
■関連記事
ゲオ、ついにCD買取りを終了へ!理由はやはり…
<ネットでの反応>
ルマンドやす
ただのスーパーやないけw
だ、誰だお前
レンタルの業績がここ最近本当に終わってて、去年辺りから家電とお菓子を売る店になってるんですよね
将来、ゲオは昔CD、DVDレンタル、ゲーム販売していたことに驚かれる時代が来るのかな
クリスマス前に来るゲームソフトいっぱい載ってるチラシ大好きだったなあ
もはやドンキやんwww
配信やサブスクで、DVDやCD借りる人も少なくなったからなぁ。
うちの近所のツタヤも軒並み閉店してるもんな。
最近ゲオ行ったけど入口の1番目立つ所にマスクあったわ
食品も多すぎる
ゲームがおまけみたいな感じ
まさか買い取り商品じゃないでしょうねえ…??
一瞬業務スーパーのチラシかと思ったw
一体どこを目指してるんだいゲオさん?
終わりの始まりって感じやな
もはやただのスーパーだわこりゃ・・・
オレたちの大好きだったゲオを返してくれよ〜!

いずれTSUTAYAもこうなってしまうのかもしれないと思うと悲しいなぁ
時代は完全にサブスク・・・

ゲオ、ついにCD買取りを終了へ!理由はやはり…
■ツイッターより
【悲報】ゲオさん、変わり果てた姿で見つかる pic.twitter.com/purkvHqqyJ
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) October 24, 2022
『ゲオ』ってお店に入ったんですけど何屋さんですか? pic.twitter.com/2fHQoQlQMc
— なつお。@ソノワケ.net (@natsuo0371) October 20, 2022
名古屋の店舗みたいですね
— Wingザ・SKY@豆粒まねきイコラブDD◢⁴⁶🌧🚰🐻🤍 (@032688Mko) October 24, 2022
一応 本来のゲオらしさも持ち合わせてました pic.twitter.com/RMF8LQBpC7
<ネットでの反応>
ルマンドやす
ただのスーパーやないけw
だ、誰だお前
レンタルの業績がここ最近本当に終わってて、去年辺りから家電とお菓子を売る店になってるんですよね
将来、ゲオは昔CD、DVDレンタル、ゲーム販売していたことに驚かれる時代が来るのかな
クリスマス前に来るゲームソフトいっぱい載ってるチラシ大好きだったなあ
もはやドンキやんwww
配信やサブスクで、DVDやCD借りる人も少なくなったからなぁ。
うちの近所のツタヤも軒並み閉店してるもんな。
最近ゲオ行ったけど入口の1番目立つ所にマスクあったわ
食品も多すぎる
ゲームがおまけみたいな感じ
まさか買い取り商品じゃないでしょうねえ…??
一瞬業務スーパーのチラシかと思ったw
一体どこを目指してるんだいゲオさん?
終わりの始まりって感じやな
もはやただのスーパーだわこりゃ・・・
オレたちの大好きだったゲオを返してくれよ〜!

いずれTSUTAYAもこうなってしまうのかもしれないと思うと悲しいなぁ
時代は完全にサブスク・・・

![]() | ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編8 (MF文庫J) 発売日:2022-10-25 メーカー: 価格:726 カテゴリ:本 セールスランク:22 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 日向坂46 金村美玖1st写真集(仮) 発売日:2022-12-19 メーカー:光文社 価格:2300 カテゴリ:本 セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:00 返信する
-
魔法使いの黒猫とウィズ
-
- 2 名前: ハッスルウィード 2022年10月25日 17:01 返信する
-
魔法使いの黒猫とウィズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:01 返信する
- 赤字垂れ流し続ける前に畳んだ方がいいんじゃないのか。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:03 返信する
- 食品も置いてるとこあんのかw
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:03 返信する
-
悲報とか誰目線だよ
地元の人にとっては朗報だろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:03 返信する
- ワイの地元のgeo8年くらい前からこんなんだからこれが普通だと思ってたわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:04 返信する
- GEOって残存者利益でこれから伸びてくるとは言われてるな
-
- 8 名前: 2022年10月25日 17:04 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:04 返信する
-
これでどうにかなってるなら経営者優秀。
イマイチなら畳んだ方がいい。
業態を維持したまま滅ぶ奴が一番ダメ。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:05 返信する
- ムゲンダイナのコード受け取りに行った時全然商品見てなかったから気付かなかったわwww
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:07 返信する
- スーパーかよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:07 返信する
- なんでアマプラにヒューマン大学が?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:07 返信する
- 何だかんだでもう40年近くの歴史があるんだな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:08 返信する
-
最近中古のゲーム欲しくても全然買えない
DL版より安いやつとか買おうとするとどこ行っても売ってない
名作ゲームは全部売り切れで、どうでもいいクソゲーしか中古置いてない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:08 返信する
-
>>9
時代に合わせてなのか破れかぶれなのかわかりにくい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:08 返信する
-
セール100円wwwとかやってた頃がなつかしい
今思えばあの頃にゲーム積んでて正解だったな
いまパッケージだけで300本以上ある、1000いってる奴もいるんだろな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:09 返信する
-
死ぬまでこんなことやり続けるんか
将来設計とかしないのか
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:09 返信する
-
売り上げが悪い店って、こうやって他の商品売りまくったり他の事業に手出すパターンなんだよね・・
さようなら、俺達のGEO
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:11 返信する
- 生きてるだけマシじゃね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:13 返信する
-
>>18
ゲオは行くな!お前をなるべく利用するからな、頑張れ。しかし、他の転売と同じく隠してるのが皆分かってるからゲームショップは廃れるんだからな。悪いことはよせ、まっとうに営業しろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:14 返信する
-
DL Site
セカンドストリート
ここらへんみんなゲオグループで株価決算好調
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:14 返信する
-
うちの近くのツタヤもDVDのレンタルコーナーをかなり縮小させて
なんか物産品とかアロマオイルとかを売り出してたわ
動画配信サイトの充実とコロナの影響で実物レンタル自体が急激に廃れ始めたんだろうな…
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:14 返信する
-
>>1
ドンキかな?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:14 返信する
-
Amazonからしてもはや電子書籍屋ではないだろ
NetflixももはやレンタルDVD屋ではなくなったわけだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:15 返信する
- レンタルビデオ店なんてオワコン中のオワコンだから仕方ない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:16 返信する
- TSUTAYAとかどうしてるんだろうな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:16 返信する
- ビデオ屋でウロウロ何借りるか迷ってたんも過去なんやね、今思えばあーだこーだ店の中で選んでたんも楽しかったけどね。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:18 返信する
-
>>22
ツタヤはどうでもいい、はよ消えろや。昔、財布なくして緊急で小学時代から取っておいたドラゴンボール全巻を2千弱で仕方なく売ったわ。ほかにも糞見たいな買い取り価格をだしやがって
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:18 返信する
-
昔近所にあったホームセンターの2階にCD・DVDレンタルの店あったけどこんな感じになって数年後に閉店したわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:19 返信する
-
>>8
侮辱罪
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:19 返信する
- ジャイアントカプリコ安いじゃんww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:20 返信する
-
ゲームはPS3世代まではパッケージ版買ってたけどそれ以降はDL版ばっか買うようになってからゲオでゲーム買わなくなった。
映画は映画館とサブスク配信の間を埋める感じで偶に借りるけど、映画自体あまり見なくなったから結局ゲオ行ってない。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:20 返信する
-
>>30
どこが?w
-
- 34 名前: マッスルウィザード 2022年10月25日 17:21 返信する
-
>>30
俺のことはいい、お前の人生を生きろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:23 返信する
-
地方のゲオとかこんなもんだよ、10年以上前から中古家電やら古着やら自転車とか売ってる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:23 返信する
-
>>30
ホモガキけつあな確定
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:25 返信する
- 近所にあったら便利そう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:26 返信する
- レンタル業の成れの果てw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:26 返信する
-
>>32
行け!甘えるな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:27 返信する
- ヒューマンの佐竹最強だな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:28 返信する
-
家電に手を出した辺りからおかしな事になった
頼むから無駄に広い韓流コーナーを一掃してくれ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:29 返信する
-
人類菓子研究家
ヒューマンバグ大学
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:30 返信する
-
>>25
>>26
ほら、日本人全員がネットの配信サービスで見てるわけじゃないからさ
年配の人がDVD借りて見るってのは・・まだあるんじゃない?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:31 返信する
-
中古市場では割と強いらしいな
まぁ、今は税金かかっていないからな
次を見据えて色々やっとけ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:32 返信する
- カプリコだけ買いたい
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:34 返信する
-
ガイ次男まじで仕事やめたんか
だから来たの?w
まじでそのつもりなの?w
嘘だよな?w
日本に加えてガイジ一家に生まれるとか嘘だよな、俺はちゃんと信じてるぞw
な?w
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:36 返信する
-
生き残りかけて業務の多角化してるんだから
黙って指くわえて見てる企業に比べたらがんばってると思う
失敗したみたいだけどGEO屋って言う駄菓子屋みたいののもやってたし
ツタヤに比べたらがんばってると思うよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:36 返信する
- 先見てないとこうなるんだなって
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:38 返信する
-
ここのまとめサイトと同じだな
ゲーム速報を謳っておきながら芸能人、社会問題、vtuber、Twitterでバズった内容を纏めてるだけで、ゲーム関係無いしな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:40 返信する
- ドンキホーテを目指してるんじゃないのか?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:41 返信する
- 老人が買いそう! 売れてるのか?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:41 返信する
- 尼だって元は本屋だし
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:43 返信する
- ゲームやレンタル映画やりながらジュース飲んだり菓子食うやつは割と多いだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:43 返信する
- ばったや
-
- 55 名前: リチャードソンジリス 2022年10月25日 17:44 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:46 返信する
- 古いスマホやタブレット売りに行ったことあるよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:48 返信する
-
ヨドバシカメラみたいなもんやん
家電関係はリスク分散した結果こうなる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:49 返信する
- ガレソまとめ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:50 返信する
- ヤマダ電機とかもこんな感じ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:51 返信する
-
ほんとにあのガイジ一家と血繋がっとんか・・・?
怪しくね・・・?
繋がってたら普通あんなよだれ垂らしまくらねーだろ・・・
まさかか・・・?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:51 返信する
- YAMADAも階に分かれて食品販売とかしてるしな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:51 返信する
-
ゲオは頑張っている、少なくともTSUTAYAよりは好感が持てる自分的には、まぁたまにアルバイトが・・・
生き残ろうという気概は感じるハズ、なりふり構っていられない、我が道を往くって感じでいいのでは
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:52 返信する
- 本屋で電化製品並べてたりとかあったからそう違いはないよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:53 返信する
- 買取もやってる雑貨屋
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:54 返信する
- アマプラのヒューマン3話、ダイ大冒険のバーンの声か?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:55 返信する
-
カプリコ半額ってマジ
その辺のスーパーより安いわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:56 返信する
-
迷走しすぎて経営破綻した地元の某本屋に比べれば、「まだマシ」と言えなくも。
これで居酒屋とかスポーツジムとかレンタカーとかコインランドリーとか始めたら、それこそ手遅れかと。色々な意味で。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:56 返信する
-
まあ普通のドラッグストアも半分スーパーみたいな感じだからな
色々やるんじゃないの?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:57 返信する
- びっくりGEOキー
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:59 返信する
- 元九州の店長です 昔から迷走していました
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 17:59 返信する
-
>>53
そう考えると普通だな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:02 返信する
- 色々な別種の企業と合併しながら今の不景気を生き抜いているから企業としてはすごいと思うけどな 変に拘ってダメになる企業も多いし
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:08 返信する
- ゲーム売れないんだろうな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:09 返信する
-
確かヤマダ電機とかもこんなんだろ?
ここ10年行ってないから良く知らんけど
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:09 返信する
- 街のおもちゃ屋を潰したんだ次は自分の番ってだけ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:10 返信する
-
近所の薬局なんか激安卵置いてるぞw
賢い経営方法なんだぞw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:12 返信する
-
2000万台売れてるゲーム機がある
出せば100万本200万本当たり前のゲーム全盛時代なはずなのにな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:12 返信する
-
今ならトレカ扱えば良いのに…
あれもトレーディングカード「ゲーム」だからな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:13 返信する
- 目指しているのはドンキ?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:19 返信する
- でもGEOの株価絶好調なんだよなあ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:19 返信する
-
ゲオのせいで十数年ぶりにジャイアントカプリコを食べてみたくなったから
周到なグリコの罠やろな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:21 返信する
-
便利でいいじゃん
なんで悲報っぽい扱いなの?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:22 返信する
-
ゲーム、CD、DVD全部10年ぐらい買ってないわw
全部DLか配信
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:22 返信する
- TSUTAYAの頑張りが足りない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:27 返信する
-
>>55
プレーリードッグのレンタル業始められたそうですが本当ですか?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:30 返信する
- こっちのゲオは最前列にお菓子が並べてあるくらいでまだ普通のゲームとレンタルDVDとテレビやら何やらの店やぞ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:30 返信する
-
ゲームはダウンロード販売、レンタルはストリーミングで殺されてるから延命しようとしたらこうなるわな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:33 返信する
-
ゲオって中古ゲーム屋じゃなかったのか
近所にないから知らんが
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:34 返信する
-
レンタルビデオ屋なんて今でもあるのか
この10数年一度もいったことないな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:34 返信する
-
今の時代、デカい店舗に在庫を抱えることに意味があるのかどうかが謎。
港湾近くのとんでもない田舎にデカい倉庫作ってネットで売るのが一番
安くついて利益も上がるだろ?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:36 返信する
-
ドンキホーテなんかもうちの商品置いてくださいと営業くるはずw
ツタヤにも営業かける優秀な人がいるってだけでしょw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:37 返信する
-
しかし業績はいいらしいな
やはり食い物売るのが一番か
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:38 返信する
- ...上海問屋?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:43 返信する
-
ルマンド安いしアリやろ
むしろこっちの方が繁盛しているまである
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:43 返信する
- うちの地方だと駄菓子も売ってたな。
-
- 96 名前: 2022年10月25日 18:44 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:56 返信する
-
菓子類はコンスタントに売れるだろうけどw
キャンプ用品とかに特化したほうがいいんじゃないのww
遊びを提供する感じでwww
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:56 返信する
-
個人でやってたゲームショップも閉店間際は中古携帯電話とか売ってたな
なんかそれと同じ臭いがする
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:58 返信する
-
>>2
任豚「GEOとTSUTAYAではニンテンドースイッチが売れているブゥ」
現実はこれです
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:58 返信する
-
生き残りに必死なのは良い傾向やん
むしろレンタルビデオからシフトチェンジしないと潰れるぞ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 18:59 返信する
- なんだ・・・ドン・キホーテのパクリじゃん
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:01 返信する
- 円安経済万歳
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:06 返信する
-
>>82
セカンドストリートとかTSUTAYAの劣化でしかないからこういうのは本質を見失って終わる
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:11 返信する
- 電機業界のドラッグストアだろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:14 返信する
- 薬局定期
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:18 返信する
-
子供の頃に近所に紀伊って言うこういうストアーがあったわw
よくフャミコンのソフトやお菓子を買いに行ったわ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:21 返信する
- 汚い客くるからわざわざゲオで買わない
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:22 返信する
-
ヨドバシもビックも、もうカメラ屋じゃないから
その流れと同じだな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:24 返信する
- TSUTAYAも減ってきてるしサブスク、DL版が普及されてきた証拠だな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:32 返信する
-
こういうカオスが好きな層は一定数いるよ
ドンキの良いライバルになるんじゃないかなあ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:34 返信する
- ゲオって昔から古本や古着も扱ってたけどなぁ?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:38 返信する
- 最早本体はDLsiteやろ。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:39 返信する
-
こち亀で見た
最後は潰れるんでしょ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:43 返信する
-
どうにか凌いでほしい
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:51 返信する
- おわりのはじまり
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:56 返信する
- 倒産したお店の品物集めて売ってるんかなこれwww
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 19:57 返信する
-
全盛期を知るファミコン世代としては悲しい。
ここ10年くらい行ってなくて申し訳ない。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 20:13 返信する
-
地域によって商品や戦略を変えるのは面白いなw
店長の腕のみせどころかw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 20:17 返信する
- シミュテクト赤字で売ってて草
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 20:23 返信する
-
何をやってでもレンタル店を続けていくという強い意志の表れやろ。
地域の年寄とか、まだまだリアル店舗が必要な層はいるからな。
いずれはレンタル事業を撤退しても、小売りとして会社を継続していくんだろう。
そのための準備といえなくもない。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 20:24 返信する
- 売り上げ下がってgeroになりそう
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 20:30 返信する
- Amazonて何屋さん? 専門店なんてすぐ潰れるだろ!
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 20:34 返信する
- GEOに新品のCD売ってないし注文も受け付けてない CDの時代は終わる! 新品のCD売ってても注文は出来ないはずだGEO
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 20:36 返信する
-
お菓子などを置いておくと集客に繋がるんだよね。
集客しておいて本命の商品を買ってもらう、っていう作戦でしょ。
閑古鳥が鳴いてちゃ、何にも売れないからね。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 20:55 返信する
-
ドン・キホーテの亜種みたいになってる
なにホーテ?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 21:00 返信する
- 蔦屋もそうだけどレンタル系は将来ヤバいから今から舵取りしてるんやろ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 21:03 返信する
-
ツタヤもゲオももうレンタルだけではやっていけんのやろ
近所のゲオもこんな感じになってたわ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 21:14 返信する
-
>>1
ビデオって何ですか?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 21:21 返信する
-
中古携帯買取店だろ?
あと申し訳ない程度のゲームソフト
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 21:26 返信する
-
今のゲオの中心事業はリユースショップのセカンドストリートだぞ
DVDレンタルの株主優待も廃止されて久しいしな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 21:32 返信する
-
郊外のドラックストアはスーパー化してるし
一部のコンビニと家電量販店は薬局併設してる。
どこの業界も1形態に固執してる時代じゃないんだよ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 21:51 返信する
- もうヤマダ当たりが買収して電気屋に転換しろよw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 21:51 返信する
-
ツタヤはひらせいグループだからとっくにスーパーマーケット化してるぞ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 22:01 返信する
-
今から30年くらい前のツタヤ絶好調のときもこんな感じだったんだぞ
若い人は知らないだろうけど
ただあの時はビデオ全盛期で人でごった返してたから何置いても売れるっていう状況だったけど今はこれしか売れないって感じなんだろうなぁ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 22:39 返信する
-
田舎の近所のゲオ、夜中の1時まで頑張ってる
結構広い敷地内で割と店内スカスカな印象がある
いろいろ売ってて面白いんだけどね
-
- 136 名前: 2022年10月25日 22:44 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 22:44 返信する
- まさに泥船 末期だね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月25日 23:33 返信する
- 20000のモバイルバッテリー店にもっと置いてくれ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 00:24 返信する
-
PS5がコケ無かったらまだ何とかなっただろうけど
こんだけソフトが無いとね中古市場も冷え冷えですよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 01:15 返信する
- ドンキじゃん
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 01:17 返信する
- UFOクレーンの景品を大量に買い取って売る
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 01:24 返信する
- これじゃ、ゲオだかヤマダデンキだかわからんな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 01:43 返信する
- Amazonもそうやろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 01:47 返信する
- 店として残ってるだけTSUTAYAよりまだマシなんじゃないかと思ってしまう…TSUTAYAって軒並み閉店してるよね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 01:48 返信する
-
>>132
今どき電器屋も儲からない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 02:00 返信する
- これ働いてる方も困惑じゃないのか?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 05:01 返信する
-
久しぶりに中古ゲームでも見てみようかと数年ぶりにゲオ寄ったら中古AV機器だらけでハードオフの小規模店舗版みたいになってたな
平日昼過ぎの閑散とした時間帯だったが店員は結構な人数いたんでそれなりに利益出てるんだろう
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 05:06 返信する
-
まぁ意固地になって潰れるよりフットワーク軽くていいんじゃね
ゲオもグループ内でバイクやったり古着やったり手広いからいざとなれば店舗切替利くだろうし
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 09:33 返信する
- TSUTAYAはとっくにスーパーみたいになってるよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 09:44 返信する
-
ツタヤが死んでゲオが生き残ってるのはセカンドストリートの業績と
謎家電と謎グッズの取り扱いだと聞いていたが
スーパーやドラッグストアみたいなのはどう転ぶかな。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 09:58 返信する
- TSUTAYAは壊滅してるしようやっとる
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 11:50 返信する
-
うちの近所のGEOの店内はやっぱりこんな
感じ セカストも土日でもほとんど客いない
昔よくゲーム予約してたから さみしくなるな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 13:42 返信する
- ソフトバンクだってゲーム雑誌屋さんだったのに今じゃケータイ屋さんだもんな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月26日 22:15 返信する
- どちらかというと雑貨屋かな。まあ、野菜と肉を売り出したらそのままスーパーできそうね。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月28日 14:37 返信する
-
近所のゲオは完全にリサイクルショップと化したところとかコミックレンタル屋みたいになってたり店ごとに
だいぶ違うことやってるな。CDDVDレンタルはもう厳しいだろうから柔軟にやってるのはすごいとおもうけど確かに何屋かわからない
-
- 156 名前: 易酢目陀羅 2022年10月31日 07:16 返信する
-
この先現在の立地を生かし、会社を存続させたいので有れば、店舗の内部に店舗を置かず、店舗の中に高級感溢れるトイレを作り、店舗の外側にまるで屋台の様に様々な商品をなるべく安く売り、珍しい物を売り、手軽に食べられる飲食物を販売すると良いです。
なるべく駐車場を広く取り、開放感が有るトイレ店を作れば良いでしょう。
このシステムを私は「道の駅手法」と名付けました。(笑)
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。