激安の殿堂『ドン・キホーテ』さん、スペイン人から見たらとんでもない店だった…

  • follow us in feedly
ドン・キホーテ スペイン語圏 織田信長に関連した画像-01
■ツイッターより


「海外に「織田信長」というお店があって、「どんなところだろう。歴史系かな、武具とかあるのかな」と思って入るとデカいペンギンが飾られた超デカい雑貨屋で、織田信長まったく関係なかった。のを想像してみて。」

いや、そんなことある?

「それがスペイン語圏のひとから見たドン・キホーテ。」




<この記事への反応>

ドンキホーテは実在の人物じゃないけど言いたいことはわかる


たしかになんでドン・キホーテなんやろ…


しかも謎ペンギン


量販店オダノ・ブナガー、今日も爆安営業中!みたいな……。
これは笑ってしまうな……w



織田信長寄っていこ!ってちょっと言ってみたい


「…もしかして、その『織田信長』ってお店の略称って…」
「『オダノ』だよ」
「…『ドンキ』ってそんな感じに聞こえてるのか…」



このおはなしで思い出したのが、これです。



日本の信長書店も信長関係ないし、まぁそんなモンかもしれない。


ドン・キホーテと言えば「狂人」のイメージがあったから、「狂ったように安い大量の物が売りさばいている」コンセプトの店名を表しているのかと思ってた


価格という風車に槍持って突撃してるから。




なんかすげー申し訳なくて恥ずかしい気持ちになってきた
ドン・キホーテは今すぐ名前変えろ(過激な発言)
ドン・キホーテ スペイン語圏 織田信長に関連した画像-02



海外で変な日本語の店を見つけても許してあげようと思った
ドン・キホーテ スペイン語圏 織田信長に関連した画像-03

ポケットモンスター バイオレット -Switch (【早期購入特典】プロモカード「ピカチュウ」 ×1 同梱)

発売日:2022-11-18
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

ポケットモンスター スカーレット -Switch (【早期購入特典】プロモカード「ピカチュウ」 ×1 同梱)

発売日:2022-11-18
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いのしぇんぱ〜い💓
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペインの友人が言ってた例えで私が言ったのではありません
    言い訳松乙
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は、ちまで見た
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土佐犬に「すもう」は別に日本人感覚でも普通じゃない?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    織田信長はフィクションの登場人物だった…?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    びっくりドンキーもそんな感じやね
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたい事はそれだけか
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ゴリラっぽいよな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    言いたい事はそれだけでは内容だ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    任天堂のせいであいつしか思い浮かばんけどなw
    コングってゴリラって意味だってドンキーで知ったわ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怪物(高額の価格)を倒す為に立ち向かう騎士(ドンキホーテ)なんじゃないの?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    パイ釣り
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    パイ釣り
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    血首🩸
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    血首🩸
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    虫馬
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    無視歯🦷
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    夢死派
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってのを思い付きました
  • 20  名前: キリト 返信する
    >>1
    アスナは屑
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    野村信介
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワロタ💖
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スモーならターンAガンダムで通過したからok
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ロバのことじゃないの
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Apple TV+のドラマ「See: 暗闇の世界」で兄妹がコフンとハニワって名前なのはちょっと笑う
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    サイバー田園都市化してるな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    特殊学級崩壊してんな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それなら「信長」よりも「桃太郎」辺りが妥当だろう
    そして、スペインに桃太郎いう店名の何屋があろうと
    別にとんでもないとか思ったりはしない
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    もろ、中田氏
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よかったスペイン人の友人はツイ主の脳内にしかいなかったんだ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    信長書店化してるわね
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    エスカルゴ、、なんでや
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桃太郎より銭形平次とか赤胴鈴之助あたりじゃないの
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    亀は亀虫をたべた虫も亀を食べていた食べていたのはカメムシだった信じるか信じ無いかは
    信介しだいだ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    日本で言うと、桃太郎か。普通に雑貨屋位ありそうやんけ。っていうか、日本にえっっな店の大手チェーン店あるやんけ!

    って書き込みが他であって笑ったわ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    気になって調べてみたら本当にセルバンテスのドン・キホーテが由来で
    「既成の常識や権威に屈しないドン・キホーテのように新しい流通業態を創造したい」ということらしい
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マツモトキヨシなんてまんま日本人じゃん。

    それをなんとも思ってないのと同じ。慣れや。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史上の偉人と創作のしかもコメディ的色合い強い話の人物じゃ比べようないわな。

    例えるなら外国人でも見てそうな、クレしんのしんのすけとか両津勘吉とかボーボボとかじゃね?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ何言ってるんだ?
    スペインの文豪「セルバンテス」の名作にちなんで名付けたものです。 行動的理想主義者であり、既成の常識や権威に屈しないドン・キホーテのように、新しい流通業態を創造したいという願いを込めています。

    織田信長にそんな意味無いだろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    スペイン人はそんな事言わないし、怒ってプロゲーマーみたいに殴り合いする
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権が生きてるやつはさすがにNG
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ドンドンドン♪ドンッキ〜♪ドンキ〜ホーテ〜♪
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬の名前のは嘘松だろ
    あいつらも普通に料理や食材の名前使ってるぞ
  • 44  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジョジョ5部のキャラは食べ物の名前だから変だと聞いたことがある
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「辞めたい」と思うことが 何よりも大切だよ
    苦しさの裏側にある信介の家族に眼を向けて
    夢をみてよ どんな時でも 全てはそこから始まるはずさ ゲームと出逢ってから いくつもの夜を無駄に明かした はちきれるほど 信介 Dream トランク一つだけで逃避飛行へ In The Sky 飛びまわれ この JIN Heart そこから「逃げだす」ことは誰にでもできることさ あきらめという名の傘じゃ雨はしのげない 何もかもが知らないうちに 形を変えてしまう前に いつかその胸の中までも くもらぬように Right Away おいかけるのさ My Friend トランク一つだけで浪漫飛行へ In The Sky 飛びまわれ この 信介Heart 忘れないで あのときめき
    一人じゃない もう一度ブログへ
    その胸の中までも くもらぬように Right Away おいかけるのさ fascism
    トランク一つだけで北朝鮮へ In The Sky
    飛びまわれ この JIN  Heart
    時が流れて誰もが行き過ぎても You're not A Friend!この胸に トランク一つだけでミョンドンへ In The Sky 飛びまわれ小蝿🪰この 野村Heart >> 1
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「辞めたい」と思うことが 何よりも大切だよ
    苦しさの裏側にある信介の家族に眼を向けて
    夢をみてよ どんな時でも 全てはそこから始まるはずさ ゲームと出逢ってから いくつもの夜を無駄に明かした はちきれるほど 信介 Dream トランク一つだけで逃避飛行へ In The Sky 飛びまわれ この JIN Heart そこから「逃げだす」ことは誰にでもできることさ あきらめという名の傘じゃ雨はしのげない 何もかもが知らないうちに 形を変えてしまう前に いつかその胸の中までも くもらぬように Right Away おいかけるのさ My Friend トランク一つだけで浪漫飛行へ In The Sky 飛びまわれ この 信介Heart 忘れないで あのときめき
    一人じゃない もう一度ブログへ
    その胸の中までも くもらぬように Right Away おいかけるのさ fascism
    トランク一つだけで北朝鮮へ In The Sky
    飛びまわれ この JIN  Heart
    時が流れて誰もが行き過ぎても You're not A Friend!この胸に トランク一つだけでミョンドンへ In The Sky 飛びまわれ小蝿🪰この 野村Heart >> 3
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日23時頃に緑色のバイクに乗ってた奴が道端にゴミ捨ててた
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >イギリス人に「日本人がショコラとかココアとか犬に名前つけてるのが変な感じ、名前に使う単語じゃない」って言われて

    ショコラはフランス語ですけどね
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    びっくりドンキー「ワロス」
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「辞めたい」と思うことが 何よりも大切だよ
    苦しさの裏側にある信介の家族に眼を向けて
    夢をみてよ どんな時でも 全てはそこから始まるはずさ ゲームと出逢ってから いくつもの夜を無駄に明かした はちきれるほど 信介 Dream トランク一つだけで逃避飛行へ In The Sky 飛びまわれ この JIN Heart そこから「逃げだす」ことは誰にでもできることさ あきらめという名の傘じゃ雨はしのげない 何もかもが知らないうちに 形を変えてしまう前に いつかその胸の中までも くもらぬように Right Away おいかけるのさ My Friend トランク一つだけで浪漫飛行へ In The Sky 飛びまわれ この 信介Heart 忘れないで あのときめき
    一人じゃない もう一度ブログへ
    その胸の中までも くもらぬように Right Away おいかけるのさ fascism
    トランク一つだけで北朝鮮へ In The Sky
    飛びまわれ この JIN  Heart
    時が流れて誰もが行き過ぎても You're not A Friend!この胸に トランク一つだけでミョンドンへ In The Sky 飛びまわれ小蝿🪰この 野村Heart >> 40
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アレキサンダーはいろんな都市に名前をつけてるし
    艦船の名前を偉人にあやかったりしてるだろ?
    そう言う事だよ、嘘だよ 多分違うよ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「辞めたい」と思うことが 何よりも大切だよ
    苦しさの裏側にある信介の家族に眼を向けて
    夢をみてよ どんな時でも 全てはそこから始まるはずさ ゲームと出逢ってから いくつもの夜を無駄に明かした はちきれるほど 信介 Dream トランク一つだけで逃避飛行へ In The Sky 飛びまわれ この JIN Heart そこから「逃げだす」ことは誰にでもできることさ あきらめという名の傘じゃ雨はしのげない 何もかもが知らないうちに 形を変えてしまう前に いつかその胸の中までも くもらぬように Right Away おいかけるのさ My Friend トランク一つだけで浪漫飛行へ In The Sky 飛びまわれ この 信介Heart 忘れないで あのときめき
    一人じゃない もう一度ブログへ
    その胸の中までも くもらぬように Right Away おいかけるのさ fascism
    トランク一つだけで北朝鮮へ In The Sky
    飛びまわれ この JIN  Heart
    時が流れて誰もが行き過ぎても You're not A Friend!この胸に トランク一つだけでミョンドンへ In The Sky 飛びまわれ小蝿🪰この 野村Heart
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    激安の店じゃねえよ文盲
    驚安の店だよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >イギリス人に「日本人がショコラとかココアとか犬に名前つけてるのが変な感じ、名前に使う単語じゃない」って言われて

    ペットの名前に食べ物の名前つけるのは普通だろ
    そもそも元が英語でもフランス語でもすでにショコラやココアは日本人の大半が食べ物って認識あるんだから食べ物の名前をつける事に変なイメージが無いって事だよね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信長なら入谷にあるぞ
    熟女ソープや
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    ノンノンノンノンキ ノンキ包K〜♪
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか予防線張ってて草
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本には信長書店とか有名人の人命をつけた店なんていくらでもあるんだから
    スペインにもスペインの有名人の名前をつけた店ぐらいあるだろ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友人がつぶやけばいいのでは?っていつも思う
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土佐犬にすもうって名付けるのがなぜ違和感なんだ?
    闘犬のしめ縄付けてるイメージを知ってれば、なるほどだろ。

    フィクションの登場人物から頂いて、店の名前にするって、日本では割とあるよな。
    近所に銀次郎っていうスーパーがあるし。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小説の人物だから織田信長との比較はおかしい
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野良猫にロドリゲスとかゴンザレスとか、'ちむどんどん'て名前を付けてる
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例え見たらはえーって一瞬思うけど
    全然関係ないジャンルの物が別のものの名前になってるのって
    特段珍しい事じゃないやな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    進次郎に見えた
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナポリタンとかバイキングとかのノリだよな
    なんとなく洋風でカッコいいじゃんという勢いだけのネーミング
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ空母なんて歴代大統領名じゃん
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イマジナリーフレンドか・・・
    セルバンデス(ドン・キホーテの作者)って名前で本人と全然関係ない店があることくらい知ってるだろ。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドン・キホーテは妄想的な精神障害者で自分を騎士だと思い込んでがむしゃらに
    夢を追い求めるわけだけど、悪く言えばバカ、良く言えば理想主義者なわけです。
    ドン・キホーテの店名に込められた意味は、無謀なまでの安さの店でディスカウント業界に挑戦するって意気込みだろ。

  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドン・キホーテも17世紀だし時期は信長と被っとるか
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本語の変な店?
    海外あるあるだし特におかしくもない
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドン・キホーテ的って言葉がある。
    人の性格や行動が、セルバンテスの同名の小説に登場するドン・キホーテのように、無謀で愚直であることを意味する語。
    それを考慮すれば店名に込められた意味が分かるはず。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Appleにも言ってこいよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大して変でもないな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に海外に織田信長っていう店があって全然関係ないもの売ってたとしても特に違和感も何も感じないわ。店主が日本好きなんだろうぐらいにしか思わない。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    大統領名ならまだいいだろ
    エンタープライズはやりすぎだろと
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュースとかドラマに出てくる謎の日本料理店はミカドとかサユリとかショーグンだったりするようなもんだろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えば台湾には織田信長という名前のラーメン屋が実在するが別になんとも思わん
    よくある事だしね
    それと同じ事
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなもん日本人のほうがよっぽど経験しとるわ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家具屋姫みたいなもんか
  • 81  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドンキって 字面が好きなんだろ
    びっくりドンキーとか
    ドキンちゃんとかな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケネディーvsゴルビー
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マツモトキヨシの前でそれ言えんのか?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激安の殿堂じゃない。
    驚安、な。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペイン語表記じゃないし
    ドン・キホーテじゃないし
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「すもう」と聞いて「デトロイト」を思い出したのは俺だけじゃないはず。
    あれも妙な違和感はあった。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってるかわからんから写真出して
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識を打ち破って理想を突き進めって意味やろ
    ツイ主もそのスペイン人の友人も無知なだけやで
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焼き鳥家康と言う店があってだな
    家康と焼き鳥は深い関係ないし
    営業時間は合戦中のランプが点灯してるぞ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦国系ネーミングは居酒屋とか焼き鳥屋のイメージが植えつけられているかも。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異文化同士だと必ずおたがいにこうなるんだよ
    そこで必要以上に意識しだすのが日本人の良くない特徴
    英語の発音なんてその最たる例だろう
    気にしないで日本語なまりでいいんだよ母国語なんだから日本語なまりなのは当然のこと
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実在上の人物とフィクション小説の主人公を同列に扱うそのスペイン語圏の人がおかしいだろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    海外行けば織田信長級の変な店名ゴロゴロあるし、特に気にならんな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> イギリス人に「日本人がショコラとかココアとか犬に名前つけてるのが変な感じ、

    知ってるアメ人が、クレーンゲームで取った熱帯魚のぬいぐるみに、
    「スシ」って名前つけてた
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペイン人が織田信長の例え出してくるまじか
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だれも困らないからOK
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    織田信長って例だからな
    例えばトヨタには英名由来の「セドリック」という車種があったが日本の感覚に言い例えると「信玄」だとか「武蔵」みたいな名前なんだとさ
    信長もそれに近い感覚での言い例えだぞ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「問屋スーパーノブナガ」ってネットショップはあるみたいだけど?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう承認要求丸出しの阿呆なツイート
    ツイッターJPの無能が全員解雇されたからトレンドに上がる事はなくなったが
    阿呆なまとめサイトが一々取り上げるから意味ないな
    JINはツイッターJPと大して変わらん
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行風物詩だろ
    むしろこういうの求めて海外旅行してる迄ある
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にも信長書店ってあっただろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分を歴戦の騎士だと思ってるバカが主人公のおとぎ話と実在の人物並べて何がしたんだこのガイジ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人過ぎる
    雑貨屋ジャパンヘビーユーザーの俺からするとあまりにも素人過ぎる!
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    じゃあ日本人に判り易く織田信長じゃなくて桃太郎とかにしたら判り易かったか?

    桃太郎や浦島太郎、金太郎でも店の名前としてはアリの様な気がしてしまうが…w
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜドンキはヤンキーヤンママその子らのジャンパー髪染めガキやら、中韓やら毎度いるのか。店内で作ってるのか、巡回のバイトか?ってぐらい出没して謎
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔っから佐藤商店やら鈴木商店やらあっただろ
    こいつ何いってんだ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    なんとなくだけどアダルトグッズショップぽい名前になるなぁ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ大阪には信長書店があるし
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別によくあるでしょ
    偉人の名前のレストランとか
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや外人がデザインしたモビルスーツに居たなスモウ。スモーどっちでもいいわwガンダムにヒゲつけるデザインセンスw誰も真似しないw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国にヤジキタって店があったくらいじゃないか?
    そんなに変でも嫌でもない
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    その通り
    この主はしたり顔で馬鹿丸出しの世間知らずだよ
    変なタトゥーとか変な名前の変な料理出す寿司屋とか日本食屋(日本食じゃない)とか普通にあるもんな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信長の楽市楽座を知らないなんて、おまえら少年革命家だろ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この補足にも「ないのかもしれない。わからない。」って補足つけてるのやばすぎ。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はっきり言えば名称はドン・キホーテじゃなくてもいいんだよね
    別の名前でも同じ業態だったら受けてただろうし
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    本気でお前が何言ってんのか分からないが
    佐藤と鈴木が何なんだ?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    変な名前の日本料理屋見たらおかしいと思うだろ
    おかしいと思うのが世間知らずなのか?
    あるかないかなんて話じゃないんだよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    量販店「織田信長」だったら面白いからむしろOKだろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信長書店 「お?そうだな?」ww
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信長(実在の人物)じゃなくて桃太郎(架空の人物)だろ。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外でポッキーが「ミカド」みたいなもんだろ
    なんでミカドなんだよとw
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ分かるけど
    どっちか言ったら桃太郎とか金太郎だろう

    そしてモノタロウがある
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信長書店は?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    信長書店
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    信長書店とかいう店あるしなあ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和製外国語か・・・なるほどなw
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にそれでいいんじゃね?何か問題ある?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで信長書店とか言ってるのおるけどちゃんと書店ってついてるからな
    これが織田信長だったら反論として通るが信長書店含め店の種類がわかる系のは反例として弱い
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    全く同じことを思った。
    何か首から化粧まわし付けてるイメージ。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計画どうり
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信長書店が信長関係なくても何とも思わんやろ
    空母ジョージ・ワシントンにジョージ・ワシントン関係ないやろって突っ込むやつおらん
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読む前から言いたいことが想像できちゃうなこれ

  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マツモトキヨシへの風評被害
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >日本人がショコラとかココアとか犬に名前つけてるのが変な感じ
    >外国人が土佐犬に「すもう」と名付けてるのを知って「この違和感か」と納得した

    ミラーリングしたいならせめて飲食物繋がりじゃないとな
    抹茶とかおもちとか餡子とか大福とか名前付いてても別に違和感ないやろ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作なんだから織田信長じゃなくて浦島太郎だろ
    で海外にそんな店があって雑貨屋でも特に何も思わないだろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなにおかしいか?例をわざと極端にしているだけで外国でモモタロウとかかぐや姫とかヤマトタケルとか言う名前の店があってもあーこの国で有名なのかな?知っててくれてちょっと嬉しいなと思うだけでしょ。ココアショコラの犬の名前だって外人が犬にあんことかきなことかおモチみたいな名前つけるようなもんで土佐犬の相撲と対比するのは明らかに狙っとるやん
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうツイートをする人って、自分の言っていることが100%正しいと思ってそうだよね。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のとあるゲームが歴史上の有名人や偉人の名前を使いまくったせいで画像検索するとそのゲームの絵がかなりひっかかるという話もあってな
    一部は性別すら変えられているようでそっちの方が文化を汚染しているという点でもっとひどい
    孫悟空も画像検索すると西遊記ではなくドラゴンボールの方が多くヒットする
    つまり自国のキャラクターを勝手に使われたくないなら世界各国で事前に商標登録しておくしかない
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドン・キホーテなら織田信長より桃太郎とか金太郎じゃね
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Amazonも熱帯雨林の産物点じゃないしアリババもアラビアンナイト専門店じゃないし
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    意味わかんないんだけど
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    そう、それ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショコラとか例えるなら食い物に例えろや
    きなことかいちごとかおるやろがい
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オッダ♪オッダ♪ノブナガ〜♪
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信長書店の話?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕方ないよ
    友達のブラジルの方のペットの名前は「漢字」
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    桃太郎だと普通に工具とか買える通販であるし特に何も思わんな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    節子!それ桃太郎やない モノタロウや
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    力士っぽい名前を付けるなら分かるが、相撲はおかしいやろ。
    柔道とか剣道って付けるのと同じやぞ?どんな感性やねん(笑)
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの中の脳内イタリア人はバカなんだな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白い見方だが、こいつの書いてることが裏取れないし信用できんわな
    このくらい誰でも作話できる
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人はマツキヨは何とも思わないのかね
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペイン語圏の友人(実在するとは言ってない)
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信長と言えば楽市楽座
    ドン・キホーテは非現実的で無謀な挑戦の象徴
    ディスカウント店としてそんなにおかしな名前ではないような気もする
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人さんの大好きな多様性って奴だよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    桃太郎は日本国内しか通じない童話で格式も何もないからな
    あっちの人にとっては国を代表する文学作品だから例えるなら光源氏じゃね
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弾弾弾弾正〜弾正の忠〜
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドンキホーテといえば風車 巨大な風車と戦う騎士
    強大な流通網に風穴をあけるべく安さで戦う店でありたいってことで、ドンキホーテになったんじゃないの?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぁ、犬にショコラとかカカオとか名前つけるのおかしいって言うんなら、
    ミニチュア シュナウザー の毛色の種類の
    【ソルト&ペッパー (粗挽き塩コショウ)】
    っていうのやめようや。毛色が白黒入り混じるのイメージ湧きやすいけど。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    どっちかと言えば南総里見八犬伝のほうが近いのでは
    という訳でスペインでの店名はサトノダイヤモンドで(色々違う
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええやん、エキゾチックに感じるだろ

    ODA NOBUNAGA やろ?インパクト最強
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極度乾燥か
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松だから議論すること無いよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノブナガなんて名前の店普通にありそうだけどな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激安の殿堂wwwwwww
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    イマジナリーフレンドか
    レベル高いぜまったく
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろう作家で草
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたイマジナリー海外友人の嘘松か
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃどうかなぁ。
    読み方はしらんけど、スペイン語じゃ「don Quijote 」って書くそうだぞ。
    ドンキの看板に、こんな文字書いてねぇじゃんw
    ドン・キホーテだって、スペイン人に判らねーじゃんw
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    なんというか醜いな・・・
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事には大きな間違いが2つある
    一つ
    激安ではなく驚安である

    二つ
    ドン・キホーテは架空の人物
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外でショーグンとかそんな名の店があってもさして驚かないが。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットの名前なら日本でも大福とか豆餅とかいるやろ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史上の偉人の名前が店名になってる店なんてめずらしかないだろ
    もつ鍋の信長とかラーメンの秀吉とか全国にゴロゴロある
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桃太郎の方が近そうだな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    信長書店とかいうアダルトグッズ屋、子孫からクレーム入らねーのw
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激安!(大嘘)
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松ってすげえわ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    【なんかすげー申し訳なくて恥ずかしい気持ちになってきた】

    ファイル共有ソフトでアニソン落としていた事をブログで自慢していた時にもその気持ちが持ててれば良かったのにね
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやあ、スペイン人のお友達の話を紹介したかっただけだろ。
    うんうんって聞いておいてやれよ。
    そんな問題視されるような話ともちゃうんやし。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小説に登場する人物名をつけた店を実在した人物の名前で例えるから5分くらい何言ってるのかわからんかった。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイススケートのザキトワ選手が秋田犬につけた名前が
    「抹茶」だから、ショコラもココアも似たようなもんでは?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてサカモト・リョーマだろ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外に「モモタロー」って量販店あったも
    まぁ日本の物語よく知ってるとしか思わん。
    土佐犬に「スモー」も、しめ縄?の共通点あるし。

    でも柴犬に「キムチ」とか「チャオズ」とか付けてたら
    どんな命名由来でそうなったのか聞いてみたいね。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    ほんと面倒くさいというか、まわりくどいよな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようは下のツイートの「スペイン人の友達(補足w)」を彼なりに自然な流れでにアピールしたいがために
    上の不自然で無内容なドンキ云々のツイートを「上の句」としてしたのね
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかそもそもスペイン人ですらないな、これ
    地味に「語圏」と断ってるところをみるに、大方ボリビアだのの旧植民地の南アメリカの泡沫国の出身だろ
    そうなるともはや「ドン・キホーテ」自体直接関係ねーじゃん
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこは桃太郎とかだろ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちかって言うと桃太郎とかじゃない?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    日産だバカ者
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外住んでるけど、日本語の名前の店で中身全然関係無いなんて当たり前にたくさんあるんだけど
    むしろ多すぎなんだけど
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激安じゃない
    驚安な
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総意じゃないじゃん
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    織田信長は戦国時代に一大勢力を作った猛将だけど
    ドン・キホーテは騎士小説に影響されて年甲斐もなく張り切っちゃった
    ただのおじさん(しかも架空の人物)だろう
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >たしかになんでドン・キホーテなんやろ…

    鈍器が出来た時代、コンビニと郊外店舗全盛期で
    鈍器は今のような売り場でもなく、違法圧縮陳列の下に見られた店だった
    (違法圧縮陳列は不幸な火災事故起こしてから改善)
    そこに無謀な挑戦をするという意味でのドンキホーテ
    今の子は知らんのだな普通に
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこういうのって普通に「なんでドン・キホーテ?w」って素直に聞きゃいいのに
    そこでスペイン人の知人が〜とか持ち出して防御するの
    ほんと気位の塊が行き過ぎた、自分の無知を皿けることを嫌い
    それがもとで攻撃されるんじゃないか・ネットリンチに合うことを過度に心配して嘘をつく
    現代日本の心の病気だと思うわ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドン・キホーテって童話かなんかのキャラなんじゃね?って事は佐々木小次郎とかやろ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬猫の名前はお国柄がでるんだよな
    強そうな動物(熊や虎とか)や星や自然、トランプの札、あとは伯爵侯爵とか地位、
    そしてどの国も鉄板は芸能人・有名人だ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一瞬納得しかけたけど
    織田信長=実在の人物
    ドンキホーテ=架空の人物だから なんか違う

  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激安じゃなくて驚安な。
    間違えてるやつ多すぎやろ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実在じゃない
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドンキって商品権裁判に負けて正式名称か「ドンキホーテ」だったのが「ドン・キホーテ」に変わったんだよな。つまり販売店だけでなく、他の会社もドンキホーテの商標を持っているということ。外国で「信長」の商標を会社同士で取り合ったりはしないだろ。ま、中国・韓国はするかも知れないが、それは日本人相手のビジネスが主としての行為だから意味が違う
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも「信長書店」という店があるから、特段ドン・キホーテの話も変ではないよな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史上実在の人物、織田信長とセルバンテスの小説の主人公を一緒に語られる方が驚きだよ
  • 206  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ムサシ」あたりなら、どこかの国にありそうだよね
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドン・キホーテっていう小説の主人公がドン・キホーテなだけで
    ドン・キホーテは冒険の話だぞ
    ガリバーとか桃太郎とかも店名あるけどそれと同じだな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペイン語圏でこそドン・キホーテを人名にとらえないのに
    空想家って意味でしか読み取らないよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フッフッフッ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つっても日本語で書いてるやん
    ローマ字ならまだわかるが、外国語でその人の人名書かれててもあんまピンと来ないでしょ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土佐犬にすもうは例え話が下手くそ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメン信長とか、豚丼信玄とか見たことあるわ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドン・キホーテはコメディだろ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は激安だったんだけどいつの間に驚安になったの?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんだこいつ
    焼鳥家康って店もあれば信長書店ってアダルトな店もあるけど別に家康の串焼が出るなんて誰も思わないし信長主演のAV買いたくて行く奴もいないだろ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    しかもコングは中国語
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の人が勝手に天皇の名前とか商売に利用してたら嫌じゃない?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    歴代の天皇陛下の名前は全て駄目だもんな。
    カナ1文字でも含んでいたら恐れ多くて使えない

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク