円安や物価高について、『サンデーモーニング』で関口宏さんが「アベノミクスの失敗なんじゃないかって僕はどうしても思えちゃう」と言ってしまう・・・

  • follow us in feedly
サンデーモーニング 経済 円安 関口宏に関連した画像-01
関口宏 円安、物価高…現在の経済状況に「アベノミクスの失敗なんじゃないかって僕は思えちゃう」 - スポニチ

サンデーモーニング 経済 円安 関口宏に関連した画像-02

タレントの関口宏(78)が23日、MCを務めるTBS「サンデーモーニング」で政府・日本銀行が続けてきた金融緩和政策について言及した。

番組では、2013年に日銀の黒田東彦総裁が「どんな経済モデルで計算しても物価だけが上がって賃金が上がらないということはない」と強調していたことや、18日の衆院予算委員会で、立憲民主党の階猛議員に「“物価だけ上がって賃金が上がらないことはない”など言っていることが全部はずれている」金融緩和の失敗を問われた黒田総裁は「量的質的金融緩和が全く失敗したというのは事実に反する」と反論したことなどを伝えた。

関口は、現在の経済状況に「ずっと言われ続けてはいる、いわゆるアベノミクスの失敗なんじゃないかって僕はどうしても思えちゃう」と自身の見解を述べた。


以下、全文を読む




<ネットでの反応>

もともと成功させる気は無かったのでは

知ってた!

よう言わはった

別にアベノミクスの何もかもが失敗というわけではないと思う
ただ今の円安や給料が上がってないことなんかを考えればトータルで見て失敗となるのかな


量的緩和を際限なく続ける
→円安
→輸入品の物価が上がる
→輸入の多い日本では多く物価が上がる(賃金は上がる要素なし)
は容易に想像できたはず。


言えない事に怖さを感じてた

一部高齢者視聴者層が喜ぶことしか言えない、思考能力ゼロの番組

間違いではない

世界情勢とか考えてなさそう

個人的には日本の経済を回復させるには教育の全無償化しかないと思ってる

アベノミクスのおかげでテレビ局はメシを食えてるんだが

これは正論だろ

いや、全く関係ないと思うけどね。今の円安と物価高は、アメリカのドル高とロシアの侵略戦争でしょ。アメリカの金融緩和が来るまではドル高は続くし、戦争が終わるまでは物価高も続くんじゃないかな。

アベノミクスは失敗と言うより、最初から付け焼き刃で日本国再生に効果ある内容ではありません。
すべての元凶は国民の減少、少子化です。それの抜本的解決策が日本国再生、日本経済復活の道です。他にはありません。


日銀の総裁が変わっていない事と政策が継続されている事を考えたら、そう捉えられても仕方がない。

ホントの事を言っただけで話題になる美しい日本




結局アベノミスクが失敗だったんじゃないかと・・・テレビで言うとこれだけ話題になるんだな
少なくとも物価だけ上がって賃金上がってない事は確かだよな
やる夫 PC 汗 薄目



失敗だったかは知らないけど、とりあえず減税したり子供を育てるのにお金がかからないようにしない限り、もう日本は終わりではないでしょうか・・・
やらない夫 後ろ向き タバコ カウンター


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - Switch

発売日:2022-10-21
メーカー:アトラス
価格:6282
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る





今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや世界的なドル高が原因だけど何言ってるんだ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだそうだー! アベノミクスは失敗だー! 所でアベノミクスってどういう内容だったんだ?
    ↑こういうお馬鹿さんも多いんだろうな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結果を見た上で失敗だと思う政策を批判するのは自民党への支持不支持関係無くやるべきだ。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更だけどさ、このニュース、ゲームと全く関係ないよね。オレ的ニュース速報とかに名前変更した方が良いと思うんだ。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでも政治のせいにしたがるけど、それだけでないでしょ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にアベノミクスだけでこうなった訳じゃない
    大元は派遣法改正からの賃金の低下からの少子化だし
    氷河期世代をちゃんとケアしなかった所為もあるし
    災害や世界経済の低迷に戦争もある
    あらゆることが悪い方に流れてた
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総裁と注視しかしないメガネのせいだろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日モーニングが言うことだからな。
    大体逆が正解だろ。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクス何年前だよ、ここ数年の物価上昇と全世界の賃金値上げを岸田じゃなくて阿部のせいだーにしてるの頭おか。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスの3本の矢のうち打ったのは量的緩和だけ
    残り2本の内、財政出動は財務省に全否定され実現せず
    規制緩和も自民党に拒否されて全く出来ませんでしたとさ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    コロナもロシアの侵攻も忘れてそう
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ以外あるの?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?じゃあ、なんでアベノミクスなんてない海外は日本より物価高になってんの?
    bkって世界情勢とか何にも見えないのか。ここまで頭あれだとすごいな。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍っちへの死体蹴りは終わらない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が30年不景気なのは与党(財務省)のせい
    円安と物価高は中露のせい
    はい議論終了w
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも名称が悪い、自民的。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にアホすぎる、有識者がこんなんだから日本経済はダメなんだよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見当違いも甚だしい
    ドル高になったのは、FRBによる市場介入と金利格上げした事だということをこの老害クラブなにもわかってない

    アベノミクスは、国内向け総生産を増やすものだし ど素人の言う意見(三桂トップの意見含む)の個人的意見なんだから公共電波で言う資格は無い
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済を知らん人間の戯言だな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見たいことしか見ないのは界隈の症状だよな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげーなアベノミクス、世界経済動かしてんじゃん。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局トリクルダウンは起きなかったな
    富める者はより富み、貧しき者はより貧しくなった
    そして自己責任論で終わらせる
    最初に言ってた事と結果が違えばそれを失敗と言うんだよ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雇用を増やしたことが失敗なんだな?
    一部の人だけが潤うような政策をしろってことだな?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやその通りですよw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済よくわからないけど、とりあえずアベノミクス批判すればいいか
    って感じがすごい
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毒にも薬にもなってない印象だけどな
    普通にアベノミクスとやらで何やったのか知らんし
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雇用を爆増させたせいで一人あたりの賃金が増えなかったから失敗!!!
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サヨクって、地球市民だのグローバルだの世界単位で物事を考えるのが大好きなはずなのに、
    経済の話になると、途端に日本国内にしか目が行かなくて、世界経済のことを考慮しないよね
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「助からないジジイババアに無駄な延命してるのが衰退の原因です」とか「日本人が在日資本に食い物にされてます」とかは絶対言わないTBS
    なんでも安倍が悪いで済ませようとするただの洗脳組織
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを見ても分かるように、メディアに経済に詳しい人間なんておらんよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失敗といえば失敗が、このご時世を予想できた人間がいたとは思えない。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済上手く行ってるだああああああって増税しちゃったのが一番の問題よね
    あと失業率重視しすぎいいかげん失業率重視から脱却しろ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上がってる人もいるけど忙しくて
    下がってる人が暇だからよく聞こえるだけじゃない
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ、ロシアの侵略戦争、アメリカのインフレ抑止のための大幅利上げによるドル高が原因だろ。
    一般的な知能を持っている人間なら誰でもわかる。
    ま、馬鹿にはわからんのだろうけどw
    大丈夫かな、こういう馬鹿って適当な陰謀論とか簡単に信じちゃいそうだし、あっさり詐欺に引っかかりそうw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスなんて中身考えてんのは麻生と財務省だしなw
    しかも安倍自身、2回も消費増税してブレーキ踏みまくってたし
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立憲が政権取ってても似たようなことしか出来んぞ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また日本を終わりにしたがる人の記事か
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家でも経済に詳しいのは安倍と麻生だけ
    マスコミに経済に詳しい人はいません
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    局長「ちょっとカメラ止めろ」
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安の何が悪いのか、印象ではなくきちんと解説して欲しいんだがな
    物価高は円安に起因するものも多いと思うからそれが一つだよね、他には何が?
    逆に円安で進むだろう事は輸入品の値段が上がるから国産品の消費が伸びる
    外国生産では利益が出難くなるから企業の国内回帰が進む、外国人労働者の
    減少なんかが考えられるわけだが...収支を元に解説して欲しい
    って報道に期待しても無理かな?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安の元凶は安倍だから正しい
    ついでに消費税も倍にしてくれたしね
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ財政出動が足りなかった部分があった
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    この要因無視して「どうしても」って言っちゃうあたり
    「どうしても」安倍のこと嫌いなんだろうな
    例え死んでたとしても
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアとウクライナのせい
    馬鹿かよこの老害
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの恥さらしやん
    「私はバカです」って言ってるのに等しいぞ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍のせいにしたくてしょうがないってのがにじみ出てるね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら老害が最大の不良債権なんだが
    沖縄でもデニーなんかに投票したのは高齢者だっだしな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また自民党の支持率が上がっちまうぞw
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金利引き上げが出来ない時点でアベノミクスの失敗だよ
    これを失敗じゃないと云う人はアベノミクスを100年続けるつもりなんか?
    期限区切らないで「続いているうちは失敗じゃない」と云っているだけの状況が今
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安や物価高は世界情勢によるもの。
    給料が上がらないのは企業の判断、むしろ国は税制とかを配分したほうがメリットがあるようにしてきてる。
    まあ誰かに文句を言いたいだけなんだろうな。この人たちは単なるアベガーだろうけど。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    証券マンに嘲笑されるマスコミのみなさん
    番組出す連中は台本に沿ったことを言ってくれるが
    実際に働いている連中からはマスコミとそれを信じる連中は馬鹿にされている
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    円安の何が悪いのか、印象ではなくきちんと解説して欲しいんだがな
    物価高は円安に起因するものも多いと思うからそれが一つだよね、他には何が?
    逆に円安で進むだろう事は輸入品の値段が上がるから国産品の消費が伸びる
    外国生産では利益が出難くなるから企業の国内回帰が進む、外国人労働者の
    減少なんかが考えられるわけだが...収支を元に解説して欲しい
    って報道に期待しても無理かな?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の状況に関連付けられるかどうかは定かではないが
    アベノミクスは失敗で間違いない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあテレビ見てる人たちはアベガーっていっておきゃ満足だしね
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    円安の何が悪いのか、印象ではなくきちんと解説して欲しいんだがな
    物価高は円安に起因するものも多いと思うからそれが一つだよね、他には何が?
    逆に円安で進むだろう事は輸入品の値段が上がるから国産品の消費が伸びる
    外国生産では利益が出難くなるから企業の国内回帰が進む、外国人労働者の
    減少なんかが考えられるわけだが...収支を元に解説して欲しい
    って報道に期待しても無理かな?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    ロシア侵攻もアベノミクスのせいだしな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの話してんだよタコ
    今やってる政策に問題があって、どう直すのかについて語れよ。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    円安の何が悪いのか、印象ではなくきちんと解説して欲しいんだがな
    物価高は円安に起因するものも多いと思うからそれが一つだよね、他には何が?
    逆に円安で進むだろう事は輸入品の値段が上がるから国産品の消費が伸びる
    外国生産では利益が出難くなるから企業の国内回帰が進む、外国人労働者の
    減少なんかが考えられるわけだが...収支を元に解説して欲しい
    って報道に期待しても無理かな?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    米ドル高&金利UP、ロシア侵攻も全部アベのせい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報道機関が今アベノミクス発言してるの!?マジ????
    5年前の発言じゃなくて!?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対案出せない野党はもっと無能ってことでいい?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そんなの
    「アベノミクスが失敗な訳がない!ところでアベノミクスってどんな内容だったんだ」
    とでも何とでも言えるだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで老害。
    金利を上げるとガソリン補助金も旅行支援も全て消え失せる。
    また国内景気が盛り上がらなくなって景気悪化。
    害悪でしかない。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    増税にずっと反対していたのが安倍さんなのに真逆の嘘を垂れ流す
    こういうゴミ活動家をどんどん晒していけないもんかね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また与党変える?
    呪いは続く
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    匿名で勝負するのが間違っている。
    実名でいいんだよ。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    給料が上がらないのは利益が出ない企業を国が面倒見て潰さないからだ
    中小企業の6割が赤字で給料が上がるわけない
    そういうゾンビ企業も市場シェアがあるから安く売るしか能がなくてデフレが続いた
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスは失敗してない消費税増税したのが失敗
    これを言うメディアは居ない財務省に気を使っているからな
    こんな国賊どもの言うことを聞く必要はないし、話題にもするべきじゃない
    無視して勝手に消えるのを待っていればいい
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    スタグフレーションを引き起こして内需なんかふえねーよ
    貿易赤字の時点でアウトなんだが?
    外貨が稼げる輸出産業を具体的に上げてみんしゃい?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアの侵攻が原因やろ
    アベちやんに世界的なインフレの責任はねえよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアカスが戦争しとるからやろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナもウクライナ侵攻も全部アベノミクスのせいなんだろ
    まあそう思うのは自由だし、そう言いふらすのも自由だけど
    言いふらすことで言いふらした側が失うものもあるかもね
    信用とか
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアカスが戦争しとるからやろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや物価とかは明らかに世界状況に左右されてるでしょ
    アベノミクスの成否はあんま関係なのでは
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスをwikiでみると「円高の是正」って書いてるじゃん
    円安に向かわせるってことだからアベノミクスは成功じゃん
    当たり前じゃん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    それ+コロナのタイミングな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは悔しいけど正論だ 安倍ちゃんは好きだし国葬も大賛成だったけどね
    政策批判=故人の冒涜ではないよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何不自由なく暮らしてる上級芸能人にまでこんなこと言われるって本当に大失敗だろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスの具体的な打ち手って消費税増税除いたら7年くらい前なのにいつまで擦ってんだよ。
    おじいちゃん過ぎて時間の流れるスピードがめっちゃ速いのか。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    ロシアの戦争前から日本経済終わってんだが
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済学もよく分かってない連中がアベノミクスを脊髄反射で叩いてそう
    俺も経済学は詳しくない
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだからバヨクは・・・
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍政権時代は平和で安全だったよな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多かれ少なかれみんな気付いてた
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、今の円安がアベノミクス元凶とか言ってるの!?????????
    世界情勢まったく知らんのか?????
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    👴
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスの邪魔をしたのは誰なのか、それを国民に知らせるのが本来のこいつらの役目だというのに。腐ってるわ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ゲーム速報って名前を餌にクライアントから金貰って政治的誘導を仕掛けてくのがこのサイトの運営スタイルだぞ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    ほんとにね
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    アベノミクスをwikiでみると「円高の是正」って書いてるじゃん
    円安に向かわせるってことだからアベノミクスは成功じゃん
    当たり前じゃん
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノセイダーズは不滅やな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    アベノミクスをwikiでみると「円高の是正」って書いてるじゃん
    円安に向かわせるってことだからアベノミクスは成功じゃん
    当たり前じゃん
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の円安とは関係ない
    なんでもアベガーにしたい反日番組
    ここと報道特集は打ち切れよって反日テレビ局じゃ無理かぁ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドルインフレ円安はロシア侵攻だろ
    今アベノミクス????
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    アベノミクスがまだ続いてると思ってらっしゃる!?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    アベノセイダーズは不滅やな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はあ?
    これからトリクルダウンが起きて賃金上昇するんだが
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスは失敗(って事にしたい)です
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでも安倍安倍
    なんか半世紀ぐらいたっても安倍のせいにしてそうだな日本人は
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済が一つの国の政策一つで確実に良くなるなんて言えねーし
    戦争やコロナって外的要因が大きいのにそこは考慮しないって
    我々の国は世界の中心ってどこかの思想でも入ってるんですかね?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクや老害のさらに下を行く統一自民
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってか、こんだけ派手に動けば裏目に出る要素なんて幾らでもあるだろ。
    結果出るより前に強く文句言え。
    結果論で誰かのせいにするだけなら小学生でもできるわw
    誰かのせいになって暮らしが良くなるならいいけど大事なのはこれからどうすんだよってこったわw
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスもそうだけどロシアとウクライナが大きいだろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    だよね。
    でも最近右も左もニュース取り上げてるから何やりたいのか分からなくなってきた。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違うそうじゃない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスのWiki連投とか、やっぱ低知能すげーな
    今のドルインフレの理由を本気でアベノミクスと思ってそうでこえーわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    ふわっとして賢そうな文書だなぁ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料はソコソコでいいからセイシャインがいい
    セイシャインは上級だからそれ以外は給料低くて当たり前
    そんなこと言ってる国の経済が良くなるワケないだろ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    パヨさんは安倍さんを全知全能の神として認識しているから
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンモニだしなぁ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5年前ー>アベノミクスは失敗
    今ー>アベノミクスは失敗

    いつまでいってんだよwwwww
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    輸入品の値段が上がる製造コストが上がり、物価が上がる
    輸出企業は外貨獲得で儲けた分を従業員や下請けに分配しない
    コレだけで説明付くだろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    アベノミクスで始めた政策が麻薬と一緒で
    一度始めたら辞められない政策になってしまったから
    量的緩和と株価の下支えこの二つ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無関係ってこたぁないかもしれんが、あんたが言うと信憑性0になるかろだまっときや。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスで一財産気付けたから俺は安倍ちゃんを擁護する
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    ゼロ金利政策やめてないからだろ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この後起こる食料危機もアベノミクスのせいとか言いそうwwwwww
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍が統一なら麻生も怪しいよな
    全然出てこないのが怪しすぎる
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなわけないだろ
    今の急激な物価高はコロナバブルの反動だし日本が不景気なのはもっと前からだ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    FRBと同じことすればいいじゃん
    アベノミクス云々というより今の政府に覚悟がないだけでは?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円の投げ売りだからな。
    マジで売国奴。
    国土も通貨も国力も全て衰退させた戦犯。
    朝鮮ジミンと中共コウメイはゴミ。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の景気の問題って給料あげない企業の問題な気はするけどな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    5年経ったら失敗が成功した事に変わると思ってるのか…
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    黒田が現役なのにもう安倍は過ぎ去ったように語る方がは無理あるわw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光特化は普通にこれから役立つ
    というかそれがなかったらこっからマジで地獄
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    アメリカと日本では事情が全然違う
    今金利上げたら既に青色吐息の中小に止めさすだけだぞ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    🏺「安倍政権時代は平和で安全だったよな」
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完 全 失 敗
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    韓日トンネル
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    もう無理、財政健全化もしていない日本が真似しても
    国債が大暴落してハイパーインフレ引き起こしかねない
    今のイギリスと似た状況になるでしょ(たぶんそれより悪くなる)
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    アベノミクスの施策なんてとっくに終わってんのにいつまで引っ張るのってことなんだが?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごいな
    それなりに権威ある人がこんな頓珍漢なこと言っちゃうんだ…
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    寧ろソレしかおらん
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    円安に関してはドル高や戦争等の理由が素人目にもはっきりしてるし
    給料が上がらないのはアベノミクス失敗つーより財務省の失敗だと思うぞ
    連携が取れなかったのを安倍のせいだっていうのがせいぜいじゃねーかな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま〜たゴミ口がなんか言ってるのかw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    アベガーって読解力ゼロだよね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    株主に配当ばっか回して人件費は出さないからな
    そもそも派遣社会を作ったのは小泉竹中なのにマスコミからその批判は聞いたことない
    マスゴミは全部反日だ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ついでにトランプ政権時代もここまでの地獄はなかった
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部コロナとロシアが悪い。日本は振り回されている。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    強欲な豚である上級国民と、大企業、官僚が金を独占していることが問題
    いくら市場への通貨の流通量を増やしても強欲な豚上級国民達が溜め込むだけで、一般人民まで回ってこない
    上級国民と大企業を法的に日本社会から追放することが必要
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうすぐトリクルダウンが始まってパヨクがどう言い訳するのか楽しみだw
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    10年以上悪夢の民主党とか言ってる🏺がそれを言っても・・
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の円安の原因を理解できてないんだな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    たんに安倍トラが中露フレンズってだけでしょ?
    薬が切れたから発狂してるんだし。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスの何がどう失敗でこうなったとかは言ってなかったな
    楽な仕事だよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーロもアベノミクスがー、ポンドもアベノミクスがー、ドル以外アベノミクスがーってか?www大根は役者だけにしとけ左翼老害
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に失敗なら、EUみたいに物価は今より数倍高いし、電気代も例年に比べて5倍くらいになってる。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍「やれ」
    バイデン・マイペニ・プー「はい…」
    これが出来なかったからアベノミクス失敗って事やん
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外的要因が強いけど日本が特に売られまくってるのはアベノミクスの副産物
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスで最大の失敗は財政出動しなかった事だろ?
    企業税減税してトリクルダウンとかやるより
    その金を全額つかって公務員給料を引き上げる方が
    ずっとましだったんだけどな…
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >アメリカの金融緩和が来るまではドル高は続くし

    アメリカは緩和の結果のインフレで苦労してるのに、再び緩和すると思ってるバカ発見
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害は既得権益しかおらん
    はよ引退せえ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    責任転嫁なのか本当に今の世界情勢がわかってないのか
    もしくはボケたのか?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキより老人を大事にしろ😡
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年金融緩和して成果出てない、って失敗としか言いようがないよね。。。
    てか2、3年で方針転換するべき
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    三本の矢撃ってる途中で邪魔が入ったろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあみんな知ってることだけどねw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと共産党から金もらってるやつはよくわかるね
    日本で俳優としてやってきて
    中年以降は共産党からお金もらう
    金につられてるのか最初から反日なのか
    小泉今日子は金と和解男さえもらえればいいらしく、ハニートラップいらず。
    いしだ壱成も中国語うまいし、これから老人になってコメンテーターとして使う予定だとか。もちろん金で反日になった男
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    欧米に倣った緩和は正解だったけど、他国は同時に減税したところをアベノミクスは増税しちゃったからな
    だから当時からアクセルとブレーキを同時に踏んでると指摘されてた
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスが大型減税して急激なポンド安になっちゃったからもう、財政出動もできません。。。

    詰んだ
    規制改革をちゃんとやって、仕事の中身の生産性をあげましょう。いいかげん
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アベガーってすげーな。
    何時までもアベガーやるんだよ。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボケ老人しゃべらすオワコンテレビ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカのインフレ、ウクライナの穀物高、バイデンがイランに甘々だからサウジが怒って増産してくれない原油高、いろいろあるよね。ただ安倍さんは財政出動しなかったし消費増税したしかなり罪は重いと思う。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お爺ちゃんはそろそろネンネしようね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスが当初の目論見通りの成果を出せてないのは事実だろうけど、今の状況がアベノミクスのせいと考えるのは浅はかにも程があるだろ
    経済政策にどんな外的・副次的要因にも左右されない絶対的な正解があるとでも思ってるのかね
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんだけ雇用を増やして賃金を維持したんだから成果が出てないってことはないだろう
    まあ賃金も上がってくれると良かったけどコロナとか外的要因が大きすぎたよね
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界を見ろよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    消費税上げたのが最大のアホ
    本当に大手輸出産業の優遇ばかりした
    (それも投資や改革なしで儲かる後押しばかり)
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    経済が一朝一夕に動く訳ないだろ
    アメリカの超インフレだって、バイデンではなくトランプ政権の遺産だからね
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金利を上げるのはインフレしてる国だろw
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスってロシアに軍事侵攻引き起こさせたり
    アメリカにインフレ対策でドル高政策を誘発させるものだったのか…
    凄まじい国際影響力だな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクス金融緩和10年の失敗
    円安、物価高、賃金無上昇
    イギリスの減税での通貨暴落

    もうごまかしの政策じゃ無理って材料揃っただろ
    成果主義を企業大学に強制する、超成果主義社会にしろ
    セーフティネットや職業訓練の強化だけはやってな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    バイトが複数で作ってるならそうなるよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    中国は習近平国家主席の反不敗運動で汚職官僚や贈収賄の大企業経営者を次々に処刑して汚職を無くしたし、
    さらにその前には文化大革命で上級国民を人民裁判で処刑して
    社会から不平等を無くしたんだよね
    反社会カルト統一教会と癒着してる自民独裁体制より中国の方がずっとマシだは
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それに対処できないからダメなんだろ。
    まぁ統一に支配されてたからな日本人が幸せになることは絶対やらないだろ。
    奴らな日本人根絶が悲願だし
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう韓国みたいにIMFの言う通りにした方が良いわ

    日本の経済学者はポンコツしか居ないと明確になった
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    消費税で年金賄うとかアホすぎる
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日団体のいうこと聞かない安部がほかのことやっても「失敗だった」っていうよこいつ
    素人だって安部の悪口をひたすらネットに書けって赤い新聞のおおもとに言われるし。うちの労働組合がいつの間にか共産党系のデモやチラシ配りをさせるようになり、アルバイト代や日当がでるけどそれ毎月払ってる俺の金やん
    いつ左翼系に乗っ取られたんだ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスって借金して経済対策だから、震災後の緊急避難としては正しかった
    失敗だったのは、それをずっと続けるのが正義みたいになってしまったこと
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    アベノミクスは基本欧米の後追い
    違うのは、アメリカが緩和・減税・幾度にも渡る給付金交付したのに
    アベノミクスは緩和・増税・給付金は10万円を1度きり
    後追いして失敗というお粗末さ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安やアベノミクスで得する人もいれば、損する人もいるだろう。
    万人が満足する政策なんて存在しないのさ……
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対利上げできない環境作っちゃったからな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホの感想に群がるアホ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    見当違い
    お前がな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IMFに全部やってもらったほうがマジで良くないか?

    30年失敗し続けた部下が、次は頑張るのでやらせてくださいと言ってきたらやらせるか?
    外部の人に全部やってもらうほうが良いって
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアのせいで資源、食料、飼料、ガス高騰
    OPEC減産のせいで油高騰
    バイデンがインフレ誘導し過ぎたせいで追い討ち
    FRBがリセッションかますだろうけど利上げ継続!!の強行策を執るのでドル独歩高の様相
    中国経済崩壊で第三世界経済も崩壊

    あああアベノミクスのせいだ!!w
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年も続けるべきじゃなかったってだけ
    米中の好景気の間に方向転換しとくべきだった
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中がアベノミクスのせいで物価高&ドル高と、ほぅ、さてはアホやな。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスは短期決戦的な政策だったはずなのに長期化したのが敗因だろう
    日本人は歴史から何も学ばないということだな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    それをいうとアベノミクスの雇用改善も、米中の好景気のおかげだからな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    其れでいて東京オリンピックやったろ?
    最大の頓珍漢だよ?
    東北や九州の復興費爆上げにして何がしたかったんだ?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    bkって本当に頭悪いんだな・・・
    アフリカはなんで日本より物価安いのかと聞いてるようなもんだぞ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ禍忘れちゃったのかな?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もとからそこらを犠牲にして、なんかよくなった雰囲気出そうとしてただけ
    投資ギャンブルや、中抜きブローカーばかりでは、そりゃ衰退するでしょ
    話は単純、そこらを向上させるには、生産的な活動を活性化させたらいいね
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉政権から民主政権まで緊縮財政だったから、それを急にやめたら効果が出るのは当たり前
    止めていた蛇口を急に開いたようなもん
    でもずっと続けると効果は減少してコストだけ上がっていく
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アホすぎる
    アベノミクスなんも関係ないし、アベノミクスで株価上げてなかったら年金機構全部ぶっつぶれてたけど社会保障費どうするつもりだったんだ?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    アメリカではオバマ政権時代にトリクルダウン期待で緩和開始
    日本は数年遅れで緩和開始したが、その時には既にトリクルダウンは起きなかったとアメリカが発表してるのに、安倍はトリクルダウンが起きる、アベノミクスだと叫んでたんだよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    アメリカだったら与党が犯罪カルト教団と癒着していたなんて発覚したら確実にその政党は無くなるし
    議員は全員辞職して二度と表を歩けなくなるのにな
    クソ日本では統一教会自民党は今も毎月5000万円以上の血税で給与をもらい特権階級
    頭のおかしいゴミクズ国家クソ日本
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    オリンピックやって、コロナ対策で給付金の超バラマキやっておいて、
    財政出動しなかったって変じゃない?
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円以外もドルに対して安くなってるからアベノミクスは関係無い
    物価高はロシアのせいだろ
    日本はまだマシな方で欧米はインフレ率が10%だぞ
    アベノミクスは世界に影響与えるぐらい凄い政策なのか?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    てか、明らか資源高なのにドル関係あるの?アメリカからの輸出入、固定レートとかの取引関連ぐらいだろ為替影響って
    ドルって決算手段であって、別にドル食ったり、燃料にしたりしてる訳では無いのに、しかも通貨安、高って別に国力とか関係無いし。
    円⇔ドル⇔現地通貨だから、世の中円とドルしか考えられないやつ多いよな。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それを含めた経済モデルでも、物価だけが上がって賃金が上がらないということはないと言及していましたがね
    実際は・・・
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨパヨってなんで安倍元総理をこんなにも恨んでるの?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    反対してても増税したのは事実やん
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    インフレ基調にしたいだけなら金配るだけの方がマシだった。
    (公務員給料を1.3倍に引き上げとか)
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍政権ってあれだけ選挙強かったんだからもっと上手くやれたはずだよな
    増税も断れたはず
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    労働者コストが安いからでしょ
    でも資源高は同じなんだからアベノミクスは全く関係無いよね
    戦争だけじゃ無くて人口の多いアフリカやインドの経済発展が物価高の一因
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデン「私はドルが強いことを気にしていない。
     問題はアメリカ以外の国で、経済成長や政策が欠如していることだ」 15日。

    ほんとこれだよな
    日本の経済政策のせい。さっさと規制改革して、生産性向上とイノベーションやれ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直接的な原因はロシアの戦争とアメリカのインフレだけど
    アベノミクスとかアホなことやって経済を停滞させてなければここまで被害は大きくなかったのも事実
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスの成功なんじゃないかって私は思えちゃう
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    論点ずらして検証を批判・妨害するのは安倍も信者も一緒なのね
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    円安政策してるからドル高ダメージがでかいんじゃん
    頭大丈夫?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    それな、原理原則が違うものを何故組みわせたのかが謎。
    税金ぶっ込むなら保険制度自体辞めて、補助金制度にでも変えろよマジで。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的にはウクライナ情勢や災害による半導体不足が大きいけど、トレンドとして諸外国と違って長期デフレにあって、金利差がモロに出てる+元々通貨安ってのはあるわな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    アベガーガー!w
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    ぱよくの中での安部総理って世界の王並みに影響力あるよなwww
    世界総物価高も安部総理が起こしたってすげぇじゃん
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍政権の時代に中国の急成長とアメリカの好景気があったから、内需をすてて米中への需要に切り替えてしまったのがデカい
    それで企業の株価は上がったが国民は貧しくなった
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    ドル以外の全通貨に対して円安なんだが?
    ベトナムのドンに対しても円安
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    ドルだけに対して弱くなったと思ってんの?
    ドルしか考えられない奴いるよな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフレは景気が良い証拠ですよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    全然足りねーよカス。
    そんなカスみたいな金額で財政出動なわけね〜だろ。
    gdpギャップ2022年4から6で約17兆円やぞ、四半期毎にオリンピック、給付金しても足りねーよ。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いことはアベノミクスのおかげ
    悪いことは海外のせい
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    マネーゲーム速報
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    アベノミクス何年継続してると思ってんだよw
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    金融緩和やめたら酷い事になるの知らんのか?
    そもそもやっとコアコアが目標値に達しようとしてるんだから今利上げしたら台無しなんだけど
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスて人工的にバブル起こそうとしたんでしょ
    増税で失敗したけど
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言えたじゃねーか
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスで借金ふえすぎて金利上げられない
    もはや日本は緩和をやめられないのよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあアベノミクスの効果がなかったのは事実

    でも異常ともいえる円安と物価高は、どこぞの独裁ハゲ野郎のせい
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    円弱くしてんだから関係ないわけないだろ
    ばーかw
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    他の通貨ペアはそこまで安くなってねーよ。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍ウヨイライラで草
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費増税が全てを終わらせた感あるは
    金融緩和、積極財政、投資促進の3本の矢は消費増税が無ければ成果出せたと思うけどな
    経済が死んだから株価と経済が大きく乖離して内部留保と株主配当が増えただけで終わった
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    バブルと似た状態にして国内投資を促そうとした
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    壺ウヨって都合の悪いことは徹底して目を反らすよなw
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなちゃんと言おうよw
    関口偉いわ
    失敗は失敗
    民主の時のほうが円高で生活豊かだった
    誰が見てもそうw
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    結果が出るのに時間がかかるものの評価なんだからなあ
    それこそ何十年経ってもその時の歴史の教科書に載ってるでしょうし。
    それが分かった上で自分の名前を冠してたと思うんだけど
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    規制緩和してねーだろ?
    此れやらないと投資も進まない
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    国力と為替は基本的に関係無いし。
    通貨量比率+需要=レートやぞ。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ったかこいて赤っ恥かかされた相手だけに恨みが深いんだろうなあ
    あの突っ込まれての沈黙は随分と笑わせてもらったわ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    なくなったから好き放題言っていいだろ的なね…
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者が太刀打ちできないくらい老人の方が票数持ってんだろ?
    なら間接的にお前ら老人が望んだ結果じゃねえのかよ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大事実陳列罪
    こいつ消されるな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が賃金を上げられず、金利を上げられず、アメリカが金利を上げたら小泉竹中安倍のミクス政策を公共の電波てようやく批判するようになった
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違っちゃいないな低金利政策に効果はなかったけど
    上げたら失業率上がるわけだから
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    外貨準備高というのがありまして…
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとに老害
    いまの世界をどうしたら予測できたんだよ
    誰が舵切ってようが不況になるだろ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず安倍のせい。
    もう故人だからいくらでも責任を押し付けられるな!
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    昭和恐慌もこうやって起こったんやなって最近思うようになったわ。
    明らかに資源高が原因なのに、為替ガーは笑う、金利上げて不況にして、高橋是清がみたいなのが爆誕して金融緩和、財政出動して立て直せばええよ。
    不況の間は東北みたいに人身売買や沖縄みたいにソテツ食べてるかもな。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    東京オリンピックはやるべきじゃなかった…
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にアベノミクスでなにか一つでも良くなったファクトがあると思うか?
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    頭悪そう
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正論
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    有識者でもないジジイを有識者みたいに扱うメディアのせいだな
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    うん、ならくわしく語れよ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらねぇ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    じゃあ安倍じゃなくても良かったな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    アベノミクスのせいだけじゃないけど、アベノミクスの効果はどれだけあったんだ?という話
    小泉・竹中の改革だって、当時は危なかった金融機関を建て直して株価も好調、成功のように見えてたんだからね
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    現況が安倍
    ふわっとしてんな〜頭関口か?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    アベノミクスって結局、金融緩和以外は対して何もやってなくねって、消費税はやっぱり糞だね。
    と言う評価なのに何時までアベノミクスガーって頭イカれてた奴が多すぎ。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人まだ生きてたんだな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死んだから言える
    統一の広告塔としては優秀だったし評価されてる
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    震災後にエネルギー政策の一環として
    原子力発電所レベルの大型地熱発電所を
    国立公園の国有地に法律改正して建設でもしたら
    もろ手あげて安倍さん大絶賛したよ自分は
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり僕にはロシアによるウクライナ侵攻は安倍さんのせいとしか思えない
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがパヨク脳か
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスが始まってから今年で何年目よ?
    急な円安とか今年じゃん
    関連性あるわけない。なんでアベノミクススタート時から円安大騒動になってないん?って話よ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    その資源は輸入してるんだよ
    円安になれなる程、資源の輸入価格が高くなるだろ
    アベノミクス擁護派はバカばっかりなのか
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンモニ報道特集は安倍がしんでも憎いみたいだな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状の円安と世界的物価高はウクライナ侵攻とアメリカ市場によるもので
    アベノミクスは殆ど関係無いはずなんだが、もし関係してるならプーチンを動かしアメリカ経済を変動させたアベノミクスすげーって事になる
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資源物価高は世界同時進行できっかけはウクライナ侵攻からやん
    結論ありきで安倍が悪いで片付けるのは危険や
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスは途中まではよかったんだよ
    トリクルダウンが起きなかった原因を調べたり起こすような制度を作ればいいのに
    安倍憎しでアベノミクス全否定で入るから全然前に進まないんだわ
  • 272  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    いくらでも出来るわw
    あれでけ好きなように法律解釈変えたり法案通していて。
    なんで其処だけ急に野党の力が強くなるんだ?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貿易赤字の原因は化石燃料の価格高騰(+円安)だろw
    ヨーロッパやドル高のアメリカは日本以上にインフレしてるんだが?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    ドルが基準通貨だから
    資源も食料もドル基準で取引される
    例えば原油ならWTIという指数があって1バレル=80ドルみたいに
    それを輸入するんだから為替は思い切り影響するだろ
    固定レートなら逆に為替の影響はない
    つか、自分で何言ってるか分かってる?
    結構ヤバいレベルの無知だぞ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実質実効為替レートはファンダメンタル(実体経済の実力)に収斂する
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この78の爺滅茶苦茶他人事だけど今の日本を戦後の復興から長年かけて作り上げたのはお前らや
    メディアが大々的に使う「失われた30年」も自分達が現役世代で力を振るえる時代にどうにもできなかったことやろ
    そんな奴等がなに偉そうに上から目線で物事語っとんねん
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスが失敗したんじゃないくて消費増税が失敗だったんですよ。
    いつものことなんですが財務省がバカだからいつもこうなる。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期というか、掴みの部分は良かったと思う
    問題は意味分らんタイミングで増税してアクセルブレーキガン踏みで大失敗になっただけ
    あと色んな意味で腐敗がヤバかった
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスのせいでウクライナ侵攻が起きたってのは本当だったんだな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    何を基準に国力というかだろ
    経済力なら経済力が弱い国の通貨を買おうとは思わないから買われにくくなる
    そもそも需要と国力を別物として考えてるのがおかしい
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやインフレは狙って起こしてるんだからいいんだよ
    もちろん円安はやり過ぎだけど流石にドルが意味のわからん強さしてるから
    中期的にはバランス取れると思うけどね
    それまでは大変ね
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    内閣は行政機関のトップやろ…
    嫌なら麻生と喧嘩して辞めさせてでも止めろよな…
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失敗ではない。投資関連では株価はかなり上がったし、大企業は収益がかなり改善。また雇用も悪くない。左派の人がやるよりようやってる
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    指摘は的外れじゃないし検証は必要
    なのに何の根拠も述べずアホで片付ける奴らの方に問題がある
    大体、検証を嫌がり、失われた10年を30年まで引き延ばし、ここまで低迷させたのが自民党なんだよ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    1年は伸ばしたじゃん
    3党合意ってのは日本人のほとんどが合意したって意味に等しいから
    一方的になかったことにするのは民主主義としてどうかって事になる
    1年伸ばしただけで野党、メディア、党内からでも散々批判受けてたろ
    そもそも民衆党時代に消費税増税決定の三党合意に関しては
    世論調査でも国民は増税容認が多数派だったんだよ
    マスコミの増税すべきって論調ばかりだったし
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスだけのせいにしたいみたいだけど全然違うよね。結局他に要因もあるだろうに、こいつはただ擦り付けたいだけだろ。左の老害の代表格の言うことをよく賞賛できるよなw
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人のための国である以上これ以上成長はしないね。アベノミクスだろうが何だろうが無意味だよ。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の状況は100%コロナとロシアのせいやろ
    日本がどうこうって話じゃないと思うわ
    状況が変わったから消費税無しにすりゃいいのに
    誰々が上げたからって無しにしないのが原因って言われたらまあそうだけど
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界情勢見てないのかな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    イカれてんな、資源国は通貨高、非資源国以外は通貨安何て何時ものことやん、ドルは単純にイかれてるだけど。
    消費税減税、ガソリン税減税で対応すればええやん、その程度事が何時までも決めれないほうが心配。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ドル円だけじゃ無い定期
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    景気回復なんかしてねーだろ?
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    他へのレスで色々書いといたから読んでね
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    あほくさ。
    その根本的基準って生産量(供給)と消費(需要)で決まるのに何いってんだよお前。
    それをドルで決済してるだけやん。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カルトしかり五輪しかり経済しかり、ボロが本格的に出始める前に逝けてよかったね
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    安倍ちゃんは世界を動かす力があったのか...
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金融緩和しながら増税とか負担増やったのが最高にバカだっただけさw
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    その自民党を多少の抜けはあっても30年近く与党に座らせたのは誰って話よ
    1990年代(40代後半から50代)から20年は社会の上の位置で力を振るってたのは関口世代じゃん
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イカレてんな
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    ロシア投資もいれて
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    公共事業投資なんかがあったけど、東京オリンピックなんかがまさにそうだよな
    そんで汚職まみれで逮捕者まで出る始末…これマジ?
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国際情勢が見えてらっしゃらない?
    きっと他の通貨安ドル高もアメリカのインフレもアベノミクスのせいなんやろな
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ファクトチェックセンターさんお仕事ですよ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >円安、物価高…現在の経済状況に「アベノミクスの失敗なんじゃないかって僕は思えちゃう」 - スポニチ


    あらら・・本当の事を言っちゃった・・あーーあw
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ民主党政権よりは、良くなったのがアベノミクスかな。
    けれどもベストでは無かったかもしれない
    そんな評価かな
    ガースーは一年で相当やり遂げたから素晴らしい
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元から言われてる
    新しい見方とか思った人勉強してないでしょ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ禍以前の日本って景気が良くて、企業の景気観測も良いって回答が多くて、就職率も物凄い良くて、失業率も低く、完全な売り手市場で人不足しまくりってニュースになっていたよね。
    そういう事はすっかり忘れちゃったのな
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    東京オリンピックのせいで日本中の被災地の復興費が爆増したからね
    東北だけだと高を括っていたら、相次いで災害が起こったからな…
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一できてよかった
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    散々足引っ張ったのがマスゴミ
    政府がー ではなく、官民一体で取り組むべき案件なのに
    特亜のに支配されてるから、どんな有益な手段でも足を引っ張るだけで代案なし

    イギリスの短命首相みたいに、財源も無いのに減税!とほざく連中を支持して
    経済混乱させたいのが露見したのに、まだ何か言うとは恐れ入るね
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    コロナ、ウクライナ問題は欧米も同じ
    なのになぜアベミクスで日本の給与は上がらなかったのか、なぜいつまでも日銀はFRBのように緩和を止めて利上げが出来ないのか
    「なぜ」の検証が必要なのは、知能のある人間なら誰でも理解できる
    それを嫌がり批判には論点ずらしだけで返すから失われた30年なんて事になってる
    ま、妄信的なバカには分かるまい
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍辞めてから何年経ってんだよ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    コピペするだけで説明読まないからいつまでも無知なんだよ
    >>40
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスの完成形
    金融緩和を行う
    株高円安誘導法人税減税で企業に金を降らす
    失業率改善で人手不足へ
    これらを背景に労使交渉が労働者側に有利になる
    スト覚悟で労使交渉(これが無かった)
    労働者の所得が上がり好景気へ
    労使交渉を労働組合がしなかった事がアベノミクス失敗の原因
    つまり、パヨクのお友達が原因
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    よく分からないけどバカって言っとこうってのが滲み出てる
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失敗というより引き際を間違えた、切り替える時期は米国よりも先に実施するべきだった、なのにズルズルと長く
    もう最悪だろう、やめる事も出来なくなった、日本を更にダメにする負のスパイラル突入だろう、戦犯は日銀だよね
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが元祖二世タレントですわ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    それはちょっと違うよ。
    アベノミクスの時の労組交渉って満額回答だった筈だよ
    お気楽交渉で給料上がっていたんだから文句は無かった
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほくさ。
    報道なら、どこが上手くいってどこがいかなくて、どうすればもっと良くなったかを後知恵でもいいからひりだして、その上でこれからどうすべきかまでやれよ。
    個人の感想で成功失敗を語って何の意味があるのか
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスとどこが関係してるの?
    失敗だと断言するんだからどういう関連性があるのかくらい理解して言ってるんだよな?

    パヨは安倍憎しで何でもかんでも安倍のせいにするからな
    道で転んでも安倍のせい、雨が降っても安倍のせい。
    あーあほらし
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    タイやフィリピン人も日本来て「安い!」って爆買いしてるしね
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安に関してはアベノミクス関係ないけどなんで理解できないかが分からん
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍が首相やってた時は景気良かったけど?
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    うまい!
    IPPON!
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれも失敗だと思ってるけど ごりごりの左巻のこいつが言うと信用度がだだ下がりするのでやめて欲しい
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    給料は上がっていてデフレ脱却しそうだったけど、消費税アップで全てダメになっただけ。
    これは回顧録でも語られていた筈だよ。
    10%アップが既成路線化してしまっていて、財務省圧力がピークで8%で区切ったりもしたけど、どうしても回避出来なかった。
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    アベミクスで始めた緩和を今も止められないでいるからだろ
    何故ならアベミクスの2と3番目の矢が不発だったから
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化は別にいいの
    8000万から6000万ぐらいで十分
    徐々に歯止めをかければ済むことだ
    付け焼き刃で外国人など入れれば洒落にならん
    そしてアベノミクスどうこうの話でもない
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根拠のあるデータを持って来て「失敗だ」と批判するならともかく
    「失敗なんじゃないかって思えちゃう」ってジジイの感想を垂れ流すだけとか
    ホント日本のテレビ番組は程度が低過ぎる
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    経済良くなってねーじゃん実際?
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    32年ぶりの円安がいつもの事なんか?
    スゲーな
    お前何歳なんだよ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍さんが首相在籍中に円安になったら
    アベノミクスの失敗の可能性は言えるだろうけど、
    安倍さんが首相から退き、亡くなってから円安加速しているので
    普通安倍さんが亡くなってアベノミクスの舵取りする人が居なくなって
    事業が停滞しているから円安が加速しているって普通考えるはずだけど大丈夫かこの人?
    アベノミクス何やっているかという事知らず、名前だけしか知らなさそう。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売国下痢ゾウ「ニッポンを統一教会の手にトリモロス!」
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ものづくりをやめて観光業にシフトしたから。
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    >それをドルで決済してるだけやん
    その「だけ」が輸入物価に影響するんだろうが
    救いようがないバカだな
    小学生でも分かるように丁寧に説明してるサイトがあるからしっかり学んでこい
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物価上昇はアベノミクスに一端はあるよな
    意図的な物価上昇による給与増加を目論むも物価だけ上がって
    給与据え置きって会社ばっかりだったし
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    満額で1パーとか2パーな
    せめて5パー要求の毎年平均3パーくらいは実現しないと
    あと、スト覚悟でやってねーだろ
    ただの予定調和
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクス始まった当初からいつか通貨安になるぞと言われてたもんな
    なってないじゃないかとほざくbkもいたけど、
    結局みんなの心配した通りになったな
    安易に円安に頼ったせいで競争力も失った今だと、
    もう政策ではどうすることもできない
    一回1億総貧乏になってから、再起するしかない
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    一緒だったらアベガーと同じだけ関口ガーTBSガーって言わないといけないね
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    それはその政権がくそだったって意味でアベノミクスとは言葉のカテゴリーが違うぞ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンがキレて戦争したのも、イギリスの首相が辞任したのもアベノミクスのせい
    ニッポンスゴイ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本っていつの間にか言論統制されてたんだね
    それの張本人を国葬とか どれだけ狂ってしまったんだよ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党政権時代、景気って良かったの???
    あと、失業率どのくらいなん???
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこの人、アベノミクスで経済が上向いてきている時に豪邸売って大儲けして
    今ではタワーマンションに住んでいるぐらいで、
    芸能人生涯推定収入26位に入っていて
    その額は、34億6425万円持っているとの事だから
    庶民の気持なんかこれっぽちも解ってないけどね。
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    それベースアップ分でしょ?ボーナスは増額しまくってたよ。
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関口宏は嫌いだけど、アベノミクス失敗は間違ってないんだよな・・・
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰がやっても結果は同じだったと思うよ?
    世界的な物価高だから
    人口の増えすぎと政治の腐敗のせいだから戦争でまた減らすんじゃないの?
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず老人がどんどん死んでくれなきゃ良く成りようがないよ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    良くは無かったよ。
    リーマンショックもあって失業者が多かったのもあったけど、
    経済政策って何もしなかったのが民主党政権。
    緊縮財政しまくって赤字を減らすってやったから景気は後退して失業率も高かった。
    ま、民主党の場合には東日本大震災もあったから、民主党だけのせいってわけでも無いけどね。
    でも円高放置しまくったせいで、日本の製造業はかなり壊滅したのは本当。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円高、株価7000円民主党が良かったのか
    円安約110〜、株価30000円安倍政権時代が良かったのか
    さぁどっち
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関係ないがなんでもかんでも安部のせいにしとけば良いってもんじゃないぞ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    他にまだ書いてない点を書いてあげる
    FRBの市場介入といっても債権購入したぐらい
    日銀は債権の他ETF買いしてよりダイレクトに介入してる
    更に安倍は年金基金も投入したし
    中央銀行が同じこと、日銀の方がより強い対応してるのに、なぜ日銀は緩和を止めれず利上げも出来ないんだよ
    お前が言うことが原因なら、日銀も利上げしてここまでの円安を回避出来るはずだろ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスの失敗で正しい
    異次元の金融緩和なんかしたら止められなくなると判っているから誰もやらなかったのに、連れてきた黒田にやらせて日銀を政府の子会社化してしまった安倍。。。
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで関口を叩いてるのは統一教会信者だろう
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーなんだ、とりあえず死体蹴りでガス抜き?
    死んでからも日本のために働かされるとか安倍ちゃんも過労死するだろ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    国民が安倍ちゃんの後始末で過労死しそうなんだよ?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホノミクスが失敗なのは誰の目にも明らかなんだがなあ
    数字として成功を立証できるならいってみろよw
    バカウヨネトウヨ知恵遅れw
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    複合的要因の世界的インフレを一つの要因に当てはめようとするのは馬鹿
    そしてアベノミクス自体はインフレ誘導だからその点でも的外れで馬鹿
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    ネトウヨ=壺信者 
    壺はネトウヨのふりして工作し放題だから、そういう連中のマッチポンプに引っかかったらダメだ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関口宏って頭は良くないんだね。
    年取ったからしかたないか
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    岸田のせいにしてるほうが…
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり山上は偉人に列せられるべきだと思う。本当世にとって良い事をしてくれた。
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    世界200カ国で30年間貨幣供給量が増加していないのが日本
    金融緩和は全く足りていない
    アホがすぐインフレって言いだすw
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爺は早くやめろ.
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    いや、それよりも投票に行かない若いのが死んでくれて
    まともな若人を選別しないと変わらないよ
     
    子供つくれないのを他人のせいにするガキはいらない存在だろ、知能も足りてない
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    これほどの馬鹿をみたのは久しぶりかな(笑)
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスは成功してるよ
    資産1億以上の富裕層は増加しただろう?そういうことだよ
    貧困層の増加?そんなものは知らん
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安は、日米の金利差だから
    50%はアベノミクス(政府の政策)が関係しているともいえる

    物価高は、そもそも世界中でインフレしている。
    これでも、日本政府は燃料費を支援して
    円安による物価高の影響を抑えているんだけどね。
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこの程度の円安はマイナス材料じゃないしなぁ…
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???
    物価は先進諸国に較べて安定してますけど?
    何嘘こいてんだコイツ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ危機もアベのせいってことか
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでアベガーやりたいんだよ…
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    いつまでアベガーガーやりたいんだよ…
    あ、壺はそれがお仕事でしたか
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    円安進行しまくっているけど、世界に比べて燃料費は抑制しまくってるよね。
    ガソリンなんてリッター200円超えの国ばっかりなのにね。
    これで高くなったって文句を言ってる人がいるのが信じられない。

  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全現役「税金負担」世代「知ってた!」
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや円安はアメリカのせいやんけ・・・
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ以外がみんなアベノミクスやったのか?ww
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インボーモーニング「アメリカの経済まで支配するアベ」

  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    いつから円安を維持することがアベノミクスになったんだ?
    またそういうおかしな誘導で国内を混乱させようってことかい?工作員
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争の責任までアベノミクスに負わせるのはちょっと
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクス10年やってんねんぞ
    意味なかったのなんて火を見るよりも明らかだろうよ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々はコロナでアメリカがアホみたいに金融緩和したのがきっかけなんだがな、おかげでアメリカが株は価バブル、そしてインフレ傾向になるやFOMCの金融引き締めに利上げ、その流れは世界的に広がり利上げ出来ない日本は円安へと、全部アベノミクス後に起こったことやで
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの政策でアメリカに新しい未来があるのかな?
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安ってよりドル高ってイメージだわ
    ドル以外の為替はほぼ変化してないしな
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ドル高だけど極端な円安ね、ユーロとか知らんのかな?
    円安によって輸出は上昇して物価は上がったけど、給料は上がらず税金だけ上がった
    なので間違ったことは言ってない
    円安を続けたいけど移民増やして給料は下げたい税金も上げたいってこと
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアとウクライナによる世界的な影響だろ
    本当にバカなんだなw
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    国民やな
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危機感あるなら、今のうちに円を全てドルにするか、移民として国外脱出するしかないわな。
    出来ない無能は有能に淘汰されて消えるだけ。それも自然界の掟なんや。
    もちろん俺は淘汰される側やけどな!
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナや戦争がなくても失敗やね
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    欧米は今 日本以上にインフレに苦しんでいるが。
    日本は利上げできないのではなく、アメリカみたいな極度のインフレに陥っていないからする必要がないだけ。
    昨今の円安・物価高とアベノミクス問題は全然別モノだって、馬鹿には理解できないんだな〜。
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FRBがあれだけめちゃくちゃやってんだから今の円安は当然だと思うけど
    ある一つの特定のことだけで経済ってのは変動するものじゃないぞ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関係なさすぎだろ
    アベノミクス何年前に実施したと思ってんだよ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスのせいなら数年前から起こってるはずだろ
    今年のドル高はコロナ回復後の需要増とかウクライナ戦争のせいじゃん
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずマスゴミにも内閣情報調査室のインチキにも騙されないように、様々なソースを拾って判断しろよ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけの大きな政策だったんだから、今回の不景気に無関係なんて言えるわけないだろ
    だから失敗というのもどうかと思うがね
     
    無関係!アベノミクスは成功だった!って手放しに肯定してるアホは黙ってろ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何もわかってないけど自分の不平不満を叩きつける標的が欲しい奴
    日本国内しか見てなくて国外や世界全体の情勢が分からない奴
    ある程度知識や情報が揃ってて理解できてるが、日本を叩きたい奴
    上の3つの中で明らかに間違ってたりトンチンカンな情報を発信するのが恥ずかしい事だと思わない連中がしたり顔でズレてる事話すんや
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    今もやってるぞ
    日銀の異次元の量的緩和が最初のアベノミクスの第一の矢なんだが・・・
    アベノミクスの中身をご存知でない?
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らは安倍は間違ってるっていう教義の元に行動してるだけだろうが
    日帝残滓ならぬ安倍残滓だわ
    安倍が地上の楽園の正体暴いたのがそこまで気に入らんのかよ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    馬鹿だねえ
    アメリカは量的緩和の出口戦略を開始するタイミングをずっと見計らっててウクライナ戦争が起きたからそれを実行しただけ
    日本はアメリカに追随した量的緩和政策であるアベノミクスを実行してただけで出口戦略なんて微塵も考慮してないから乗り遅れて致命的な円安になってんだよ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍は国賊
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    では、具体的にどこがどう失敗したのか説明どうぞ老害
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省の緊縮財政の失敗やぞ(笑)
    悪いのは重税化を進めた連中やから当然安倍政権と自民公明党は同罪やw
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界的ドル高
    ロシア侵略戦争
    コロナ祭り
    インフレ

    この辺りの記憶が翔んでるんだろうな。
    日本はアベノミクスのおかげで、世界的にみても物価高とかは抑えられてる方なのにな。
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    それただ日本の経済が世界に比べて後退して貧乏になってるだけなんだが
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で昨今の情勢がアベノミクス失敗の結果だって言わないか知っているか?
    関係ないからだよ。
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    アベノミクス 失敗
    でググればいっぱい出てくるよ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドル1強はまずいと思ってる投資家さん、日本円買いましょう
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドル死ね
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスのせいにす
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ老害が根拠のない日本上げしてるのか?
    マジで現実逃避してる老害は消えてほしいわ。
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだネトウヨが足引っ張って「日本はダイジョウブ!」音頭やってるのな。
    まあこいつら日本潰したい統一の手先って露見したしさもありなんだわ。
    日本は安倍やこいつらを野放しにしすぎたのが終わりの一手やったね。
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスが原因ならもっと早く影響出てるわ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「日本の技術者が引き抜かれて困った!」って話は聞くけど、「日本の経営者が引き抜かれて困った!」って話は聞かない。

    つまり、日本は技術者は有能だけど経営者は無能が多いということ。
    だから、現場や技術が分からない人たちがちゃんちゃらおかしい事をやってこんなことになる。残念でもないし当然。
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・한국을 내려다보고 비판하기 전에 지금은 자국의 걱정을 하는 것이 좋다.
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一教会は「日本の過去の蛮行を償うために日本人は統一教会に献金し続けなければならない」などと教え諭すに至って、宗教ではなく反日プロパガンダの活動組織であることは明白であり、そんな連中とずぶずぶの関係を持っていたのが自民党。
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    票を入れたことはもはや取り返しのつかないことですが、自民党という反日政党に(何度目かは知りませんが)騙された皆さんには猛省を促し、安倍晋三という男に傾倒しかけていた現状の危うさを、もう一度噛みしめて欲しいと願います。手遅れであっても、間違ったことを間違ったことととして認められないことこそが、恥ずかしいことであり恐ろしいことなのです。
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本下げをしたいだけだろ
    ホームレス日本4000人アメリカ50万人
    ガソリン代日本164(204円)香港625円
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスが失敗って言うか・・・
    まあ、失敗と言えば失敗なんだけどその前からの失敗が積もりに積もって即死状態だったので延命する為に経済政策として行ったって感じかと思ってる
    10年前から失われた30年って言ってるのに10年後も失われた30年のままだったり
    40年前からこれをやっちゃあおしめえよ!!ってのをやりまくってるのにやってません!!ノーカウント!!って言ってみたり
    トリクルダウンって言いながら全力でダウンを絞ってまるで統一教会の様な過度な上納求めてみたり
    落選議員が地元に懲罰的金銭負担させたりやりたい放題にも限度が有るだろとしか思わんかったし岸田が何もしないからそのままの安倍頓珍漢政策や修正すべき色々が未だに放りっぱなしなんだよな
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スゲーなアベノミクス
    全世界に影響を及ぼしてるとかヤバ過ぎだろw
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまの円安っつーかドル高をアベノミクスのせいとかいうのは、酷すぎるの通り越してないか
    ましてそれに迎合するコメントは冗談でもメディアサイトとしてどうなんだ
    いや、アベノミクスが戦争原因の世界的インフレーションを引き起こしたって考えているならいいんだが…
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最期の1ピースである賃金の上昇までいかなかったので失敗と言えるだろう
    原因は「増税」と「財政支出の不足」
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    相対的な問題って部分も有るからな
    ドル高はまだしも円安に全く無関係って考える方が難しいだろ?
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国債で株価維持して来たツケだからな
    現状ベースに福祉による出生数増加と国際競争力高める施策が真に求められる
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の経済は日本だけで決まるものではないからねえ
    日本の物価上昇はこれから本番が来るけど
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    安倍マリオ様に喧嘩を売るとは・・・
    任天堂信者と統一教会が黙っていないのに
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても失敗だがそりゃ政府は認めるわけにはいかないわな
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ燃料や原料を輸入に頼ってる以上は安くする方向は袋小路だよ。
    外国に向かって安く売れとか言えないんだし。
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国のコロナには黙る老害
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やることやったけどあんまり良くならなかった感じじゃない
    やんないともっとやばかったでしょ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えてもウクライナ戦争やろ
    馬鹿すぎやろこういう陰謀論で頭支配された老害
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の円安に1%でも影響していればアベノミクスが原因って言う人達なんだからほっとけって
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失敗というやつは、消費税減税しか言わないので、草
    サンデーモーニングの関口は今までの発言からまともじゃないよな。
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスって、デフレを持続可能なインフレに持っていく事じゃなかったか?
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部アベさんのせいにしがち
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく金利下げてんのに2度も消費税増税したのは明らかに失敗
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三本の矢のうちの一つ財政出動を全く行わず、弱体化を促した構造改革を進めたことでアベノミックスは失敗だったのは確か(というより行われなかった)
    そもそも安倍政権が何年間つづいたかを踏まえれば違うのは分かるのでは
    今回の物価高はウクライナ・ロシア戦争や諸外国の需要増などによる外的要因によるコストプッシュインフレでありアベノミックスと明らかに無関係
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当のこと言うと訴えられるという変な国日本
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状を認識できないからFXで大損こくんだぞ管理人?ww
    量的緩和はどこの国もやってるんだよ
    他国と日本で決定的に政策が異なったのは、コロナ禍の対応だぞw
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでアベノミクス言うとんねんwwww

    アベノミクスの影響ならもっと前から円安になっとるわwwwwww
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中で物価上昇が問題になってるけど、得アベノミクスの影響力凄いな
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    能力に差があれば収入に差があるのは当然だし、そもそも税金で食わされてるだけの奴らが稼げるわけないっていう
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    政治は結果だぞ🤗
    貿易赤字で大失敗なのバレちゃったな😁
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親中の人に言われるってことは、アベノミクスは日本にとっては正しかったってことか
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党自身が「2018年から景気は後退傾向に入った」って言ってんだからアベノミクスは失敗なんだよ。
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉とかから日本終わってんだろ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のタイミングで言うのは流石に馬鹿だろ
    ドル高に決まってんだろうが
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関口宏はもう頭がやばいならやばいと言えばいいし、そうではなくただただ全てを安倍のせいにしたいのならそう言えばいい
    風がふいてもウクライナが攻められても太陽光パネルが吹き飛んでも地球が温暖化しても、全部安倍が悪い
    ああ安倍が悪い、こりゃこりゃ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えてもドル利上げが原因なんだが
    自国の通貨を利上げして、減税・社会保障を厚くしようとした英国は経済が半壊したんだが
    世界の物価高指数でも、日本は最下位なんだが

    正論とか言ってる奴、正気か?
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    しかも日本の物価高は世界的に見ると最下位クラスだからな

    世界中の物価を上げて、日本の物価だけ抑えるアベノミクススゲーw
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    ボーナスは一時金、今年上がったとしても来年も上がるとは限らないし、なんなら来年はボーナスゼロだって有り得るから景気の浮揚効果は限定的
    それにボーナスは基本給が基準だから基本給自体がベースアップしないとあんまり意味が無い
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういい加減子供2人いないとこから税金取るしかないんだわ
    子供できないところは養子をとるようにして
    爺さん婆さんの介護も弱くして安楽死も導入する
    マイナンバーは強制にして税金と銀行紐づけして管理
    子供を何がなんでも増やして海外に移住させて稼げるようにしたほうが良い
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでアベノミクス言ってんのってレベルで言い続けてんなぁ
    ここ最近のインフレはウクライナとそのあおり受けたせいなのは明らかなんだがなぁ
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼロ金利やマイナス金利を続けてるんだから日本の債権を買う海外投資家はいない
    一方アメリカは利上げをしたのでアメリカの債権が儲かるのでドルを買う人が増える、またドル買いが予測する人が為替で儲けるためにドルを買って更に上る

    円高に持っていくには利上げをするしか無いが、それをしたら企業や不動産投資家の利率が上がって不動産や株価は下落するし企業の倒産が増える
    最終的にどちらがいいのかはよくわからんが円高に持っていくにもデメリットを伴うってことは覚えておいたほうがいい
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスすげーーー全世界に影響与えてるじゃん
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実を述べただけでわざわざまとめブログで記事にする必要あるの?
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱよよわ(´・ω・`)
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    日本では
    通貨=国民
    株=自民党界隈の売国奴だから

    民主党
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    日本では
    通貨=国民
    株=自民党界隈の売国奴だから

    民主党
    っていうか最近、民主党の方が良かったって良く聞くよね
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時系列を言ってるネトウヨがおるけど
    相場はイルミナティの気分
    設定は各国のファンダメンタルやアノマリー

    安倍が財政赤字をたった8年で500兆円も増やして無かったら
    ドル/円は、120円じゃなくて100円、140円じゃなくて120円、とかだったんだよ
    コロナワクチンの正当化みたいな功罪のつけかえをしても無駄
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    実施賃金もGDPも下がりまくりです(笑)
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ↑馬鹿ウヨも、朝鮮統一教会自民党工作員も
    誰も擁護に成功してないww
    それがアベノミクス

    実質賃金もGDPも下げて財政赤字500兆円を増やして、売国企業の株だけは上げた、世界史レベルの罪だからな
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    放漫だから円安なんだよガイジ
    国民がコロナ恐くて自粛・給付金クレクレを2年半も続けたから
    他国は1年でだいたい止めた
    なんなら、アメリカは増税もしてる
    給付金ばかり報道されてるがな
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨって必ず議論に負けるけど
    そこんとこどう思ってるんだろw

    少なくても安倍関連で擁護全く出来てないよな
    あいつ売国奴過ぎたんだよ
    つかアベノミクスって売国奴の安倍の名前をつけたエコノミクスだから
    そら日本だけ貧しくなるわなw
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    自民党安倍を擁護してる反日の国賊ww
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナがなければ日本も米国も成功してた
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に左翼って馬鹿なんだなwww
    アベノミクス関係ないからね。
    解らないなら解りませんからコメント出来ませんって言えよ。
    馬鹿なコメント出して馬鹿の賛同を得て嬉しいか?
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はウクライナと同じくロシアの隣国で北方領土っていうロシアとの領土問題抱えてるんだからロシアの暴走は欧米よりも大きく影響受けそう
    台湾有事切迫も沖縄が地理的に無視できない位置にあるし、最悪ロシア、中国、北朝鮮の3国から三面攻撃を受けかねない日本はあるから、今の情勢は日本ヤバイ
    この辺は円安圧力、防衛費上げれば多少緩和するかもしれん
    世界と比べるとガソリンの値段が上がっていないが、これは日本は価格上昇に対する嫌悪感が強すぎて商品価格が上げづらく、これが賃金が上がらない原因の一つにもなってるんじゃね?
    悪夢の民主党政権時代の超円高時代に海外製の品質そこそこの安い商品、海外からの安い労働力っていうのに慣れた一部の上級国民も問題かもな
    あとは中国が国を挙げた安い製品で各国の市場を荒らすせいで国内のモノ作りが育たないのも問題かもな
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    85歳以上の医療費負担額を10割にすれば若い世代に回せるお金が増えるよ
    絶対こんな意見は通らないだろうが
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    だから日本も米国に追従して利上げすれば良いだけなんだぜ
    日本は日本の経済的な理由で利上げが出来ない、これがアベノミクスの
    失敗が原因だから言われてる事なんや、米国だけの問題じゃないのよ
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかしいな
    パヨク的には円安始まる前からアベノミクスは失敗していたはずでは?
    ついこの間まで成功していたってことかな?
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済情勢まったく分かってないなこの老害w
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    じゃあ中国に住めば良いと思うよ。
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「アメリカがくしゃみをすると日本が風邪をひく」とは言ったものだが、今がまさにその状態
    もっと言うとアメリカはくしゃみどころか高熱を出して寝込んでいるし日本どころか全世界がヤバい
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨさんもいつものアベガー!パヨ連呼でナチュラルトリップ出来て良かったやん
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然だろ、中華が日本を買いやすくしてるだけなんだから
    気づいてる人で金のある連中は日本から既に脱出してるw
    数百兆の中華への投資が無駄になったな。知らない人が多すぎてワロたwww
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さんざん緩和政策とってきて、利上げできない程度には経済状況悪いし
    間違いなく大失敗でしょ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年急に来たしかも原因が明確な円安もアベノミクスのせいかよw。
    アベノミクスが始まってからこの急激な円安になるまで他国じゃありえないぐらい長期安定相場だったのに、何言ってるんだ?
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだアベノミクスとか言ってるのか
    死んでも安倍のことしか考えられないアベガー哀れ

    そもそもアベノミクスってやれたのは1本目の量的緩和だけじゃん
    あとの2本は財務省に邪魔されて結局やってないだろ
    偶然勝手に経済回復したのをアベノミクスの成果とか言い張ってただけ
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    安倍「量的緩和とマイナス金利でお金借りやすくしたよ!でも財政出動できないから政府からの仕事はないよ!」
    企業「それじゃ投資もできないし借りる必要ないな」
    ずっとそのまま日銀に貯まる金の量だけ増えたところに急激な超円安の物価高
    黒田「もう金利下げれないし何もできないわ、何とかなってくれ…」
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に低IQしかいないw
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    経済状況それほど悪くないですけど
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    経済状況それほど悪くないですけど
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ確かにそういう視点で考えることもできるよな あれも結局老人の医療費カットとか貧困対策、ベーシックインカム、次世代産業促進と成人年代の人材育成路線、、移民の積極的増加とか当たり前の政策を何一つしてないわけだし
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よかったね、老後のアベガーができて。

    ふつーにバイデンの失政だよ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    米国が好きで利上げしてると思ってんのかw
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一体、いつの話をしてるんだこいつは・・
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃ擁護コメついてるけど、物価高で賃金も上がってないのが現実じゃんか
    今まで自民党に投票するんじゃなかった
    自分が恨めしい

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク