兵庫・神戸のコンビニにワゴン車突っ込み2人けが 運転の77歳女性「直前の記憶なく、気がついたら店の中に」 - Yahoo!ニュース
26日午後0時10分ごろ、神戸市西区のコンビニ「ローソン神戸福吉台店」で、店員から「車が店の奥まで突っ込んできた」と119番があった。
市内の無職女性(77)が運転するワゴン車が突っ込み、店内にいた50〜60代の買い物客2人が車体と陳列棚の間に挟まれるなどして負傷した。
ワゴン車はコンビニの駐車場で軽トラックに衝突した後、店舗のドア付近を突き破って進入した。女性は「直前の記憶がなく、気がついたら店の中に入っていた」などと話しているという。
男性店員(19)「バーンという爆発のような音がして、気がついたら車が店内に入っていた。慌てて通報した」
以下、全文を読む
コンビニに車突っ込み2人けが 77歳女性「事故の記憶ない」神戸 #nhk_news https://t.co/DeM59qmASo
— NHKニュース (@nhk_news) November 26, 2022
<ネットでの反応>
またかよ
プリウスじゃないのか。珍しいな!
事故の記憶ないって怖すぎでしょ
高齢者を大事にするのは良いが、こんな事故が起こると本末転倒な気がする…
自分が車に乗っているのか,車から降りて歩いているのかわからなくないまま,店に入っちゃった感じ。
さぞ認知機能が低下しているんだろうな…。
「運転中に記憶を無くす77歳」に運転免許を交付しない、そんな安全な日本が理想
記憶を無くす高齢者に殺されたい人はいません
警察の皆様よろしくお願いいたします
老人は子供返りして平気で嘘言うようになるからね怖いね
高齢者向けに、運転がシンドい車を作ろうよ
MTしか高齢者は駄目とか
簡単に乗れる様にし過ぎたよ
マジで法律で運転は70歳までにしようよ。70歳と15歳で反射神経とか体調面で15歳の方が優れてるのに70歳は運転出来て15歳はダメって矛盾してるし
いい加減各種センサーと汎用プロセッサ搭載義務化しようぜ
日本車だけそゆの先行したら10年後位には凄い事になると思うんだがなー
怖すぎて、変な挙動をしている車が居ないか、コンビニとかスーパーの駐車場で過剰なほど警戒するようになった。それでもこんなん防げないよね。店に車が丸ごと突っ込んできて、「何してたか覚えてません」て地獄絵図だよ。。。
婆さんシニアカーで我慢しなさい
気が付いたら車でコンビニに入ってたとか怖すぎる
これ運転中だという事を忘れて車のまま入っちゃったのだとしたら、防ぎようがないな・・・
ドラえもん〜どこでもドアを普及させてよ〜
マリオカート8 デラックス コース追加パス|オンラインコード版 発売日:2022-03-17 メーカー:任天堂 価格:2223 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:160 Amazon.co.jp で詳細を見る |
【PS5】グランツーリスモ7 発売日:2022-03-04 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:3900 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:322 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:01 返信する
- スタンド攻撃を受けただけ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:01 返信する
- 何でいつもコンビニが突っ込まれるんだ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:02 返信する
- やべーやつ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:02 返信する
- 見苦しい言い訳 死刑でいいだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:04 返信する
- そもそも77歳がコンビニに何を買いに行くんだ?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:04 返信する
- こんなでけーのこの歳で乗る必要あるか・・・?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:05 返信する
- 鏡花水月
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:06 返信する
-
てんかんの症発作だね
割りと知られてないけど高齢者になると発症割合が上がる
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:07 返信する
-
>>2
スーパーとかドラッグストアもよく突っ込まれてる
まあその辺がこういう年配層の来る主要スポットだからねえ
ガードついてない入り口に突っ込んでるし、入り口にもつけて突っ込み対策した方がいいんじゃねって思ってしまうな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:07 返信する
- 飲み薬の副作用
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:08 返信する
- これがミサイルか・・・
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:08 返信する
- 「(記憶はあるけど自分のせいにしたくないから)記憶がない」
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:08 返信する
-
いくら安全装置のついた車を発売しても高齢者はその車を買う金がないし
長く乗るからあと10年はダイナミック入店は続くだろうな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:09 返信する
-
ちょうどこの前爺さんが駐車場で植木に突っ込んでるの見たわ
もう年寄りは運転するな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:09 返信する
-
コンビニの入り口近くは危ないよな
ミサイルガード付けてるコンビニも多いが
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:10 返信する
- ボケ特攻隊
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:11 返信する
-
癲癇の発作でしょ
高齢が理由じゃなくて、癲癇患者の圧力に負けて彼らに免許交付するようにしたのが原因だよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:11 返信する
- 老人事故は無罪でいいだろ!
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:11 返信する
-
>>15
この前ミサイルガード貫通してた画像見たわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:12 返信する
- 少子高齢化なんだから当たり前
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:14 返信する
-
お年寄りは歩けないから車に頼る
車以外の代替移動手段が無いと免許返納が進まない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:15 返信する
- 胸ぐら掴んででも免許返納させなかった子、孫が悪い
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:16 返信する
-
上級国民には笑い話なんよこんなん
しょうもないレジ袋とかはマッハでやった癖に免許の年齢上限とか対策取ろうとする気配すら見せないもんな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:17 返信する
-
>>12
事故で記憶が飛ぶとかあるやろ、ショック受けると前後の記憶が無くなるやつや
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:17 返信する
-
年寄りはマニュアル車限定にする
免許証をセットしないとエンジンがかからない様にする
こうしないと高齢者事故と無免許運転は無くならない
あと自動車保険未加入で死亡事故起こした奴は死刑で
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:18 返信する
-
もし自分がこういう年寄りになったら
記憶がなくてもごめんなさいって言いそう
反省してなくてもとりあえず事なきを得るために言いそう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:19 返信する
-
免許の有無なんぞ関係ないって
乗る奴はなんやかんや言い訳して乗る
免許を取り上げた後に運転してたことが発覚した場合は問答無用の有罪でもない限りまたやるよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:19 返信する
-
>>19
「73歳運転の車、コンビニのガラス窓破り突っ込む」で検索したら画像出てきた
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:20 返信する
-
>>25
こういうことをやらかす輩はあらゆる手段を使って免許キー非対応の車を探し出して乗るよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:21 返信する
- 前ツッコミしてるな。バックして停めないからそうなる。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:21 返信する
- 奥までって言うから店の奥の方まで突っ込んだのかと思ったら違うじゃん
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:24 返信する
-
jinの記事最近マジでつまんねー
はちまのほうがまだマシ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:24 返信する
-
>>15
年寄りって少しでも歩きたくないから、入口近くに止めたがるんだよね
人の往来が多くて危険な事も分かってないんだろうなー
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:25 返信する
- おはよう無職
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:25 返信する
-
>>22
子、孫が居ない場合はどうする
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:25 返信する
- 絶対に若者を殺すという強い意志と憎悪を感じる
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:25 返信する
- また少子高齢化が進む・・・
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:26 返信する
- 出生率とか関係ないんよ 老害共が自ら少子高齢化を進めてる
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:26 返信する
-
これ高齢者だからニュースにしてるだけで、年間でどれだけの事故件数が
あると思ってるんだよ、このニュースにされてる事故だけで高齢者ドライバーを
批判してる奴らって相当ヤバいぞ、本当に踊らされ易いんやから
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:26 返信する
- プリウスワゴンか
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:26 返信する
-
まぁ今の環境じゃこういう事件はたびたび起こるよなとしか・・・
巻き込まれたくないもんだな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:27 返信する
-
>気がついたら店の中に入っていた
未来からタイムスリップしてきた可能性があるな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:28 返信する
-
画像見る限り輪止めが機能してないな
まあ突撃を防ぐためのものではないとはいえ
もっと縁石レベルの高さがないとこれからは危ないな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:29 返信する
-
>>35
そら隣保会で仕切ってる奴よ、議題で最近出るもんな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:30 返信する
- あとどれほど犠牲が出れば国は動くのだろう
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:30 返信する
-
>>1
キングクリムゾンだぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:30 返信する
- 運転しても良いけど事故起こしたら年金や健康保険その他高齢者用の補助金無しにしろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:31 返信する
-
>>43
ホンマの車止めやな、アクセルブレーキ間違えても大丈夫なやつ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:32 返信する
-
>>18
は?調子に乗るな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:33 返信する
-
>>18
ナカヌチャンに進化してこいつボコボコにしたい
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:33 返信する
-
>>9
まぁスーパーやドラッグストアはございました駐車場が広いから
多少の事故起こしても壁に追突するだけでニュースにはならないしな
その点スーパーはガラス張りな上に狭いから大惨事になりやすい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:33 返信する
-
>>12
20歳頃事故ったけど記憶が飛ぶような…訳がわからなくなるんだよな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:33 返信する
-
年寄りは意味もなくコンビニに行くからな
店に入ったついでに申し訳程度に何か無理やり買うだけ
目的と手段が逆になってんだもん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:33 返信する
-
あんまりニュースにはなってないけど
茨城県土浦市のラーメン屋に、94歳だかのババアが突っ込んだよ先々週。
年齢による衰えは仕方が無いからさ、せめて原チャとかに変えればいいのに
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:34 返信する
-
>>43
縁石よりもポールタイプの車止めも必要だろうな、今時は
相手が任意無保険だと面倒にしかならんし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:34 返信する
-
ノーマスク、ブチ切れおじさんだってこんな入店の仕方はしないな。
と言うか、あいつら逆切れしてもこれだけはやらないよなー。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:34 返信する
-
>>34
真の無職こんにちは👋😃
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:35 返信する
- 良いとか悪いとか言うそれ以前に俺には一切記憶がねぇんだよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:35 返信する
-
>>29
タバコの自販機は減ってる理由はこれだもんな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:36 返信する
-
そうか記憶が定期的に飛んでしまうから
年寄りは何度騙されても自民党に投票してしまうんだな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:37 返信する
-
抑止の意味でこういうやつは名前晒して近所中の注意喚起してほしい。
使えない奴に道具を与えるな。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:37 返信する
-
>>26
反省したら自分の非を認めるのが世の中。その為、事なきを得ない。よって反省しないだろうよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:39 返信する
-
0キルかよ
つまんね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:40 返信する
-
コンビニに追突した場合、安全運転義務違反になるのだろうか、修理費はあるだろうけど反則金は無いよね
追突事故じゃないし、免停にはならないから直ぐにでも別の車が運転出来るはず、返納しないんだろうな多分
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:42 返信する
-
少し前に埼玉のすき家?だかに老人車が突っ込んだ件があったが
見事に突撃防止の柵をすり抜けて神業レベルのテクで入口に突っ込んでたからな
あいつら金もらってやってるプロじゃねぇのかと真面目に思った
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:43 返信する
-
そりゃいろんな事情があるから、無差別に免許取り上げろとまでは言わないけど
自動ブレーキの義務化だけでも先行できんもんかね
自動運転はまだまだ課題が有るが
自動ブレーキだけなら既に十分実用的な技術が出来てるんだから
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:43 返信する
-
>>31
先っぽだけなら浮気じゃない
入口だけなら突撃じゃない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:45 返信する
-
『結果』だけだ!! この世には『結果』だけが残る!!
車がコンビニに突撃するという『結果』だけが残る
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:47 返信する
-
老い先短い老人を優遇して、優遇された老人がさらに労働力を減らす方に動く。
クソみたいな悪循環をあと何年続ける気なんやろな。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:48 返信する
- ドラマチック入店
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:49 返信する
-
>>18
あの世で俺に詫び続けろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:49 返信する
- 記憶飛ぶとか車どころか外出させるのも危ないレベルやないか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:50 返信する
-
近所のコンビニのレジ横外壁にでかい穴空いてたことがあったなあ。
結構あることなんじゃねえの?
普通車でもよくあるんだから大型車両は70歳以上は運転できないようにしたほうがいいかもしれんね。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:51 返信する
- 年齢制限かけない日本の交通法が全部悪い
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:51 返信する
-
通学路の登校班に突っ込んだり19歳の店員がいる店に突っ込んだりどんだけ子供や若者が憎いんだよ
たまには老人ホームにも突っ込んでみろと
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:52 返信する
- 糖尿病かてんかん持ちじゃねーのか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:52 返信する
- 国会議員だって記憶が無いでお咎めなしなんだからこの老人も無罪でいいだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:52 返信する
- 神戸市西区は車必須の田舎やで
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:54 返信する
-
>>12
そう思ってたら、本当にそんな記憶に変換
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:55 返信する
- 聞き方が悪いんでしょ。覚えてたら叱られると思うような聞き方をするから覚えてないと言っただけ。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:55 返信する
-
>>64
怪我人出てるから免停は免れないんじゃね?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:57 返信する
-
この件にせよ他の件にせよなんで綺麗に入口に突っ込むんだよ
間違えたのなら側面なり壁面に突っ込むこともあるはずだが。
これも車の軌道を見るに明らかに入口めがけて車を走らせてる
駐車場に停めようとする動きじゃない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 10:59 返信する
-
>>80
年取って幼児退行してるからな
発想もマジで子供みたいになるから
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:04 返信する
-
これある程度『責任逃れをしたいから』ってことで言ってる節もあるだろ
本当に記憶無かったらこえーよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:07 返信する
-
うちの親(80代)が車の修理に行ったら「部品がない」と言われ、新しい車を契約して帰ってきた
自動ブレーキとか安全性が上がったならまだしもなんにもない
売る方にも規制してくれよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:07 返信する
-
よく見たらガード無いとこにちょうど突っ込んでるんやな
ワイも小売店員だからこんなんなったらと思うと震えるわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:13 返信する
-
知らんのか?
高齢者になればなるほどコンビニなんかを見ると突っ込みたくなるもんなんだよ嘘だけど
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:13 返信する
-
少しでも早く、完全自動運転車を実用化して、安く買えるような世の中になって欲しいわ
今や飛行機は世界一安全な乗り物と言われるが、自動運転車も技術が進歩すればミスがつきものの人間よりは遥かに信頼性の高い乗り物になるだろう
交通事故の死者数は年々減少しており、昨年は2,636人とのこと、それでも毎日7人以上亡くなっている
完全自動運転の社会が実現したら、交通事故が珍しくなり、毎年何万円も払っている保険料が殆ど要らなくなると思う、それだけでも嬉しい
長く運転してきて車の運転が面倒臭くなってきた、寝てても、ゲームしてても、目的地に着く完全自動運転の車を早く出して欲しいわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:13 返信する
-
ボケた老人に若者が命を奪われる…
ホント どうにかしてほしい
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:14 返信する
-
>>88
俺らが生きている間には販売されないぞ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:16 返信する
-
>>82
そうだね おっしゃる通り
車に乗ってるのか歩いているのか脳が判断できなくなるんだね
ボケだわ
田舎は車を使いすぎで 都心の人の方が足腰強いことが多いみたいだしね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:17 返信する
-
>>39
介護で超過疎地に住んでるが、本当に危なっかしい運転が多い
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:18 返信する
-
>>81
人身事故なら
行政処分
民事責任
刑事罰
全部あるんじゃない?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:19 返信する
-
住所や職種で免許停止にしてもいいんじゃね?
車に乗らんでも買い物行けるとか職業関係ないとか
突っ込んでるのって不便さとは大抵程遠い場所多くない?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:21 返信する
-
>>85
80代で新しい車を契約させられただと…
正気の沙汰とは思えんな…
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:21 返信する
- これプリウスに電脳をハックされたケースだな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:27 返信する
-
>>90
2030年代には出てくると思う、どこまで普及するか分からないけど、隣の大陸では世界に先駆けて実用化してきそう、人の命が少し軽かったりする様だし、日本は何事にも五月蠅くて後塵を拝する可能性が高そう
ネガティブな連中が足を引っ張り過ぎたあげく、完全にリードされ、技術、価格とも追いつけなくなって、大陸性の自動車に席巻されないとも限らない
そうならない為にも、ネガティブ思考で叩きまくるのはやめて欲しいと思う、日本人は経済成長がストップして以降、ネガティブな悪い面ばかり目立ってきた気がする
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:27 返信する
- やはりMT車の復権は必須だな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:31 返信する
- 老人が衝突安全装置付いてない古い車に乗るの禁止しろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:31 返信する
-
>>91
田舎のジジババは
車の運転をやめたらボケるって言ってますよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:33 返信する
- ダイナミック入店
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:34 返信する
-
>>1
歩道が広いではないか・・・・・・
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:43 返信する
-
コンビニもそろそろ軍用の装甲板やコンクリ製のバリケード導入が
不可避の情勢になったか
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:43 返信する
-
>>45
認知症の医者診断書があれば、老人本人の意思とかは関係なく、公安は免許廃止できるようになったがな
この77歳は、認知症疑いで受診すらしてないだろうが
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:47 返信する
- 高齢者の自動車保険を月10万以上に義務付てしまえ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:54 返信する
- メガネ探して頭の上に掛けてたとかいう類の上位互換だからあり得そう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 11:55 返信する
-
パイプの柵を設置してあるのに倒して突入してるとしたら
フルスロットルで突進してそうだ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:00 返信する
- 若者の飲酒運転以下じゃないか
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:01 返信する
- 客二人の背後から突然パーーーーン!パーーーーン!
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:02 返信する
-
またか、とか世間が言ってるだけでは国は動かないよな
犠牲者、被害者は増え続けるばかり
国民の怒りの矛先を警察とかに向けた方がいいんじゃね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:05 返信する
- モビリオだな、フリードの先代に当たる車
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:06 返信する
-
>>110
高齢ドライバーの事故は免許交付してる側の責任って論調にして叩いた方がいいな
免許更新した奴らのせいで、若い命が奪われてる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:10 返信する
-
>>92
個人の感想なら、若い奴の方が裏道でスピード出してヤバいってなる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:10 返信する
- もう永遠に記憶なくしてやれよ。酷すぎるわ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:16 返信する
-
>>95
年寄りは金は持ってるからね…
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:19 返信する
-
こんな記事今後もっと増えるからいちいち取り上げなくていい
どうせ「ジジババ免許返納しろ」という定型文だらけだろうし
当の本人は自覚が無いから完全にお手上げ
現状で出来ることは高齢ドライバーに「ありったけ保証のついた高い車両保険に入っとけ」ぐらい
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:21 返信する
-
15歳がダメとか言ってるのは何が言いたいのかな?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:21 返信する
-
>>1
ちくわやないかい
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:23 返信する
-
昔はこうなる前に人の方が寿命で死んでたからな
無駄な長寿化の弊害
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:24 返信する
-
店側もいつまでもボケっとしないでないで
柵なりなんなりつけろや
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:24 返信する
-
これ高齢者ミサイル何発目よ。
ここ何年かで毎月こんなニュース見る気がするし、唯一生で見た事あるデカめの事故もコンビニ突っ込みだわ。
高齢者の自由の為に高齢者を養ってる若い労働力が犠牲になる事態はもう起こしちゃならないと思う、多少不自由でも免許返納してバスか電車がタクシー使って。コンビニの代わりに楽天とか使ってくれ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:29 返信する
- "事故"る奴は…"不運"(ハードラック)と"踊"(ダンス)っちまったんだよ…
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:31 返信する
-
そもそも、足でブレーキかける車の構造に無理があるな
人間、とっさの場合は手を握り込む習性があるんだから
自転車みたいにハンドブレーキにするべき
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:31 返信する
-
>>121
まるで高齢者ばかりが事故やってる様な認識やな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:36 返信する
-
>>44
「隣保会」がわからないが地区の会みたいなことかな?
最近は繋がり薄いから難しいよ…
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:46 返信する
-
>>2
年取ってコンビニ以外に突っ込んでるニュースを記憶してないだけだろ
このばあちゃんと同じ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:47 返信する
-
>>121
踏み間違えは20〜30代の方が多いんだけどな
しかも人口が少ないにもかかわらず圧倒的に多い
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:49 返信する
-
>>104
免許更新できる程度だから認知症の診断は出なさそう
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:57 返信する
-
>>30
駐車しようとしたんじゃなくて軽トラに衝突してから突っ込んでる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:58 返信する
-
記憶が無いって言い訳するなら奴は覚悟しとけよ
検証して自分に不利な状況証拠があがってきても否定できないからな
だって記憶ないんだから
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 12:58 返信する
- 急にボケ出すご老人
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:08 返信する
- バックトゥザフューチャー
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:15 返信する
-
>>127
ねーよw
運転中にいきなり店内に突っ込んでるのは高齢者だけ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:15 返信する
-
>>12
じゃあ記憶のある目撃者の言い分を全部認めるということですね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:17 返信する
- 車内運転席とアクセルブレーキペダル踏み込み確認できる視点での録画義務付けね?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:21 返信する
- またゴキプリウス?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:29 返信する
-
>>133
横だが統計を見てくると良い、年齢で状況は違うが
踏み間違い事故だと29歳以下が本当に多い
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:33 返信する
-
>>127
高齢になってくると間違えた時にすぐブレーキ踏みに行くとか反応出来なくて
結果リカバリーが効かなくなるんだろうね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:33 返信する
- 60歳からはMT義務化しとけ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:33 返信する
-
>>82
高齢者に向けた駐車スペースが入り口付近に用意されてるのも一因や
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:37 返信する
- 年金泥棒
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:49 返信する
- 記憶が無いって言っておけって言われとるだけやで
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:56 返信する
-
免許70までとか言うけどじゃあはよ路線バス増やしたれや
都市部みたいに平地を5分あるいたら次のスーパーがある、とかならまだいいけどそうじゃないところは勾配歩いて1時間とかやから普通に生活できひんで
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 13:59 返信する
-
若者の踏み間違い事故は不慣れだと言われるが実はよく判らない
何故なら約75%が20歳までに免許を取得してるから不慣れが原因なら
20歳以下が一番多い筈だが踏み間違い事故は20〜24歳が多いという
不慣れとは別の要因が潜んでるかも知れないと思う
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 14:42 返信する
-
やっぱアクセルベタふみ検出で
燃料カットするシステムを早く全車義務化すべきだな。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 14:42 返信する
-
>>1
タヒやがれ老害!!!
いつまで生きているつもりだ?ゴ○
はよ終活しろよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 14:57 返信する
- 記憶がないんじゃしょうがないよね
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 15:14 返信する
- 記憶にないって都合いいよな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 15:27 返信する
-
>>143
逆に何でそんなトコ住んでんの?
大人しくホーム入るか引っ越せば?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 17:35 返信する
-
>これ運転中だという事を忘れて車のまま入っちゃったのだとしたら、防ぎようがないな・・・
車の進路からして車いすスペースに止めようとしてるから、それはねーだろ
車いすスペース停めようとして降りる前に記憶なくなった(痴呆or持病)系だろ
あと車止めがちと低すぎるのが気になる
せめてサイドステップより高くないと
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 17:38 返信する
- 70以上はマニュアルミッション以外は乗ってはいけない法律を作ってください
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 18:27 返信する
- 高齢女性「やっべーやっちまったー!そうだ!記憶ない事にしたろ!」
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 18:45 返信する
-
>>113
ど田舎では普通の道で危なっかしい運転に出会うからな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 18:47 返信する
-
>>120
マッドマックスみたいな柵で囲えと?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 18:49 返信する
-
>>149
ホームなんて簡単に入れないし、元手も無いジジィに引っ越せなんて無理
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月27日 19:33 返信する
- どこでもドアがほしいなあ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 00:10 返信する
- だから俺は車を手放した
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 01:12 返信する
-
>>146
それ自分の親にも言えるの?w
まあそんな底辺に育ってる以上親に恨みはあっても感謝なんてしてないか
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 03:34 返信する
-
え?記憶ないのに、店の中にいたって理解できるの?
どんだけ都合のよい記憶の消え方だよwwww
記憶消えたら、自分が人間なのかもわかんねーんだよwクソババア
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 05:24 返信する
-
買い物だけなら車乗るなよ
三輪EV自転車に乗っとけ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 09:37 返信する
-
>>124
どう読んでもそうは言ってないだろ。でも多発してるのは事実。
事故の原因はいくつもあるけど、その中でも加齢による判断能力の低下が招く事故に関しては本人が事前に自覚できる所なんだから自己過信しないでさっさと免許返納すれば防げる事故は多いはずだろ。
防ぎようの無い事故では無いはず。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 09:48 返信する
-
>>137
確かに29歳以下の件数が最多だけど70歳以上も他と比べて大差ないくらい多いぞ。
あと死亡重傷事故は70歳以上がぶっちぎりで多い。
若いとぶつけた時点でとっさのブレーキを踏みやすいが高齢者は判断できずアクセルベタ踏みで大事故になりやすいんだろうな。やっぱ免許返納すべきじゃね?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月28日 09:58 返信する
- 次に気が付いたら刑務所ですかねww
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月29日 07:44 返信する
-
>>162
踏み間違い事故をやる場所の違いが影響してる
高齢者は主に駐車場で対人事故、若者は路上が多く対車両になる
故に高齢者の踏み間違い事故が死亡事故が多いと思われる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 01:17 返信する
-
高齢者の適性検査を毎年に変更してくれ。
あと事故を起こした高齢者は「賠償責任の履行終了」まで免許取り消しの上の無期限再取得禁止の罰則もつけてくれ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。