【悲報】ツイッター、公式マークが付くと「名前が変えられない」仕様に変更!

  • follow us in feedly
ツイッター 公式マーク 名前 イーロン・マスクに関連した画像-01
■ツイッターより







<ネットでの反応>

ひええあぶな!?

乗っ取り対策かと思われます

これマジなら日本のクリエイターが良くやるユーザー名に直近の出演イベントや出版物等の情報載せるやつできなくなるってことか

まぁそもそも、コロコロ変える方が向こうから見たらおかしいって思ってるだろうからねぇ 「宣伝とか言いたいことあるなら、固定ツイとか自動ツイ他に手段有るだろ?」と向こうは見てるわけだ

変更に課金が必要になりそう。名前を宣伝のために使わないようにって事かもね。




うおおおあああああイーロンどうして!!
どうしてイーローーーン!!!!
20



めちゃやばネームにしてた公式マークの方々、大丈夫か…??
24-1


ポケットモンスター スカーレット -Switch

発売日:2022-11-18
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ポケットモンスター バイオレット -Switch

発売日:2022-11-18
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミケなんて犯罪行為やらなきゃいいだけ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもコロコロ変えられたらなりすましだらけになるもんな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも名前で場所宣伝すんなって話だ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やしろあずきだけロックしとけ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変更1回幾らかの有料にして小銭稼ごう
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロコロ名前変えるほうがおかしいって1番言われてるからな
    やましいことなければ大体の人間はノーダメやろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長い名前うっとうしいんじゃ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やしろあずきは出禁で
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも名前を変えるな
    名前に名前じゃない情報を入れるな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち面白い事言おうとしなきゃ気が済まないのかな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いったん、バッジを解約してからまた課金すればいいんじゃない?
    面倒だけど。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪用するやつが多いんやろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう公式の定義がわからん
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうやつらしか名前変えないからいいや
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いことじゃね?コロコロ名前変える奴ウザかったし
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンありがとう👏😭
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前でフォロワーがコミケ参加してるかどうか検索するからワイとしても不便
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか実名でいいでしょ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またやしろあずきか
    本当にやしろあずきはやしろあずきやな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に名前変更不可にするとかは規約的には問題ないんだな。てかあれは利用者を縛るものか
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やしろあずきって奴 ただ大はしゃぎしてるだけやん
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミはすぐ騒ぐ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朗報じゃん。ずっと日本ユーザーはこの問題を言い続けていてやっと実現したんだから
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田村ゆかりコンサート何月みたいなスレがいつも声優板のトップで宣伝うざいわw
    これは良いパッチw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >名前をギャラクシーウンコ大将軍とかにしてたらマジで人生詰んでたじゃん

    クソ滑ってますけど大丈夫?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうものの積み重ねで廃れてゆく
    Twitter終わりの始まりやぞ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前の変更に金取ったらええやん
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメント欄もID表示仕様にした方が良いと思う
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう使われ方割と一般的なんだから、仕様変える前にせめて告知しとけという話なんだよな。
    まあ、なりすまし対策はしばらく二転三転するだろうね。
    今週は仕様変更が多すぎる。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ころころ変えるほうがおかしいんだから、戻して取り直せばええんちゃう?(鼻ほじ)
    $8で買えるようになるんやろ?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前でしか見てもらえない人は大ダメージだねぇ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前変えたことないや
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってんのは「〜巻発売」とかTwitterを宣伝目的にしか使ってない奴だけだろボケナス
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前の後ろに@〜のやつよく見るけど
    あれも正直鬱陶しい
    あと○○垢とかいちいち付けてるやつ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前変えてわかりづらい人いるし固定のほうがいいや
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元からアイコンは変更不能だったけど(アイコン芸使いの某・お船のゲーム垢が公式認定を受けない理由)、名前まで変更不能になったんか…
    色々迷走し過ぎだな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも名前の使い方がおかしいんだろうが
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロン「公式取るような人は名前コロコロ変える必要ないやろ常識的に考えて」
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この漫画家Twitter JPに下駄履かせて貰ってるだけと思ってたけどまだ浮上してくるんだな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロコロ変えるやつは名前が覚えられないから簡単に変えられない仕様変更自体は賛成
    ていうかユーザ名とかが標準でTwitter内検索で引っかからないようにできるようにしてほしい
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    製薬会社になりすまして発言し株大暴落してんぞ
    イーロンやってもたな
    色や形なり変えるべきだったろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも名前に情報載せても、文字数多すぎてスマホじゃ見切れてるんだよな…
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金逃れを防止する
    流石
    イーロン
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ世界的な感覚だと名前コロコロ変えるほうが変でしょとw
    まして「公式」名乗ってるんだからさ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変えようするほうがおかしいって気づけや
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう笑うしかねえ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうのはプロフに書くか固定にしろや
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前を変えられる方がおかしいでしょ
    後ろにタグが付けられる機能みたいなのはあってもいいかもしれないけど、名前自体を変えられるのはおかしい
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式以外も固定にするなら一度は変えられるようにしてください!!
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に考えたら当たり前だわな
    今までが変だっただけで
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に変えられる方が問題なんだよなぁ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業なんかも社名やブランド名の変更ができなくなるね
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、名前なんてのはコロコロ変えるもんじゃねえよ
    名前の後に「@〜〜〜」なんて自己アピールするのもウザすぎる
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんまキレッキレやなイーロン
    この調子でガンガン頼むで
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    それなら新しくあかうんとつくるしかないんやね?
    乗っ取り対策だから仕方ないだろうけど、
    日本の人員少なくなったしこれからはどんどん中央集権化されてアメリカ仕様にはなると思う
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前コロコロ変えてる人はもしかしてTwitterの使い方をよく理解してないのかも?
    某ジャーニーズの人みたいに
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはGJだな
    名前コロコロ変えて売名してくるヤツら、ほんとウザったからな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやイーロンマスクが望んだ仕様だろ…
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来あるべき仕様に戻っただけの話
    名前を勝手に別の事に使ってたやつが悪い
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    いちおうエンタメ業界にいるんならそれで正しいだろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    日本ではそういう文化やったんや
    例えば新刊発売、〇〇連載中、〇〇出演
    みたいにするとわざわざ見に行かなくても手軽に情報見れる設定だったんだよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師如きに公式マーク取る必要あった?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    うむ、それ以外の感想はないなw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝したいなら名前じゃなくて固定ツイートでも使えってことよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでええやん
    コロコロ名前変えるメンヘラみたいなのうざすぎるで
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    お前のその発言が犯罪や。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれでいいだろ
    名前コロコロ変えてるやつマジめんどくさいし、名前欄で宣伝してるやつとかもいらん
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数日前にイーロンに泣きついてたChristmasの人がいるやろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変えるの有料にするんだろ、ええことやん
  • 70  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    成りすましよりすぱむから
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成りすまし対策もいいけどスパムからのDM対策してくれん? 
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝とか気分でポンポン名前替えてる奴は有名人でも誰や?ってなるからこれでいいわ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロフィールに誘導するツイを問題視してたから当然の仕様だな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックラグーン、ドリフターズ辺りはめったに新刊出ないじゃん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前欄に政治思想や無料広告入れることが規約違反かもなw
    アダルト絵師の宣伝ばかりだしw
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前変えるのに1回1万とかでいいんじゃね
    コロコロ名前変えるアホ共も少しは懲りるだろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直名前のとこで告知する奴ただの広告で全部ウザかったからこれでいい
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミケのスペース検索するときは便利だからなこれ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乗っ取り対策かと思われます


    馬鹿なのかな?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    そして誰も読まないのであった
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国人がクッソ簡単にすぐ取れる認証バッジで
    日本人の詐欺師にアカウント売って名前変更で詐欺アカウントにしてたもんな…

    ユーチューバーの名前で認証バッジついてた詐欺アカウント一杯発生してたもんなwww
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマ野郎以外は別に困らんやろ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式が名前変えたら誰やねんってなるし
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー、公式付いてからしれっと名前変える、またはコロコロ変えるやつへの対策か
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前やん
    公式かつフォロワーたくさんのアカウントの転売たくさんされてたからな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも名前は名前なんだから
    それ以外のことは別のところに書くのが当たり前なんだよ
    尼の中華業者かよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    改悪ばっかで草
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キラキラネームにした自分を恨め。
    名前は広告じゃねえんだよwwwwwwwww
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    ここのコメ欄でIDが必要になるようなやり取りするんか?
    したいのならよそでやれと思う
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなると、「じゃあ数ドル払って公式が名前変えれるシステムいれるわ」→炎上→「わかった、今回一回だけタダで直せるようにする」→鎮火せず→「わかった、わかった月一回はタダでできるようにする」ぐらいが落としどころになりそう。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残当でしょネムロンし放題や転売財になってたもんな
    今までがおかしかったんだよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やしろあずきとかいうの毛ほどもおもんないこと吐いてんな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13巻出す気あるのか
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうめちゃくちゃで楽しいね!
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ仕様変更なの?
    前からバッチ取得すると名前変えられないって聞いてた気がするけど勘違いかな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変えられんのは良いが、警告くらいは出すべきだったな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ステマ野郎に公式マークはいらんやろ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    せやな、ある意味悪用だった訳やし
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミケとか宣伝とかジョークとかはどうでもいいけど、知事とか市町村長とか役職書いてる人いるだろうに
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    Twitterを宣伝目的に使っちゃいけないのか
    初めて知ったわイーロンにも教えてあげると良い
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    事前予告無しでやることじゃないよな しかも公式マーク付きは課金者だし
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうTwitterはボロボロ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式名称に宣伝文句入れる方がおかしい
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどん使いにくくなるな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかある時名前の後になんか付けて宣伝するって日本特有の悪しき文化だからな、そりゃ外人であるイーロンには理解できんよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前に好きなキャラとか作品名入れてる奴もこの流れでいなくなってほしいわ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    ちょっとググってみたけど認証マーク有料化以前で名前を変更することに制限があったという記事は見当たらないな 
    見つかるのはこの数日の騒動の記事か、Twitterの通常の設定から名前の変更の仕方を教えるだけの記事
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスクに頼んで『名前(固定)+コメント(フリー)』という仕様にしてもらったら?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    誰もコメ書かなくなって終わるだけだね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    あくまで認証マーク付きの人の話だから
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ
    こういう使い方を想定してなかったんだろうなあ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後有料化するにあたって、名前で宣伝して金をろくに落とさない方法を先に潰しているんじゃね?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだこのクズ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも本名で活動していない時点で
    通名使うチ,.ョ,.ンとおなじだぞ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>えっできないの?わい一生12巻発売のまま?

    むしろ13巻出すつもりなのに驚き
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だろ
    公認する以上はホイホイ変えられたらたまったもんじゃない!
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通り名じゃあるま・・・・はっ!
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロコロ名前変えて検索妨害してる連中がこの機会に消えてくれるといいな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に考えて そうだろ。
    寧ろ今まで変えれたってマークの意味ないじゃん
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネーム変更有料にしたらいいよ、1回10ドルぐらいでいいじゃん。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    @に続くidこそが固定識別番号みたいなもんならニックネームは変えられていいんじゃね知らんけど
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短期間で次から次へと仕様を変えてるのは、悪用するやつのあぶり出しと問題点の洗い出ししてんのかもね。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式マークがついた垢を購入して著名人の名前に変えるの流行ったもんな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    値段設定間違ってるぞ
    認証マークを一回解除して名前変えて再度認証マーク申請したほうが安くなるじゃん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エイプリルフールだけ別人になる系のネタもできなくなるね
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滝沢秀明は無事か!
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも名前繁盛にいじるなって話
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ツイッターはすぐ人のアカウントを停止させるので
    もう利用しないよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式マーク付けるような奴がコロコロ名前変えたらなりすまし出来るだろアホか
    マイナー作家ごときが公式マーク付ける意味無いだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    もしかして「頻繁(ひんぱん)」か?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、名前の部分でアピールするの止めろよ 検索にひっかかって邪魔なんだよ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで名前を変える必要があるのでしょうか?
    ツィッターをやってないんでさっぱり理解できませんね。w
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前コロコロ変えて遊んでる馬鹿が喚いてて最高じゃん
    クズしか痛い目にあってねーわ^^
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変更したらもどせないようにしたらええやん
    一度だけ名前から名前以外の情報を消す機会を与えれば
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通変えねぇよ
    ネットのバカも大概やな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもコロコロ名前変えてるやつって元々認証折りにくかったやろ?

    名前の後ろに表記される宣伝欄でも作ってもらえよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ざまあとしか感じない
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前欄を宣伝に使うな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク