最高傑作だと思う『PS2』のゲームランキングが発表!『FF10』や『ドラクエ8』を抑え、1位になった神ゲーがこちら!!

  • follow us in feedly
最高傑作 PS2 ゲーム ランキング FF10 ドラクエ8 ドラクエ5に関連した画像-01
最高傑作だと思うPS2のゲームランキング!2位ファイナルファンタジーX

最高傑作 PS2 ゲーム ランキング FF10 ドラクエ8 ドラクエ5に関連した画像-02

今回は、PS2史上最高傑作だと思うゲームはどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみた。

同率8位 龍が如く
同率8位 キングダム ハーツ
同率8位 真・三國無双
同率8位 ファイナルファンタジーXI
7位 バイオハザード4
6位 グランツーリスモ4
5位 ファイナルファンタジーXII
4位 モンスターハンター

3位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君



3D視点が採用となった本作は、PS2対応ソフト史上最高の売り上げ本数となった。

2位 ファイナルファンタジーX



シリーズ初となるキャラクターボイスが付き、キャラクターだけでなく背景まで3D化されることでより臨場感が増した。

1位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁



移植にあたり、2Dのドット絵が3Dポリゴンに変更されるなどグラフィックが大幅に向上した。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

FF10こそがFFシリーズクソゲー化の奔りだっただろうに・・・ホスト紛いのチャラいパツキンが主人公でキスシーン披露してドヤるとか、邦画のダメな部分をそのまま持ってきたようなモンじゃねえか。しかも散々酷評されてる一本道ゲー。10路線をやめられなかったから13があのザマ、15がああなった。意識高い系がウェーイやるためにATB要素すら捨てやがったし。

FFシリーズで否定せざるを得ないのは10、10-2、13、15だけだよほんと・・・4のイージータイプですら一定の評価はするよ。

ANUBISがランク外?嘘やろ?

PS2ではFFもDQもやらなかったな、ディスガイアとかペルソナ3とかは出た当時凄いなと思った

票入れた人が全てのソフトやって入れてるなら文句ないが、ランキングは売り上げや知名度で決まるから意味ないな。DQはやった記憶はあるが内容全く覚えてないや。

PS2の時代にはもうFFもDQも言うほど人気なかっただろ、その前のPS時代にFFは8でDQは7で酷評されてたのもあるし

FFDQといった義務教育を拒否した俺は死ぬべきなんだな。 などと新桃メガテンを経たやつが申しており

PS2は本数が凄まじすぎて全部チェックする気にならないけど、これは割りと妥当な順位に感じたのは私だけ?『MGS3』が最高傑作なのは揺るがないけど、松野泰己の『FF12』の順位が割りと高めでよかったかも。初代PS〜PS2からサターンドリキャスの時代はまさに群雄割拠の黄金時代。あの頃はよかった。個人的に『グラディエーターRtF』は死ぬほどハマった。

ドラクエ垢魯后璽侫.澆離ぅ瓠璽犬強いからリメイクがトップ取ってるのは何かモヤっとするな。ICOや零は新しいことやって成功させてるからもっと評価高くていい

ff10のキャラがダメとか悲壮感がダメっていうのも理解できるけどストーリーがトップレベルに好きだから順位自体に異論はないなあ。DQ5はPS2のというよりSFCの最高傑作。




FF10がコメントでボロクソ言われててワロタwwwwww
AA



正直ボクは好きなんだけどそんなダメだったかな
展開が気になったりキャラの心情を考えたら胸が締め付けられたり・・・
まぁFF10-2がアレなのは同意だけども
やる夫 真顔 バンバン



ねぇねぇ、PS2ですらFFがドラクエに負けちゃってるけど今どんな気持ち?
ドラクエ11も神ゲーだったけどFF15は・・・(笑)
やる夫 やらない夫 今どんな気持ち?
FF16で逆転してやるから・・・きっと・・・



アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁

発売日:2010-03-04
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:7580
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2347
Amazon.co.jp で詳細を見る

ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster - Switch

発売日:2019-04-11
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:6309
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1848
Amazon.co.jp で詳細を見る

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 - 3DS

発売日:2015-08-27
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:5036
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:845
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    懐古厨
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検討使 岸田文雄
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一位がリメイクて
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    統一自民党政権「統一教会保護法出来ました!」
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクソ5の信者ってこういうアンケートにマジで必死になるよな
    キモいったらない
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウイニングイレブンのどれかだろうな
    02年W杯のにわかサッカーファンをがっぽり取り込む丁度良いタイミングがあった
    自分のそのクチだが
    サッカーという完成されたスポーツをそのままゲームにすればそりゃ面白いに決まってる
    あらゆる題材をディフォルメして「ゲーム」と呼んでいた時代から
    サッカーでもなんでも精密にトレースすれば面白さが勝手に浮かび上がる
    シミュレーターをベースにしたゲームの時代へ変わった瞬間でもある
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや流石におかしいだろ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホスト紛いの主人公は7からだろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10や15がダメって完全な老害。
    どうせ最新のゲーム触ることすらせずにリメイクゲーばっかやってる懐古厨。

    もう思い出の中でじっとしていてくれ。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    普通アーマード・コア3 サイレントラインだよね
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうもDQVが傑作みたいなのしっくりこないんだよなぁ
    駄作とは思わないけど
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年寄りゲームランキングだろが。こんなん。
    せめて、2020年からで考えてもろて。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MGS圏外にはならんやろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエリメイクはねーよ
    ワンダと巨像が入ってないのも謎過ぎる
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニはやっぱつれぇわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2ならFF12とドラクエ8とゴッドオブウォー2が好き
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2って今考えると
    古臭いテンプレCSゲームばっかりだな

    FF10とレベルファイブのFF8って
    オールドジェンダーの極み
    今なら常識的な価値観ですら最低扱いだな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヌワスがパパされるシーンがドン引きするくらいエグく作ってたからな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼ昔の遺産で食い繋いでるの笑えない
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだにFF15叩いてるやついるんだな
    ロイヤル版になってからは評価も良くなって売上1000万本超えたのに
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFがホストまがいのキャラに傾倒ってまだ言ってるのか
    イメージイラスト担当の天野喜孝が耽美画家なんだからFF1からホスト顔だろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エースコンバット04もよろしく!
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ACE3こそ最強
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    FF8がレベルファイブ? 何を言っているんだお前は
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケーブルテレビの訪問販売で女の子家行ったら大切そうにFF10のソフト飾ってあったなw 大ヒットには電通の宣伝と恋愛が一番大事だよなw
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無双は無双2が完成形だと思うんだけどなー
    無印はさすがに味気なかった
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ5がSFCの最高傑作とかエアプにも程がある
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    FF8がレベルファイブってにわか過ぎってレベルじゃねぇぞ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ8はDQ初の本格3Dだから売れただけで、ゲーム自体は普通だったよな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    ワンダと巨像は信者が狭い範囲ででんでんでんでんでんでんでんでんだから
    こういうランキングに入らないのは当たり前の話
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    10と15は老害ゲー
    10は、レベルデザインこそ反懐古的だが、価値観が古臭すぎる男尊女卑オールドジェンダーテンプレロール
    世界一価値観が古臭いキス、だなww
    15も、90年代の黒服キモメン主人公パーティーに、本筋から脱線してテント⛺🎪貼って、戦闘はボタン押しっぱなしという、プレイ感覚が懐古FFそのもの(笑)

    ジェンダー&タイトな戦略性&進歩的なシナリオ構成の13こそ、インテリジェンス溢れて現代的
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幻想水滸伝3・4・5無かった…。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ8ならMGS3のがええやろ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    でもお前ワッカ好きだろう?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2って今考えると
    古臭いテンプレCSゲームばっかりだな

    FF10とレベルファイブのDQ8って
    オールドジェンダーの極み
    今なら常識的な価値観ですら最低扱いだな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ・FF・天外魔境
    子供の頃将来これらが日本3大RPGと呼ばれると思ってたのにどこで間違えた・・
    結構あちこち間違えてたわ
  • 39  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    龍が如くとかモンハンとか今でこそ人気あるけど、当時そんな売れてたっけ。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    古臭いテンプレってPS2が何年前のゲームだと思ってんだよ
    他社が開発してるゲームの情報取得にも不自由した時代だろうし
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ8はわかるけど5は過大評価だろ・・・
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    そいや上田っていま何してんだろ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペルソナ3、4が入ってないが当時の売上的にも当然だろう
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    今ならってその仮定いらんやろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロードが高速でむっちゃ遊び易いからな
    ドラクエのド定番のゲーム性と遊び易さでストレスフリーだから納得ではある
    他は重箱の隅を突けば何らかの不満も有ろうがこれはそういうのを徹底的に
    潰してる
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時はあのドラクエ5のリメイクが遂に!って感じで感動したけど
    今見るとクソグラ過ぎてやっぱSFCオリジナル至高!になっちまったな
    今の技術でドラクエ11みたいにしてリメイクしてくれりゃ買うけど
    声は要らない
  • 48  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一本道
    自由度が無い
    ムービー満載
    ホスト主人公
    悪いけど今じゃあFF10なんてクソRPGの総合デパートだ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンダと巨像忘れてて草
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    FF12はFF史上最高傑作だろ頭大丈夫か?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10は主人公たちが南の島の未来系蛮族みたいな連中になって興味失せたわ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15はゲームをする女性を増やした功績がある
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リメイク版のゲマは出しゃばり過ぎだ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    龍が如くは国内だけで50万前後売ってたヒット作やで
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFは10が一番おもろいわ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2のランキングで懐古とか言ってる奴は脳みそ湧いてんのか?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    モンハンはPS2版の記憶ねーわ PSP版なら400万とか売ってた化け物だけど
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    わかる
    四八(仮)も入ってないし、謎すぎ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    俺は傑作だと思うけどPS2でとか言われたら???になるはw
    あんな大正義ハードのPS2で最高傑作がリメイク作品とかどんだけ他の作品なかったんだよとww
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくはパワプロ2009!
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    4のほうが好きだけど完成されたのは2だな
    無印は呂布がそんなに圧倒的じゃない、連続攻撃が4回までで爽快感がない、ロードロード&ロードとその問題点を全部解消した2はすごかった
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投票合計数459票w
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1位が63票で草
    元記事の信頼性あるか?

    まあ対立煽りしてコメント数伸ばしたいだけだわな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    とりあえずやってないってのはわかるくらいのエアプコメ
    ホスト主人公とか目玉腐ってんのか?
    むしろ真逆だろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いけど雷避けだけはクソ
    これが理由でリマスターは買わなかった
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のPS2個人輸入してやったGTA3が忘れられないな
    建物の上から通行人狙撃するのが衝撃的だった
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    ヒロインいたか?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一本道の何が悪いのか理解できないんだが…一方通行なら分かるけど
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    横だけど>>49は揺るぎなき事実
    エアプはお前
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MGS2のPVが初公開された時のネットの盛り上がりは凄かったよ
    PS2はここまで表現力があるのか!って既に他の作品をぶっちぎってた
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .hack//G.U.
    オーディンスフィア
    ヴィーナス&ブレイブス

    この辺りは好きだったな
    PS2は名作が多くていいね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなドラクエ好きなら10もやれよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    まぁ見た目だろう それはしょうがない こっから路線変更できなかったからなぁ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    モンハン酷かったもん
    PAR無いとボウガンなんて運用できなかった
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニもイーロンマスクに買収されたら良くなるんじゃね
    たのむわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    今のゲームはそのPS2のグラフィックが綺麗になっただけって感じだけどな
    ゲーム性は対して変わらん
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22 80以上強要の不正バレした初期組を除いた、アップデート後組のメタスコアが70台
    完全版もメタスコア70台

    最後は、欧米PS Store8ドルや、PC無料バンドルで、ばら蒔いたのに
    1000万本に届かなかった為、スマホのポケットエディションも含めた
    1000万本()だ
    打ち切り、って言うのはそういう事なんだよ
    3部作続いたFF13は、日欧米の半額前だけで600万本越えて
    中国や欧米のホリデーシーズン含めた半額前のFF15の、400万本程度より、セールスが良かったからな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンピートロットは?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    10はクリア後が本番なんだよなあ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    空のACも忘れて貰っては困る。
    ……いやなんで入ってないんだ?ベスト20には入ってるのか?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラディウスV……
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SSXとかトニーホークとか復活しちくりー
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ8はむっちゃ冒険してる感あったのが不思議だったわ
    11にも無い感覚だった
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    なついな
    ワイは好きやで
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはシャドウハーツ2が最高だった
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ストーリー主体のロールプレイングゲームで
    シナリオが一本道って批判は?だよな…

  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急にFFとドラクエの対立煽りしてどうしたの? この前も大麻に賛成するようなこと書いてたしここのバイトマジでおかしいだろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういちいち思い出せねーな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とにかくリメイクしたらいい!
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロントミッション5やり込んだわ
    シミュレーターに籠って強いパーツ掘るの楽しかった
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    10と13はもうちょっとMAPに自由度がほしかったってことかも
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マザームーン伝説を1位にしろバカ日本人!
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    外人のサッカー選手や格闘家みたいなファッションだなーとは思った
    …ホストとはちゃうな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロマサガ2リマスターはダクソをやってる感じがある! あのギリギリ感
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    マジキモいッス
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小物だけどEXTERMINATION
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己投影男主人公男(しかも男=前衛)、従順清掃ヒロイン(しかも女=後衛)、後見人だがでしゃばるオッサン(しかも女=前衛)、社会通念保守化ネトウヨアニキ、色ボケエロババア(しかも女=後衛)、ちょこまか賑やかし娘、多様性枠が獣人

    ↑FF10は反ポリコレカルトで現代基準ならヤバ過ぎだろww
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一本道ならゲームじゃなく映像作品で事足りる
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    アニキ更生したやろ!
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか変な子いるな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    優勝
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF11あるのがいいね!
    流石にPS2のイメージ消し飛んでたわ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    打ち切りクソゲー15
    ガイジをぶった切った分断の13
    そもそも誰も興味ない16
    日本の評価と海外の売上、ここから崩壊が始まってた12
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○○はこうあるべき、これはダメって奴は老害であることを自覚しているのだろうか
    合わないのなら身を引いて黙っていればいいのに
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    途中のシーモア戦はレベル上げちゃんとしてないと詰む問題が有ったけど
    逃走劇とかは戻れない緊迫感が良かったんだが?
    13は…なにかちぐはぐ過ぎて…どこを突っ込んでいわからん。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    くそ大昔の老害ゲームランキングだけど頭大丈夫ですかー?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    良くも悪くもグラディウスの皮をかぶったトレジャーのSTGになってるから、最高傑作とは言えないかなぁ。
    グラディウスの名前を冠してなければ良かったと思うんだけど、そうすると今度は他のトレジャーSTGと比較せざるを得ない。
    そして、グラVが同世代機で出てる斑鳩より面白いかって聞かれたら微妙。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    ここバイトの属性が散らかり過ぎだよな
    しかも反ジェンダーのアホウヨ多いし
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    うん・・・探索できるのが遅すぎたよね・・・
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10が高評価されちまったせいでFF終わったところあるからなぁ
    完全に方向変えちまったもん、悪い方に
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタルギアソリッドや鬼武者、Devil May Cryにサイレントヒル、零からはランクインすらしておらず、一位はリメイク作品とかしょうもない企画だな。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白虎隊 信長 セカチュウ FF10 零式
    日本人はアンハッピー切腹エンドが好きw
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーファミじゃねーか
    ふざけんな!
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    情弱な上にガイジなのかな?
    FF15だけではなくフリプのような無料分とかはどのゲームも販売本数に含まれないし、
    ポケットエディションはFF15の販売本数には含まれてないよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    零〜刺青の聲〜
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    あっ、魔物になってしまった人々のスートリーが良かったの思い出した…
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    フリプの話なんて誰もしてないぞ
    勝手にレッテルを貼って勝利宣言、とかしょうもないな

    海外PS Store$7.99←末期的投売
    PC無料バンドル←これ自体は無料
    ポケットエディション←1000万本にiOS&Android表記あり

    客が金を出さないなんちゃって1000万本
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ5はスーファミやなぁ
    でもPS2で何が良かったって言われても正直困るわ
    スーファミ以上に個性的に票が割れまくるやろ
    俺はリリーのアトリエ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    こう言うのにGTAが入らないのはなんなの?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポンコツAIがつかえねぇって記憶しかないわPS2のDQ5は
    DQ5リメイクなら画質以外は3DS版の方がいい
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22 80以上強要の不正バレした初期組を除いた、アップデート後組のメタスコアが70台
    完全版もメタスコア70台

    最後は、欧米PS Store8ドルや、PC無料バンドルで、ばら蒔いたのに、1000万本に届かなかった為
    スマホのポケットエディションも含めた、1000万本()だ

    打ち切り、って言うのはそういう事なんだよ
    3部作続いたFF13は、日欧米の半額前だけで600万本越えて
    中国や欧米のホリデーシーズンまで含めた半額前のFF15の、400万本程度より、セールスが良かったからな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はエースコンバット04が至高だな
    今でもたまにメガリスやるわ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラセフないやん
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10は良い一本道、13は悪い一本道
    全てはシナリオ次第よ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13は
    黒人枠にインテリを入れて、ファングとヴァニラをしっかり同性愛レズにしたら
    オタクも嬉しい、ポリコレ100点満点だったな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    サッズはすきだったなぁ あいつが主役でいい
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    モンハンはPSPから始めた人多いはず
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12結構評価高いんだな
    俺は当時MMO熱全盛期で、あのMOみたいなマルチでもオンラインでもない
    世界ならMMOの方がいいわってすぐ投げてたが
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最高とは言わんがDMC3とメガテン轡泪縫▲スとMGS3とサモンナイト3あたり好き
    3ばっかだな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大神忘れてない?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    FF15と勘違いしてないか?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ff10を否定するロンゾは弱いロンゾ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    あんま投票しない層に人気&他とかぶる
    モンハン、三国、GT辺りに分散しとるんやろ?
    結局売れたソフトが投票多いというクソランキングやわ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    10が今更良いシナリオ、とか脳ミソ湧いてるだろw
    オールドェンダーだけでなく
    シナリオ構成とかも、なろうとか商業ラノベみたいな閉塞的なガ○ジ仕様だぞ

    FF10は、過剰に評価が高いし、今一番やったらガッカリするゲームじゃね
    FF13は、高尚で現代的で、ガイジはそもそもやらないから、再評価No.1だな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ5が1位ってのはない
    FF11やPSUやグランツーリスモ3やGTA3やGTAVCやGTASAの方がまだ面白かった
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    DQ5はしゃーない、SFC時代の序盤とは言えFCに毛が生えた程度の出来だもん。
    FCの延長としてなら遊べるかもしれんけど、俯瞰的に見たら手抜きとしか思えんもん。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界一ピュアなキスやぞ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ff16なんてどうやってやんねん
    ディスクの穴に指でも刺して回すんか?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2で一番良い棚に保管してるのはマックスペインくらいかな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    いやぁ・・13はサッズ以外好きなキャラ0だった・・・
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃなランキングだな、正直バイオ4以外あり得ないぞ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはGTA3だな。
    それまでのゲームにはない何かがあった。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼノサーガだめですか
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    パヨちんとかマイノリティだから何処に行ってもネトウヨだらけに見えるだけや
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    父ちゃんだけが共感できた…後は全員キ〇ガ〇…
    …途中いい雰囲気出した敵のねーちゃんは一体何だったんだよ〜
    ロミジュリ展開の再婚期待したのに、まるでキャバ嬢に騙された気分だったよ…
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13支持者だったけど
    当時の一般市場ベースなら、FF12とFF13どっちが評判悪かったんだろうなw

    FF12は、海外版やインターナショナル版やリマスター版でロンダリングされてるけど、オリジナル版のAmazonスコア歴代最低だからな
    ネット常駐CSおじさん以外で、好きというのを聞いた事がない

    FF13は、ゲハの抗争を除けば、続編が半分程度とはいえ売れたと考えると、支持層はある筈なんだ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    弱いキマリに負けたロンゾ!
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    ・・・・ゼノギアスが偉大すぎてなぁ・・・ダメっすね・・・
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アマガミとめぐりあい宇宙が無いとか!
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全PS2ソフトの中で?
    これが?w
    全てがお笑いだな
    日本のメインユーザーってこんななのか・・・
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>票入れた人が全てのソフトやって入れてるなら文句ないが、ランキングは売り上
    >>げや知名度で決まるから意味ないな。

    言ってるこいつも全てのソフト触ってないから蚊帳の外やろ
    その条件で何人が投票出来るんだよ馬鹿か
    売上や知名度も立派な判断要素になる
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    わかる、戦闘がものすごく快適よね。パーティも4人に増えてモンスター増えても使いやすくなったし。…すごろくも増えたしw
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10からホスト化したとかニワカもいいとこやん
    ティーダのキャラデザをホストだっていうならそんなの7からそんな感じだし、そもそもイケメンが受け付けないってなら1からイケメンまみれだぞFFは
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    ほんと・・それ・・・
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    クリア前じゃない?別ゲーになるよね
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFのネットのやつ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    その割にネトウヨやられっぱなしで事あるごとにパヨクノセイダーしてるじゃん
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫姫さまのフィギュアついてるやつ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     DQ5って今出たら糞ゲー
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    10-2だよなw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偶数のプレステは糞
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斑鳩はほんと感動したなぁ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己投影男主人公男(しかも男=前衛)、従順清掃ヒロイン(しかも女=後衛)、後見人だがでしゃばるオッサン(しかも男=前衛)、社会通念保守化ネトウヨアニキ、色ボケエロババア(しかも女=後衛)、ちょこまか賑やかし娘、多様性枠が獣人

    ↑FF10は反ポリコレカルトで、現代基準ならヤバ過ぎだろww
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    >>30
    開発はレベルファイブで販売がスクエニなんだけどな。
    19が正しい
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    少年漫画一辺倒だとFF10はキツイはアレは少女漫画が入っている
    FF13がマニアック好きなオタク向けな感じだが?
    ブギーポップや、らっきょとか好きな人?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴッドオブウォーは衝撃的だったよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchのゲームは
    ジェンダーもゲームデザインも
    コアにもライト層にも勧めやすいよな

    プレステはニッチを進みすぎて滅んだ
    そのおかげでスマホは美少女ゲームに進んで世界最大の市場規模に
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはエアプランキングだろ
    PS2版のモンハンとか駄目なやつやん
    真三國無双だって人気出たの2からだし
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴッドオブウォーは衝撃的だったよ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    やっぱガイジか
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    俺もそれだ。
    歴代のどのグラディウスよりも面白かった。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの時代PCゲーがめちゃくちゃ進化してたからなぁ
    DQ8とか古臭くて続けられんかったしDQ9なんか眼中にすら入らんくなってた
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF11は凄かった
    当時あんなに広い世界のゲームは無かったし冒険感が半端無かった
    FF12は劣化FF11
    今でいうDQXオフラインみたいなもんか
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    見た目で判断してんの?エアプ過ぎるだろw
    7はインキャだから。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF11はMMOデビューでいい思い出も多いが悪い思い出も多いw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    日本のオタクっぽくて、海外メディアっぽいのが、FF13

    FF10みたいなのって、今無いからな
    FF10が好きな人って、何をやってるんだろうな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF11やってた人からしたらDQ5ってショボくないか?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこんなもんプレイヤー人口になるわな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターオーシャン3ないんか
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金髪がホストってもう価値観おっさんやん
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    それDQ8の話だろ
    まぁ、>>19はDQ8の書き間違えだろうけど
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    いやまったく
    別物すぎる
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    それはFF8じゃなくてDQ8な
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同率多すぎだろ
    どんだけ投票数少ないんだ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユウナというキャラクリに衝撃を受けた
    はじめて見たCG 実物の人間より綺麗でリアルな髪の毛が何万本とある
    ジュラシックパーク登場するまではこの衝撃は破られなかった
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10まではヒゲがいたからな
    ドラクエはこの時期くらいまでは日本のゲーム業界引っ張ってたな
    ここからすげえ勢いで業界ごと落ちていくが
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    やーい(笑)
    反論してみてくれよw

    俺も指摘されるまで、ポケットエディション込みだと気がつかなかったわ
    970万本の時点で止まったまんまで、状況的にも水増ししつくして、最終押し込み数っぽかったけど
    FF16の前だから、計算を変えたんだろうな
    それまでは、iOS&Android表記が無かったからな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファイナルファンタジーXIIだな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    ホストというか野村のセンスがビジュアル系から一歩も進んでないってだけだけどな
    それこそ今の今まで
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    だよなw
    あれPS2でも上位のゲームでスクエニ上位のゲームだよな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ5は完全版だったからしゃーない
    ぶっちゃけ追加要素の多くはどうでもいいが預けられるモンスター数がSFC版では話にならんかった
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    サイコ系スチームパンクをやろうとして失敗した感が有るんだよ…FF13は
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2やってたら絶対やったほうがいいゲームが一本もランクインしてないだと?
    ・剣豪参
    ・はじめの一歩2 VICTORIOUS ROAD
    ・餓狼伝 Breakblow Fist or Twist
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    FF10はホストってよりはサーファー
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもDQ5CMはいいね〜 10はやっぱりタッキーだったんだなぁ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リメイク入れるのやめね?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    ガイジジイ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFはこのあたりまで性能の進化見れたから「いまのFFはきれいだねー」って感想はあったけどゲームとしては微妙
    6あたりから段々ホストファンタジー化してった感じ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    エアプだろお前
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンタシースターシリーズをマーク3やメガドライブやDCでもやってたからDQやFFって何が凄いのか分からなかった
    両方やってたなら分かるけどDQってPCのRPGやファンタシースターからパクった要素が多いんだよね
    堀井は想像力は無いが最先端やトレンドの良い部分を他から盗む嗅覚は優れてる
    でもFF7でファンタシースターを完全に超えたと思ったな
    その後PSOで度肝を抜かれたしFF11では更に凄いことをやってた
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTA3とかDRIVERみたいなオープンワールド出てこんのかお前ら?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシくん自重しろよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    金髪だろうが黒髪だろうが多様だろ
    そこでおっさんと決めつける人も同様にバイアスかかっているんだけどな
    パラドックスになっているよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ8ってそんな面白かったか?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    リアタイだったけど5が一番ハマったな
    6はジョブシステムがなくて残念だったけどFFの頂点は6って印象だよ
    グラもパッケージのかっこよさも含めて
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    オープンワールドを知らないor毛嫌いしてた洋ゲーアンチがやっと日本でもオープンワールドっぽく遊べるRPGが解禁になったと喜んだ結果
    当時の空気はそんな感じだった
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位はみんな良いゲーム
    個人的にはFF11かな
    思い出補正もあるかもしれないけど
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    3までは全盛期作。逆にテイルズは2作場外でランクインしてたしどう見ても知名度ランキング
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこういうランキングでJRPGは無しにしようぜ
    いっつも同じメンツやん
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    本当に何十年前のゲームやねん。時代劇か
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マニアクス、ミンサガ、スネークイーター

    俺の好みとは合わないようだ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近FF12クリアしたけど
    やっぱ面白かった
    バルフレアの主人公宣言は味がある
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTASAだろ普通に
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    PS2の文字が目に入らないのか
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    俺も12まではバルフレア好きだったんだよ〜
    タクティクスで大っ嫌いになった
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ICOか大神かな。ANUBISも良かった
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼武者やキングダムハーツが入ってないだと?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫FF10も15もリメイクされるよ、外注で頼む!
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エースコンバット5やZero、GT3、三國無双1〜4と無双OROCHI辺りだろうか、後はウイイレか。
    GAとかPCでやってたのも多いしな。

    >>197
    リマスターなら兎も角リメイクは作り直してるからな、ゲームに依っては別物だし。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分はFF11だなー
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    最新のゲームやった上で言うけど15はクソゲー
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あかん
    殆ど忘れたわ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    459票って…
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    具体的にどこが良いのかも言えずに出荷数でイキるのダサいよ

    そもそもPS2ランキングの記事に出張してくるなよ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    FF15体験版やっただけの間奏だけどスタンドバイミーが流れたりキャンプしたりスナップ写真を自動で撮ってくれたりする演出は最高だと思った
    ただキャラがダサいからキャラクリでムキムキのおっさんとか作れたら買ってたかな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    バスケッターだろ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF16楽しみだねぇ 
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10がボロクソ言われるんじゃなくてFFは基本的にボロクソ言われる
    ドラクエシリーズとFFは6までしか認めないRPGおじさん達から叩かれる
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    FF9に対しては静かだよ…
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    9最高!9最高!
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にわかしかいないランキング
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ垢魯后璽侫.澆離愁侫箸覆鵑世ら集計に入れるのはおかしい。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    オチが最悪の印象しか残ってない
  • 235  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    FF5が一番好きだけどFF9は主人公の性格がウザすぎるのと全体的に画面が灰色なのと戦闘切り替えレスポンスの悪さで序版で止めたわ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    459票だから熱のあるユーザーしか投票してないんや
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャファイター4エボリューションはPS2屈指の名作であり、バーチャシリーズ最高傑作
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンなんかやってるやつ俺しかおらんかったで。Gが出てもまだ周りで誰もやってなかったわ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミニゲーム以外完璧なゲーム
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ボケてんの?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    エアプが価値観語ってて草
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    昔のゲームに古臭いとか説教垂れてるの滑稽すぎだろ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この頃から昔のゲームの方が完成度高いって話なんだろSSPS位までがゲームの絶頂期
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10はあからさまに狙い過ぎて寒い
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    10好きこそ懐古厨でしかないから老害は黙ってろ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子もゲームやるってことを童貞男子がはじめて知ったのがFF10
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ドラクエFF信者の組織票?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいのも有るけど、やっぱPS2はdvd観たりCD聴けたりとかがいいだけで突出したのがFF10くらいしか無かったろ
    ドラクエは大分後から3DSで8やったけどこれの何処が面白いんだってくらい退屈だったし
    売れなかったゲームキューブの方が雰囲気も楽しそうで面白いゲームあった印象しかない
    最新のゲームの方が面白さ段違いだわ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日はアンチの活きが良いな
    20年以上前のゲームのネガキャンしてる
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    打ち切りされたのに?笑
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    DQ8ってそんなオープンワールドか?
    いつものドラクエマップじゃね
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    チャラ男な
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    シャドウハーツだから
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    刃はゆたぼんの飼い犬になってどんな気持ち?
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    そのロイヤル版って確か全然・・・・
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    死ねば?
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知名度ランキング
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めざましTVとかで毎日のようにFF10の映像が流れて社会現象です言ってたな
    電通がんばってた
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3Dはゲームテンポをころしてつまらなくした癌要素なんだよなぁ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    結局 RPGなら これなんだよな。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    sfcからの移植が最高って冗談にもならないな
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時発売を心待ちにしてたおっさんとしてはPS2版DQ5はガッカリリメイクなんだがな
    追加モンスターのセンス0、レベル上限そのまま、馬鹿AI、魔界の塔はなくなりすごろく化、仲間になるときの三角マークが出ない、主人公が杖を持っていない・・・など
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今でもやりこんでるのは決戦3だけ
    信長の恋愛ドラマ好きすぎる
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    映像が見たいわけじゃないからな
    FFの召喚獣とかスパロボの戦闘とかみんなオフにするだろ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完成度高かったのは分かるけど1位の器じゃねえだろ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    ただ跳ねてるだけのゲームやりたいとか脳が死んでるだろ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    当時はまじでそんな空気だったよ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10.ダーククロニクル.龍が如く.鉄拳tag.ドラクエ8
    三国無双2.辺りかなぁ
    番外で麻雀やろうぜ2のCPUルーチンは麻雀ゲームの最高傑作だと思う。続編が欲しい
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム界で、君の名は。みたいな立ち位置なのがFF10だった。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFもドラクエもおじさん向けゲームになってしまった。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    令和にもなってまだアニメーション演出を毎回強制的に見せられるソシャゲがあると聞いて!
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    そら売れてないもん
    シリーズユーザーが集まるスレだと普通に叩かれてる
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    同じくDQ5は好きだけど、これはがっかりリメイクだった派だ
    でも、今やれば思い入れがいい塩梅に薄まってるから、素直に楽しめるかもと思った
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リメイクが1位ってなんかなー
    上位三作全部やったけど、FF10が1位でいいよ
    くさいとかわかるけど他二作は攻めな過ぎ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2版の方が快適だし4人パーティだしSFC版を推すのはさすがに懐古厨では
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに一番はFF10かMGS3じゃね
    個人的にはANUBIS
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3Dで綺麗になった分、ドラマ部分がよりリアルに伝わってきて
    そこがちょっとキモイんよ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    おもんな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    お前は何もわかってない
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2時代のFFもDQもオワコンだった言うけど他のタイトルがこいつら以下なんだからどうしようもなくね
    1位がリメイクなのはどうかと思うけど
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同率8位多いと思ったら500人以下のアンケートで草
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスするとPS2からクソゲーしかない
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    ほうほう
    何がわかってないのかぜひ長文で高説読ませてくれよ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クーロンリチャ、魔人外法、BUSI0辺りかなあ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10は大衆好みの要素をうまく取り入れてるんだよな
    恋愛物・目的地ナビ(一本道)・能力値インフレ・装備ガチャとかさ
    逆に言えばリア充恋愛要素や自由のないシステムが苦手なら不向き
    俺はFF10一番嫌い
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10はFFシリーズの最高傑作だと思うよ
    ただそこから後が駄目すぎただけで
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロクなRPGが無かったってことか…
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り上げランキングじゃん
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10は確かに面白いけど、神ゲー認定されてるのは10以降のFFが酷かったから振り返ると神ゲーだったなってだけで当時はそこまで評判良かった記憶ないな。ストーリーはいいけど自由度無い一本道だしATB廃止で賛否両論だった記憶。後続のシリーズによって再評価されたのがFF10。
    個人的には7以降15以外は普通に面白い。12はもちろん13はストーリーはあれだけどシステムは10以降では1番好き。
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真女神3かペルソナ4だと思った
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10は映画的な要素も相当入れたゲーム演出をした
    ゲームに多い俯瞰をやめ目線を低くし
    「まだ見ぬ丘の向こうには何が?」の演出をしたり
    挿入歌のアレイジ違いの曲を序盤からあちこちに使い
    挿入歌を使ったムービーシーンの盛り上がりをブーストする仕掛けをしていた
    シナリオ、演出、音楽、ゲームの一体化に拘ったのは類を見ないゲーム
    自分的には最高に好きなゲーム
    …唯、恋愛映画や泣き要素嫌いな人間には、徹底的に合わない
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    大切じゃないFFなんてない・・!
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか老害がFF10にキレてて草
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    アトラスゲーは面白いけど大衆的ではないからね。普段やらない人に認知されたのはペルソナ5からじゃないかな。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今みたいに世界中みんなゲームしてるって時代じゃなかったしな
    ただの趣味の一つでしかなかった
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    当時アトラスといえば豪血寺一族って感じだったけどなあ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    た、太閤立志伝后ΑΑΑ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    PS2のランキングなんだから当時を語るのが普通でそこに当時そこまで高評価でもないFF10が入ってたらそりゃ言いたいことあるよ。当時の事実を語るのに老害なんて言ってたら何も正当な評価できないだろ。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミゲーばかりで草はえる
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BUSIN懐かしい
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ8だのFF10だの、何が面白いかわからんかったわ
    特にFF10はゲームしてると頻繁にムービー入ってきて邪魔だし、ムービー楽しもうと思うと今度は戦闘やら寺院パズルが邪魔だし、終始ストレスまみれだった
    葛の葉ライドウとかゴッドオブウォー2の方が面白いぞ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    別に面白いと思ってもらおうと思ってないですしー
    (裏声)
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーオタの評価がいまいちなのは確かにあってねFF10
    シナリオ至上主義には評価が高く、システム至上主義には評価が低かった
    ゲームは殆どやらないけどFF10は買った人(女)とかいたのもFF10
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大切なのは間合い そして、退かぬ心だ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    マジレスするとメガテンだろ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    真逆なのがFF12だよな
    システムは超楽しいのにシナリオ至上主義者とガンビット理解できない奴からフルボッコ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聖闘士星矢 聖域十二宮編だな
    ハーデス編は声優変更の上にコマンド格闘のクソゲーと化した
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでキングダムハーツ2がないの?
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    普段ゲームやらない層も買ったってのは別にええ事やん
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10位以内に大神が入ってない時点でただの知名度ランキング
    ユーザー側もこの程度だからゴーストオブツシマを外人に作られちゃうんだよ
    日本人として恥ずかしいわ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    サガでコンティニューするとwho are youが聞けるのは原作愛感じられて良かったわ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタがなくなりゃ安っぽいアンケート結果を出せば良いだけの仕事です
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    批判している訳じゃねーよ?人によってあう合わないが有るだけ

  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    まじでFF12は最新作の16まで含めても一番先進的なシステムだと思うわ
    ユーザーがバカだとゲームの質も落ちる典型
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10はリア充を主役にしちゃったからキモータ受けがすこぶる悪い
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    FF13にはFF12の発展形のシステムを期待していたんだがな…
    なんか、指揮官やるのが好きなら受けるシステムだった
    仲間と一緒に戦っている感が有って好きだったんだけどな…
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    発売して数年ならともかく、20年も経ってるのに、トップ10に入らないのは
    その程度のゲームだったってことよ
    上位数作は知名度って言われても仕方ないと思うけど
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF16の吉田が「FF10がヒットした事で当時のスクエニが勘違いして旧FF14の失敗に繋がった」って言ってるのは有名なんだよなあ
    だからFF16はアンチが期待してるような事にはならんよw
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタルギアソリッド3だろ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    ほんとにプレイした?リア充かもしれんけど一番悲惨な可能性すらある主役だよ?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    FF10じゃなくて、FF11の成功体験が原因な
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リア充はジタンだけじゃねぇかな・・・・
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    リア充かどうかは境遇ではなく立ち振るまいが10割
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりドラクエユーザーは8の延長上にある作品を遊びたかったのに、9で退化したと言える
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ATB程クソが詰まった要素はねえだろ
    ウェイトにするとCTBと変わらん
    かと言ってウェイトを切ればコマンドがもたつくほど戦闘が不利になる
    しかもクソ魔法クソ技が増えるほど操作性が悪くなるおまけ付き
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    mgs3かサイレンあたりだな
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    仲間全員作れて着せ替えもできるという点は大好きだったわ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15のダメなところはストーリーもそうだけど
    戦闘で脳筋AIが敵に突撃してすぐ戦闘不能になるところ
    そういう意味ではまだコマンドで戦ってた方がマシ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3位 ドラゴンクエストVIIIとかねーわw
    こいつらどんだけゲームやってねーんだよ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFが糞化したのって「俺が主人公だぜ」の糞キャラが出る奴からだろw
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    それDQの中では最高傑作のひとつですが?
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ff12当時賛否両論だったけど最近評価上がってきて神作であったことに皆が気づきはじめてる
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10酷評してるやつの理由が全部エアプすぎて笑った
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    今どきのユーザーは知らないんだろうけど
    発売前にスクエニはアーシェがヒロインでヴァンとのラブストーリーがあるって普通に発表していた
    そしてアーシェはメチャクチャ人気が高かった
    ゴタゴタが原因かどうかは不明だけど
    なぜかアーシェがバルフレアとくっ付く展開に変更されてしまった
    こんなもの失敗して当然だろ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリー性が濃くなればなるほどそれに合わない人と合う人の二極化が進む
    一時マリオにストーリー性を持たせようとしたのを宮本が止めたのもそれが原因
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    メタルギアってお前が思ってる以上にニッチなんだよ。一般の人はやらない
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    ドラクエ好きほどPS2版の5は評価低いと思うわ
    致命的なバグが多すぎる
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンダと巨像だろ
    個人的にはこれもう実写やんって思ったエースコンバット04とグランツーリスモ4
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンが入っている時点で、これただの知名度ランキングだろ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    まあこれ実質人気知名度ランキングだけど
    本来の趣旨は傑作かどうかだし
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    任天堂のゲーム機で出来ないソフトは
    極少数の奴らが大声を出して叩いてる
    今はそこにXBとPC勢が加わってるからタチが悪い
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ5ってそんなに人気あんのか?
    俺の周囲では歴代ドラクエでも下から3番目くらいなのに
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2語ってる時点でもうおっさんおばさんばかりだろ…
    PS2出たのは2000年でもう22年も前やし、ff10は2001年、ドラクエ8は2004年発売らしいし…
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時の最高峰と今やっても面白いは違うし
    評価の仕方も人によりけりだし
    知名度だけ順位が上がるランキングなんて無意味
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テイルズオブヴェスペリアが至高
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キマリが弱い
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マキシモもガンダムvszガンダムもウルトラマンfe3 もないだと?
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    ps2版のモンハンすごいやりにくかったし、そもそもps2をネットに繋げてるのって一部だったし、PSP版と比較してやり込んでた人はとても少ないイメージや… 知名度で選んでそう…
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10はストーリーとキャラクター・ムービーは文句なしの傑作
    一本道なのは別に気にならない
    ただバトルシステムはなんの面白味もないゴミだし、何回移植してもムービーも飛ばせないクソUI、酷すぎるミニゲーム
    そしてFFである必要性があるのかと言われれば、うんとは言えない
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ5のファンってスーファミ版じゃなくてPS2版のファンなんだよね
    だから話が合わない。
    え?あのドラクエ5が良いの?と何度も思ったからちゃんと確認したら
    後の移植版の話がほとんどでガッカリする事が多過ぎる。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペルソナ4入らんのか
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミーハーしかねぇ笑
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    NHKの人気投票じゃ13に次いでの不人気作品だったが?w
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    よう老害
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    ガンビットいいけど買わせる仕様はゴミ以下だと思う
    イベント進行とかで解放していけや
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    信者が持ち上げ続けてそうでない人は興味ねぇから錯覚していくんだよなw
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    しかも無印やしな
    投票したやつらやってねぇだろっていう
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    アーケードの兇鉢靴呂覆った事にして、気粒暗租な続編て感じしたな
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パチパラ13のパチプロ風雲録だろ
    にわか多すぎ
  • 361  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    決して神ゲーではないがシステムは秀逸だったし普通におもろかった
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    お前が無数にあるゲームの中から古臭いテンプレCSゲームしか選べなかったようなテンプル人間ってことだろ?
    こんなところでそんな恥ずかしい告白されても困るわ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    めっちゃ民度高くて面白かったよ
    サービス終了後にやってみたFのクソさ加減を思うと笑ってしまう
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハード別総タイトル数(国内)
    PS 3297作品 
    PS2 3096作品
    DS 1691作品
    PSP 1454作品
    スーファミ 1445作品
    ファミコン 1260作品
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか最近ドラクエの名前よく見るからなんかなプロモーションなんでしょ
    そろそろ12の話あげるんちゃう?
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ジョジョにわかが3部が一番面白いって勘違いしてるのと同じだと思ってる
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっと世の中に正しい評価が浸透し始めたんだな
    電通の支援もなくなるしな
    FF10はゴミ。正直8にも劣るから
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界に金落とさない昭和爺ほどうるさい
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFの評価は野村哲也と連動しているように思う
    FF7で栄華を極めたけど今では彼のデザインのキャラ完全に痛い奴扱いでしょ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPG好きすぎ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ最高おじさんって声でかくて苦手
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MGS3がダントツやな
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リメイクが1位って違和感
    ドラクエファンの組織票?
    俺はディスガイア2をめちゃくちゃやってた
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップ10になぜかモンハンが入っていたり
    無双2、ぼくなつ2、メタルギア、グラセフ、ワンダ、ゴッドオブウォー等入ってないから
    検索でトップに出てくるオススメ映画ランキング並みの信頼度のなさだわ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >DQは7で酷評されてたのもあるし
    DQ酷評は7からじゃなくて6からだよ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからFF7のほう 良いって。FF6もいいね¥
    FFX?ないない 操作操作。 つっこまれないようにあえて2位にしたな?
    それでも オレは突っ込む。FFXはストーリがつぎはぎ。映像でごまかしてるだけ。
    わかってる人はわかってるみたいな。よしよし。
    FFXは広告会社が推したがってる。だからたまにこーゆーFFX持ち上げが出る。
    オレにはわかる
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャドウハーツ2やろ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大神が無い…
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5という低性能、欠陥のゴミを作ったせいで事業ごと終焉が予想されるがPS2時代は唯一無二だったね

    RPGに限定するなら自分の1番はBUSHINかな。他ジャンルや洋ゲーの名作も多い
    でもソニーだから互換サービスは永久にしないで埋もれるw
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このランキング程日本は信者の声が大きくなりがちと思わされるものもないな

  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    ドラクエもじゃん
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納得の1位だな。
    最新技術でリメイクしたら絶対売れそう。
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部やったことなくて草
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ5は竜を操作してるときのBGMが絨毯のBGMと同じなのが糞
    これFFシリーズなら絶対竜専用のBGMにする
    あとストーリー中に一度使用した結婚ワルツをまたEDで使用したのも糞
    手抜きだろ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同率8位が4つもある時点で
    投票数恐ろしく低そうだなぁ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    見る目無いな
    FF10は発売当時クリアした時、FF史上最高傑作だと思ってた
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ6好きの俺からすると、良リメイクが羨ましすぎる
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタルギア3ないの意外
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VがPS2で3Dポリゴンになってたなんて今知ったわ。
    PS2では遊ばなかったやつがいっぱいアンケートに答えてそう。PS2ででてたことは知ってる、「名作」と評価されてそうなやつを上げただけだろ。
  • 391  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ5リメイクが1位とかねーわ
    フローラへのテコ入れはいいが、画面ドアップすぎて特にダンジョン内は逆に見づらかったろ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    新しく覚えた言葉使いたいだけならいいけど
    マジで言ってるなら冷静になったほうがいいよ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ8すげー退屈だったんだが
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシくんあんなにFF7を嫌っていたのにいっさい文句言わなくなったのはどうして?
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人気作を叩きたくなるネット民特有のアレ
    ところでなんでフロントミッション入ってないの?
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有名どころを並べただけって感じ
    売上本数ランキングと言われても信じちゃうんじゃない
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはサイレントヒル2だな
    デメントも独特でよかった
    ゴッドオブウォー1や2はよかったけどなんか遊んでて既視感があった
    ドラクエはもう5も8ですらシステムとして古いし5は回転させまくりやめてほしかった
    もう7以降のドラクエは回転させまくりで小さなメダルとか探索させられる印象しかない
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットのおふざけランキングにはもう飽き飽き
    これこそ売り上げで語ればいい
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天外魔境2や
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘラクレスの栄光4が至高
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰キャはFF10を嫌うよね
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リメイク対象にしていいならいくらでも他の作品出てきちゃうでしょ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFは8,10と想像の余地が無くなり、感情移入できないからやらなくなった印象
    グラフィックのFFも周りを見れば無個性の塊だし
    作品コンセプトも無くなり迷走が酷い印象
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >10、10-2、13、15だけだよ

    多すぎで草
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    FFは15の世界感を12のシステムで10のストーリーでやれば神ゲー必至
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MGSは?
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント見る限りFF10が人気やな

  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    陰キャは恋愛経験が無いから、FF10の薄っぺらいお涙頂戴で感動するよね
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    物語の根幹であるはずの「なぜユウナはそこまでしてナギ節を望むのか」という理由が描かれていないし
    ティーダはユウナのことが好きなはずなのに、ユウナの気持ちをまるで理解しておらず、自分の価値観を絶対的なものとして押し付ける

    恋愛映画や泣き要素が好きだからこそ、それがまともに描けていないFF10が嫌い

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク