
■関連記事
小池都知事、東京都の太陽光パネル設置義務化に301億円支援へ
<ネットでの反応>
都民はこんなの支持してるのか
安全保障とか頭にない癖に・・
東京で家は建てれんな
ごめんマジで無理。かえてくれ
安全保障を仰るのであれば、太陽光パネル義務化は寧ろ逆行する話です
自分がどっぷり浸かってる利権を守りたいだけ
都議会で原発再稼働について聞かれる度に「国が決めること〜」と逃げ回ってる無責任婆さんに言われてもな。
70歳の年寄りがまともな判断できるわけないやん
次は車の買い換えは電気自動車購入義務化か?
ドヤ顔で安全保障と同等とか言っても、負担は個々の施主様やん
ズブズブですよね?こんな条例は施行されてはならない
国防と比べるなよ
どこの誰となにに忖度してるのかな?
安全保障も見くびられたもんだな
利権の臭いがプンプンするな
「安全保障と同じくらいエネルギー確保は重要!」って言ってるのか
だとしても「だから太陽光パネルを義務化だ!」となるのは何かおかしくない・・・?

安全保障と同じくらい重要なはずなのに、施工も後始末も人任せなのはいいのでしょうか

小池都知事、東京都の太陽光パネル設置義務化に301億円支援へ
太陽光パネル義務化条例 都知事”安全保障と同等ぐらい重要” - NHK NEWS WEB
都では15日、2025年4月から新築の戸建て住宅などへの太陽光パネルの設置を義務化するための条例の改正案が、都議会で賛成多数で可決し、全国で初めて成立しました。
一方で、第1党の自民党などは「現時点で、義務化は十分に理解されていない」などとして反対しました。
これについて、小池知事は16日の記者会見で「GDP=国内総生産の原動力であるエネルギーをどう確保するかは、国家の安全保障と同等ぐらいに重要な話だ。水と空気と電気はただではないけれども、当たり前にあるという時期ではないことを今、私たちは経験していて真剣に考えるべきだ」と述べました。
そのうえで「電気代が高騰している今だからこそ、条例は気候変動対策だけでなく生活防衛対策でもある。これからも都民や事業者に丁寧に説明をしていきたい」と述べました。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
都民はこんなの支持してるのか
安全保障とか頭にない癖に・・
東京で家は建てれんな
ごめんマジで無理。かえてくれ
安全保障を仰るのであれば、太陽光パネル義務化は寧ろ逆行する話です
自分がどっぷり浸かってる利権を守りたいだけ
都議会で原発再稼働について聞かれる度に「国が決めること〜」と逃げ回ってる無責任婆さんに言われてもな。
70歳の年寄りがまともな判断できるわけないやん
次は車の買い換えは電気自動車購入義務化か?
ドヤ顔で安全保障と同等とか言っても、負担は個々の施主様やん
ズブズブですよね?こんな条例は施行されてはならない
国防と比べるなよ
どこの誰となにに忖度してるのかな?
安全保障も見くびられたもんだな
利権の臭いがプンプンするな
「安全保障と同じくらいエネルギー確保は重要!」って言ってるのか
だとしても「だから太陽光パネルを義務化だ!」となるのは何かおかしくない・・・?

安全保障と同じくらい重要なはずなのに、施工も後始末も人任せなのはいいのでしょうか

![]() | クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン -PS5 発売日:2022-12-13 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:5573 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:21 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | よふかしのうた(14) (少年サンデーコミックス) 発売日:2022-12-16 メーカー: 価格:528 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:01 返信する
- 毛
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:01 返信する
- フリーチベット!フリーウイグル!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:01 返信する
-
このブログ嫌いなんだが?
もう更新はやめてくれな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:02 返信する
- このブログ読む価値無いわ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:02 返信する
- だからなんでその方法が現状終わってる太陽光発電なんだよwwww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:02 返信する
-
10年〜20年後にどう処分するか揉めて
適当な業者に依頼して山に不法投棄まで見えたわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:02 返信する
- アンタが確保してるのは利権でしょ?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:02 返信する
- 重要な割には丸投げですよね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:03 返信する
- 喉痛い、あまり味しない、唐揚げが無味?なんだこれ???????味噌汁は味する
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:04 返信する
- 最初ギャグだと思ってたのに、ガチでやべーな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:04 返信する
-
>>9
コロナだああああああああああああああああああああ!ころせええええ!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:04 返信する
-
10年前よりコスパが5倍とかで費用安くなってるんだっけw
200万かかるけど住宅メーカーなら一括仕入れでもっとやすくなるし
住宅ローンの中で分割ローンは助かるなw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:04 返信する
- 太陽光パネルで調べると、歴代のアレとか隣の国とかもうなんだこの老人たちは
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:04 返信する
-
>>3
お前もなんか嫌な事や嫌がらせを言われたんか?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:05 返信する
-
「でも黒塗りで隠したところはもっと大切」
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:06 返信する
-
>>4
そうなんか?訳を教えてみ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:06 返信する
- 次期の可能性が無いから利権づくりに走ったか
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:06 返信する
- 廃棄する時のことを考えてない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:07 返信する
-
これ自体は正論だな。
太陽光パネルが適切なのかが問題なわけだがw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:07 返信する
-
>>1
年がら年中わけわからんイルミネーションみたいな電気の使い方してるんやし踏み車で自家発電ぐらいしろトンキン
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:07 返信する
-
ゆりこさん
わかるよ。
いまのウクライナ見てるとなおさらだね。
有事には確実に狙われるのがインフラネットワーク。
そこを強靭にするにはこの政策は圧倒的に正しい。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:08 返信する
-
>>14
黙ってろゴミ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:08 返信する
-
>>14
お前と一緒にするなゲロ虫
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:08 返信する
-
>>21
そうなんか?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:08 返信する
- 本当の目的は新築戸建の抑制?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:08 返信する
-
>>16
ホモガキ死ねって
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:09 返信する
-
>>24
レスしてくるなキチガイ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:09 返信する
-
>>1
小池百合子知事が「2050年までに都内のCO2排出量を実質ゼロにする」目標を明言してんだから
そりゃ今から東京崩壊に躍起になるでしょw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:09 返信する
-
>>25
グラコロって知ってか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:10 返信する
-
>>28
高市早苗氏、防衛増税『理解できず』から一転「納得する着地点を見い出した。高く評価」とあっという間の手のひら返し
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:10 返信する
-
どこぞのペーパー団体に中抜きされてるお金が無かったら、
その事業ももっと進んでたやろな
どことは言わないけど
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:10 返信する
- 太陽光はエネルギーになり得ねーんだわwwwww
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:10 返信する
-
森喜朗 「ワッハッハッハッハッハッハ」w
小池百合子 「ウフフフフフフフ♡」
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:11 返信する
- プレーリードッグがいれば踏み車回してくれた
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:11 返信する
- 全ては自分の金もうけのため
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:11 返信する
- いいから原子力にしろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:11 返信する
-
>>1
はよ原発再開しろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:12 返信する
-
冬に無力な太陽光発電を戸建てに設置してどないするんやw
去年もその前の年も東京で電力不足って冬にやらかしてただろうに
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:12 返信する
-
地域によって日照問題も差があるだろうから、義務化してもねぇ…
何も問題が起きない前提で十数年で元取れるって絶対無理だろうし
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:12 返信する
-
>>24
ホモガキィイイイイイイイイイイイイwww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:12 返信する
-
岸田といい、小池といい
日本ぶっ壊したいヤツらが権力握っている日本はヤヴァイな・・・
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:12 返信する
-
素晴らしいエコ政策
さすが最先端の国
日本人がうらやましいw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:13 返信する
-
>>28
東京の人間を絶滅させてゼロにすんのか
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:14 返信する
- 都が全額負担するんなら良いんじゃね?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:14 返信する
-
>>41
岸田は増税増税と壊れた玩具みたいになっちまったしなあ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:14 返信する
- この時代にソーラー発電とか途上国かなんかか
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:15 返信する
-
>>1>>2
中国製を禁止するなら正論だな
中国製を使って
メンテも中国まかせなら終わっている
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:15 返信する
- ウイグルの人権を軽視する小池、公明、立民、日本共産
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:15 返信する
- 処理が難しいゴミが出るという点では原発と変わらんのでは
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:16 返信する
-
台風や地震で破損した時、修理はできるんか?
破損状態で大雨降って、水道汚染にならないのか?
飲食業、市場関連は大変だろうな。
水質や水道リスク考えるなら東京から撤退も考えてしまう。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:16 返信する
-
>>38
ベース電源じゃねえんだよ
電力網強靭化の一端だよ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:16 返信する
-
それなら尚更原発稼働させるべきだわな
太陽光なんかとは比べ物にならんほどエネルギー確保できるんだし
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:17 返信する
-
こんなんでも選挙では都民の25%くらいが支持しちゃったんだよな…
投票率5割からの得票率5割で
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:17 返信する
-
>>21
そこを強靭にしていたはずのドイツさん、国家を挙げて薪を買い込むの巻・・・
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:18 返信する
- 税金払ってんのにエネルギーまで自分でなんとかしないといけないの?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:19 返信する
- まあ東京に家なんか建てる金持ちなら、パネルぐらいどうってことないやろ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:19 返信する
-
東京に原発を誘致する の方がまだ実効性があるんじゃねえのかな
小型モジュール炉の導入を東京都が先陣切ってリードしてみたらどうだ?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:20 返信する
-
リチウムより安全で大容量な蓄電設備できないかな
家庭で電力保持すれば災害時に強くなる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:20 返信する
- 義務化したら全ての太陽光パネルの予算と利益は日本に流れるんだろな? 義務化しといて外国に流れるなら売国政策だろ!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:20 返信する
-
五輪は自身のレガシーにするには微妙だしシンタローがディーゼル規制を
したみたいに後々あの人は凄かったな的な何かを打ち出したいんじゃね?
知らんけど
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:20 返信する
-
掃除しないと効率落ちるし、廃棄の問題も考えてない
花粉、黄砂の時期とかやばいやろ
いまの時期でも外置きの車、砂ホコリ目立つのに
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:20 返信する
- 岸田も小池も独裁者だと勘違いしてんじゃないのか?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:21 返信する
-
これに騒いでる奴は環境問題とかに興味ない独身なんだろうな
子供の未来の事を考えろよ
-
- 64 名前: リチャードソンジリス 2022年12月17日 15:21 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:22 返信する
-
ここまで押し通すんだから目的は別だろ
23区で新築させたくないのとパネル業者からのキックバックや
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:22 返信する
-
>>61
太陽光パネル屋根掃除利権なの?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:22 返信する
-
でも全部太陽光パネルついたらすごいことなるよね
発電所いらないんちゃう?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:22 返信する
- 太陽光とか、そもそも時代遅れなんだよな・・・・・
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:22 返信する
-
中国・ジョージソロス・アメリカ左翼とズブズブ
いわゆるトランプが怖くてしょうがない連中の一味
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:23 返信する
- 金の流れ調べたら死人出そうやなー
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:23 返信する
- その前に小池は五輪で3兆円もの大赤字をだした責任を取りやがれ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:23 返信する
-
>>6
処分もメンテナンスもしないで経年劣化で落下事故
落下しそうですよと高額修理代の詐欺
いかにも起きるそうなトラブルだわ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:23 返信する
- 原発エネルギーが一番凄くてクリーンなんだからそれ使えよ!
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:23 返信する
-
>>14
ホモガキ死ね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:23 返信する
-
戸建ての古い住宅を建て直させたくないんだろ
地上げも噛んでるな
-
- 76 名前: マッスルウィザード 2022年12月17日 15:24 返信する
-
>>14
お前、存在する価値無いよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:24 返信する
- 都内で新築なんてセレブしか作らないから問題無いとでも思ってるかも(離島と山間部は目に入らない)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:24 返信する
-
エネルギーは現代社会のすべての礎だもんな
電気がなきゃ即日で国は終わりかねない
だからこそ、太陽発電とかお花畑な事言ってないで
もっとちゃんとした手段を確保しろ、もう二度とふざけた施設管理ができないよう東電をガチガチに縛り上げながら原発再稼働させろやって話で
-
- 79 名前: 一本鎗 改 2022年12月17日 15:24 返信する
- ダブつく太陽光パネルを押し付けられているだけ。エコや安全保障を真に考えるなら高性能なのに限らないといけないけどそうじゃないからな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:24 返信する
- 反原発派だけそうすればいいんでない?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:24 返信する
-
幾ら税金あっても横流しする馬鹿の御輿担ぐもんな。
オフィシャルに賄賂いれてんのと変わらん。
現実的な問題から目を逸した政治が何のために成るのさ?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:24 返信する
-
日本の電気料金って実はアメリカよりも遥かに高かったりする。
だから電気代が安いアメリカで生産したりするのだが
電気代が高くなれば高くなるほど国内生産工場はひっ迫するので景気後退は加速する。
そして東京は宇宙から観たらまぁ明るい事、明るい事なので電気使い過ぎ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:25 返信する
- そうだ!太陽光パネルだぁ〜! って考えがそもそも古いんよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:25 返信する
-
まぁ、まだ小泉みたいにレジ袋有料化をいきなり全国でやるよりはマシかも
レジ袋有料化も小泉の地元の横須賀だけでやってからやれば批判は少なかった
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:25 返信する
- 太陽光パネルなんかより原発を動かす方が億倍エコです
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:25 返信する
-
>>48
昔どこかで【その国を知りたければ動物に対しての扱いを見ればいい】と見た
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:25 返信する
- 太陽光パネルもスマホみたいに新型が性能良くてエネルギー効率いいんだから取り替えとか廃棄を考えると悲惨なことになるね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:26 返信する
-
別にええやないの
燃料の輸入が不要で戦争の備えにもなるし
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:27 返信する
-
ホント論点ずらしはひろゆきも真っ青になるぐらいずらしまくるな
聞きたいのは自家発電エネルギーじゃねえよ
パネルの破損破棄掃除災害による二次被害の尻ぬぐいはどうすんだよ
っていう点だろうが
こんな花粉地震台風が多い国で期待する成果はだせるわけない
というより、そういうことこそ専門家の意見取り入れるべきでしょ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:27 返信する
-
>>64
昔どこかで【その国を知りたければ動物に対しての扱いを見ればいい】と見た。
なるほどと妙に感心したのを覚えてる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:27 返信する
-
中国様への貢物
イスラムと中国にすり寄って人生安泰計画ですね
-
- 92 名前: 一本鎗 改 2022年12月17日 15:27 返信する
-
エコ系の欧州や中国企業の延命に都民が利用されるだけ
雨後の筍は淘汰された方が良いんだけど、狡猾な輩は政治家を利用して生き残りを計る
都民は小池を選んだツケを文字通り払う事となるね(^_-)
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:28 返信する
- 太陽光パネルって、取り付ければ家を壊すまでずっと使い続けられると思ってるヤツいるよね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:28 返信する
- 都民「原発動かして確保すればよくね?」
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:29 返信する
- 密だけ言ってきゃいいんだよ エコ=太陽光パネルは嘘っぱちだよこんなの!
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:29 返信する
-
>>89
廃炉の百倍楽だぞ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:29 返信する
- 電気が無いとゲーミング都庁出来んしな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:30 返信する
-
環境だのエコだの言ってればなんでもできるな
世の中の半分を占めるバカがヨイショしてくれる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:30 返信する
- こんな動き全国に広められても困るから再起不能になるまで叩いてほしい
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:31 返信する
-
太陽光パネルとか一般的なカラーベストの屋根に乗せたらそこだけ劣化してメンテ時期になっても塗装できんしゴミやろ
ガルバリウム鋼板の屋根は高いし選ぶ人少ないやろうからこんな条例メリット無いとしか思えんわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:31 返信する
-
小池 「太陽光パネルの廃棄問題? その頃わたし死んでるから知らないわぁ〜」
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:31 返信する
-
東京だけではなく日本中に設置してください
世界から称賛を浴びるでしょう
素晴らしい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:32 返信する
-
>>64
幾花にいろ先生の燦爛抜けるよね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:32 返信する
-
利権ファースト
こいつらほんと自分達の事しか考えてねえよな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:32 返信する
- で、colabo騒動についてはいつ言及すんのこいつは
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:34 返信する
- その言い分が正しいなら、太陽光パネル中国製を購入してるのは何で?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:34 返信する
-
中国産の太陽光パネルをゴリ押しし
共産と繋がってるNPO法人に年間億単位の金を回す
小池がどこの手先かは明白だよな?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:35 返信する
- ソロスの爺さんににそう命令されたのか?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:35 返信する
- 義務化するなら寿命を迎える20〜30年後の処理まで考えろよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:37 返信する
- 都民の税金爆上げでいいよ
-
- 111 名前: 2022年12月17日 15:37 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:37 返信する
-
まずは需要がなきゃコストダウンも産業チェーンの構築もままならない
増税しか言わないどっかのアホ総理の百倍マシ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:37 返信する
-
実は支持していない都民の方が多いと言うのが
民主主義選挙の怖い所
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:37 返信する
- まず無駄遣いやめろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:38 返信する
- 太陽光パネルでエネルギー確保なんてできないが
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:38 返信する
-
「重要だと考えています!」(金しかみない)
実用データ、運用コスト、導入影響
見るだけでゴミと分かるのに
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:38 返信する
- 太陽光の裏に例の組織があるんだろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:38 返信する
- 公約に無い事は勝手に決める無能都知事
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:39 返信する
-
>>111
具体もなにもパネルメーカーとの長期メンテナンス契約で終わり
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:39 返信する
-
>>102
20〜30年後から一気に修理依頼が殺到して部品不足、からの
天候不良時に不可逆な破損が相次ぎどこに捨てるのか問題が発生し
環境団体から大クレームになるところまで見えるな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:40 返信する
-
賛成
都民ファーストの会、公明党、共産党、立憲民主党
反対
自民党
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:40 返信する
-
太陽光パネルは、製品寿命が約25〜30年 (数日に1度拭き掃除などメンテしてる場合)
屋根に上がれない一般家庭だと1〜2週に1度業者に頼んで掃除してもらうしか無い
放置すると汚れが溜まりエネルギー変換率が著しく低下する
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:40 返信する
- 真剣に考えたら絶対に出て来ない答え。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:41 返信する
- ウイグルの人権問題で西側諸国から拒否されたパネルを引き受けるとナニカいいことあるんかな?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:41 返信する
-
まあ実際東京の電力全然足りんからな
原発再稼働できないなら愚策と言われてもやるしかない
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:42 返信する
-
>>64
太陽光パネルじゃなくてプレーリードッグを屋根に縛り付けて天日干しにしましょう(≧▽≦)
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:42 返信する
- 東京に原発建てろやw
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:44 返信する
-
エネルギー確保は国家がやるべき事業であって都政でやる事ではない
やっぱ裏あるぞこいつ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:45 返信する
- で、なんぼ利権貰ったの?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:45 返信する
-
>>120
2、30年あればどうにでもなるよ
積立金とかね
これで対策できてなきゃただの無能
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:46 返信する
- 太陽光パネルがエコだと勘違いしてるエゴが痛々しい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:46 返信する
-
>>119
こういうのって設置バブルが過ぎたらその会社潰れてて
メンテも廃棄も出来なくなるまでがお決まりの流れなんだよなぁ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:46 返信する
-
>>64
今日も軟便がパラダイス気味ィ(≧∇≦)b
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:47 返信する
-
>>132
設置よりメンテの方が儲かるんだぞ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:47 返信する
-
>>122
普通に清掃依頼すればいい
雇用が生まれて景気もよくなる
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:47 返信する
-
エネルギー問題は安全保障上必要だと思いますが
中華製が大半占める太陽光って解決になんの?
お台場に風車たてまくったり、地熱やら小水力推進する方がまだマシなのでは
-
- 137 名前: 一本鎗 改 2022年12月17日 15:47 返信する
-
戦争が始まれば武器屋が儲かる
治安が悪化すれば、治安維持の為に雇用が生まれる
太陽光パネルが30年後大量に使い物にならなくなれば、パネルを廃棄する為の仕事・雇用がうまれる
30年後に向けて色々仕込んでいくと言う訳
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:47 返信する
-
それって国が考えることであって、都が考えることでは無いような気もするけど
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:47 返信する
-
まともな民主主義社会ならマスコミが政策の妥当性をチェックして監視し
それを国民に伝えることで国民が判断を下せるわけだが
日本のマスコミはただの広告屋で政府の犬だからな
マスコミが腐ってるから国として終わってるんだよ日本は
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:47 返信する
- なら原発を東京都に設置して、その上に都庁を建てろや
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:47 返信する
- そんなことより出自不明の謎の団体複数に不透明な都税が流れてることについてコメントしろよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:48 返信する
-
>>134
メンテも含んだ一括契約なんだから儲からないぞ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:48 返信する
-
もう終わりだよこの国
空調コスト下げれる断熱系に力入れてからやれよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:48 返信する
-
>>140
攻殻機動隊みたいに都庁を原発にしたらええ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:49 返信する
-
馬鹿ばっかだな
メンテと廃棄に費用が必要なのは今までとなにも変わらない普通に頼めばいい
その上で汚染が減れば万々歳だ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:49 返信する
-
エネルギー問題は安全保障と同じくらい大事なのはわかるけど
その結果が太陽光パネルの設置義務化はおかしいやろ
ドイツが大失敗したやつを何でやらなアカンねん
あっちは電気代3倍以上になった上に、パネルは中華パネルだらけやぞ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:49 返信する
-
>>138
国も責任を放棄しているからね
国と地方で責任を押し付けあってお互いに責任逃れやってるのが日本の政治だよ
コロナの騒動みてればよくわかるでしょ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:49 返信する
-
>>142
大儲けで草
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:49 返信する
-
こいつ太陽光パネル設置してくれたら補助金出すから儲かる!と豪語してるけど
その補助金の出処は結局税金なんだよな
他県や太陽光パネル設置しない都民から設置民に金を流してるだけ
お前らも都民じゃないから関係ない、じゃなくて間接的には被害こうむってるんだぞ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:49 返信する
- 太陽光で可能な発電なんてたかが知れてるのにな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:51 返信する
-
>>148
なんか勘違いしてない?
契約時に20年保証とかで金儲けできるけど、その後は無償メンテ
メンテごとにお金貰えると思ってるでしょ
-
- 152 名前: リチャードソンジリス 2022年12月17日 15:53 返信する
-
>>90
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:53 返信する
-
エネルギーの確保と衣食住の確保は、生活の最低限を支える地盤だから、重要なのはわかる。
だから原発動かして国民へのエネルギーコストを下げようって話になるならともかく
さらに負担が増える太陽光パネル設置ってのはどう考えても狂っとる。
安定した日照時間、安定した気候で太陽光発電は最大限の仕事をする。日本向きの発電じゃないのよ。
-
- 154 名前: 2022年12月17日 15:53 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:53 返信する
-
>>151
だからクッソ儲かるんだよw
-
- 156 名前: リチャードソンジリス 2022年12月17日 15:53 返信する
-
>>103
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:53 返信する
-
>>130
ちゃんとできる奴がいないから現状の日本があるんでしょ
-
- 158 名前: リチャードソンジリス 2022年12月17日 15:53 返信する
-
>>126
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 159 名前: リチャードソンジリス 2022年12月17日 15:54 返信する
-
>>133
下品スギィ(≧Д≦)
腰がパラダイスしスギィ(≧Д≦)
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:54 返信する
-
>>155
その理屈は?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:54 返信する
-
都内に新築持てる奴だけ文句言えよww
お前ら関係ねえだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:55 返信する
- ネトウヨの百合子
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:55 返信する
- ごっつい金が動くんだろうなあ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:55 返信する
- 前に言った様に電気うなぎをかうべし
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:55 返信する
-
火力でもいいし水力でもいい
太陽光なんて効果が不安定な発電方法を選ぶのは絶対にあり得ない
そんなのを選ぶのは馬鹿か中国の利権絡みのどちらか
-
- 166 名前: 一本鎗 改 2022年12月17日 15:55 返信する
-
新しく価値を生み出せば成長に繋がる
価値を生み出さず税金に群がる輩が増えれば増えるほど国は衰えて行く
日本を喰い潰し、外国が潤う
日本の成長が止まり周辺国は成長した
失われた〇〇年のカラクリで有る(^_-)
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:57 返信する
- 太陽光パネルの製造って中国が中心なんだっけ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:58 返信する
- 都心に原発建てよう。それしかない
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:58 返信する
-
女
何度逝ったら、和、女女だよ!全員集合
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 15:59 返信する
-
>>160
20年分メンテ代込みなんだろ?
で、メンテはしないんだよな?
ならメンテ代丸々儲けだろうw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:00 返信する
- パネル中国産なら安全保障うんぬんは説得力ナッシング
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:00 返信する
-
夜に部屋を明るくするために電気を使いたいけど太陽光じゃ発電できません
寒い夜に部屋を暖かくしようとエアコンを点けたいけど太陽光じゃ発電できません
暑い夜に部屋を涼しくしようとエアコンを点けたいけど太陽光じゃ発電できません
雨や雪で寒い日に部屋を暖かくしようとエアコンを点けたいけど太陽光じゃ発電できません
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:00 返信する
- パネル利権は中国と結びついてんだよな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:00 返信する
-
日本人があぐらをかいてた、のが天罰
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:01 返信する
- そんなのプライオリティ終わりのほうだがな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:01 返信する
-
太陽光パネルの設置義務者は誰?→ハウスメーカー等の事業者
義務の対象者は、年間2万平方メートル以上の建物(住宅・ビル)を建築する大手事業者(50社程度の見込み)で、都内での年間新築棟数の半数程度の規模を想定
離島や山間部なんか関係ないわな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:02 返信する
-
これ選んだ都民と日本人の責任だね。
ゴミみたいなオリンピックやってやっと目が覚めたか?😏
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:02 返信する
-
中華利権
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:02 返信する
- キックバック
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:03 返信する
-
核と同じで最終廃棄場決めずに推進だけするのが
本当に日本人らしくて良いと思うよ
自分が死ぬ頃の話は知りませーんwwwwwってね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:03 返信する
-
>>170
設置よりもメンテの方が儲かるって話は?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:04 返信する
-
>>161
一軒家だけじゃないぞこれ
賃貸料に影響しだすかもしれんだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:04 返信する
- 太陽光パネルの破棄許容するなら原発動かせよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:04 返信する
-
>>181
メンテ代儲かってるだろw
やらないんだからw
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:04 返信する
-
義務対象の事業者がどの建物に太陽光パネルを設置するかについては、日照などの立地条件や、住宅の形状等を踏まえて、判断することとなります。
なお、屋根の面積が一定規模未満の住宅等については、太陽光パネルの設置対象から除外することが可能です。
地域が〜とかも関係ねえわな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:05 返信する
- 太陽光のような不安定なエネルギーが国家国民の安全に寄与するとは思えない。動かないときそれ動かすの火力発電だし火力発電をしっかり作っていくことが国家国民を守る一番良い政策です。太陽光パネルはコスパが悪いし金かかりすぎですよ。金持ちの道楽に税金う使うのかって話ですね。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:05 返信する
- ウイグル強制労働で作られた太陽光パネルを義務化するの?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:05 返信する
-
>>184
話の流れから完全に、設置工事より定期的なメンテ工事の方が儲かるって言い方だったが?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:07 返信する
-
>>135
当時は電気を買ってくれるから導入コストは取り戻せると説明されて
維持コストを知らずに導入した奴で溢れてたんだとか
洗浄した洗剤を垂れ流して、どこがエコなんですかねってきいても業者は何も答えてくれない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:07 返信する
- 進次郎ばりのバカ政策で話にならんな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:08 返信する
- ソーラーパネルの発電効率とか知らんのやろなぁ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:09 返信する
-
>>1
やっぱ共産小池は頭おかしかった
-
- 193 名前: 2022年12月17日 16:09 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:10 返信する
-
>>188
はいはいwじゃあ理解出来るように教えてあげようかw
まず最初の会社はメンテ代取って潰れるんだよな?
だからメンテ代が丸々儲かるよな?
で、潰れた会社の代わりに他所がメンテする事になるよな?
この時点で二重取り出来てるだろ?
ほらくっそ美味いw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:11 返信する
-
>>160
横からやけど長期保証付ける理由はそれだけ故障しにくいからや
経年劣化で発電量低下は故障ちゃうしな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:11 返信する
- リコールされないのが闇を感じる…
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:12 返信する
-
ウイグルの奴隷労働で作られた中国から太陽光パネル買ってるのに何言ってるんだか
マスゴミ出身はこれだから駄目なんだよ
パヨクすぎて
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:13 返信する
- 都民はね、こんなのしか指示することができないくらい他の候補がずば抜けてキチガイ何だわ。。。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:13 返信する
- 再エネ賦課金て中国企業にまんま流れてるんだよなぁ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:14 返信する
- 補助金は国産パネル限定ならええけど、どうせ中華パネルでもOKなんやろうな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:15 返信する
-
こういうイラン事には行動が早い無能BBA
太陽光パネルが未来永劫使えるとか思ってそう
パネルも消耗品なんだが。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:15 返信する
- この顔殴りてえ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:17 返信する
-
日本人の税金で中国企業を儲けさせるわけか
死んでくれBBA
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:17 返信する
-
期限が切れたら原発以上に厄介な産廃なんだよね
廃棄の仕方とか対策されてんのかね
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:17 返信する
- エネルギーちがうだろパネル利権だろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:18 返信する
-
で耐用年数が過ぎたパーツとか故障して再生不可能のものとかの処分はどこの田舎に物理的負担を被せるのかな
また東北に?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:19 返信する
- 平成以降の政策は何事も増税に収束していくんだ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:21 返信する
-
太陽光パネルの勉強会に参加したことあるが、パネルの下は人の背丈ほどのスペース
を開けて空気の通り道が必要(冷却)、屋根に設置するのは非常に効率が悪い、と聞いた。
都民ではなくとも今までは支持してたが、考え直すことにした。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:23 返信する
-
そら大事なことはみんな分かってるんよw
ただ設置5年後に、トータルで見て損でしたね〜って言ってる未来が見えててなw
災害時に役立たせるための設置なんだろうけど
いや、下手したら設置1年と経たずに台風か地震で大損害!てならんとええな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:24 返信する
-
リメンバー熱海
考え無しのソーラーパネルの設置が大惨事を招いたぞ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:25 返信する
- 都に原発でも建てたら?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:25 返信する
-
>>201
政治で行動が早いのは誰だろうがなんにせよ金絡み
お客さんからせっつかれているからだよね
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:25 返信する
- 何でこいついつも国家運営と絡めて発言してんだろ。お前がやってるのは都政で国政じゃないだろ。いつまで勘違いしてんだよ。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:26 返信する
-
都民はおとなしいな、こんなとこで意見言ったって何にもならん。
もっと反対行動をしなきゃね。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:26 返信する
- 売国利権屋達が日本が終わる前に露骨に稼ぎにきてんね
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:26 返信する
- 頑張る愚か者ほど始末の悪いものはない
-
- 217 名前: 一本鎗 改 2022年12月17日 16:26 返信する
-
日本の富が外国に流れているんだよ
防衛→軍産複合体
環境→欧州、中韓
政治とは金の使い道を決める仕事
おかしな政治家を選ぶから失われた〇〇年が延々と続く事になる
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:27 返信する
-
そら日本が衰退する訳ですわ
本来の役割忘れて利権しか考えてない無能が多すぎるわ
百歩譲って利権を報酬と考えてもそれを受け取るに値する政治屋なんかほとんどおらんやろ
国民食い物にする寄生虫しかおらんねんからそら衰退するわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:27 返信する
- 撤去費用、結構するから覚悟したほういい
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:27 返信する
-
>>208
地震台風対策と人身事故想定して
保険にも入っとかないといけないから高くつくんだよな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:27 返信する
- いいね
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:27 返信する
-
>>214
わかりやすく知事1人だけを的にリコール運動してもいいんだけど
なんせ寒いし、12月だしめんどくさい…
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:28 返信する
-
5年ごとのメンテナンスとかで、ウン十万が掛かるけど、それも自腹なん?
地獄だな。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:30 返信する
- こんな無能に投票した奴ら責任とれや(俺はこんなやつに投票してないからな)
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:31 返信する
- こういうのを止めるか止めれないかで日本の将来が見えてくる
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:31 返信する
-
>>47
それな。中国から金を貰っているとしか思えない発言だし
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:32 返信する
- おいっ小池は相変わらずヤバいな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:32 返信する
- それなら原発フル稼働しろやアホ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:32 返信する
- わざわざ東京の家の屋根じゃくてさ、住宅メーカーが地方の安い土地で太陽光パネルを買ってもらうのとセットにすればいいだけじゃね?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:34 返信する
-
>>229
固定資産税と設置する土地の諸費用で余計高くなるだけだぞ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:35 返信する
-
>>1
このBBAは無知過ぎないか?太陽光パネルも寿命はあるし清掃やメンテナンスも必要なんだぞ。大量に設置した後に必ず発生する寿命や故障による廃棄問題はどうするんだよ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:35 返信する
- さて癒着はいつ暴かれるかな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:35 返信する
- 業者の圧力だけだと思ってたけどプラスでロシアのウクライナへの電力攻めをみての準備かもな。どことやるかはみえてこないけど
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:36 返信する
-
>>208
熱くなると発電量低下するからなあ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:37 返信する
- それを不安定な太陽光でやろうって馬鹿の発想だな。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:38 返信する
- まぁ自分らのお小遣いの為の利権の事しか考えてなさそうだし、別に驚きはせんかな。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:39 返信する
-
まあ筋は悪くないと思う
エネルギー源を分散させるのは国防に有利だし東京にはお金持ちがいくらでもいるから損失が出ても吸収できる体力がある
そもそも個別に設置された太陽光パネルが全部壊れるほどの災害が起きたら送電線や火力発電所も全滅だろう
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:40 返信する
- 中国韓国に金を流したいだけの政策(国産限定とかついてない
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:41 返信する
- なんでも甘受する国民性だから愚策も楽にやれるってか
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:41 返信する
-
まあどう考えても悪手だよ
けどそれ以上の原発停止っていう下策を打っちまったもんだから
悪手と分かっていても都民には犠牲になってもらうしかない
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:42 返信する
-
でも小池百合子のおかげでコロナ万えんが防げてる訳だし
小池百合子は凄い頑張ってきたと思う、それだから過労で入院したんだろうね
こんなに頑張ってる小池百合子に対して都民も少しは応えてやれよなって思う
ほんと自粛しろよ都民はよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:43 返信する
- シナ利権とズブズブですね
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:44 返信する
- こういうことには大人しい立憲や日本共産党
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:44 返信する
-
環境破壊 温暖化 異常気象 戦争
小池は世界から戦争をなくそうとしてる盾の勇者w
王は大きな視点で物事を見てるw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:44 返信する
-
防衛費を増額して対処しなければならないほど
日本の安全保障に影響を与えている国が儲かるような政策に見えるんですけど?
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:44 返信する
-
>>6
黄砂やPM2.5で10年以内に駄目になるんじゃね?
一時期ほどじゃないけど一応酸性雨の影響もあるし、ビルの屋上とかならカラスとかの被害もあるし。
リスクが多過ぎてホントに馬鹿馬鹿しく感じる。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:45 返信する
-
夏はともかく、冬なんてどこも暖房キツくて暑すぎるんだけどさ
東京だけでもまずそれどうにかしてよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:45 返信する
-
>>243
そりゃ中国のスパイだもん
-
- 249 名前: 2022年12月17日 16:46 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:49 返信する
-
10年後、20年後になってゴミになったらどうすんねん
ゴミの捨てる場所がなくなってきてるのに
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:49 返信する
-
国家の安全保障????
この方は何を仰っているのだろうか。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:51 返信する
- 中国企業に金を渡すのは義務らしい
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:51 返信する
-
>>251
都ならしゃーない
特に日本は国の中枢機能の9割が都に集まってるし
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:52 返信する
-
まあでも社会実験として
どのような結末になるのか興味ある
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:52 返信する
- 小池さんは国会議員の方が合ってると思いますよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:58 返信する
-
都内に一戸建てなんて、お前らの嫌いな上級国民に限られた話じゃん
むしろメシウマなんじゃないのけ?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 16:58 返信する
-
ソーラーパネル廃棄問題が出るころは百合子死んでるからなw
百合子の墓前にソーラーパネル供えるか?w
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:01 返信する
-
>>256
住宅施設全般だぞ
マンションやアパートも家賃に上乗せされる
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:02 返信する
- 東京一極集中を是正するチャンス
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:04 返信する
- 原発動かせよ糞虫が
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:05 返信する
-
>>1
都知事「海外企業を東京へ呼ぶため無担保融資1500万を、ソーラパネルを都民自腹で設置義務化を」
都民「引っ越さないと」「騙された。こんなやつに一票入れるべきでなかった」
統一教会「よしよし。いいぞいいぞ」
中国「日本に起業を。ウイグル人共覚悟しろソーラーパネル作れ作れ」
朝鮮「日本を支配出来そうw」
NGO「日本を非人道支援国家認定へ準備を進め」
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:05 返信する
-
中国製のソーラーパネル使わせて
エネルギー安全保障を図るってどういうこと
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:06 返信する
-
補助金出して数を増やすならともかく
義務で強制ってのがウザいわ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:08 返信する
- 都内全域にパネル設置したら反射光ウザそうだな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:09 返信する
- こんなボケババアを都知事ガチャSSRとか言って喜んで担ぎ上げてた都民さんが馬鹿みたいじゃないですか!
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:22 返信する
-
今はまぁ厚み1/100のフィルムタイプのペロブスカイト太陽電池は
現在使われている太陽光パネルと同レベルの発電率の変換効率15.1%〜25%で
他にも太陽光発電機能に加え、遮熱、断熱、紫外線の99%カット、結露防止などの機能を持つビルのガラスに採用されている太陽光を透過するシースルー太陽電池パネル
東京オリンピック会場の天井用建材にも採用された窓に貼れるシースルー太陽電池
窓自体を太陽光パネルとする無色透明発電ガラス
など、屋根に置くっていうタイプじゃない太陽光パネルの普及と新たに建設されるビルのガラス、既存の超高層ビルのガラス窓に採用するようにするってのならまだ解るので、屋根の上に置く太い古い太陽光パネルは除外しないと駄目だぞ。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:24 返信する
- 回りに高層マンション建って無くても、いつ建ってしまうかもしれないのに草。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:28 返信する
- ジェノサイド東京
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:31 返信する
- 安全保障を語るなら当然太陽光パネルは中国製では無いよな?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:31 返信する
- 核融合炉の現実性が増してきた昨今にこれすか
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:31 返信する
-
>>29
マクドナルドのグラタンコロッケバーガー
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:32 返信する
-
>>49
原発1基分=山手線内側分面積の太陽光パネル
原発一基再開させたほうが早いという。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:33 返信する
-
再エネ賦課金のせいで、料金が狂ったように上がっていくんだけどな
原発稼働させろ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:33 返信する
-
つか、太陽光パネルって当たり前にあるエネルギーじゃないだろw
完全に中国依存ですよねw
日本で作ってんの?パネル、蓄電池、もろもろ部品w
マスクでまだ懲りてないの?事が起きたら供給されないんだよ?w
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:34 返信する
-
>>75
耐震構造が無いから、第二次関東大震災で東京は崩壊するぞ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:35 返信する
-
>>58
夜間の原発電力を使った揚水発電だな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:36 返信する
-
>>88
原子力空母でも二十年以上燃料の交換は必要ないぞ。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:37 返信する
-
>>56
金持ち以外を東京に住めなくする政策だろ。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:37 返信する
- こいつとガーシーに投票したやつは謝罪しろ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:38 返信する
-
>>1
中抜きと利権で東京を終わらせようぜ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:39 返信する
-
>>274
一番安いから中国製使ってるだけでいくらでも代わりはあるから依存とは言えない
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:40 返信する
-
>>278
結構なことだ
治安よくなるし、地方の過疎化も防げる
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:47 返信する
- さすがコンパクトエコ五輪の百合子や
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:47 返信する
-
>>277
なに言ってるの
今も毎年ウラン輸入してる
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:52 返信する
- 週刊誌は早くパネル会社との癒着を調べろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:53 返信する
-
最悪のシナリオ
中国に日本のエネルギー握られるわ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:01 返信する
-
国民余裕無くなってきてるから
どうなっても知らんよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:03 返信する
-
学生が環境問題の関係者にソーラーパネルの大量廃棄で
処理されずに不法投棄や埋め立てが問題になってると
思いますがそれでは原発の廃棄物問題と同じなのでは?
と言う質問の答えがとにかく今は再生可能エネルギーを
増やすことが大事で問題は後から考えることです。だったw
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:04 返信する
- 雹で割れたらどうするよ?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:07 返信する
-
新潟県の原発と女川原発を再稼働しろよ。
ソーラーパネルいらんやんけ。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:08 返信する
- まだ十分なリサイクルの方法が確立されていない太陽光パネルをここまで推進するってこの都知事って小泉一族同様に業者と深く繋がってるのか?
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:11 返信する
- こいつ自分の公約一つでも達成できたのか?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:12 返信する
-
かつて世界第二位の経済大国を誇った国の首都がいまや冬の暖房用電力にすら
事欠くほど落ちぶれるとはリハクでも予想出来なかっただろう。
やはり家庭用核融合炉の開発が急務やな。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:13 返信する
- 収斂火災が蔓延りますね
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:14 返信する
-
>>1
ソーラーパネルは中国から産ですか???????????????
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:14 返信する
-
>>293
核融合が可能ならばむしろ発電施設設けるだけで十分だろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:15 返信する
-
こいつと言い岸田と言い終わってんな
ガチの"アレ"な感じがするわ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:16 返信する
-
>>292
築地市場潰した以外はこれといった業績ないな。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:18 返信する
- コストに対して電力の供給効率が良くない上に台風、積雪、土砂崩れ等ですぐオシャカになるのに、よくここまで固執出来るな
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:19 返信する
-
中国忖度だろ?
正直に言えよババア
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:21 返信する
- これ違憲じゃねーのか?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:22 返信する
- 中国からお金もらったから頑張ります!まで読んだ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:24 返信する
- 太陽光って別に再生可能エネルギーじゃないよね
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:25 返信する
- ハッシーが絡んでた奴いつの間にか話聞かんなったがあれはどうなったんや結局
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:26 返信する
- 中国人が儲かる儲かる😂
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:27 返信する
-
あと東京は2030年で都内ではガソリン、ディーゼル車は販売禁止になるから
車持ってるけど、充電設備導入しずらい賃貸の人はほとんどが都から追い出される
ことになる。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:27 返信する
- 公約達成ゼロBBA
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:27 返信する
-
ソーラーパネル、工場とか物流倉庫とか既存施設の上に置くなら誰も反対しねーよ。
真っ先に山や森などの自然を切り開いて設置するなって言ってんだよ。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:28 返信する
- 国家安全保障が天気任せは流石に草生えるwwwwwwwwww
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:30 返信する
-
狸め、本性あらわしたか。
だから桜井誠にしとけとあれほど言ったのに。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:32 返信する
- 明日は一日雨の予報のため、計画停電を実施します(2030年東京都)
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:32 返信する
-
夏に屋根登ったけどめちゃ温度熱かったわw
あそこにソーラーおかない奴は頭おかしいわw
地球を壊す気かw
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:33 返信する
-
こんなの支持してんのかって、言ってる奴の知事はさぞ立派なんだろうな
小池クビにできるんならとっくにしとるわどんだけ老人がいると思ってるんだバカか?
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:33 返信する
- ソーラーが屋根の熱を遮って結果夏にエアコンもつけなくてすむ一石二鳥w
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:34 返信する
-
>>312
あんまり熱いと発電効率が落ちる。
だからソーラーパネルは意外と都心に向かない。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:34 返信する
-
安全保障を引っ張り出すなら当然太陽光パネルは日本企業限定にするんだろうな
まさか日本に対して嫌がらせを繰り返すどこかの国のメーカーに忖度してたりしないよね^^
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:34 返信する
- すげぇ額の利権が東京都の議員に入って来るんやろなw
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:34 返信する
- 奥多摩に原発建てるしかねえな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:36 返信する
- 中国製のパネルを売りたいのか?
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:41 返信する
- 小泉一族が受け継いできたチャイナソーラー利権に絡むチャンスだぜ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:44 返信する
-
>家の安全保障と同等ぐらいに重要な話だ
そこを中国様が担うのはOKなのかな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:47 返信する
- 専門家の意見を聞けよ。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:48 返信する
-
>>1
ディーゼル規制なんかもそうだけど、
東京でクソみたいな法案が通るたびに日本中が巻き込まれるのよ
ほんと害悪でしかないから思いつきでそういうことするのやめてほしい
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:53 返信する
- 安全保障としてのエネルギー政策なら水素だろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:54 返信する
-
廃棄大変ってアレほど言われてるのに
こんなの当選させちゃいかんなあ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:54 返信する
-
>>323
ディーゼル規制は正しかっただろ
小池は同じような手柄、実績が欲しいだけだな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:56 返信する
-
>>1
せめて国産の太陽光パネルメーカーが残ってれば良かったんだけどね
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:58 返信する
- この都知事 壺買ってそう
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:01 返信する
-
>>246
定期的に糞も落とさないと行けないし隙間に鳩が住み着く可能性だってある
根本的な話原発止めてるのにオール電化は辞めさせないの馬鹿過ぎ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:01 返信する
-
都民から参政権を剥奪せよ。
せめて主要都市は中央直轄で統治しろ、戦争が近いのに知事が中共とズブズブの売国奴ではどうしようもない。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:02 返信する
-
都知事と都議会の役割の違いをわかってないアホが多いな。
都の政策を決めるのは都議会だから、条例を制定するのは都議会。
都知事はあくまで行政の長だぞ。
条例について都知事に文句言うのは筋違い。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:03 返信する
-
>>327
国産メーカーだとそれはそれで◯◯の友達に便宜図った!とパヨさんが粘着するから
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:03 返信する
-
>>1
日本は第一次世界大戦に参加しておりさらに卑怯な真珠湾攻撃を行い第二次世界大戦にも参加した日本にはアメリカから原子爆弾が広島と長崎に落ちましたよね?
日中戦争(中国の一般人を大量虐○罪)、日独伊三国同盟(ヒトラーに協力した罪)、朝鮮戦争(韓国を植民地にした罪、慰安婦問題)
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:04 返信する
-
>>331
都議会もいろいろ問題指摘されたのになんも変わってなさそうだしな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:09 返信する
-
エネルギー確保からの中華パネル
10年以内にどうなるか見物だな
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:19 返信する
- そういう寝言はまず都庁を全面ソーラーパネル張りにでもしてから言え
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:24 返信する
-
パネルの処分等まで絶対考えてないだろうな
台風なり災害で破損したり環境汚染に繋がったりしたらどうするのかとかもちゃんと答えて欲しいもんだ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:46 返信する
- これ任意の業者使えないからKUSO
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:47 返信する
- 中国以外にも選択肢はあったのにあえて太陽パネルを選んだってことは、つまりジェノサイドを肯定するってことだな?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:49 返信する
- 中華の奴隷に依存する国家安全保障
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:49 返信する
-
>>313
問題がわかってるのに選挙制度を変えようとしなかったのが悪い
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:53 返信する
-
>>337
その頃には自分は都知事辞めてると考えてるだろうな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:54 返信する
- 施工費用と廃棄費用を都が全部持つなら賛同してもいいよ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:54 返信する
-
>太陽光パネル義務化条例 都知事”安全保障と同等ぐらい重要” - NHK NEWS WEB
ソーラー詐欺パネルって、「電気代の元取るのに10年以上かかる」「廃棄するのに100万円ぐらいかかる」
「台風などですぐパネルがぶっ壊れる」っていう、詐欺丸出しの詐欺事業なのに・・東京都民の人生終了
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:56 返信する
-
>>333
戦争せざるを得ない状況を作ったアメリカを批難しないんでしょうか?
中国で虐殺した証拠がありません。妄想創作はいっぱいあるようですけど?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:01 返信する
-
>>322
どうせ専門家も有識者も中華のお仲間がやるから意味ない。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:06 返信する
-
・水空気電気がタダじゃないこととウイグルジェノサイドパネル買うことは違う
・国防の為にジェノサイドパネル買って敵国支援してたら本末転倒
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:09 返信する
- まぁ山切り開いて並べるよりはまし
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:10 返信する
-
>>281
いやエネルギーって国の核がさ国産で賄えないって大問題だろwww
何言ってんの?w
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:22 返信する
-
中国が一番恐れてるのはミサイルでも自衛隊でもなく、日本人が腑抜けから立ち直ってしまうことだよ。
だからこういう売国行為(迫害)にはきちんと抗議に動かないと、無言は肯定として扱われる。日本の恥だよこれは。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:23 返信する
-
>>349
アホか
そもそも糧食が賄えないわ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:24 返信する
-
アメリカは2035年には太陽光が全体の40%占めるほど推進してるけど
それでも中国ガーとかいってるの?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:30 返信する
-
>>351
増やしてどうすんだよwww
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:36 返信する
- 利権でズブズブ? 利権でズブズブ? 利権でズブズブ? 利権でズブズブ? 利権でズブズブ? 利権でズブズブ? 利権でズブズブ? 利権でズブズブ? 利権でズブズブ? 利権でズブズブ? 利権でズブズブ? 利権でズブズブ? 利権でズブズブ? 利権でズブズブ?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:45 返信する
- 「国民は一極集中をやめなさい」という遠回しなお達しだろ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:48 返信する
-
利権がらみにしかみえないんだわ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:52 返信する
-
義務化は良いけど、金を出せ
ちなみにワイの市は補助金出て太陽光と蓄電池実質タダで付けれたから助かったぜ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:56 返信する
-
>>5
信号なり何なりのライフラインまわり(の最低限の稼働)の為の……ならわかるんだけどな。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 21:01 返信する
-
そらそうだが
それを民間の屋根にある太陽光パネルにするのはどうかと思うが?
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 21:23 返信する
-
だったらさ、東京都内、少なくとも山手線から半径20km圏内は「戸建て住宅禁止」しろよ。そのうえで、全住居を「20階建て以上のマンション化」する補助金出せ。
これなら屋上と窓ガラス発電(まだ市販前か?)で結構な発電量稼げるだろ。
だいたいなぁ、真っ先にやらなきゃいかんのは都庁だろがw
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 21:32 返信する
- 岸田と対消滅してくれ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 22:15 返信する
-
>>360
絶対日照権でもめるやろ
お前んとこのビル影のせいで住民が寒いって不満言ってるから訴えるわーとか
お前んとこのビル影のせいでウチのビル下層の発電効率おちたから訴えるわーってな
東京都が東京の土地全て買い上げて全域をブレジネフカにできればそんな問題起きないだろうけどな
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 22:34 返信する
- 都民は在日中国人が沢山いるからね
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 22:40 返信する
-
>>357
早い者勝ちだわ
太陽光義務化は、避けられない
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 22:42 返信する
-
>>308
代わりに石炭、ガス掘ってんなら意味ねーだろ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 22:52 返信する
-
もうなんか「どでかいことして国政復帰!都民知らんわ!」ってのを隠さなくなってきたなぁ・・・
右も左も名を遺す政治家なら主義主張が問題あっても「一つ二つよい所がある」ってのが持論なんだけどこの人と蓮舫さんだけは何も見つからない。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 23:17 返信する
-
>>364
一応オール電化で太陽光でほぼ賄えてるから案外付けると悪くないぞ、まぁワイの家が日中ほとんど日に当たる場所やからかもしれんが、家も周りにない田舎やしな
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 23:39 返信する
- そんな大金のかかるものを義務化するなら不信任待ったなしやで
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 23:52 返信する
-
25〜30年のサイクル時期に都内のパネル一斉交換とか混乱凄いだろうな。
処分場が一杯で壊れたのに捨てられない。
新しいパネルも注文が集中して手に入らない。
手に入れられないから電力が足りない!
みないな。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 00:39 返信する
- こいつもう真っ黒だな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 00:40 返信する
-
太陽光発電は「あったらええけど次年度の予算編成で参考にもできん数値」やからね
台風があるから発電量も消費量も平均値があてにできんのよ。
火力発電は原油の値段の予測で原油買う値段の幅を決めて次年度予算組めるけど、令和になっても年間の天気の完全予測は無理なんで光熱費の次年度予算はパネル設置前とほぼかわらんくなる。パネルと蓄電器の管理費用が増える分ムダやね
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 00:53 返信する
- 10年後に手の平返ししてる都民が見える
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 01:27 返信する
- 国産パネルが適正価格で買えたらな
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 01:28 返信する
- まずは駐車場にでも強制してそれからやれや
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:01 返信する
-
太陽光発電が多すぎると買取止まるんじゃなかったっけ?
別にどうでもいいけど
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:09 返信する
-
>>1
清和会出身そういうこと
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:10 返信する
-
>>2
清和会出身そういうこと
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:10 返信する
-
>>3
清和会出身そういうこと
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:10 返信する
-
>>4
清和会出身そういうこと
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:10 返信する
-
>>5
清和会出身そういうこと
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:10 返信する
-
>>6
清和会出身そういうこと
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:11 返信する
-
>>7
清和会出身そういうこと
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:11 返信する
-
>>8
清和会出身そういうこと
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:11 返信する
-
>>9
清和会出身そういうこと
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:11 返信する
-
>>10
清和会出身そういうこと
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:17 返信する
-
太陽光パネルの原料であるポリシリコンやEVの原料のネオジムやリチウムの原産がほとんど中国ということを忘れてはいけない。
欧州は天然ガスから再生可能エネルギーにかじ切ったことで新たな安全保障が発生したと問題になっている。
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 03:06 返信する
- 東京は陥落した
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 03:31 返信する
- ンな事をする前に、話題になってる某団体の説明しろよ。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 05:09 返信する
-
太陽光パネル利権で中国にカネを流すのは国の安全保障よりも重要なんだとさw
2〜30年後の産廃問題なんかは百合子が逃げ切ったあとの話だから関係ないもんな
自民も現時点ではとか根本的には反対してないし、日本の政治家って本当に全員腐ってるわ
全員山上されりゃいいのに
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 07:16 返信する
-
でもなんかかっけえけどな
全部ソーラーパネルついてたら東京の家って感じしない?
未来進んでる感じで
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 07:48 返信する
- で 東京から電線なくすっつー話どうなったんだ オバハン
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 08:59 返信する
- エネルギーのことわかってたら太陽光発電とかやらねーわ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 09:13 返信する
-
ジェノサイド東京
世界の恥ですな〜
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 10:05 返信する
-
東京で戸建ては建てない
一択だろwww
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 10:36 返信する
- 撤去まで手厚く面倒みろよ、数年後放置されて連絡取れず放置とか笑えんわ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 13:12 返信する
-
>>1
エネルギー確保が重要なのはわかるけど、太陽光じゃなくて良くないか?
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 16:18 返信する
-
都内とか不動産屋、葬儀屋まで中華だらけなのに呑気にまかせっきりのお前らあほすぎて草
私利私欲を肥やす為に日本人を滅亡させようとしてるやつらなのにほんとそろそろきづこうや?
自民公明維新立憲共産社民れいわ全部売国奴
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 16:33 返信する
-
重要な話なのはわかるが、都民に押し付けんなよ
都が補助金出した上で全量買い上げしろや
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 18:46 返信する
- 支持してるかどうか以前に反対意見に一切耳を傾けない知事なんてもう知事じゃないでしょ。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 22:19 返信する
-
反原発やってる無能集団の目的ってこれ?
とっとと原発再稼働進めてソーラーなんていらないって現実突き付けてやれよ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 22:21 返信する
-
仁藤に許可を出したおばさんは
さすが言うこと違うな
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 00:47 返信する
-
こんなのが当選してるんだから都民ってやっぱりアホしかいねーんだわw
禿ネズミのころから変わってない
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 00:50 返信する
-
>>3
俺もオマエのこと嫌いだからタヒんでくれる?
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 04:05 返信する
- 「だから」太陽光パネルとか馬鹿やってないでまじめに考えろと言っているのだ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 05:17 返信する
- まさか太陽光パネルの業者から、一枚に付きン万円のバックがあるんやなかろうな?
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 18:26 返信する
- 黙れゴミ。中国様の命令だろ?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月20日 12:01 返信する
- 太陽熱温水器と同様に40年経つと壊れるよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。