうちが楽しくあっての老後だぞ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:20 返信する
-
>>247
代替案も出せないバカの模範解答
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:21 返信する
-
>>251
自分のお金の管理も出来ないクソだから淘汰されるべき
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:21 返信する
-
>>254
兼業投資家なら雇われだから年金は強制だし
専業投資家なら年金2万程度払えないようじゃ数千万単位の取引は無理だろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:22 返信する
-
正直50ぐらいで死にたいから年金なんざゴミ
金は若い時に使うべき
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:22 返信する
-
>>255
どの外国かわからないけど、アメリカは満額で月3000ドル(約40万)以上もらえるし、毎年インフレ調整されるから、年金支払額が毎年上がってもあまり文句言う人いない。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:22 返信する
-
>>260
なんの問題も起こさず淘汰されて消えてくれるならいいけどそうはならんからな
確実に治安は悪化する
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:23 返信する
-
>>259
自分の代替案も言わず人に代替案を要求するバカ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:25 返信する
-
>>261
結局現行の年金の代替になる決定的な福祉制度がないんだよね
他の連中も自分で貯めろとか生活保護申請しろとか投げやりな意見ばっかりでさらに地獄になるだけだし
昔に比べて取り分が減るだけで、未だに年金が一番マシな制度になってしまっている
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:25 返信する
- 安楽死施設作ってくれ〜
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:25 返信する
-
>>265
自分じゃ思いつかねーから聞いてんだろバカ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:25 返信する
-
>>262
86歳くらいまで生きそう
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:26 返信する
-
年金も健康保険もなくならんとおもうよ
日本人はこういう社会主義的なシステムのほうが向いてる
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:26 返信する
-
結局今の老人も年金貯め込んで孫にあげてるだろ
そういう事よ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:27 返信する
- 自己防衛おじさんの言葉が凄く重い
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:27 返信する
-
>>261
アメリカの投資家のおっさんが、日本の国民年金制度聞いて、アメリカにもそんな制度あったらいいのに!って言ってたわ
アメリカは働いてないと年金払えないしね
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:28 返信する
-
年金は選択式にすべきか否かでアンケ取ってほしい
結果は見えてる
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:28 返信する
-
>>266
まあそもそも賦課方式で有権者のうち高齢者が多数派なのにやめられんわな
ニーサの拡充したり投資推進はしてるけどな
若者を犠牲にすることが民意だから仕方ない
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:28 返信する
-
>>268
あ、ほんまのバカやったんねスマンスマン
国があてにならないなら自分で貯めろ
これしかねーだろ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:29 返信する
-
為替介入で50兆円くらい儲かったのに
なんでその金をまわさないかな
岸田は逃げて外遊するし
外交力があると勘違いもしてるし
来年の統一地方選惨敗で解散決定だな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:30 返信する
-
とりあえず納付期間延長して誤魔化していくんでよろしく
嫌なら日本から出ていけ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:31 返信する
-
>>1
ありがとう統一自民党…( ;∀;)
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:31 返信する
-
医療費を減らせば年金受給者も減るんだがな
この意味がわかる奴がどんだけいるかな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:31 返信する
- 年金払わなかったら督促来て最悪差し押さえになるヤクザ国家、日本
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:31 返信する
-
>>276
貯金できねーんだよバカ
バカなめんな
バカでも生きてーんだよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:31 返信する
- いやだから老人と糖質に金出すのやめろよ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:31 返信する
-
>>156
いや、統合されたってサラリーマンの納付期間は変わらないでしょ?
統合されたら納付期間は短い方に合わせられるとでも思ってたん?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:32 返信する
-
>>192
国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:32 返信する
- いよいよもらう前に死ぬ世代が出てくる、それが現実味を帯びてきたな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:33 返信する
- 運用失敗した件がどうこう言うなら、トータルで成功ならもう一切文句ないのかな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:33 返信する
-
超高齢化で(若年層からみたら)選挙制度はもう破綻してるから詰みやで
年寄り様のために感染対策して、社会保障費も限界まで払ってな^^
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:34 返信する
-
>>281
ちょっとでも遅れたら脅迫に近い催促状が届いてくる
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:37 返信する
-
>>255
国民年金なんて制度あるのは日本だけなので、外国でクーデター起きようがないで。外国は働いてないと年金払えないから。働いてない学生や退職者まで年金払う制度なんて外国にはない。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:38 返信する
- そして壺の購入代になる
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:40 返信する
- 運用失敗してるんだからまず政治家と官僚に責任取らせるのが先だよな、日本は山神様の降臨を待たなければならない
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:41 返信する
-
>>197
60以上の求人てほとんど無いからな(笑)現実見ろよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:43 返信する
-
最初に60歳で貰える約束で払ってるんだから60歳で年金貰えるのは当た前
貰えなら国家ぐるみの詐欺ってことになる
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:44 返信する
-
でも年金って、所得ない人は免除されんでしょ?
退職して所得なかったら払わなくていいんじゃないの。
それともスーパでレジ打ちバイトして払えとか?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:45 返信する
- 川上様が出所されるまで我慢だ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:45 返信する
- 65歳まで払える選択なら今だってあるしね
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:45 返信する
- 露骨すぎて草も生えない
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:46 返信する
-
>>297
途中送信
だから強制にすることないって書こうとした
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:46 返信する
-
もう終わりだよって毎回言ってる
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:47 返信する
-
軍事費を倍増し、庶民は貧困にあえぐ
統一の計画書どおりになってきたね
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:49 返信する
- 安楽死はよ〜
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:50 返信する
-
>>191
髪で寿命決めんなよww
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:51 返信する
-
辛すぎ、早く4にたい。
安楽死制度早くしてくれ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:51 返信する
-
散々無駄遣いして、誰も責任取らず
保険料もあげ100年安心とほざいておいてこのザマ
無能な自己保身しかできない政治家切らんともう終わりやでこの国
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:53 返信する
-
>>270
依存心高いからね
アメリカは公的年金が、教育程度が低い層のセーフティネットになってて、大卒以上のアメ人はそれにプラスでみな401kとかで老後資産形成してる。
日本人は教育程度高いのに、自分で投資勉強して自衛する人は多くない。今の若者はNISAとかやって結構意識高いけど。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:53 返信する
-
>>259
ここで代替だしたとこで意味ないっていう
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:56 返信する
-
氷河期以降とか今のジジババより長生きしないと思うけどな
65までになったら取るだけ取られて受給可能になるまでに死ぬ奴ら相当多いと思うわ
国としては願ったり叶ったりだろうけど
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:56 返信する
-
国民年金なら免除の申請すれば
結構アッサリ免除されるで
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:56 返信する
-
安楽死制度はマジでほしいよな、うちの親も子どもに迷惑かけるなら死にたいといっていたし、老人で死にたい人は多いと思うのよね
国が一番手っ取り早く楽になる方法だし検討した方がいいと思うよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:57 返信する
- 死ぬまでに搾り取るのは限界に来てるから次は相続税徴収がきそうやな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:57 返信する
-
統一教会問題から批判の矛先を逸らすためだろ
もはや統一教会は自民にとっては支持率低下させてでも守らなければいけない聖域
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:57 返信する
-
>>309
免除じゃなくて引き延ばされるだけだろ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:58 返信する
- 無責任に運営失敗した制度を続けるなよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:58 返信する
-
>>310
票が減るだろうが
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:58 返信する
-
日本終わりだぁ!と言っても他の国は年金もらえてるんか?
医療制度とか含め比較して考えた方がいい
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:59 返信する
-
>>8
どこの国の話しとるんや
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:59 返信する
-
>>1
我々の年金は75歳でもらえたらラッキーってのは本当なんですね。。
もうなんか、厚生年金とか勝手に取られてはいるけど、国民年金の次?かな。。厚生年金も同じようにされるなら、払えのもバカバカしいですわ。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:59 返信する
- 重度認知症を介護と医療で「延命」するのを止めれば人は減る。食事できないのを介護で食べさせてそれでも駄目なら栄養剤を飲むか穴開けて胃に入れるかで延命してるのが現状だろ?
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 22:59 返信する
-
>>307
横だけど、代替案出すとなると、まず政府が日本の株式市場を良くして円安も抑えないといけないから、政府が代替案出すわけない。てか出せない。
バブルで日経平均撃上がりだった時は、政府がなんも言わなくて身みんな投資してた。アメリカ人だって、アメリカ市場が良かったから、みんな自衛の投資できてた。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:01 返信する
-
プーがしんで戦争終わったら、一気に株上がるから、底値で買っとくと良い
底値がいつかが難しいんだけどねw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:03 返信する
- 年金も払いたくないようレベルのなやつに投資の才能なんかあるわけないしな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:03 返信する
-
>>311
暦年贈与が無くなるんだっけ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:04 返信する
-
>>315
政権が自民党のうちは無理か
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:05 返信する
-
>>322
むしろ今市場がダダ下がりで、公的年金あって本当に良かったと思ってるわ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:05 返信する
- カルト宗教やGAFAやラインやTikTokからちゃんと税金取ればいいのよ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:07 返信する
-
今現在5公5民らしいからな
6公4民の時代へ
民主党の事業仕分けは正しかったんじゃないの
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:07 返信する
-
将来的には生活保護、もしくは犯罪者コースしかなくね?
本当にそれで良いのか?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:09 返信する
-
愚策
払うやつが減るだけ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:10 返信する
- ありがとう自民党ありがとう統一教会ありがとうネトウヨ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:11 返信する
-
投資をしている人間にとって
市場が下がった時には、公的年金はセーフティネットになる
市場が上がった時には、公的年金はプラスアルファになる
どちらもしてない人は八方塞がり
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:13 返信する
- 最後まで払い続けても勝ちが無いなら、今払うの止めた方が賢くね?10年後はともかく20年、30年後どうなってんだよ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:13 返信する
- いらんから、とりあえず今まで支払った分返せ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:14 返信する
- 結局国を動かすには暴力じゃないと無理って事じゃ?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:14 返信する
-
段々とエスカレートしていきそう
出れるんならもう日本から脱出した方がいいね
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:14 返信する
-
何で何十年も前から分かり切ってることでいちいち大騒ぎするのかね
「予報が当たった」だけのことだよ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:18 返信する
-
>>334
歴史的に見ても結局は革命は暴力でやからなぁ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:19 返信する
-
>>4
開き直っちゃったからな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:19 返信する
- 保険とうたう見えてるゴミ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:20 返信する
-
政治家と官僚の数を半分にして給料も半分にしろ
お友達には税金を湯水の如く使っておいてふざけんなよ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:27 返信する
- 選挙が無いから岸田政権で強制的な事が多くなってきたな
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:28 返信する
- 消去法で自民に入れたやつwww
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:29 返信する
-
1年間でほぼ給料一か月分近くの金払ってるんだよなぁ・・・
もう数百万は払ってるし返金して欲しい
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:30 返信する
-
>>342
マシな政党は皆無それがヘルジャパン
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:32 返信する
- これは当たり前の対応w
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:33 返信する
- いつ死ぬかわからないしそんな年齢まで納めれないな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:33 返信する
-
>>8
幸福度世界一なんてどこのデータだ?OECD加盟国で日本の若者の自尊心の低さが世界一なのは統計として出てるが?ネトウヨの妄想か?(笑)
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:33 返信する
- 若者が命を削って支えるのは高齢者だけではない。納税もせずに福利を得ている多数の外国人もだ。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:34 返信する
- しかし中抜きンピックには4兆円
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:34 返信する
-
>>341
岸田はもう駄目だから、それなら今のうち批判されそうな事をやるだけやってもらって任期終了でポイッよ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:35 返信する
-
誰かクーデター起こしてきてや
それで今より日本が良くなるなら英雄になれるぞ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:35 返信する
- もう間に合わないから諦める人も増えそう
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:36 返信する
- 既得権益と老害のための国日本(笑)
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:37 返信する
-
>>350
でまたアホな国民は脳死で自民党に投票すんのか。上から末端まで腐ってる国だな。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:38 返信する
- 40過ぎるとすごい金額取られるよなー
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:41 返信する
-
>>24
思考力のない人生送ってんな
こんな日本人が増えてんだったらそりゃあ権力者はやりたい放題だし、国も衰退もするわな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:42 返信する
-
自民に投票してる限りずっとこんな感じだろうなw
バカ多いからどうしようもない
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:42 返信する
-
年金の支給開始年齢が上がるということは、定年退職になる年齢も上がるということだ。
つまり、現在の若者には老後などないって事だな。
杖をつくジジイ、ババアになっても仕事に行けってことだ。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:43 返信する
-
>>74
物価だけじゃなくてさ
習い事だ何だで結構金かかるんだよな
ご近所で話を聞くと小学生は一ヶ月一人7万くらいが平均だった
二人いたら14万。恐怖しかないわ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:43 返信する
-
超少子超高齢化社会だもの
そりゃこうなる
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:44 返信する
-
つうか国民年金の話でしょ?
サラリーマンが対象の厚生年金は既に70歳まで払う事になってる訳で。
文句言ってる人はサラリーマンじゃない自営業の人?
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:50 返信する
-
>>357
自民が悪いんじゃなく、結婚しない連中が悪いのでは?
結婚するメリットって何?とか言ってる間抜けどもこそが元凶。
年金は世代間扶養で、子どもを産む男女が減れば、制度が破綻するのは当たり前の話。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:50 返信する
-
毎月金払えやwww
45年間強制なwww
お前らが引退する時には無くなってるから渡さねえわwww
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:53 返信する
- 安楽死で全て解決
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:54 返信する
- 俺らが60になる頃には100歳まで支払い義務延長されて層
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:56 返信する
-
他国なら暴動起きるクラスだけど
日本はそれがないからなぁ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:57 返信する
-
5年後には75歳支給開始だろうな
これならナマポでいいよ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:58 返信する
-
この記事は国民年金の話だけど
サラリーマンが対象の厚生年金は既に70歳まで払う事になってるんだけどな。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月15日 23:58 返信する
-
>>361
厚生年金なら大丈夫って呑気なもんだなぁ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:02 返信する
-
それでもお前ら糞して飯食ってシコって
月曜日から何事もなく働くんでしょ?ブツブツ言いながらw
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:05 返信する
-
>>354
せやで。選挙でええ事言ったり、敵国持ち出してあれこれ批判(なお、やられても抗議と遺憾砲しか出来ない)してそれで国民はリセットされてまた自民やw
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:06 返信する
-
まぁ、気にするなって。
君達が同人になる頃は、サイボーグ化も導入されて
70歳でも普通に働いてるようになってるから
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:13 返信する
-
毎年4兆円を生活保護で払ってるのにさらに年数も増やすわ税金は増やすわ
おもろい国やで
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:14 返信する
- 団塊ジュニア辺りが差し掛かるともっとひどくなるだろうな
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:17 返信する
-
>>367
ナマポは必ず廃止になります、今の少ない人数だから保っているようなもの
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:20 返信する
- 第二、第三の山上ー早くきてくれー
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:25 返信する
- それなら、まず60歳までしか納めていない高齢者がプラス5年分払うのが先では?
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:30 返信する
- そりゃ100歳オバーが9万人もいたらね
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:32 返信する
-
>>373
生活保護なくして野垂れ死にさせればいいのに。若者はいいけど老人ね
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:33 返信する
-
>>372
俺のこと少佐って呼んで
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:36 返信する
-
>>362
自民がその産みたくない環境を作ってるらしいよ、若者によればね。
本当に景気が良くなって結婚するひとが増えるとは俺も思わんのよな〜
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:38 返信する
-
>>342
選挙いってない奴がほとんどやで
毎回おれは自民以外に入れるんだが勝てねえ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:39 返信する
-
(`・ω・´)馬鹿議員が金欲しさにつくった馬鹿制度に振り回される🥺
先を見据えた政治ができないむのー議員はちになさい🥺
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:41 返信する
-
日本国民税だから国民年金
老人に使う金と若い人に使う金を分けろ
蓄えた年金は外部委託して中抜き
中抜きする為の税金
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:49 返信する
-
山上が10000人ぐらいでて
国家転覆させていいぞもう
この国はその方が間違いなく良くなる
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:50 返信する
-
子育てしてる人達
今からその子供が地獄を見る事になります
むやみに結婚したり不幸になる子供を作ってはいけません
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:51 返信する
-
マイナンバー銀行紐づけなてしたら
年金未払いの強制徴収間違いなくくるだろうね
この采配を見て未だにマイナンバーカードは安全とか言ってる馬鹿おる???
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:55 返信する
-
>>387
底辺って馬鹿だから知らんと思うけど、
国はお前のすべての口座を把握してるぞ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:56 返信する
- まぁ国葬したしマスク配ったし金ないんや、しゃーない 我慢してくれ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 00:58 返信する
-
>>368
それは70歳まで正社員として働いた場合だろ
60歳で定年して無職になれば厚生年金は納めなくていいんだぞ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:04 返信する
-
>>388
口座を把握して銀行にある金把握してるのと
紐づけして強制徴収は別の話
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:05 返信する
-
>>368
今や大概の会社が60歳で2次採用としてバイト扱いになったりする
今後は更にそうなるだろうから
元から70まで払ってる人なんて希少すぎるよ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:07 返信する
-
>>388
わい昔の甘かった時代に名前と別の口座とか結構持ってるで
馬鹿はお前やろ世間知らなすぎる
外国人が電話契約する為とかの捨て口座とか一杯あったんやで昔
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:09 返信する
- いやいや60で給付は維持しろよ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:16 返信する
-
もう終わりだよこの国
また左翼のライターか
この台詞本当好きだな
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:17 返信する
- どんどん伸びていくぞ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:17 返信する
-
>>376
パヨクのテロリストは消えろ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:17 返信する
-
>>393
馬鹿だから知らんと思うけど、
昔作った口座は使わなければ廃止されるんだよ
つまり、今も金の動きがあるのなら国に把握されてる
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:17 返信する
-
はい
犯罪大国日本
無敵の人10倍以上の量産決定
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:19 返信する
-
>>398
馬鹿だからわからないのか?
口座にいくら偽名ではいってると単に銀行に金のやり取りだけ把握されてるのと
持ち主が正確に紐づけされてるのでは全然意味合いが違うんだよ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:19 返信する
-
>>391
紐づけしなくても、未納による口座凍結は出来るんよ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:21 返信する
-
>>401
口座凍結は出来るが
誰のかわからないから凍結しようがないだろ
外人の偽造口座でもぐぐってこいw
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:22 返信する
-
>>400
銀行ってね、時々郵送物を送ってくるんだよ
知らなかった?
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:23 返信する
-
>>401
外国人留学生がローン組んでアイフォン買って国に帰って逃げてるけど
口座わからんからやられ放題なんやで
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:23 返信する
-
>>404
それ民事な
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:24 返信する
-
>>403
送ってくるな
偽造口座は無人のアパートの住所とかに良く届いとるで
世間を知らない馬鹿はお前だっつうのw
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:24 返信する
- 本当に底辺って馬鹿ばかりなんだな
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:24 返信する
-
>>407
底辺で馬鹿なのはお前
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:25 返信する
- これでも破綻してないって言い張るんだからすごい
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:26 返信する
-
搾り取る金額増やして
配る金減らしてる時点でもう破綻してるんだよ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:28 返信する
-
>>406
無人のアパートに届く?
アパートが永遠に無人だと思っているところが馬鹿だよなぁ
しかも、管理人or管理業者が居ないと思ってる
底辺って本当にバカだなぁ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:31 返信する
-
>>411
口座作る時だけでいいんだよ無人アパートが存在してるのはね
管理人がいない郵便受けあるボロアパートなんてどれだけでもあるよ?
現実として外人がそれで犯罪起こしてるから厳しくなってきた経緯があるんだから
事実が既にあるのに否定してるお前が馬鹿なんだよ
馬鹿だから底辺って言葉にコンプレックスでもあるんだろうけどね^^
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:32 返信する
- 普通に詐欺だよ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:33 返信する
-
>>411
無人 郵便物
でぐぐればか
多すぎて困ってるぐらいなんだぞ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:34 返信する
-
>>411
無人のアパートや一軒家に郵便物って届きますよ?
ポスト一杯な空き家見た事ないんですか?
引きこもりのニート?
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:35 返信する
-
普通に詐欺だろ
自民党は本当クズだな
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:36 返信する
-
>>3
いやアメリカ普通に公的年金あるけど?
しかも日本の国民年金と違って年収応分負担だから、より低所得者にとっては負担額低いし
支払額に対する返還率も日本より高い。
何か目的があってアメリカに公的年金とか医療保険が無いみたいな嘘を広めようとしてるの?
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:37 返信する
- 老人だらけの統一カルト自民党に票入れたバカだけ払えよ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:45 返信する
- これでまだ自民党支持する馬鹿がいるのがありえん
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:47 返信する
- もう全て返金して廃止にしろ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:48 返信する
-
若者が年取る頃には70歳80歳になってるだろうなwww
平均寿命より多く生きないと年金もらえませーんwwwww
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:50 返信する
-
消費増税して社会保障に使われるいわれてて20%しか使われてない
80%消えてるのに
意味ないよ
自民党はピンハネとカルトにバラまくしか出来ない無能集団
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 01:52 返信する
-
政治家の高い給料を維持するために国民の金を使う
自分達のことしか考えてない奴らが国を動かした結果やな
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:05 返信する
-
今の時点で年金納付額に対する平均寿命における支払い利率が1.8%程度だけど
政府の年金財政検証で予定している2050年時点での支給予定額と、今回の支払い年数延長を加えると、利率が0.2%位になるんだけど。
要するに「年利0.2%程度の金融商品(65歳までに死んだら掛金全損)への加入を強制する」無茶苦茶な状況にしますよ と言うのが今の自民党がやろうとしてること。
基本的に損しない長期国債でももっと利率が良くて、死亡による掛金消滅のリスクも無いのに
こんなもん完全に国民年金を公的制度として続ける意味を無くすと宣言したに等しい。結局それが狙いなんだろうが。
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:05 返信する
-
>>415
本当に底辺は馬鹿だなぁ
郵送物は届く
ただ、永遠に無人のアパートなんて存在しないのだよ
あと、郵便物は溜まりすぎると郵便局が警察に通報したり管理人や管理業者に問い合わせる
こんな常識的な事も底辺は知らんのだよな
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:05 返信する
-
>>423
政治家というより公務員な
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:06 返信する
-
>>218
今日は休みだろバカ
無職だから曜日感覚がないんだな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:10 返信する
-
今年は公務員の人件費予算年間2000億円増額して
今後は65歳以降の公務員の定年延長のために年間2兆円の追加予算予定しといてこれはねーわ
身内の老後充実だけ優先して国民の福祉を削り続ける前に、まず先に公務員の給料減らせよ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:12 返信する
-
今の現役世代が定年になったら、支給開始歳が100歳になってるから
だれも貰えなくなる
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:15 返信する
-
>>417
アメリカの年金は年収の14,7%を収める
例えば所得が低い年収100万なら1年で約15万くらい
しかも満額で受け取ることができるのは生まれた年に決まる
標準退職年齢まで待たないといけない
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:19 返信する
-
>>425
お前が多分このコメント欄で一番馬鹿の底辺だよ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:19 返信する
-
>>425
永遠の必要がないだろ馬鹿
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:23 返信する
-
>>432
死ね
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:31 返信する
-
>>432
馬鹿だから知らないと思うけど、
宛先人不明の郵送物は銀行に返送されると銀行から口座主へ問い合わせが来るんだよ
そこで連絡が取れない場合は口座が凍結する
取れた場合、新しい住所を登録する際も再び身分証明が必要
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:35 返信する
- バイト君は記事の度にもう終わりだよこの国って何回書くの?まだ終わってないの?
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:35 返信する
-
カスの無能
マジで碌な政策が一つもない
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:36 返信する
-
>>428
お前は底辺だから知らんと思うけど、
まともなサラリーマンの給与は上がってるんだよ
知らないと思うけど、大卒の新卒ですら2年目の年収は340万前後になる
平均(爆笑)と言われている461万円は30代後半で超えてるよ
民間が上がっている以上、公務員の給与も上げざるおえない
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:36 返信する
-
そこまで言うなら65まで満額の給料貰って働けるように国が手を打つべきだな
60歳から仕事はそのままで給料だけパート並みの扱いに格下げされるけど、支払う年金額は前年基準のままか?
あと民間企業に協力をお願いする、なんて丸投げはやめてね
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:37 返信する
-
>>434
で?
外人がローン組んで国にバックレた後口座凍結されたり
アパートが永遠に続かなくて何の問題があるの?
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:37 返信する
-
>>436
なんと民主党政権はこの5億倍くらい酷かったんだぜ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:39 返信する
-
>>439
捨て口座さえ作れれば問題ないってわからない馬鹿なんだろそいつは
永遠に続くアパート(苦笑
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:39 返信する
-
>>437
円安なんで実質下がってますわ
-
- 443 名前: 2022年10月16日 02:40 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:40 返信する
-
>>439
ちょいちょい話題反らししてくるのも馬鹿の特徴だがそれ民事な
おれは公的年金の差し押さえについて話してる
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:40 返信する
-
>>440
まだ円高で物が買えただけマシだったな
今は本当に何も無い。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:41 返信する
-
>>430
本人負担は6.25%。半分は雇用者負担。
あと限度額あるから年収に対して全額納めるわけじゃない。
もちろん限度額に届かない収入の人は全額対象になるけど。
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:41 返信する
-
>>437
お前は底辺だから知らないと思うけど
日本人の年収の中央値は387万から334万に
安倍政権の始まりと終わりで50万近く下がってるんだわ
底辺すぎてデータすら見れないだろうけどな
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:42 返信する
-
>>444
話題そらししてるのはお前だよ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:43 返信する
-
>>445
不況で仕事が無くなった人が多く居たので
円高なんて関係ない人も多かったけどな
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:43 返信する
-
>>444
民事?
はぁ?www
現実にばっくれられて民事も刑事もなく取り締まれてないつうのwww
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:44 返信する
-
>>351
クーデターまで他力本願かよw
自衛する気ないなら大人しく年金払っといた方がいいよw
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:44 返信する
-
>>447
で?大卒の新卒の平均月給はいくらですか?
それから年収を計算してくださいよ
あ、馬鹿だから計算できないかな?
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:45 返信する
-
>>452
草 底辺確定ですわ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:45 返信する
-
>>450
公的年金にアイフォンは関係ないよな?
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:46 返信する
-
>>437
>上げざるおえない
>上げざるおえない
>上げざるおえない
日本語もまともに話せない中国共産党の工作員は消えな。
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:46 返信する
-
>>452
それはどこの大学?地域?
上場企業のみのデータ?
何かしらの正確なソース出せ言うからには絞ってくれない?
あ、馬鹿だからそういうデータ見たこともないのか^^;
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:47 返信する
-
>>437
内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994〜2019年の世帯所得の変化を分析した。政府は今年の「骨太の方針」に「人への投資」の強化策を盛り込む予定で、その基礎資料として3月3日の経済財政諮問会議に提出した。
それによると、全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:47 返信する
-
ざる‐を‐え◦ない【ざるを得ない】 の解説
[連語](動詞・助動詞の未然形に付いて)…しないわけにはいかない。やむをえず…する。「悪天候が続けば登頂は断念せ―◦ない」
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:48 返信する
-
>>454
公的年金言うてるのはお前が勝手に思い込んで話してるだけ
後コメントが全部同じ相手だと思うな
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:48 返信する
-
国が株式市場良くしてくれればいいだけなんだけど。
バブル期はみんな頼まれなくても投資してた。
ロクでもない株式市場を押しつけて、2000万貯めろって頭おかしいの?
米国で一般人に投資が浸透してるのは株式市場安定して上がるからだよ。リーマンショックみたいなことがあっても、また持ち直すし。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:49 返信する
-
>>456
お前の出した平均給料は何処からだしたんだよ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:50 返信する
-
>>461
安倍政権以前と後の日本人の収入
政府調べ2021だよ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:50 返信する
-
>>437
民間の給料が上がっている時には歩調を合わせて公務員も上げようと言い、
民間の給料が下がっている時には公務員の給料を上げて景気回復だ、などと言う。
そもそも公務員の業務も、給料の低い短期雇用や派遣会社、無償のボランティアに移しつつあるじゃないか。
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:50 返信する
-
>>456
無能だから調べられないのかな?
自分で調べる努力も必要
だから永遠に底辺なんだよ
ちゃんと調べてから現実見てね
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:50 返信する
-
>>462
大学のデータ出せよ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:51 返信する
-
>>462
データっていうのはそういう風に言うもんだな
底辺で馬鹿だからどうのこうの言ってるだけのあほとは違って非常にわかりやすい
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:51 返信する
-
これまで払った分、全部返せ
株で運用したほうがマシだわ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:51 返信する
-
日本って総理大臣が退任に追い込まれる腹いせにこういう事するよね陰湿だわ。
歴代の総理も退任間際に消費税増税してるし。
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:52 返信する
-
>>465
????
流石底辺の馬鹿
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:52 返信する
-
>>462
データみたけど2007年より給料低いんだな草
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:52 返信する
-
>>463
有期雇用職員はそもそも基本的な公務員の定義から外れてるじゃん、馬鹿じゃないのか
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:55 返信する
-
>>465
なんでやお前が言ってる日本人の給料はあがってるに大して
政府調べ2021のデータを呈示して下がった事を言った
なんでそこで大学のデータ出せなんだ?おまえは馬鹿なのか?w
次にお前が出来る事はワイ以上の信憑性のあるデータを示して上がってることを証明する番だろ
なんでわいに大学のデータを求めてくるんだ?頭悪いのか?
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:55 返信する
-
>>471
だから、そうやって安い人材や無償ボランティアに次々仕事を回しているくせに
机に座って電話で指示するだけの人間の給料上げるってどういう事よ?って話
仕事頑張ってるなら給料上がるのは分かるよ?どんどん仕事は楽になってるのにどうして?
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:56 返信する
-
>>472
2007年より低いけどどんだけ成長してないんだよ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:59 返信する
-
>>447
2022年(2021)調べの中央値は約396万円だよ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 02:59 返信する
-
施行された初期にいた人間くらいにしか恩恵がない制度なんて廃止してしまえ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:00 返信する
-
>>473
自民党の支持母体の一つが公務員だからだよ
国政選挙における公務員及び退職公務員とその家族の自民党への投票数は約400〜500万票と言われている
全有効投票数の1割位を公務員の自民票が占めてるんだから、そりゃ待遇を決定出来る政権側は公務員優遇するよねって話
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:01 返信する
-
政府関係者の財産を、国庫に入れれば余裕で支えられるのにな
国の為に、投げ出せよ() 政治屋さんと官僚さまたち
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:02 返信する
-
>>475
そのデータの対象はどこの範囲や
そのソース元を言ってくれ
その範囲の過去と現在を照らし合わせないと意味がない
政府調べと単なる上場企業調べのデータの比較しても意味がないからな
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:05 返信する
- 30代とか若いならともかく、年収400万以下って中小企業でも今は珍しいレベルだろ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:07 返信する
-
年金崩壊生活保護崩壊が現実になりつつあるな
途上国みたいな暴動が起こるとは想像できないが
いつまで国民が耐えられるかね
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:08 返信する
-
>>477
自治労の支持を受けている野党もそうなのでは?
そもそもお前は公務員の給料上げたいのか下げたいのか
それとも何となく自民が悪い事してる印象を見せられればそれで満足なのか?
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:08 返信する
-
防衛費増やすことは決定したしもっと酷くなるよ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:08 返信する
-
>>5
世界がどうとかどうでも良いだろ
金銭的に余裕がない状況が「世界と比較したらマシだから問題ないね!」で解決すると思ってんのか??
他の国の人は我慢してるんだからどんなにつらくても文句言うなってか?????
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:09 返信する
-
>>479
>厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査の概況」、
>「毎月勤労統計調査 令和3年9月分結果」、「毎月勤労統計調査 令和4年2月分結果」
こんなデータ知らない時点でお前ヤバいぞ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:09 返信する
- もう百歳にしたら?
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:13 返信する
-
>>480
東京とか平均収入の高い地域ならそうかもね
日本全体で言うと男性の38.5%は400万以下だそうだ
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:13 返信する
-
いつものように年金払ってない極一部の奴らが騒いでるだけなので
選挙でも何も変わらんよ
なんせ野党が与党以上にゴミだからなw
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:14 返信する
-
>>482
>それとも何となく自民が悪い事してる印象を見せられればそれで満足なのか?
お前が一番ヤベー奴で草
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:14 返信する
-
>>489
なるほど、図星か
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:15 返信する
-
>>487
男性の38.5%は400万以下と言うのは年齢によるものでは?
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:15 返信する
-
>>485
そりゃ中央値396万なんてそれ以外でもヒットするからそれだけじゃわからんよ?
逆にお前は中央値380万って言われただけで何処のデータかわかるんか?
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:18 返信する
-
>>490
うんうん、そう言う事にしておけば良いんじゃないかな
自民党政権における日本の凋落ぶりが受け入れられず
精神的勝利に頼るしかないとかお隣の国の人かよお前はw
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:19 返信する
-
>>491
全世代を通じた平均ね
もちろん年代が上がるごとに平均給与は高くなるけど、地域格差も大きい
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:21 返信する
-
>>485
厚生労働省 世帯当たりの年収と中央値 2000-2020
これでぐぐればわかるが同じ厚生労働省調べで
普通に安倍前より下がってるよ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:22 返信する
-
>>494
支離滅裂ですね。
中央値と言っておいて反論出されたら地域格差と言い始める
そうなると中央値の意味が無いじゃないですか。
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:22 返信する
-
>>493
やだなあ
かといって野党も自治労を裏切る事はできないんじゃないですか?って言ってるのよ?
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:23 返信する
-
>>496
中央値いってたのわいでその494は別人や
お前はまず話してる相手が全部同じと思うのをやめた方がいい
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:24 返信する
-
>>496
さては君、俺を>>492だと思ってるね?
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:25 返信する
-
>>499
いや492もわいやw
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:26 返信する
-
>>500
マジかw じゃあ俺いるとややこしくなるからもう抜けるわ すまんねw
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:28 返信する
-
あーもう自民はあかんわ
さすがにもう庇う理由が見当たらない
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:30 返信する
-
カルトに
マイナンバー銀行紐づけしたがりすぎに
今回の年金
自民党やばすぎんよ売国奴でしかない
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:30 返信する
-
マジでいいこと一つもないな
このまま言い訳しながら衰退していくだろうな、後進国としか言いようがない
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:36 返信する
-
>>26
人頭税なんで無理です
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:40 返信する
-
ところが立憲民主党やれいわや共産党は
日本人からの支持は殆ど得られないので政権交代も無いんですわ
つまり、この程度なら受け入れられる日本人が大半なんだわ
受け入れられないのは外国籍や反日
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:50 返信する
-
マジでいいこと一つもないな
このまま言い訳しながら衰退していくだろうな、後進国としか言いようがない
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 03:51 返信する
-
>>504
分かるわ
自分たちが高齢者になるまで絞り続けて、いざその時が来て絞り粕しかなくなっても先進国としての秩序が守ってくれるだろうとか思ってたけど
先進国であり続ける期待が持てないよな
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 04:01 返信する
-
>>508
なんで自演してんの?
恥ずかしくない?
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 04:16 返信する
- 懲罰延長!
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 04:54 返信する
-
年金なんて今直ぐ廃止しろ
自分の食い扶持を自分で用意できないクズに生きる価値はない
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 05:30 返信する
- しぬまで働く時代が来たな
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 05:32 返信する
-
年代別の投票数で見れば、65歳以上が大半を占めているからね
選挙を考えたら当然の行為
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 06:09 返信する
-
一割負担とかいうアホ制度
高額療養費制度とかいう金食い虫
これらを無くせば余裕よ
どうせ今の30〜40代が60になったときには両方ともなくなってる
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 06:14 返信する
- 見直した方がいいでマジで
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 06:27 返信する
- 今年18になる世帯から年金廃止して、19より↑の世帯だけでやったとしても廃止まで46年かかるっていう
-
- 517 名前: 2022年10月16日 07:13 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:14 返信する
-
いい加減にしろよ
議員も官僚も全員山上されろ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:15 返信する
-
若者に 重い負担を 押し付けて
旅行支援で 物見遊山
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:20 返信する
- これ払う期間伸びる分は貰える額増えるのかちゃんと?
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:23 返信する
-
>>516
今まで払った分を全て返してすぐ廃止だよ
すでに受けてる老人には年金運用益の100兆円を切り崩して払えばいい
てか100兆も増やしてるくせに足りないとか意味不明なんだよ
巻き上げるだけで還元する気がない
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:28 返信する
- 若者の頃から払ってたじいさんが貰えるのは当然では?
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:34 返信する
-
>>240
年金納めろ!(頼む!ワシら老人様の財源だけは確保させてくれ!後の事は知らん!)
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:34 返信する
- 老人の老人による老人の為の
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:41 返信する
- NHKより酷いヤクザ
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:41 返信する
-
>>511
そんなこと言ってる時点でお前が最底辺なのはわかる
年金払ってないから貰えないのは自己責任で当たり前だよ
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 07:47 返信する
-
>>1
おまえらが子供を産まないせいだ
おまえらの責任
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:08 返信する
- 年金はもう破綻してるって認めろよ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:14 返信する
-
>>1
そもそも貯め込んだ年金を自分達の金儲けの為にアホな投資で駄目にして年金制度を破綻させた自民党が悪いのだが・・・
※当時は情報規制も厳しくネットも無いので自民党以外が与党だったとしても結果は同じだろうが
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:18 返信する
-
これで終わりじゃないだろ
俺らが受給される頃には70歳まで払え、支給額は一か月辺り4万ってなってるだろうぜ
国営ネズミ講なんだから、続ければ続けるほど被害は増していく。
今はその補填に消費税を投入しているから経済は悪化していく一方だ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:26 返信する
- ここの住民は一銭も納めて無いから関係なかった
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:35 返信する
- 60歳で雇用停止のコンボで殺す気満々かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:36 返信する
-
>>2
勝てないのは統一協会に対してだぞ 老人は自民党反対派が圧倒的に多い
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:42 返信する
-
>>530
貧乏だと目先しか見えないのでそう思うんだろうけど、
もし仮に4万になったら生活保護受給者が爆増するから
国民年金の減額はしないよ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:42 返信する
-
>>528
破綻してれば年金払えないんだよなぁ
そんな事も知らないの?」
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:47 返信する
-
40代は大変だけど
それから下の世代いなるとまた良くなってくるよ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 08:49 返信する
- 1番熱心に投票来る年齢層だから手厚く守るのも当然だね
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 09:13 返信する
-
今の65歳は昔の同年代より健康らしいし、現実的に働けなくなる年齢でもないだろう。
定年退職年齢の引き上げと同時なら、まあ、大丈夫なんじゃないのか。
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 09:16 返信する
-
>>23
働いてない引き篭もりのクソニートは黙ってろ
70でもただ仕事が好きで働くなら分かるが、生活のために仕事するとか惨め過ぎるだろ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 09:44 返信する
-
年金なんて国を挙げてのねずみ講だから続くわけない。
現役世代の負担が大きすぎるから現役世代が使える金がなくなって景気も悪化している。
少子高齢化でシルバーデモクラシーだから政治では解決不可能
若者は海外に移住する以外に逃れられない
コロナで命がーってアホやってるけど、死ぬ寸前の奴らは少しでも早く死んでくれた方がいいんだよ
医療費かかりすぎるなら自分の金ならともかく他人の金に期待するのなら、もう安楽死してもらうしかないんだよ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 09:51 返信する
-
少子化が止まらん日本じゃ、この先も70年、80年とか言い出すんだろw
その為の高齢者でも働けってか、笑わせてくれる。
政治家が財産を投げうって納税しろ。
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 10:15 返信する
-
今まで払った分全額返金してくれや
そうしたら今後はもう払わないようにするからさ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 10:52 返信する
- もう破綻してるしな。
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 11:00 返信する
-
掛けてもないのに貰ったジジババと
溶かした政府のせい。
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 12:07 返信する
- 祖父母が70ちょうどくらいで死んでる短命族としては少しでも年金払わなくてもいいように控除申請絶対やってる
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 12:09 返信する
-
>>541
高齢者が働かないのが原因で、体が弱くなり、医療費が高騰している。
定年退職する年齢が低すぎただけ。
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 12:46 返信する
- もうみんなで一斉に払わないようにしよう
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 13:45 返信する
-
ちょっと前のニュースで国民年金保険料は半数が減免といってたが期間は加算されるから形だけでも掛けておいた方がいいぞ
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 13:52 返信する
-
こんなやばい事が
刃やはちまで2000コメすらいかないのが
今の日本人が馬鹿ばかりってわかるよな
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 14:07 返信する
-
自民に投票したヤツも、選挙に行かなかったヤツもこれを批判するいわれはないわ。
こうなる事はわかってたやろが。。
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 14:14 返信する
- 年金納めないけど、税金は払っている人のおかげで、むしろ年金を収めている人は相対的に得をしている
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 14:27 返信する
-
>>542
まじこれだわ
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 15:14 返信する
-
>>1
ほなら再雇用で給料下がるのどうにかしろカス政治家ども
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 15:42 返信する
- マジで働いたら負けになってきたな
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 18:17 返信する
- 年金受け取れる年齢まで生きていける状況じゃないんだよなぁ
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 18:36 返信する
-
>>162
ほんとそのとおりだよな
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 18:45 返信する
- 令和になってからホント嫌な話ばっかだな…
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 19:01 返信する
-
>>550
自民に誰1人票を入れなければもうちょいマシな展開になるのかなぁ
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 19:55 返信する
- ワイ今30歳やが子供の頃から年金は貰えないものとして考えるように教育されてきたから貯金してるわ。平均程度しか年収ないけど今1000万貯まってる。とりあえず老後まで2000万は最低でも貯めて、残りは資産運用かな。当然童貞こどおじだし結婚する気もない。金かかる女とつるむ必要性が感じられない
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 19:57 返信する
-
働いてるなら払う
働いてないなら払わないでいいじゃん
年収も配慮しろ
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 20:29 返信する
-
>>1
税金を払っていない無職ニートに文句を言う資格は無いですよ?
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 21:09 返信する
- 死ぬまで年金を納める制度
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 21:58 返信する
-
退職してからも払えって?年金の意味分ってる?
厚生省は大分アホなの?まだ料金上げる方が現実的だわ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月16日 23:09 返信する
-
>>563
いまは65歳定年が主流だが?
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 02:07 返信する
- 俺らは貰えなそう
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 08:50 返信する
-
年金制度なんてずっと改悪され続けているのに
まさか自分が貰うまで現行制度が維持され続けると思っていた人いるの?
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 10:20 返信する
-
自分が貰えるくらいの歳になったら額が少ない〜だのごねるんだろ
しかも年金納めてないない奴がw
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 11:28 返信する
-
タイトルに「もう終わりだよ○○」ってのやめろ
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 11:40 返信する
- 年金制度終わってて草も生えん
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月17日 21:08 返信する
-
バブル世代をなんとしても年金世代に入れたくないという意思を感じる。
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月20日 20:18 返信する
- トップ絵のじじいが若い女性ひいて喜んでる顔、結構はまってます。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。