
■ツイッターより
藝油の入試課題見て、怖すぎて電車の中で泣いちゃった pic.twitter.com/4MDuKf7IWu
— いぬ❕チャン (@Nanimo_Dekineee) December 15, 2022
絵を描きなさい。
<ネットでの反応>
当日その紙渡された瞬間泣くなんなら意識飛ぶ
一生懸命ボクシングの練習してきたのにバーリトゥードに案内されたようなもんだよな。ちびるわ
試験官「 試験終了後は『絵』を提出くださいとお伝えしたはずですが」
お前の思う"絵"を描け。ってこと?ハンター試験みたいな概念の入試で面白いし泣く。
多分、見る所は技術力とかじゃないんだろうな…自分が採点するとしたら「なんでそれをその画材でそのように描いたか?」を見るなぁ〜 メチャクチャ踊ってる猫とか、空き瓶の上でヨガやってる絵でもいいんでしょ?楽しいな!
絵を…描きなさい…?
えっ、絵?具体的にこれを描きなさい、みたいに指定してくれないの?えっ…絵…

あまりにもシンプルすぎて何を問われているのか分からなくなる
これはテンパってもおかしくないですわ…

![]() | FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 【Amazon.co.jp 限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 発売日:2023-06-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:9900 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】バイオハザード RE:4 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 配信 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2023-03-24 メーカー:カプコン 価格:8789 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME <初回限定版>(Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)(三方背BOX&台紙付きポストカードセット(場面写真使用)付き) [Blu-ray] 発売日:2023-03-08 メーカー:キングレコード 価格:10780 カテゴリ:DVD セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:13 返信する
- エクスタシーを描けばええねで
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:14 返信する
- こんなの採点者の捉え方次第で採点基準なんてあって無いようなものだろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:14 返信する
- びっしり血判しかねーな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:15 返信する
- 出題テーマ思い付かなかったからと言ってサボるなよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:16 返信する
-
描けばいいやん?
好きなの描けば?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:16 返信する
-
大学名が読めない
イーゼルが何かわからない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:16 返信する
- 画力ではなくネタ勝負やん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:17 返信する
-
>多分、見る所は技術力とかじゃないんだろうな…自分が採点するとしたら「なんでそれをその画材でそのように描いたか?」を見るなぁ〜 メチャクチャ踊ってる猫とか、空き瓶の上でヨガやってる絵でもいいんでしょ?楽しいな!
お絵描き教室ならともかく大学でそれはない
技術力メインで見るに決まってるだろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:17 返信する
-
下手に題材を縛られるよりも割り切って自由にかけていいと思うけど駄目なんか
同じ題材、道具じゃないから評価が講師だよりになってしまうところは割り切るしか無いけど芸術とかそんなもんやろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:18 返信する
-
>>6
Д
みたいなやつ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:18 返信する
- みんな自由に憧れるけど自由というは恐ろしいという話
-
- 12 名前: マッスルウィザード 2022年12月16日 13:18 返信する
-
>>1
ムキーッ٩(๑oωo๑)۶
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:18 返信する
-
絵
ほら書いたで
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:18 返信する
-
>>10
サンドマンな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:19 返信する
- 自分の得意な分野の絵でいいやん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:19 返信する
- 東京藝大にはいる人レベルなら難なく取り掛かるんだろうね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:20 返信する
- 個人個人が最も得意とする分野で光るものがあるかどうかを判断するという意味ではすごく良いのでは
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:24 返信する
- 他人の敷いたレールを歩いてきた人は突如指針がなくなり立ちすくむってやつか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:24 返信する
- 問題は画力以上に採点者の好みで判断されること
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:25 返信する
- 発想力までみれるいい課題
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:25 返信する
- 出題楽で良いな、とか
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:27 返信する
- 藝大を目指す者なら画力なんてあって当たり前って世界だろうしなぁ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:27 返信する
-
これはこの出題でフリーズするようなヤツはいらんという問題やろ。
芸大らしいやんけ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:27 返信する
- トレースのテクニックの競争かw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:29 返信する
- まだ4ヶ月あるのにビビるとかなぜ美大行こうと思ったしw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:29 返信する
-
>>2
合格者は裏金要員と名前を汚さないのだけで十分だからな。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:30 返信する
-
刃大学名無し科 入試試験
誰もがうなるような凄いセンスのある書き込みをしなさい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:30 返信する
-
>>13
それは書いたね
描くやからな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:30 返信する
-
自分が絵って言えば絵なんだから別にそれでいいだろ
芸術なんて良い意味でも悪い意味でも言ったもん勝ちの世界なんだし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:31 返信する
-
アートって自分の中に表現したいものがあってそれを表現することでしょ?
得意中の得意分野のはずだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:31 返信する
- いちいち泣いちゃったって嘘松書かなきゃ死ぬのかな?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:32 返信する
-
>>28
そんじゃあ古代文字の魚書いても書くとかいうの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:33 返信する
-
昔は石膏像一つ置いて「これ描け」だったんや
ぶっちゃけデッサン力とか技術的な面を見るだけでいいから採点側も楽だった
ある時期から「独創性」って単語に拘る連中が増えてこの手の観念的な題材が増えた
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:36 返信する
-
>>32
図を書くとは言うけど、それは絵ではないでしょ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:36 返信する
-
>>2
自分が一番得意なの描けばいいじゃん
芸術向いてないよ
この学生
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:37 返信する
-
悟飯描くわ
SS2のバチバチのやつ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:37 返信する
-
>>2
発をみせろって話ね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:38 返信する
-
>>8
1次のデッサン通過者しか2次受けれないから
技術力あるのは最低条件でその先が求められる
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:38 返信する
-
東京芸大の日本画と洋画なら合格できるやつは最初から決まってんじゃねえかな。
入試問題も事前に漏れてるだろうし、そういう人にはいい試験問題だと思う。
ワシが通ってた芸大でもそんな話あったし実際に聞いた。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:39 返信する
-
難しく考えず自由に描けよww
迷ってる時点で受からんだろうww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:39 返信する
- 芸大は中退しても入れるだけで大したもんだ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:40 返信する
-
突き抜けている。
すげーわ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:42 返信する
-
自由な発想で自分の実力を出せるものを描けって事なのに何で泣くんだよアホか
昔俺が受けた芸大なんかブロッコリーの写真がど真ん中に小さくぽつんと印刷されたA4用紙渡されただけだったぞ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:43 返信する
- 絵 って描いて出すんだ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:43 返信する
- 描くこと自体は楽
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:44 返信する
-
>>44
不合格、文字は書くであって描くではない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:44 返信する
- 試験官が好きな絵を描きなさいと言われるよりましだと思う
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:45 返信する
-
>>2
そもそも教授2人だかの可判定貰えば通る
技術とか受験以前に身に付けとくもんだし
受験じゃ無くても何か描く時は発想だからな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:45 返信する
- 絵っ!!!!
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:45 返信する
- エジャン「俺の時代がきたか」
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:46 返信する
-
分かりやすくていいだろ
自分が得意、又はメッセージ性ある物を自分に従って描ける
ゆとり脳落すには最適の問題だ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:46 返信する
- えっ?!
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:47 返信する
- 好きなもの描けるだけ楽なんですが
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:47 返信する
-
芸術ってそういうことだからな
天才以外には出来ない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:49 返信する
-
別にネタを要求されてるんじゃないんだから、自分の得意分野を描けばええやろ
自由なお題でキツめのエロとかグロを描くヤベー奴を弾くのが目的なんじゃないの
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:49 返信する
- 毎年同じ問題なんだけどね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:50 返信する
- 才能あるやつには天国みたいな試験だな。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:50 返信する
- ゲイ大
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:51 返信する
-
「美大落ち」は怖いから、試験官には責任があるわな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:51 返信する
- コボちゃん描いてもいいの?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:52 返信する
- AIが描いた絵で入学する絵を描いたれ
-
- 62 名前: せみころーんさん 2022年12月16日 13:59 返信する
- 京都芸大「週刊少年ジャンプを模写しましょう」
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:59 返信する
- センス見てる風なだけで、何も考えてないと思うよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 13:59 返信する
-
しょうもな
もっと絵で食っていける課題やスキル与えてやればいいのに
授業料高いんやし
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:00 返信する
- AI画伯に「絵を描きなさい」と指示したらどんな絵を描くかな。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:01 返信する
-
ゲージツ的自発性を問うてる感じかな。パッションのある人を採れていいんじゃないか。国によっては、フツーの大学試験もこんな感じになってるよ。フランスとか。
家柄至上主義みたいになってしまうから良し悪しではあるが。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:02 返信する
-
絵が上手くなりたいから美大行くとか楽器おぼえたいから音大行くとかの選択肢はないんだな
既に絵が上手いとか楽器出来るとかでないと受験しちゃいけないんだね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:03 返信する
- AIに勝てんのか?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:03 返信する
- ちなみに受かる人はなに描いたん?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:04 返信する
-
>>16
ワイ出てるけど受験特化してるのが大半や
思いつきの一発芸が見る奴に気に入られるかどうかってとこやな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:04 返信する
-
>>67
当たり前だろ
大学を何だと思ってんだ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:04 返信する
-
>>64
そういうのは専門学校でやってるでしょ。エロ絵に特化したクラスみたいなので。東京芸大は芸大の最高峰で、
もっと純文学みたいな人材を養成するところやと思う。知らんけど
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:06 返信する
-
>>70
虚しいな。試験官になりうる人たちの作品をみて、好みそうな絵に合わせたりするんだろうな。ドイツの美大落ちと似たところがあるのか。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:06 返信する
-
言うて絵画で教室の中っていうの考えたらある程度モチーフは限られてくるんじゃない?
それはそれで場所取り合戦になりそうだけど
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:07 返信する
-
>>19
それ自体は、まともな人が講師なら問題は少ない。
問題は、中〇や在〇・・・人脈で固まったような場合とか。絶対に同胞優先するわw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:09 返信する
-
一次試験は課題でこれは二次試験なんじゃないの
音大の方しかわからんけど器楽も課題曲と自由曲だし
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:11 返信する
-
>>67
美大藝大音大は予備校や個人の教室とかでガチガチに勉強して受験するのが大半
素人が仕事にしたいなら専門学校、それでもかなり努力しないと無理だけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:11 返信する
-
本当は泣いてないよね?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:11 返信する
- 普通に絵を描いたら「そんなの絵じゃない」て否定されんのきっついよな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:12 返信する
-
1か0でしか考えない奴に対しての挑戦
自主性を求められている
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:13 返信する
-
美大・芸大は数あれど藝大を名乗るのは東京藝大だけ
真似できるものではないし真似しようとしては駄目
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:14 返信する
-
>>78
むせび泣く、ブチギレ、〜話題に,wwww
全部過剰な脚色ワード
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:14 返信する
- あなたの強みは何ですか?を絵で見せろって感覚かな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:14 返信する
- 試験の様子を描いたらカンニングとかになるの?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:17 返信する
-
>>84
それもまた自由な発想なんじゃね?
審査員を納得させる絵が描ければいいんでない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:17 返信する
-
>>73
予備校は受験用の絵を教えるしな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:17 返信する
-
「絵」
これでええんやろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:18 返信する
-
>>37
練だぞ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:19 返信する
-
>>10
センスあるな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:20 返信する
-
>>87
めちゃくちゃ上手く書いたらこれでも通過する可能性あるな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:21 返信する
-
>>84
全然OKだけどそれをどう描写してどんな表現にするかが問題
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:22 返信する
- その苦しみを絵にしろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:22 返信する
- 芸大の素描は毎年こんなもんだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:23 返信する
-
>>83
そもそもこの出題に完璧な正解が出せるなら、もう藝大に来る必要無いしな
全く求めていない訳ではないけれど、それほど難しく考える様な事を求めてる訳でもないだろう
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:25 返信する
-
黒点1つ打って提出しろ
それで受かる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:25 返信する
-
>>2
芸術家目指してるのに(コネ)パトロン集められんのは致命的ですし。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:26 返信する
-
>>46
絵を絵で描けばいい
はいろんぱっぱ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:27 返信する
-
>>81
阪芸や京都の奴らが自分の大学の事芸大って言ってるの
聞くとなんかもやっとするわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:29 返信する
-
>>31
ちいかわ扱いされたいだけやぞ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:30 返信する
-
>>97
なに言ってだ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:32 返信する
-
>>95
ドヤァ!
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:33 返信する
- 画材で出来る思い出せるだけの技術を無意味じゃないように使って、リンゴでもなんでも不確定じゃない(誰でも見たらこれとわかる)もの描けばええ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:33 返信する
-
『絵』って書いて
それは絵じゃねえ、字だ!と基本的な突っ込み入れられる大学募集、当方ボーカル希望
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:35 返信する
- これは怖いw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:38 返信する
- 芸大行く奴らでさえ、大半はどうせつまんねえ絵しか描けないんだからそんな気にするな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:41 返信する
-
「絵」って漢字を描けばいいだろ
という奴が一体何人いるだろうか...
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:42 返信する
- これは「練を見せろ」と同じ罠だな
-
- 108 名前: 2022年12月16日 14:43 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:45 返信する
-
>>67
大学なんだからそりゃそうだろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:45 返信する
-
ん?自分の得意分野やろ
何しに行くんだ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:46 返信する
- 将来これが現代アートだ!って好き勝手やるくせに、束縛から解放されてお望みの自由を与えられてなに泣き言ホザいてんだ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:47 返信する
-
えっお得意のイラスト描いてやるだけじゃないの?
俺はそうしたけど
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:48 返信する
-
ネトウヨの天敵芸人のぜんじろうが絵の経験ゼロで大阪芸大受かった話が面白いよ
デッサンの試験でモチーフだけじゃなくて周りの風景まで描いて
面接官にその意図を聞かれたとき「目に映るもの全てが芸術だからです」って答えて一発合格
芸大受験する人は良かったら参考に
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:48 返信する
-
どんなモチーフでもいいから
得意な画法と構図の上手さを披露しろってこと
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:50 返信する
- これが意識高い系か
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:51 返信する
-
>>67
就職もできず絵でも食えず
まあ金持ち坊っちゃん嬢ちゃんの道楽やし
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:52 返信する
-
>>115
違う
藝大はこれでいい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:53 返信する
- 藝大なんだから絵描くのが当たり前なんじゃないの
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:53 返信する
-
模範解答みせてみろよって言いたいね
こんなふざけた課題
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:54 返信する
-
くだらねえ
マジで不毛なことやってんだな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:54 返信する
-
基本的な技術を見るだけだからなに描いても良いってことじゃないの?
そこら辺に転がってる目についた物で技術力アピールできるような描き方できるやつにすればいいだけじゃね?
なに描けばいいか決められずに時間使っちゃうなんてやつはいらないんだろ。
知らんけど。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:54 返信する
-
>>119
絵に答えがあると思ってる時点でお前はお呼びじゃないよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:55 返信する
-
>>113
大喜利能力が役に立ったな😂
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:55 返信する
- 自分が藝大受けた時もなんか「自分」みたいな言葉だけ出されて、好きな所で描いてよし!みたいな感じで藝大内に放牧されたよ笑。別に風景描けって訳じゃなくて何故か学内に放たれた。多分、藝大油画の教授陣がよく分からん会議して決めたんだろうなぁ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:56 返信する
-
これ否定的にしか見れない人は
芸術という正解のない文化と縁がないというだけだよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:56 返信する
-
>>122
でたw
かっけえすね
ゲージツ家さんは😂
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:58 返信する
-
税金の無駄
補助金ボッシュートしろよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 14:59 返信する
- 日本の義務教育からいきなりこれされるのはかなり困惑する
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:00 返信する
-
芸大目指す奴はこのお題で歓喜するだろ
一番のネックは制限時間だ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:00 返信する
-
>>1
これは悩むけど絵をかけ言われて描けない奴は才能ないに等しいから良問だろうな。
ダリもチュッパチャップスの包装絵その場の即興で描いたって言われてるしな。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:01 返信する
-
そりゃま藝大だしな。
なんか、お題が出るわけじゃないんだな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:01 返信する
-
>>2
藝大は何が受かるか分からないからねー、上手くて受かる人もいるし、基礎力なくても面白くて受かる事もある。だから予備校でも基準が無いから毎日色々なテーマで絵を描かされるし、それでも受からないのが藝大。新美とかどばたとかの大手は、その年度の藝大の教授陣とか講師陣の作品傾向から色々と予想するらしいけどね。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:03 返信する
-
芸術大学の油画専攻で「絵を描きなさい」の何が怖いの?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:04 返信する
-
>>70
なんかの法則で点数や採点競技になった瞬間そのものの本質は測れなくなるっていうのがあったな。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:06 返信する
-
>>121
そうだよ
自分で絵のテーマを考えて描く能力を見たいだけや
アホなこと考えて大喜利始めるような奴は足切りされるだけ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:07 返信する
-
これ、三日かけてやるんですかね。
そりゃ油だし短時間で済みそうなデッサンのようにはいかないだろうけど。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:07 返信する
-
>>67
そもそもそういうとこや。芸大は。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:08 返信する
-
>>38
藝大は、技術力なんて物だけで受からないから、
下手な現役でも受かる時は受かる。絵なんて描けば描くほど上手くなるし、浪人は毎日毎日予備校でデッサン描かされるから上手くて当然。藝大の選考基準は100%教授陣の趣味だよ。他の美大も教授の趣味。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:10 返信する
-
あそこ学科もあるよね。
でもって結構レベル高かったような。
芸大志望じゃないからあまり詳しくは覚えてないけど。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:10 返信する
-
自分でこの大学に相応しい問題を考えて回答を書いてこいってくらいの無茶ぶりを要求されとる
普通は描くものも書き方も指定されてるんだけどな
さすが藝大、マジで怖いわ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:12 返信する
-
>>139
結構どころじゃなくて美大の最高峰だよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:14 返信する
-
>>141
学科試験の話や。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:17 返信する
-
>>139
ファインアート系は形式的にセンター(今は共通か)受けさせるだけで
合否に全く影響ない
0点でも絵が描けるなら受かる
デザイン系は考慮される
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:19 返信する
- これが怖いとか嫌って感じる人は向いてないから絵は趣味程度に留めて一般大目指すべきだわな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:19 返信する
-
>>67
勉強したいからってだけじゃ東大いけないやろ
勉強したいだけなら金払えば誰れも入れる専門とかそれこそお絵描き教室でええんや
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:20 返信する
-
>>1
何も指定がないってことは、こういうのを描いたらダメとかも言われてないんやな
-
- 147 名前: えすの 2022年12月16日 15:20 返信する
- アリシアなつかしい!
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:22 返信する
-
今まで絵描いたことありませんみたいな奴を排除したいだけだよ
別にセンスを問うているわけではない
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:22 返信する
-
>>55
逆に採点のことを考えてるような普通に上手なだけのつまらん絵を落とすんだぞ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:22 返信する
- その恐怖と繊細さをアウトプットできりゃええんやろけどね、口で言うのは簡単か
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:23 返信する
-
教授が採点する(順番つける)のだろうけど、ボーダーの辺りは時間かかりそう。
しかもこれだけの難関突破して卒業後がフリーターというのがじわる。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:27 返信する
-
>>19
意外とそうでもないよ
作風嫌いだけどこいつはすごいってのもよくある
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:27 返信する
- こんなお題なら、過去自分の作品で評価が高かった作品を再現・セルフコピーするだけやろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:32 返信する
- エッ!エッ⁈
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:39 返信する
- 好きに描きんさい
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:43 返信する
-
>>59
別に美大落ちが全員独裁者になって戦争おっ始める訳じゃないし…
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:52 返信する
-
人から描くべきお題もらわないと描けないくらいならAIでいいやろ
芸術方面向きじゃねー
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:52 返信する
-
>>67
大学は高等教育を受ける場やぞ
そんな初歩レベルの奴を育てる場所ではない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:53 返信する
-
絵
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:55 返信する
-
>>98
いや、そいつら藝大とは絶対書かないから分を弁えてるぞ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:55 返信する
-
限られた時間で、技量を示せって奴だろ
難しく考えずに能力見せてやればいい
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:58 返信する
- 教授「お前は何がしたくて受験してんの?」
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:58 返信する
-
椅子を2個まで使って良いらしいから
椅子を描いても良いんやで!
…つまらなくてすまん
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:58 返信する
-
>>33
そんな方法では面白い人材なんて育たないって、俺でも分かるわ(笑)
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 15:59 返信する
-
芸大なんやから当たり前やろ
頭の中のイメージを紙面に出力できない奴が芸大生になれる分けないやろが
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:02 返信する
- 絵としての構成力も試されていて力量をアピールするためにどんなモチーフにするかも重要なんだろうな。地頭悪いと無理そう。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:10 返信する
- 名前書いたら受かる美大バージョンで何でもいいから絵がかけりゃ受かるんじゃね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:18 返信する
-
東京藝大受けるような奴らは予備校で対策して
何も見ずに描きたい絵を描けるレベルまで持っていっている
「絵を描きなさい」という題はそういう下地があるかどうかや
自由に絵を描けと言われて描けるかどうかを問われている
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:19 返信する
-
試験内容より試験時間のがこえーな
3日間かよw
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:22 返信する
-
>>168
絵の方の藝大って個人が思い立ったレベルで予備校行けば受けられるもんなの?
音楽の方の藝大だとそのレベルだと受けるだけ無駄で
ガキの頃から周りに推されたレベルの奴ら同士の勝負になると聞いたけど
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:22 返信する
- ピカソとかゴッホとか落ちそう
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:26 返信する
-
もしかして、具体的に事細かく指定しないと何もできない類ですか?
(オープンワールド系のRPGやADVで、即「何をすればいいのかわからない」と平然と言うタイプ)
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:27 返信する
- 一休さんならウィットに富んだ極上のえを描いてくれるはず
-
- 174 名前: せみころーんさん 2022年12月16日 16:27 返信する
-
>>160書かない。
書くのはバス会社で、京阪京都交通は「芸大前」って言う。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:28 返信する
-
(試験官受けがいいと思われる)絵を(想像し判断し)描きなさい
すげぇセンス問われて怖い
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:29 返信する
-
>>126
絵に答えがあると思ってんの?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:34 返信する
-
>>13
こう言うやつを落とす目的もある
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:36 返信する
- (えっちな)絵を描きなさい。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:42 返信する
-
ここに入る人ら人生9割捨てて挑むように
活躍してる奴なんて残りの1割からさらに数人レベルまで途中で脱落する
芸術なんて才能あっても食えないんだからよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:43 返信する
-
>>17
予備校でつけてきた生半可な知識を全部無に帰す最高の問題だな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:47 返信する
- こんなテストするから殆どつかいもんになんねーんだよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:47 返信する
- 美術専攻以外でもこの問題なの?建築はわかるけど音楽専攻がみな絵が得意とは限らないよね
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:48 返信する
-
>>170
思い立ったレベルじゃ無理やろな
藝大の足元にも及ばないようなレベルの芸術系の大学行った奴ですら高校3年間で高校の勉強とは別にみっちり芸術系の予備校通いしてようやくって感じだったし
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:48 返信する
-
>>138
受かったような口ぶり
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:49 返信する
- 藝大信者消えろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:49 返信する
-
>>179
食う食わないが基準ならそうだな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:51 返信する
- 絵と学力になんの関係が?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:52 返信する
-
芸大の最高峰ってネームバリューはあるし関係ある企業なら歓迎されるだろうけど、基本的に勤め人になりたくてここ来る人は多くはないだろうしな。
かといって食っていける芸術家ってのはそう多くはない。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:53 返信する
-
>>122
いや、合格者の絵が見たいってだけの文章じゃん
怖い人だな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:53 返信する
- 心のままに行け
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:55 返信する
-
>>81
芸術系の奴らのコンプレックスは凄い
卑屈な位自分達を卑下する
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:55 返信する
-
>>171
ピカソは落ちる
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:56 返信する
-
自分の得意分野で勝負できるならええやんけ
落ちても納得できるだろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 16:59 返信する
- 3行君とかちょっとIQがアレな感じの奴ならこのレベルの質問でふるい分けれるからなあ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 17:00 返信する
-
ミュシャみたいに芸大落ちて商業分野で大家となった人も居るしな。
まあ、独裁者になっちまった人も居るが。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 17:09 返信する
- 編集「ジャンプ持って来い」
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 17:26 返信する
- ???「まず、絵とは…何か(ネットリ」
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 17:29 返信する
-
絵も得意なのを選べるんなら公平だと思うが・・・
ちなみにヒトラーは人を描くように言われたが 人は描きたくないとかで芸術学校落ちたらしい。建物は得意らしい。 てか 観たことあるが建物うまい
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 17:34 返信する
-
>>74
モチーフなんていらんやろ
何でも描いていいんだし
こういう題を出されて教室の中キョロキョロして描くもの探すとか無いわ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 17:37 返信する
- ロリ萌え絵を描けよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 17:37 返信する
- 閉じ込められてた檻から無理やり引っ張り出されて自由を持て余して苦悩してる人間達を書いてタイトルを藝大受験にしたら面白そう
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 17:53 返信する
- こいつらいつも泣いてんな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 17:55 返信する
- 発想力見られてんだろうけど緊張の中でこれやられたら困るな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 17:56 返信する
- 絵という文字を色彩豊かに描けばいい
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 17:58 返信する
- 藝大受験対策していれば想定済みだろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 17:59 返信する
- 「絵」って書いときゃいいじゃん
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:02 返信する
-
>>182
油絵学科
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:03 返信する
-
>>195
くそうまいのに落ちてたんかミュシャ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:04 返信する
- 藝大油画やん、毎回こんなもんやで
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:06 返信する
-
>>176
ある
「究極の絵」は存在する
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:11 返信する
- 何でも良いのに。直球でセンスが問われてる。美大予備校で腐るほど絵を書いてるんだから、動揺するだろうがやれる範囲だろ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:14 返信する
-
絵を題材に絵を描けって事やから相当難易度高いと思うけどな
なんかドヤってるコメ多いがそいつらは全員この試験で合格できへんやろな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:21 返信する
-
問題用紙が全部みえてないからナントモだけど、
「自分で描きなさい」とか「AIに描かせたら失格」とか一言もいってないよな?
こりゃボーダーライン下げすぎじゃねーの?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:30 返信する
- 専攻なら当たり前だろあほか
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:36 返信する
- 点数が出るテストと違って評価する人の采配で何とでもなるのが怖い
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:48 返信する
- ヒトラーもこうやって美大落ちたんだよな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:49 返信する
- これ絶対逆張り?で白で塗ったキャンバス提出するヤツいるでしょ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:52 返信する
-
何を言っているのかわからない?w
アニメータや美術の入社試験(作品提出)ではこんな事で驚いていてはやっていけない
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:52 返信する
-
>>7
そうやで
テストの採点する程度の人間すらあっと言わせられへんやつに
アートなんてやる資格ないねん
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 18:57 返信する
-
芸術作家は無から有を作り出す奴の事を言う
人から何か情報を与えて貰うのが当たり前だと考えた時点で失格なんだよ
本物なら大喜びで何かしらの絵を描いてるからな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 19:37 返信する
- すげー昔に出た東大数学の「加法定理を証明せよ」を思い出した
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 19:44 返信する
-
>>138
絵の漫画で覚えたやつだよね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 20:14 返信する
-
>>220
本物ならもう絵なんて描いてないだろ
Twitter絵師同様、ただの模倣作業であって芸術でもなんでもない
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 20:27 返信する
- 発想力や独創性がないとダメってことやん
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 20:30 返信する
- 漢字の「絵」をモチーフにしたものじゃ同じ奴ら多すぎて落ちそうだなぁ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 20:47 返信する
- AI使ってよいですか
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 21:01 返信する
-
別に得意なもの描けばいいやつやろ。無理にトンチ効かせないで良い。講評する側から見りゃ、この人は観察力があるとか、視線の誘導が上手いとか、色彩感覚に目を引く物があるとか、空間の取り方が上手いとか、勝手に判断するものだろうから。
手抜いて出す奴は自己アピールの機会失うだけや。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 21:02 返信する
- 美大の試験ってこんなもんやで?(美大出身)
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 21:10 返信する
- コピーするだけなら写真でいいしな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 21:17 返信する
-
これずっと思ってたんだけど、例えば俗にいうアニメ絵や漫画絵(ちゃんとデッサンや構図、着彩が一級品として)を描いて合格できた人とかいるんかな?
なんていうかやっぱりリアルな描き方の美術とデフォルメされた描き方の美術は永遠に同等には扱われないんだろうか
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 21:26 返信する
- 答えは沈黙
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 21:32 返信する
-
>>230
受かる受からない以前にそれでどこの科を志望するんや。
その科の内容に沿った作品を仕上げんと審査以前の話やん。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 21:36 返信する
-
過去問でわかるやろ
この問題はお約束で高得点の傾向と対策くらいあるわいな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 21:45 返信する
- 答えは沈黙
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 21:55 返信する
- これはとんちを試されているのでは
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 22:02 返信する
-
>>116
そこはかとなくただようニート臭
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 22:13 返信する
-
殺風景な平行線永遠を眺めてるように
誰かの操り人形に凭れ掛かる愚か者よ
ハッピーエンドじゃ物足りなくなって
劣等感しか愛せなくなってる世界
そうやって目を閉じて口閉じて見ないふり分かるふり変わらない何もかも諦めてそれなのに、明日に夢を見る
腐りきったレプリカ
終わりを待っている
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 23:14 返信する
- ブルーピリオドで見たノリそのままだな、怖すぎ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 23:24 返信する
-
>>151
羨ましさを裏に隠して斜に構えた感じがカッケーっすね
さすが社会に貢献してる方は言うことが違う
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 23:37 返信する
-
この設問に対して
「どう捉えるか」
「どういう回答を出すか」
「何を大学(試験官)に提供できるのか」
が問われてるんだろうなあ
理解力と発想力の両方が試されている
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月16日 23:50 返信する
-
そら東京芸大だぞ?
まだ「絵を描け」って指定があるとか親切な方だわ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 00:38 返信する
-
>>230
デフォルメって具体的に何のことかわかんないけど、抽象化した絵やレタリングや企業のマークをデザインする研究は大学内にはあると思うけど
ピクトグラムだって人間の形や動きがデフォルメされてるけど、美術作品としては一級やないの?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 01:13 返信する
-
卒業試験ならいいけど入試でこれかよ
これに答えを出せるなら大学で学ぶこともうなくね?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 06:37 返信する
- 昔から芸大のこういうノリきらい。ムサタマみたいな現実社会ちゃんと自覚してますみたいな選考方法の方がよほどマシ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 06:53 返信する
-
美術はよく分からん
数学で数学オリンピックの問題出されたような感じか?
それだと面白いと思うけど
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 13:50 返信する
- 描けと命令している、高慢な人物が浮かびますね。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 14:37 返信する
- この出題見て「うひょー!やってやんぜ」くらいの人物が求められてるんだろうな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:00 返信する
- 美大落ちおじさん「だったら描けばよいのだ!私は描いたのに落とされたぞ?」
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:33 返信する
- 感性を問われる試験だから「絵を描きなさい」って言われて何も思いつかない☝️の連中は全員0点だな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:17 返信する
-
そのために絵画の予備校行ったりしてるんやろ
当たり前じゃん
頭湧いてんのか?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:08 返信する
- これで普通に絵を描く以外のことをするやつが合格するんか?
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:13 返信する
-
利根川「甘えを捨てろ!大人は質問に答えない。」
これだろ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:15 返信する
-
つまり何々な傾向の絵なら描ける自慢の挑戦者をシンプルに落とす作戦だな
これは盲点ですわ
これは落ちても不思議じゃねえわ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 23:37 返信する
-
芸大だろ?
何もおかしくないと思うけど。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 10:32 返信する
-
美大の入試なんだから絵描く位普通なんじゃないの?
まさか普通に数学や英語で受かると思ったん?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 05:28 返信する
-
本気でそこ入りたいと考えてる奴ほど怖いだろうな
数学で言えば「証明をしなさい」とか言われるのと似たようなものだろw
「何の?」が抜けてる
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 07:00 返信する
-
なんで。
好きなもの書けばいいでしょ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。