
Twitterより
これ賛同してる人、周期表習った時に丸暗記してたからなんも理解出来てないんだろうなということが見て取れる pic.twitter.com/rGUnCRIZpy
— むら (@hetotustout) December 5, 2022
↓
現在アカウントは非公開に
元素は電子の数によって性質が変わるんすよね。第一周期(1列目)なら2つ、第二周期(2列目)なら8つと言ったように、第n周期(n列目)には2n^2個の電子が入ります。要は下に行けば行くほど、1列に入る元素の種類は多くなります。なんで、上の方はスカスカになるってワケです
— PluStal (@plu_stal) December 6, 2022
<ネットでの反応>
脳内も空欄ばっかやんけ
あ〜電子割れる派のひとか
メンデレーエフ「解せぬ」
そこ空欄だと思ってるのやば
似た性質の元素が縦に並ぶようにしたらそこに該当するものがなかっただけなんですけど
笑い止まらん
これだけ自分の思考世界だけで生きれたら幸せでしょうね
常識って大事なのね
なんかこう、買いたてほやほやの本棚にギッチギチに本詰めて新しい本入れる余地がなくて困ったことありそうな人だ
陰謀論者と呼ぶのは、陰謀論者にすら失礼なレベル
ワンピースとかを読みすぎボーイ
さすがに義務教育の敗北…
17,000人のフォロワーは全員周期表の真実に気づいて目覚めてるタイプなのかな
陰謀論者にも失礼なくらい教養が無いw
まぁでも学(知識)が無い程陰謀論にハマりやすいので、例えばこれを見て笑えるからと言って他ジャンルで同じレベルの陰謀論にハマらない、って訳では無いのよね。
目に見えないものが見えてしまう人、医者に行けばいいのにと思うけどそれを率直に言うと怒り出しがち。
うお〜、周期表って実は元素が隠されているから上のところが空欄だったのか〜
これは凄い事を知ったぞ〜

ということで、今日こそポケモンでマスターボール級に上がってやるぞ!
今回は特殊ボーマンダ育成してみたから使ってみるお!

こうやって相手にされない大人になるから、子供たちはちゃんと勉強しましょうね・・・

![]() | 【改訂版】宇宙一わかりやすい高校化学(理論化学) 発売日: メーカー:学研プラス 価格:1628 カテゴリ:本 セールスランク:3123 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 -Switch 発売日:2022-12-09 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:6878 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 炎上の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2022年12月06日 19:42 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:43 返信する
-
知らなくても普通ググって納得するよね
何でそんな結論になるんだ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:45 返信する
- あたまからぽのほうがーゆーめつめこめるーww
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:45 返信する
-
特殊マンダとか雑魚じゃん
JIN馬鹿だなあ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:46 返信する
- 原子モデルは日本人も考えてたものなのにw
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:47 返信する
- ぽっぽー
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:47 返信する
- プロフィール欄の神は抜けないって、性癖告白?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:47 返信する
-
知ってる知ってる
五十音表のゐとかゑとかヱの事でしょ?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:47 返信する
- 発想は嫌いじゃない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:49 返信する
- こうやってふざけて言ったことを真に受ける人が湧くからやめなさいw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:49 返信する
- 無知は時代の敗北者じゃけえ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:50 返信する
- ホウオウで○せますよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:50 返信する
-
>>1
真実と言うのは毒なんですよ〜! コロナワクチン マザームーン 自民党 任天堂 目を覚ませ家畜たち!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:50 返信する
-
ダークマターの存在が晒される
消せ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:51 返信する
- 農家への風評被害
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:51 返信する
-
>>1
ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 -Switch
発売日:2022-12-09
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:6878
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:5
ぺこら人気で急上昇
震えて眠れゴキブリ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:52 返信する
- KPOP紅白歌合戦を見て落ち着こう日本人
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:52 返信する
- 第一周期は2つしか電子が入らないってまじ?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:54 返信する
-
>>6
こうやって真実は改竄され闇に隠蔽されていくのですね ぽっぽーさん!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:56 返信する
- 農家やってるくらいだから高校行けなかったんだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:56 返信する
- 実際、空欄のとこを埋めるなんらかの元素のようなものがある可能性ってどうなの?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:57 返信する
- ゆたぼんの ターン ドロー
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:57 返信する
-
>>21
ないよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:59 返信する
- 地獄
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:59 返信する
-
>>21
おまえよくバカって言われるだろ?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:59 返信する
- このてのバカは基本的に調べないからな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 19:59 返信する
-
〇〇さん
2009/4/18 11:16
周期表の水素とヘリウムの間は抜けていますが、理由はあるんですか?
最初の水素と二番目のヘリウムの間がごっそりと抜けています。
ベリリウムとホウ素、
マグネシウムとアルミニウムの間も抜けています。
ちゃんと理由はあるんでしょうか。
将来ここに新しい元素が出てきたときにあけているわけではないですね?
-
- 28 名前: リチャードソンジリス 2022年12月06日 19:59 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:00 返信する
-
>>21
「K殻に実は2個以上電子が存在できます」とかいう化学の大前提が引っくり返されない限りあり得ない。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:00 返信する
-
トンデモSFマンガの導入みたいでおもしろいと思った
こういう想像力って大事よ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:00 返信する
- アホの子
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:01 返信する
- 農民に学を求めてもね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:02 返信する
- 何故空いてるかを考えるのは「楽」だが、なんで空いてるかを調べるのはめんどいだけだからね。しょうがないね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:02 返信する
- SCPにあったな 未知の元素が書き加えられていく元素表
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:03 返信する
- 周期表習うなら同時に教わるはずなんで・・・水兵リーベ丸暗記しただけの手合いだな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:03 返信する
- 自分が知らないだけのことを解明されてない謎にしたいアホたまにいるよな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:03 返信する
-
「元素の存在→規則性→周期表」じゃなくて、
「周期表の存在→元素の発見」って思ってそう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:04 返信する
-
>>28
農作物荒らすなよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:04 返信する
-
>>29
その前提は証明された事実なんですか?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:04 返信する
-
>>28
でも俺とプレーリードッグの間にある距離という空白を抱きしめ合うコトで埋めることはできるよね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:04 返信する
- 世界地図の北極と南極が繋がっていることもドラクエで知った
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:04 返信する
- 「ランタノイドとアクチノイドを欄外に出さない周期表」を見たら、たまげそうだな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:05 返信する
-
>>28
プレーリードッグ食べて胃の空白埋めるわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:05 返信する
-
>>28
よう、Ri CH Ar D So N
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:06 返信する
- オレ的恥ずかしいやつ晒し速報
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:07 返信する
-
可哀想だけど中卒と高卒の差がよくわかる例。
高校の化学で隙間の理由が出たハズ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:07 返信する
- ふざけて言ってるんじゃないのこれ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん? 2022年12月06日 20:07 返信する
- 拡張周期表を見たら「空欄が増えた!」って言うのかな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:10 返信する
-
>>13
怪しい宗教に入ってそう
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:11 返信する
- こうやって真実を抹消する人類やばいよな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:12 返信する
-
思ったよりヤバすぎて草
農家への風評被害が心配になるレベルw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:16 返信する
- 第0.5周期がありますとか0.5個単位で電子が入るとかあるかもしれないじゃん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:16 返信する
-
>>39
パウリの排他原理(1945年のノーベル物理学賞)
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:19 返信する
-
いうてそこまで教えんからね初出で
表だけ見せて覚えろとかやったで
なんで周期表がこの形で〜なんて教えてないんじゃね?
その辺までの知識学歴だってのは推察できるな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:19 返信する
- なんでああいう並びなのか、元素を理解してないのはどっちやねんというお話
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:19 返信する
-
神で抜いてるやつなんていくらでもいる
それこそ300年なんて歴史じゃないだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:19 返信する
- オクテット則とか習わんのか?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:21 返信する
-
>>52
0.5が最小単位になるだけだろ、それ
縦横比が変わるだけで、あのお椀みたいな周期表になるのは変わらん
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:25 返信する
-
よく見たら変な並び方だけどどうしてだっけ?って、たまに復習するのは良いと思う
空欄だと思い込むのは、発想が豊かなんじゃなくただの勉強不足
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:25 返信する
-
おもしろい
ワンピースとか物語書くのに向いてるよ
日常生活送るのは少しきびしいが・・・
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:27 返信する
- 150万円のテスラ缶を買う層だな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:29 返信する
-
>>2
昔、田舎の中でガチ古い風習や余所者に嫌うところは、危ないから注意と言われた。まだ、テレビが無い時代は、結構アウトなことが只々あった。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:29 返信する
-
>>52
それ以上割れないという原理からこういう表になってるだけで
周期表がスカスカになるだけじゃないかな。
仮に更に電子が割れる単位が見つかったら、それはニュートリノとかと同じく
半分とかじゃなくもっと極小の単位だろうし
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:31 返信する
-
>>1
農家で地方の田舎だとあっちにはあっちで違う法律や集団的ルールがあるからねぇw
例えマナーや法律違反なことでも地元同士で庇って市役所に訴えても揉め事1つ作れば村八分確定だからこの件は忘れることを勧められる始末
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:31 返信する
-
よく見るタイプの周期表は、あんまり覚えなくていいとこ詰めて簡略化されてるからね
本当はもっとスカスカよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:33 返信する
-
>>3
からっぽな頭に夢(無知な人類を啓蒙して称えられるという空想)だけを詰め込むとこういう惨事が起こるという実例やぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:33 返信する
- こいつはすぐカモれる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:34 返信する
-
そら毎日土掘り返してるんだから小農民はバカに決まってるだろ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:36 返信する
- 周期表習うの高校だし中卒ならしゃーない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:36 返信する
- 人の話を聞けないから馬鹿なんだ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:36 返信する
-
>>54
元素の違いイコール原子と電子(と中性子)の組み合わせの違いで
原子核の周りの軌道に入れる電子の数が、第1軌道・第2軌道・第3軌道…と、近さごとに決まってるから
第1軌道しかない水素とヘリウムの1列目だけスッカスカ、ぐらいは習わんかね?
軌道とか電子とかもっと細かくなるんちゃう?って言われたら、ならへんよ何故かは説明できんけどってなるが
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:36 返信する
-
>>53
高校化学のぼんやりした記憶だと読み解くのも難しいですね・・・
でもこの原理に従って1軌道に2個まででLM殻は複数の軌道をまとめた相称になってるということはわかりました
ありがとうございました
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:36 返信する
-
農業も理論が無いと商売にならないはずなんだけど
野菜の気持ちとかわかっちゃって適当にやってんだろか
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:38 返信する
- これに限った話ではなく、陰謀論って馬鹿が無知を晒してるだけなのよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:38 返信する
- 農業もけっこうサイエンスだと思うので、少なくとも中学で習うレベルの化学の知識はあったほうがいいのでは
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:38 返信する
- 人類が知らない未知の元素ってまだまだありそうだけどね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:39 返信する
-
>>76
未知の元素は下の方になるで
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:39 返信する
-
300年前とか言わず、3000年前とハッタリかましとけばロマンもあったがな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:41 返信する
-
高校程度の知識でFラン叩いてドヤるバカッターの低能自称理系w
嘘松といいババアイナゴといい犯罪者予備軍といい
パヨクに毒された最近のゴミッターにはこんなんしかいねーのかほんまに
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:41 返信する
-
>>73
知り合いの農家さんはデータ派だったな
防虫剤とかは手製なんだが、散布1回で何日ぐらい持つかとか天候や気温含めことごとくデータ取ってた
見た目いかにも農家のオッサンなんだが、めっちゃ理系
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:43 返信する
-
>>76
実物を生成確認してないけど理論上あってもおかしくない元素ならいくらでもあるぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:43 返信する
- まあ、こういう連中はポストが赤いことにも陰謀論を唱えるからな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:43 返信する
- だから、人は、学ぶのだよ。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:45 返信する
- これがSF小説のハッタリならケレン味あってわりと好きなんだけどなw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:45 返信する
-
>>76
「知らない元素」は無いぞ
元素はどこまで行っても原子と電子のシンプルな組み合わせだから、理論的にどこまででも予測できる
実際に作れるかどうかはめちゃくちゃ難しい(作ってから0.000何秒で壊れる世界)から、そっちを追求してる学者は山ほど居るが
だから漫画とかで「未知の元素が発見され」とか出てくると、フィクションとはいえちょっと萎えるんだわ
そんなもんは科学モドキでなく魔法でやれよと
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:47 返信する
-
>>76
無い。
理論的に予測がものすごく容易だから、作れるかはともかく「知らない」は無い。
どういう性質を持つのかすら予測が容易
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:48 返信する
- 空欄に疑問を抱くのはいいとして、300年前の化学とかどこから出て来たんだよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:49 返信する
-
>>85
元素じゃなくて、まともな方法では作れない謎の化合物とかの方がマシやな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:49 返信する
- バカすぎて生きてるの恥ずかしくないの?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:49 返信する
-
>>76
まあ未知の電子軌道や未知の大きさの電子で出来上がった謎の物体ならあるかもしれんが
(物理に詳しい人に言わせたら、そんなもんすら「ねーよ」の一言だろうけど)
それはもはや「元素」ではない何かだぞ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:49 返信する
-
>>76
自然界にはもう無いな。加速器で作る人工元素はまだ作れるかもしれんが
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:49 返信する
-
まあいうて電子の動きってそこまで単純でもないんだけどねw
馬鹿にもわかるように単純化してるから馬鹿でも理解出来た気になれてるってだけであってそんな単純な話なわけねえだろ馬鹿ってのがほんとのとこなんでな
Fラン叩いて憂さ晴らし程度ならまだしも少なくとも電子殻を二次元で理解してる程度の奴が全知全能気取りすんのやめてクレメンス
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:50 返信する
-
目の付け所、疑問に持ったまでは良かったが、
陰謀論ありきで、なろう作品に出てくる現代技術より理解度無かった。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:51 返信する
-
>>88
最近では未知の「素粒子」とかちょっとヒネって来てるのが多い気はする
それはそれで未知の余地なんかねーよって断言できる世界だが
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:56 返信する
- 300年前まで埋まっていた表がたった300年で一般の科学者から完全に秘匿されたってものすごい大粛清でも実行されたんだろな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:59 返信する
- メルカトル図法の地図をそのままの距離と捉えてそう
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:00 返信する
- 幸福の壺とか買いそう
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:00 返信する
- 電子が飛び回って作られる外殻の広さが2個分しかないとか、その辺の話なんだけど?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:03 返信する
- 欠損してるのは周期表じゃなくて、お前の脳みそだよw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:04 返信する
-
こういう人たちってなんであそこか空欄なんだろうって疑問は持てるんだよな
そこから自分が分からないって事を素直に認めないから何とか自分の知ってる知識で結果を出そうとした結果こうなる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:05 返信する
- その発想は無かった
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:06 返信する
-
n核(n殻だっけ?)にもっとたくさん電子が入ったりして
って言う話じゃねえの?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:07 返信する
- ファンタジーを語りだす人を皆ジョイボーイと呼ぶ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:09 返信する
-
データは嘘をつかないが人はデータで嘘をつく
また一つ実証してしまったなw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:10 返信する
-
な、数学とか科学って要るだろ?
こういうやつがsin cosなんか大人になって使わないとか言っちゃったり
mRNAの知識がなくて反ワクになったりすんだぜ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:11 返信する
- プロフ欄の神は抜けないって髪は抜けないの誤植なのかw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:13 返信する
-
農家だけど、
新規就農で有機、無農薬やる人はこういう陰謀論とか、反ワクとか、ビーガンとかが多い笑
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:14 返信する
- 水爆が実現化した時点で元素記号の周期表が時代遅れの堅物って言うと異端扱いな…先に進まないから平和を保っているのかもしれないのかな?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:15 返信する
- k殻に2個の前提が覆ることを発見した可能性
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:16 返信する
-
>>105
使わないってか使う仕事に就けなくなっていくって気づいてないんよなw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:16 返信する
- まあ、今の日本で農家なんて正気じゃできないからな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:18 返信する
-
何を言っているのかさっぱり意味が分からなかった
こういう人ってどこからネタを仕入れてるんだろ?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:20 返信する
-
>>1
たった1人の「子供の声がうるさい」という意見で廃止になった長野市内の公園。市に対して意見を言っていたのは大学の名誉教授だったことが週刊ポストの取材で明らかになった。その1人の声で、子供の遊び場である公園を閉鎖した市の対応には疑問の声があがっている
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:24 返信する
-
周期表って螺旋型の方が分かりやすいと思うんだけど
なんでこうなんだろう
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:25 返信する
-
農家っていうか無農薬アピールしてる奴はやばい奴が多い傾向だよな
草取りすらしねえ奴とかいるし
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:26 返信する
-
>>2
まあこういうのを不思議だな、と思う心は大切だよね。そこから研究が始まったりするし。
変な結論に至ってそれしか見えなくなるとヤバい。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:27 返信する
-
>>109
ノーベル賞3つぐらい取れそう。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:45 返信する
- 義務教育だけど100歩譲って疑問に思うのはいいけどなぜ調べもせずに空想で結論づけてしまうのか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:46 返信する
-
学校行っててもこんなんなっちゃうんだし行くだけ無駄じゃね?
小卒で肉体労働してもらった方が税金の節約になるわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:55 返信する
-
>>49
説明書き欄だろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:55 返信する
-
>>107
だろうな
有機は面倒なだけで、しかも手を抜いて虫がついちゃったら農薬使うよりよっぽど危険なんてド素人の俺でも知ってる。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 21:57 返信する
-
●ー●ー並みの知能か?
●ー●ーは日本には不用だから消滅して
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:04 返信する
-
周期表を平面に漏れなく表せれるなら、それもなぜ平面になるんだ?になるけどね
平面と言うのは人間の目から見やすいだけであって、球面であれば隙間が出てる事になる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:09 返信する
-
義務教育の敗北
だからいつまでも疑似科学に騙される馬鹿は減らない
あぁ〜水素の音〜
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:24 返信する
- 未来からきた、ゆた○んかと思った。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:27 返信する
- 学校で習うやろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:37 返信する
- 何も考えずにネット検索して後から偉そうに語っている奴らよりもマシ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:39 返信する
-
>>95
たったとか言っても300年て長いからな。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:40 返信する
- でも、ちょっと面白かった
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:47 返信する
- ほんと統失の文章は分かりやすいな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:47 返信する
-
「コレは無いにしても未知の元素ぐらいあるかもしれないよね」
みたいに言ってるヤツ、五十歩百歩だぞ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:50 返信する
-
>>127
検索せんでも、水素とヘリウムの間あたりは空欄じゃなく欄外なのは
なんとなく知ってるレベルやろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:52 返信する
-
>>131
未発見の元素は未知みたいもんじゃね?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:58 返信する
-
不覚にもちょっと面白かった
創作の才能はあるかもしれん
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 22:58 返信する
- 位置エネルギーのひろゆき並に恥ずかしい
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 23:05 返信する
- 理解っちゃったか
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 23:07 返信する
-
バカは良いよな
頭空っぽで
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 23:10 返信する
-
水兵リーベー僕の船
…水素しかわからない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 23:11 返信する
-
>>137
これはあたまいっぱいいっぱいなバカ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 23:13 返信する
-
オカルトオタクなので説明しようと思ったが、近世ヨーロッパの話をダラダラする必要があるので諦めました
まあ6,500万年前に〜とかにはなんないからマシはマシなんだけど
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 23:23 返信する
-
>>133
どういったものなのかまで予測が付いてるんだよなあ
作ろうとするとめちゃくちゃエネルギー使うのに秒で壊れて実用にならないだけで
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 23:24 返信する
- ネットで拾った嘘知識をまに受けて披露しちゃう人いるよね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 23:45 返信する
-
>>1
勉強なんてしなくても誰かが金恵んでくれるからいいんや!
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 23:57 返信する
-
>>1
これ覚えて役に立った事あった?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 00:19 返信する
-
>>92
ここまでで原子の化学的性質を決めるのは電子の数じゃなくて陽子の数、っていう指摘すら出てこない程度だもの
生暖かい目でみてあげましょうやw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 00:28 返信する
- 常人にはない発想力だな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 00:33 返信する
-
>>92
めっちゃ国語出来なさそう・・・w
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 00:38 返信する
-
ガチ文系だが
その発想は残念…いや斬新w
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 00:41 返信する
- えらそうに語ってるニートさんはダークマターやダークエネルギーは何やねんというと黙るんやろなwww
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 00:55 返信する
-
仮に本当に隠したい元素があるならもっと分からないようにするやろw
何でそんなにあからさまに空欄にするのよw
まぁネタで書いたんだろうけどなw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 01:32 返信する
- 俺的も似たようなことしてるじゃん
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 02:19 返信する
-
>>6
文系が世の中を劣化させてるw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 02:48 返信する
- これについては流石に俺でも高校で習ったの覚えてるわ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 02:54 返信する
- 疑問に思う事があればちゃんと勉強してから発言すれば恥をかかないのに。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 03:45 返信する
-
>>120
神は抜けないって書いてあるし性癖紹介やろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 05:26 返信する
- 科学を理解できる人とできない人がいるのはなんなんだろうな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 06:14 返信する
-
>>44
詰めが甘い
Dなんて元素は無いから
Ds O N なら出来る
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:29 返信する
- そりゃ広い世の中、アホも中卒もおるやろ。しゃーない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:35 返信する
-
まるで任天堂でクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:36 返信する
-
まる で
任天堂 でクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:46 返信する
-
知的水準が300年間の農民レベルかな?
教育をおろそかにすると将来こういう人間になるという実例
あ、ゆたぼ・・・
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:05 返信する
-
大学行って電子軌道を勉強したほうがいいよ。
まあ頭悪すぎて理解できないだろうけど。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:17 返信する
- 日本の教育レベル低いからこういうのが沸いてもすぐに信じちゃう層が一定数いるのは事実
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:21 返信する
- 行っても行かなくても、テストの点数悪くても義務教育は卒業できるからな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:33 返信する
-
最初周期表見たときは、そこまでの発想は無かったが、なんでここ空いてるの?とは思ったわ
表の形の仕組み教わってない人もいるだろうから騙される人もいるだろうね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:36 返信する
- ランタノイドとアクチノイドは、どう説明するんだろう。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:57 返信する
-
上の方が空いている理由って常識なのかな、自分は知ってはいるけど学校の授業ではなくてアシモフの科学エッセイで知ったという記憶がある
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:58 返信する
- アースマイトはそんなもんだ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:02 返信する
-
>>107
農家に指導する行政の人間なんだけど、
明らかに困ったちゃんが多い。
特に○イロゲンにハマる層
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:10 返信する
- エレメンタッチとか見たらわかりやすいかも
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:16 返信する
-
軌道がうんぬんとは知らなくても
陽子の数が1から順に並んでるんだから間に入らないのはわからんか?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:19 返信する
- ニホンザルは自分が理解できなければ神様のせいにする癖はやめた方がいいぜ?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:36 返信する
- かつて存在してたと言うなら、存在しなくなったのをどうやって証明したんだって話なんですわ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:40 返信する
-
壺国猿「50音、やゆよ行だけ何で二つ隠してるニダ、日帝がウリらに画したニダ!ウッキー」みたいなものか…。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:42 返信する
-
空欄があるなと言うのを見つけるのはいいとして、昔は埋まっていたと断言しているのは、どういう訳なのだろうか?
この人の中で埋まっている「元素表」があるとして、それがフリーエネルギーに繋がるというなら、その元素を使ってフリーエネルギーを、自分で開発すればいいと思う。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:48 返信する
-
ツッコミどころしかないがそれにしても300年前?
そんな最近にCKクラスシナリオでも起きたんかこの人の脳内歴史では
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:00 返信する
-
>>167
水素が1番、ヘリウムが2番って番号が振ってあるじゃん?
じゃあその間が「無い」んじゃなく「空欄」だとしたら、元素番号1.1番とか1.2番なんて物質があるん?ってなるじゃん
それはなんというか、詳しくは分からなくても、義務教育受けてたら気持ち悪い感じしない?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:02 返信する
-
>>145
電子の数ってニアイコール陽子の数とちゃうか?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:34 返信する
- なんでここ空欄なんやろなぁ→元々あったけど今は隠蔽された元素があるからや!になる頭すごいな。隠蔽するならそもそも空欄残さんやろ...。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:41 返信する
-
いわゆるトンデモさんってのはこんなもんやで
別にこの人が(トンデモさんの中では)そこまでアホでもおかしな事を主張してる訳じゃない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:03 返信する
-
>>2
「普通にネタとしてボケていた」でいかんのか?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:14 返信する
-
こういうのネタだとしても、低能が騙される、信じてしまう人が増える
低能が更に間違った情報で発信する
気付いたら間違ったことが真実として広まる
個人が自由な発信をできる反面こういう部分が大問題だなあって思う
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:53 返信する
-
>>155
抜けないと断言してるという事は一度試したって事だよなw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:54 返信する
-
>>2
ググって出てきた内容を陰謀扱いにするから納得も何もないぞ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:54 返信する
-
今、地球で起きてる問題から目を背けるための逃避行動にしか見えんよな
高度なテクノロジーがあったとして、なんでなくなったんや?
消失するってことは有から無への性質の変化が起きてるわけだろ?
その当時から地球の性質が変わってるんだとか、それを支えるだけのエネルギーが、今はもうないからでは?とか、そういうことを考えんのかね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 13:15 返信する
-
>>8
歴史は嘘?
300年前
日本語は今の何倍も高度だった
五十音表は
全て埋め尽くされていた
意味わかりますか?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 13:18 返信する
-
>>47
おふざけ→謝罪もしくは煽り
鍵かけ逃亡→お察し
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 13:25 返信する
-
>>52
今の化学でその0.5が見つけられていない、ならまだわかる
徳川吉宗の時にその0.5が見つけられてたんかって新たなツッコミになるけどな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 13:31 返信する
-
>>172
ニホンザルと言うのが日本人と言う事なら、古来の神様は沢山いるから、神様のせいにするというより、現象ごとにそれぞれ神が宿っているという考えだと思うよ。
「せいにする」と言うんじゃなく、感謝と畏怖が込められている崇高な考え方だと思うな。
ニホンザルがそのままニホンザルのことだとしたら、神の概念があるというのは凄いことだと思う。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 17:21 返信する
-
昔はこんなの余裕で解説できてた(と思う)
今はほとんど理解できぬ
それが大人になるということ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:25 返信する
- 農家とかいう底辺職業しかできねえならこんな意味不明な発言ができるわけだ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:37 返信する
-
ばかだねぇ。周期表ってのは「たぶん、こんな元素があるはず」ってだけなんだぜ。
たまたま「安定して、比較的カンタンに検出できる元素」だけが埋まっていくだけ。
原子量小さくても不安すぎるとか、すぐ他元素と反応しちゃうようなモノは永遠に「空欄」だなw 物理学者の仕事うばうようなことすんなよ、一般人w
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:53 返信する
-
>>192
こいつも水素とヘリウムの間に、電子が1.5個の元素があるとか思ってる類かね
残念な連中ってどこにでも居るな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 19:47 返信する
-
>>3
夢を叶えるには現実を見ないと。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 21:30 返信する
-
>>193
元素番号って陽子の数だぞ
陽子の数が同じなら同じ元素
1から順に全部並んでるんだから未知の元素なんてものはない
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月10日 21:25 返信する
- 義務教育の敗北か・・・
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。