
登録者181万人ラファエル、広告収益の“激減”を告白 職業ユーチューバーの終わりも近い?
<記事によると>
ユーチューバー・ラファエルが6日までに更新されたYouTube「令和の虎CHANNEL」にゲスト出演し、広告収益が“激減”している現状について語る場面があった。
14年11月から活動を始め、現在登録者数181万人を超えるチャンネルを運営するまでになったラファエル。
しかし「タレントは生ものですし。YouTubeは残ると思うんですけど“ユーチューバー”っていうビジネスモデルはそのうち終わると思っています」と、予測した。
「過去と比べて数字は落ちてきている?」という質問には「広告収益は10分の1に落ちてます。ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」という驚きの回答。
「もともと広告費のパイは決まっていて。視聴者も増えているんですけど、それ以上にユーチューバーが増えているので。年齢的なこともあるので、ずっとやるわけにはいかないと思ってます」と、今後について語っていた。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
これだけ年々配信者が増え続ければいつかはこうなってくるわな。
広告張り続けたところで企業にそれに見合った経済効果が見られないのであれば続ける意味もなくなるだろうし損失の方が大きれければやる意味もなくなる。
若さって強力な武器なんだけど、長くは続かない。勘違いすると人生を誤るリスクもある。
私もかつて職業Youtuberだったが、競争の激化とプロが続々参画するのを見て長期間続けるのは危険と感じ、1年程度で専業をやめて一般企業に戻り動画は趣味に戻した。本業の仕事で精神を壊してやむをえず退職し、趣味で一定の人気を得ていたYoutubeを本業にした経緯があった。専業の時代は再生数の上下が生活に直結し、精神的にも苦しい生活であった。
氏の動画もヒカル氏、ヒカキン氏の動画も観た事は無いが、、、
広告収入云々や参入者に押し出される面はあるだろうがもっとあると思うのが、、、センスのズレかなと。
数年前からバブルは終わると言われていた。
この10年弱の間に稼げた人は本当にラッキーだし、人生賭けた価値があった人もいる。今からは本当に厳しくなるんだろうね。
プロが参入しちゃったもんね
吉本なんかが参入したら勝つのは難しいと思う
しがみつく事なく、若い内にこの経験を活かして新たな道を進む。
顔を終ぞ出さなかったのも良い結果になるかと。
広告収入減はいくつも考えられる悲しい展開の中で比較的優しいものです。
YouTubeで生計を立てている人であればリスクヘッジはされてると思います。
収入激減で嘆いているYouTuberがいたとしたら、
今まで何してたの?というだけの話です。
それそうよ
配信者は増える、日常に戻りつつある、人の時間は有限
広告収益は10分の1って凄まじい落差だお…
でも「ずっとやるわけにはいかない」とは言いつつも180万人も登録者いれば本当にダメになるまでしがみつくでしょw

最近は著名人もYouTubeに進出してますしね、、、

![]() | ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 -Switch 発売日:2022-12-09 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:6878 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン -PS5 発売日:2022-12-13 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:5573 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニコニコ動画の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:02 返信する
-
馴れ馴れしいので
ようつべrは嫌いです
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:02 返信する
- おはようございます
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:03 返信する
- 時給30万円が時給3万円になったところで勝ち組のままじゃん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:03 返信する
-
「タレント」として残れるかどうかってとこだろねキャラ的に
政治系なんかも数が増えちゃって客の取り合いやろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:03 返信する
-
そらそやろとしか
企業がガンガン増えてるわけでもないし
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:05 返信する
-
動画上げ続けても10分の1なの?
自分の人気が低下してるわけではなく?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:06 返信する
- まあ増えれば増えるほど古参はもう損しかないから、敵減らす為にもYouTubeはもうダメです言うしかないわな。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:06 返信する
-
全盛期に大きく稼いで
生活レベルが狂わないようにやり通せた奴が
一番の勝ち組になりそうやね
一度生活レベルが上がっちまったら節制に傾けるのは厳しいと聞くぞ
-
- 9 名前: マッスルウィザード 2022年12月07日 07:07 返信する
-
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:07 返信する
-
そらソニックフロンティアだっけ
フィッシャーズやらホロライブがあんだけ宣伝やコラボDLCして初週5万やから
なんのためにおるんこいつらってなるわ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:09 返信する
- ラファエルが飽きられてるだけ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:09 返信する
-
>>10
ソニックフロンティア、初週5万なのか…
やっぱ失敗っていう評価なんかね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:09 返信する
- 配信者が増えすぎれば分割されちゃうから
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:11 返信する
-
素人の限界
テレビより面白いはずなのに
テレビより短命w
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:12 返信する
-
>>12
単純に面白くねーもんあれ
操作は大味だしフィールドはどっかでみた事あるし(NGS)、どう考えてもフルプライスで買う様なもんじゃない
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:12 返信する
- そらそーやろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:12 返信する
-
>>11
さすがに1再生あたりの広告料で計算してるやろう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:17 返信する
- 趣味の範囲でやればいいと思うけどな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:17 返信する
-
YouTubeがメディアとしてまだ終わらんからな
ただYouTube自体をテレビの一局みたいな考え方で
他メディア数局に出続けれるタレントになるか、背景に制作チームを作らないとあかんのかもな
YouTube一局だけでは当然サクッと落ちるんやろうな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:19 返信する
-
>>10
youtuberは見たい人間しか見てないから興味ない人間は全く知らないからな
だから知名度という点においてはやっぱりテレビタレントよりyoutuberは低い
ヒカキンやはじめ社長でようやく興味ないけどテレビタレントのこの人見たことあるなークラスになる
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:19 返信する
- Youtubeの代替サイトができてから本格的に終わる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:19 返信する
- 私も昔はYoutuberだった、膝に矢を受けてしまって…
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:19 返信する
-
>>9
黙れ、働けよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:20 返信する
-
>>23
マンションと駐車場持ってるから不老取得あるんだよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:20 返信する
-
>>2
ポリ袋に入れや!くっせーんだよ!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:20 返信する
- 出だしは盛り上げる為に最高って言うけど安定したら地位を守る為に終わってるって言うのが人の常
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:20 返信する
-
新規参入抑制と古参への引退勧告
そうやって既得権益を維持していくのはどこも一緒
-
- 28 名前: マッスルウィザード 2022年12月07日 07:21 返信する
-
>>24
ないですけど?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:22 返信する
-
>>10
信者向け宣伝にしかなってないからな
正直いらんだろって思う
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:25 返信する
- 仮面外せや
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:25 返信する
- 再生数落ちてんだからそりゃ広告収益落ちますよ、って話
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:26 返信する
-
タレントでもない素人のYoutuberなんて
いつどこで何をやらかすか分からない奴だらけだもんな
そら企業だって迂闊に広告を付けられんわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:27 返信する
-
>>9
印象操作でライバルを減らす作戦
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:28 返信する
-
趣味の動画あげて月5000円くらい収入あるけど、まあこんなもんだわ
趣味で色々な人と繋がれて金も少し貰えるんだから充分儲けもんだけどね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:30 返信する
-
おいおいおい、好きな事で生きていけよ
逃げんな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:31 返信する
-
違うだろラファエル自体がオワコンなだけ
再生数ガタ落ちだものな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:32 返信する
- 所詮はグーグルの寄生虫
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:32 返信する
- 馬鹿みたいに無名のYouTuberが高額商品ぽんぽん購入して使い倒す動画なんて大抵借金して道楽なのに「自己投資」なんてやってるやつばかりだしな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:32 返信する
-
お前らが同じような内容しか出来ないから飽きられて収入減っただけじゃね
お前らって一発屋芸人と同じだしw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:34 返信する
- 広告の心配するより自身の動画の再生数心配しろよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:34 返信する
-
ヒカルやラファエルやカブキンはただの犯罪集団だからな
へづまりゅうみたいなもんだぞ
稼げてる方がおかしいyoutuberじゃない迷惑ガイジ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:34 返信する
-
>>14
需要がなくても飯が食えてた時代が懐かしいな
テレビもぼちぼち厳しいからな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:35 返信する
- 結局いろんなプロがYouTubeで配信するってのが強くて、漠然としたユーチューバーってのが限界に来てるんだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:35 返信する
-
>>37
せめてグーグルから金が払われていれば外貨を稼いでるっていえるのになあ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:35 返信する
-
>>41
ヒカルが犯罪者って自分で金注ぎ込んで勝手に損した投資家(笑)ですか?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:35 返信する
-
となると、ゆたぼん厳しいな
勉強せずに配信全振りにも関わらず、再生数は伸びず広告も激減じゃ食っていけないだろ
乞食化が加速しそう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:36 返信する
-
>吉本なんかが参入したら勝つのは難しいと思う
そいつらが面白かったら今もテレビ見てたよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:41 返信する
-
過激系YouTuberなんて旬とか一瞬でそんなもんだろ
ガーシーとかももう話聞かなくなっただろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:41 返信する
-
いやラファエルを筆頭に古参がVtuberみたいな新参に淘汰されているだけでしょ
より新鮮で面白い方に視聴者は行くんだから古参がそのまま稼げたりするわけない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:44 返信する
-
>>36
やっぱそうなのか、あんま名前聞かないからな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:44 返信する
-
人気ゲームやって、売れたから俺たちのおかげってやってるやつらばっかだからね
人気ゲームなんて売れて当たり前
いなくなっても困らん
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:45 返信する
-
何やねんあなたのチューブって?
素人の動画が面白いわけないやろ
タレントに出来ん事しろよな!コブラに嚙まれてみたとか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:45 返信する
- 某ガジェットユーチュバーは特に変わってないって言ってたけどな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:47 返信する
-
そりゃあ出せる金額に上限があるのに
参入してくる人が増えてくれば分散するよね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:47 返信する
-
>>12
ソニックなんか元々国内10万海外500万みたいなタイトルやろ
日本人向けにコラボなんかやるだけ無駄
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:48 返信する
- やはり時代はvよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:48 返信する
-
なんでもかんでもエグいって言う奴が増えた
チャンスないのにワンチャンって言う
YouTubeのせいだと思ってる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:48 返信する
- グーグルが儲からなくなってきたか?w
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:48 返信する
- 現実と一緒で何らかの特殊技能が無いと難しいよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:49 返信する
-
みんな似たようなことしかしてないし、なのに人は増えてるから
分散するか飽きられるよね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:50 返信する
- 不登校親子終了じゃんw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:50 返信する
-
>>13
簡単な理屈だよな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:51 返信する
-
>>47
テレビは無駄なものが多いし、時間に縛られるから見なくなっただけ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:54 返信する
- 12月に入ってから広告ブロッカーのアプリが処理しきれないくらい広告のゴリ押しが始まって滅入る
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:54 返信する
- 広告料の総量は増えないし、各界のプロ、セミプロが参入してるからな。専業ってのは相当厳しいと思う。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:55 返信する
-
>>51
Vしか見てなさそう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:55 返信する
-
>>57
何でもメッチャ〇〇っていう若者も。
盛り上げたいのか知らけんど、ちょっと
うるさい。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:56 返信する
-
ここだって広告料で運営してるんじゃないの
収入減ってない?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:56 返信する
- おまえらが広告をスキップしなければパイは比例して大きくなってるはずだが・・・
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:56 返信する
-
>>10
逆にそれがなかったらもっと少なかったかもしれんよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:57 返信する
-
> 広告張り続けたところで企業にそれに見合った経済効果が見られないのであれば続ける意味もなくなるだろうし損失の方が大きれければやる意味もなくなる。
広告費のパイは決まっている、視聴者は増えている、というところから企業の経済効果云々の話は無関係と思うんだけど、なんでそんな結論になってるんだ?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:57 返信する
- そもそも働いてねえのに金貰ってんじゃねえよって話だが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:57 返信する
- まじめに社会に出て働け
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:57 返信する
-
>1年程度で専業をやめて一般企業に戻り動画は趣味に戻した。
こんなんで元専業youtuberを名乗るなよw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 07:59 返信する
-
YouTubeを使った効果的な広告の出し方も浸透してるんだ。
広告出す方も指名してやってるんだし、ジャンルに合わないところには案件もいかない。「誰にでも愛される」キャラじゃない限り厳選されるよ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:01 返信する
-
こいつの動画見たことあるけど再生数はどうなん
増えてんの?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:01 返信する
-
俺なんかはそのプロが嫌いだから見てるところあるんだけど少数派なんだなあ
そんなにプロとやらが好きならテレビ見てるのと変わらんのだし、テレビ見ればいいのに
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:04 返信する
- 言われてみりゃこれもコロナバブルはあったわけだ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:04 返信する
-
>>19
視聴者の時間という有限のパイを取り合ってるという話なんだから、メディア数云々ということでは全くないな。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:04 返信する
- 生きてく上で必要な食品と違って娯楽ってのはいつかは飽きる物だからな、テレビが廃れたようにYouTubeも結局は同じ道を辿るんだろうね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:11 返信する
-
哀れだね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:12 返信する
-
昔楽天ポイントとかポイントを集めるだけで生活してる夫婦をニュースで見たなw
1クリック1ポイントとかで昔は生活できたのかなw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:13 返信する
-
そもそも天下のGoogle様のさじ加減で
今日からお前の収益1/10な
今日からお前収益化剥奪なと自由に決められるのに
それで生計立てようとするバカの神経が理解出来ない
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:15 返信する
-
最近は動画主が悦に浸る動画ばかりだからな
素人が日記書いてるような動画の方がまだ面白い
有名人になりすぎてて単純に飽きる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:17 返信する
-
ゲーム配信者の時代が来てるかもなぁ
ゲームの案件がめちゃくちゃ良いらしい
広告は小銭稼ぐくらいしかできなくなってる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:20 返信する
- そう考えると、やっぱテレビタレントのほうが稼げるのか・・・
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:21 返信する
- ツイッチやオープンレックに逃げるわけか
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:22 返信する
-
>>57
最近気になってしょうがないのが
長く続くことを一生って言う奴
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:24 返信する
-
>>28
ラファエルってだれ?
見たことないんだけど
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:24 返信する
-
時給30万のゴミコジキもいるしなぁ。厳しい世の中だねぇ。
早くつぶれろ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:25 返信する
-
>>86
そっちはまずテレビタレントになれる人ほとんどいない訳で
そしてなったとしてもその中で残れる人もほとんどいない訳で
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:29 返信する
- YouTuber信者なんか言ってみろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:30 返信する
- まぁ、この人はオワコンになっても会社経営してるらしいから損害は殆どないでしょう、それよりも悲惨なのはHIKAKINに騙されてYouTuberになったHIKAKINチルドレン達だね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:30 返信する
-
>>85
ゲーム買わない貧乏人が増えてるからな
そろそろ広告主もそこ気付いて値下がりするよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:31 返信する
-
>>77
こういう奴キツいわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:32 返信する
-
>>71
頭悪いんか?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:34 返信する
-
>>47
コンテンツは生きてるだろ
お前みたいなテレビ憎しみたいな奴なんなの??
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:36 返信する
- 稼ぐだけ稼いだんだからもういいだろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:36 返信する
- Vみたいにグッズ売ってライブやって曲も出してでマルチにやったほうがyoutubeに依存せず安定できるな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:37 返信する
-
>>91
だれも難易度言ってねぇわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:37 返信する
- 直近の再生数見ただけでも登録200万人近いとは思えないくらい少ないから単にラファエルがオワコン化しただけ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:37 返信する
-
ピンキリだけどある程度YouTubeで稼げた奴は色んなものに手を出しやすいくらい
リスク云々は月80万程度の収益でYouTube1本でやってるやつ
他の職業とかわらんな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:38 返信する
-
知名度生かして政治家にみんな一気に進出するだろうなw
自民党終わったw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:40 返信する
-
収益は
総再生時間数 > 再生回数 > チャンネル登録総数 て聞いてるけど。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:43 返信する
-
>>14
つべが局でYouTuberがテレビ番組みたいなもんでしょ。5年10年続く番組のが少ないしマンネリ対策出来てないと視聴率も下がる。それと同じじゃない?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:44 返信する
-
猫とか可愛い動物の動画を上げるのって、たいした企画も不要で、編集にもそれほど時間掛からないし、楽に儲けることが出来る様な気がしてたが
いつまで儲け続けることが出来るのだろう、 動物が病気になったり死んだりするまで稼ぎ続けられるのかな、いずれにせよ Youtuber でずっと食っていけるのは難しいだろうな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:44 返信する
- 人の時間は有限だからなぁ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:44 返信する
-
スマホとネットが急速に広まった事で、多くの人の今まで手の空いてた時間という埋没してた価値が発掘された事でのあの伸びだったからなぁ
普及率と使ってる時間で見たらもう飽和しててこれ以上全体の牌は増えない
新規参入する人間は増える中で牌の奪い合いになるからどんどん厳しくなるよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:45 返信する
- 企業は1再生2円も払ってるのかw 広告費削って価格下げろやw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:51 返信する
- でも、ラファエルだからじゃね?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:52 返信する
- 基本趣味でやってたまたまごく少数がある時期ちょっとだけ食えるでいいだろ。知名度上がれば色々チャンスが、増える。いい事ずくめじゃん。アホみたいにいきなり職業に出来る類のものじゃない。あたりまえ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:56 返信する
-
>>106
リスク分散で多頭飼いやろなぁ人気が出るかは知らん
動物動画投稿してる奴て独特の気持ち悪さがあるよなあれなんなんやろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:56 返信する
-
迷惑系youtuberとか振り分けて下げられると思う
迷惑系の動画に広告のせても広告主はマイナスイメージにしかならんからな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:57 返信する
- 一方JINは?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 08:57 返信する
-
案件的なの貰えば良くない?
好感度低くなるような炎上商法的ビジネスで登録稼いだコイツが悪いだろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:02 返信する
- 絶頂期の頃と比べると再生数が10分の1程度に下がったyoutuberってめちゃいると思うの
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:05 返信する
-
>>25
特大ブーメラン直撃で草
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:07 返信する
- 二足の草鞋で続けてられる人が最後まで残る
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:11 返信する
-
>>115
その案件的なのも、一般人に毛が生えたようなユーチューバーより、最初から知名度のある芸能人ユーチューバーに任せた方が宣伝効果高いやろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:11 返信する
-
>>112
動物は飼ってないし飼う気も全くないけど、動物系の動画はよく見てる
動画を見てよく思うのは動物を飼うのは絶対無理だなってw
周りに居る動物は、隣の空き家に住み着いた野良猫くらい、歴戦の勇士みたいな凶暴さが顔に出ている様な奴で、猫イコール可愛いの法則から完全に外れたのが、たまにこちらを睨んでくるw あいつの動画を撮って金を稼げるならいくらでも上げてやるのだがw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:11 返信する
-
広告収益は嘘ついてるとか言ってる人いたけど
本当に1再生数あたりの収益は10分の1に減ったのか?
youtuberやってる人教えて
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:13 返信する
-
時間は誰でも平等に24時間だしもう視聴者数自体は飽和状態だろうしね。
そんな中でもどんどんユーチューバーになろうとする人や動画投稿する人は
増え続けてるんだから動画が少ない、人が伸び盛りの頃に恩恵受けて
いい思いした古参はどんどん苦しくなるわな。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:18 返信する
-
引き籠り需要で伸びてただけだからな。
今後は更に先細っていく
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:19 返信する
- 広告収入なんて単価が下がり続けてるから今の主流は投げ銭と企業案件だろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:21 返信する
-
芸人が参入した時点で、生え抜きのユーチューバーはもうほぼ無理やろ
激辛とか昆虫食とかどっきりとか、リアクション動画とかもテレビの企画の後追いばかりじゃん
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:26 返信する
- 素人が稼げた時代があっただけでも奇跡だろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:27 返信する
-
>>121
広告出してる企業が儲かってなかったら単価も減るんじゃない?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:29 返信する
-
>>90
あいつ年収400万+αで時給500円程度だぞw一日24時間、365日換算してだけどなw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:30 返信する
-
>>125
今となっては芸人に勝てる要素は配信展開の速さくらいだしな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:30 返信する
-
単にその人のブームが終わっただけの話
タレントと同じでブームが去れば事務所に仕事用意してもらえないと続かないよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:31 返信する
- 牌の取り合いで再生数が減ったという事でしょう?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:31 返信する
-
そもそもユーチューブの視聴者って資金力の少ない学生や未成年が多いんだから
広告効果少なくて当然だよね。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:35 返信する
- 某配信者が周りのYouTuberはみんな病んでる言ってたな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:36 返信する
-
本当に面白いことをやり続けられるヤツだけが生き残る
飽きられたら、おしまい
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:36 返信する
-
飽和してるから仕方ない
これからは趣味と小遣い稼ぎでやればいい
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:37 返信する
- もう何年同じ話しとんねん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:38 返信する
- 炎上系とか胡散臭い危険な奴は報酬無くせばいい
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:39 返信する
-
>>89
初期〜中期にかけて少し男性大人向けの動画出してオジサン人気があった奴だな。
際どい動画多かったせいで最初のメインチャンネルはBANされた。
今のチャンネルは当時のサブチャンネル。
オジサン人気があった時から聞いた事ある大企業の社長連中と仲良くやってて
今は会社何個か経営してるとかなんとか聞いたが、俺もここ3年は動画見た事無いからわからん。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:39 返信する
-
youtubeよりアマプラ、ネトフリ、Palavi見ている時間の方が長くなったわ
youtubeも昔は片っ端から見ていたが、今はやっているゲームの攻略動画とか実況動画程度しか見なくなった。モンストやっていた時はゴージャス、たっちアカデミー、ぺんぺん、ぎこちゃんを見ていたけど、もうやめちゃったから全く
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:40 返信する
-
>>133
まぁある事ない事好き勝手言われて誹謗中傷批判は日常茶飯事で
収入不安定な生活なんて相当メンタル強くないと病むだろうしなぁ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:42 返信する
-
40歳超えた芸人 50歳超えた大物タレント
みんな第二の人生のチャレンジとしてyoutubeにやってくる風潮はますます加速する
テレビの方が若い芸能人の独壇場になる逆転が起きてるよ
若い世代向けの広告はむしろテレビの方に分があるかもね
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:44 返信する
-
Vtuberの躍進でそっちにパイ食われてるのが現状やろうなあ。
広告もスパチャも若い視聴者も。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:47 返信する
-
>>1
バチャ豚も自分の愚かさに気づいて、
次に消えるのはVやな さよなら〜
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:48 返信する
-
未成年性交で逮捕されてYouTuberとしてデビューして人気チャンネルになって
元AKB48と結婚できてしまう程まで復活出来てしまうんだからまだまだ夢はあるお
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 09:51 返信する
-
>>138
無知だとか、ググれとか罵倒する奴や、そもそも煽りのために知らん言うてる奴が多い中、きちんと説明してあげるの優しい
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:03 返信する
-
>>117
どこにブーメラン刺さってんの?
基本的なネットスラングもまともに使えないとかネット向いてないよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:03 返信する
-
「Youtuberざんまああああああああwwwwwww」と喜んでいるそこのおまえ
そう、おまえね
ざまぁなのは底辺のみで、今までに人気Youtuberとしてガッポリ稼ぎきったやつらはノーダメージだからな?カンチガイするなよ?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:08 返信する
- 初期から稼いでる人たちは別で稼げるようにしてるからなぁ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:12 返信する
-
当時は違法アップロード動画だらけだったYouTube
YouTuberの動画を見て、違法にアップされたアニメ、映画も見て、動画一つのサイトで足りていたのが、投稿側、視聴側、DLする側に逮捕者が出て
何か一つ二つ有料の動画サイトを契約する人が続出してYouTubeを見る機会が減った。という感じかね?その後も違法漫画の投稿側、視聴側で逮捕者も出たし
今時どこのサイトもそうだけど違法アップロード動画を閲覧するのはリスクがデカいからね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:12 返信する
-
まあそれを元手にして別事業立ち上げてコンサルもやってるんだから生活自体は安泰でしょ
他のyoutuberも同じようにするか動画スタイルじゃなくて投げ銭生配信にしないとこの先どんどん収入は先細ってくやろうなぁ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:17 返信する
-
夢でも仕事でも無く、ラッキーだっただけだと思うよ
仕事とはなんなのか考えれば回答は出るが、「変人の脳内は賢いわしにはわからん、それが俺の欠点だよ」 By転スラ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:19 返信する
-
税務署に目をつけられたくないから逆に儲かってないアピールしてるだけで実際はウハウハやろ
でもユーチューバー自体がオワコンになってきたのはあるな
所詮何の芸も技も才能もない素人の一発ギャグだし長持ちするわけがない・・・
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:21 返信する
- 登録解除するの忘れたまま一覧から非表示設定にしたら新規動画はもう視聴されなくなるからな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:30 返信する
- youtuberなんてチンドン屋のバイトと一緒だというのを理解していない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:31 返信する
-
広告だらけでどんどん不便になってるからな
視聴者も相当減ってるだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:32 返信する
- 別に今はファンからの出資を得られるからええやん。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:32 返信する
- もうレッドオーシャンだよね。広告収入減るなら、スパチャと企業案件でどれだけ稼ぐかだけど、それもやる人が増えるほど分散するから、これからもどんどん厳しくなっていく。ただどこかでサチるから、そこまで生き延びて、ある程度信者を確保していれば食ってけるかもね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:34 返信する
-
ユーチューブの収入ってドル建てだろ
円安で2,3割収入が上がっているはずそれでさがっているってことは相当だな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:35 返信する
-
>>152
いい加減、貨幣廃止して全て電子マネー化して、個人資産を国が把握できるようにしちゃえばいいのにな
現在でも納税で収入を国が把握している前提の社会だし文句いうやつは犯罪者でいいわ
どんどん制度が複雑化して会計の社会的コストが巨大すぎんだよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:37 返信する
-
年収を多く貰っている人は企業案件を幾つ受けて何回再生されるかに掛かっているから、炎上系youtuber、ちょっとした事で炎上させる人が増えたおかげで信頼出来る所以外の企業案件が激減したという所
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:40 返信する
- 迷惑だから終われ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:40 返信する
- 仮面は知ってるがキモいので興味無し
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:43 返信する
-
邪魔くせえだけのCMなんて広告効果あるわけないわ
逆にムカついて買いたくなくなる
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:43 返信する
-
いやそもそもラファエルが数万しかまわらず10万回再生すらあまり行かなくなってるからじゃないの?
自分のオワコン化をYouTubeの終焉にするなよww
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:43 返信する
-
ヒカキンなんかは炎上しても信頼できるからと企業案件を受けれるが、中堅は一回炎上しただけで、企業のマイナスイメージにしかならないから余裕で切られる
この人の動画は見たことが無いけど、炎上した過去(暴言、誹謗中傷、性犯罪)の類が一つでもあったら企業側は仕事なんかよこさない
この人が炎上していなくても、同業者が炎上させてたりすると、トップ勢にしか案件が回ってこなくなり、中堅の収入がぐっと減る
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:43 返信する
-
編集ありきの動画勢はそうだろうな
ライブ配信勢は勢いがある
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:46 返信する
- 収入減したのはラファエルだけじゃね?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:47 返信する
-
企業案件は1再生2〜5円
普通の動画は1再生0.05〜0.2円なので文字道理の収入1/10
下手すりゃ1/10以下
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:48 返信する
- ラファエルのチャンネル見たら最近の動画はどれも1桁万再生ばっかりだった。そりゃ収入が1/10になりますわ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:49 返信する
-
>>167
一時期年収1000だったゆたぼんは去年は400万だぞ〜
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:49 返信する
-
Vもいずれ終わる
バーチャルという文言がついてるだけで同じyoutuberだからな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:51 返信する
-
>>169
ヒカキンの見たら最近の動画はどれも3桁万再生してるからやっぱり収入減してるYouTuberはラファエルだけだ。もう飽きられたんだろうな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:53 返信する
-
>>170
はじめしゃちょーも最近は2桁万再生しか行ってないな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:55 返信する
- 岡田斗司夫が今のユーチューバーは全員消えるって予言してたけど当たりそうやな。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:56 返信する
- 流行り廃りはどの業界にもあるからなあ。ラファエルたちもう古い世代なんだよ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 10:56 返信する
-
>>174
書こうと思ったら先を越された
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:01 返信する
-
その中で成長を続けているチャンネルも当然あるわけで
頑張って面白い動画を作り続けてきた先人はどこかで糸が切れるように活動しなくなる
面白い動画を作ってきたわけだからハードルがどんどん高くなり継続する意欲が途切れるんだよ
面白くない取れ高を面白い風に編集して一日に複数上げているような人は成長を続けている
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:02 返信する
-
何でも終わりはある
Youtubeはプロだらけでもう昔の素人Youtubeの良き時代はない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:04 返信する
-
>>1
1人あたりの視聴時間も着実に減って来てる。1日は24時間しか無いのに投稿者だけ増えても追いかけきれんいずれは破綻する運命だった。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:04 返信する
-
大勢の人から注目されるという成功体験は普通の生活じゃそう味わえないからなあ
収入激減しても承認欲のためにやめられないっての多そう
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:06 返信する
-
>>3
ヒント:一般職業の減給は限界がある。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:06 返信する
-
これからも広告は減るだろうからね
どんどん食えない時代になっていくだろうし
これも最初から予想されていた事
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:08 返信する
-
千鳥の大吾が言ってた通りやな
あれは芸人になれなかった奴らの集まりじゃ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:09 返信する
-
>>22
健が切れたわけでもねーのにあきらめてんじゃねーっていっつも思うわそれ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:10 返信する
-
>>56
それも時間の問題や。根本は一緒やろ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:17 返信する
-
>>147
タイタニック号の下層階と上層階との違いなだけだろお前こそ現実見ろや(´・ω・`)
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:17 返信する
-
登録者数は多いけどこいつもYoutubeで金が稼げるようになってから後から金目的て参入した側だからな
いまも視聴者を根強く保持してる様な連中は金稼ぎじゃなくて自分のしたい事を発信するために金にならないような時から趣味でやってた連中が殆どよ
芸能人Youtuberもネタの消費速度がTVと桁違いに違うからTVの売り方を完全に捨てれないならそのうち潰れるで
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:22 返信する
-
Vtuberもホロ以外はねぇ
にじさんじで何人か新人デビューしたけど運営の特別扱いを受けたサロメ以外の新人でパッとした奴おる?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:24 返信する
-
そもそも素行の悪い半グレチューバー共にいままで広告入っていたのがおかしいんだろ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:27 返信する
- 昨今広告で溢れてるから単価はどんどん落ちてくだろうな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:30 返信する
-
というか広告収入だけで儲けようとしてるYouTuberが淘汰されていくだけでしょ
トップどころは早々に企業化したり別事業の宣伝や販売にYouTube利用してるけどな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:30 返信する
- YouTubeに広告出したって見ねぇよ。かえって邪魔なので逆に視聴者の印象悪くなる気がする。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:34 返信する
- そんなの分かりきってるだろ今のYouTubeの主流は生配信でのスパチャ稼ぎ、動画なんて時間も手間もかかるの誰もしねえよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:39 返信する
-
単価どころじゃなくて広告自体減ってそうだけど
消費落ち続けてるのに宣伝広告費だけ掛け続けられる訳もないし
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:52 返信する
- アドオン入れたらyoutubeのcmまで出なくなってビビってんだけど、あれだと投稿者に広告料入らない感じなんやろか・・・。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 11:59 返信する
-
令和の虎に出た時点でyoutuberとしては終わってる。
パイの問題より中身の問題でね。
調子良ければ金払ってまでして他人のチャンネルに出ないよ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:10 返信する
-
ユーチューバーも企業もその他の職業も金融特化やコロナや大企業の多角化手じまいの派遣会社化なんかで何もかも過当競争なんだよなあ
第一次産業なんかも農業からシラスの密漁までアホ程人が参入し始めた
金融経済と実体経済のバランスが完全におかしくなってないかね?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:11 返信する
-
>>3
なお提供で50万以上は硬い模様
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:19 返信する
- そもそもお前の再生数めちゃめちゃ減ってないかい?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:29 返信する
-
素人がせっせと耕した土壌をプロが荒らし散らかしたのは見てて痛快だったわ。
人口が増えると弱い奴は淘汰されていくから自然の摂理として消えていくのは仕方ないだろうね。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:31 返信する
-
>>53
googleのアルゴリズムがしっかりしてきたんだろね
需要ある動画はそのまま
需要のないクソ動画は安い広告しかつかなくなった
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:35 返信する
- 芸人を下に見ていた結果そいつらにパイを奪われたと
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:44 返信する
-
>>174
あの男は未来を生きてるからな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:44 返信する
- 広告回避ツールが普及し過ぎてる現状仕方ないんじゃ?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:52 返信する
-
ラファエルがオワコンだから
単価下がってるんだろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 12:52 返信する
-
広告収入なんてパイの奪い合いな訳で
分子に対して分母ばかりが増え続けたら
そりゃ取り分減るだろと
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 13:12 返信する
-
総量が決まってたら取り分減るのは当たり前だな
初期に参入して儲けられた奴以外は負けか
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 13:26 返信する
- 終わりの始まりか短かったな10年持たなかったな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 13:30 返信する
-
スパチャも案件もあるんだけど。
広告収入の1/10も単価が1/10って話じゃなくて自身のチャンネルの広告収入がって事だよね?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 13:47 返信する
-
まあ皆が言ってるようにパイを分け合う形にしかならんでしょ
こうして需要が拡散したことで広告効果も薄れるだろうし
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 14:19 返信する
-
ラファエルはもういくつも事業抱えてるからこそこれ言えるんだろうな
特化の昔からYouTuberじゃなくて経営者だもの
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 14:31 返信する
-
何も知らん奴らが格言めいたコメントを書き込む。
読むのも地獄よ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 14:34 返信する
-
ラファエルの場合自分自身がオワコン化したって点についてはそのとおりやけど
新規参入する奴らにプレッシャー与えようとしたんか分らんけどそれで自分自身の収益が凹んでりゃ世話ねえよw
てかつべはむしろかつてより今のが面白いわ
こういう系統の奴ガンガン減ってるのはほんまにうれしい限り
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 14:45 返信する
-
投げ銭とメンバーシップでその分を補填してるんじゃね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 15:21 返信する
-
なんで下がってるんだ?
YouTube側の取り分が増えたのか、広告主が減ったのか?
素人だから分からないな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 15:24 返信する
-
>>10
国内だと誇りかぶってた骨董品みたいなソニックじゃ厳しいわ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 15:27 返信する
-
突拍子も無い事をやってみた系はネタ切れ早いから当然といえば当然だわな
キャラも普通のおっさんなのに良くもってるなと思うw
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 15:28 返信する
-
元々プロになれなかった素人集団のピンクオーシャンに
ガチプロが参入してきたら勝てるわけない
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 15:30 返信する
-
素人がプロレベルに成長する前に各方面のプロが参戦しちゃったからな
ほんま展開が早すぎるわ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 15:45 返信する
-
皆、早いか遅いかの問題だけで
わかってたことやねえ…
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 15:51 返信する
-
まあふかしこいてはいるだろうな
自分より人気者が出てきちゃうと困るからなホントに十分の一になる前に進出する奴を減らそうと考えるのは当然の行動
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 15:51 返信する
-
所詮 素人は素人www一般人がなにやってんだよwww
普通jに生産性のある仕事して?wwwwwwwwwwwww
もうすぐネット動画配信で稼ぐ時代おわりまーすwwwww
ハァン💕ホォン💕ハァン💕ホォン💕ハァン💕ホォン(´◉◞౪◟◉)
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 15:51 返信する
-
新規参入と競争があるという意味でいいことです
日本の放送・出版・芸能はあまりないからね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 15:54 返信する
- 配信者が増えたのもあるけどコロナ以降広告系の業績がそもそも死んでる
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 15:54 返信する
- 今は登録者増やしてオンラインサロンで稼ぐ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 16:25 返信する
- コイツの動画見たことないんだけどおもろいの?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 16:28 返信する
-
今までが素人がバカ騒ぎするだけで貰い過ぎていただけ。
そんな不相応な甘い汁をいつまでもすすれると思っている方がおかしい
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 16:45 返信する
-
パイの大きさが決まってるなら独占しなければパイの奪い合いで減っていくよね
参加者が小銭稼ぎでどんどん増えれば、その分、今まで稼いでいた人達から振り分けられる
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 16:50 返信する
-
TVが儲からないから、その著名人達が参加してきたから人気が取られる
新規参加者がみんな儲からないから挫折してくれれば良いが、数十万の小銭で満足する人達も居るからな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 16:51 返信する
- 自分もなぜか応援してくれる人少数いたけど楽しませられる動画あげられなくてすみません
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 16:58 返信する
-
何回、同じネタ擦ってんだ
そういうとこだぞ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 17:34 返信する
- 昔はヒカルとか見てたけど気付けばぺこらとか見るようになっちゃった
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 17:42 返信する
-
>>228
今までは100万円の案件を一人で独占できたけど
人が増えた現在は100万円の案件を10人で10万円ずつ分け合うとかそんな感じだろうなあ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:06 返信する
-
広告費単価は下がり、スパチャやメンシはYoutubeに中抜きされる
そうなるとグッズ売り上げが見込める企業Vtuberが強いかと思ったが結局企業に中抜きされるわ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:11 返信する
-
>>147
哀れなのはお前
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:12 返信する
-
企業は年々信頼やプレミアが付くが、youtuberは年々飽きや劣化していくしな
良くも悪くも実力主義
TV芸人は若手の時にブレイクして知名度を勝ち取ると番組に出させてもらえたり司会者になったりと他のコンテンツに変化していくけど、youtuberはいつまでもyoutuberだからyoutuberとして消えていく
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:12 返信する
-
>>203
割と予想出来るだろ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:13 返信する
- 中学生卒業してYouTuber見てる奴なんか居ないだろ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:14 返信する
-
>>232
ヒカルなんか見てたんだ?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:17 返信する
- 広告費で稼げないから案件だらけだしもうテレビと変わらなくなってきたな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:20 返信する
- あれだけ1動画に何個も広告挟まれたら単価下げねーとどうにもならんやろ、やりすぎや
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:33 返信する
-
ま、わりーけどYoutubeの「広告」は全部カットしてるからw
どこの誰がどんな広告ブチ込んでこようが、一切無関係でございます!
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:40 返信する
- やっぱり、年齢制限つけようぜ。「未成年の動画配信は、広告収入を得られません」これでゆたぼん抹殺できるだろw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 18:56 返信する
-
>>226
お前ら基準はVと声優以外は怒りの対象じゃん?
自分でわかってんだろ?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 19:35 返信する
-
広告だけでやってるやつおる?
グッズとかサブスク、スパチャがメインじゃねーの?
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 21:05 返信する
-
専業としてやがて成り立たなくなるとは思っていたが、思った以上に早かったな。
好きなことで生きていくとか信じた奴は哀れ。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月07日 23:05 返信する
-
>>240
なんか凄そうなことやってたしそりゃみるよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 00:28 返信する
-
何かのアプリで広告出てこないから忘れてた
そういや広告うざかったな
あの広告に我慢して使っている人がまだいるのか、可哀そう
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 00:36 返信する
-
この仮面キモ男みたいなとか「何もないのに虚像だけで成り立ってるユーチューバー」の化けの皮が剥がれただけでしょ
そもそも情報商材系に手を出してる時点で何言ってんのと
聖人氏の裏の札束プール広告を体現してるような人らじゃん
そんなのを「職業ユーチューバー」と言ってほしくねえわ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 02:55 返信する
- これ以外にも娯楽はあるからなぁ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 04:57 返信する
-
どれだけ収益あろうと、どれだけチャンネル登録者が多かろうと、Youtuber自体が承認欲求激しいだけの、芸能人なり損ない勘違い野郎の別称なんだから終わっていいだろう、というか終われ
言ったら悪いが、特定のサイトやらに寄生して収入得ようなんて時点でこういう未来(そのサイトの方向転換等による収益の大幅低下やそのサイトの閉鎖等による廃業)は見えていただろうよ
寧ろ見えてなかったのならば本当に先見の明が無いわ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 06:10 返信する
-
youtuberが増えれば一人当たりの広告単価もそりゃ落ちるしな。
youtubeのtop層って動画で金稼いでその資金で事業してるの多いし
動画で知名度買えてるんだからいんじゃない。
大した登録者数居なくてもその辺のサラリーマンよりは稼いでるって言うし。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 06:24 返信する
- 案件貰えなきゃそうなるよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 07:26 返信する
- 飽きられたらどこも同じ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 08:41 返信する
- ラファエルが終わってるだけやろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 09:35 返信する
-
そりゃそうだろう。普通に考えて。
ネット接続者は決まっている。企業数も決まっている。
配信者が増えるってなれば、必然的に配信者へ配られる金が減るって
相関関係は小学生の算数問題でも解るだろ。
ネット接続者、金を出す企業数が永続的に増えるとでも思ってたのか?アホか。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 10:07 返信する
- コロナでやることないから見てただけで、普通の生活戻りつつあるならそりゃオワコンにもなるでしょ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 10:08 返信する
-
>>8
芸人さんでよく聞くやつだね
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 10:10 返信する
-
>>48
動画よりサッカー観戦のあれでちょっと燃えてた
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 10:55 返信する
-
Youtubeはテレビと違ってコストかけないでやれるのが特徴なんだから、演者がタレント化してチャンネルが高コストになったらペイしないのは当然。
裏方も自分でやるくらいの登録者数数十万人の人が一番長く残れるかもね。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 12:02 返信する
-
そら不人気のオッサンのチャンネルだからな
波に乗ってるチャンネルとは単価違いすぎるやろ、ライバル減らしとかやっても無駄や
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 14:50 返信する
-
プロって芸能人とか芸人のこと?
そんなの見ないです
素人の古民家リフォームとか料理、釣り、車、動物、外国人、都市伝説心霊考察とかばっかりです
たま公式アニメや配信、時事ニュース、ドキュメンタリー見るくらい
出演者より内容が趣味が合って深いかどうかなんで一昔前の若い大騒ぎYouTuberがやってみたスタイルは廃れたと思います
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 22:44 返信する
- いや始まりだよ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月08日 23:52 返信する
-
以上、何も努力も才能も人に役立つこともない引きこもり童貞ニート達のコメント欄でした。働け
ユーチューバーやってた人の方が立派な大人だよ。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月09日 06:25 返信する
-
>>89
覆面してるから何でもやりたい放題して調子乗ってたヤツ。
俺は一生彼のことは好きになれないなと思ったわ。
そんなやつは淘汰されるのよ。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月09日 07:51 返信する
-
>>265
でもお前は引きこもりだろ?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月09日 08:45 返信する
- まあ、十分稼いだろう
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月09日 10:57 返信する
-
>>1
YouTuberはキモオタや低学歴の無能そしてDQNの集まりで犯罪者予備軍である。
反社会的勢力も確認しました。
ちなみに在日外国人や帰化人が多い
就職出来ないからって動画で稼げると思うなよ?寄生虫
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月09日 12:49 返信する
-
>>268
でもお前は引きこもりだろ?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月09日 18:09 返信する
- 一時期ニコニコの転載だけで5000万近く稼げるクソサイトだぞ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月09日 21:49 返信する
-
改めて以上、何も努力も才能も人に役立つこともない引きこもり童貞ニート達のコメント欄でした。働け
ユーチューバーやってた人の方が立派な大人だよ。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月10日 09:43 返信する
-
>>47
吉本のせいというよりは放送倫理とかコンプライアンスとかに配慮し過ぎなテレビの責任の方がでかいと思う
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月11日 05:20 返信する
- ホンマに終わっとるやつは終わってもインぺーする
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月11日 07:00 返信する
-
>>212
こういうコメントが一番いてぇ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月09日 14:37 返信する
- 著名人のやつほど面白くないのは何故なのか?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。