YoutubeやTikTokで有名な岡野タケシ弁護士、イーロンマスクとツイッター社を訴えると発表! 国内で解雇されたツイッター従業員の無料相談窓口を開設へ
- |
- コメント( 255 )|
- 雑談・その他の話 |
- 酷い話・事件 |

■関連記事
・【どうなる】イーロン・マスク氏、ツイッター社全従業員のほぼ半数を解雇! 広告出稿を休止する企業も
・【悲報】日本のツイッター社員も解雇されまくり→クビになった社員たちの悲しいツイートがこちら・・・
<ネットでの反応>
祭りが始まったw
頑張って下さい
うぉぉぉぉおおおおおおおおおおおお!
タケシ祭りじゃあああああああああああぁぁぁ!!!!!
ちゃんと弁護士の仕事しててワロタ
訴訟によって期待する和解金よりも高額な退職金を提示される可能性あるのでは?
メシの種見つけた感じでしょうか
岡野タケシ弁護士 vs イーロンマスク
不当解雇の法的な観点もだけど、エンタメとしてもめちゃくちゃ興味深い。。
TwitterでTwitter訴える宣言おもろい、でも頑張って
アメリカでは合法だからそのノリで特に法律を調べもせずに日本でも実施したのかなぁと
日本では一方的に解雇できないから、会社を分社化して会社ごと売り飛ばす、企業規模縮小により会社都合で辞めてもらうなどの対応を取る事になるんじゃないでしょうかね。
合意してないと労働契約解消にならないですし。
Twitterの法務部どれくらい強いのかだけ興味ある
雇用契約はどのようなものだったんですかねぇ
日本の法律に照らし合わせると訴える余地があるってことなんでしょうなあ。日本法人トップ大変だ。
強力な労働基準法のおかげで日本では外資はやりにくい。それで我々凡人が守られている。でも多分労働基準法も変わるだろうな。法律の隙間で揺蕩って生きてる奴らが会社の負担になるから。
凄い、勝っても負けても彼にとっては注目が集まるショーでしかない。勝ち確。。
外資は怖いよなー
「質問来てた」のアトム法律事務所がイーロンマスク訴えるのか・・・
確かに日本だと不当な解雇なのでは?と思ったけど、まだ詳細が分からないし結局どうなるんだろうこれ

話題作りも含んでる気はするけど、これで救われる日本の従業員もいるかもしれない

・【どうなる】イーロン・マスク氏、ツイッター社全従業員のほぼ半数を解雇! 広告出稿を休止する企業も
・【悲報】日本のツイッター社員も解雇されまくり→クビになった社員たちの悲しいツイートがこちら・・・
Twitterより
イーロンマスクとTwitter社を訴えます。
— 岡野タケシ弁護士【YouTube登録120万人】 (@takeshibengo) November 5, 2022
国内のTwitter従業員で解雇された方の、弁護士法人による無料相談窓口を設けます。急ピッチで準備を進めるので、関係者は私をフォローしてお待ちください。 #OneTeam
あと、合意退職等の書面にはまだ絶対にサインをしないように!https://t.co/r4t4c3toTh
#Twitter不当解雇
— 岡野タケシ弁護士【YouTube登録120万人】 (@takeshibengo) November 5, 2022
いま現状で言えることは、何らかの書面にサインを求められても安易にサインをしないこと!
一度サインをしてしまうと、後から取り消せないです。交渉や裁判でむちゃくちゃ不利になります。
書面は持ち帰って(持ち帰れないなら写真を撮って)、私に画像で送ってください。
【Twitter解雇問題】
— 岡野タケシ弁護士【YouTube登録120万人】 (@takeshibengo) November 5, 2022
Twitter従業員向け無料法律相談会のお知らせhttps://t.co/6ily6hhSY3
Twitter社による解雇の手続きは、日本の労働契約法に違反する「不当解雇」に該当する可能性があります。無料相談の情報をご希望のTwitter従業員の方は、こちらのフォームにご記入ください。
<ネットでの反応>
祭りが始まったw
頑張って下さい
うぉぉぉぉおおおおおおおおおおおお!
タケシ祭りじゃあああああああああああぁぁぁ!!!!!
ちゃんと弁護士の仕事しててワロタ
訴訟によって期待する和解金よりも高額な退職金を提示される可能性あるのでは?
メシの種見つけた感じでしょうか
岡野タケシ弁護士 vs イーロンマスク
不当解雇の法的な観点もだけど、エンタメとしてもめちゃくちゃ興味深い。。
TwitterでTwitter訴える宣言おもろい、でも頑張って
アメリカでは合法だからそのノリで特に法律を調べもせずに日本でも実施したのかなぁと
日本では一方的に解雇できないから、会社を分社化して会社ごと売り飛ばす、企業規模縮小により会社都合で辞めてもらうなどの対応を取る事になるんじゃないでしょうかね。
合意してないと労働契約解消にならないですし。
Twitterの法務部どれくらい強いのかだけ興味ある
雇用契約はどのようなものだったんですかねぇ
日本の法律に照らし合わせると訴える余地があるってことなんでしょうなあ。日本法人トップ大変だ。
強力な労働基準法のおかげで日本では外資はやりにくい。それで我々凡人が守られている。でも多分労働基準法も変わるだろうな。法律の隙間で揺蕩って生きてる奴らが会社の負担になるから。
凄い、勝っても負けても彼にとっては注目が集まるショーでしかない。勝ち確。。
外資は怖いよなー
「質問来てた」のアトム法律事務所がイーロンマスク訴えるのか・・・
確かに日本だと不当な解雇なのでは?と思ったけど、まだ詳細が分からないし結局どうなるんだろうこれ

話題作りも含んでる気はするけど、これで救われる日本の従業員もいるかもしれない

![]() | 人生逆転最強メソッド 書き込みワークで即体感。やるべき「目標」が見えてくる 発売日:2021-11-26 メーカー: 価格:1540 カテゴリ:本 セールスランク:10457 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク【早期購入特典】舞いし雪の鎧(クレイトス用防具)/舞いし雪のチュニック(アトレウス用コスメティック)(封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2022-11-09 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:7108 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: キリト 2022年11月06日 09:02 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:02 返信する
- 転職できなくなるわw 外資中途採用のブラックリストw
-
- 3 名前: プレーリードッグどこー 2022年11月06日 09:03 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:04 返信する
- こんなことしたら日本から外資が撤退の口実になるだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:05 返信する
- オレを呼ぶ声が聞こえる!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:05 返信する
-
>>3
プレーリードッグ臭スギィ(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:06 返信する
-
twitter社に採用されるような奴なら再就職したほうが楽じゃね
と思ったけど優秀じゃない奴が解雇されたんだよな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:08 返信する
-
>>5
幻聴だった
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:08 返信する
- しかしイーロンマスクともあろう者が、なんでこんな下手うったんや。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:08 返信する
- 別に勝たなくても示談で金貰えれば良いよねくらいじゃね?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:08 返信する
-
間違いなく勝てるけど
在日法人を解散されるだけだからあんまり旨味はない、イーロン相手だから多分痛みもない
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:08 返信する
-
まあ、ここまではこうなる思ってた人多いと思う
こっから先どうなるかよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:08 返信する
-
youtubeでもこれネタにすれば再生回数上がるだろうし
企業的に訴訟での勝訴に対しての成功報酬が莫大になるのがわかってるし
勝っても負けても損がまるでないって感じか
これを慈善事業という見方してる人はさすがにいないだろう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:09 返信する
-
>>9
アメリカならメール1つでクビにできるのが当たり前だから
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:09 返信する
- 日本の裁判で勝っても貰える金なんて少しだけだろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:10 返信する
-
外資系なんて上の気分次第でいくらでもクビに出来るし日本みたいに
解雇に関して規制する法律なんて米とかには一切無いしな。
せいぜい解雇金数ヶ月分だせばオケなのがほとんど。
割り増し退職金で退職できる日本は世界の中ではワリとまだまともな方だぞ。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:11 返信する
-
これが海外だろ
ぬるま湯日本じゃないんだぜ
弁護士が儲かる国が一番害悪
争い毎が多いって事だろ、もめるネタをわざと創出してる気がするのは気のせいじゃ無いだろw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:12 返信する
-
イーロンはポリコレモデレーターを一掃する目的で買収したんだから相当強力な弁護士付けてるで
訴えても解雇事由に値する無能っぷりを個別に提示されて再就職すらできなくなるんじゃねえの
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:12 返信する
- どっちも話題作りだろうしいいんじゃないの
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:12 返信する
- 日本は解雇規制厳しいって言うけど経営厳しいと言ったら切れるぞ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:13 返信する
-
無能はクビになってからの再就職
有能は起業するんじゃね知らんけど
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:13 返信する
- 3年で転職しまくっていろんな会社から学ぶのに忙しい若者が裁判なんてする暇ないわw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:13 返信する
-
>>13
Youtuberの炎上は必要な要素ではあるからね
人の迷惑になること、ヤラセをするよりは真っ当な策だね
少なくとも本人はどう転んでも痛くない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:14 返信する
-
>>9
裁判して慰謝料払うより雇い続ける方が金かかる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:14 返信する
- プロレス
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:15 返信する
- 当事者不在やな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:15 返信する
-
twitterの広報なんて自分は外資系ですとアピール強そうなタイプでしょ
解雇のルールだって海外に合わせろよ
急に日本の企業づらするなよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:16 返信する
- YouTubeで人を集めるネタと飯のタネを見つけた感じで好きになれない。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:16 返信する
- 日本にあろうが外資なんだったら、ぬるま湯に浸かったような無能でも会社に残れる日本企業のシステムが通じると思うのは間違いやろ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:16 返信する
- 日産といい日本人はクビ切れないからって外国人にやってもらうのなんなん?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:18 返信する
- ここでイーロン・マスクにわたしは、しっかりこういうことしてましたってレポートでもなんでも送ってアピールできる人間ならイーロンなら「よし、お前は残れ」とは言われそう。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:20 返信する
-
これをtwitterで堂々とやれるんだから、
イーロンになったら言論統制が〜みたいなのはとりあえず無いってことだな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:21 返信する
- 全員正社員じゃなかったっていうオチじゃないの
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:22 返信する
- 整理解雇でしょ。不当解雇という根拠が無い。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:23 返信する
-
Twitterを潰したかったんだろ
Twitterみたいな商売がしたいならわざわざ買収する必要ない
Twitterがイーロンマスクにとって 何らかの邪魔だった
いまの経営陣刷新してその末端まで全部クリアしたいという意図があったんだ
イーロンマスクはそこを小出しで世論の風向きコントロールするんじゃないかな
旧Twitter社には〇〇の政府に近い役員が居たんだよ とか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:23 返信する
- 切られた奴全員派遣か契約社員だったりして
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:23 返信する
-
>>16
外資だからって日本の法律を守らなくても良いなんて事は無いからね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:24 返信する
-
これ弁護士の飯ネタでは
そもそも資金が無限大みたいなやつ相手に訴訟は武が悪い気がするが
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:24 返信する
-
>>29
日本の法律を無視できると思ってるお前の頭ヤバすぎだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:25 返信する
-
勝つだけならまあ勝つんじゃないか?
勝ったから得するとは限らんが
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:27 返信する
-
退職金は多いらしいからね そこで妥協するのも悪くないと思うよ
何が出てくるか解からん
なにせ今アメリカは中国をこのIT産業から締め出そうという戦争の真っ最中だからな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:30 返信する
-
>>7
解雇の取消ではなく、
十分な退職金か解決金の確保が目的になると思うよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:31 返信する
- 日本法人の広報が全員クビになったらしく草
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:31 返信する
-
>>13
動画云々置いといても、日本では不当解雇関連は相談料無料多いし、それどころか着手金すら無料の所も結構みる。多分、解雇単体で見ても相当美味しい案件で単なる営業活動って見てる人がほとんどだと思う。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:33 返信する
- 言わないといけないのは3ヶ月前だっけ?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:33 返信する
-
>>27
そう考えるなら法改正を訴えてみたら
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:35 返信する
- おい、外資なら外資らしく受け入れなさい!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:35 返信する
- 日本では正社員を解雇するのが大変だからね。だったら非正規にしようって流れになるよなあ。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:36 返信する
- 仕事のチャンスを逃さないのは流石やで
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:37 返信する
-
日本でやるなら余程良い条件付けないとこうなるわな
まぁ大多数の人は言われるがまま辞めるんだろうけど
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:37 返信する
- 日本が30年停滞してる理由、見えてきた気がする。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:38 返信する
-
社員が給与に見合う仕事をしていたかが争点になるのは当たり前で、
そこで給与分の貢献をしていたと判断出来れば勝訴、
給与分の働きが認められなければ逆転敗訴で損害賠償という未来しか見えない…
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:39 返信する
-
これ、訴える素材ないでしょ。まだpkgがどれぐらいだったかの話ないけど
実際それ次第なところあるし。ちょっと早まったんじゃない?
うまくやれば稼げはするだろうけどさ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:39 返信する
- 時事問題に乗っかる人か
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:40 返信する
-
>>1
いやいや無理だろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:41 返信する
-
弁護士「というわけで こちらの方々が被害者団体です」
中国人元社員達「訴エテヤルー」
という光景になったら「元Twitter社員」という肩書が真っ赤に染まるぞ だいじょうぶかね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:41 返信する
- 不正選挙&ウクライナ「がんばれー!」
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:42 返信する
-
せっかくTwitterの肩書きで再就職有利なのに
仮に裁判でイーロン側から無能のレッテル貼られたら面倒なことになるけど大丈夫なんかな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:43 返信する
- 経営が赤字でも雇ってないとダメなの?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:43 返信する
-
金になると思うとこういうのわいてくるよな
自然災害起こったら急に応援歌発売するアーティストとかと同じやな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:44 返信する
- 「広報」の「専門職」で雇っていたなら評価基準さえちゃんと示していれば能力不足での解雇は可能
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:44 返信する
-
事前通知なしで大量解雇したからアメリカでも集団訴訟が起きてるんだってな
創業者は地球意識の光を広げるのがイーロンのミッションとか言ってたけど
ちょっと何言ってるのかわかんないですね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:45 返信する
- 荒稼ぎ出来るチャンスだもんな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:45 返信する
- 最高の売名だな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:46 返信する
- アホ臭、日本はもっと雇用の流動性を高めた方が良いだろ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:46 返信する
- これ無償で弁護するならええけど単純にビジネスとして募集してるんだよね?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:46 返信する
-
>>59
赤字の解消に向けて解雇以外の手段をまず模索する
最終的に解雇しか手段が残らない場合は解雇もやむなし、というのが日本の労働法のスタンス
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:47 返信する
-
じゃあ日本からツイッター撤退するわ
となる可能性もあるから
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:47 返信する
- イーロンには歯牙にもかけてもらえないだろw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:47 返信する
-
たしか日本IBMも昔やってたろ。
今回はいきなりすぎたかもしれんからそれが通るかどうか、
とやはり退職金+その他のお金が出たかどうかでしょ。出ないってことはまずないだろうし。これ裁判しても勝てないんじゃないの。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:49 返信する
-
このタケシ弁護士もなんか微妙なんだよなあ
大丈夫なのかな?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:49 返信する
-
海外では企業の利益が最優先
解雇されるなんてまったく珍しいことでもなんでもない
恥ずかしいからやめてくれ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:49 返信する
- アメリカの法律じゃないと話にならないやろアメリカが本社なんだからw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:49 返信する
-
>>68
そしたら開示請求やりにくくなるかもだから万々歳だな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:50 返信する
-
弁護士は名前売ってなんぼの芸能だし
SNS強くてフットワーク軽いのは良いね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:50 返信する
-
仮に訴えるにしても敢えてこの弁護士を使う必要はないだろう、ホームページに労働問題について書いてないし・・・
弁護士には専門分野があるから労働問題専門の弁護士を頼ればいいと思う
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:51 返信する
- イーロン氏みたいな方が数人日本にもいれば少しは変わりそう。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:51 返信する
-
>>73
日本法人の意味分かってる?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:54 返信する
-
>>76
俺もそう思う
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:54 返信する
- アスナもプレーリードッグも大好きだー!
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:54 返信する
-
デーモン・モズクはわかるとして、この弁護士、誰?
外資系ってはるか昔から、こんなもんだって聞いたが?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:55 返信する
- 訴訟って金かかるしイーロンマスク敵に回すのはリスク高いから俺ならとっとと次探すわ。面倒くさ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:55 返信する
-
>>74
やったぜ👍
この前の開示簡易化ほぼ無効化されるじゃん
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:55 返信する
-
>>13
多分実際は弁護団作って訴訟実務は他の労働問題専門でやってる弁護士にやらせると思うで
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:55 返信する
- Twitter社赤字続きなのね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:56 返信する
-
まぁ正直、裁判になっても結局のところお金で解決になるんだろう。
イーロンからすれば何でも無いわな。個人の資産でどうにもできる。
そこに目をつけたのかこの弁護士さんか。裁判したらきっと勝てるし、
お金も取れるからもろもろwinになるパターンやな。
デメリットがないやつ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:57 返信する
-
>>78
日本法人解散とか指パッチンされたら🫰どうすんやろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:57 返信する
- マスクは煽るの大好きだから裁判長引かせて長引かせた挙句、その瞬間に日本法人解体して全てを終わらせそう
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:57 返信する
-
こういうのは織り込み済みだろ
訴訟大国の経営者が想定してない訳が無い
外野は黙って見てるのみだな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:58 返信する
- 中国並みの決定の早さだなw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 09:59 返信する
-
>>67
既に役員の解任を済ませている
整理解雇は妥当だろう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:01 返信する
-
>>42
噂によると退職金の割り増しが年収の3倍らしい
外資だからドル払いだろうし、円安でウハウハなんで、今回の退職で単純計算で日本円で5000万円ぐらいにいくのでは?という噂もでてる
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:01 返信する
-
TVの100カメでやってた内容ならまぁクビにされても仕方ないわ。
と思わないでもない。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:03 返信する
-
>>86
金で解決
弁護士費用として3割弱貰いますね
バカッター民「む、無料って言ってたのに!」
という未来しか見えないw無料「相談」なのにな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:07 返信する
-
リストラされただけの話で行けんのか?
そんなの世の中にごまんといるぞ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:08 返信する
- 解雇された幹部4人に総額200億円以上の退職金ってマジかy
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:08 返信する
-
前にセガサミーが退職金とは別に希望退職者に数千万の報酬金出したら
募集人数を超えて殺到したらしいな
これと同じで、報酬金を貰って(既に受け取っていたら別)
弁護士が根こそぎ奪い取るというのが筋書でしょうな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:09 返信する
-
>>96
イーロンからすれば200円だなw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:09 返信する
- 解雇された全員に、法的に決められているより50%多い3カ月の退職金を提示した」とツイートした
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:10 返信する
-
まぁ確かに普通の企業だったら解雇は今の日本では中々難しいからな
それでもTwitter社は手強そうではあるが
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:10 返信する
- どう頑張っても巨大組織には勝てねンだわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:11 返信する
- ますくさんとひろゆきさんの対談見てみたい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:11 返信する
-
>>99
どうあがいても戻れないんだから合意するよね。
訴えてこれ以上取れないでしょ。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:12 返信する
- こういう強欲が顔に出てる弁護士に相談するとだいたい予想より0が一つ多い額を請求される。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:13 返信する
- 仕事できない奴らを救済してどうすんの?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:15 返信する
-
>>52
負けても弁護士は損しないんだから楽勝やな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:15 返信する
-
>>99
なんだ。では大金貰って退職か
既に本人たちが受け取っている物でどうやって争うつもりなんだろ?
法人なんて億もらえているはずだし
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:17 返信する
- 日本法人畳むなら不当解雇にはならんよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:17 返信する
-
>>98
金持ちすげえ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:17 返信する
-
>>83
ゆたぼんのメシのタネがなくなってしまう
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:19 返信する
-
クビになるような従業員を残しても生産性落ちるし会社が衰退する一因になるのにな
こんな事して生産性低い会社の足を引っ張る従業員を強制的に雇わせ続けるから経済まで衰退する
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:19 返信する
- 外資の給料に日本の労働契約法、最強か?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:19 返信する
- 当事者でもないのに訴えるとか、便乗した話題作りにしか見えんわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:19 返信する
-
クソ無能を解雇するだけで訴訟に発展する衰退国
米国ではコーヒーこぼして賠償金とかあったけど解雇訴訟もあるんかな?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:20 返信する
- 面倒になって日本支社閉鎖でオチつけるような気もする
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:22 返信する
-
Twitter Japanでも解雇されてたんや
アメリカ本体だけかと思った
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:24 返信する
-
>>108
本当に畳んでたら草だわ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:24 返信する
-
日本の従業員もクビになってたのか。
てっきりアメリカだけかと思ってたわ。
そりゃ外資といえど日本でそれやったらアウトやろ。
どんどん訴えていけ。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:25 返信する
-
日本人の恥やんリストラなんて今にはじまったわけじゃない
不当解雇ではないやろ
-
- 120 名前: 2022年11月06日 10:25 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:25 返信する
- いなくてもTwitterは何の問題なく動いてるけど?解雇通告された社員さんは何してたの?なくても良い部署だから切り捨てられるんだよ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:28 返信する
-
>>116
されてたよ。やらおんでも記事になってたけどそりゃされるよなって思ったわ。同情できん。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:32 返信する
- こういう形のムーブになると不当解雇だろうとここに乗っからない逆張りがこいつ以上に集客できる才能を発揮すると思う
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:33 返信する
-
解雇された人たちが不当解雇だと騒いでるならまだしもそうでないのにこういう訴えする人って
ただ自分の売名に利用してるだけで、元社員に寄り添っているわけではないよな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:34 返信する
- これは勝ち戦だからね。乗るっきゃない
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:35 返信する
-
>>1
上級国民が落ちぶれるとか嬉しすぎる
笑いが止まらないw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:36 返信する
-
イーロンが面倒くせッとなって日本法人をたたんで、
在留社員から、この弁護士や解雇された社員が訴えられたら笑う
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:36 返信する
-
>>42
法律の3倍出てるらしいけどな
その額を貰って不当は社会通念上難しそうだし何よりTwitterは赤字で業績不振に該当するからね
しかもここでTwitter訴えたら同業のIT系もそいつを避けるようになって再就職に響く
つーかIT系はこういう数年で次々渡り鳥するのがよくあるからクビにされて路頭に迷う人とは世界が違うよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:36 返信する
- 当事者不在だな。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:37 返信する
-
>>121
俺もそう思うの…
-
- 131 名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 2022年11月06日 10:41 返信する
-
>>55
やっぱ外資はクソです
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:41 返信する
- 日本では30日前に解雇通告しないといけないけどそれをやってないってことか?w
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:42 返信する
-
米国の弁護士にに勝てると思ってるのか
おめでたいな。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:43 返信する
-
>>9
イーロンマスクともあろう者がこの対応を想定してないって考える方が無理筋じゃね?
むしろ思ってたより訴訟少ないなくらい考えてそうだが
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:44 返信する
-
>>124
それ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:44 返信する
-
イーロン・マスクが蕩いた時点でこのような解雇祭りは想像できた
そもそもTwitterという単純で完成されたシステムを維持するのに、なんでこんなに従業員が必要なのかと誰しも思う
優秀な人間が10人程度居れば充分だろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:45 返信する
- 無能な社員を解雇できない日本はおかしいってのを周知してくれるのは助かる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:46 返信する
- こればっかりは日本の法律のほうが強いよ。ちなワイ社長。労基強すぎて何もできん。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:52 返信する
-
日本だって契約内容次第だろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:52 返信する
-
>>133
「終身雇用」って制度を無能な労働者が求めた結果なんで、メリケン企業だろうが日本の法律が圧倒的に強力。正社員にした時点で会社は泣き寝入りするしかない。嫌なら日本法人撤退しろの一択。だからわざわざIBMは首切りの裏マニュアルまで作ってたんだから。正直よほど有能でもない限り外資は日本での正社員なんて雇わないよ。日本人は身の程を知った方がいい。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:54 返信する
-
日本法人解散ってやられたら終了じゃね?
そもそもTwitter社にいたって名目あるならいくらでも再就職出来るだろ
IT系なんて数年で転職なんてザラにあるだろ
優秀な奴程転職するし
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 10:59 返信する
- 外資系に務めておきながら軟弱やなぁ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:00 返信する
- 優秀な弁護士に頼みましょう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:00 返信する
-
>>141
それが一番手っ取り早いけど解雇通告してからじゃ労基に行けば100%勝てる案件になってしまう
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:01 返信する
-
実際退職金かさ増しでもらえるだろ
アメリカはそうだけど日本は違うのかな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:01 返信する
- 退職金5割増しって話じゃなかったっけ?勝てる見込みのない裁判に金出しても弁護士の懐が肥えるだけじゃないの、それとも絶対勝てる保証があるのかな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:02 返信する
-
外資系って普段の払いがいい代わりにそういうこともありうる世界でしょ
しかもイーロン曰く通常より多い退職金を払ったともされてる
それ以上を望むの?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:04 返信する
-
また新しい法律が出来るのか
将来的に日本の労働者の不利益でしか無い
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:06 返信する
- イーロンに抵抗するとStarshipに乗せられて火星送りになりますよ!
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:07 返信する
-
>>147
外資でウェイウェイしてたのにこういう時だけタスケテー😫は見苦しい
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:09 返信する
-
ド派手な売名だのう
本人めっちゃ楽しそう
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:09 返信する
- 海外だと当たり前だからな。あっさり切られるししっかり訴える。アホみたいに泣き寝入りするやつだけ損をする。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:14 返信する
-
弁護費用が欲しいだけだろ。
本当にクズ弁護士だな。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:17 返信する
-
>>148
解雇規制の撤廃はもう既定路線だから抵抗しようが何しようがそうなる
そもそもやらないと会社が潰れるしな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:19 返信する
-
>>152
勝ち目があるなら訴えた方がいいが
ないなら余計に金取られて損どころじゃねえよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:19 返信する
- 退職金1.5倍は提示してそうだけど
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:23 返信する
- あからさまな売名だなw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:24 返信する
- 世界中どこの企業だろうが経営者が変わってリストラなんて当たり前。逆も然りで有能なやつはいつでも他の会社に抜けてしまう。が日本法人の場合は外資だろうが国内法によって守られる。日本人労働者は能力とは関係なく権利だけは世界最強。そしてこれが日本の弱さでもある。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:27 返信する
-
弁護士たちによる小遣いかs、、、、弱者救済
過払い金、B型肝炎の次が見つかったようですね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:29 返信する
-
>>71
微妙が気になる
ソースくれ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:30 返信する
-
余計なサインはするなとか言ってるけど
とっくに破格の退職金を受け取るサインしてるだろ
裁判なんかやっても時間掛かるし勝ったとしても得られる賠償金から
弁護士の手付と成功報酬引かれるからな
そんな額より高額の退職金積まれてたら迷いなくサインするだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:32 返信する
-
>>2
まぁこれかな
そもそも入れる時点で引く手数多なので、普通に再就職すればいいんだけど
目の前の小銭と話題のためにギャンブル出来るかどうかだな、莫大なお金があるイーロンに軍配が上がる前提だろうし。
というかこれ責任は誰って前任者なんだけどね、売る前に公言してるから。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:33 返信する
- 世界一の金持ちに法がまっとうに機能するのか楽しみ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:33 返信する
- 相談してなんか意味あるのか?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:33 返信する
-
>>132
解雇通告も(懲戒処分など故意の問題を行ったなど)理由が必要。しかも一方的にではなく従業員に交渉する形となる。日本で強制解雇なんて無知な社員を除いてほぼ不可能だよ。100%勝てる。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:35 返信する
-
>>9
この弁護士がイーロンに勝てたらの話じゃね?
現段階では何も下手打ってないやろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:37 返信する
- 辞めさせられるにしても貰える金は分捕れってやつだな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:37 返信する
-
不当解雇だ!と騒いでる社員さんがいないどころか
首切られた人達のツイートも全然悲壮感がないからな
好条件の円満退職だったんだろうと想像できる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:43 返信する
-
> 莫大なお金があるイーロンに軍配が上がる前提だろうし。
いやいや裁判の凡例は山ほどあってイーロンの戯言なんて国内法の前には糞の役にも立たないよ。異論は認めるが(イーロンだけにw)
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:43 返信する
- 外資なんてMBA持ってるようなハイスキラー以外は、遅かれ早かれ居場所なくなって辞めることになるんだから、今回多額の退職金ゲットできて、Twitterというブランドを職務経歴書に買いて再就職できるんだからむしろラッキーやん。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:48 返信する
-
各国に現地法人があるような企業が現地の法律知らないわけがないからな
当然手は打ってるよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:50 返信する
- 承認欲求弁護士が飛びつくと思っていたが意外と遅かったな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:52 返信する
- こんなことすると泥沼だろ、裁判費用で弁護士は儲かるが、元社員たちはどうやって金を工面するんだ。新しい会社もそんな揉めるような奴は書類で落とすだろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:57 返信する
-
無能をサクッと切ろうとするだけで、こんな風に変なのが群がってくるし
日本企業が派遣をひたすら増やしたり、就活地獄になるのも
経営層の気持ちを考えれば納得だな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 11:59 返信する
- だったら日本でSNS作ったほうが早い気がする
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:00 返信する
- 弁護士の養分としか思えないがな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:08 返信する
-
外から弁護士に突っ込まれるまでしゃーないで終わりそうだったんだな
ツイッタージャパンて労組ないのか
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:15 返信する
-
弁護士の方から訴訟を提案するのってアリなんか?
事件を自分で作ってるような気がするんだが
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:18 返信する
-
Twitterにしがみつくより、割増退職金貰って他に転職したほうがマシやと思うが
広報部門1人だけ残って何するんだ?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:19 返信する
-
>>178
バンバン訴訟募集CM流してるじゃん
過払いとか肝炎訴訟のやつとか
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:19 返信する
-
まぁ不当解雇って相当ひどくないとほぼ勝てないからな
それ含めて勝てる可能性1割やし、まぁ無理やろな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:23 返信する
- こんなのに釣られる社員は無能中の無能だけだろうな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:23 返信する
-
イーロンの事だから退職金すげー出すだろ
訴える奴なんているかよww
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:25 返信する
- 訴えれるの?
-
- 185 名前: 2022年11月06日 12:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:27 返信する
-
>>155
勝ち目しかないと思うよ
イーロン訴えた所で本人不在で進むだけかと
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:30 返信する
-
無能のゴミがクビになっただけじゃん
訴えるとかバカかよw
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:32 返信する
- IT関係はどんどん流動するのが普通っていってたから乗ってくる人いないのでは?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:34 返信する
-
>>9
仮想通貨界隈は、彼のツイートひとつで跳ね上がって急降下した例あるから、元からこういう奴やつだよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:36 返信する
-
生産性ないから切られたのに逆ギレで訴えるのはノリがアメリカっぽいな
まあアクティブな弁護士なんて何処も行き着くところは一緒か
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:40 返信する
-
>>87
日本めんどくさいの〜切るか
これて通用するの?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:53 返信する
-
>>177
争って取れそうな額以上の退職金提示してたら誰も訴えんよ
実際どういう条件だったのかはわからんが
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:06 返信する
- 数カ月分余分に給料と退職金払うから、早く辞めてとかじゃない?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:06 返信する
-
地道な活動・実績よりこんな一つの投稿の方がずっと宣伝効果があるんだろうな
社会的なニュースにタイミングよく乗っかって投稿する政治家芸能人もいるけど胡散臭いわ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:28 返信する
-
>>128
3倍マジ?
アメリカみたいにゴネたわけでもないのに?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:29 返信する
-
>>94
まともな人ならYouTubeで見つけた弁護士に頼まないだろ
それがTwitter社に勤める人ならなおさら
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:30 返信する
-
>>94
むしろTwitter社社員よりもこれでこの人を知った無知な人を今後取り込もうってことでしょ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:31 返信する
-
朝日系のニュースばっかり流してからに・・・
それがピタッと止まってる現状をみるとイーロンは正しい。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:33 返信する
-
>>146
いや広告でしょ
これでこの弁護士を知った人を今後取り込めば御の字
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:36 返信する
-
>>147
アメリカもやるよ
集団訴訟匂わせてプラスいくらかを狙うのは
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:37 返信する
- 売名やろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:39 返信する
-
>>155
Twitterは赤字だし
日本の法律的にも解雇要件は満たしてる、かも
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:40 返信する
-
>>153
YouTube見てる層を取り込むってのは頭いい
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:41 返信する
-
>>168
つまりこの弁護士さんの狙いはYouTube見てる層ってことだよな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:42 返信する
-
契約次第でしょ
まあどうでもいいけどさ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:42 返信する
- この件は、気持ち悪い部分が見えて嫌な気分になる
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:43 返信する
- YouTubeってホントバカからいかに金払わせるかってことに終始してる
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:50 返信する
-
無能なんだから切られて当然。
終身雇用こそが日本衰退の象徴だろ。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:02 返信する
-
みんな有能前提で話してるけどツイッターなんて本社もゴミ機能しか実装しないし経営ヘタクソだから買収されたんだろ
日本法人の社員なんてなおさら何の実務してんのか全然想像できないわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:20 返信する
-
んで提示された退職金、和解金の10%以上x人数分を弁護士報酬としtr
かっさらうんだよな
楽しい仕事だよな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:03 返信する
- 海外準拠契約でどうせ無理
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:03 返信する
-
数百万を小銭感覚でつかえるような人間に金銭が絡む裁判が成立するとは思えん
訴えられそうになっても退職金増額でおしまいよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:18 返信する
-
>>131
外資のレイオフなんて、有能な社員には破格の退職金だすんだから
むしろボーナスタイムだわ
そもそもツイッター日本法人の中で有能な人間は、クビになってねえしな
広報()担当やら、人権()担当やら、虚業で問題のあった人間が全員クビになってる。因果応報。自業自得
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:37 返信する
- 金によってきたこじきにしか見えない
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:03 返信する
- 勝てにゃいよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:11 返信する
-
ツイッター元職員の個人情報ゲットだぜ
これは高く売れるだろ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:40 返信する
-
>>168
退職者には本来貰える退職金の50%増額+3か月分の給料が支払われるそうだ
赤字部門の解雇は不当解雇では無いし、報酬も払っているから訴えられる余地なんてないんだよな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:00 返信する
-
これが日本で給料が上がらない理由だよ
簡単に解雇出来ない、簡単に給料を下げる事も出来ない
そりゃあ給料上がらないよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:13 返信する
- イーロンだがアーロンだかから金をむしり取ってやれ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:58 返信する
-
>>219
個人で兆持ってる奴の金むしり取ったところで蚊に刺されたほどのダメージもなさそう
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:13 返信する
-
大して働いてないやつは助けるなよ。
その精査をしっかり出来るんなら好きにすれば良い。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:26 返信する
- しょーもな。使い物にならない人間保護して話題作りか?w
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:27 返信する
- 相手があまりにも金持ちすぎて金積まれて終わりだよ。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:42 返信する
- 2月まで給料もらえるって話なら訴えても勝てないのでは?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:05 返信する
-
>>186
会社を訴えるのであってイーロンは関係ないよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:06 返信する
-
>>213
性暴力示談の漫画で炎上した法律事務所やんw
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:09 返信する
-
ろくに働いてないTwitter社員が首になったんでしょ??
なにをうったえ?んだか
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:23 返信する
-
「勤務中に遊んでたら解雇されました」
当然では?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:29 返信する
- ツイッター日本法人はともかくイーロンマスク本人訴えるのは無理があるだろw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:42 返信する
-
いなくなっても不具合ないがな
仕事せんでも給料貰ってたってことやろ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:57 返信する
-
おーまじか
ツイッター側が求めるならば、解雇された連中がポリコレごっこばかりやってて企業へ損害を与えてきた証拠はすぐにでも集まるだろうよ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 22:18 返信する
-
こいつらロクに働いてないからクビにしましたって言っても
それ、会社が指導してないよね! 注意してからじゃないとクビには出来んぞ!とか
本当にクソ社員クビにするだけでも一苦労
だから契約社員だけ居ればいいかなってなる
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 22:30 返信する
- ゴーンの大量リストラって合法やったの?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 23:12 返信する
-
You Tubeやっときゃ安泰だろうに
なんで売名で仕事してなくてクビになったやつらの弁護するん
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 23:48 返信する
-
ツイッター社が週4時間しか働いていない例とかを出して来ても裁判に勝てるの?
トランプさんのように左翼でない発言を削除していたとかも指摘されるだろうし、諦めて再就職先探した方が確実だよね。
引き継ぎせずに解雇されたのに現場が混乱していないならマジでその人はいらない人確定だから、ツイッター社も従業員の発言とか残しているだろうな。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 23:59 返信する
-
>>1
【中華アプリ利用はやめよう】
香港、台湾そして日本侵攻の資金源や情報源になります TikTok、CapCut、PayPay、原神、荒野行動、アークナイツ、アズールレーン、ブルーアーカイブ、第5人格、幻塔、クァンタムマキ、モリノファンタジー、勝利の女神NIKKEなどのアプリは危険です。これらはスパイウェアです!!
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 00:00 返信する
- こんな七面倒臭いことされるならtwitter日本から撤退したほうがいいんじゃね
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 00:00 返信する
-
>>236
【第三次世界大戦、迫る!!】
中国の不法占拠や埋め立て、軍事行動や違法操業を許してはいけません。東シナ海戦争、新大東亜戦争、第三次世界大戦が迫っています。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 00:01 返信する
- 勝敗別にこの人にはプラスにしかならないのすげえよな素早い行動さすがっす
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:01 返信する
- 赤字なのに日本では簡単に解雇はできないってことw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:13 返信する
-
>>29
治外法権かな?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:37 返信する
-
問題は元Twitter社員ってだけで引く手数多のはずの社員が
こいつに頼んでまでTwitterと争うかって話
仮に不正解雇が認められてTwitterに戻れても今までのTwitterとは
違うイーロンTwitterだから正直自分だけ戻れても地獄しかないぞ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 03:18 返信する
- 良い稼ぎになりそうだもんな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 08:54 返信する
-
>YoutubeやTikTokで有名
有名なスパイ・忍者くらい頼りがいがあるね!
そもそも、相手は最強クラスの弁星集団抱えてるだろうに
過払い金→名誉棄損→Twitter解雇 と飯の種だろうけどリスキーな事するねぇ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 10:27 返信する
- 数億円もぎとったるぜってことかな?
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 19:32 返信する
-
Twitter日本法人を解雇にしたとたん
連日続いていた政治の書き込みがなくなったそうだwwww
あれれ〜誰が工作していたのかな〜?wwwwwwwwwwwww
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 23:50 返信する
- イーロンマスク頑張れ〜!!
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月08日 14:22 返信する
-
「商機!」
養分を見つけ出す才能よ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月09日 09:20 返信する
-
どんな手法でトレンド操作していたのか?によるんじゃないかなー
明らかにTwitter社に不利益を与えるような操作や不正をしていたのならば
解雇のみで済んでほっとしている元社員が多いかもしれないぞ
トレンド操作で優遇されていた薄汚い企業や政党の顔ぶれを見れば解るだろ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月09日 18:18 返信する
-
金持ってそうなのから毟る気満々ですね
うざいからショートに出てこないで下さい
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月10日 18:24 返信する
-
草
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月13日 20:37 返信する
- これはなかなか興味深い
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月15日 09:59 返信する
-
日本法人解体して不当判決出ても復帰する会社がありませんってなって終わりだろ
じゃあ他の支社に転勤させろみたいなったらそれこそ現地法でお手軽解雇できる
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月23日 17:12 返信する
-
Youtubeの法テラスがらみのCMは今
某カルト宗教から脱退したい
無理やり買わされた高額商品を返品したい
お布施を返してほしいの3点セットが熱い
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月26日 21:52 返信する
- これのその後どうなったの?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。