FF16インタビューでの吉田直樹プロデューサーの回答が海外で物議を醸す
<記事によると>
11月4日にIGNに掲載された「ファイナルファンタジー16」に関するインタビューで、多様性について質問された吉田直樹プロデューサーの回答が海外で問題視されている。
吉田氏はIGNのインタビューで「一部の人にとってはがっかりすることになるかもしれない」と前置きした上で
※回答を一部抜粋
私たちが伝えたいストーリー、つまり疫病に悩まされている土地のストーリーに最も適した設定を決定する際、地球規模で作るのではなく、範囲を1つの大陸に限定する必要があると感じました。
地理的、技術的、地政学的な制約から、現代の地球や、惑星(と月)全体が国家、民族、文化の集合体であるファイナルファンタジー14のような多様性は、ヴァリスゼアには望めませんでした。
最終的には、「ヴァリスゼア」に民族の多様性を取り入れることは重要ですが、過剰に取り入れると、最初に設定した物語の境界線に反することになりかねないと考えました。私たちが語る物語はファンタジーでありながら、現実に根ざしているのです。
この回答が多くの海外メディアで問題視され、Kotaku.comは「酷い回答」だと報じ、「黒人と褐色人種は中世ヨーロッパにも常に存在していた」と指摘し、「現実に根ざしている」と説明するのには無理があるとした。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ホントめんどくせぇ奴らだな
ぽりこれ真理狂は史上最悪のカルト宗教
世界中のキリスト様を、中東人風に「正しく」描き直してから言ってくれ
ここはヴァリスゼアで、この世界はファイナルファンタジー16だ
現実とは何の関係もない物語だ
奴隷として配置されれば満足なんです!って主張か。
望み道理にしてやったらどうだ。
こいつらはターザンを黒人に変えたら絶対発狂するんだろうね
あーあ、やっちゃったね
奴ら本当にこちら側の理屈や考えじゃ到底理解できない主張をしてくるから
少しでも隙を与えちゃダメなんよ
獣を相手にしてるって自覚がなかった吉田の落ち度
ファンタジーだから現実的ではないことを強調すべきだった
現実に根差してるなんて言ったら突っ込まれるにきまってるだろうに
そうやってなんでも自分たちが悪いって言うのは日本人の悪い癖だと思うが
IGNが事実をちゃんと伝えられてない、伝えようとしてない時点でこちらに非はない
こっちは被害者なんだからむしろ訴えて訂正させるべきだよ
黒人や多様性至上主義者はさ、既存の成功した文化を乗っ取ろうと画策するのではなくて、自分で新しい「ファンタジー」を創るべきだと思うよ。
創ればいいじゃん黒人が美しい世界の作品を。それを万人が認めて成功したあとで話を聞こうか。
こっちの記事だと文句言ってんのは海外メディアだけって感じだな
多くの海外ゲーマーはポリコレに屈しなかった吉Pを称賛してるようにみえる。文句言ってる人もいるかもしれんけど
あれ?タイタンのドミナント黒人じゃなかったっけ?僕の勘違いかお?
吉田の日々赤裸々。 『ファイナルファンタジーXIV』はなぜ新生できたのか 発売日:2016-06-22 メーカー:KADOKAWA Game Linkage 価格:1320 カテゴリ:本 セールスランク:27888 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック【新生エオルゼア~暁月のフィナーレ】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応|ダウンロード版 発売日:2021-12-07 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:6380 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:34 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS5の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: プリン 2022年11月06日 12:32 返信する
- また1コメ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:32 返信する
- 海外でもマスゴミはマスゴミ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:32 返信する
- 出てきてほしかったのか?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:33 返信する
- ちゃんと黒人出してるかチェックしてるからな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:33 返信する
-
出しゃばりだなー
自己顕示欲だか被害者妄想だけが肥大化しているのか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:33 返信する
- バレットは?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:33 返信する
- なるほどうんこだね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:34 返信する
- 現代の魔女狩り
-
- 9 名前: リチャードソンジリス 2022年11月06日 12:34 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:34 返信する
-
ほならね、自分が作ってみろって話でしょ?
私はそう言いたいですけどね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:35 返信する
-
FF13はジェンダーでも結構良いとこ行ってたよな
第一のメインチームと鳥山のFF17に期待だな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:36 返信する
- 人間って…面白‼︎…
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:36 返信する
- その点ノムリッシュは凄いよな。バレットとかサッズとか出してくるんだもん。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:36 返信する
- それで・・・黒人はFF16買わないってことでいいのかな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:36 返信する
-
>>9
喰らえ!
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:36 返信する
- DLCで攻撃力1億倍で100万円で出すだけさw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:36 返信する
- 黒人のいない世界は平和だと黒人自身が証明していくスタイル
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:36 返信する
-
海外のゲーマーはだいたい擁護してるな
ゲーム専門記者が政治の話ばっかりしてゲームにくわしくないって本末転倒な記者が増えてきてることに海外ゲーマーは以前から嫌悪を感じてる
あっちじゃゲーマーの声を代弁してくれないゲーム記者問題がくすぶってるので「またゲーム記者がやらかしたのか」って反応だよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:36 返信する
-
映画館でさブラックパンサーの映画予告みたんだけど
なんでワカンダに白人いないの?
なんで?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:37 返信する
- 洋ゲーのすべてにスモウレスラーだしてくれよネタ枠じゃなくかっこいいポジションで
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:37 返信する
-
吉田が言ってんのは白人も黒人もいないFF16の人種だけって言いたいんじゃない?
いつもの遠回しに言って勘違いさせる吉田の悪い癖が出たな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:37 返信する
- ゲームメディアが率先して火をつけてるのかよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:37 返信する
-
フィクションでありファンタジーなんだから黒人出す必要なんてないだろ
登場人物全員白人でも黄色人種は文句言わんぞ
まあコンプレックス拗らせてるとはよく言われるけど、どうでもいい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:37 返信する
-
PS5が黒いだろうが😡
黄色だせって聞いた事がないぞ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:37 返信する
-
>>13
まあ二人ともいいキャラしてるから特に文句はない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:37 返信する
- アジア人だってほとんど出てこないだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:38 返信する
- ソニーのゲームってやっぱりそうなの?任天堂と真逆だな多様性に配慮したスプラ見習えよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:38 返信する
-
だったら自分たちで作れよバカ
どうせスクエニに投資もしてないクズ共の戯れ言だろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:38 返信する
- 中世ヨーロッパに存在した黒人は外から連れてきた奴隷だろうが
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:38 返信する
- めんどくせーなァ。文句あるならプレイしなくていいよ。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:39 返信する
-
>>11
いやいやサッズの餓鬼の扱い雑過ぎるだろあれ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:39 返信する
- もし宇宙人いたら黒人がいないって騒ぎ出すんかな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:39 返信する
-
>>18
CSゲーマーとかいう糞ニッチの低知能達が喚いても
世界中ポリコレが制圧し
CSゲーム業界も洋ゲー会社はポリコレ役員で制圧済み
SONYがやたらスクエニとかコエテクとか買収したがるの
ポリコレの為じゃね?
日本だとポリコレ役員送り込むより欧米を主人にした方が早くポリコレが進むでしょ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:39 返信する
-
>>27
その結果バグだらけで前作と代わり映えしないで通信もつながらないクソゲーが出来上がりましたとさ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:40 返信する
-
でもさぁ。
スクエニって日本市場じゃあ売れないから海外市場重視するってアナウンスしたじゃん。
その上で海外市場のマーケティングを怠った。
だから自業自得なんだよね〜。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:40 返信する
- これはスルーで解決
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:40 返信する
-
>>9
尾黒プレーリードッグは回避してんのイラッとくんな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:40 返信する
- 相手するだけ無駄
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:40 返信する
-
>>26
人種の多様性って建前のくせになぜか黒人がいるかいないかだけで騒ぎ出すよな
黒人フェチかよ
日本はケモミミキャラで多様性を表現してるから十分って海外に言ってやれ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:40 返信する
- 醜い黒人に出番はないってハッキリ言ってやらなきゃわからんのかな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:40 返信する
-
だったら洋ゲーにも日本人出せ必ず出せ
メインでだ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:40 返信する
-
>>1
いやそんな多様性とかどうとか吉田なんかがカバーできるわけねーだろ
チームでやってんの主張してきたんだからワンマン思考やめろや
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:41 返信する
- 関係ねえよ声が大きいだけで客でもない奴らの相手なんてしなくて良いよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:41 返信する
-
>>41
あいつら日本と中国と韓国の違いわかってないからアジア人なら結構出てるんじゃないの?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:41 返信する
- こいつら黄色人種やアラブ系がでてないことについては騒がないのに黒人だけwww
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:42 返信する
-
ゲームメディアまでポリコレに乗っかる意味が分からん
ポリコレに媚びでも奴らは客にはならないっていつ理解するんだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:42 返信する
-
おまえらボーとしてたらあかんぞ。
好きにやらせろ、と思ってるやつの分母をこいつらに知らしめないと、吉田まで少数意見に流される事になる。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:42 返信する
- クソニーのゲームが世界から孤立する理由ですww任天堂は世界中で売れまくりでソニーは在庫ですw
-
- 49 名前: リチャードソンジリス 2022年11月06日 12:42 返信する
-
>>15
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 50 名前: リチャードソンジリス 2022年11月06日 12:42 返信する
-
>>37
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:43 返信する
- ノムリッシュ「日本人は日本人の顔が嫌い。オレも日本人の顔が嫌い。だからFFは白人しか出さない」
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:43 返信する
- シカト安定
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:43 返信する
-
.(⌒) (⌒)
(rュ) (rュ) ._ _ . . . ,Y'´ ̄`ヾ.
( *‘ω‘) . (0) (0) . ノく,ノ ノハ ))ゝ>>9
( ). . . . (⌒ー⌒) (,,゚Д゚) . (ハ> ゚ ヮ゚ノ> ネズミをなめると死ぬよ?
v v. . . . (´・ω・) . ( ) . . /⌒ヽ<(つl不/つl ̄
ミ /// ( ).. ...〜l _フ ウ ,ソ (⌒) ェ)
( ( ) ) . 〜○─J し´ . ^^´ i_ソ^^
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:43 返信する
- モブにでも置いとけよアホくさ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:43 返信する
-
>>4
その辺で最初に遭遇するモンスターにしてやればいいのにな
黒いし知能低いし凶暴だし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:44 返信する
-
>>51
俺は好きだよ?女の子は
日本人男性の顔は好きじゃない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:44 返信する
- 力の指輪見てればわかるだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:44 返信する
-
クリエイターが好きに作ればいいやろ
逆に人権侵害だろこれ・・・
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:44 返信する
-
出ない理由なんて必要ないからだけやろ。
全人種出せならまだしも黒人だけ特別扱いしろってか。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:44 返信する
-
任天堂は上手にポリコレに対応してるよな
プレステは
オールドスタイルか
ブサイクスタイルか
誰得ばっかでどんどんニッチになっていってる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:45 返信する
-
何が笑えるってこいつらの例で出したムーア人って白人集団なんだよなwww
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:45 返信する
- 差別主義のメーカーだったん!?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:45 返信する
- 日本産のゲームは任天堂以外ダメだな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:45 返信する
- さらに黒人キャラには黒人声優って言ってくるからな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:46 返信する
-
FFの売上大半が海外だぞ
ポリコレ否定するとは愚かだな
大半が国内のドラクエならいいぞ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:46 返信する
-
黒人の騎士でも居たんか?
まさか奴隷とかじゃないよな?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:46 返信する
-
>>1
地球じゃないから白人も黒人も居ませんよ?白人や黒人って主張するなら僕の目の前に召喚獣連れてきてください。
って言えば良い。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:46 返信する
- 黒人はウケねえんだよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:46 返信する
-
>>42
FF 白人
ドラクエ 白人
テイルズ 白人
マリオ 白人
ゼルダ 白人
メトロイド白人
あとなんかある?国産ゲーム白人主人公多すぎだろ。この異様な白人コンプが気持ち悪いよねって言われてるんだけど反論できねえだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:46 返信する
-
>>9
FFにプレーリードッグは必要ないってことだよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:47 返信する
- FF12のウサ耳黒人でも出します、か
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:47 返信する
-
>>65
FF7Rの大半はアジアだけどな
だから余計にCS市場の消滅っぷりがヤバイ訳だが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:47 返信する
-
こいつらクソめんどくさいよな
可愛くするとこんなの黒人じゃないとか言い始めるし
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:47 返信する
-
ゴリラに似てるししゃーないじゃん!
ビジュアルは大事!って言えないわな。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:47 返信する
- 日本の戦国時代にも黒人おったのに吉田は何馬鹿な事言ってんだ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:47 返信する
- 任天堂以外世界で通用しなくなった理由
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:48 返信する
-
>>69
ドラクエ白人か?アジア人だろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:48 返信する
-
>>9
またアフロでバイオリン弾いて
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:49 返信する
- 黒人って本当何も産み出さねえな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:49 返信する
-
>>69
ドラクエもテイルズも白人じゃない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:49 返信する
-
ポリコレ?はアメリカだけでやってろよ〜
オレのリアル生活にも黒人なんてめったに出てこないぞ。
一年に一回も見ないのもめずらしくない。田舎だからな。
FF16はオレの期待値が上がったわ。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:49 返信する
-
>>65
ほんそれ。
GTAで黒人出さないようなもんだからな。
明らかにマーケティングミス。
-
- 83 名前: 2022年11月06日 12:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:50 返信する
- 黒人が黒人だけ出るゲーム作ればええやん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:50 返信する
-
>>48
なのに決算で任天堂はボロ負けするのか
棚卸資産もどんどん増えてる現実から目をそらすなよwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:50 返信する
-
>>72
いうても7はバレットいるじゃん。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:50 返信する
-
>>82
GTAの黒人はなんか好きなんだけどなぁ
CJだったりフランクリンだったり、歴代主人公で1番好きまである
-
- 88 名前: 2022年11月06日 12:50 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:50 返信する
- ポリコレファンタジー終わったか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:50 返信する
-
>>27
フウカを女だと明言した任天堂を許すな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:50 返信する
- 白人共がした差別の尻ぬぐいをなんでアジア人がしなきゃならないんだよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:51 返信する
-
>>24
黄色欲しい❗
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:51 返信する
-
>>69
その中に地球が舞台なのを教えてくれ。
白人が主人公?白人なんて概念がありませんが。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:51 返信する
-
>>9
プレゼントあげるね
∧_∧
( ´∀`v
( つ💩O
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:51 返信する
-
>>29
黒人の待遇は古代ローマが一番良いのにね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:51 返信する
- クリエイターの意思は無視するのが平等なのか?
-
- 97 名前: リチャードソンジリス 2022年11月06日 12:52 返信する
-
>>53
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:52 返信する
- 真の人種差別主義者は海外っていう
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:52 返信する
-
黒人は見た目も中身も醜悪なんだよ
まあたまに可愛い女の子もいるけども
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:52 返信する
-
>>77
キリスト教をモデルにした教会が必ず出てくるゲームで、あれはアジア人ってのは無理があるな
髪も黒じゃないし
少なくともモンゴロイドではない
-
- 101 名前: リチャードソンジリス 2022年11月06日 12:52 返信する
-
>>70
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:53 返信する
-
>>85
ファミ通やツタヤランキングでソニーのゲームほとんど入ってないけどなwwww
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:53 返信する
-
俺の周りにいないから
黒人もユダヤ人もアラブ人も出しません
でいいだろ
-
- 104 名前: リチャードソンジリス 2022年11月06日 12:53 返信する
-
>>78
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:53 返信する
- ゲームって何??
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:53 返信する
-
>>93
メトロイドは舞台自体は地球じゃないけど、サムスは地球人
世界観的にも現実と同じ地球と宇宙だから白人扱いであってる
-
- 107 名前: リチャードソンジリス 2022年11月06日 12:53 返信する
-
>>83
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:53 返信する
-
黒人なんてRPGなんて ほとんどやらんからな。気にしなくていい。
黒人は思考系のゲームはやらんから。わずかに例外もいるかもだが。
アメリカ留学してたオレが言う
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:53 返信する
-
>黒人や多様性至上主義者はさ、既存の成功した文化を乗っ取ろうと画策するのではなくて、自分で新しい「ファンタジー」を創るべきだと思うよ。
自分の要求を飲ませて勝利感を得たいのが目的なのと
そもそも新しいものを作り出す能力がないからこういう手法になるんよね
-
- 110 名前: リチャードソンジリス 2022年11月06日 12:53 返信する
-
>>94
下品スギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:54 返信する
- 多様性と言いつつAAAタイトルにアジア人キャラ少ないの気のせいっすか?w
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:54 返信する
- 自分たちが奴隷として黒人を扱ってきた歴史はガン無視
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:55 返信する
-
ある人種がバカなのではなく
どの人種にもバカはいるのですよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:55 返信する
- ゲームにまで現実求める時代なのかよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:55 返信する
-
架空の世界に、完全な現実性を求めるなよ
いい大人が空想と現実の区別を付けられないのは、恥だぞ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:56 返信する
- 吉田を支持する
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:56 返信する
-
>>100
鳥山のイラスト見ると白人の方が少ないぞ?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:56 返信する
-
>>80
テイルズ最新作の主人公の名前はAlphenな
オランダの地名らしい
それでもアジア人なのか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:57 返信する
-
ライトニング・・ライトニング・・とか独りよがりのライトニング教のゲームに没頭した挙げ句にホストホモ15で大爆死した結果、日本市場での信用は消失。
舵切りに海外展開するも今度はポリコレ配慮せずに発売前から人権屋に集られケチがつく。
学習しないっすね・・
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:57 返信する
- もう設定で「その人種は滅びました」と言った方がよかったのか?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:58 返信する
-
FFが黒人だらけのゲームになったら白人が出てないと批判されんのかな?
白人だらけでアジア系が出てなくても文句言われないのにな
ゲームを作るとき人種を意識しないといけないから大変だな
FFの世界に白人設定がある訳じゃないし
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:58 返信する
- 回答した時点で負けだぞ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:58 返信する
-
今のスクエニゲームにゃイケメンと美女以外出演ねーから一々期待すんな。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 12:58 返信する
-
黒人のポリコレはマジで自己中心的のかまってちゃんだから
キモい
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:00 返信する
-
>>118
なんで現実に当てはめようとするのか
モンスターとかも当てはめんのか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:00 返信する
- 黒人はゴブリンかオークで出しとけばいいだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:00 返信する
- FF16は中世ヨーロッパじゃないんだが何か問題でも?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:00 返信する
-
たしかに毎回謎の欧米人ばっかだよね
意図的に避けてるんじゃない?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:01 返信する
- 差別大国の日本が作るゲームだからしょうがない普通は黒人を排除とか考えられないからな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:01 返信する
- 頼みの綱の海外を敵に回してどうするんや・・・
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:02 返信する
-
>>117
ドラクエ11ならカミュはフランスに多い名前
ベロニカ、シルヴィア、ロウはヨーロッパ各国で使われて、セーニャはロシアに多い名前
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:02 返信する
- これは100万くらいは売り上げ減ったな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:02 返信する
- ポリコレって言ってるようで、要はアフリカ系に忖度しろばっかりという事実。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:02 返信する
-
>>123
forspokenは屈してるだろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:02 返信する
-
ポリコレポリスなんてほっとけ
世界3000万のヒカセンが買い支えるタイトルなんだから何の影響もない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:02 返信する
-
>>128
米の人種(赤い人)が主要のゲームなんて有ったか?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:03 返信する
- 奴隷がモンスターで出してやれよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:03 返信する
-
公式MODで全員黒人にするMODと全員黄色人種にするMDOを同時に出せば良いだけだろ
欧米で発売するときはデフォは全員黒人にしておけ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:03 返信する
-
まず前提としてFFのキャラは白人ではねーよ。
あれはあくまで「日本人による白人風ホスト系キャラ」
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:04 返信する
-
>>27
マリオに黒人いたっけ?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:04 返信する
-
>>100
判定基準がナンセンス過ぎる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:04 返信する
-
黒人がいないとかいうがFFなんて元から白人もアジア人も出てないだろ
髪がカラフルで色の白いアジア顔の謎人種しか登場しないわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:04 返信する
- どんな回答しても無理だろう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:05 返信する
-
黒人うっぜぇわ
日本のゲームやのにアジアン出てないとか日本人は誰も言うとらんのにコイツらと来たらよ
出しゃばりも大概にしとけよクズ共が
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:05 返信する
-
>>139
人種的にアレを白人かと聞かれるとマッチョさが足りないよね…確かに
-
- 146 名前: 2022年11月06日 13:05 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:06 返信する
- アジア人(日本人)主人公のゲームってあったっけ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:06 返信する
-
地球ではない、議論の余地がない
黒人判定されるかわからんが、FF12のフランはエロかった、出るとしてもヒューマンは諦めろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:07 返信する
-
>>35
黒人はフォースポークン遊ぶから大丈夫
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:07 返信する
-
>>125
逆で、日本のゲーム会社がヨーロッパにすり寄りすぎ
毎回舞台はヨーロッパ風の場所で、キャラの名前もヨーロッパ風
どんだけ自分たちを白人と同一視したいんだよwって笑われてるだけ
指摘されると怒って白人至上主義者みたいなことを言い出すのも余計に滑稽
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:07 返信する
- 肌の色にこだわるのが好きな奴らだw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:07 返信する
-
>>147
龍が如く
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:07 返信する
- 日本人がてていないからって日本人は騒がないよねww
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:08 返信する
-
>>6
日焼けしたアジア人
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:08 返信する
-
>>119
ポリコレなんて客でもなんでも無いんだから気にしたら負け
ポケモンだって動物愛護団体にいちゃもんつけられているんだからな…
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:09 返信する
-
>>147
無双とか
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:09 返信する
-
ヨーロッパにも黒人はいたとかそれ奴隷やんけ
だからといって奴隷役にするとそれはそれで差別とかでキレるんだろ
面倒だし気持ち悪いから一切黒人出さないが一番賢明
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:09 返信する
-
>>147
如く、ツシマは日本人でしょ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:09 返信する
-
FF16星、またはFF16星のヴァリスゼア大陸は外部との交流がなくて文化レベルが中世ヨーロッパくらいで、そこにはたまたま肌が白い一族が住んでただけっていうことでしょ
惑星ベジータのサイヤ人は肌色の肌の人しかいないし、やナメック星のナメック星人も緑色の肌の人しか(青色や黄色がいない)いないよ
FF16星には白い肌の人しかいないこともあるんだよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:10 返信する
- 日本人の創る主人公ってイケメン美女キャラがデフォ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:10 返信する
-
4ch民は吉田の発言絶賛してるがな
まぁあそこは白人至上主義の連中が多いってのもあるが
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:11 返信する
- 15が大失敗して黒人が主要キャラの7や13成功してるから外人が言ってることあってるだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:11 返信する
- 他人のゲームに文句つけるんじゃなくて自分達で黒人だらけのゲーム作ってろよ
-
- 164 名前: 2022年11月06日 13:11 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:11 返信する
-
ポリコレは自分でゲーム作れよ
どうせ買わないでしょうw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:12 返信する
- FF16に黄色人種も出せって抗議デモするか
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:13 返信する
-
>>162
それは黒人要素関係ないだろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:14 返信する
- 黒人キャラ出ようが出まいが気にしたこともなかったな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:14 返信する
-
>>147
RPGだけでもFCの頃から桃太郎伝説とか今人気の女神転生シリーズとかたくさんあるのに何言ってんだ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:14 返信する
-
難癖をつける時点で無能。
家族ごとハリケーンに巻き込まれておけばいいじゃね。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:14 返信する
-
ポリコレは一部のわがまま
世界の常識
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:14 返信する
- 時代設定に合わせて奴隷の黒人出せば納得すんのかよw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:15 返信する
-
ポリコレヤクザは無視していいよ
実はアメリカとかでも行き過ぎたポリコレ疲れがかなり顕著になってる
みんな世間体や同調圧力で表では言わないだけ
少なくともポリコレ無視しても売上には絶対影響ない
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:15 返信する
-
ポリコレ検閲はアメリカだけでやっとけボケ共
黒人とホモレズと障害者とパワハラブスだらけのタロイモファンタジーでも勝手に作っとけばええ
絶対売れんやろけどな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:15 返信する
-
>>黒人と褐色人種は中世ヨーロッパにも常に存在していた
ヴァリスゼアは中世ヨーロッパなんか?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:16 返信する
- 韓国人の旭日旗チェックみたいで気持ち悪いな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:16 返信する
- 適当に嘘ついてリソースの問題で皮膚の色は1パターンしか作れませんでしたっていうしかない
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:17 返信する
-
>>150
ヨーロッパの神話を原型にした二次創作的なファンタジーなんだから
ヨーロッパ風になるのは当たり前なんだが?
フェンリル、バハムート出しているのにアジアが合うかw
後、人種の同一視うんぬんするとかの思想は日本人にはねーよ
其の雰囲気の世界観にあう合わないで日本人は作品作るの
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:18 返信する
- 登場人物全員アジア人になったFF
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:18 返信する
-
>>150
他に出せそうな文明ってローマ、エジプト、マヤ、メソポタミヤ、古代中国とほかに何かある?
ローマ、エジプト、マヤについては宮殿の都市、砂漠の都市、ジャングルの都市で出てくるイメージあるわ
古代中国は建物の雰囲気がほかの国と違ってかなり異質な気がする
ロマサガ2,ロマサガ3はいろんな国結構カバーしてるね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:18 返信する
-
>>176
あれはもっと異常
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:19 返信する
- ポリコレに従った方がいいぞポリコレ配慮したラスアス2もスプラ3も売り上げ良かったしポリコレやめろってガイジが騒いでるだけって分かったから
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:19 返信する
-
黒人だらけになると
夜間シーンがマジで見づらいからな
何やっているのか分からなくなる
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:19 返信する
-
日本も黒人が主人公のマンガとかあったけど
軒並み排除されたんだが
言ってる理屈が通らないわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:20 返信する
-
>>182
両方とも人気シリーズやがな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:22 返信する
-
正直、スクエニの大株主になったら好きなだけ黒人を登場させられるのに
なぜそうしようとしないのか
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:23 返信する
- 朗報 テレビの色調いじれば全員黒人に出来るぞやったな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:24 返信する
-
黒人を主役にして、黒人的文化を理解した作風の物を
日本の企業が作ったら、ポリコレは文化の盗用と云って
騒ぎ出すから配慮するだけ無駄
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:24 返信する
-
そもそもFFシリーズのファンがこんな事言うかね
ずっと白人コンプみたいなキャラばっかりだったのに
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:25 返信する
-
>>147
天外魔境、黄泉ヲ裂ク華、東京魔人学園シリーズ、AKIBA's_BEAT、〇〇の野望シリーズ、ダンガンロンパ、ガーディアンリコール、.hack、SAO、萌えよ剣、くにおくん、絶体絶命都市、サクラ大戦、迷宮クロスブラッドシリーズもそうかもしれん
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:25 返信する
- 出しても出さなくても文句言ってくるのマジでキモい
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:26 返信する
-
はちまでも昨日コメ書いたけど本当に一部だから
他の海外の反応サイトだとまるで海外からバッシングされてるみたいだけど全然違うからw
海外のポリコレ疲れはすごいから、特にアメリカ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:26 返信する
-
じゃあ、逆に黒人が出ないことでゲーム的にどんな問題があるんだ?
もちろん黄色人種でも白人でも。一体何が問題だと言ってるんだ、彼らは
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:27 返信する
-
有色人種のキャラはトレイラーにもいるのに、叩いてる奴はなぜかFF16には白人しかいないって言ってる
そもそも、「ヴァリスゼアは隔絶された世界なので現代社会ほどの多様性は望めない」って言ってるだけなのに
それを白人中心の社会を推進してる人種差別主義者!って決めつけてるのが今の流れ
誰が裏で糸を引いてるのか知らんが、この一連の問題を煽ってる事自体アジア人への差別意識が絡んでるように思える
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:27 返信する
- タイタンのゴリラの名前フーゴはヨーロッパの男の名前らしいから黒人ではなさそう
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:28 返信する
- ポリコレゴミメディアにちゃんとNOを言えるのは支持したいわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:28 返信する
-
こんなふうに騒いでめんどくせえし、わざわざ入れても人気でないし
って素直に言えばいいんや
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:29 返信する
- 無視すりゃいいだろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:30 返信する
-
リコリス・リコイル
ポケモン最新作、ガンダム水星の魔女
ファイアーエムブレムも、ジェンダーは対応
むしろ、売れてるコンテンツはかなりポリコレ
白人の、キモメン(イケメン)男同士の友情とか
白人の、キモメン男(イケメン)と非戦闘員ヒロインの、ノンケ恋愛とか
今やニッチだぞ、そろそろ通報されるんじゃないかw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:30 返信する
-
>主人公の「クライヴ」は「黒いイフリート」の謎を追っています。
これ黒人枠でええやんけ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:30 返信する
-
サムライの国とかもないんかな?なら黄色人種も出てきませんが。といってやればいい。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:31 返信する
-
>>192
日本はむしろ
ポリコレがオタクコンテンツと合致して絶好調w
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:31 返信する
-
>>33
いつSONYがスクエニやコエテクの買収に名乗りあげたよ
妄想捏造も大概にしろよクソ豚が
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:31 返信する
-
>>32
タコ型宇宙人「我々が出ていない」
グレイ型宇宙人「出たとしてもなんで実験体ポジか侵略者ポジばっかだ」
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:31 返信する
- 〇毛党 「ツイッターで黒人を煽ると簡単に暴動作れて楽しいw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:32 返信する
-
カプコンみたいにうるさい奴に喧嘩売ればいいのよ。
超絶悪役で出しとくのがいいよ。ストリートファイターで韓国人が出てないって
韓国が騒いで、うるせーとばかりに悪役ビッチのジュリ実装したあの時の様に。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:33 返信する
-
>>199
リコリコってウサビッチにすら負けたゴミでしょ?w
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:34 返信する
-
>>202
日本のポリコレはなんちゃってポリコレだからな…
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:35 返信する
-
>>178
ギリシャ神話をちゃんと読んでいれば黒人がたくさん出てくるってわかりそうなもんだが……
ペルセウスとイチャコラしたアンドロメダが黒人だって知らない猿か?w
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:35 返信する
- ブルキナファソ クーデターもロシアの工作員のフェイクニュースで黒人を洗脳するのがうまかったなw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:35 返信する
-
>>207
お前、ここにもいたのかw
ゴールデンエッグガイジw
記録としてはウサビッチだが
時代毎の売上相場をみたら、IPとしてはリコリコの方が強いぞ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:35 返信する
-
PV見りゃ黒人も褐色人種もいるのになんで一発で分かる嘘つくかなー
それに乗せられて叩いてる馬鹿どもも、結局作品の中身なんてどうでも良くてサンドバッグがほしいだけなんだろうな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:37 返信する
-
>>44
黒人キャラは絶対に黒人役者が演じなきゃ駄目だし、声の出演だけでも黒人が演じなければならないって主張してる。
その理論ならば、日本人設定キャラに中国人や日系人は駄目だろうとは思う。
まぁ、そもそもブラックウォッシュするような輩ばかりだから、日本人キャラも無理矢理黒人になるかも。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:37 返信する
-
>>69
AIの画像診断かけたらほとんどがアジア人って返答きそう
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:38 返信する
- ファッキュ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:38 返信する
- 海外に合わせるなら大人しくポリコレっとけば?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:39 返信する
-
黒人を主人公で最強にしないおかしいわなw
どう考えてもボブサップとかメイウェザーが主役にふさわしいw
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:39 返信する
-
>>209
ギリシャ神話は諸説あり過ぎて此れが正解とか云えねーだろ
神に同一視が時代によってあれこれあり過ぎて
絶対此れが正解みたいな解釈は殆どできねーよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:39 返信する
-
中世ファンタジーの世界なら、
奴隷船に乗せられる人物として登場させてやればいいんじゃね?
-
- 220 名前: 2022年11月06日 13:41 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:42 返信する
-
>>220
なら黒人がゲーム作ればいいだろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:42 返信する
-
いい加減企業に絡む婆クレーマーと同じ感じになってきたから
もう企業側は無視でいい気がするわ。文句言うやつは買わんでいいし
売る方もターゲットにしないが一番平和で多様性()尊重してるわw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:43 返信する
-
芸術にポリコレ強要するなファンタジーだから問題ないの一言だけで良いと思う
長文だと揚げ足取られて突っ込まれる
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:43 返信する
-
黒人多くしたら売れるものも売れない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:43 返信する
-
そのうち「日本人(黄色人種)は黒人じゃないから人種差別だ!まである
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:44 返信する
- 五毛党はすげえよw ツイッターを誰よりも使いこなして世界中で内戦暴動喧嘩をまきおこすw
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:45 返信する
-
>>1
平等とか言っても結局ワカンダ映画は絶賛するそういう国です
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:45 返信する
-
>>69
反論も何も気持ち悪いならやらないくていいだろ
自分が納得できるゲームだけやって黙っとけよ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:46 返信する
-
黒人ばかりいたら地面か画面が暗いのか勘違いしてしまうだろ?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:48 返信する
-
各業界もそろそろハッキリ言ってやれよ
うるさくてムカつくからお前らの思い通りには絶対しませんって
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:48 返信する
-
ポリコレの結果がこれだよ
もう面倒だから黒人と黒人を擁護する連中を世界からなくそう
下手に権利を認めるからこうなるんだ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:49 返信する
- じゃあ自分らで黒人だらけのゲーム作って販売したら?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:50 返信する
-
>>131
名前と人種関係ねーじゃん
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:50 返信する
-
半端なこと言うからだろ
「知らんわそんなことこっちの好きにやる」でいいんだよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:52 返信する
-
黒人いても叩く、いなくても叩く。
んじゃシナリオめんどくさくならないように入れなくていいな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:52 返信する
-
>>106
それはすまんかった。
白人率は今のところ16.666%だな
-
- 237 名前: 2022年11月06日 13:53 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:53 返信する
-
>>140
最近デイジーがちょっと黒気味
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:54 返信する
-
>>56
最近は弄ってる奴が増えたからどうでもいいな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 13:56 返信する
-
これは回答がヘタクソすぎるだろ
ファンタジーなんだからなんぼでも適当な理由付けられそうなもんなのにな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:00 返信する
-
>>45
そらそうよ。
奴らの主張はとどのつまり、ツイフェミと同じで「我々を優遇しろ」の一点のみだからね。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:00 返信する
-
こういう少数意見は踏みつぶして放置するのが正解だろ
どうせ配慮してもしなくても大して売り上げに影響でないんだし
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:00 返信する
-
ゲームなんだからポリコレへの配慮は不要
これを擁護してるソニースクエニアンチは自分とこのハードでも同じ事が起こるようになるぞ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:01 返信する
-
日本人が作ったゲームで日本人キャラがいないのに堂々と黒人出せって要求できるのは図々しいな
人の庭に土足でふみこんで要求ばかりしてくるポリコレにはうんざりだよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:02 返信する
-
差別的で人権意識に疎かった欧米人がそれらを獲得する上で極端な主張が生まれてるだけだろう
日本人の意識は彼らより一歩二歩進んでるから彼らを生暖かく見守ってあげるしか無いんだよ
ただ、彼らの主張は正しくないのでけっして屈してはいけない
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:04 返信する
-
黒人のお父さんは最強の龍族w
お母さんは中国人でとても綺麗w
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:05 返信する
- 放置で問題ない
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:05 返信する
-
六本木にいる黒人ってどこでバイトしてるんだろうなw
働いてるのみたことねえなw
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:05 返信する
-
日本では爆死確定してるし海外も敵に回したらまじで大爆死するんじゃね?
スクエニバカだわ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:06 返信する
-
黒人いたよね…?
アレは中東系で黒人じゃないとでも言うんか…?
ならお前らは日本人と中国人をちゃんと明確に使い分けてるのかよと
というかファンタジーの世界に何言ってんのさ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:06 返信する
- 黒豚に需要は無いね
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:07 返信する
-
>>245
鯨問題でさんざんパラ人種差別しまくっているのに
向こうの人権意識なんて信用に値しないよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:07 返信する
-
古代、中世から魔法あるんだから、奴隷制自体が存在しなかったわけだな
もしその世界のアフリカに行けばエルフみたいな黒人が居るんだろう
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:07 返信する
-
FF13ではいただろうが
今のFFに黒人を入れてないのは差別以外あり得ない
いいかげん黒人を主人公にしろよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:07 返信する
-
黒人だけのゲームなら好きなだけ黒人が作ればいいじゃん
なんで他人にまで求めるのか、価値観の侵害だろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:08 返信する
-
正直極端な事言えば差別まみれだろうがなんだろうがどうでもいいわ。
作りたい奴作る奴が正義だろ。
文句あるならてめぇらで作れ。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:08 返信する
- めんどくさいポリコレのせいで無駄に黒人へのヘイト稼いでるよな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:08 返信する
- めんどいからそもそも全部人間ではない設定にしちゃいなよ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:08 返信する
-
日本アニメも黒人排除されすぎ
ドイツやイギリス部隊なのに黒人がいないのは明らかにおかしい
黒人が3割以上いる地域なのに白人ばっか出てて違和感しかないわ
スパイファミリーも白人ばかりだし
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:08 返信する
-
配慮とかとりあえず出せとか言ってるの底無しのアホ過ぎる
配慮ってんならこれ以上ない位に配慮したコメントだろ
出す必要がないから出さないだけ アジア系出せ!なんて言ってる奴はいないのが現実
ポリコレは悪
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:09 返信する
-
〉「黒人と褐色人種は中世ヨーロッパにも常に存在していた」と指摘し
当時奴隷としてひどい扱いされていたけどその表現でいいのかよw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:10 返信する
-
チビで黄色いみにくいアジア人も白人並みに肌明るくして美化してるのに
なんで黒人だけ現実的に表現しようとしたりブサイクか犯罪者、ネタキャラとしてしか出さないんですか?
外から見れば日本人の方が黒人より醜いんですよ?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:10 返信する
-
>>69
白人ばっかはともかく日本人で古い時代舞台にすると
源平討魔伝ゴエモン天外魔境ブシドーブレード鬼武者サクラ大戦天誅俺屍大神SEKIROみたいなのしか作れないというか海外に日本人だすと違和感デカイし海外史から着想得た舞台作りたい場合外人にするのが経度緯度土地風土的に自然でしょ
分りやすく言うと北欧みたいな北国で舞台で黒人だらけだとおかしい
ハリウッドスター全盛の平成初期中期は白人が活躍してる外人の象徴だったからな
イギリス領の香港映画のアジアの影響は別であるけど
-
- 264 名前: 2022年11月06日 14:10 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:11 返信する
-
ドイツ舞台で黒人地域の話なのに白人しか出てこない仁保何めあったなw
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:11 返信する
-
ハッキリ言うとポリコレは客じゃなくクレーマーだからな
スクエニはちゃんとお金落とす客の対応を真摯に行った結果だぞ
文句言うならまず商品買って過半数のユーザーになって?ってことやん
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:12 返信する
- ウォーハンマーなども黒人をどう扱ってよいのか答えは出ていないよな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:12 返信する
-
黒人差別ひどいよな
いくらなんでも一切出さないのは悪意しか感じないわ
FF15もあれだけ男ばっかの旅だったら一人ぐらい黒人にしてもよかったろ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:13 返信する
-
だから黒人やデブやブスのための作品を新規IPで「そういう主張」の連中主体で作れって
既存IPを染めようとするなってば
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:14 返信する
-
これ養護してるの日本人だけだぞ
そもそもヨーロッパ舞台にしておいて白人だけとか2022年一番やっちゃいけないことだろ
白人だけにしたいならヨーロッパなんて舞台にせず仮想世界にすべきだったんだよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:14 返信する
-
黒人が出てこないゲームは許さないって?
多様性逆に否定してない?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:14 返信する
-
>>259
架空の世界だからなアレも
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:14 返信する
- その点、ドラゴンボールはミスターポポがいるからいいよな
-
- 274 名前: 2022年11月06日 14:14 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:14 返信する
- まず"出ない理由"なんて要らねぇ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:15 返信する
-
禁酒時代のアニメも白人ばかり出すよな日本アニメってw
外の事情を知らないのかわざとなのか知らんけど
アメリカとか今だと道に歩いてるの黒人の方が多いし
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:16 返信する
- ポリコレ反対!
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:16 返信する
-
>>272
仮想の世界だから日本舞台だけど韓国人しか出てこない作品作ってもいいんだ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:16 返信する
-
スクエニって日本だけじゃ無理!海外が重要!とか言っておいて海外のこと何も知らないんだな
海外の事情をよく調べてうまくゲーム作り出来てる和ゲー会社はカプコンだけ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:16 返信する
-
>>270
RedditもTwitterも主流意見はスクエニ吉田擁護派だよ
IGNとKotaku、そしてそれに丸々乗っかった一部ゲームメディアが騒いでるだけ
大炎上してるみたいな印象操作自体が彼らの作戦だから鵜呑みにしないように
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:17 返信する
-
FFで主人公やれるのは華奢で線の細い美形だけ
唇厚い鼻でかい色黒いのブサイクはお断りのシリーズなんだよ
ホストだのなんだの騒がれても、あれがFFシリーズの伝統の顔なの
黒人ていう人種なだけでFF主人公とは無縁、残念でした
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:17 返信する
-
FF7だと敵のグラサン禿げは黒人にしてもよかったよな
白人ばかりでむしろ違和感しかないわFFは
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:19 返信する
- スパイファミリーのとこも黒人が多いとこなのに白人ばかりで問題になってたな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:20 返信する
-
>>270
奴隷交易始まるまえは北欧とかに黒人そんなにいないだろ?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:20 返信する
-
人類史をもとに中世ヨーロッパ的RPGの世界を構築した時人類史は黒人を奴隷として扱っていた
ただし創作として自由な発想で世界観を再構築できる
いくつかの分岐が作られる
・ 黒人奴隷など存在しなかった世界
・ 奴隷制度は実在したが無くなった世界
・ 奴隷制度は存在し奴隷制度を無くそうと戦っている世界
どれを望んでいるのかはっきりと言わないと通じないぞ馬鹿じゃないんだからどれを望んでいるのか統一してみろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:21 返信する
- そもそも黒人なんて人じゃないだろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:22 返信する
-
惑星規模の災害が発生して小規模民族のみが生き残ったら
その民族だけのコロニーが発生して、肌の色が偏るのは当然だ、とかわからんのやろ。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:22 返信する
-
>>270
そもそもヨーロッパ舞台じゃない
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:23 返信する
-
暴れてるのは客層ではないからな
むしろ出ないことによって話題になるなら回答として正解
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:23 返信する
-
>>278
好きにすれば良いんじゃねえ?
所詮売れたもん勝ちの業界なんだから
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:23 返信する
-
日本人は海外=白人って考えてる連中が多すぎるわ
海外舞台だと大体白人ばかり出す
そういうのを自覚のない差別って言うんだよ
-
- 292 名前: 2022年11月06日 14:24 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:24 返信する
-
>>285
架空の世界なんだからそもそも黒人は存在しない世界も加えないと
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:25 返信する
-
>>270
地球でないから仮想世界やで
文化レベルが中世ヨーロッパっていうだけや
ベイグランドストーリーも地球上じゃないやろ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:25 返信する
-
>>293
仮想の世界だから黒人を排除するその思考がダメって言ってんだよ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:25 返信する
-
>>285
紫外線のが現実の地球より少ない世界とでも云っておけばええのよ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:27 返信する
-
>>192
反動がすごそうやね
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:27 返信する
-
>>273
ナメック星のナメック星人は年齢による差異はあれど肌の色は緑で統一やで
FF16の舞台は地球ではないんや
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:27 返信する
-
>>295
いない人種が黒人以外にもいるのだから
黒人だけがウンタラは通らない
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:28 返信する
-
>>291
コンセプトとして白人を描きたくて白人だけ登場させる
コンセプトがこれならば黒人出てこないのは当然だろう
黒人を描きたくて黒人以外出てこない作品を作った場合は黒人以外のすべての人種への差別になるのか?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:28 返信する
- 黒人とブスとLGBTが出てこないゲームを俺は目いっぱい楽しませてもらうぜ!!
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:31 返信する
-
>>100
大前提に日本人黒寄りの髪の毛であって黒髪ばかりじゃないよ。黒染めしたらより黒くなるからね。
あと、兜や帽子で1と2を除外したら明確に黒よりの色の髪以外の主人公は4の緑と6の青だけじゃね?
肌はたしかに平均より白くはあるけど毎日どこかで見かける程度の白さ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:32 返信する
-
>>291
西洋の甲冑きて絢爛なゴシック様式の城に、騎士や城主として住んでた黒人なんてほぼ居ないんだから、別に差別でも何でもないよ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:33 返信する
-
>>291
ヨーロッパ風ファンタジー物なんだからそうしているだけ
インド風にする時ヨーロッパ風白人ばかりになんかしないぞ日本は?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:33 返信する
-
>>295
隔絶された地域に肌が白い一族がいても多種多様な人種が生活しててもいいけど
今回は肌が白い一族が生活してるよってっだけだよね?
ファンタジーなんだし「そういう世界もあるよねー」で済む話だし、地球以外の星のヒトが肌の色がそろぞれ違うかどうかわかんないし。
毎回多種多様な人種を選ばなきゃだめだ!って外部が口出すことじゃないと思うわ
同じ肌の色の人達が集落や国を作ってる表現ができなくなってしまう。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:33 返信する
-
>>118
テイルズ最新作にアジアやオランダが出てくるの?
京アニの青葉なみの想像力やめてくれよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:34 返信する
-
>>295
お前 はちま でも暴れてただろw
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:34 返信する
-
ヤスケってアニメは素晴らしかったなw
黒人じゃないとあの迫力はだせないw
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:34 返信する
-
>>278
サタスペやったっけ?
日本が東西分割で支配されててなんかスラム化してんの
世の中にはそういう作品もあるしな
おもしろけりゃ正義売れればおkよ
日本人は黒人と違ってそんな事でヒスったりせんからな
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:35 返信する
- 嫌な奴だけが買わなけりゃ解決ちゃうんか
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:35 返信する
- やっぱ本質的に黒って邪悪な性質だよな、黒人も同じだわ。悪役とかにして姿は醜悪な姿にして参加させようぜ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:36 返信する
-
アフリカ大陸とも近いユーラシア大陸と一緒にするなよ
オーストラリア大陸で考えろ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:37 返信する
- ゲームやファンタジーに文句言う人って現実とフィクションの区別が出来ない犯罪者予備軍だと思うんだけれど
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:37 返信する
-
緯度が高くて飛行機が無いからだろ
飛行船はあるけどなwwwww
-
- 315 名前: 2022年11月06日 14:38 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:38 返信する
-
目光らせとけば人間じゃないから
切ろうが撃とうが56そうが構わねーって国の奴らが
ファンタジーにいちゃもんつけてくんの笑っちゃうんすよね
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:38 返信する
-
日本の作品は顔面偏差値70の奴しかいないからおかしくなるw
有名IT企業の採用も顔で採用決めてると堂々と公言してたw
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:38 返信する
-
イラストでは黒光りしたハゲのおっさんおったけど
あれではいかんのか
つーかアジア人もおらんかったが
中世ヨーロッパみたいな雰囲気だったが
そこに黒人おったらおかしいやろ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:40 返信する
- お前らがブチギレるってことは神ゲー確定やありがとな、バーカ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:41 返信する
-
文句あるならお前らが別に作ればいーだろがよ
人の作品にくだらねぇいちゃもんつけてくんなカス共
一番人を幸せにしない集団がこいつらだよ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:42 返信する
- 日本人も出てません
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:44 返信する
-
こういうのは洗脳だろw
顔面偏差値高くて痩せてる人しかいない芸能界やアニメが
結果リアルで人を苦しめて選別差別してるw
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:45 返信する
-
ゲームメディアはどっちの味方なんだ
どっかから金でも貰ってんのかね
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:45 返信する
-
そもそも黒人はなぜ生まれたのかだろ
日照の強い地域で皮膚を守るために肌が黒くなってるんだから、
肌が黒くなる必要がない世界だったら黒人は存在しないんじゃないのか?
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:46 返信する
-
異世界アニメの主人公だって35歳のヒキコモリばかりじゃねえかw
黒人だって夢みてえだろw
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:46 返信する
-
>>1
LGBTQで黒人の醜いデブが主人公じゃないとポリコレ棒で叩かれる
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:47 返信する
-
>>291
それ君の感想やん?
君が勝手に差別やと思っとるだけよ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:48 返信する
- 黒人主役ではじまって交通事故で秒で死んで転生させるだけで解決だなw
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:48 返信する
-
黒人を中世ヨーロッパ風の王様にしてあげたら満足するのかな?
違和感パネえけどw
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:49 返信する
-
>>291
お前学力低いだろ
海外=白人なんて発想が健常者から出てくるわけがない
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:49 返信する
-
黒人も出ないしアジア人も出ません。そういう世界というだけです。
コメントなんかこれだけで良かったのにな
余計な事言うだけ無駄無駄無駄やぞ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:50 返信する
-
蛮族で裸に槍を持って走り回ってる黒人として出したら文句言うんだろうな
ヨーロッパ風のお城で王様やお姫様だと満足するのかな?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:50 返信する
-
>>325
引きこもりのオッサンがネットに欲望と妄想をぶちまけて
アニメかされていたりするのだから
黒人も頑張って事を成せばええのよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:52 返信する
- くだらねえ 日本人が作ってるゲームで日本人が全く出てこないゲームなんて山ほどある 「作中で酷い扱いを受けるのが必ず自分達の人種だ」とかで怒るなら分かる が、登場しないから何だってんだよ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:54 返信する
-
野村は、ホストとか散々叩かれてたけど、こういうところはちゃんとしてたからな
世界で売ること目指している以上、「配慮」すべきことは、ちゃんと抑えとかなきゃアカン
日本だけで売るなら別に出さなくてもいいんだけどね。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:54 返信する
-
>>333
ほんまこれ
こどおじは誰に縋る事もなく自分で作った
黒人は他人の作品に乗っかれんかったら拗ねたガキみたいに文句垂れるだけ
つまり黒人はこどおじ以下
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:54 返信する
-
女性専用車両のような見えない圧力が気持ち悪いなw
渋谷は若者が歩くと落ち着く 巣鴨は老人が落ち着くみたいなw
誰もが歩きやすい町を目指すべきw
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:54 返信する
- 黒人プログラマーが、自分たちが主人公のゲームを作ったらよろしい。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:55 返信する
-
ゼルダとかでも日本人だらけだと違和感があるしな
中世ヨーロッパ風のFFにしたって同じ
敢えて日本人も黒人も出さないで中世ヨーロッパ風のファンタジーにしてるんだぞ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:55 返信する
- 大失態
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:55 返信する
-
日本のゲームで出さない分自分らの国で作るゲームの登場人物を全員黒人にでもしとけよ
さんざん黒人を差別してきた奴らが今更良い人ぶって関係ない国のゲームにまで説教垂れるんじゃねぇよw
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:56 返信する
-
そりゃAIにゴリラ判定されるくらいだし
人間として出すわけにはいかないよね
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:56 返信する
- 中世ヨーロッパじゃない定期
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:57 返信する
- 黒人拉致って奴隷にしてた奴らがなぜか他の国にもごちゃごちゃいってくるのは責任逃れじゃないんですかねぇ?お前らアメリカとアメリカ人が頭下げ続けて許しをこえよこっちまで巻き込むんじゃねぇ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:58 返信する
-
>>343
でも日本や中国でもないしアフリカでもない
中東ともちょっと違う
一番近いのはヨーロッパじゃないか?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 14:58 返信する
-
大谷とかイチローとか海外で活躍して大喜びしてたくせにw
黒人が日本のゲームで活躍しても何もおかしくねえわw
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:00 返信する
-
アメリカでも白人が半分になって、これから逆転されていくのに、白人しか出さないってのは無理があるって
海外メディアの指摘通り、FFは白人至上主義が顕著なゲームだと思うわ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:00 返信する
- ファンタジー世界なのに何いってんだ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:01 返信する
-
勝手に暴れてろよ
黒人を出したきゃそうしたい人間が出せばいい、強要するな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:01 返信する
- 特定の人種を出せ!って強要するのも他の人種に対する差別だと思うんですが…
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:01 返信する
-
>>345
横だが、ヨーロッパ風であって、ヨーロッパではないって話じゃないかな?
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:02 返信する
-
>>343
イメージとしてはそうだろ
逆に明確にアフリカでは無いよな?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:03 返信する
- もうエ□ゲーみたいに「この作品に登場するのは白人でも黒人でも黄色人種でもなく架空の人種です」って記載して後は無視しようぜ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:03 返信する
-
奴隷貿易の船を漕ぐ奴隷とかで出したらリアリティー増すだろうけど文句言うんだろうな
かといって王様とかで出しても違和感がある
なら最初から出さない方がいい
黒人だけ出すならアジア人や日本人も居た方が良いし
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:04 返信する
-
>>354
でもそれだとヨーロッパ以外の中華やアフリカや日本みたいな国も作らないと
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:05 返信する
-
>>347
ゲーマーの黒人が、このFFの世界観で黒人を起用して喜ぶなら
黒人を出すのも仕方ないが。
騒いでいるのは絶対客じゃねーからな…
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:06 返信する
- 黒人めんどくせーなー
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:07 返信する
- 最近のディズニーみたいにだけはしてくれるなよ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:07 返信する
-
多様性を意識しすぎててキモいわ
黒人キャラが嫌ってわけじゃないけど何出すかは開発側だけで決めさせろ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:09 返信する
-
>>65
批判はされるだろうが果たして売り上げに影響が出るかどうかはまだ分からんのや
ちなみにポリコレに屈する方のパターンは爆死の実績多数だが
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:09 返信する
-
騒いでるバカは死んでほしい!
さらに黒人が腫物扱いされるだろうが!
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:10 返信する
-
めんどくさい回答を考える天才だな。
今回の世界は疫病ほか演出で暗い画面が多いので、
メインキャラクターは表情を見やすいように白人にしましたーでええんとちゃうか。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:11 返信する
-
スクエニモデルのキャラって別に白人とも思えないんだが…
どちらかというとアジア人の方が近いし
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:12 返信する
-
黒人はオレンジとか黄色似合うだろw
お洒落な防具とか作れるぞw
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:13 返信する
-
ファンタジーなんだから別に黒人が存在しない世界でもいいだろ
人種を特別扱いする奴は例外なく全員差別主義者だよ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:14 返信する
-
黒人と褐色人種は中世ヨーロッパにも常に存在していたって回答ひでぇ回答だなw
頭の中身が空っぽな反論だわw
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:14 返信する
-
>>360
俺はフォースポークンの主人公を黒人にしたのは悪手だったと思ってる
これで買う気が失せたから
中世ヨーロッパみたいな世界に合わないから黒人を起用する為に取って付けたような異世界転生みたいなオープニングにしたんだろうし
まだノクトやクラウドやティファやエアリスやライトニングさんみたいな白人にしてほしかった
主人公を黒人にしたことでFFやDQみたいになるチャンスが絶たれたのは惜しい
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:14 返信する
-
「黒人と褐色人種は中世ヨーロッパにも常に存在していた」
え、奴隷として登場させろって事???
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:16 返信する
-
吉田「なら分かった。世界観に合うように黒人奴隷を用意しよう」
とはならんだろうなw
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:18 返信する
-
>>363
彫り浅いよね…
体系、骨格、顔の彫とかは何方かと言えば東洋系だよね
ユウナとかは完全にそうだしな…
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:18 返信する
- よくわからんがFF16の世界は、単一種族の世界だって言ってるだけなんじゃないの?
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:18 返信する
-
>>367
日本人にとって物語の主人公は美形が絶対だからな
ホストだの美形ばっかりだの華奢だのとゴチャゴチャ言われようが、
唇厚い鼻でかい色黒いの黒人は受け付けない
日本人にとって、黒人て人種は主人公扱いの対象にならない存在
日本産のエンタメを楽しむんなら、これぐらい自覚しとけって話だ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:21 返信する
- まぁ中世ヨーロッパにも居たなら奴隷として登場させるしかないね。。。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:22 返信する
-
出さなきゃならない理由がない、で十分だろう
世界中どこにでも黒人が居て当たり前なのか?
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:24 返信する
-
FFはこういうものだという思い込みがあるんじゃないのか
幼稚な世界観だと思うわ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:26 返信する
- 和ゲーに何を望んでいるんだ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:27 返信する
-
>>21
良い顔しようとするからこうなる
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:27 返信する
-
中世ヨーロッパにいた黒人と褐色人種は奴隷だろ
どうせ歴史通り奴隷扱いしたら怒るんだろ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:27 返信する
- 黒人出ないなら買わなきゃ良いだけの話。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:27 返信する
-
ヨーロッパの黒人は奴隷じゃん
日本も真似したことではあるけど
大陸に人種の多様性が生まれたのは世界各地を我先にと武力で植民地化した結果だろうに
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:28 返信する
- これを許したら次はアニメや漫画やその他のゲームとかもポリコレだらけになるだろうから無視しとくのが一番
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:29 返信する
-
現実の世界でも有色人種の差別が終わったのは日本が経済大国になってからだからね
アメリカでもキング牧師の前までは黒人は白人と同じ学校に通えなかったり同じバスに乗ったりプールに入ったりも出来なかった
アパルトヘイトが終わる前も南アフリカでは黒人は隔離されてた
だからこそ中世ヨーロッパ風のファンタジーで黒人が多数出るのは違和感しか無いんだよな
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:30 返信する
-
>あれ?タイタンのドミナント黒人じゃなかったっけ?僕の勘違いかお?
自分の思い描く黒人じゃないなら名誉白人になるから黒人じゃない
こう言う事だろwポリコレお花畑の頭の中は
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:31 返信する
-
「中世ヨーロッパで黒人は奴隷だから奴隷として出すの?」とか、
さすがにこれ系言ってる奴はバカすぎるぞ
連中の言い分は「黒人は奴隷だったから物語に絡めないのか」、
「奴隷制度をそのまま肯定した物語作ってんのか」って話だ
「黒人なんかブサイクだからいらねえ」って回答で十分よ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:34 返信する
-
黒人でFFやっとるやつおらんやろ
客じゃないやつは相手にせんでええわ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:34 返信する
-
必要性がないから黒人を出さないのに作品の主張を歪めてまで黒人を出せは無いわ
なんでもかんでも黒人を出さなければならないというポリコレガイジの主張は意味不明
日本の時代劇に黒人が出たら滑稽だが連中にはそんなことはどうでもいいんだよ
最近の海外資本企業のCFに白人黒人アジア人が必ず出てくるのも異様
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:34 返信する
-
出したら出したで扱いが悪いとまた文句言うんだから出さなくて良いよ
現実に則した扱いをするなら暴力振るっているシーンや店を襲撃してるシーンくらいしか使い道ないだろ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:36 返信する
-
FF15にも出てこないし、出したくないだけだろ
言い訳せずに出したくないと言えよ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:36 返信する
- 地味にハリウッドとかで主役やってる黒人からしたらありがた迷惑やろ昨今のポリコレって
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:39 返信する
- 黒人入ってないって言ってる奴が差別主義者だろ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:39 返信する
-
歴史の功罪はあるけど俺はヨーロッパ文化も白人も好きだしある意味尊敬してる部分もある
でもぶっちゃけると黒人にはそれが無いんだよな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:39 返信する
-
ポリコレとか言ってる癖に正しくないってのがね
その時期に居もしない登場人物出してリアリティ下げたFPSとかさ
ほんと病気だよ病気 なにが正しさだよ 病気
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:40 返信する
- これでいい。舞台がグローバル社会でもないのに多人種居ると一気に不自然なポリコレ感出て嫌だわ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:41 返信する
-
>>325
自分たちで作ればいいだろうがよw
なんでも他力本願って意味じゃ作家の足下にも及ばないな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:42 返信する
-
またポリコレがうざい
迷惑をかけない限り好きな作品にすればいいじゃん
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:43 返信する
-
>>362
最悪の答えだろそれ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:44 返信する
-
そもそも現実の話じゃねーし
褐色と黒人は常にいたって 褐色はいたけど黒人は常にはいねーだろ
無茶苦茶すぎる 発言が活動家のそれ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:47 返信する
-
そういう質問には面倒臭いから答えないとはっきり言えばいい
どうせ揚げ足とって攻撃しようとするんだろ?と
それか「黒人がいなくて不満なのなら入れて欲しいとリクエストを出してくれれば考慮する」程度にしときゃいいんだよ
まともに答えようとすんな
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:48 返信する
-
もう吉田は今回のFFは中世ヨーロッパをモデルにしていますって言っとけよ
それでも黒人が出せ出せと言うのなら奴隷として出したらいい
いや、それは不味いかw
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:50 返信する
-
最初から黒人は出さないのが一番
日本人も出てないんだから
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:51 返信する
-
英語のコメントとか読むと「中世ヨーロッパにも黒人はいたのに!」って騒いでるみたいね
まぁ現実の中世ヨーロッパはアフリカとかと交流があったからな
だけどヴァリスゼアは孤立した地域なんだから人種が現実の中世ヨーロッパほど多様じゃなくてもおかしくない、というかそっちの自然、そして孤立した地域であることにストーリー的理由もあると言っている
そもそもファンタジーなんだから無視でもいいんだが、吉田はちゃんとした説明もしてるのに何言ってんだか
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:51 返信する
-
まあしかし吉田もそれっぽい事言ってるけど世界規模にするには開発力的に無理だったとかだったりして
オフゲーで課金オンラインゲー並みなんて作れないしな
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:53 返信する
- 極少数でしかないのに声だけうるさい層なんて放っておけばいい
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:53 返信する
- 今のパリは酷いことになってるけど戦前とかの昔のフィルムを見るとヨーロッパは学校のクラスも道を歩いてる人達も白人だらけだったぞ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:53 返信する
-
>>402
いや中世ファンタジーって一つの作品で世界規模で描くことの方が少ないでしょ
むしろ世界観が浅くなる
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:53 返信する
-
この舞台は〇〇という架空の特定人種の閉塞的な土地なんです
とか言っとけばいいじゃん
白人とか黒人ではないんですってさ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:54 返信する
-
黒人が居ない理由は分かるけど
FFが中世ファンタジーやるのはなぁ
そもそもドラクエがそうだったから
ひねりを加えて対抗してたと思っていた
まあ、松野路線なら面白そうだが
…オウガシリーズでやれ!ってなるんだよね
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:54 返信する
-
これ軒並みゲーム関係のメディアにどこかの国からこっそり大金動いてるやろ
ゲームとかエンタメぶっ壊そうとしているようにしか見えないわ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:55 返信する
- 確かに現実の通り奴隷として登場させた方が酷いな
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:55 返信する
-
確かに説明がまずかったのはあるわ
こんな質問には
はぁっ?でok
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:56 返信する
-
マジで日本人は白人至上過ぎなのよ
漫画でもアニメでもゲームでも黒人メインの作品無いじゃん
黒人差別意識は無いとか綺麗事抜かしてるけど
無意識に差別してるのがもっと傷付けてんのわかれ
今の時代にこそ黒人メインのFF作るべきなのに何故やらんのよ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:56 返信する
-
>>401
現実に根ざしているって吉田の言葉も文脈的には孤立した一つの地域に人種が多様すぎるのはおかしいだろ?って話だからな
馬鹿は、現実に根差しているのになんで黒人いないんだって逆に解釈してる
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:57 返信する
- なんでお前の家には黒人がいないの?
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:57 返信する
-
閉鎖された空間を演出したいがためにあえて単一種族にしたというのが回答なら炎上してもしょうがないかと
それがまかり通るなら全ゲーム同じ理屈を持ちだすよねって話
吉田が意図的に黒人を排除したとは思わんけどこれはごまかしと思われてもしょーがない
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:57 返信する
-
>>411
綺麗事抜かしてるのはお前やろ
慈善事業じゃないんで
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:57 返信する
-
>>411
そんなあなたにForspoken
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:58 返信する
-
それは差別ではない
黒人だから出さないのではなくルッキズムの方だろう
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:58 返信する
-
>>411
で、それによってどれだけ多くのファンが傷付くと思う?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:59 返信する
-
>>414
持ち出していいよねって話
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:59 返信する
-
>>411
何故かって
売れなそうだからだよ
結局はねビジネスなんだからマジョリティサイドに合わせるだろ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 15:59 返信する
- なんでポリコレなんて要素を考慮しなきゃダメなんだ、ゲームだぞ?
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:00 返信する
- 面倒臭い
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:00 返信する
-
吠えるだけ吠えて売り上げ寄与しないのバレてる
黒人器用の美女と野獣の破壊力半端なかった、文化壊したいだけなのでは
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:00 返信する
-
>>411
売れなかった場合の補填をお前がするなら作るだろうよ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:02 返信する
-
そんな黒人は黒人出して欲しいんかよ
お前が作れと言いてえわ
そんな売れなくて発狂しそうだな
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:02 返信する
-
>>414
なんで語りたいストーリー犠牲にして多様性演出しなきゃいけないの?
そんな批判がまかり通る方がおかしいわ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:02 返信する
-
白人つってもリアルのゴツイかんじなく
骨格がアジア人の金髪碧眼って別物が受けてるだけで
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:03 返信する
-
この記事書いたKOTAKU記者の名前
【sisi jiang / 姜思蒞】
あっ・・・
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:03 返信する
-
>>411
日本人の美的感覚に合わないからしょうがない
日本人は昔から色の白いは七難隠すと言われてたし白人は実際綺麗な人多いからな
言っちゃ悪いが黒人は黒すぎるし唇が分厚すぎるし鼻が横に広がりすぎているし天然だとパンチパーマだし馬鹿も多すぎるし正直日本人の美的感覚には合わない
だからあんまり持ち込んでほしくないってのはある
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:03 返信する
- 日本人は島国民族だからしゃーないんや
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:03 返信する
- フォースポークンがどれだけ売れるかで配慮すべきか否かの答えは出るな
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:05 返信する
-
FF13のサッズみたいなのを出してほしかったんだな
ってFF15にもいないやんけ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:05 返信する
-
>>1
なんでこいつらはゲームの世界と現実は同じと考えるのだろうな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:06 返信する
- 記事書いたやつアジア人やんけ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:06 返信する
-
>>434
あっ察し
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:08 返信する
-
>>430
ヴァリスゼアも孤立した地域なんで
見た目のモチーフはヨーロッパだけどその点に関しては日本の方が近い
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:09 返信する
-
黒人黒人言う奴がアジア人には何も言わないのが答え
ポリコレ活動家は似非ポリコレ掲げてうるさいだけの偽物のゴミ
ツイフェミも同様
ちなみ日本人の自分は海外の海外舞台の最新から古いの含めアジア人が出てなくても
マジで何も思わないから当然クレームを言ったことは一度も無い
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:09 返信する
- なんでチー牛キャラおらんのや!🤓
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:10 返信する
-
>>411
たくさん釣れて良かったね
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:11 返信する
- ファンタジーなのよファンタジー
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:11 返信する
-
黒人のラップ文化を変な風にされて怒るとかならまだ分かるけど、違う文化圏が作り出したものに黒人優遇しろ!って文句言うのは多様性とは違うやろ
多様性が大事なら他国の文化を尊重しようや
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:12 返信する
-
今度のFFやドラクエには日本人キャラいません
しかも中世ヨーロッパが舞台というかモデルです
日本人「良いんじゃね」
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:13 返信する
- 日本人は声優変える方が怒るから
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:14 返信する
-
まあ現実の通りやったら
エッチなシーンとかも入れなきゃいけなくなるでしょ
都合の悪いシーンは全部カットしてる時点で全てがファンタジーなんすよ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:16 返信する
- 聖書に黒人の重役出してから文句言えや
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:20 返信する
-
じゃあ肌の黒い人種も出すか→ダークエルフ
差別だ!
ってなるからなあいつらほんま
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:22 返信する
-
>「黒人と褐色人種は中世ヨーロッパにも常に存在していた」と指摘し、
史実を持ち込むなら中世だと奴隷階級とかになるけどいいのか?
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:23 返信する
-
はい、KOTAKUの記事書いたフェミ女さん『sisi jiang/姜思蒞@six6jiang』の言い訳(炎上というが実際は記事に批判が殺到している)
1. 吉田氏は、『FFXVI』は中世ヨーロッパの物語の境界線があるため、POCを含めることができないと言っています。中世ヨーロッパに黒人は存在したので、これは「白人限定」のルールに過ぎない
2. 吉田氏は、IGNが尋ねたことと違うのに、すべての民族を含めなければならないという課題について、保身に走っているようです。IGNは少なくとも2つを含めるかどうかを尋ねていた。黒人orその他のPOC。彼の不安な様子は、とてもよくわかる。
3.開発者は、FFXVIでハーピーな女性がリアルさを壊さないのはOKで、人種の多様性がリアルさを壊すのはダメなのか?
4.吉田氏は、他の人種を表現することで生じる批判に神経質になっている。それはクリエイティブ・リーダーであることの一部です。対処してください。
5. 2022年、北欧神話シミュレーター『ゴッド・オブ・ウォー』が黒人女性キャラクターをストーリーに大きく登場させているときに、FFXVIがこんなことを言うのは恥ずかしいことだ。FFXVIのストーリーは、現実的な根拠がそれほどないとき。
6. ファイナルファンタジーに新しくエキサイティングな方向性を与えたいなら、ゲーム・オブ・スローンズより多様性に劣らないことを約束する必要がある。
ゲームにおける表現のハードルは床に落ちているのに、主役たちはまだそれをクリアしようとしない。(DeepL翻訳)
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:26 返信する
-
まあでもFFやDQにも日本の中世が舞台のが一作ぐらいはあってほしい気もw
でもそういうのは天外魔境やサクラ大戦や仁王とか日本人の場合作るからな
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:27 返信する
-
IGNの韓国人の記者がこのクソみたいな記事を書いて、Kotakuの中国人ジャーナリストが広めてます
もう言わなくても分かるよね?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:28 返信する
- 出さなきゃいけない理由が分からんわ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:29 返信する
-
>>448
姜(カン)はチンギス汗の汗や韓国の韓と同じ「上に立つ、尊大な」の原義を持つ尊称から生じた姓。 2000年現在、韓国に姜姓は105.7万人いて、総人口の2.3%を占めている
あっ察し
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:30 返信する
-
>>450
IGNの記事は別におかしくないぞ、コメント欄も見りゃ分かるけどむしろこれ読んで納得したって意見が多い
Kotakuの記者が悪意のある引用の仕方をして火をつけただけ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:32 返信する
-
ホライゾンも美少女にしときゃ売り上げ倍ぐらい変わってただろうし
グッズも売れただろ
クソゲーでもキャラクターデザインさえよければ何とかなる
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:34 返信する
- 史実のゲーム化じゃないのに何を言ってるのかさっぱりわからん・・・
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:36 返信する
-
>>453
そもそもIGNの記事自体がおかしい
このゲームに黒人が少ないように思いますがどうしてですか?なんて論争を巻き起こすだけの質問は不要
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:36 返信する
-
>>448
>すべての民族を含めなければならないという課題について
勝手にそんな課題を作るなよwww
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:36 返信する
- うちの世界に黒人なんて居ないんだよ!をオブラートに包んでくれたのに伝わってないな
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:39 返信する
-
>>414
でも閉鎖された空間、しかもろくな移動手段もない中世なのに多種多様な人種がいたら逆に何でやねんってなるじゃん
あ、必要なのは多種多様な人種じゃなくて黒が居れば良いんだっけ笑?
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:40 返信する
-
>>426
多様性を演出したら語りたいストーリー作れないの?で堂々巡りになっちゃうからもうちょい頑張ろう
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:41 返信する
-
「西洋ファンタジー」を目指してるからでしょ
たまにはアフリカの神話に基づいたものでも作ってやればいいじゃない
-
- 462 名前: 2022年11月06日 16:42 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:42 返信する
- 黒人はいるけどみんなマイケル化したからわからないんだ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:43 返信する
-
>>460
ならないぞ
もっと頑張ろう
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:44 返信する
-
>>459
それは黒人に聞いた方がいいんじゃね?
俺はこの説明で批判している人間が納得するのかどうかについて疑問を呈しただけだやで
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:45 返信する
-
15年前、武田信玄が主役の風林火山って大河ドラマをやったとき、
今の市川猿之助が信玄をやって「ブサイク」と散々ボロクソに叩かれた
一方で、同じドラマの中で上杉謙信を演じたガクトは「イケメン」と大喝采
20代の男が主人公の恋愛ドラマだって、ジャニーズやイケメン俳優が務める
日本人てのはそういう民族だし、ブサイクお断りの文化なの
日本産のエンタメを楽しみたいならそれぐらい理解しとけバカタレが
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:45 返信する
-
>>460
大きな世界の一部の孤立した地域って設定でそれがストーリーに大きく影響するって言ってるからね
人種に多様性があると設定的に不自然になってしまうよ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:47 返信する
- ガイジポリコレも糞パヨも全部全滅しろよかす共w
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 16:51 返信する
- なら司教様やら登場させる時には差別にならないように配慮して少女少年をやられ役に出さんといけなくなるのか?
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:00 返信する
-
設定画面に「肌の色変更」つけて
チェック入れたら全キャラ雑に黒肌になるようにすれば満足するだろ
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:02 返信する
-
>>411
黒人主人公のFFやDQをお前はやりたいのはお前の勝手だけどそれをみんなに強制すんなよw
そういうとこだぞ?
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:02 返信する
-
黒人はいりません
なんにでも黒い枠ぶっ込もうとしてくるなよ
クソがよ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:04 返信する
-
>>450
中国じゃ未だにおかまやおなべは精神病扱いなのになあ()
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:05 返信する
-
>>414
>吉田が意図的に黒人を排除したとは思わんけどこれはごまかしと思われてもしょーがない
読み取る力ないのか?意図的に排除してんだよ
実際の中世ヨーロッパと違ってヴァリスゼアは孤立してんだから
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:05 返信する
- こいつらにとって現実にエルフがいるのか
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:05 返信する
-
FFTのイヴァリースみたいなイメージなんやろな
あの世界単品では色黒もいたけど、MOBだと皆金髪ばっかだったし
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:05 返信する
- 害人の意見鵜呑みにしすぎだろ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:07 返信する
-
閉鎖された舞台にはいないけど、その外の世界にはいますよ
で、最終的に閉鎖された舞台はなくなります
的な事を言えばよかったんかねぇ・・・?
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:11 返信する
- 真面目な話するとRPGって「どこに旅行行きたいか」で国を作るんよ。そうするとそこの国の人たちが自然とモチーフになるんよね。んでじゃあ「黒人のいる場所限定でどこに旅行したい?」ってなるとねえんだよこれが。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:14 返信する
-
>>474
君はそもそも大前提を間違えてそうだけど批判してるのは俺じゃなくて黒人やぞ
少し冷静になって本質を見る力を養ったほうがいい 読解力以前の問題だね
はい次
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:16 返信する
-
そもそもこの発言を「言い訳」と処理してるのが胸糞悪いわ
さも黒人を出すのは皆が嫌々やらなきゃいけない義務みたいな感じ受けるわ
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:16 返信する
-
>>1
ポリコレガン無視の、めちゃめちゃ売れたエルデンリングより
FF16が叩かれる謎って思ったけど
物語が明確にあるかないかとか、営みを描いてるかとかで反応変わったりするんかね
なんにせよポリコレってクソだわ。
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:18 返信する
-
在日バカチ.ョンやクズチンクが好んで
英語使うのは劣等感丸出しの白豚コンプレックスだからよ
あいつらは白人になりたいのよ
まぁ、それ以前に精神性は人間ですらない
醜悪なヒトモ.ドキだけど(笑)
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:18 返信する
-
>>480
それ君やで?批判してるのがお前自身かどうかは関係ない
批判してる極一部の奴らがやっぱおかしいねで終わる話ってこと
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:19 返信する
- 白人の作った文化に黒人出したら奴隷として出すべきだろ!
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:20 返信する
- 白人枠 アジア人枠 黒人枠だろ!
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:22 返信する
- これはよくないな!無料でゲームを販売しろ!
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:22 返信する
- スクエニは黒人女の顔を万人受けするように整形して主人公にしてやったのにまだ言うか! 図々しすぎだろ日本のゲームメーカーなのに!
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:23 返信する
- ちゃんと奴隷として出してやれよ! 黒人の騎士の将軍なんていないだろ!
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:24 返信する
- 黒人だけ特別なのはおかしいよ!
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:28 返信する
- 自分らでクロ用の作れよ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:29 返信する
-
このゲームを採点する西側のメディアが、ゲーム性じゃなく人種の多様性だとかで
一ミリでもそれを採点に影響を与えた場合、GOTYレースの阻止、やっかみ・嫉妬と受け取る
以後二度と欧米のゲームは買わないからな。覚悟しとけよ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:29 返信する
-
1つの大陸に限定する必要があっても、それまで他の大陸や人種と
全く交易も行き来もしない完全な鎖国でもしてたのか?
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:30 返信する
-
>>1
バレット「ワイは…」
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:30 返信する
-
黒人さんはホライゾンでもやってろよ
いっぱい黒人出てくるよ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:31 返信する
-
江戸時代に人種の多様性あったらおかしすぎるもんな
トレーラー見る限り白人以外も全くいないわけではないし
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:31 返信する
-
地球の話じゃないファンタジーに地球の人種を持ち込むなよ
こういう奴らって頭にスポンジ詰まってるの?
何で青や緑や紫の肌のキャラが出ないんだって言うなら理解するが
何ですぐ黒黒言うねん
ちゃんと黒人だけじゃなく白も黄色もアイヌも少数部族もインディアンも全部出せって言えや
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:31 返信する
- ファンタジーに黒人はいらねえんだよ
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:34 返信する
-
>>493
大地死んでるのに他大陸に出向こうとせずヴァレスゼア内で争ってるあたり、相当長いこと遮断はされてそう
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:35 返信する
-
>>140
ブラックパックン
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:37 返信する
- 最近吉田が説明すると荒れるのなんなの
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:37 返信する
-
今まで日本向けでキャラが殆ど白人風なのでも
アジア人枠みたいなのあったじゃん。
極東のマイナーな人種「忍者」みたいに出してたし。
それにより無意識にしろ疎外感を阻止されてたのでは?
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:37 返信する
-
>>100
ドラクエエアプって事は分かった
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:38 返信する
- FF15の日本人が悪いの逆バージョンかww
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:39 返信する
- カラーエディット機能でもつけとけ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:40 返信する
-
アジア人おらんやろ!!黒人共は何が不満やねん!!
筋トレしながらゴスペルでも歌っとけ!!
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:40 返信する
-
>>69
ゼルダの耳見てみろ。白人はあんな耳しとんのかw
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:40 返信する
-
どんな偏見があるか焙り出されて良いんじゃない?
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:41 返信する
-
modで色つけたらいいんじゃない?
しょうも無い事で騒ぐポリコレ共はブリジャートンでも見て落ち着けよ
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:41 返信する
- ロードオブザリングとかゲームオブスローンズに黒人って出てくるの?
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:43 返信する
-
この世界には黒人が存在しません、それでいいじゃん
ポリコレ野郎共はイカれてる
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:43 返信する
- ファンタジーに唐突に黒人がでてくるともの凄くやる気失せるので正解
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:44 返信する
-
まあこれはしょうがない世界で売れてるのに白人はっかとか
白人以外人間じゃないんと言ってるのと同じだ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:44 返信する
- 神龍がいたら過激派ポリコレと過激派ヴィーガンとプーチンと習近平を戦わせるようにしたい
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:45 返信する
-
ゼノブレ3にも黒人でててほんと嫌だった
褐色キャラじゃ無くてクチビル強調されたモデリングの紛う事なき黒人寄りのキャラデザでウンザリだった
特にゴンドウは性格もクソでラスダンのムービーにまでしゃしゃり出てきて邪魔で邪魔でしょうが無かった
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:45 返信する
- 世界を知ってれば、何でFFは白人だけなのって誰でも思う
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:46 返信する
- じゃあ盗人や奴隷の汚い黒人が出て来ても文句言うなよな?
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:46 返信する
-
だって中世ヨーロッパ風の世界に黒人いたら違和感あるだろ
黒人出したかったら自分らでアフリカ舞台にしたRPGでも作れや
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:46 返信する
- 黒人が画面内にいるとコントラスト調整がめんどくせーんだよ入るな!
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:47 返信する
- FFラーメンで黒人いただろ?ついでに7にも
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:47 返信する
-
このポリコレ阿呆共って
例えば日本の平安時代を舞台にしたRPG作ったとして
黒人がいない!おかしい!って騒ぎ立てるんか?
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:47 返信する
-
ロードオブザリングにも黒人はでてこないだろ…
ポリコレ意識してドラマ版で原作にないダークエルフ出してひんしゅく買ってたやん。
世界観に合っていないからという理由で出さないのは差別じゃないよ。
黄色人種もその世界観に合ってないから出す必要はないんだ。
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:48 返信する
-
他の大陸には他の人種も居ますよという風に出て来もせず
白人の大陸だけしか映さない感じの話なの?
何か白人の大陸に異常が起こってるっぽいと
他の大陸の人種が見に行くとか
他の大陸から心配してる様子とかでも入れたら?
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:48 返信する
-
>>518
日本人が登場しても違和感あるから出さなくていいと思うわ。
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:48 返信する
-
>>516
えお前ヴァリスゼアに住んでたりしたの?
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:49 返信する
- 作品の世界観を無視して「黒人を出せ!」の一点張りな人こそ差別意識が強すぎなんじゃねえのか??
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:49 返信する
-
>>147
山ほどあるぞ。ペルソナとか龍が如くとかが最近だと有名。アフリカ黒人共もそういうの作ってから叫べよ。
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:50 返信する
- じゃあ奴隷で出してやるから文句言うなよって言ったらなんて返すんだろ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:50 返信する
-
現実の白人は3分の1もいないのに、白人だけの世界ばかり出してたら違和感あるってマジで
世界で売るなら考えた方がいいよ
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:50 返信する
-
>>516
住んでる世界が違うから思わねーよ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:50 返信する
-
こんなの突っ込まれるの今の時代わかってたことやろ。。。
FF13のサッズみたいな黒人枠一人くらい入れときゃ文句言われなかったろうに。
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:50 返信する
- 劣等感の塊すぎる…
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:51 返信する
-
>>521
時代ガン無視で弥助がいないとか言いそう
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:51 返信する
-
>>531
こんな一部のアホのために作り上げてきた世界観おかしくなるくらいならこのままやってほしい。
騒いでるのなんて一部だからなあ。
どうせそいつらは黒人が出ていようがFF16は買わない人達だから。
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:52 返信する
-
>>529
はいFORSPOKEN
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:52 返信する
- こいつらいちゃもんつけたいだけで黒人出してもFF16は買わねーんだろww
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:53 返信する
-
>>529
はい指輪物語
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:54 返信する
-
>>33
アメリカは民主党政権終わったらもう分からんぞ。だいぶヘイト溜まってるからな。
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:54 返信する
-
感情移入出来るかじゃない?
日本人のキャラでも1ミリも共感出来ない事もあるし
外見は名誉白人と思ってるから白人でも出来るのでは?
日本人はもっとブサイクだろと言われたら怒るし、
白人とかが描くアジア人キャラの外見は嫌いって言うだろ。
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:54 返信する
-
黒人でても売上げ下がるだけなんだから
要らないよ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:54 返信する
-
>>516
中世ヨーロッパに住んでても同じこと言える?
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:54 返信する
-
ゲーム好きなやつは16買うし、ポリコレヤクザは買わないってだけだから気にしなくていいだろ別に。
日本生まれの黒人の友達いるけどなんも気にしてねーわこういうの。
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:55 返信する
- 黒人とチヨンは出さないに限る
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:55 返信する
- 世界観とキャラの背景に合うんなら黒人でもいいけど、そうじゃないのに無理やり黒人にしたところで萎えるだけだわ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:55 返信する
-
>>529
隔絶された一部地域に現実の世界全体と同じ多様性ある方が違和感すごいって
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:55 返信する
- バイオ5で出したら避難轟轟だったじゃないか!!
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:56 返信する
-
アジアの国でアジア人が作った作品にまで差別だとか言ってるのか?
白人が作ったならその言い分は通るだろうが
お前ら黒人は普段からアジア人差別してる側じゃねーか。
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:56 返信する
-
>>545
一部地域の話なのに現実の全人種詰め込まれてたら違和感だよな
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:56 返信する
-
>>535
フォースポーク??力豚?
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 17:57 返信する
-
>>523
トレーラーに有色人種は出てくるしそんな詳細なモブ異邦人がいるかどうかなんてゲームが発売するまで分からんやろ
発売までの半年間登場人物の肌の色でも想像しておけ
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:01 返信する
- フィクションで黒人がいない世界を描いたらいけないの?なんで?
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:01 返信する
-
なにもおかしくない
中世ヨーロッパに黒人がいたとしても、ヴァリスゼアという完全に孤立した大地にはいなかった
ヴァリスゼアという陸の反対側になる陸Aや島Bには黒人はいたかもしれない。これで終わり
Kotakuの炎上させようとしてるゴミ記者、中国系の女らしいな
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:02 返信する
-
ヴァレスゼアって他の地域から孤立してるんだろ?
日本の時代劇で白人やら黒人やら多様な人種が普通に入り混じってたらおかしいだろ
あくまで中世ヨーロッパをモチーフにしてるってだけで同じではないんよ
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:02 返信する
-
>>494
黒人は乱暴な役ばっかりだ!で叩かれていたよ。
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:03 返信する
-
バーカw
買わなくていいから日本のゲームに一生口出しすんな蛆虫共w
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:04 返信する
-
漂流して来た黒人でも入れてたら良かったのでは?
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:05 返信する
-
日本人は作品を自分たちより上と考える
作品優先主義
日本以外は作品は自分たちより下
自分たちが不快なら自分たちの都合で平気で作品世界をぶち壊す
だから作品の質強度共に日本作品に劣るんだ
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:07 返信する
-
試しにff17はポリコレファンタジーにすりゃええんよ
売り上げ伸びなかったら今後無視で
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:10 返信する
-
何事も行き過ぎると害悪にしかならないから困る
そんなに気に入らないなら黒人だけのゲームでも作れば?世界がお前らのような連中ばかりならバカ売れするだろうに
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:11 返信する
- 日本は黄色人種しか居ませんでしたし、自国の常識押し付けんなクソブラック共
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:11 返信する
-
俺ならこう答えるかな?
あなた方は何をたらしめて黒人と認識しているのでしょう?
我々は各ユーザーが決めて己の中に落とし込めば良いと思っています。
それと、あなた方は何故 黒人だけ出てこないと騒ぎ立てるのですか?それこそ差別の根底からこるものだと思っています。
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:11 返信する
-
>>558
100%デバフにしかならないことはラスアス2が証明済み
統一教会のキチガイ共と同じレベルだから耳傾ける必要なし
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:13 返信する
-
FF16にアジア人はでんの?
日本産のゲームでアジア人が出てないのに黒猿が吠えてたら完全にギャグなんだが
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:14 返信する
-
ゲーム・アニメ・小説・漫画etc...に黒人がいないのは、
ブスがいないのは、同性愛者がいないのはって
「フィクションだからです」の一言じゃダメなのか?
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:14 返信する
-
>>545
ホライズンはごった煮感すごくてだめだった
あんな狭い地域にあれだけいろんな人種がいてしかもハッキリとした白人黒人アジア人が存在するのがおかしい
あれだけ狭い地域で何百年と過ごしてたら混血化が進んで
人種が平均化されていくとおもうんだけど
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:14 返信する
-
白人の外見が好きだからって正直に言えば?
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:14 返信する
- 黒人必須になってきてるの萎えるわマジでw
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:14 返信する
- アジア人差別には何にも言わないkotaku
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:15 返信する
-
自分達の主張こそが正義と信じ、従わないものを非人扱いするのは
古くから続く傲慢な欧米人の悪い癖だな
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:17 返信する
-
何が多様性だよ
ただの価値観の押し付けだろうが
宗教の押し売りと何ら変わらん
戦争するか?黒猿が
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:17 返信する
-
>>553
入り混じるくらい大勢じゃ無くて、1人くらい居てもいいんじゃない?
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:17 返信する
-
>>556
滅びかけの世界って設定なんだから
無駄に外の設定を広げたって蛇足なだけ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:17 返信する
- 店の数あるいる中の商人が何人か黒人だけでいいやろ
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:17 返信する
-
>>571
トレーラーには白人以外もおったやん
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:20 返信する
-
人種の多様性のパラダイス、ホライゾン新作たのしめな?
あ、その気持ち悪さと不自然さからエルデンリングにフルボッコになっちゃったねあれ
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:20 返信する
-
eveonlineのミンマター共和国は黒人国家だが
アマー帝国の奴隷が独立した事になってるけど
騒がれていないので、黒人を奴隷で出すならOKらしいよ
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:21 返信する
-
こういうことしてるから差別がさらに酷くなるんだろうが
黒人なんぞどうでもよかったけど主張激しすぎて本気で嫌いになったわ
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:21 返信する
- ポリコレマンはポリコレ大好きなディズニーのゲームだけやってろよ、巣から出てくるな
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:23 返信する
- 韓国人ですら最近は漫画などで韓国人を自分で出すようになってきたのにw
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:25 返信する
-
一般的な多様性の感覚→イチゴ味だけ、メロン味だけのキャンディ缶が売られてて色んな味をごちゃ混ぜにしたキャンディ缶も売られてて客が自由に買える世界
ポリコレ脳の多様性の感覚→色んな味をごちゃ混ぜにしたキャンディ缶しかあってはいけない世界
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:26 返信する
- 白人コンプだからですべて説明つくのに言い訳するから
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:28 返信する
-
日本人は白人だけでてるゲームも
アジア人だけでてるゲームも普通に好きなんだが
白人や黒人はなんで全人種でてないと不満なん?
そういう世界観のゲームって思わんの?
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:29 返信する
-
>>554
ff15は無害そうなダイナーの店主が黒人だったけどああ言うのだとまた文句言うんだろうなw
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:31 返信する
- 正直に答えろよ!心も体もきったねぇ面拝みたくねぇから入れないだけと
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:31 返信する
-
むしろ、なんで居ないといけないのか?ファンタジー世界だから自由に作るだけだ。
くらい言いきって欲しいがな。
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:31 返信する
- 全員黒くなるMODでも作ってろよ
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:32 返信する
- 面白黒人で良い?
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:36 返信する
-
海外で売りたいんならこの発言は流石に不味いだろww
あんまり個人に実権を握らせてはいけない実例だrな。
地球じゃ無かったらい出さなくていい・・・とは?w
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:38 返信する
-
ゴキは擁護に回らんとねwww
PSは特に黒人大好きやろ?スパイダーマンもアレじゃなかったっけ?
ああいうの出してるんだから黒人さんのユーザーもPS5を安心して買ってるだろうしな。
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:38 返信する
-
>>588
この発言ってどの発言?
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:38 返信する
-
面倒くせえから登場キャラ全員肌が黒くなってアフロになる黒人モードでもつけとけよ
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:42 返信する
-
ブラックパンサーのワカンダに白人が居ないのはおかしいのでは?て質問に
長い鎖国政策で人種の多様性は失われてる、物語上それを無視して取り入れることは出来ないって答えたら酷い答えだと炎上するんだろうか・・・?
これいつも疑問なんだけど単なる逆差別だよな?
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:42 返信する
-
>>588
戦国時代のゲームに黒人がでてくるか?
kotakuみたいなポリコレ馬鹿には理解できないみたいだが
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:46 返信する
- 海外兄貴は全員黒人になるMOD作っとけ
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:53 返信する
-
こういう超絶美形しか出てこないゲームは日本人の脳に無意識的に存在する人種差別的な意識が反映されてることにそろそろ気づかないかね
まあ、気づいててもスクエニ自身は認められないだろうが
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:54 返信する
-
こいつら無視しても売上変わらんやろ。
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:56 返信する
-
バイオハザード5で舞台がアフリカだからって黒人のゾンビをだしたら人種差別だって抗議したのを忘れんぞ
こいつら黒人をゲームに出したら文句を言うし出さなくても文句をいう最悪のやつらだ
わがままポリコレなんて無視してOK
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:57 返信する
-
>>588
正直、吉田は海外にも頻繁に行ったり海外メディアからのインタビューも受けたりするから欧米の文化を深く理解してると思ってた
欧米が舞台なのに多様性のない社会とか今の時代は映画、ゲームみたいな媒体ではありえない
現実では白人しかほぼ住んでない地域が沢山あるとかは関係ないからな
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 18:58 返信する
-
>>597
ワロスw
お前マジでアスペっぽいなw
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:00 返信する
-
>>588
今回はどちらかというとkotakuの印象操作的な切り貼り報道姿勢に海外ゲーマーの批判が集まってるけどな
応援のために買うって言ってるし
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:03 返信する
-
黒人に限った話じゃねえわ
ブスも出てこねえよ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:03 返信する
-
>>598
欧米が舞台じゃないんでw
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:06 返信する
-
>>598
欧米は舞台じゃねーよ。舞台なのは欧、中世の欧。
それも、参考にしただけの中世の欧風なファンタジー世界な
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:08 返信する
- 黒人って出しても出さなくても面倒になるね
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:09 返信する
-
>>603
欧米=アメリカとヨーロッパって意味だぞw
-
- 606 名前: 2022年11月06日 19:09 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:11 返信する
-
自己チューで横暴でブサイクな黒人よりも
迫害されてる綺麗な白人さんを救いたい…!
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:11 返信する
-
>>598
欧米が舞台だと思ってたんか
舞台はヴァリスゼアだぞw
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:12 返信する
-
欧を参考とか云わないで中世の北欧って云っとけばよかったのにな
ヴィンランドサガに黒人が出ないって文句云うバカいないだろ流石に…
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:14 返信する
-
>>609
バカは何にでも文句言うよ
そもそも今回の文句だって馬鹿が言ってるだけなんだから
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:18 返信する
- そんな文句言うなら、黒人を奴隷として使役して戦わせる召喚魔法でも作ろう
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:19 返信する
-
欧米リベラルが集まるredditのぞいてきたけどあんまり荒れてないな
擁護が多いわ
ツイッター民のお祭り炎上だと燃やせ燃やせって鼻息荒い外国人がいるもんだけど今回は記者が個人的に質問して記事にした形だから燃やそうとする勢いがないね
記者があえてポリコレの意地悪な質問しただけで海外の世論としてゲームに反感が高まってるのとは違うみたい
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:22 返信する
- 黒人が手本になる差別のない映画を作ってくれよw
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:23 返信する
-
「そういうの(お前らのポリコレ)はお前らの国のゲームメーカーにやってもらえ」
ってハッキリ言えばいいよ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:34 返信する
-
>>611
草
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:34 返信する
-
Q.なぜ黒人が出てこないのか?
A.フィクションの世界だからです。現実と虚構の区別がつかない大人にならないように注意しましょう。
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:43 返信する
-
>>491
よく知らんけど、過去にやろうとして失敗したことがあるらしい
で、他人様のコンテンツに・・・ってことかな。ホントならはた迷惑な話だが
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:51 返信する
- 日本のゲームなんだから全員東洋人にすれば良いのに
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 19:59 返信する
-
もともとFFの世界観は、当時の閉鎖的な情報社会の中で暮らす日本人から見た嘘の西洋の荘厳な世界観の上にドラマとゲーム性が表現されていた。要するに当時の日本人が西洋人という着ぐるみを被ってゲームのファンタジーの世界の中を冒険していた。
企業が販売する全て作品はターゲットである消費者のもつ臨場感へのアプローチがされていなければ意図した消費につながらないため、そのように作られるが、今回のFF16を見るに、そうした根本的なところから原点回帰しようとしているように見えるので、少し懐かしさがあり、好感ももてる。しかしこの時代、グローバルな配慮も必要不可欠であろうから、ゲームのエンディングでキャラクターたちがその西洋人という着ぐるみをビリィッと破って、中から日本人と黒人が現れるというサプライズを用意しておくと受けるかもしれない。
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:00 返信する
-
>>388
タッカおるやんけ
プレイしてもないのに捏造で文句付けるとかほんまポリコレクズやな?
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:08 返信する
- でも実際に白人しか出てこないなら気持ち悪い世界だな
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:17 返信する
-
ソニーとディズニーを見習えよ
どっちも配慮してる素晴らしい企業だぞ
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:18 返信する
-
この作品はフィクションです。実在の団体、人物とは一切関係ございませんみたいにw
この作品は一切ポリコレとは関係ございませんとかww
書けばいいのにwww
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:28 返信する
- さすがポリコレヤクザはいろんな切り返しの責めと攻めの術を持っとるな。こいつらがエンタメ殺してる連中の一角でーす。
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:28 返信する
-
???
中世ヨーロッパをベースに作られ多くの中世ファンタジーの土台になったであろう指輪物語が白人だらけなのが答えなのでは???
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:29 返信する
- よく言った
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 20:55 返信する
- 何で日本のゲームに文句つけるかね?じゃあお前らプレステなりスイッチでもうゲームやんなや💢長い歴史で人種差別やってきたの文句つけてきてる奴らの国の方だろうが!ここ数年の活動でチャラになってると勘違いしとんのかよw日本は奴隷とか入店禁止やらそんなことやってないぞ。
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 21:05 返信する
-
こうやって言われるのは、それだけFFが世界的には有名なゲームだからだろうな
正直差別の問題は体験したことないからよく分からんわー
ウォーキングデッドとかも、明らかに意図的に黒人を一定数登場させて、黒人と白人をくっつける描写あるよね
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 21:12 返信する
-
最悪の回答だなこれじゃ俺の考える地球に黒人なんて炒らねーんだよ
言ってるのと同じだろうが
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 21:27 返信する
- みんな緑色の顔にしろよ
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 21:35 返信する
- そうやってポリコレに媚びた作品は売り上げが下がり大損ぶっこいてるんだから無視で良いんだよ
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 21:43 返信する
-
>>629
違うけど
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 21:45 返信する
-
>>621
世界じゃなくて地域ね
時代劇でほぼ日本人なのと一緒
ちなみにトレーラー見る限り完全に白人だけなわけでもない
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 22:13 返信する
- ポリコレガイジは速やかに自害して、どうぞ
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 22:13 返信する
-
>>629
曲解ガイジ乙
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 22:15 返信する
-
そんなに出してほしきゃ自分たちでつくれ!
そして売ってみろ
黒人ばっかで売れるならみんな真似するからさ
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 22:21 返信する
-
いやもうこれはさ、スクエニが作ってるゲームなのよ。
だったら自分達の国で自分達が表現したいゲームを作ればいいだけの話。
近年のゲーム制作って色々配慮(笑)しないといけないこと多くて面倒なんだね。
そもそも褐色キャラや日焼けキャラってキャラ立ちに使われてること多かったし、それでも黒人設定としての登場なんて記憶にない…
ゲームのグローバル化はいい事ばかりじゃないんだね。
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 22:24 返信する
-
>>629
日本語難しいねw
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 22:30 返信する
- また大陸程度の規模ゲーなのか
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 22:32 返信する
-
>>612
多分そこの会社は出禁になるやろ
吉田は情報の切り貼りを最も嫌っててそもそもメディアは大嫌い
商品のインタビューなのにわざわざ回答したらその場じゃなく記事で意見出したとしたらアウト
最新拡張のリークしたところに法的措置かましたくらいだから個人的には徹底して潰せと思うw
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 23:17 返信する
-
日本のゲームだ
他所の人民がとやかく言うな
嫌なら自国で作れや
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 23:19 返信する
-
自分らで頑張って美しい黒人を書いてどうぞ
できねーだろう
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 23:26 返信する
-
タイタン
アレ、黒人で良いだろ
黒いし
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 23:43 返信する
-
黒人にいれて何倍にも売れるなら言われんでも入れる
納期と人件費マシマシにし売り上げ犠牲にして黒人入れろとかプロデューサーとして聞き入れるわけにいかんやろ
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 23:44 返信する
- 日本のゲームに口を出すな
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月06日 23:55 返信する
-
>>1
開発途上国(後進国)は貧乏であり続けなければならない!!!
コイツらが裕福になればなるほどオレたちは貧乏人になり地球の食料は無くなってしまうのだ。
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:10 返信する
- ブラックの存在がファンタジーであってくれたらよかった
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:18 返信する
-
フーゴ・クプカ
こいつ、白人ではないよなw
エジプトへんにいそう
アサクリ・オリジンとかにw
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:20 返信する
-
黒人が居ない世界もあるだろ
バカなのかな
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:21 返信する
-
>>642
そりゃ矛盾した存在になるしな
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:21 返信する
-
ぶっちゃけ、これ言うたらポケモンの黒人女性のキャラ
普通に黄色人種だよな
全然黒くないし
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:25 返信する
- 難癖をつけ対立煽りをして金を稼ぐ事が目的
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:35 返信する
-
あーあれかw
差別がなくなったら飯が食えないとかだれか言うてたなw
韓●系のなにかだったかなw
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:40 返信する
- 北米は取れたと思います(黒人は除く)
-
- 655 名前: 2022年11月07日 01:42 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:44 返信する
-
少年ジャンプを支えてるのは女性層w
性別関係なくファンが共存することがヒット作連発につながってるw
吉田は少年以外お断り宣言したのと同じw
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 01:58 返信する
-
人種差別は絶対に許されるべきではないけど
ゲームの中に平等に出せとか言ってるトンチキは絶対当事者じゃないだろ…
現実の差別を受けてる人は多分ゲームなんてどうでもいいと思うよ、もっと深刻だろ
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 02:59 返信する
- やっぱ黒人ってクソだわ
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 03:07 返信する
-
異物を排除したがる島国の村八分の遺伝子w
華やかな接客業に障害者や黒人のいない整理された社会w
このゲームは洗脳によってリアルでも異物を排除して日本人だけで生活しようと訴えてるw
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 03:09 返信する
-
>「黒人と褐色人種は中世ヨーロッパにも常に存在していた」と指摘
そりゃ存在はしていただろ
奴隷としてね
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 03:50 返信する
-
奴隷なら【白人奴隷】も中世に多かったじゃん!
まあ、主な白人奴隷はオスマン帝国のセルビア人とアルバニア人の方が多いが。
でも、なんで黒人奴隷だけ話題に上がって白人奴隷まったく話題に上がらなかった?
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 06:51 返信する
-
誠実に回答してんじゃん
これで暴れるのキモすぎる
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 07:45 返信する
-
中居君の後ろに美女100人飾ってる番組は異常w
黒人や男性がいないとおかしいんだよw
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 08:09 返信する
-
>>69
お前コンプだの多すぎと言って6個しか出してねーじゃん(笑)日本がどれだけゲーム作ってきたと思ってんだ?お前が日本人か怪しい
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 08:50 返信する
-
まぁーたポリコレが大はしゃぎかよw
どうせ買わないのに、作品糞にすることだけは特異なんだよなー
マジでポリコレフェミは害悪でしかない
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 08:57 返信する
-
はて、現実と一緒にするなってんならそれこそ黒人いらねぇじゃんw
作りたい側が要らないかなって思ってんだからw
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 10:19 返信する
-
>>3
出て来てもその辺のモブじゃなくてそれなりの地位にいるやつじゃないと
どっちにしてもキレる。
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 10:42 返信する
- 牛や豚以下の家畜として登場させてあげればいいのになぁ、何でもかんでも黒人を出してくるのは止めて欲しい。
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 11:36 返信する
- アジア人も出てないんですが?
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 11:47 返信する
-
いろんな肌があるけどどれもみんな綺麗だね
どうして比べたがる
そうさぼくらは世界に1つだけの肌
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 12:16 返信する
-
記者がカンさんw
付き合ったらあの法則が発動するから全力で無視するべきw
-
- 672 名前: 2022年11月07日 13:03 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 13:37 返信する
-
俺たちの考えた最強のファンタジー世界に
黒人はいないって答えれば良いだけの話じゃん(´・ω・`)
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 14:18 返信する
- そんなこと言ったらアラブ人だってアジア人だって出てきてねえじゃねえか
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 14:19 返信する
- アメリカで起こってるフラッシュモブの動画見てれば誰だって黒人となんて関わりたくないと思うよ
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 14:20 返信する
- 多様性=ブラックウォッシュ
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 15:33 返信する
-
FFの枠を強奪したいだけなのがモロバレですよね。
買収競争すごいのがその証左
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 17:56 返信する
-
>>1
黒人なんて汚いもんいらんわ
-
- 679 名前: 2022年11月07日 18:15 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 18:45 返信する
- ポリコレはクソだけど。吉田が叩かれてるのにはニッコリ
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 19:00 返信する
-
謝るな
何も悪くない
ファンタジーだ
現実じゃない
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 19:24 返信する
- 日本には元々黄色人種しかいないじゃん
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 20:44 返信する
- 吉田は◯◯ゼアって好きなのかね?w
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 22:00 返信する
- 中世ヨーロッパを再現してんじゃないんだよ。ファンタジー、フィクションって言葉しってるか?(笑)
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月07日 22:13 返信する
-
ロードオブザリングの世界観にも黒人ゴリ押しが通ったからっていい気になってるな
そんなに黒人ファンタジーが好きならオリジナルで作ればいいのにタダ乗りばっかり
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月08日 00:29 返信する
-
>ターザンを黒人に
いいなそれwwwディズニーならやってくれそうだ!
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月08日 00:35 返信する
- アベンジャーズだって全員白人じゃねーか
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月08日 01:58 返信する
-
我々が正義なのだから黄色いニホンザルは白人様の思想に従え!
ってか?
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月08日 02:43 返信する
-
ファンタジーと黒人がマッチしないだけだろ…
黒人はFPSとかサバイバルゲームとかで出すから黙ってな
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月08日 03:02 返信する
-
プレイしなきゃいいし、満足いくものを自分たちでつくれよw
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月08日 09:01 返信する
- 日本にだって江戸時代には外人がいた。でもだからといって昔の日本を舞台にしたゲームの主要キャラが白人だったらおかしいだろ。もちろん中にはそういう作品があってもいいが、それが当たり前になったらおかしいんだよ。
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月08日 11:35 返信する
- そもそもアフリカとヨーロッパが近かったから中世にも黒人がいただけで、ヨーロッパと南米くらい離れてたらいなかったろ
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月09日 09:02 返信する
-
7リメイクのバレットですら文句ばっか言ってた層に忖度する必要無し
在庫ニングさんの黒人みたいにいいポジションを貰っても文句ばっかりだもん
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月21日 00:46 返信する
-
ノイジーマイノリティほど煩いものはない
というか白カスってルール押し付け大好きだよなw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。