
便秘で県の病院受診…“基準の15倍量の下剤”処方されたダウン症患者が死亡 県が損害賠償に向けた手続きへ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
<記事によると>
愛知県春日井市の病院で2021年、ダウン症の男性が死亡する医療事故があったことがわかりました。
医療事故があったのは愛知県医療療育総合センター中央病院で、2021年5月、ダウン症患者で小牧市の男性(当時36)が便秘の症状で外来を受診した際、基準の15倍の量の下剤を処方しました。
男性はその後自宅で容態が悪化し、翌日に入院しましたが死亡しました。
県によりますと薬を処方する際、経過観察の方法などの説明が不十分だったことや、入院後にバイタルサインの測定が適切に行われなかったことなどが原因で死亡につながったということです。
県は損害賠償に向けた手続きを進めることにしています。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
何したらそんなミス起きるの
ウンコも15倍出たのか…
下剤を15倍飲むと死ぬというライフハック
間違えて処方しただけなら薬剤師が疑義照会するやろうし、何があってこうなったの?記事読んでも全然わかんない、、
15倍の時点で医師側も疑問持たなかったのかな
苦しかったやろうな。便も尿も出尽くしたのに脱水状態だったんかな
フッ化水素酸とフッ素間違えて少女殺した歯医者(の嫁が間違えて使用した)もいたし怖くて病院いけねえよ・・・
処方って書いてありますけど点滴ですかね
医療ミスは患者の努力では防げないから怖い
絶対ダメけど笑っちゃう
明らかに殺○やん
便秘で死ぬとか…こんな恥ずかしい死因ヤダー(泣)
これはうっかりミスじゃ許されない
死因が下剤なんてあまりにも最悪すぎる・・・
残された遺族たちの損害賠償が認められるように祈ってます

[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:02 返信する
-
>>1
神などいない
本当に居るなら神はウンコなんて作らないはずだからだ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:03 返信する
- 下剤のオーバードーズ怖い。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:04 返信する
- コレ「説明が不十分だった」とかそういう話なの?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:05 返信する
- こんな死に方嫌やろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:05 返信する
-
>>1
マジレスすると、処方された薬はきちんと調べたほうがいい。今はネットで調べられるから。
医者は神様です、なんて言ってる奴いたら損するで。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:05 返信する
- 15倍の処方はよくある事らしいけどな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:06 返信する
- 15べぇだァーッ!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:07 返信する
- もってくれよ!オラの身体!15倍だぁーーー!!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:08 返信する
-
脱水かもな
下剤服用時は多めに水分摂るように言われるし
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:08 返信する
-
>>5
クソみたいな人生だな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:09 返信する
-
うっかりなんてどこにも書いてないのに
他のまとめからパクってきてるからそのままなんだな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:09 返信する
- ダウン症患者だろ?まぁ、そのなんだ。遅かれ早かれ・・・
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:09 返信する
-
こんなの故意にやらんと起きないよね
医者のくせに誰もおかしいと思わなかったのかな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:10 返信する
- 薬剤師いる?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:10 返信する
- ダウン症は関係あるの?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:10 返信する
-
錠剤だと1粒と15粒だから間違えなさそうやけど
液体で1mgと15mgって考えると間違えなくはないな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:10 返信する
-
>>13
あなたも私も遅かれ早かれ・・・ だよ?
-
- 19 名前: キリト 2022年12月04日 22:10 返信する
-
>>2
アスナは屑
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:11 返信する
- 少なくとも薬が死亡原因ではないってのははっきりしてんだ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:11 返信する
- 30倍の下痢止めを飲んでいたら助かったのかな?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:19 返信する
- ダウン症の男性が2週間分の薬を1日で飲んでしまった?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:19 返信する
- ダウン症のゴミが死んでよかったじゃん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:19 返信する
- おかしいのを防ぐために薬剤師がいるって話はなんだったんだよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:19 返信する
-
ダウン症で36歳だとかなり身体機能落ちてた可能性あるな
高齢者にものすごい量の下剤ぶち込んだようなもん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:20 返信する
- 感度3000倍の薬なんてほんまにヤバイんやな・・・
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:20 返信する
-
>>6
薬剤師もチェックしてるから
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:22 返信する
- ダウン症だから器物破損になる?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:22 返信する
-
>>7
医者が自分で試したとか言ってるみたいだな。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:23 返信する
-
>>13
短命だったのは昔の話で、今は結構長生きするみたい。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:24 返信する
-
通常の便秘では1ml投与だけど大腸検査前では20ml投与で使う薬
重度の便秘では普通にありえる量
-
- 32 名前: 2022年12月04日 22:24 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:26 返信する
-
>>15
何処のニュース見ても薬剤師が出てこないから、医者の指示で看護師が院内処方したんじゃねーか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:26 返信する
-
パソコンに処方を入れた時点で警告とかは出なかったのか
また薬剤師のチェックはそうなってるんだ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:27 返信する
-
>>30
長生きするのがいいとは限らないんじゃ…
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:27 返信する
- 風邪薬をオーバードーズしたときは目を瞑っても目の前が明るく照らされたみたいに気持ちよくなったけど下剤はダメそうね。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:30 返信する
-
適正投薬量を出すAIとか開発されてたよな
うっかりミスで死ぬのは理不尽すぎるけど医師も足りてないこの世の中じゃな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:31 返信する
-
下剤って何が出たんやろう
センノシド15倍とかだと絶対気づくだろうけど
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:31 返信する
-
遺族の事思うとやるせないね
医師免許剥奪したらいいよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:34 返信する
-
タイトルの「医者さん」って・・・
普通の日本人ならそこは「お医者様」だよなぁ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:34 返信する
- AIなら防ぐことができた事故だ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:34 返信する
-
普通薬渡すときに薬剤師が説明するし
間違った処方に気がついて医師へ連絡すると思うが薬剤師どこいった
そもそも間違ってるんじゃなくて意図的に処方してんじゃないの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:35 返信する
-
>明らかに殺○やん
殺○を行おうという意思があってあってそれをしたなら殺○だけど
この場合は死んだのは結果論であり原因は故意ではなく過失なんだから業務上における過失致死なのでは?
肝心なのは故意に殺る意思があったかどうかなんだよ!医師だけにな!
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:36 返信する
- 界王拳15倍に常人は耐えられない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:37 返信する
- アライのツラゲリ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:38 返信する
-
ラキソベロンでしょ
普通に10倍とか20倍の量でも使うことある薬だしね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:39 返信する
-
直接の死因は下剤じゃないのに、その誤った内容と言われているニュースを拾うのか。
つまらんなぁ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:40 返信する
-
うんこビチビチで死ぬって事?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:40 返信する
-
重度の便秘だから投薬量はあってるんじゃないか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:41 返信する
- 内視鏡手術をするために下剤を15倍投与した(これくらい投与するのは普通のこと)でこんな事にまで文句言うなら自力で治せ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:41 返信する
- まあダウン症患者なら別にいいんじゃね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:41 返信する
-
>下剤を15倍飲むと死ぬというライフハック
どんな薬にも致死量ってのが有るんだよ。水ですらね。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:42 返信する
-
>>47
嘔吐物を喉に詰まらせての窒息が死因だしな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:42 返信する
-
>>52
下剤で死んだわけじゃないから致死量じゃねえよw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:43 返信する
-
>>38
ラキソベロン的なものを15滴どころか丸ごと一本飲むお年寄りもいるよな
というか、平気で下剤ガンガン飲む人いるけど用法容量守った方がいい
大腸内視鏡での全処置の下剤で亡くなるトラブルもあるくらいだし
かといって便秘を放置しすぎてメガコロンになった挙句人工肛門もあるから
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:44 返信する
- なんのために薬剤師がいるんだか
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:45 返信する
-
死因の詳細は
嘔吐したものが喉に詰まって窒息死だからな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:45 返信する
-
>>23
ほんこれ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:46 返信する
-
人殺しで捕まってるよな
ありえないミス
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:47 返信する
-
ダウン症って36歳まで生きられるの?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:49 返信する
-
病院にかかりたくないから健康はかなり気にした食事してるわ
酒たばこはやらないし。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:49 返信する
-
憤死ならぬ糞死
嫌すぎる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:56 返信する
-
肝心な部分が切り抜かれた酷いニュースだよ
まるで医者が悪いように仕向けられてる
15倍は正常な処方の範囲内なのに医療ミスと勘違いさせようとしている
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:58 返信する
-
>>62
世の中には糞便性イレウスというのもあるんやで
逆に腸管狭窄の人に下剤効きすぎてイレウス→腸管に穴が開くもある
普段何気なく使ってる薬でも良い面も悪い面もあるし調節が難しい
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:58 返信する
-
脱水症状で亡くなったのかな?
普通に健常者でもあり得るから処方のマニュアルを見直さなければならない
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 22:58 返信する
-
>>1
顔に擦り付けるのが1番いい。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:00 返信する
-
>>33
処方できるのは医者な
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:02 返信する
-
マジレスすると、今回処方された薬と量は普通に出ることがある量。
なので問題は投与量よりもその後の処置
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:04 返信する
-
あれ薬剤師さんって医者の監査役だって
ただ薬出してるだけのライン工とは違うんだって
言ってたじゃん
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:05 返信する
-
>>18
ふーん、じゃ、あんただけ下剤飲めば
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:06 返信する
-
そんなに下剤を貰っても肛門付近の便が固まってて
出したいのに出せない地獄の様な苦しみを味わいそう
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:08 返信する
-
>>55
マジか・・・ ラキソベロン飲んだら体力と水分持ってかれる上に
状態によってはまぁまぁ痛いのに1本だと・・・
関係ないけどニフレックって不味くね?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:13 返信する
-
絶対ダメけど笑っちゃう
便秘で死ぬとか…こんな恥ずかしい死因ヤダー(泣)
頭おかしいのか、こいつら・・・
医療ミスだぞ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:15 返信する
-
市長「ん? これさ、こいつが死ぬまで税金で補助するより、始末して賠償したほうが安くね?」
秘書「御意」
市長「やれ」
医者「御意」
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:15 返信する
-
>>70
なに言ってんの?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:17 返信する
-
親は70くらいかな?
まあ先の心配もあったろう。。。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:17 返信する
- 下剤飲み過ぎると死ぬんか・・・
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:19 返信する
-
フクシ生活で昼夜逆転
不摂生50年の爺さん
案の定、糖尿
医療費も血税
考え直す時期では?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:19 返信する
-
>>40
頭悪そう
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:20 返信する
-
「金」与えて自宅で隔離より
刑務所の方が健康的!
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:21 返信する
-
お税金で1人60年養うと約3億
あたらしい公園でも作ろうZU
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:21 返信する
-
ヤフコメや記者発表資料読むと適応外だが処方する事はある量みたい
問題はバイタル等のチェックをしてなくて患者の容態を確認せず対応してた事だね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:23 返信する
-
コロナで逼迫してた時期でしょ
しゃーないわ
南無南無w
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:24 返信する
- タイトル見た時点で銀魂のトイレ回思い出した
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:29 返信する
- ブーブリブリブー、ブリブリ、、、、ブッ ガクッ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:38 返信する
-
愛知県やばいな。
ワクチンアナフィラキシー対策の不手際といい、今回といい。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:42 返信する
-
便秘薬でも死亡するんだな
脱水症状でって事なのかね?
それとも軽い腸閉塞になってて過度な下剤で逆に圧迫させて腸が破裂→敗血症って事か?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:43 返信する
- 健常者にはやらないように気をつけてくれ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:44 返信する
-
許されないって言ってもなぁ・・・・
医者も人間だから、ヒューマンエラーは避けられないよな
実際、誰だって同じ様なミス人生で何十回と起こすわけだし
自分が遺族や本人だったら許せないだろうけど
現実問題、避けられない事ではあるよな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:46 返信する
-
拷問レベルやん
下痢でも滅茶苦茶辛いのになんという酷いことを…
薬剤師も薬剤師でよォ、なんのための資格で何のためにそこに立っているのか
今一度よく考えてほしいわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:46 返信する
-
動物が死んだだけだろ
どうでもええわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:48 返信する
- でんちゃっ でんちゃっ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:52 返信する
-
15倍処方されても通常の15倍を1回で摂取するわけないだろ
っていいたけど騒いでるやつ本気で思ってそうで怖い
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:54 返信する
- 下剤飲むときは水分たくさんとろうな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:55 返信する
- 鉄ヲタが一人消えただけ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月04日 23:59 返信する
-
Twitterでも書いてる人いたけど15倍処方されることに何か問題がある薬じゃなく、むしろこれはその後の処置がまずったみたい。
だから処方した医師や薬剤師を責めるのはお門違いなんじゃない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 00:01 返信する
- 何日分出したか知らんが薬剤師はこれ大丈夫なんかって思わなかったのか…
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 00:04 返信する
- 大腸内視鏡検査の下剤も死亡リスクあるらしいな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 00:06 返信する
- 15倍ってのは長引いたときのために多めに処方したってこと?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 00:06 返信する
-
こういう事故を防ぐのが薬剤師の仕事なのでは
言われたとおり薬出すだけならコンビニのバイトでも出来るぞ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 00:06 返信する
-
こういうこと防ぐために薬剤師いるんやなかったっけ?
防げてないやん笑
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 00:08 返信する
- 散々言われてるけど普通に処方される量なんだよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 00:11 返信する
-
>>82
適応外といっても添付文書上の話で下部内視鏡検査では普通に適応内
つまり便を出すという点は同じでその目的が便秘か検査前の準備という違いのみでコンビニ商品を外で食うかイートインで食うかで税率変わるみたいな話で便秘解消目的に処方する先生は結構いる
処方に落ち度があったとすればCTなりでイレウスのリスク評価をしっかりしたかどうか、とかそのあたりだろうね
正直、これで薬剤師が責められてるのは可哀想だわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 00:54 返信する
- そして新しい拷問が開発された
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 00:56 返信する
-
処方時も入院後も見落としてて草
色々勘ぐってしまうな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 01:02 返信する
-
ちょっと上の米にすら書かれてんのに記事だけ見て脊髄反射してる連中多すぎて笑っちまうわ
便秘解消目的としての量では無いけど、医者もそれは分かってて検査の時は普通に出す様な使い方だし、理由は分からんけどこの件に関して薬剤師関与してねえよ
報告書読めとは言わんが書き込む前に米程度は読め
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 01:15 返信する
-
>>1
マッスルウィザードも死ね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 01:21 返信する
- ひらめいた
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 01:22 返信する
-
便秘も重度だとなぁ
どっかに便秘で死亡した女性のレントゲン写真とか記事とかあるだろうから、それ見たら何も言えんくなるで
回り回って嘔吐も納得よ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 01:29 返信する
- 薬は適量だし亡くなったのは残念だけど病院の過失みたいに騒ぐとダウン症患扱う医院なくなるって聞いたけど悪意ある記事そのまま載せちゃってええの?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 01:30 返信する
-
ダウン症で36に割と驚いた
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 01:36 返信する
- クソバイトがまた適当な記事タイトルにしてるわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 01:49 返信する
-
>>1
記事にわざわざダウン症とか書くんだな
これがもしかして何か関係してるのか?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 01:54 返信する
-
>>112
元記事自体が適当だからな
下剤の量を致命的に間違えたように読める
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 01:56 返信する
-
>>88
健常者だったら下剤の意味も理解できてて、適切に救急呼べて、大丈夫だったかもしれんよねえ。重い便秘の人には出される量らしいし
昔、2週間近く排便がないから、下剤をちょっと多めに飲んで、効きすぎてトイレでパニックになりかけたことあるけど、下剤は意志に反した反応をするから、状況をちゃんと理解しないと危ないと思うわ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 02:01 返信する
-
>>113
社会のゴミがキレイに流れた
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 02:28 返信する
- 薬剤師なんて一言も書かれてないのに叩かれてんの草
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 02:30 返信する
-
カラダもってくれよ!
15倍だ!!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 02:36 返信する
-
>>113
まずそもそも便秘になりやすい
件の患者も便秘で入院が何度かある
あと報告書読むと、直接的な死因は吐しゃ物による窒息と推測されているが、
そんな事態になったのが本人の協力が困難であることと無関係ではない
報告書は、ざっくり言えば、意思疎通が難しい患者相手に経過観察雑すぎたのがミスという内容
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 02:47 返信する
-
何にせよ亡くなられた方はその瞬間まで想像を絶する痛みと苦しみだったろうな
今はただ安らかな安息を向こうで得られている事を祈るばかり。本当に、お疲れ様でした……
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 02:55 返信する
- うっかりじゃないんだよなぁ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 03:20 返信する
- ごめんじゃーん😭
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 03:24 返信する
- 怪しいなぁ、わざとやろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 03:31 返信する
-
>>16
障害持ちは腸の動きが先天的にイカれてる事がある
つまりウンコが普通に出ない
ならどうするかとなると日常的に下剤を飲むわけだけど、それでも出ない時はさらに下剤増やしてシャビシャビにして流す
基準の15倍とか言って騒いでるけどウンコ出なかったら腸が破裂して死ぬし精神科領域じゃそんなに珍しいわけでもない
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 05:15 返信する
- せめて苦しまずに安楽死出来たんなら良かったのに
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 05:48 返信する
-
内視鏡予定用だから多めで当たり前でそこじゃないみたいだけど??
なんで違うこと書くの??
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 06:18 返信する
-
何の下剤だろ…
15倍の量を処方って薬知ってたら扱ってる病院の医療関係者なら誰でもおかしいと思う量なんだと思うけども。
医師がカルテに記入を間違えたとしても医療事務や薬剤師は処方箋みておかしいと思わなかったのかな。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 07:05 返信する
-
>>126
内視鏡用は量は多くても飲むタイミングを厳密に指示される
数時間かけるべきものを一度にいったんだろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 07:39 返信する
-
この手の薬って何日か分まとめて処方するだろ
本来15日に分けて飲むべきものを1回で飲んだってことじゃねえの?
まあ、飲み方の説明が不十分だったんだろうけど
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 07:41 返信する
-
なかなか来院出来ないから、纏めて渡したのかな?
自宅で急変だそうだから、病院や薬局側の服薬管理ではフォロー出来ないタイプの事故っぽいが。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 07:52 返信する
-
ダウン症患者で酷い便秘を繰り返してきた
点滴中も暴れる危険があり拘束、そして自分で抜去
医師は入院して経過観察をすすめたが、患者は拒否して帰宅……
どうしたら良かったんだろうな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 07:53 返信する
-
ピコスルファート・・・液剤5滴スタート、服薬後30分ぐらいで効果。
酸化マグネシウム・・・錠剤、体内の水分を腸に集める薬、便を軟らかくする。
センノサイド・・・腸を刺激し、蠕動運動を促す、就寝前服用で翌朝に効果。
ポリエチレングリコール製剤・・・粉剤、酸化マグネシウムと薬理は同じ。
飲みすぎるとヤバいのは酸化マグネシウムかな?高マグネシウム血症になって腎不全を起こす。嘔吐からの窒息、血圧低下による失神、心停止、呼吸停止など。体感できる効果に乏しいから、ODしやすい。多めのお水とともに毎日1錠ずつを時間をかけて服用すべきもの。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 08:04 返信する
-
>>132
内視鏡予定用だから、ポリエチレングリコール製剤(モビコール)かナトリウム・カリウム配合剤(ニフレック)かも。モビコールなら通常使用1包、検査目的なら6包くらいまで使う。ニフレックは液状にして1.5リットルくらいを飲む。味は飲みやすくするためスポドリ系統。喉乾いてゴクゴクいっちゃったか?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 08:10 返信する
-
>>133
一気に出て、血圧下がって失神する人もいるしなあ。
ダウン症なら他の疾患、例えば心臓とかにもハンデありそうだし、目の届かないトコで検査用下剤飲ますのはリスクあるね。病院で服薬してもらうのが良かったような・・・
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 08:10 返信する
-
絶対激痛で野田打ち回ったやろ怖すぎ
お腹の痛みはマジで失神するレベルだからな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 08:40 返信する
-
>>35
まぁ本音難しいらしいな。症状が比較的軽い人も老後どうすんだと分かっている人もいるみたいだし
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 08:43 返信する
-
まぁ間引きやな
空気読んだんやろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 10:09 返信する
- ぶりびちちちぶりゅっせるうううぅぅ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 10:32 返信する
-
医者がヒューマンミスで15倍の処方したとしても薬であれば薬剤師
点滴でも看護師が目にするだろうにかけらも疑問に思わなかったのか
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 10:38 返信する
-
電子カルテだとエラーが出て処方登録出来ないはずだが・・・
備考の欄にでも特記して、看護師や薬剤には口頭で伝えたのかな?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 10:40 返信する
- 検査するにしても肛門付近の硬結便を摘出してから、緩やかに便秘解消、その後内視鏡にすればよかったのに。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 10:42 返信する
-
処方及び服薬管理指導の死亡アクシデントやから、病院と薬局には監査入るで。
パワハラ・ワンマン気質の医者で他の関係者が言い出せなかったとしてもこの病院には行政の指導があるはず。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 10:43 返信する
-
ま、判断ミスやな。
間引き云々は医者が積極的にやるにはリスク高すぎるし。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 11:03 返信する
-
>入院後にバイタルサインの測定が適切に行われなかったことなどが
医師のミスにしろ薬局のミスにしろ、その後測定ミスも犯している。
この当たりが問題だろう。
ミスってなぜか起きるときは連チャンするんだよな。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 11:16 返信する
-
10倍から増えてんじゃん
15倍も怪しまず使うって幼稚園児か?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 11:37 返信する
-
>>97
重度の便秘だったら、この処方量はあり得るので問題ない
問題は嘔吐したものを詰まらせたことによる窒息なので医師の問題
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 12:20 返信する
- 本人は悲惨だが周りは助かったと思ったんじゃねーかなw
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 13:12 返信する
-
>>4
説明しても理解が得られない患者だから薬飲ました後は病院で様子を見続けるべきだったのにそうしなかったので、患者の様態急変に対応できなかったという話。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 13:19 返信する
-
>>87
ゆるゆるになった腸の内容物が何らかの理由(機能性イレウス)で下に行けなくて上から出た。この時に一部が気管に入って窒息した。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 13:31 返信する
- 下剤自体元々食うと腹下すものが原料だから体調は最悪になるのよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 13:42 返信する
-
>>131
何とか説得して入院させるべきだったのにそうしなかったという病院の過失が問われている。
この辺は患者の責任能力の話のグレーゾーン(=法と福祉が曖昧になっているところ)を掻き回すことになるから、どんな結果になっても関係者が等しく不愉快な思いをして終わると思う。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 13:54 返信する
- 15倍? それなら下痢うんぬんの前に胃痙攣から始まって腸蠕動異常、へたすりゃガスが詰まってイレウス起こすわw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 15:23 返信する
-
消化器系でもそんな亡くなり方あるんやな。
ダウン症っていうからその辺も事故につながったのかもしれないけど。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 15:30 返信する
-
>>131
まあどうしようもないだろう
「最善の道がどこかにあるはず」というのは希望的観測でしかない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 15:48 返信する
-
>>131
拘束に至ったのは結局入院した後だよ
んでそうするなら目を離しちゃいかんだろう、と
嘔吐症状はあったのだから
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 16:49 返信する
- 便出し過ぎて血圧下がっちゃったとか
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 17:02 返信する
-
>>1
くたばったのはダウン症の患者やでww
生きる価値の無い、他人に迷惑をかけるだけのモンスターを駆除したのだから罪はないだろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 21:11 返信する
- トランキライザーと取り違えたんでねえの?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月05日 22:35 返信する
-
患者についてないとダメだろって言うけど、
家族以外がそんなことできる病院はないぞ。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 02:17 返信する
- 賠償金も貰えるのかな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 00:05 返信する
-
記事の内容が医学的事実と全然違うと思うね。まず、記者は理解できてない。
× 投与量を間違えて処方
〇 通常の量では効果がない便秘なので、医師は大腸ポリープ検査前の腸管洗浄と同じ投与量をあえて処方した。(経験的に効果がある)
通常はこの量を処方されても患者が死ぬことはない。
病院の調査委員会の報告書を読んだが、やはり”投与量を間違えた”とは書いてない。”適応外であることを説明すべきだった” という結論にしている。
死因はほぼ間違いなく腸閉塞からのショック死。腸閉塞の患者に刺激性下剤は使ってはならない。
だから本来は病院の報告書も記事も 「医師が処方前に患者がイレウスを起こしていないかをちゃんと確認したのか」を明記し、そこを論点とすべき。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。