
■ツイッターより
確定申告ってやったことない人にはおそらくまるでなじみがない。
— 樋口かおる(ねこの本) (@higshabby) November 25, 2022
この前「領収書をもらう男いるけど、一体何のため? キモいんだけど」「家計簿?」「せこ!」ともりあがってる人々を見た👀
↑とは別に、「フリーランスって領収書あると国から全額戻ってくるんだよね?」と言っていた有名企業部長クラスの人もいて「は???」と声出た
— 樋口かおる(ねこの本) (@higshabby) November 25, 2022
<このツイートへの反応>
これまじである。
経費で落とします、というと領収書を切れば国から全部お金が返ってくると思ってる人間が一部いる。その分が所得と見做されないので税金が減るだけだ。自分のお金である事には代わりないんだけどな。確かに混雑時は毎回申し訳ないなと思う事もあるけど
朝からこれみてァァァ!?ってなった…
いかんいかん、、カルシウム…カルシウムを取らねば、、はあはあ
仮に確定申告じゃなくて家計簿だとしても全然おかしくないのだ!支出の把握は大事なのだ!
そうなんだ。個人的には確定申告のためじゃなくて家計簿つけるために領収書もらう男性キモいとか思わないけどなぁ。むしろお金の管理しっかりしてる人なんだなぁて思うけど。うち少数派なのかな?
領収書って金券みたいなものだからなぁ。
いやー全額戻ってくるなら俺も今すぐにフリーランスになるのになって
こんな人いるんだ
経営しだしたら領収書はとりあえず貰うのは当たり前、ってか癖でもらうんよ
うちもひたすらなんでも領収書貰ってるけどなあ
あとは税理士さんが判断するし
事業主が言う経費で落とす、も全額負担されると思ってる人結構多いよね。損金に落ちるというだけなのに。
「経費で落とせばいいじゃん、奢って」と言われたり。
いや、使うお金は私の売上...
経費にすればタダになるってイメージの人は少なくない気がする...
確定申告するから何でも貰う側の人だけど、そもそも収支を把握しようとしない人って、使いきれないほどのお金を持っているのかな?すごいね
日本人さん、金融リテラシーの前に税金リテラシーなんとかしかいとヤバいレベルで草生える
個人営業やってる人は領収書は必ず貰おうね
でないと確定申告で無駄に税金払うはめになるからね
悲しいなぁ
金がない人ほど金に無縁だから領収書がなんの意味があるかわからないんだろうなぁ…
領収書の金額がそのまま戻ってくるって思ってる人多いでしょうね。
領収書の必要性私でもわかるのに……
知らないって、幸せだって言うよね...
想像力がなさすぎて怖い。
無知の恐ろしさ…
家計簿なわけないだろ!

「経費になる」っていうと「全額負担してもらえる」って思ってる人とかたまにいるよな・・・
個人事業主の経費は自分で払うんだから、そんなわけないだろ・・・

![]() | ぼっち・ざ・ろっく! 5巻 (まんがタイムKRコミックス) 発売日:2022-11-26 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 陰の実力者になりたくて! (10) (角川コミックス・エース) 発売日:2022-11-25 メーカー: 価格:634 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:02 返信する
- いのしぇんぱ〜い💓
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:02 返信する
- 女は基本バカだからな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:03 返信する
- 女は勉強しなくていいから本物のバカがおる
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:03 返信する
- えそんな馬鹿な奴いるのかw
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:04 返信する
- 上様とかwお殿様かよwwwwwww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:04 返信する
- 国からもらえればいいんだけどな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:04 返信する
-
いいえw
家計簿ですww
自分の能力で生きていけない女は無能ですwww
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:06 返信する
-
まあ社会に出ても誰も教えてくれない話やしね…
無知は恐ろしい
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:09 返信する
- 家計簿でもいいじゃねーか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:09 返信する
- パパが領収書くれる?て言ってきた時は( ゚Д゚)ハァ?てなったわね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:09 返信する
- まともに働いたことのないま〜んがまた恥さらしたのか?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:09 返信する
-
そもそも人様の領収書に対して
キモいとかセコいとか吐く奴の
人間性が終わってると思うんだが
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:09 返信する
-
そもそも家計簿かもしれないからキモくてセコいという論法が意味わからん
言ってる連中あへあへでリボ払いしてそう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:10 返信する
-
経費で落とす問題は経費掛けた分税金減るからその分でタダやとか思ってんだろ
経費で落ちたら全部戻って来るとかアホ杉やろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:10 返信する
-
>>8
高校の授業でやればいいのにな
家庭科とかに入れて
学科によってはそのまま就職するやつもいるんだから、やって損はないだろ
-
- 16 名前: リチャードソンジリス 2022年11月26日 19:11 返信する
-
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
散歩してきます(≧Д≦)
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:12 返信する
-
>>16
行ってらっしゃい
領収書忘れるなよ!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:12 返信する
-
経営とか理解してないんだから仕方ないねwww
こういう発言するヤツはだいたい貧乏w
金持ちほどこういうのしっかりしてるのよ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:12 返信する
- 女だからしょうがない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:14 返信する
-
>>9
家計簿もつけない家庭に生まれたまんさんなんだよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:14 返信する
-
あーいるわいるわ「経費=金券」
自分から馬鹿の自己紹介してくれてる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:15 返信する
-
>>1
>家計簿なわけないだろ!
いや家計簿もあるだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:16 返信する
-
まぁ気持ちはわからんでもない
租税法勉強するまでは俺もそう思っとったし勉強しなきゃそんなもんじゃね?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:16 返信する
- 全額帰ってくると思ってるなら何でお前はそれをやらないの?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:16 返信する
-
嘘くせえなあと思ってツイッター見てみたらバズ狙いばっかのツイートで察したわ
こういう嘘に騙されて女をバカにするやつも相当しょうもない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:16 返信する
-
自営業の人が領収書あるだけで全額戻ってくるわけねぇじゃん
仕事に関連する飲食として経費として計上出来るだけで結局は自分の懐からだしてるし、その分を年収から控除できるから少しだけ税金が浮くだけ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:17 返信する
- 領収書貰う=タダになるorツケにするみたいな漫画割とよく見るけど、あのイメージで生きているのかな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:18 返信する
- フリーランスとかやったことないけど社会人やってれば経費がどういうものかくらい知っとるやろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:18 返信する
-
学生バイトならそんなもんよ
そいつらもいつか知るようになる
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:18 返信する
-
>領収書って金券みたいなものだからなぁ。
は?何言ってんだこいつ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:19 返信する
-
経費を全額だしてくれるのは会社だろ
国がやってくれるのは控除な
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:19 返信する
- 社会経験無いにもほどがある・・・
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:19 返信する
-
>>25
有名企業部長クラスの発言で、嘘松って気付いたわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:19 返信する
- 流石にこの程度の無駄話に終始してる様な女は見下されても仕方ないかもな。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:20 返信する
- ばかはばかだねー
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:20 返信する
-
一般的な女性はこういう女性が存在してokなの?
こういう女性が多くなると、マジで「女性は馬鹿な生き物」と思われるようになるぞ
特に結婚まで考える場合、収支管理をしっかりできて将来設計も立てられるような相手が理想だけど、この記事の女はアホだから先のこともあんま考えず金使いそう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:20 返信する
-
家計簿ならレシートで事足りるんだけど
スーパーのレジではBBAのほうが圧倒的に領収書請求してるんだけど
ナニに使ってるのか理解に苦しむ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:20 返信する
- 経費で落とすのが外車やと思ってた
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:21 返信する
-
少額でいちいち領収書もらうのがせこいってのは合ってると思うが
それ経費にしていくらになるんだよっていう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:21 返信する
- 社会経験ないにも程があるだろw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:21 返信する
-
お金目当てで個人事業主と付き合ってんのに
領収書の事もわからないでせこいだの言ってる頭おかしいババア
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:22 返信する
- 経費になるとか言ってる個人事業主も、ちゃんと事業按分してる奴がどんだけいることやら。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:22 返信する
- サラリーマンには縁のない世界ですからねー
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:23 返信する
-
>>16
イヤアァァァァ変質者ァァァァ!
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:24 返信する
- 領収書が金券みたいなもんってどういう意味?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:24 返信する
- バカな女。害悪。死ぬべき。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:24 返信する
-
>>26
「仕事に関連する飲食として経費として計上出来る」
交際費とかで計上すんの?脱税告白?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:25 返信する
- そんな端金までいちいち計算に入れて税金減らそうとしてるんだからセコいのは間違いないやん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:26 返信する
-
領収書の意義を知らなかった学生時代ですら「セコ」なんて思ったことなかったわ・・・
そいつらどんな教育へたらそんな考えに至るんだ?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:26 返信する
-
>>1
経費だと全額返ってくるだろ。
会社の利益を減らして個人の財布に。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:27 返信する
-
デートなりの食事代を経費として計上するのは脱税なのでやめよう。
節税でもなんでもない、ただの違法行為だ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:27 返信する
- このぶすは一体どの立場から発言してんだ??
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:28 返信する
-
仮に本当に家計簿だったとしても何も気持ち悪く無いな
そうやって家計管理してる男性の方が恐らく金を持っているだろうということもあるし
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:28 返信する
-
>>45
経費にすれば金戻ってくるんだから、金券みたいなものって意味だろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:29 返信する
- 昔excelの勉強を兼ねてレシート集めたりしていたことを、本当に済まないと思っている!
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:29 返信する
-
むしろ家計簿つけないやつが「生理用品無料にしろ」とか言ってそうだな
絶対にiPhone使ってるし
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:29 返信する
- 社会経験無いと嘘松も下手くそなんだよね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:30 返信する
-
>>33
遅すぎね?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:30 返信する
-
>>48
うちは接待交際費だけで大体毎年800万円から1200万円くらいなんだけどおまえの年収くらいの金額浮くんじゃないかな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:30 返信する
- 女に社会進出なんて無理だったんだよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:30 返信する
-
最高齢者だけが持つ使命感のようなもの
常識を超えた考え方
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:31 返信する
-
バカだ、無知だと嘲るなら
義務教育でちゃんと「税金」について教えろや
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:32 返信する
- 安倍晋三「意味のない領収書だよ(ポイッ!)」
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:32 返信する
-
>>45
雇われからしたら領収書の金額だけ会社から貰えるから金券
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:33 返信する
-
>>59
月100万も接待費?
年商いくら?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:33 返信する
-
こんな低脳まんさんだが、いざ結婚したら『家計は私が管理してあげるね☆』とかほざくんやろなぁw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:35 返信する
-
>>51
まあやってない経営者は、いないだろうね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:36 返信する
- レシートで済むケースも多いんだけど手書きじゃないとヤダって人も多いんだよね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:36 返信する
- うるせえなしねバカマソコ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:36 返信する
-
>>66
こんな馬鹿と結婚して、家計任せようとする男も大概低能だがな。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:36 返信する
- レシートでいいんだが
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:36 返信する
- YouTuberが経費で経費で言ってるから馬鹿が増えたんやろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:36 返信する
-
確定申告の重要性なんて個人事業主じゃないとなかなかなぁ
農家の人もほとんど農協に丸投げだし
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:36 返信する
- 非モテオタ相手に男女分断離間煽りして何の意味があるんだ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:37 返信する
- 死ね クソガキ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:37 返信する
- 馬鹿の会話にイライラする奴も同じくらい馬鹿ではないだろうか?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:38 返信する
- 雇われリーマンでも出張中の食事代とかの領収書もらうんだから
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:39 返信する
-
領収書って金権みたいな〜ってバカかよwwwwwwwww
税率100%なのかwwwwwwwww
おまけに「教えてもらってない(キリッ)」までいるしwwwwwwww
自分で学ぶか調べるんだよ、普通のドタマがあればwwwwwwww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:39 返信する
- 何も知らないでキモいって言ってるお前の方がキモいって言ってやればいいのに
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:40 返信する
-
>>48
出張とか多いと端金とか言えんレベルで積もっていくぞ?
外国行くと特に
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:40 返信する
- まあ個人事業主にまでいちいち領収書求める制度は実際きもい
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:41 返信する
-
>>51
国会議員が脱税やめたらやめます
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:42 返信する
-
>>65
夜の業界だから年商は大したことないよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:44 返信する
-
領収書を貰ってこないと事務所のおばちゃんにめっちゃ怒られるから
大抵は会社経費で関係して買うものだろ、個人ではレシートで十分だが
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:44 返信する
- 所詮はそのレヴェルよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:45 返信する
- でも仕事と全然関係ないモンも全部計上して徴収税全部取り返そうとしてるよね?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:47 返信する
-
>>27
そんな漫画見たこと無いぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:48 返信する
-
経費って言い方で混同するんだろうなぁ
会社のお金と自分のお金が完全に別個で会社のお金で飲み食いしている感じ?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:49 返信する
-
こういう『なぜそうするのか?』て言うのを自分の主観だけで決め付けて終わりのヤツは無能。無能を承認欲求から周囲に晒すのはバカ。バカの周りにはこんなバカな行動を諫める人間がいないって事実まで浮き彫りになってと負のループに陥っている。
どんな人生送ってるんや?ってヤツやなぁw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:49 返信する
-
領収証?
有人レジで請求すんな●ねとか思うね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:50 返信する
- 会社勤めした事ないんか?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:50 返信する
-
勤め人の誤解はおもろいわの
全額戻ってくるなら手当たり次第に買うわ
要らんもんまで買って売り飛ばす
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:51 返信する
- 無知松
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:52 返信する
- 序列
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:52 返信する
-
…本物の馬鹿になるには才能が必要なんだ。
「何も理解する気が起きない」という唯一無二の才能が必要なんだ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:52 返信する
-
大して税金払ってなさそうなやつほどもらうよなw
それでいくらになるか絶対わかってないw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:53 返信する
-
馬鹿で性格も悪いとか本当どうしようもないよな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:53 返信する
- こんな馬鹿いるんだw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:54 返信する
-
>>59
800万超えてて草
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:55 返信する
- なぜ殺人に?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:55 返信する
- 家計簿なら詳細書かれてるレシートの方が良くね?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:57 返信する
- いや家計簿でもええやろ!
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 19:58 返信する
-
アホすぎるw
大人になって頭は小学生レベルwww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:00 返信する
- 大声で自分の無知をさらすのが最近の流行りか
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:02 返信する
- 会社員の経費は会社が払うからただって認識やろけど事業主の経費は利益がその分減って払う税金が減るだけやからなあ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:03 返信する
-
>>84
あるある
面倒くせえから切ってもらってない!処理面倒臭いから切ってもらえ!と面倒臭い事言い合うアレな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:03 返信する
- 金が無い金が無いとか政府は貧乏人からばかり税金がーとか叫んでる連中ほど領収書も見ないし金遣い荒いだけなんだよなぁ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:04 返信する
-
どういうシチュかによるな
仕事とか関係なく女とただの飯行って領収書切って女側が「せこ」っていうのは合っている
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:04 返信する
-
そもそも家計簿をつけるのは悪くないだろ?
女のバカの底がますます深くなってるな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:06 返信する
-
>>99
税法しらないんだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:06 返信する
-
勉強嫌いで知識無いのにミサンドリ拗らせてそうな女なら言いそうだな。
思いっきり得意げなツラして墓穴掘る。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:06 返信する
-
家計簿くらい誰でもつけてるだろ
もしかして金の管理も出来ないんか?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:07 返信する
-
>>37
BBAは全員専業主婦とか思ってんのか
記事のバカと同類で草
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:09 返信する
-
まぁこういうのってほぼ女だけどねw
世間知らずだから主婦の仕事は年収に換算すると1000万!とか恥ずかしげもなく言えちゃう
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:09 返信する
- 調べればわかることだろう。調べることもしないのは何でかね。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:09 返信する
-
>>76
会話っていうよりかは
買い物してたらいきなり「なんでやねん!」って言いながらハリセンでぶっ叩かれた
って言うくらい理不尽だから怒るものもしゃーない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:09 返信する
- 男でも毎月小遣い制を馬鹿にしてる奴いたけど、多分小口現金とか聞いた事も無いんだろうなと思った
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:10 返信する
-
>>52
やっぱ千ンコはキモーイって言う方の女が好きなんだよな、そして最後託卵されて発狂と
日本の風物詩よ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:10 返信する
-
>>36
ネタにマジレスする男はモテないぞ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:10 返信する
- 細かいお釣りがでないように支払ったのにワザと100円を10円玉10枚にして返す女のコメをみたことがあったな。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:10 返信する
-
>>3
男か女かは関係ないんちゃうかな。分からないことを調べないアホは一定数おるんやなとは思ったが。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:11 返信する
- New! 夫あり
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:12 返信する
- いやレシートのほうが信頼性高く情報量多くて便利だが?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:12 返信する
-
>>60
逆に社会進出の必要性を感じるが?
女性経験無さすぎて「ママは絶対壊れない飯作りマシーン」と思ってるお前らみたいじゃん
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:13 返信する
-
>>15
まさにその通りで最近高校の家庭科で金融教育をしようとする動きがある
個人的には義務教育でやるのが1番だと思うけど
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:16 返信する
-
>>37
小さい飲食店だと市場や業者から買わずにスーパーから買ったりもする。そういう人は店の経費で落とす為。
お茶やティッシュなども小さい会社は、アスクルとかで買わずにスーパーで買ったりするから、会社に出す為に領収書を貰う。
BBAの買い物は仕事でやってる人もいる。
働けニート。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:17 返信する
-
>>114
やっぱ社会進出は必要だな
家庭に入ったらこのように馬鹿にされるし
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:18 返信する
-
基本あいつら馬鹿なのわかってるから共感だけしとけ
「いや、そうじゃなくてこういう理由があるんだよ」と諭しても、あいつらが求めているのは共感とマウント獲りだ、否定したら陰であることないこと吹きだすぞ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:19 返信する
-
お金の教育をしないことで国民を馬鹿な納税家畜にする国の方針だからね
お金とかかわりのない人が知らなくても仕方ない
ニワカ知識で全額帰ってくるとか奢ってはクズだと思うけど
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:20 返信する
- デート代は控除分に含まれるのか。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:20 返信する
-
家計簿(と言う「概念」)は理解出来ているんしょ?
なら、個々の企業にもそういう「家計簿」みたいな事があると理解出来れば充分じゃないかな?
企業でもそういう「家計簿」を記録する必要があると……
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:21 返信する
- いやいや私用の出費を事業の経費にするのはただのせこいマンやろw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:22 返信する
-
>>50
なんでも経費になるとか思ってそう
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:22 返信する
-
>>43
会社でも経費で落とす場合は、領収書貰ってこい。って言われるが。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:24 返信する
-
>>71
会社によるんじゃないか。
自分が前にいた会社は、領収書貰ってこい。と言われてた。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:24 返信する
- 故障や不具合、数量が違った時に困るのはお前やぞ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:24 返信する
-
レシートでいいのにいちいち領収書もらう意味がわからん
時間の無駄
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:25 返信する
-
>>125
本当に国民に市場に投資して欲しいなら義務教育の段階で金融の基礎知識くらいは勉強させるべきよね
他の先進国の多くは何十年も前から取り入れてる訳だし
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:27 返信する
- そもそも事業に関係ない物を経費にするなって思う
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:29 返信する
-
>>28
馬鹿な社会人は経費っていえば何か会社が出してくれるくらいにしか思ってないだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:30 返信する
-
>>2
有名企業部長クラスは男様じゃないの?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:30 返信する
-
>>127
女自身が必要性を感じてないからこの惨状なんだろw
他人のせいにしてるうちは人間成長しねえよな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:31 返信する
-
>>133
なんでもはならんけどなるもんはなって節税だろ
リーマンは満額払うんだから甘んじて受け入れろやハゲ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:33 返信する
-
>>141
最近は管理職の男女比を均等にするために実力のない女が部長になったりするんだよ
男でそこまでバカだったら普通の会社じゃまず部長になんてなれないと思う
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:33 返信する
- シンデレラ基準
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:34 返信する
-
シンデレラとは
不遇 貧乏、健気、美人
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:36 返信する
-
>>123
指摘が的外れ
むしろ使った内訳知られたくなくて金額だけを会社に提示したいからレシートじゃなくて領収書がほしいやつが多いんだよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:36 返信する
-
>>26
税金ケチってるならせこいじゃん笑
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:38 返信する
- ただの節税だろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:38 返信する
- 家計簿ならレシートでいいわな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:41 返信する
-
>>147
本来経費で落ちないものを経費にしてるってことだな
領収書もらうやつはそういうやつってことだ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:43 返信する
-
>>1
無知なアホが多いのか個人事業主なのかしらんけど擁護コメ多いのは草
マウント取りたいなら「税 控除 経費」ぐらいクグった方がいい
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:44 返信する
-
>>107
貧乏人ほどコンビニやファミレスの利用率も高いもんな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:45 返信する
-
頭悪い。この女の頭の悪さでは、男女平等とか無理だろう
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:45 返信する
-
>>133
返しが頭が悪すぎる
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:46 返信する
-
そもそも大半の女の知能レベルはマジで中学生で止まるんだから
社会のルールとか理解出来る奴の方が少ないんだ
そんなのに一々構ってたら色々勿体ないぞww
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:47 返信する
- まぁそんな無知無能はこっちから願い下げだし、どうぞお好きに言っててくださいって感じだわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:48 返信する
-
>>137
レシートに宛名書くの?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:49 返信する
-
いままで全部レシートだったけど来年からインボイス制度のせいで全部領収書もらわないといけなくなるんだよな
面倒くさいわ
所得税増税って話もあるしさすがに法人化するかな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:51 返信する
-
個人事業主なら私用の出費も経費にできるの?
ケチじゃん
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:52 返信する
-
>>151
とりあえず無知な奴がたった今知った知識で
偉そうな口叩かないほうが良いぞw
恥かくのはお前だぞw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:52 返信する
- 経費だと全額負担して貰えるって思い込み、どこから広まるんだろうな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:53 返信する
-
>>1
また義務教育が負けたのか
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:54 返信する
-
>>158
小売で買うもんに宛名は必要ない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:54 返信する
- おおよそ仕事に使わない買い物や私的な飲食で領収書貰ってる奴の話じゃねーのこれ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:57 返信する
- 日本の教育レベルの低さよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:57 返信する
-
自分のために、相手が貴重な時間を割いてくれることに価値がある
高額の料理をおごってくれることが重要なんじゃないよ?
大切なことがわかってないなぁ・・・
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:57 返信する
- そういう仕組みだしと思いつつも、子供の漫画玩具買うために領収書発行する開業医の先生が多くて…“経費ぃ…?”と思いつつも、行きつけの内科や歯医者の待合室にある子供のお下がりらしき漫画や絵本、玩具を見かける度に“まぁ、経費か!”と思うのである。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:58 返信する
-
YouTuberが経費で落とすなんて事を言うから、中途半端に知恵をつけるんだろうな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:58 返信する
-
個人事業主の経費はレシートがあれば概ね通るからな
多分この辺の誤解だろうなぁ
実際はいろいろあるから完璧に経費で落とせるものばかりじゃないけど
リーマンよりはお金に融通つくのは事実
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:58 返信する
- 流石にそんなバカ…はいるかもな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:59 返信する
-
人にたかる女よりは遥かにマシやろ。
知性と品性も買ってもらえばいいのに。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 20:59 返信する
-
>>162
会社の経費で落とすってのを自営業にも当てはめてるだけじゃないの
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:05 返信する
- パパ活したのをSNSにあげて国税に怒られそう
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:08 返信する
-
女の頭はこのぐらいでいい
無駄に知恵付けさせたり学問身に付けるから婚期を逃す
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:09 返信する
- 羽光さんの奥さんバズったのか。凄いな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:11 返信する
-
家計簿ならレシートの方が確実やろが
ってか、今どきの企業で領収書でOKな所なんてあるの?
レシートで、が当たり前になってるんだけど?
領収書はいくらでも誤魔化せるからね
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:12 返信する
- まんさん頭の中空っぽだからね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:14 返信する
-
>>144
どれだけどーてーを拗らせるとこうなるのか
逆に興味が湧くわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:16 返信する
- 飲食で領収書もらうのはわかるんだけどね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:17 返信する
-
>>170
無理やぞ
経験もないくせに適当なことを言うな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:18 返信する
-
>>162
働いたことの無い人?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:20 返信する
- 課税所得で検索すれば仕組みはわかるよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:21 返信する
-
>>179
論理的に反論できないとどーてー認定かw
どんだけフェミ拗らせてんだよばあさん
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:22 返信する
-
>>181
レシートだと駄目で、領収書ならオッケーならお前の会社が脱税してるだけだろw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:22 返信する
-
>>162
どっかの自営業者がイキり倒してたの真に受けたんじゃない?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:26 返信する
-
>>162
会社勤めなら経費で落とせばただだから、それと混同してるだけだろ
なぜそのくらい理解できないのか
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:29 返信する
-
>>181
レシートがダメなんて税理士にも税務署にも言われたことねーよw
事業以外の私的なものまでぶっこんで突っ込まれただけじゃねーの?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:30 返信する
-
今は何勝ったか詳細に記録されてるレシートの方が良いらしいけどな
領収書は金額しか印字されてない昔の名残
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:38 返信する
-
>>189
まあレシートが無くても帳簿にキチンと書けば問題ない。
例えば出先でお客さんの為に自動販売機でドリンクやその他を奢ってレシートが貰えなくても日付と金額、○○の為に買ったと書いておけば十分証拠になる。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:39 返信する
-
>>37
経費もレシートの方が楽で便利だけどな。
手書き領収書と違って細工が出来ないから信頼性が高い。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:42 返信する
-
>>185
5人ぐらい会議した時にコンビニでお茶買い出しした時のレシートとかでも普通に通るよなw普通の会社ならw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:42 返信する
-
無職のヒキニートに自営のワイに文句言われてもな・・・
例えば本屋の本はレシートでしか出てこん
仮にこれが雑誌やコミックの類でも経費で落ちる
そもそも書籍とししか見てないから仕事で使いますで通るし
例えば応接セットをアンティークで経費の上限で買っても経費で落ちる
応接セットだから実際の使い方がそうでなくてもね
社会経験のないヒキニートは現実知らなすぎなんだよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:45 返信する
-
つか何をもって領収書なのかって曖昧だよな
最近は店側も領収書書くのがめんどくさいからレシートに領収書って書いてあるし
でも領収書って書いてあれば領収書なのかと言えば違うだろう
もらう側もめんどくさいし、ハンコと同じくらい悪習なんかもな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:46 返信する
-
サラリーマンの経費は無料感覚w
個人事業主とは分かりあえない
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:48 返信する
-
行政っていうのはね
書式と必要書類さえ揃ってれば基本とおるの
税務職員もいちいち全部精査なんてしないし
使用用途なんて書いてある通りにしか見ないから
だからこそ悪用するやつも後を絶たんし逆手にとって好き放題してるやつもいるけども
政治家から何からばれたらサーセンで済ましてるやろ
以後気をつけまぁすいうとけばいいだけやからな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:48 返信する
-
このまとめにレスしてる大半は無知無学のニートだからな
たまに適切なレス入ると流れ変わるけど
それまで頓珍漢な妄言が延々垂れ流されてるのはザラ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:55 返信する
-
小中学校で確定申告や経費のことをまともに教えないもんな
何も知らない状態で経費で落とせばお金が返ってくるって言葉だけ出回ればそれを信じても仕方ない
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 21:59 返信する
- 知らなくてもキモ!セコ!って発想には普通ならならんけどな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 22:03 返信する
-
領収書を何に使うかわからない時点で一生貧乏人だろ
税金とか取られるがまま取られる生活を一生すればいい
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 22:08 返信する
-
こんなくだらないクソ松垂れ流してどうしようってのよ
この手の白痴ババアからはネット環境取り上げろや
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 22:13 返信する
- 馬鹿は死ぬべき
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 22:34 返信する
-
>>187
>会社勤めなら経費で落とせばただだから、それと混同してるだけだろ
>なぜそのくらい理解できないのか
そんなレベルの人がホワイトカラーをやっている国だから衰退する。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 22:47 返信する
-
>>86
関係ないものは却下されるんだから無意味
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 23:03 返信する
- 社会人なら知っておかないと恥ずかしいこと
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 23:10 返信する
- でも脱税でしょ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 23:13 返信する
-
金融リテラシーのない馬鹿な貧乏人はほっとけ。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 23:18 返信する
-
飲食代金は経費にならないぞ
俺はレシートを残してる
車だけ領収書もらったけど家事按分があって距離を書けって言われた
無理だから日割りでお願いしたら恐ろしくて来るに乗れねぇ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 23:30 返信する
-
飲みに行って領収書貰ってるのって完全にアウトじゃ無いんか?
自営業の知り合いとか皆んなやってるんだけど
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 23:56 返信する
-
このツイートのシチュエーションはよくわからんが、仕事が絡んだ買い物の時は領収書もらうのがデフォルトやろ。
その時は自分の財布から金だすんだからさ。領収書無いと後で経理が金返してくれんよ。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 23:56 返信する
- 女さん無職が多いからな…
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 00:07 返信する
-
まぁフェミは男叩きで憂さ晴らししたいだけだもんな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 00:12 返信する
-
女記事に伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 00:17 返信する
- レシートがあるのに領収書貰う奴はセコいと思っていい
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 00:33 返信する
-
家計簿www
頭悪すぎだろw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 00:39 返信する
- レシートの買ったものとか記録残したくないから金額と名前だけ頼むわ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 00:47 返信する
-
こうゆう女をビッチって言うんだっけ?
自分の利益や安心安全最優先ていうゴミ人間
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 01:12 返信する
- 金額付けるだけならレシートでいいじゃんwってねw
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 01:31 返信する
-
フリーランスの経費を全額戻ってくると勘違いしてる会社勤めガチで多い
経費に認められても実質1割〜2割引き程度にしかならん
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 01:37 返信する
-
領収書の意味がわかって無い女は、ほぼ間違いなく自営業の「売上」と「所得」の違いも分かってないだろうな
会社員のような「年収」みたいなザックリした金額はないからな自営には
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 02:16 返信する
- 配信者が経費の話すると必ず一定数はタダになると勘違いしてるコメントあるからおもろい
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 02:31 返信する
-
ただの無知だろ
教えてやれよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 04:11 返信する
-
税法上レシートでいいのに領収書もらってる時点で
せこいのは正解だぞ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 04:35 返信する
-
馬鹿な女ってわかってよかったじゃん
そこで縁切れるし
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 05:47 返信する
-
脱税、転売屋、パパ活をやっている人達は領収書が何かを知らなくて当たり前
増えたよね…
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 06:18 返信する
-
家計簿のためならレシートの方がいい
家計簿のために領収書もらうやつは頭が悪い
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 06:19 返信する
-
仮に家計簿だから何なんだと…
つかふと思い出したけど最近コンビニで「レシートは要りますか?」とか聞いてくる
アホな店員増えたのは一体誰が広めたんだ?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 06:42 返信する
-
わざわざでかい声で無知を晒す
キモイのがたまにいる
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 07:39 返信する
-
>>209
営業や社内の打ち上げなら頻繁にやってなく高額じゃなきゃ普通に経費になる。
交際費をよく分かってない奴や成果を上げるか不明な者に会社が裁量や許可を与えるわけないだろ。
接待の為の飲食等の許可くれないのは認められて無いか会社が不景気かトップがケチか既に経費が嵩むほど誰かが使ってるかだ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 07:43 返信する
- こういうのを増やすために学校では一切税金について教えないようにしてるんだよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 08:25 返信する
- 税金関係は義務教育で取り入れてもいいと思う
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 08:34 返信する
-
領収書貰うのは経費で落とす為
経費で落ちた分は税金の計算に入らないから節税になる
でもかなりの場合で白紙領収書とか欲しがる場合はダメな物を通す為だったりする
暗黙の了解による脱税のようなもの
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 08:36 返信する
-
領収書頼む人の買った品って
え‥それ経費で落とすのコイツ?みたいのが大半だし、そっちじゃないの
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 08:36 返信する
-
>>231
そうすると正しく申告する人が増えて税収減っちゃうからやらない
国は取り立ては執念深くても申告の不備に関してはスルーだからね
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 08:38 返信する
-
>>233
それ経費で落とすの?だからレシートじゃなくて領収書をもらおうとするんだよ
別名目にぶち込んで落とそうとするから
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 08:40 返信する
-
コンビニなんかもレシートに領収書って書いてあるから真っ当ならそれで通るんだけどね
真っ当じゃないから別で領収書出してもらわなきゃいけない
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 09:13 返信する
-
女さんと関わるとリスクしかねえな‥
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 09:18 返信する
-
世界にはレシートを貰わなかったり、貰ったレシートを捨てた というだけで
逮捕される国もある(脱税対策の一つで)
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 09:20 返信する
-
>>125
なるべく無知でいてほしいんだろうね。誰かは知らんけど
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 09:33 返信する
- 接待費って知ってる?彼女だろうと一緒に食事さえすれば接待として税金免除になるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 09:43 返信する
- どこにも女って書いてなくて草
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:12 返信する
-
>>235
明らかにレシートの方が証拠能力高いからな
レシート出るのにわざわざ領収書貰おうとするのは誤魔化しとか思ってないわ
まあレシートより領収書の方が認められやすいと勘違いしている風潮がある(税務署的にはそういうのは一切ない)のは間違いないので、それに引っ張られている人も多いんだろうけど
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:15 返信する
- 人生どんぶり勘定みたいな女だな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:21 返信する
-
>有名企業部長クラスの人もいて「は???」と声出た
まともな企業の管理職で経費の仕組み知らないやつなんているか?
いくらなんでもこれはもりすぎだろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:41 返信する
-
>>241
「領収書をもらう男いるけど、一体何のため? キモいんだけど」
このセリフ読んで普通に考えて発言者は女である可能性が高いと類推出来ないやつは
読解力なさすぎだから小学生の国語の勉強からやり直したほうが良いわw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:57 返信する
- ただの脱税
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:24 返信する
-
結婚して専業になりたいとか言ってる
他人の金にたかる気満々のバカどもだろうよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 14:01 返信する
-
抑も女の貧困が社会負担がというアホほど親世代や配偶者の怪我病気や貧困
男手奪われて収入減の例を無視するしな。
節税してメリハリつけて子育てや将来に備える方がよほど堅実と判らんなら
性別問わず、妥協できる範囲の人にも敬遠されて当然だとは思うわ。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 14:40 返信する
-
領収書で宛名や但し書きをまともに書かないのは税金逃れしてるわな
レシートで十分だし面倒なだけの形骸化した文化消えてくれればいいのに
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 14:59 返信する
-
>>1
低学歴、低収入、低身長180cm以下、ブサイクさん、ハゲさん、デブさん、性格が悪い人、心が弱い男、老人(40代以上)とキ○オタくんは女性の恋愛対象には絶対に入りません。
結婚は諦めたほうが良いと思いますよ?
静かにコソコソと暮らして下さい。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 16:18 返信する
- 税金対策やで
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 18:58 返信する
-
領収書の意味も分からんで生きてる無能っぷり以前に
家計簿に関して、「セコ」って発想が致命的にやべー
異常者類友の無能者同士、是非他人を不快にしないよう注意して
小さく生きてもらいたいものだ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 19:45 返信する
- そもそもそう言う事いう奴に限ってまともに働いてない専業主婦とかなんだよな。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 00:25 返信する
-
>>119
よお貧乏人 www
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 00:32 返信する
-
>>206
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 00:55 返信する
-
>>1
糞馬鹿ド底辺はほっとけ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 08:43 返信する
- 家計簿でもええやん
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 12:07 返信する
- 馬鹿は一生馬鹿のまま
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 12:08 返信する
-
会社員だと領収証持って行けばお金返ってくるから
金券でその分どっかから返ってくるって勘違いしてるんだろうな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月29日 09:36 返信する
-
>>148
無駄金払う馬鹿より良いよな?w
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月29日 09:40 返信する
-
>>124
妄想でいちゃもん付けられてもねぇ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月29日 09:41 返信する
-
>>70
66は男が家計任せようとするなんて一言も書いてないが
頭大丈夫か?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月29日 09:45 返信する
-
>>164
宛名無いと意味無いだろ
馬鹿か?w
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月29日 22:42 返信する
-
>>263
レシートは機械的且つ書式がしっかりしているので宛名を書かなくても良いことになっているんだよ
常識だよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。