
Huaweiのスマホが中国政府への抗議映像を自動削除している疑い - Gigazine
中国で2022年11月下旬から政府の「ゼロコロナ」政策に対する抗議活動が広がっている中で、抗議活動の様子を撮影した映像が、Huaweiのスマートフォンではユーザーが操作していないにもかかわらず勝手に消されているという疑いが浮上している。
ニュースサイト・The Spectatorのメリッサ・チェン氏が掲載したのは、スマートフォンのギャラリーを写した動画。
Chinese social media users report Huawei phones automatically deleting* videos of the protests that took place in China, without notifying the owners.
— Melissa Chen (@MsMelChen) November 30, 2022
*Not sure if it’s from the cloud or device level
Our sci-fi movies have not even imagined this level of dystopia… pic.twitter.com/BKtJcRnus5
この中で一部の動画のサムネイルが削除されており、動画を開いても何も表示がされなくなっている。
「最近削除したファイル」の項目にも、同様のサムネイルなし動画が複数存在しており、再生しようとすると「暫不支持該格式播放(そのフォーマットはサポートしていません)」と表示されるという。
チェン氏は、削除対象がクラウドなのかデバイスレベルのことなのかはわからないと注記している。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
ファーwwww
めっちゃヤバイ話だ
クラウド保存のデータがサーバー側で消されてるだけで 端末が自動で削除してるわけじゃないんじゃないの
情報抜かれながらネットするの気持ちよすぎだろ!
恐ろしいスマホだな
oppoは大丈夫かな?
流石に絶対ありえんと思う
バックドア仕込んでるあるの少しは隠せよ・・・
やってることもヤベエけど技術もヤバい
マジだったらセキュリティーガバガバだなぁ、ドケチな俺でもこんなスマホタダでも欲しくないねw
真偽は分からないけど、本当だとしたらディストピア端末だね。Huaweiなら実装されてても不思議ではないと思ってしまう。避けておいてよかった。
ここまであからさまだと本当かわからんけど、ありえない話ではないから中華スマホは買えないんだよなあ。(完全にガジェット遊び専用のを除いて)
プーさんの画像削除されそう
中国政府への抗議内容が含まれてる動画を特定して勝手に削除してるかもしれないとか、怖すぎるだろ・・・
本当だとしても、さすがにクラウド上のものを検知してるだけであってほしいお

また日本でのiPhoneのシェアが上がっちゃうねえ

![]() | HUAWEI スマートウォッチ Band 7 フルビューディスプレイ1.47インチ 2週間持続バッテリー グラファイトブラック【日本正規代理店品】 LEA-B19 発売日:2022-06-02 メーカー:HUAWEI(ファーウェイ) 価格:7800 カテゴリ:ワイヤレス セールスランク:277 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Galaxy M23 5G SIMフリースマートフォン,128GB+MicroSD(最大1TB),6.6インチ/120Hz TFT液晶,5,000mAh,トリプルカメラ,ライトブルー 発売日:2022-04-21 メーカー:by Galaxy 価格:36500 カテゴリ:ワイヤレス セールスランク:576 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:40 返信する
- でもツイッターもついこの間まで都合悪いやつ手動でBANしてきたじゃん
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:40 返信する
- ビックカメラは必至になってHuawei 販売してるから行かなくなったわ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:41 返信する
- どっかのjpみたいやん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:43 返信する
- どの道政府から削除要請されるんだから自動化したほうがコスト浮くって判断
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:43 返信する
- ん?これ何が問題なん?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:43 返信する
- 勝手に広告表示出来るような端末なんだし今更
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:44 返信する
-
>>1
>でもツイッターもついこの間まで都合悪いやつ手動でBANしてきたじゃん
↓
でもツイッターもついこの間までパヨが都合悪いツイートやアカウントを手動でBANしてきたけど、イーロンによって正常化の流れになってるな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:45 返信する
-
遠い道「バックドア?失敬な!これは大中華祖国による正式な検閲だ!」
開き直りやがったな、クヌ野郎w
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:46 返信する
- 諜報がアメリカにバレて潰されただろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:47 返信する
- クラウド保存を検閲していて本体ストレージも操作されているってことだ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:47 返信する
- イってるおっさんのサムネのほうが気になる
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:48 返信する
- ワイのファーウェイスマホ天安門とか消えないよなあガセネタ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:48 返信する
-
世紀のギャグやります
「情強はファーウェイ!(キリッ」
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:48 返信する
-
日本人もさ、いい加減気づいたほうがいいよねw
中共に絡むものは、すべて支配するための工作活動なんだよww
日本で好き勝手に工作活動させてるの、なんでなんwww
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:48 返信する
-
>>2
俺がよく行くビックでは全くそんなことないが
どこの店舗だ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:49 返信する
- 自動じゃなくて手動でしょ。何も問題ない。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:49 返信する
- 俺の格安ファーウェイスマホもそろそろ投げ捨てたほうがいいな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:54 返信する
- 安かろう悪かろう(意味深)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:55 返信する
-
問題ないってマジで言ってるの?
中身の覗かれてるということだと思うのだが、違うのか?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:55 返信する
- 電車ん中で動画見てるやつって月いくらくらい払ってるの?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:55 返信する
-
>>3
TLぐちゃぐちゃにするのが私達の仕事です(キリッ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:56 返信する
- 情報統制はAppleでもやってるじゃん
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 13:58 返信する
-
ファーウェイ (華為:中華の為に)
1987年、元中国人民解放軍所属の関係者が集い創業。
通信機器を開発するベンダーとして中国・深圳市に設立。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:00 返信する
-
なおiPhoneも中国販売分は同じようなことしてる模様
中国ではネットに繋がない安全な情報伝達手段だったエアドロップを使えないようにしてるとか
マイナー中華Androidかmotorola辺りが一番クリーンなんじゃないか?
そこまで売れてないからわざわざ工作員も対象に見てないだろうし
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:00 返信する
-
つまり持ち主が逮捕されないように証拠隠滅か
有能やん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:02 返信する
-
>>23
中国の国策で外国侵略のために作られた特殊な企業だよな
習近平から規制されまくってる他の中国企業とは全然待遇が違う
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:03 返信する
-
>>2
どこで…?
大体の店舗iPhoneばっかりやが
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:06 返信する
-
>>5
クラウド上か本体そのもののデータを管理会社か何かが検閲してるって時点で大問題やろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:06 返信する
-
これが事実でもあほな日本人は気にせず使い続けるだろうからな
アプリも含んだ中華製品の危険性を無視するほうが賢いと思っているような知能だし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:07 返信する
-
動画内容をユーザーにわからなうように自動アップロードして
検閲評価がNGだったら削除命令をだして実行(ここまですべて秘密裡)
格安スマホの何割がこういった仕様になってるんだろうな
日本でも台湾擁護のデモ動画とかで削除されてたりしたら盛り上がるな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:09 返信する
-
国民を情報統制管理するために作られた企業なんだから当然
持ってるあなたは中国人に管理されたい人
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:09 返信する
-
日本政府はいつまで中国依存を続けさせるつもりなのか?
そしてマスコミの中国の悪い内容を国民に知らせない自由の規制はいつするのか?
無駄な補助金を無くして、米農家のように農業全般に補助金が行き渡るようにしないと誰も働かなくなるぞ
生活保護の見直しもやらないと、日本の土地すべてが中国に持っていかれるぞ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:10 返信する
-
知ってた定期
いつもの中国やないか
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:11 返信する
- 中華スマホが裏で色々動かしてるのくらいわかるだろw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:12 返信する
- あれ、バックドアある証拠だせとかいってたネット工作員大量にいたな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:12 返信する
-
でも今泥スマホ買うなら結局XiaomiかOppoなんだよな
まさかXperiaとか買っちゃってる情弱おらんよな?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:13 返信する
- 不満が無いうちは、神様ありがとうって言う落とし穴ってあるよな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:14 返信する
-
>>32
スタグフレーションで死にかけてるクソ雑魚ジャッ.プ君w
防衛費底上げの為の増税に大賛成しとけよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:15 返信する
-
どうせ、そういう機能が実装されていても不思議ではないかもしれないな
当然、有効にするか?しないか?が選択出来て、自国(宗主国)では有効されていていると言うだけ
他の国では問題になるから、原則として無効になっているだけの話かもしれない
だから、そういう国々でも有効にさせる様な裏技が有ってもおかしくないのだろうとも思う
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:19 返信する
-
>>13
LINE使ってtplinkのルーター使ってそうなやつが言いそう
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:25 返信する
- 俺の習近平暗殺訓練動画も勝手に見れなくなってたわ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:26 返信する
-
それでもものは良いからぁ!と使う奴がいるからなあ
TikTokで情報抜かれてると報道されても相変わらずだし
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:29 返信する
-
疑いじゃ無く実際に削除してるからなぁ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:29 返信する
- 個人情報の塊であるスマホを中国製品使ってる奴らはガチの情弱アルネー
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:29 返信する
-
ファーウェイの製品安くてカタログスペック良いと思って買うか悩んだことあったけど、買わなくて正解だった
共産党の息が掛かったスマホとかいらんわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:34 返信する
-
>>36
ドロスマホに泥棒されるよりはましだろ
危機管理無視して他人まで巻き込まないでよね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:34 返信する
- auは外側だけ別物をこっそり売ってるしな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:37 返信する
- 国産スマホ買えよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:40 返信する
- 中華スマホは無理、絶対使わない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:40 返信する
-
>>22
そりゃあいつら共産党の犬だもん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:43 返信する
-
>>36
今のXiaomiとOppoとかゴミしか出してないんだが
これだから自称情強のバカは
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:44 返信する
- 中華スマホなんて情弱とバカと貧乏人しか使ってない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:45 返信する
- 日本くらいだよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:45 返信する
-
そこまで監視できるってすげぇ技術じゃね?
そりゃ日本はくそ遅れとるわけだ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:46 返信する
-
国産スマホでも
中身中華でガワだけ変えてるってのも多いしなぁ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:48 返信する
- アメリカは証拠持ってたから中国もなすがままだったんだよなぁ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 14:50 返信する
- 結局チャイナだよ いくらトップが関係ないと言ってもこれよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:08 返信する
- 位置情報、撮影日時辺りのデータを参照して削除してるのかな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:17 返信する
- これトランプが教えてくれなかったらヤバかったやんwww
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:25 返信する
-
端末レベルだと結構すごい技術では
クラウド保存のやつDLしてもすぐ削除されるんだろw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:28 返信する
- もう国産しかない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:30 返信する
- 知ってた
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:31 返信する
- 端末レベルでやってたら流石にバレるっていうか、そもそもわかる
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:32 返信する
- 華為へのアメリカ規制について陰謀論と騒いでた人たち息してるのかな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:35 返信する
-
>>28
中国なんだからそれくらい当然やるやろ
で、何が問題なん?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:38 返信する
- BGMがダサすぎてウケる
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:43 返信する
-
やっぱアメリカは正解だったじゃん
ふぁーうぇい シャオミ おッポみたいなド中華はいくらコスパよくても買えねえわ
アスッス シャープも台湾つってもこええし結局国産かリンゴしかねえんだよなあ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:50 返信する
- 中国は国家主導でアレだから民間なんか勝てない
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:50 返信する
- 日本政府は調べて事実なら、販売禁止命令を出すべき
-
- 70 名前: 2022年12月03日 15:52 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 15:53 返信する
- やはり支那だ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:07 返信する
- aiwaスマホ買うの諦めるか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:08 返信する
- まあiphoneもサヨ汚染の噂あるしなあ、作ってんの中国だし、まだこういうバックドア仕掛けられてはないかもしれないけど
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:08 返信する
- LINEも情報全部韓国に抜かれてるって話だからな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:09 返信する
- 中国に抜かれるかアメリカに抜かれるかの違い
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:10 返信する
-
さすがに本体側で削除してるとは思えんからクラウド保存の方だろうな
クラウド上での検閲は中国の法に則った措置だろうし
本体側のファイルを覗き見る事は相手にファイルを送る事と同義だから通信量だけでもバレるよな?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:12 返信する
-
対岸の火事なように思ってる泥ユーザーがいて草
日本で売ってる中華携帯にも何処もほぼ等しくデータ収集されてると思え?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:14 返信する
- SamsungやLGなどのAndroid OEMからアプリ署名鍵が流出してマルウェアの署名に利用されていたことが明らかに
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:19 返信する
-
>>2
秋葉原はたびたび壁一面の広告出して販促してる
ファーウェイが問題になったあとでも出してるから印象に残ってるな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:19 返信する
- 代わりに最新のフラッグシップ機を3万くらいで売ってくれるなら我慢するぞ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:19 返信する
- 中国はいつかディストピア化するんじゃないか、ってちょっと前に言われてたがもう完全になってるよね、これ。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:32 返信する
- oppoにして良かった
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:33 返信する
-
中国製家電なんてそんなもんだろ。
最近はスマートリモコンとか、電子錠もあるし、もっと頼っていいぞ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:35 返信する
-
>>7
やっぱり中華製品って仕込まれてるんだ
共産党の管理下だから当然だけど
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:47 返信する
-
アメリカのHuawei排除の決断は正解だったんだね
日本でも一時期バカ売れしてただろ
こんなメーカーを日本で受け入れてる政府や業者もヤバいと思う
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:54 返信する
-
>>28
どこのサービスでもやってるよね。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:54 返信する
-
>>6
表示されたことないけど。
機種は何?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:56 返信する
-
>>18
国産のスマホよりよっぽどマシだわ。
P20ですら最新のOS提供されてるし。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 16:57 返信する
-
>>19
覗かれて困るようなデータ持ってる時点でソイツ犯罪者じゃん?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:04 返信する
-
ファーウェイって漢字で書くと華為だからな
中華の為の企業なんよな、そもそも
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:10 返信する
- え?ファーウェイなんて買うバカまだいるの?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:11 返信する
-
>>89
カード情報、写真、メールアドレス、誰にどんなメールしたか 閲覧サイト
金融他各サービスのID&ログインパスワード などなど色々あるんだが?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:15 返信する
- ファーウェイ、シャオミ、レノボ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:21 返信する
- これ機能じゃなくて人力でやってるって言われてるぞ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:39 返信する
- ファーウェイの創業者は中国人民解放軍のサイバー戦担当の将軍で、実質人民解放軍だからな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:40 返信する
- 欧米で参入禁止になってるのはダテではない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:41 返信する
- 会社のネットに入るための認証をスマホでやってるから、中華スマホでやるのは禁止されている
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:42 返信する
- ファーウェイが情報を抜き取って中国に送ってる証拠はいくらでもある
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:43 返信する
-
ファーウェイってそういう会社だろ?
ニュースバリューあるか?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:46 返信する
-
うん。知ってた
表のニュースでハッキリ言ってるよw
一度も一瞬も「放送されてない」って
報道官「報道するなとは言ってない」キリッ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:52 返信する
- 中華製のスマホもアプリもほとんどがスパイウェアだと思っておくべきだな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:55 返信する
-
さすがに中華製スマホ使ってる奴おらんやろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 17:56 返信する
-
ファーウェイ性能めっちゃいいのにね
アメリカに規制さえされなければ・・・
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 18:06 返信する
-
さすがホモ大国中国
今日も元気にキンペーに肛門見せてアピール
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 18:08 返信する
- 正直、ファーウェイも高くなってきて他の中華スマホのほうが安くなったからわざわざ選ぶ意味がないんだよな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 18:10 返信する
-
>>95
実質じゃなくて今も100%そうだよ。まだ軍属。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 18:20 返信する
-
>>36
XiaomiもOppo所詮中国資本やなぜやらないと断言できる。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 18:36 返信する
-
中華製なら当たり前だろ
シャオミやOPPOも同じことしてもおかしくない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 18:42 返信する
-
かといってiPhoneにしたところでAppleも中国政府協力企業で今回ユーザーの情報抜いたり機能制限かけたりGPSデータ渡したりしてるしなあ。
Googleなだ大丈夫か?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 18:46 返信する
-
oppoは大丈夫かな?とかいってる知恵遅れはなんなんだ?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 18:56 返信する
-
サムスンも大量のユーザーデータをメーカーや企業に送信していたし
C国とK国のスマホは安くても使わないなぁ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 19:04 返信する
-
>>76
これ多分ファーウェイだけの話ではないと思う
中国在住ユーザーのデータが存在する中国のクラウドサーバーはすべて検閲されてると考えたほうが自然
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 19:14 返信する
-
中国のサービスや製品はすべて中国共産党の都合のいいようにいつでも利用できるからな
法律でもそうなってる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 19:21 返信する
- バックドア全開で草
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 19:23 返信する
-
>>112
今さら何言ってんだよ。
中国じゃ法的にスマートフォン本体に政府公認のバックドア仕込まないと販売出来ないよw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 19:56 返信する
- なんで選択肢にiPhoneが出てくんだよ…普通日本製だろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 20:08 返信する
- 愛国スマホ・・・!
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 20:24 返信する
-
これ、香港デモの時に同じ事が起きていて海外で話題になっていた。
取り上げられていたのがandroidのフォーラムみたいな所で画像付きで「消された」って言ってた。
システムメッセージが出て「不適切な画像を削除しました」って画像が消されてた。
日本で何回か紹介したけど、あの時ってファーウェイ使っている奴が多くて逆にデマだって物凄い叩かれたよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 21:03 返信する
-
ファーウェイだけでなく中華スマホはみんな危険だよ
OPPOやXiaomi大丈夫とか言っているやつは頭おかしい
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 21:03 返信する
-
日本も見習え。天皇と統一教会とその他政治家と上級国民を馬鹿にしたり抗議したり苦言を呈するような書き込みとかしたスマホはすべて次の起動時に爆発するようにすれば良い。
スマホの発火事故って事にすれば証拠であるスマホも残らんしただの偶然と言える。スマホごと下級の手吹きとんでも上級からは笑い話だし
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 21:24 返信する
-
>>112
ここの住人はスマホ本体ガーだぞw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 22:20 返信する
-
>>121
クラウドで検閲されて、スマホ本体のデータも消せるのがHUAWEIだぞ
中国国内とグローバル版では違うから安心すろって言ってたけど、同じだったのもHUAWEIだぞ
バックドアが見つかった時もデバッグ用のが残っていたと釈明したのもHUAWEIだぞ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 23:07 返信する
-
>oppoは大丈夫かな?
救いようのない馬鹿だなw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月03日 23:40 返信する
- 高性能だな!
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 01:12 返信する
- くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 07:51 返信する
-
自動認識して勝手に消すのであれば高性能過ぎてあり得ない
ただバックドア付けといて手動でネット監視してそういう動画があった時に認識出来ないように一斉送信してやってるのであれば出来るがそれならヤバすぎ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 08:06 返信する
- アメリカ企業でもスノーデンが暴露してたのにアップルが安心な理由がない国と連携してたくらいだから
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 11:45 返信する
-
アメリカもー
プッ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 14:54 返信する
-
>>1
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
現実世界やネット上での差別発言、誹謗中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 20:53 返信する
- ファーウェイどうこうじゃなく生産拠点が中国って時点でなー・・・
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月13日 01:45 返信する
- クラウド側で検知して、同期した段階でローカルのファイルを意図的に壊す、位のことはできそうだな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。