
■ツイッターより
PlayStationRVR2が2023年2月22日(水)に発売決定!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) November 2, 2022
希望小売価格は74,980円(税込)。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/DfaauOuiOX#PSVR2 #PS5 pic.twitter.com/FQK66KWBlr
希望小売価格74,980円(税込)
日頃よりPlayStationRを遊んでくださっているユーザーの皆さんにPS VR2をお買い求めいただけるよう、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは日本国内において「PS VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版」を対象に、PlayStation™Networkアカウントを連携させた先行予約の応募受付を行ないます(*)。先行予約に関する詳細は11月21日(月)にPlayStation.comでご案内予定です。
<この記事への反応>
待ってたぜ!!
気になってたけど、さすがに高すぎるわ😳
本体より高くて草
たっけw
今回は見送りかなぁ…前のやつも楽しかったけどあんまり遊ばなかったし
この前の3万のパッドといい、これといい、高すぎるだろ
本体込みで14万とか誰向けだよ、マジで
PSアカウントでの販売ナイス!!
PlayStation™Networkアカウントに連携した先行予約は大賛成。でも、もう一声。PSVR1ユーザーへの優先枠も用意して欲しい。VRという新デバイスを支えたユーザーを大事にしてもらいたい。
まぁコントローラーセットだからこの値段かなw
ちゃんと買えたら嬉しい!
VR(旧型)は画質が残念だったから今回は期待している…!!
うん、価格は...覚悟はしてたよ...
それよりちゃんと手に入るかが重要なんだ
プレステ5すら、ろくに流通してないのに此処でそれを出すのはアカンやろ
74,980円かぁ
高いっちゃ高いけどコントローラーも付いてるVRゴーグルの価格帯としてはこんなもんだよなぁ

でも流石にその値段ならPCでも使えるゴーグル買うだろって気もする
悪いこと言わんからPSVR2もPCで使えるようにした方がいいって

![]() | HARVESTELLA(ハーヴェステラ) -Switch 発売日:2022-11-04 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:6282 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター バイオレット -Switch (【早期購入特典】プロモカード「ピカチュウ」 ×1 同梱) 発売日:2022-11-18 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | タクティクスオウガ リボーン -Switch 発売日:2022-11-11 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:4727 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:22 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS5の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:02 返信する
-
ホンマか!
買わんとくわ!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:02 返信する
-
>>1
ヒャハハ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:02 返信する
- 高い高いwww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:03 返信する
- 高すぎていらんわ・・・
-
- 6 名前: リチャードソンジリス 2022年11月02日 23:03 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:04 返信する
- おわったな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:04 返信する
-
性能考えたらそんなもんだろ
VRは元々10万あたり前の世界だし
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:04 返信する
- 身の程を知りなさい
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:04 返信する
-
>>1
円安すすんで発売までに値上がりするんでしょ?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:04 返信する
- アホやろ・・・
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:04 返信する
-
視野角が大事なんだろ?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:05 返信する
- 転売ヤーは絶対買え
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:05 返信する
- 転売屋 今度はちゃんと 見極めろw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:05 返信する
- また遊びたいタイトルないっていうのが
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:06 返信する
-
>>6
こんなん買うならスーパーでハーゲンダッツ買い占めるよね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:06 返信する
- さーて転売すっか!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:06 返信する
-
どうせすぐ売り切れるから
ソフトは売れないだろうけど
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:06 返信する
- 本体のPS5より高い周辺機・・・
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:07 返信する
- これは終わったな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:07 返信する
- やっす
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:08 返信する
-
PS5+VR機器の値段だよな?
いくらなんでも高すぎるわ、パソコンで十分
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:08 返信する
- クソニー伝説
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:09 返信する
- まだケーブルついてるんだ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:09 返信する
- VR元年来たな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:09 返信する
-
ソニー「七万よん……」
こやつは狂っておる!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:09 返信する
- これはほんとに、7マン出すならPCの方で使うVR買うわっていう
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:10 返信する
- もうゲームからっ撤退しろってカンジ
-
- 29 名前: リチャードソンジリス 2022年11月02日 23:12 返信する
-
>>16
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:12 返信する
-
性能を考えたら?
いやいや先に値段を考えるわwwww
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:14 返信する
- たっっっっっ!!
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:14 返信する
- PCで使えないのに7万オーバーはさすがに無理だわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:14 返信する
-
ちょっと高すぎるなこれは・・・しかもps5しか対応してないのでしょう?
pcにも使えるならわかるけども。ps5終わったら粗大ごみではなぁ〜
これならハイスぺpc買ってpcのvr買ったほうがいいよ
pcのほうがコンテンツたくさんあるんだし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:14 返信する
- 無線・薄型を20万でよろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:14 返信する
-
スペック的に覚悟はしていたけど日本円やばすぎるw
これは相当に大型なゲーム来ないと買わないな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:14 返信する
-
値段はまあこんなもんだろ。
それより、こいつで遊べるかどうかが問題。
予約してまで買うって感じじゃないな。ソフト出てからでも遅くない。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:15 返信する
- 日本円だと高いだけよね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:15 返信する
- どうせ転売屋が買うからソフト売れなくてもいいように強気の値段設定してきたな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:15 返信する
-
俺は550ドルで税込で75000円なのは
まだ、一応日本では安く売る気があるのだと驚いた
コントローラーみたいに200ドルで3万みたいに為替通りに来るかとばかり思ってた
案外日本軽視してなくね?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:15 返信する
- 本体買えて無いぞw全力で煽ってくるなw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:15 返信する
- PCで使えないのにこの価格はゴミや
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:16 返信する
-
フルダイブ技術はよ
こういうのはめっちゃ酔うし周りに物があるとぶつけるからなかなか手を出す気にはなれん
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:17 返信する
-
子供やファミリー層
完全に捨ててるやんけ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:17 返信する
-
どうせまた3年ぐらいでソフト尽きるんだろうけど
そうなったらVR3買う奴いるのかな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:18 返信する
- PC買えない貧乏人が買うわけないな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:18 返信する
- よし!15万円で転売したろw(ニチャア)
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:19 返信する
-
PCで使えない、有線。
誰が買うんだよこんなゴミ。
ついで言うとQuest2買ったことあるけど今のVRって双眼鏡覗き込んでるみたいで全然臨場感無いし、画面の端から床が見えるしで全然使い物にならんぞ。
ドット抜けもしてたから即返金してもらった。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:19 返信する
- 誰が買うのこれ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:19 返信する
- 高杉要らない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:19 返信する
-
>>8
その結果が双眼鏡覗いてるだけの臨場感かよ?
まだまだ話にならんなw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:20 返信する
-
内容が凄いのは事前の内容で分かってはおるけど、「よっしゃ7万5千じゃい!バーン‼︎」とはなかなかいかんやろ…
円安の価格設定でもあるやろし…
こりゃ悩むわ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:20 返信する
-
せめてPCでも使えたらワンチャンあったかもしれないのになぁ
PS5独占でこの価格は酷いわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:20 返信する
- ソニー自身も売れないってわかってる値付けじゃん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:20 返信する
- 頭のおかしいSONY信者は買うんだろうなって^^
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:21 返信する
-
>>19
ファミコンディスクシステムもPCエンジンCDROMもメガCDも周辺機器だが、本体より高いんだが?何か?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:21 返信する
- スタンドアローンでBDが映画館並みの迫力で見れるなら安い、が、そこまでのレベルには達してなさそう。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:22 返信する
-
俺の月収以上で草も生えんわ
使い道ないし買う奴いるの?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:22 返信する
-
税込で8万超えるやん
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:22 返信する
- 転売ヤーが早速アップしだしたようです
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:22 返信する
-
来年はQuest3も出るって言うし熱いな
PS5必須のオプションと考えると高いけど
今度こそVR元年になるといいな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:23 返信する
-
出す前から死亡確定w
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:23 返信する
- 転売対策頑張って欲しい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:23 返信する
- 工口バレーぐらいのモノがないと買う気がしない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:24 返信する
-
有線だっけこれ
その時点でゴミだよね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:24 返信する
- PS5を転売しまくればその金で買えるな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:25 返信する
-
>>1
環奈の口にナニを挿入して振りまくったゾ。すんごい、すんごい気持ち良すぎて三回そのまま出しちゃったぁ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:25 返信する
- これでキモオタは毎日バーチャルでオメコできるね♪
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:25 返信する
-
ホライズンの質次第のような気はするけど
情報が無さ過ぎて現状だと遊べる映画って感じで自由に探索するようなゲームじゃないのかな
高品質のVRゲームは現状だとほとんどないからソニーのやる気次第ではゲーム専用機でも住み分けはできると思うけど
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:26 返信する
-
普及させる気があるのか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:27 返信する
-
>>58
税込みだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:27 返信する
-
どうせ転売の餌食だ
また幻のハードとして伝説を作ったな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:28 返信する
- 海外の裕福層向けのマイナー機になりそう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:28 返信する
- ゲーム機本体買えないし、パス!
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:29 返信する
- グランツーリスモ7専用に欲しいけど、そもそもPS5本体を買えてない。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:29 返信する
- ゲーム機本体買えないし、パス!
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:31 返信する
-
PSPGO、VITA、VITATV、PSVR今まで色んな黒歴史を買ってきたよ
俺はこの戦いから降りる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:31 返信する
-
>>55
アラフィフかな?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:31 返信する
- どうせライト層は買わないしな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:33 返信する
-
PCでも使えるようにして欲しいけど数ヶ月後のアップデートで対応とかにして欲しいわ
初期からやられるとPC使用目的の人まで購入しようとして買えなくなりそうだし
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:33 返信する
- 購入決定!
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:33 返信する
- PC買わずにPS5買う貧乏人が買うわけないだろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:34 返信する
-
549.99ドルで値段は殆ど変わってないんだよな
円安がやばいだけで
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:36 返信する
- 前回ので信用を失っているのに、なぜ強気なんだよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:37 返信する
- そもそもこういうVR機器って流行ってるのか?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:39 返信する
- ぎゃははwwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:40 返信する
- ニッチな需要しかないもん
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:42 返信する
-
>>79
それいいね
そうできるなら普通にVR入門で買ってみたいかも
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:42 返信する
- アカウントを連携させた先行予約とかできるなら今からでも本体やれよ…
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:43 返信する
-
>>79
PCならワイヤレスのが5万から買えるのに、わざわざこっち買うメリットあるか?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:43 返信する
-
>>47
確かに臨場感なんて皆無だな
画質も悪すぎたし
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:44 返信する
- 「高い」って詳しい性能は見てないけどまあこんなもんやろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:45 返信する
- いらんわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:45 返信する
-
VR市場の需要まじでどこも理解してないな・・・
高くて高性能機なんてVRオタクの中でも変態しか買わん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:46 返信する
-
>>50
まともなVRやったことないのか?
現実とは程遠いけどまともなVRやったことあるならそんな感想出てこないだろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:47 返信する
- VRでキモオタを車で轢きまくりたいw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:47 返信する
-
今発表されてるコンテンツの貧弱さで7万5千ってアホだろ。
まあ日本で売る気ないんだろうけど、転売屋これ買うのか?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:48 返信する
-
つーかPSVR買った理由が、当時出てたPC接続用のVRより安かったからだし
PSVR2がスタンドアロンVRのローエンドモデルより高いなら買わんわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:49 返信する
-
>>95
車のVRはやめとけ
マジでエグいくらい酔って最悪死ぬ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:49 返信する
-
>>76
じゃあPSVR2は当たりハードってことか
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:50 返信する
-
PS5自体息してないのにこの値段やったらクエストでいいわ
正直今の主流がCS→スマホ→PCにゲーム媒体のメイン変わってしまってるしなあ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:50 返信する
-
>>6
リチャードはどうせPSVRでえっちなビデオを見るんでしょ??すけべ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:51 返信する
- ソニーが怠けてる間にソフトが全部PCに行っちゃったよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:52 返信する
- 転売ヤー経由で軽く10万円越えるねw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:52 返信する
-
>>89
ワイヤレスのってスタンドアロンでスマホ内蔵のイメージに近いから
結構動作重たいんやで
すぐにスペックの限界きて買い替えになりやすいしな
20万クラスの奴は有線でスペック高いのがいい奴
PCスペック依存で使えるからな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:53 返信する
-
買って何のゲームするんすか?
タヒ産確定やんw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:53 返信する
-
なんかもっと丸メガネみたいなVR開発されてないっけ?
あれはどうなったんだ?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:55 返信する
-
>>6
プレーリードッグはこれ買うの?
-
- 108 名前: 2022年11月02日 23:56 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:56 返信する
- 転売氷河期ゴキがアップ始めたか
-
- 110 名前: リチャードソンジリス 2022年11月02日 23:56 返信する
-
>>101
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 111 名前: リチャードソンジリス 2022年11月02日 23:57 返信する
-
>>107
意味不明スギィ(≧Д≦)
買う予定なさスギィ(≧Д≦)
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:57 返信する
-
高すぎる
PS5が別にいるんだから4万切らないと無理だろ
有線だし充電スタンドは別売りだし
PCで使えないしコンテンツ少ないPS5用とか……
普通Quest2かPICO4買って単体で手軽にかPCに繋いでハイエンドVRやるよ
-
- 113 名前: リチャードソンジリス 2022年11月02日 23:57 返信する
-
>>108
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:58 返信する
-
高いのか、これ。
よくわからんわ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:59 返信する
- PS5買えるやん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:59 返信する
- 横流し価格やん
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月02日 23:59 返信する
-
>>6
今日の晩ごはんはなに?🍖
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:01 返信する
- 誰が買うんだよマジで
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:01 返信する
-
高いとか言ってる貧困層向けではないので、普通に売れると思う
何も問題は無いよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:02 返信する
-
完全にミスってんな
こう言うのに8万出せる一部のオタクに媚びても市場は成長しない
皆が納得できる価格で一般人でも負担にならない価格にしないとゲームソフトが出なくなるだけだわ
VR1の失敗から何も学んじゃいない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:03 返信する
- コレは爆売れだろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:03 返信する
-
> 悪いこと言わんからPSVR2もPCで使えるようにした方がいいって
さすがに見当外れすぎへん…?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:03 返信する
-
機械オタクが安い安い!とかで崇めても
そう言う少数の奴らに売れたところで1みたいにソフト枯渇で終わるだけだわ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:04 返信する
- どうせろくにソフト出ないで終わるんやろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:05 返信する
-
>>114
こんなもんだけど
コスパコスパでCS買ってる子からしたらナニコレ価格
あとコンテンツがPCほど融通利かないのが難点
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:05 返信する
-
普通の人がVRの機械に出せるのは3万まで
それ以上だとまず買わない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:06 返信する
- こいつでVRユーザーが数百万人に増えると思う?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:06 返信する
-
VR1って半年持たずソフトでなくなって爆死しただろうが
流石に2度騙されるアホいるか?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:06 返信する
- 任天堂に土下座して何かソフト作ってもらえよw
-
- 130 名前: リチャードソンジリス 2022年11月03日 00:07 返信する
-
>>117
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:07 返信する
-
せめて税込み5万円台くらいにはせんと、天下のSONY様やぞ。なにを弱気な
値段設定にしとるんや。嘆かわしい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:08 返信する
-
狭い部屋で大画面映画見たいから買うよ
有機ELかつHDRなHMDなんて他にないし
PS5なら映画配信も充実してるし
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:08 返信する
-
コンソールの意味を忘れちゃったのかソニーは
ps5を最新グラボ搭載して15万にしたらどうなるかわからないのか?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:10 返信する
- 今度は転売も売れないの予想できて買い占め諦めるレベル
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:10 返信する
-
VR2はソニーが金ばらまいてソフト作らせないと
2度もソフト不足になったらVR3は無くなるな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:11 返信する
-
>>130
わかった、うんこ味のカレー🍛でしょ?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:11 返信する
- Doax新作でもっとリアルになるなら買うわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:12 返信する
- 結局OculusQuest2を3万のとき買ったやつが正解だったってわけ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:14 返信する
-
結局PSVRもコンテンツがろくになかったからな
雑なローカライズか翻訳すらないバタくさいデザインの小物インディーがちまちま出た程度で
バイオ7のVRとかみたいなソフトが続かなかった
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:14 返信する
- 円安価格だからしゃーない。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:15 返信する
-
>>128
転売屋放置して興味持った一般人が買えない状態を放置したのと
短期間で新型出してそこにフォローなかったからやっと手に入れた人が萎えたのも大きいな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:16 返信する
-
この性能だったら激安だろ
3台買うわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:18 返信する
-
>>119
違うよ
一般人が買わないとソフトが売れないからメーカーはソフト開発しなくなる
周辺機器メーカーも商品出さないから環境も良くならない
結果、新型VRハードが開発されなくなって業界が終わる
値上げして今は高くなったけどQuest2みたいに安く薄利多売か逆ザヤで普及させてソフトライセンス代で儲けるとか工夫がいる
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:18 返信する
-
>>142
ぶっちゃけそこまでスペック良くないよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:20 返信する
-
俺は値段は気にならないかな
ただ、ジンの意見には賛成
この価格でPS専用とか明らかにヤバい。絶対にコケる
いや、ファンザ程度なら使えるようにしてくるとは思うし、ソニー非公認アプリ入れればSteamとかでも使えるようになるとは思うけどね
そういう面倒な事しなくても最初から普通に使えるようにした方が良いって話
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:21 返信する
-
コードついててこの価格は草
時代がまだまだ追いついてないから無駄やで
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:21 返信する
-
VR買ったことない奴ら
有線がいかにゴミか思い知ることになるだろう
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:23 返信する
- 転売価格を上乗せしてきたなら腹抱えて笑うとこだけど、まあ妥当というかビミョーな価格やね。高すぎもせず安くもない
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:23 返信する
- PS5が必要な時点でゴミ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:25 返信する
-
またPSVRが売れない→ソフト不足→消滅パターン
何も学習してない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:28 返信する
-
PSVRは合皮がボロボロになって小さいゴミが散乱する。
寿命5年ってところか
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:30 返信する
-
エースコンバットだしてくれ!
もうバンナムは乗り気じゃないか…
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:30 返信する
- ずっとPSVR品切れで買えなくて抽選販売も全部ハズレ続けて転売屋から高くかったらすぐに新型出たしPSVR嫌い
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:31 返信する
-
ありがとう!この値段でいい!安くしても転売ヤーしか儲からん
発売日に買えるようにお願いします
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:31 返信する
-
コントローラー込みとはいえMQ2と同価格帯か
この価格帯でVR遊びたいなら素直にPC用買った方が良いかも
PS5の性能も悪い訳じゃないんだけど多分メモリが足引っ張ると思う。ソフト次第な所もあるけど大抵メモリ馬鹿食いするんだよVR・・
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:32 返信する
-
ただでさえPS5ソフトが売れないのに。
VR用ソフト出ても100本行かないんじゃね
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:32 返信する
- 一般人は「まあ、こんなもんだろ」では買わない。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:32 返信する
-
PS5すら買ってもらえないニート共の叫び声気持ちよいw
高画質画像でDualSenseの振動触感がきたらと思うと逆に凄すぎて怖い
-
- 159 名前: 2022年11月03日 00:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 160 名前: リチャードソンジリス 2022年11月03日 00:33 返信する
-
>>136
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:34 返信する
-
226インチの映画館がついてきてこの価格はありえない
1000万でも買うべき
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:35 返信する
-
>>67
PSVR 同様PCで使えないままじゃエロには何も使えないんだよなぁ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:36 返信する
-
在日バカチ.ョンやクズチンクが好んで
英語使うのは劣等感丸出しの白豚コンプレックスだからよ
あいつらは白人になりたいのよ
まぁ、それ以前に精神性は人間ですらない
醜悪なヒトモ.ドキだけど(笑)
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:38 返信する
-
今後のトレンドってマイクロOLEDだから
すぐマイナーチェンジ出るだろな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:40 返信する
-
>>161
Quest2かPICO4でいいよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:41 返信する
-
>>8
CS機の周辺機器全般に言えるが、使い道が制限されるから割高に感じる
まぁいずれ非公式PC用ドライバソフトが出るだろうけど
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:41 返信する
-
>>158
ハイエンドならQuest ProかViVe使うしハンパなイキリやねえ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:43 返信する
-
>>166
PSVRも非公式PCドライバがあったけど使い勝手悪すぎて全く流行らなかったよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:48 返信する
-
PS5オンリーでこの値段はなぁ
どうせソフトなんて禄に出ないの分かってるんだし
転売屋以外にも買う人いないんじゃ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:50 返信する
-
>>156
そもそもマトモなVRタイトル自体が数本しか出ないだろ
PSVRとPS5の惨状でいい加減に学べばいいのになぁ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:51 返信する
- 有線どうにかならんかったんか
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:52 返信する
-
>>128
PSVRで騙され、PS5で騙され
懲りずにPSVR2でも騙されるだろな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:52 返信する
-
>>145
君のような貧困層がそう言うのなら、VR2は成功するかもね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:53 返信する
-
>>47
クエスト2は視野角狭いからなあ
PSVR1、2や他のPCVRはもっと広いよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:57 返信する
-
活かせるゲームが無いとね
まったく無いんだけど
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:57 返信する
- こりゃ転売価格は20万かね?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:57 返信する
-
スペックやかかったコスト的に言えば為替もあってその価格になるのかも知れないけど
「単体で使えない」、「PS5が必須「、「PCで使えない」、「PSVRと互換なし」、「PSVRの二の舞の怖さ」、「有線」、「PSVRは規制が強すぎる」
ってデメリットが大きすぎて高い
何より性能的に安いと言われても8万円という「お金」は安くない大きな金額でそうそう買えないよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:58 返信する
- これでソフトもなかったらPCーFXみたいなことになっちゃうよなあ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 00:59 返信する
-
たしかに万華鏡で遊んでるみたいで目が異様に疲れる
自分がかぶり方下手なのかまつ毛をテレビにくっつけてる感じで危険かも
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:03 返信する
-
>>22
あたまわる
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:06 返信する
- VR機能はいらない 大画面の機能だけ羨ましい
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:09 返信する
-
思ったより高いやんけ
買おうと思ってたのに
FANZAみるために
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:12 返信する
-
PC用のを買うって言う人が多いけど、PCとVR機器揃えるのも価格は高いだろ。
PC用のがPS5でも使えるというなら別だが、条件は同じじゃないかな。
それともPCのVRはExcelやインターネットも立体になるのか?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:14 返信する
- ソニー「安すぎたかも」
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:16 返信する
-
>>4
でもiPhoneは予約して買っちゃうんでしょ?wwwww
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:17 返信する
-
>>112
questっていつからハイエンドVRになったんだ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:18 返信する
-
>>182
FANZA見るためならクエスト買っとけ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:28 返信する
-
プレステ5も値上げして売ればいい
転売屋焼き殺してほしい
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:29 返信する
- この価格のVRに見合うだけのソフトって出るんです?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:31 返信する
-
VRとしては妥当な値段
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:33 返信する
-
>>119
エッジみたいなコントローラーと違ってこちらは一般にも売れないと問題がある
一般にも普及しないと対応ソフトが売れない
売れないソフトなんて誰も作らないからソフトが出ないんだよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:33 返信する
-
メルカリで5万で中古で売れるから実質2万
安すぎる
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:35 返信する
-
>>183
そもそもPSVR2より安いQuest2も PICO4も単体で動くのんだよ
手軽さがVRでは重要だしPC VRしたい時はつなぐ
どっちもできないPSVR2は不便で高い
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:35 返信する
- この金額ならmeta quest2の後継機に期待するわ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:36 返信する
-
>>1
まともにプレイすらしてないゲームを宣伝する為に年単位に渡って1コメにコピペ投稿し続ける寂しい中年がまた来てる
ここは君の日記帳ではないよ?
ジャポニカ学習帳でも買って毎日そこに書き殴ってれば良いでしょ?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:37 返信する
-
>>186
VR HDMがハイエンドって意味じゃなくスペック的にハイエンド表現(自由度も高い)PC VRって意味でしょ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:37 返信する
-
高いけど妥当ではあるんだよなあ・・
クエスト2の旧価格で感覚バグらされたのが痛い
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:38 返信する
-
>>183
どうせ買うならPC用を買うって話や。
PS5よりはコンテンツのボリュームは保証されてるし、安価なのがよければPSVR2よりも安く、高価で高性能なのがよければそういうのを選ぶこともできる。
PCの方がいろんな客層の要望に答えられる幅がある。
わざわざPS5専用に縛られる意味を感じない。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:38 返信する
- むしろよくこの値段まで抑えられたなて感心するわw絶対赤字だぜこれw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:40 返信する
-
PCと互換性を持たせてんならコスパ最強なんだけど、
ソニーがそんなことする訳ないもんなw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:42 返信する
-
今さら発売しないという選択肢はソニーにはない。
PSVR2と共に滅ぶ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:43 返信する
-
>>197
たしかに
クエスト2の3万円代は異常だった
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:45 返信する
-
>>144
これよりスペック求めたら、それこそ20万とかになるけどな。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:48 返信する
-
>>203
単体で動くコスパいいVRがぽちぽち出てるしそっちはPCでも使えるからPS5しか使えないのはちょっと…
一般人が買おうかって価格ではない時点で高いしなあ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:50 返信する
-
>>203
Quest ProやVive系はベクトル違うし
何より8万円は高い
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:50 返信する
-
>>185
iPhone信者じゃないけど、VR2に比べたら100倍有意義やろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:53 返信する
-
>>197
「バグらされた」じゃなくて「それくらいの価格じゃないと売れない」ってことよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 01:58 返信する
-
高い上に対応も少ない
くそ過ぎないか
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:03 返信する
-
PSVR互換あると思ってたのに…
1と同じくらいの価格だと思ってたからいくらなんでも高すぎる
PCでも使えるならまだしもPS5専用でこれはちょっと…
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:05 返信する
-
性能良いなら値段は納得
ただPS5専用ならソフト充実させてくれんと流石に買う気起きない
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:14 返信する
-
>>207
でもあの価格は普通じゃ実現できないから
クエスト2はファーウェイ制裁時に大量に余ったチップを
安く調達できた特需みたいなもんだったから
結局尽きたところで大幅値上げしたし
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:17 返信する
-
>>211
普通じゃ実現しなくても高けりゃニッチなものは一般人は買ってくれないって話だろ
逆ザヤでも無理に安く売る必要がある
売れないとコンテンツ自体開発してもらえんしな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:18 返信する
- 転売ヤーが買い込むから心配ないかも
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:23 返信する
-
PS5本体とソフト2-3本と一緒に買ったら15万前後か
さすがに高過ぎる
超絶ハイクオリティなVR体験出来るなら有りかもしれないがまだそこまでじゃ無いんだろうな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:27 返信する
-
>>214
いや
ハイエンド体験はできないよ
・VRが求めるハイエンド体験にはPS5のスペックでは低すぎる
・PSVR時代から規制が強すぎて表現できることが少なく、没入感の妨げになる
・フェイストラッキングやフルトラを使った体験ができない
・VRCやカスメなど人気タイトルが動かない
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:27 返信する
-
置物だけ売ってもねぇ
PSはソフトが無い
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:28 返信する
- PCでも使えたらこれまた転売商材の出来上がりって感じだしなぁ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:31 返信する
-
過去のPSVRの実績や、今のPS5の状況を見て、PSVR2のタイトルを沢山出して貰えると思える奴は
壺買わされない様に気を付けた方がいいぞ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:33 返信する
-
今はカスメよりコイカツかね
自分もそれがModありで動いたら欲しいけど流石に色んな意味で無理だからな…
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:34 返信する
- なんだこれ。ふざけすぎだろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:42 返信する
-
PSVRの輝かしい功績
・転売屋を放置して販売方法に対策せず、生産数もろくに増やさず品切れ改善しない
・ろくにソフトを出さない、時々増えるのはローカライズすらしていないバタくさいデザインの数十分で終わるインディタイトルばかり
・短期間で改善した新型をだし、品切れの中遅れてやっと手に入れたユーザーを萎えさせる、下取り交換などのフォローもなし
・結局シェアをMetaに大幅に逆転されユーザーを奪われる
・PCで使えない
って最悪だったからな…
本当に裏切られたよ、しかもPSVR2は高いっていう…
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:43 返信する
- PS5買う奴って壺買ってそう
-
- 223 名前: 2022年11月03日 02:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:50 返信する
-
PSVRって結局どんなソフトが出たの?
出た時だけ取り上げられて鳴かず飛ばずだったよね
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:51 返信する
- 転売に買い占められたとしても元値高いのに転売価格から買う情弱はいるのか
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 02:57 返信する
-
PS5以前にもハードや周辺機器が高額な時代はあった、にしてもPS5関連の高額っぷりは今の日本人一般層には異常なレベル。海外先進国の国民のお財布事情からしてみればそれほどでもないんだろうが
つまり今のソニーは日本ではあくまでマニア向けに販売してくれてるだけではなから日本市場は捨ててるってこった(一般層に普及させる気はない)
もう海外のゲームハードなんだなあと再確認できるニュースだね
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 03:01 返信する
-
>>224
鳴り物入りでバイオ7VRが対応したのが評判良かったくらい
元々デモ用だったサマーレッスンはコレジャナイ感のある糞ゲーで評判悪かったのもデカい。GTのVRは酔うし微妙、エスコンがVRにちょっと対応したくらい
カグラのVR対応も注目されたけど無告知で延々と延期されてただ3Dモデル眺めるだけのガッカリ。ミクは少しよかったけどキャラが動くたびに暗転して真っ黒になる規制で台無し
Rezはよかったけどそこまでの良作がないのといいのはVR用の1ステージのみでボリューム不足
あとはローカライズしかない海外製のバタくさいボリュームもない微妙なインディが時々販売される程度
手元の3D動画すらサードの再生ソフトに月額課金しないと観られない糞仕様
とコンテンツ不足と糞仕様で最悪だったからな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 03:02 返信する
-
>>226
×ボタンでPS互換死んだままなのも放置だしなあ…
背面ボタンずっと待ち望んでたのにコントローラー1個で3万円でびっくりした
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 03:06 返信する
-
円安が無ければ2割くらい安い59800円くらいだったのかな?
それでも本体と同じくらいか
本体と同じくらいなら予想していた人も居たからやっぱ6万が当初の予定価格かねぇ?
流石に初日には買えんな・・・サマーレッスンはPS4でやることにしよう・・・引っ張り出すか
PS5で変換アダプタめんどくさい
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 03:10 返信する
-
>>228
スティック交換ありのカスタマイズコントローラーが3万は安いよ
背面パドル付きのカスタマイズコントローラーの値段を見てくればいい
安いって分かるから
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 03:24 返信する
-
ソニーはここ最近のゲーム部門なんとかならんのか。
いい加減切り捨てないと株主離れるぞ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 03:45 返信する
- ソフトがなきゃただのオブジェなんだよなぁ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:00 返信する
-
>>230
大量生産で安くしたりしてない時点で優位性もない
元々ゲーミングコントローラーが高すぎる
スカフとかぼったくりすぎんだよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:01 返信する
-
>>230
ソニーライセンスの背面トリガー付きコントローラーは1万円ちょっとだし背面アタッチメントはもっと安い
背面トリガーが欲しいだけ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:02 返信する
-
VRにするには正直PS5でも性能不足
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:07 返信する
-
てかスティックだけ交換出来てもな
デュアルセンスはトリガーとボタンの破損率高いし実際に自分もスティックとトリガー故障で修理出した
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:14 返信する
-
本体より高いって時点で買う奴限られてくるんだし
いっそもっと価格上げて無線にでもした方が良かったんじゃないか?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:17 返信する
-
出る前から終わってるやんけw
超大作ソフトでもでないと買わないぞ・・・
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:18 返信する
-
>>224
デラシネは面白かったよ
……それだけだった
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:20 返信する
-
>>239
あーデラシネもよかったな
リプレイ性がないのとヒント不足があって詰まりやすいのがいかんがラストは最高だった
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:21 返信する
-
>>221
更に
PSVRで出したいならSteamでは出すなとかアホなこと言って、ますますソニーがインディーズから嫌われる一因となった
も追加で
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:24 返信する
-
こんなもの普及する未来は見えんけど別の狙いでもあんのかね?
リソース勿体ないわ、もっと他の物作ればよかったのに
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:25 返信する
-
専用の大作なんてもんはまず無理
有名どころがわざわざ対応してくれるかどうかだけだな
ファーストのソニー自体がやってくるかも怪しいところよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:29 返信する
-
>>238
どうだろな
スカイリムVRとかFalloutVRも酔いが酷過ぎて常人が遊べる様な代物じゃなかったし
VR自体が大作には向かない気がするわ
PSVR2はその辺かなり改善されるとか謳ってるけど、眉唾なんだよなぁ
もし本当なら、他のVRに対する圧倒的なアドバンテージになるからもしかする可能性はあるが…
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:53 返信する
- もうVRはやめたほうがいいと思う
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:54 返信する
-
>>231
ゲームが大黒柱なのに馬鹿なんか😂
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 04:57 返信する
-
>>245
自分は牽引してVR頑張ってほしいけど
値段の高さと規制の酷さ過剰さ、コンテンツの無さが致命的すぎる
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 05:01 返信する
-
>>241
あー
まだあるぞ
手持ちの3D動画が再生できない
ってのもな
これが地味にデカい
再生したいならアプリダウンロードして月額払えってのが酷すぎた
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 05:01 返信する
-
初VRのサマーレッスンの衝撃は凄かった。あとと勇なまとアストロ ボットかな。
それ以降はお察し。VR2は買わんかな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 05:03 返信する
-
VR興味あるけど転売で買えない、しかも高いじゃねえ…
PS本体も買うしソフトもその上買うんだからそこも留意してくれないと興味あっても触れる人が減って駄目
VRなんて実際に触らないと魅力が伝わらないのにこれじゃあね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 05:04 返信する
-
>>249
サマーレッスンのガッカリゲーっぷりは衝撃的だったな…
ラブプラスとかシェルノサージュ方面で欲しかった
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 05:11 返信する
-
>>204
スペックの話だろ。PCで使えるかどうかも含めたら評価のしようがないよ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 05:16 返信する
- 全然いらん
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 05:21 返信する
-
>>252
PCで利用出来るか、スタンドアロンで利用出来るかも自由度やコンテンツ数、利便性の問題に繋がるからスペックとしてかなり重要な部類だと思うよ
PS5でしか使えないってのはデメリット、リスクでしかないからそれを超えるメリットがいる
「機器としてのスペック」ならそこまで驚きはない
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 05:23 返信する
- まあ他所がリングなしコントローラーやらフルトラフェイストラッキングやらMRやらやってる中でこれじゃ驚きはないわな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 05:26 返信する
-
デザインがダサすぎる
ちょっとこれはかぶるの抵抗あるな…
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 05:44 返信する
- 転売対策だろうな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 05:46 返信する
-
イラネw
PCのVR買おうっと♪
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 05:48 返信する
-
あと何年待てばソフトが充実するんですかね
レンタルのサービスにしたほうが儲かるんじゃないかな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 06:06 返信する
-
>>257
一般ユーザーも対策できてんな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 06:11 返信する
- マジでPCで流用できるようにしとかないとムリだわ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 06:16 返信する
-
>>261
逆転の発想でPS5でPCゲー動くようになれば
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 06:23 返信する
- ソフト次第だな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 06:24 返信する
-
>>256
被るにしても室内だろ?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 06:34 返信する
- 転売価格10万超えだね
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 06:36 返信する
- その金をグラボに回した方が1000倍有益
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 06:45 返信する
- サマーレッスンの新作がこれで出たら買ってやんよ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 06:49 返信する
-
>>265
PSVRは20万とかだった気が
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 06:53 返信する
-
>>3
転売ヤー価格で12万〜18万って所か
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 06:57 返信する
-
>>269
PSVRはもっと高かったしもっと吊り上げると思う
実際に売れるかどうかは別としてふっかけてそれだけ価値があると思わせるのがあいつらのやり方だから
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 07:15 返信する
-
ソフトないのに出してもしょうがないと思うんだが
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 07:16 返信する
-
あー、これは買わなきゃいけないなー
たぶん売り切れ続出だぞー
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 07:16 返信する
- PC VRよりやれる事少ないしコンテンツの規制も多いからデメリットしかない
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 07:40 返信する
- PS5も碌に出回ってないのにVR出せるの?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 07:50 返信する
-
>>274
PSVRすらマルチモードは一切マッチングしなかったからな。。。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 07:54 返信する
-
円安がなければ5万ぐらいだろうにな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:09 返信する
- POV視点のゲームしかできないんでしょこれ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:12 返信する
-
>>277
普通にFPSとかパズルとか音ゲーとか見下ろしとかボードゲームとか色々あるけど
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:20 返信する
-
>>277
どれだけ視点偏ってる偏見だよ
普通に客観視店のゲームもあるわ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:23 返信する
- 過去に価格も頑張るって情報見かけたような気がしたが、ガセか今の経済事情云々かねえ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:27 返信する
- デザインダサすぎ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:28 返信する
- 糞みたいな、なんちゃってVRしか作れない現代技術で7万とか爆死確信したわ。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:29 返信する
-
>>1
俺的ゲーム速報@JIN管理人「値段がヤベェ」
普通やんけ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:30 返信する
-
>>2
おう、ダンボールで我慢してくれ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:30 返信する
-
>>206
これが毎年iphoneを買う馬鹿の言い分です
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:31 返信する
-
>>5
これで高いとは・・・
どれだけ貧乏なんだよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:31 返信する
-
>>16
病気になるか死ぬぞ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:31 返信する
-
>>7
確かにこれが最強だな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:32 返信する
-
良かった。
ソニーがVRを主軸にしたら困るからな。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:32 返信する
-
>>8
任豚「バーカ!!ダンボールこそ当たり前なんだブゥ!!」
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:42 返信する
-
2年後にメルカリで人気PS5と不人気VRのセットの中古がたくさんでてくるw
キャバ嬢の中古買うでw
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:43 返信する
- これ普通のヘッドマウントディスプレイとしてゲームすることはできるのか?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:49 返信する
- コントローラついて有機el片目独立でアイトラッキングもついてるしええやん。急激な円安無かったら5万円台やん。円安が悪いだけだよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:52 返信する
-
>>278>>279
そうなのか一人称視点しかないのかと思ってたわ
なんてのが面白い?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 08:57 返信する
-
>>104
横だけどスマホVRやってみたことある?
機能から言えばそれとさほど重量は変わらないはずだよ
今はバッテリーを後ろにつけてカウンターウェイトにしたりしてるから
もう少しマシだよ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 09:01 返信する
-
余裕で購入決定だわ!
値段は高いが、テンバイヤーやライバル少なくなると思えば問題ない。
VRはどうでもいいが、早くフルHDのシネマティックモードを体験したい。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 09:20 返信する
-
日本は賃金全く上がってないからこういう反応なんじゃないの
海外だと平均ぐらいだろ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 09:24 返信する
-
>>292
TVでゲームやる見たいに使えるかってことなら使えるぞ
1920×1080、HDR、60または120Hz
画面の大きさは、VR1と同じなら226インチまで選べるはず。
プロジェクタで同等の性能ならTH685iで11万くらいか。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 09:26 返信する
-
>>57
お前はVRの心配してないで自分の人生心配しろ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 09:28 返信する
-
まぁ転売屋様が居るからこその価格なんだろうな。
3万円のコントローラも結局は転売屋様が買ってくれた訳だし、今頃は
ソニー「安すぎたかもww5万円ぐらいにしとけばよかったわw」と思ってるよマジで。
価格は後で下げればいいんだしさ。
ソニーにとってはお客様には変わらんのだし、初週は確実にハケるだろw
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 09:39 返信する
-
この値段で誰が買うんだ?
おれはフルダイブできるまでVRは買う気はないぞ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 09:44 返信する
-
まあ、日本ではこれでは普及しないな。
外国人次第だろう。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 09:46 返信する
- 高いってのはそこまでの価値を感じないって意味であって
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 09:51 返信する
-
VRは持ち上げられすぎたな
コスト面と技術面でまだまだ敷居高すぎて話にならん
期待だけ持たして市場を潰したMETAの責任は大きいわ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 09:52 返信する
-
おそらくこれくらいになっちゃうんだろうってのは分かる。
分かるが、製品寿命って5,6年でしょ。
その間にこの価格でVRゲーム出すに足りる普及が成されるとは思わないのよ。
マニア向けにどうしてもなっちゃう。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 09:53 返信する
- 定価よりも転売対策なんだよなぁ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 10:28 返信する
-
>>10
んでソニー規格の通信で他に使えない仕様
だろね。ヘッドセットの他流用が有線みたいな。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 10:31 返信する
-
>>32
それ。pspみたいに改造で流用の猶予なければ
買うメリット一切ないわ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 10:33 返信する
-
vrは転売屋さんは在庫抱えて死亡だよ。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 10:33 返信する
- サングラス式じゃないんだな 無理
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 10:38 返信する
- PSVRが売れた理由を勘違いしてるような値付けだな。こりゃ死産。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 11:00 返信する
-
>>2
そんなお前に同意
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 11:03 返信する
-
>>9
PSファンのお陰で売れたんだが
「ウチは売れる」と何故か強気に値段設定するソニーさん
ほら、お前らが甘やかしたツケが回ってきたぞ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 11:32 返信する
- オキュラスの上位が買えるやん
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 11:40 返信する
-
スタンドアローンじゃないのに。。。。。。てな価格。がんばってね。
買わないけど。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 11:45 返信する
- 文句言ってる奴らは絶対に買うなよ!
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 11:47 返信する
-
転売屋さんはそのへんどうするの?
まぁ未来の見えない馬鹿だから。。。。ごめん、何でもない。。。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 11:48 返信する
- チカニシの悔しさがコメント欄から溢れてんのが草
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 11:55 返信する
-
必要ない奴は「買わない」という選択肢を選ぶだけだろ
別に購入を強要するものでもない
本当に欲しい人が買える状況を構築してくれ
頼む
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 12:08 返信する
-
PSNアカウントとの連携で販売
なんでこれPS5のときやらなかったの?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 12:18 返信する
-
>>286
7万を安いとか言う生活ってどんな生活なん?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 12:19 返信する
-
>>290
庇う訳じゃないが任天堂ボーイは誰もダンボールの話はしていない
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 12:37 返信する
-
>>8
まあ他の同クラスのVRゴーグルと価格を比較しないと意味ないわな
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 13:25 返信する
-
>>316
擁護してる奴は絶対買えよ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 13:27 返信する
-
>>320
簡単に買われちゃったら悔しいじゃないですか
PS5でもPSNとの紐付は言われてたけど、法律違反になるから日本じゃできないんだ!ソニーは悪くない!とか必至に喚いてたゴキブリがまた梯子外されてて草
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 13:45 返信する
-
>>298
ありがとうできるのか
じゃあ欲しいから応募してみるかな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 14:16 返信する
- 旧型で遊んで思ったけどとにかくコードか鬱陶しくて不愉快だった。後、視力矯正機能が無いのが駄目
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 14:27 返信する
- ワイヤレスじゃない時点で論外
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 14:43 返信する
- PCで遊べば良いでしょ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 14:56 返信する
-
専用コントローラーつきだし今の為替見てもまぁそんくらいするよなって感じの価格だな
とりあえずソフトラインアップ見てから買うかどうか考える
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 16:45 返信する
-
俺は買うよ。
でもサードパーティー製ゲームが発売続くかわかん品物はやっぱ買わんよ。ソニーさん責任取ってください。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 16:51 返信する
- もっと軽量しろよ。取り替え可能なゴムバンドとナイロン生地カバーにしろよ無能ちゃん
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 16:56 返信する
-
スマホの値段と比較するとまあ安いといえば安い
PCモニタになるなら寝たまま色々出来そうなので積極的に欲しい
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 17:15 返信する
- 最高の体験をしろ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 17:50 返信する
- 諦めがついたので最高画質のMeganeXに期待だな
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 22:58 返信する
-
擬似的に大画面で映画見られるっての
PSVR買った理由の一つだったけど、ほんの数回しか見なかったな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月03日 23:03 返信する
-
PSとかオキュラスはトラッキングが不安定だから嫌い
VIVE Proが一番安定してて良い
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月04日 09:24 返信する
-
まともなソフトが複数出たら考えるレベルかな
またはPSVR1引き取りしてくれるならねぇ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月04日 10:18 返信する
-
PCでも使えるなら、7万超えも許容できた。
PSでしか使えないのにこの値段はアカン。
もう俺は今持ってるOculus Quest2でいいや。PCでも使えるし。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月04日 10:23 返信する
-
>>337
VIVEと10万以下のゴーグルの性能比べるのはナンセンスすぎんか?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月04日 10:23 返信する
-
>>270
PSVRは転売屋爆死したやろ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月04日 11:19 返信する
-
>>336
映画館並みの大画面っていうよりは
モニターにかなり近づいて観ているって印象が否めなかったよ。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月04日 12:44 返信する
-
>>251
高い機械を買わせたいだけで、VR自体には興味無さそうだからなぁ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。