誰もが知っているあの病気、イメージが悪すぎて名称変更へ…「9割の患者が不快感」「怠け者のような目で見られる」

  • follow us in feedly
糖尿病 名称 変更 イメージ 印象に関連した画像-01

■関連記事
【悲報】白米はジャンクフードや飴玉と同じぐらい○○に悪い、最新の研究結果で判明・・・日本人オワタ/(^o^)\
【悲報】人工甘味料、「心臓発作」や「脳卒中」などのリスクを〇倍に爆増させてしまう…10万人超の大規模調査で判明

「糖尿病」の名称変更へ 〜患者の9割が不快感―糖尿病協会〜(時事通信) - Yahoo!ニュース

糖尿病 名称 変更 イメージ 印象に関連した画像-02

<記事によると>

日本糖尿病協会は7日、「糖尿病」という名称の変更を検討する方針を明らかにした。患者の大半が不快感を抱いていることなどを踏まえたもので、今後1、2年のうちに新たな病名を提案したい考えだ。日本糖尿病学会とも連携し、具体的な検討を進める。

患者を対象としたインターネットによるアンケート調査(2021年11月8日〜22年9月30日実施)によると、回答者1087人の9割が病名に何らかの抵抗感・不快感を持ち、変更を希望する人が8割に上った「尿」という言葉が持つ負のイメージへの懸念が多かったという

以下、全文を読む


糖尿病(とうにょうびょう)

インスリンの作用不足により高血糖が慢性的に続く病気網膜症・腎症・神経障害の三大合併症をしばしば伴う。

糖尿病は、インスリンというホルモンの不足や作用低下が原因で、血糖値の上昇を抑える働き(耐糖能)が低下してしまうため、高血糖が慢性的に続く病気です。


<ネットでの反応>

名称変えたとして、何が変わるのですか?

1型と2型で病名、変えたほうが良いと思う。

糖尿病患者だけど、特に何も思わないなぁ。

聞いて快感を覚える病名を教えていただきたいです
ちなみに僕は「しこり」推しです。
名前の通り感触が伝わってきます


1型糖尿病を持つ者から言わせて頂きますが、2型だからと言って全ての人が食生活が原因であるわけではない事を知っていますか。ストレスや睡眠不足などで2型を発症することもあります。
リプによくある、1型→仕方ないもの、2型→自業自得、というような決めつけは良くないです。


名称を改めるって検討の前に、1型の認知に務めるべきでしょ。
名前変えたところで本質的な差別(あるのか分からないが)が無くなるとは思えない。


不摂生でなってる患者は知らんけど、先天的になってる方々とかが嫌な気持ちになるのはなんとなく分かるわ

ただの贅沢病。

インスリン欠乏症に一票

ネーミングセンス無さそうだしやめとき




子どもの頃は漠然と、おしっこが甘くなるのかなとか思ってけど、
そんな単純な病気じゃないんだよなあ
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



まあ実際ボクもかかるかもしれない身として、糖尿病って名前は何か嫌だわ〜
やる夫&やらない夫 やる夫頬杖 フキダシ
自覚はあるんだ



日向坂46 金村美玖1st写真集 羅針盤

発売日:2022-12-20
メーカー:光文社
価格:2300
カテゴリ:本
セールスランク:32
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事しました感アピール
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成人病
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ患者がいやだつーなら
    過去にも精神分裂病が統合失調症に変化したけど、逆に糖質とか言われてるの草
  • 5  名前: 通名じゃないんだから。 返信する
    呼び方を変えるんじゃなくて、間違った先入観を正しい理解に変える事が正論。
    あきらめたんだな。
    病気の症状を察する事が出来て誤解されない名称、あるんかね?!
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病気の実態と乖離してるとは思う
    甘いもの食わなきゃおkと思ってる人が患者にすらいるからな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    患者の大半が不快感

    滅茶苦茶嘘くせぇんだけど
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規則正しい生活でもなる奴もいれば終わってる奴でもならない奴もいる
    アメリカやヨーロッパにいる300キロでぶなんて日本人がやったら到達する前に死ぬわな、怠けものの様に見られるとか訳の分からん認識もってるなら患者本人がよく分かってないんじゃないか?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インスリン作用や血糖が問題の根本だろうから尿がどうこうって名前はちょっと実態から離れてる気はする
    不快がどうこうという問題ではない
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前から甘いもの食べなきゃならないとか思ってる人も多いから変えるのはええとおもうで
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに自分に甘い自業自得なデブばっかな印象・・・
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者でさえここ10〜15年くらいかな、本人の努力は治療に比べたら誤差にもならんってのが完全に定着したのは
    いやまだ説教するバカはいるか
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遺伝の病気
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖尿病
    痛風
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは痩せろ、な?デブ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう無駄なことをする余裕なんてないだろうに…
    一部の声の大きい馬鹿に合わせるのはホント辞めて欲しい
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    深刻に感じないって意味では名前を変えたほうがいいかもしれん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前変えても中身は同じなんだから
    その変えた名前のイメージが悪くなるだけ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかイメージ悪い方が気を付けるんじゃないの
    もっとイメージ悪くして酒やらタバコやら暴飲暴食に気を付けるように仕向けた方がいい
    死んでもいいとか言いつつ死にそうになると悪あがきするバカ多すぎる
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    何が草なん?
    ただの略称でしかないだろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統合失調症も昔は神経分裂病とかいう病名だったんだっけ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブデブ連呼してるけど痩せすぎも糖尿病リスク上がる事を知らないんだな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売春をパパ活言うみたいなもんか
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな話合いされてることが下らない
    理由づけのためにわざわざアンケートとったんか?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に糖尿はデブだけじゃないからね
    平均体重でも頻尿で痩せてきたなと思ったら手遅れだったりする
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前から「この病名はどうなのかな?」と違和感に気づけていた人はもちろんだけど
    「言われてみれば」と物事を客観的に見れる人と「俺は違和感なんか今まで感じていなかったから変える必要なんかねえよ、ウゼェ」とと捉える人の知能レベルの差を測るのに良い事例かも。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 同協会は糖尿病に対する偏見を払拭(ふっしょく)するため、関連する医療用語の見直しに着手している。
    >「糖尿病患者」を「糖尿病のある人」、「血糖コントロール」を「血糖マネジメント」に変えたり、「療養指導」などの語句の使用を取りやめたりすることに取り組むとしている。

    意味不な取り組みだな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    気をつけることに意味が無いんだよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖尿病って名前はなんかカジュアルなイメージ
    もっと恐怖心を煽る名前にしないから患者が増える
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名称変更の必要性を証明するコメ欄
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    それ大半の病気がそうじゃん
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    寧ろ自分は不摂生じゃないと舐めてるやつがなる印象
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    精神分裂病な
    でも名前変わっても結局
    糖質糖質と蔑称代わりに使われる
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    名前変更する側のセンスや怠慢さ問題があるから信用ないわけじゃん、払拭して欲しいもんだね知的レベルってやつでさ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「生活習慣病」になったんじゃないの?
    「オレオレ詐欺」のときもそうだけど、名前を変えたからって
    本質が変わるわけでもないのに...
    変えることに悩むヒマがあるなら...
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    何言っているのかさっぱり理解できない
    煽っているわけではなく
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不摂生でなるものだと思われてると、要治療なのに医者にかからない人が増えるんだよね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    知的レベルがたかが知れてるな、意味ある仕事ことしてね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小林製薬に名前を考えてもらおう。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インスリン打たないと足壊死してく病
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テクブレイクみたいな格好良い名前にして欲しいな。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>「糖尿病患者」を「糖尿病のある人」、「血糖コントロール」を「血糖マネジメント」に変えたり
    これ見て肯定的になれるのが不思議
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰に潜み陰を狩る病でどうだろうか?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去に 痴呆→認知症 てのもあったな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肥満じゃなくても遺伝で2型になった。
    不摂生したんだろ、と言われまくる。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    痩せててもなる事知らない馬鹿
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    太ってるからって糖尿病になるとはかぎらんのよ(勿論リスクは上がるけど)
    むしろ「自分太らない&細いから健康だろwデブといっしょにすんなやw」とやりたい放題ひて病気発覚したときには重症とか多いから気をつけろよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いぐぅ!!
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1型糖尿病みたいなのはともかく2型は完全に生活習慣が原因だから大人しく糖尿病の名前受け入れとけよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    これは酷すぎるからなあ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブ発狂www
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際のとこ怠けてるだけじゃん。普通に生活して生きてればなることはないし
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構体鍛えてる人もなったりするよね
    アントニオ猪木とかも気付いたら血糖値5倍ぐらいになって手遅れだったし
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょんべんする度に甘い香りがするから手にかかったしょんべんを
    少し舐めてみたら甘い栗きんとんみたいな味がしたんだけど
    これってもしかして糖尿病なんか?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名称変更したって関係ないと思うんだわ。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖尿病になったら結構痩せたんだよ
    とうとう食っても食っても痩せる体に進化したか!とか冗談言ってたんだ
    ただもう手遅れだったんだけどな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    成仏しろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イメージ悪いのはそうかもしれんけど、名前変えて何が変わるんだよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら不摂生やめろよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1型も2型も糖尿病でいい
    糖尿病は遺伝するからさ、そんな腐った遺伝子を後世に残さない為に悪いイメージは必要なわけ
    糖尿患者は子供作るなよ?その腐れ遺伝子はお前らの代で終わらせてくれ!
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重い病気にイメージがいいものなんてないわ
    全て病名変えろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不快感というより名前であまり怖くない病気と思われそうだったからなぁ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    追記
    糖尿患者は人類に不要!ただちに命を絶ってくれ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまあましっこ病な
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また無駄なことを
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    糖尿病患者がいなくなると医者が困るじゃん
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    それを判断するために生き物には雄雌の理があるんだよ
    この世界に男と女が存在し、互いが互いを評価し、相手に認めてもらえたものだけが子孫を残すことができる。
    人間だけに限った話ではない。

    「自分を選ばない異性が馬鹿」「あいつは異性に選ばれたが本当は孤独な俺の方が優れている」
    そんな自己評価なんて全く通用しない厳しい世界だ。

    本当によくできたシステムだと思う。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は芸能人やスポーツ選手が公表してだいぶ認知されてきたけど、パニック障害も誤解を受けやすいよな
    慌てん坊、テンパる、てんてこまいの程度の強いやつと勘違いしてる人が多い
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖尿病に限らず病名なんか全部不快感しかないだろ
    癌とか聞いて心地良くなるか?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    何だよ精神分裂病って
    二重人格にでもなるの?
    おもろ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんフェミと同類やん草
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だな
    そもそも尿が汚かったら尿道が腐るだろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一教会かな?
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なら2種だけ変えればええやんけ。「自業自得病」と
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    実際は無駄金を使いダラダラ話しているだけです
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1型と2型で事情が全く違うしデブだからってより遺伝的要因のがデカい遺伝病やで
    どんなにデブってもならん奴はならんしクソガリがあっという間になったりする
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    韓国や中国みたいに嘘を言い続ければ公認出来ると思い込んでいるのでは
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    贅沢病とか1型2型の区別ついてない奴が居るっぽいし
    変えたほうが良いかもしれんね
    ここのコメ欄がいい例だわw
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2型は自分にも甘いから
    甘ちゃん病
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1型と2型で分けるのは良いね
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分はうつから薬で血糖値上がってるからそういう人もいるのは確か
    甘いものも食べないし、アルコールも飲まないし、食べる量も普通だしね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まともにプレイすらしてないゲームを宣伝する為に年単位に渡って1コメにコピペ投稿し続ける寂しい中年がまた来てる
    ここは君の日記帳ではないよ?
    ジャポニカ学習帳でも買って毎日そこに書き殴ってれば良いでしょ?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    製薬会社、出版、ネットの情報、各種案内とかなりの手直しが必要になるな
    それでも誰かが儲かるからやるんだろうが
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慢性高血糖症とかでいいじゃん
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろうのタイトルみたいに
    「インスリンの作用不足により高血糖が慢性的に続く病」
    でいいのでは?
    医者「これは…「インスリンの作用不足により高血糖が慢性的に続く病」ですね」
    僕「ええ!?僕「インスリンの作用不足により高血糖が慢性的に続く病」なんですか!?」
    みたいなコントも出来るし
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不思議と言葉狩りが進めば進むほど、差別やいじめが増えてきている気がする
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖尿病になる方が悪いやろ
    普段の生活省みろや
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉狩りが差別やいじめであると認定してるからな
    意識してなかった人にもへーあれってそうなんだって差別やいじめの意識が芽生える
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    砂糖税の伏線
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事言う奴気にするなよ
    ただのデブなだけだろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高血糖症でええやん
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痛風も変えろや
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ確かに血糖値の病気なのに糖尿って名称はどうなんって感じはする
    日本酒の冷は常温ってくらいややこしい
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インシュリン欠乏はアジア人に多いので
    2型にせよ遺伝で引き起こされるから
    アジア人頻発性インシュリン欠乏関連疾患とか
    そんな感じの略称でAIDとかになりそう
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病気なんてネガティブなイメージと結びつくことは必至なのに、名称一つでそんなにセンシティブになる必要あんのか?糖尿病の人って頻尿気味になるし、尿のイメージも致し方なくないか。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖尿病って名前だから尿が甘いとすぐ気が付くんだろうに
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    尿を飲む信仰をされてる方かな?
    甘い匂いな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    痩せてる人でも糖尿病の人はいるよ…
    親や祖父母に糖尿病がいるなら、自分も同じく罹患すると思った方がいい。生活習慣で発症を遅らせることは出来ても
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    けど尿に糖が混じるのってすでに重症なってる可能性あるから名前のせいで油断してしまう可能性あるとおもうよ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業は迅速に1型糖尿病への差別を撤廃するべき
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    己がセルフ淘汰の運命だからって、他人にも同じ悲劇的な顛末を迎えるように勧めるのって弱者男性の特徴なんか??
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    差別なんてあるの?
    1型と2型は区別して考えるべきだとは思うけど
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遺伝だろうが自己責任だろうがバカにしたり口撃する人はアカン
    煽りじゃなくそういう人も病気、障害だというならスマン
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    でもそれで定着してるし今さら名前変える混乱を超えるほどのメリットは無いよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己管理がなってない欲望に任せて自堕落な生活をし続けた結果
    それぐらい恥ずかしい病気なんだから自負しろよ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    マジでこう言われてた病気なんだけどw
    申し訳ないが当時の呼び方の方が症状をよく表してると思う
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能ってすぐ名前遊びするよな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    自分の価値を異性や恋愛市場が正しく反映していないと考えるのではなく
    現在「自分は人から愛されているか」こそが答えであり
    それこそが世の中の総意としての自分の価値だと考える方が正しいという話だよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大食い気絶部でよくね?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インスリン何とかかんとか症か病になりそうね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際の症状と病名が剥離してる状態だから名前変えるのも仕方ないとは思う
    嘘ではないのだけど、主な症状とは別の名前になってる状態だし
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「決めつけがいや」と言っても持病を告白するほどフランクもしくは親密な人間関係の問題でしょう?
    個人の人間関係の問題であり世間一般の問題ではない!!!
    病気のイメージとか全然関係ねーよ!!!
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通名と同じ感覚やな!!!!!!!
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    君もアカンこと言っているの気づいてないでしょ?
    自分が傷ついたら他人を傷つけてもいいという心理がはたらくと自分の行動を客観視できないんだよ
    村社会は全部これなんだよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖質は?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブ病
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖病 これで!
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >具体例として「生命保険や住宅ローンに加入できない」「就職が不利になった」「怠け者のような目で見られる」などを挙げた上で

    何でも病名のせいにすんなよ…w
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不快感ある名前だからならないように気を付けようと思うんじゃないの?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ過ぎ飲み過ぎ病
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホくさ
    腎不全でいいやん
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴールデンスパイシー病でいいんじゃない?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    贅沢病っていうけど、うちの親みたいに
    先天的になる人もいるんで一括りにはしてほしくないな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2型は自堕落病にしとけ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「尿」という言葉が持つ負のイメージへの懸念が多かったという。

    自意識過剰すぎるわ。糖尿病と聞いても偏見なんか持ったことないぞ
    注射大変だなって思うよ
    せいぜい尿が甘いんだなってくらいしか思わん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    そういう間違ったイメージがあるから名前変えようって話になってる。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使ったらいけない訳ではないし、俺は未だに痴呆症とか看護婦とか使いまくってるぜ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病名に尿が付くから嫌なんだ。
    病院関係者は泌尿器科を「ウロ」って言っているよな、やっぱ尿は嫌なのか…。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    尿が印象悪いんだよ
    血糖病でいいんじゃないか?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    糖尿病を引き起こす要因の一つのミトコンドリア病遺伝子は性別によって遺伝したりしなかったりするけど。
    まともな知識もない頭の足りんゴミのくせによくネットに書き込もうと思えたな、生きてて恥ずかしくないのか。
    お前みたいな能無しのゴミから淘汰されていく事実を理解したほうがいいぞ。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9割の患者が…へえ、すげえな

    回答者1087人…(゚Д゚)ハァ?

    マスゴミが使う数字のマジックですねww
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかりやすいのが一番だから変えるな
    怠けてると思うのは実際にお前自身が怠けてるからだ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    甘いコーヒーとか飲んでないか?
    だったら匂いに関しては糖尿病は関係なさそうだが、実際に甘いなら前世がアブラムシでないのなら糖尿病かもしれん
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    弱者男性なことは何一つ否定できてなくて草。足りん脳ふり絞って思い込みでしかない言い訳するからいつまでも弱者男性なんだろ。
    世の中の総意として正しいって自分の主観を事実であるかのように話すのが頭の悪さを如実に表しててgood。
    頭も悪い、言い訳がましい腐れ遺伝子はお前の代で終わらせろよ。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    批判もあるけど実際これよな
    「糖尿」って響きが大したことない病気だと誤認させてる
    不快感とかどうでもいいけど誤認はやばい
    俺もインスリン欠乏症に一票
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    お前ほど頭悪い奴より怠けてる人間なんてそうそういない。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    差別かどうかは分からないが、車を運転する仕事は避けるべきだよ
    同僚が1型だったが仕事で運転中に低血糖で意識を失い事故を起こした事が2回あった。
    幸い人命に関わるような大事故には至らなかったが、改めて大変な病気なんだと思ったよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖尿になって糖失になったSNS基地外だろ
    ほっとけよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小便の甘い匂いで病気を気付かせるメリットがある適切な名前だろ
    少数派の不快感で多数派のメリットを打ち消すとかおかしいよこの国
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漢字を見るだけでどんな病気なのか分かるのが基本じゃん
    尿に糖が混じるんだろ?本人が不快かどうかなんて配慮は必要ないね
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    イメージ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小便の甘い匂いで病気を気付かせるメリットがある適切な名前とか尿に糖が混じるんだろ?本人が不快かどうかなんて配慮は必要ないねとか生きてる価値すらないレベルで頭悪いな。
    ここまで頭悪い奴って所の中に必要ないわ。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先天性の人の奴は変えても良いけど、不摂生でなる後天性の奴はそのままでいいだろ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    贅沢病っていうよりは安くてハイカロリーなもの食ってるから貧乏だけどなっちゃったっていうほうが多い気がする。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、まあ気にする人も居るかな。
    端的に現象として分かりやすい病名ではあるが。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    お前見たいな勘違いの恥ずかしい奴が多いから変えようって話やで
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分がそういう目で見てきたからそう思うんだろw
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    実際に無知がネットに溢れとるからな、膵臓の機能低下が主な原因で
    ここにグルカゴン過剰が加わるから厄介だし、2型も判ってるだけで
    半数以上が遺伝要因だし、加齢でも当然膵臓の機能低下が起きるし
    病気が認識しだした頃の知識で止まってる人が大半だし、そら必要よ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ通ってる病名を変える必要があんの
    バカじゃないの
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遺伝要因論も雑でしょ
    別に病気が遺伝するわけでなし
    バカスカ食ってりゃ誰でもアウトだし
    高齢で膵臓が機能低下して発症するのと
    おっさんが発症するのは訳が違う
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もが知ってるから病名を言ってすぐに理解してもらえるのに
    それをわざわざ変えて「昔は糖尿病って言ってた奴ですわ」「あー」みたいな無駄な会話するんかアホなんか
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、150は2型の話だぞ、もちろん
    最近不摂生と糖尿は関係ないとかアホなこと言う
    糖尿のおっさんが多いからな
    なんでそんなジジイみてーなこと言ってんだ、おっさんのくせに
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    たまに話題になる部屋から出れない超肥満の人居るだろ
    あれ糖尿病じゃないんだぜ、膵臓が強いとあそこまで太れるだってよ
    日本人はあそこまで太る前に糖尿病になる、凄いデブになるのって
    天性の才能が要るんだってよ、納得できないけどそうらしいんだ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    其れが間違いなのが最近判ってきた
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    昔の呼び名だった飲水病に戻そう
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし、糖尿病患者には不摂生だって書き込む癖に
    糖尿病に対する無知を修正する気が無い奴多過ぎやろ
    本当に他人に厳しくて自分に甘いよな、お前ら
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    肝臓の強さも欧米人と違うからね、日本人
    肉を主食の蟲毒を行って生き残り
    無敵の肝臓を手に入れた者の子孫が欧米人って話聞いたけど
    膵臓も一緒なのかな?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日射病
    精神分裂病
    糖尿病
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁいろんな要因で発症するって知らなかったときは
    甘い物食べすぎておしっこが糖化する病気みたいなイメージはあった
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃ5人に1人とも10人に1人ともいわれている。
    常にインスリンが必要な人ばかりじゃないだろうが、割とメジャーな病気ではある。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にネームセンスに知的さが足りないとは思う
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何なら不摂生だって原因が外部にあってストレスや鬱からくる場合もあるからなぁ
    個人的にはハンセン病とかを変えた方がいいと思う
    自分は長い間あの病気は首のムチ打ちのような症状だと勘違いしてたから
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのメンタル弱い患者のわがままに付き合うなよ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肥満症もあるぞ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    その理解が間違ってるからリセットしたほうがいいのではってこった
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りからしたら糖尿病の方が好感度系お笑い芸人て感じで親しみやすいけどな
    タレントで言うなら出川哲朗とか

    例えば「高血糖病」だと、本当にただヤバい人ってイメージしか
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インスリンが膵臓で作られず糖分が分解されないから
    尿に糖分が流れ出したり、血管に糖が蓄積されて詰まって血が通わず足先とか壊死するんじゃないのか

    元を辿ると膵臓の病気が原因と聞いたことがある、腎臓にも影響が出て体の排泄物が濾過されず体に溜まるから死んでしまう感じ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    血管ボロボロ病
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インスリンが出ないってことは脂肪合成されないから太らなくてええやん!
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    JINさんはw

    糖尿病ww

    糖尿病www
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピザ病でいいじゃん
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    引きこもり贅沢脂肪がぶよぶよ病にしよう
    まともな人間は糖尿病にはならない
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖尿病って身近すぎて別になんとも思わんよ
    尿がつくから不快感て自意識過剰だろ
    しょーもない話や
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知り合いが妊娠中毒症から糖尿併発したから
    糖尿病は不摂生で自堕落な生活送ってたからなるという一般的な認識は
    正すべきだと思うわ
    不当な差別をうけるのはかわいそう
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それよりダウン症とかいう全然意味わかんないのに理解求めてくる病気の名前をなんとかしろよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    昔は分析器が未発達で医者のオッサンが尿を嗅ぎ、舐めてテイスティングしてたから糖尿病って名称になったんやで
    余談やけど膀胱炎の人の尿は苦くてエグ味があって吐きそうになるから、お気に入りの女王様の尿が変な味したら病院に行かせた方がええで
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなザコい病気の名前変えてもかわんねえよ。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    戦後まで日本人って米ばっか食べて糖質無限に取りまくってたから糖尿で死にまくってたし間違いではないよ。それが全てではないってだけ。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    元々日本人は遺伝的に耐性が低いし生まれたときから発症したかと後天的に発症したかの違いしかないぞ
    食生活の向上や寿命と医療技術が向上しすぎたのもあって凄まじい勢いで患者が増えてるし本人の生活はあまり関係なくアスリートでも普通に発症する
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高脂血症も脂質異常症になったしな
    尿糖では診断しないし名前を変えても良いかもな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母さん助けて詐欺wwwww
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国際糖尿病連合という国際的な機関もあるのに名称変更できるもんなん?w
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわっつらとかイメージ改善じゃなくてコーンシロップとかいう劇毒の規制・排除から始めよ???

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク