【悲報】人気ゲーム配信者・はんじょう氏が経営する秋葉原の有名カードショップ『はんじょう』、空き巣に入られポケモンカードなどが盗難被害に・・・
- |
- コメント( 208 )|
- 酷い話・事件 |
- ゲーム業界 |

■関連記事
【画像】カードショップさん、空き巣に店中をぐちゃぐちゃに破壊され終わる・・・
<ネットでの反応>
ぜう;;;;;;;;;
本当に悲しい
クラファンもするしちょうどポケセンからカード届いたからそのまま寄付したい
応援してるよはんぜう。。。
みんな味方やで
俺のリザードンあげるよ
早く犯人がつかまりますように;;
はんじょうの夢のお店がまた気持ち良く再開できますように;;
微力ながら何かヘルプに応えられたら嬉しく思います
はんじょうがカード大好きなこと知ってるから、心が痛いよ(´;Д;`)
出来ることがあれば協力します!
最近カード界隈狙われすぎなんだよー
盗られる方が悪いみたいなリプしてる人いるけど盗るほうが100%悪いからな
年末年始でこれからがお客さんのかきいれ時だというのに許せないですが、再開したら全力でお店を応援したいです…
クラファンしてください( т т )
いつも動画に元気をもらっているので、できる限り協力します、、!
クラファンなりカード送るなりなんでもなんでも助けます!!!
こわいなぁ…今やどこでも誰でも売れるので、ガラスケースに現金並べてるような物ですからね…
小さいので複数を一気に持ち逃げしやすいし…
警備会社がお店に着くまでの数分があれば、持って出ていけますよね…
クラファンとかして欲しいです。少しでも支援できることあればしたいので。
許せないなぁ
カードショップにはカード好きの夢が詰まってると思うんだよなぁ……
犯人捕まって早く解決することを祈ります
持つことはリスクなんだよな。 宝石を持つここと一緒。
今保有してるものの価値を常に考えないとほんと怖い
はんじょうに泥棒入ったってマジかよ・・・せっかく夢を叶えてオープンした店なのに、ひど過ぎるお
絶対犯人を捕まえて盗まれたカード達が戻ってきてほしいお

この前もカードショップの盗難事件あったばかりだよな・・・
業界全体で警備の強化をしていかないと、他の店でも同じような事件が起きそうで怖いわ

【画像】カードショップさん、空き巣に店中をぐちゃぐちゃに破壊され終わる・・・
Twitterより
僕の店、カードショップはんじょうに空き巣が入られました
— はんじょう (@hanjyou_) December 16, 2022
警備会社には元々加入済み
盗まれた金額についても言えません
犯人が捕まるまでは詳細は伝えられないです
全て操作は警察に任せてます
お店は何日かお休みを頂きます
みんなに助けを求める可能性も高いんでよろしくお願いします(T . T)
早速本日から営業再開します!
— はんじょう (@hanjyou_) December 17, 2022
空き巣でかなりダメージは受けてしまったけど、営業しない方がダメージが大きいと判断しました!
カードは少なくなりましたが、可能な限り営業はします!
昨日、今日発売の新品も入荷したので是非!!
時間は@cardshophanjou でツイートします!
<ネットでの反応>
ぜう;;;;;;;;;
本当に悲しい
クラファンもするしちょうどポケセンからカード届いたからそのまま寄付したい
応援してるよはんぜう。。。
みんな味方やで
俺のリザードンあげるよ
早く犯人がつかまりますように;;
はんじょうの夢のお店がまた気持ち良く再開できますように;;
微力ながら何かヘルプに応えられたら嬉しく思います
はんじょうがカード大好きなこと知ってるから、心が痛いよ(´;Д;`)
出来ることがあれば協力します!
最近カード界隈狙われすぎなんだよー
盗られる方が悪いみたいなリプしてる人いるけど盗るほうが100%悪いからな
年末年始でこれからがお客さんのかきいれ時だというのに許せないですが、再開したら全力でお店を応援したいです…
クラファンしてください( т т )
いつも動画に元気をもらっているので、できる限り協力します、、!
クラファンなりカード送るなりなんでもなんでも助けます!!!
こわいなぁ…今やどこでも誰でも売れるので、ガラスケースに現金並べてるような物ですからね…
小さいので複数を一気に持ち逃げしやすいし…
警備会社がお店に着くまでの数分があれば、持って出ていけますよね…
クラファンとかして欲しいです。少しでも支援できることあればしたいので。
許せないなぁ
カードショップにはカード好きの夢が詰まってると思うんだよなぁ……
犯人捕まって早く解決することを祈ります
持つことはリスクなんだよな。 宝石を持つここと一緒。
今保有してるものの価値を常に考えないとほんと怖い
はんじょうに泥棒入ったってマジかよ・・・せっかく夢を叶えてオープンした店なのに、ひど過ぎるお
絶対犯人を捕まえて盗まれたカード達が戻ってきてほしいお

この前もカードショップの盗難事件あったばかりだよな・・・
業界全体で警備の強化をしていかないと、他の店でも同じような事件が起きそうで怖いわ

![]() | ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック パラダイムトリガー BOX 発売日:2022-10-21 メーカー:ポケモン(Pokemon) 価格:4950 カテゴリ:Toy セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケモンカードゲーム ソード&シールド ジャンボカードコレクション ミュウ 発売日:2022-12-16 メーカー:ポケモン(Pokemon) 価格:1980 カテゴリ:Toy セールスランク:585 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:02 返信する
- カードは小さいし高いしセキュリティガバガバだし盗むにはもってこいだよな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:03 返信する
- ネット動画やSNSに上げてる店や家って標的にされるのかもな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:04 返信する
- "盗難"(パク)られる奴は…"不運"(ハードラック)と"踊"(ダンス)っちまったんだよ…
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:04 返信する
- 大繁盛やん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:04 返信する
-
年末は空き巣やスリの泥棒増えるからね
気をつけなきゃな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:04 返信する
- 嘘松
-
- 7 名前: MUKAKIN姫 2022年12月17日 17:04 返信する
- はんしょうさん可哀想
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:05 返信する
-
昨日今日で営業再開って防犯対策大丈夫か?
泣きっ面に蜂にならにゃいいが…
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:06 返信する
- スプラ上手い人か?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:06 返信する
- 店頭にはサンプルだけ置くか、閉店の度に持ち帰るとかしないとダメかもなぁ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:06 返信する
- 最近多いからなぁ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:06 返信する
- 帰国する前日に空き巣してそう
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:08 返信する
-
こっ
わ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:09 返信する
-
閉店の度に持ち帰るは草
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:09 返信する
- 高額カードは自分できっちり持ち帰ってて被害なさそう
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:10 返信する
- その内、ヤフとか、メルとか、クマで中古販売で売り出されるんじゃねwww
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:11 返信する
- 半帖の店舗なら管理も楽だった
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:11 返信する
- ボールガイ全部残ってるなら身内の犯行の線は薄いな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:12 返信する
-
カードは金になるし持ち運び楽だしそりゃあ知られれば狙われるよね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:13 返信する
-
紙幣みたいに通し番号つければ高額カードは盗品さばけなくなるだろう
少なくとも製造する側がレアとして作ってるもんはやってもいいんじゃない?
高額カード以外だと対策コストの方が高くなりそうだけど
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:14 返信する
- 警備会社の失態かな?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:14 返信する
- カードに名前書いとけ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:15 返信する
- かっさんの先輩アピール見せ所きたあああああああああ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:15 返信する
- 下調べは出来るもんなぁ。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:16 返信する
- 衛門がカード無償で送ってきそう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:16 返信する
-
言っちゃ悪いけれど警備甘いんだよ
宝石屋みたいな商売やってる自覚無いだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:17 返信する
-
日本人はみんな優しい
頑張ってください
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:17 返信する
- おめでとうございます!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:18 返信する
-
>>1
カードショップ臭いし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:19 返信する
- そもそも警備会社は何かあってもまず警察に通報をして、現場に行くのは犯罪者に鉢合わせ無いように警察が到着する頃だから、警備会社の職員が泥棒を取り押さえてくれるみたいな期待は無駄だよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:19 返信する
- カードショップ完全に狙われとるやん
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:20 返信する
-
同情した人にクソオリパ買わせようてか?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:20 返信する
- 犯罪者なんて軒並み射殺すればいいのに
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:22 返信する
-
この人知り合いのYouTuberに開業資金カンパしてもらってお返しに忖度オリパ渡した人だっけ?
某開封系YouTuberの開封動画で見た気がする
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:22 返信する
-
>>29
謎のセーフ感
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:23 返信する
- ポケモンカードが今やトレカを超えて金銀と同じ価値を持ってすまん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:23 返信する
- 今度行った時にコイキングでも寄付しとくか…
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:24 返信する
- 動画公開しすぎなんじゃね?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:25 返信する
- 開店初日でオリパで炎上してなかった?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:25 返信する
-
コレクターには悪いがカードゲームはデジタルコンテンツに移行すべきやな
端末一つで持ち運び楽だし対戦相手も見つけやすい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:26 返信する
-
>>34
出資に対するリターンだし忖度もへったくれもないだろ
これに嫉妬するのは流石に正気疑うぞ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:26 返信する
- いつか盗みに入って支那人とベトナム人と韓国人がバッタリ出会して殺し合いになりそう笑
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:27 返信する
- やったー!
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:27 返信する
-
カードショップ=警備ザルい
とか窃盗グループに認識されてそうだししばらくカードショップ狙い撃ちじゃない?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:29 返信する
- スプラのローラー使いだってことしか知らない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:29 返信する
-
>>20
本当に限定品ならそうあるべきだけど、可愛いとか強いからという理由で価値を上げてるのは消費者側だしなあ
まあID番号くらい振ってくれても良いかもしれんけど
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:30 返信する
- 転売ヤーの末路(´・ω・`)
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:30 返信する
-
>>41
すまんが出資元のYouTuberがオリパの封入内容見て忖度忖度言ってただけなんだが・・・?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:30 返信する
-
自由を侵害されないという権利を掲げ
堂々と金持ちになる
それがゲスな心など持たなくていいようにという
こいつらによる配慮とは
クソガキは今回もつゆしらず
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:31 返信する
-
警備会社加入店的な表示って外国人犯罪者には効果ないらしいな
読めんし理解できんとか
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:32 返信する
- カードショップ狙い目にされてるやん
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:33 返信する
- ボールガイのカードは無事か?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:33 返信する
-
霊視
-
- 54 名前: 2022年12月17日 17:34 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:35 返信する
- ザル警備でお宝山盛りって自分で宣伝してるし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:35 返信する
- レイバー
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:35 返信する
-
空き巣自体はかわいそうだけど、
ぶっちゃけ結構悪質店だから潰れていいぞ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:35 返信する
- 霊婆だよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:36 返信する
-
>>48
すまんが俺と同じ理解でその話題の持ち出したんなら読み手のミスリード狙ってたとしか思えん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:37 返信する
- パック開封デスマッチの罰ゲームか
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:37 返信する
- なんで助け求めるの?お門違いだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:37 返信する
-
>>1
助けを求める連呼すな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:37 返信する
-
>>1
ふむ?本当に盗られた「証拠」は?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:38 返信する
-
>>48
おまえの負けだよ。言い訳とかいらないからw
素直に謝っとけ雑魚^^;
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:38 返信する
-
お店してる人にクラファン?
商品の寄付?
投げ銭から始まっていよいよ訳のわからん奴らが育ってきたなw
商品買えやw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:40 返信する
- カードって盗むのも保管管理も楽そうだしなあ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:40 返信する
- 保険加入してるだろうからクラファンは無いやろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:41 返信する
-
もう高額カードはサンプル並べて他はバックヤードで
厳重に保管とかでいいんじゃないか。
ゲームソフトとかと違ってあんまり場所取らんやろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:41 返信する
-
不安定なプロゲーマーが付け込まれて
コンサルタントに騙されてるようにしか思えん
まあ身内同士でカードの値段釣りあげてるみたいな噂が聞こえてこないことを祈ろう
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:45 返信する
-
プチ高級絵画並の値段で取引されたりするんだから、そういう所並にセキュリティしっかりしないとダメだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:49 返信する
-
カードショップ狙われまくってるな
専門の犯罪集団みたいのがいるんだろうな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:53 返信する
- 二度ある事は サンドアール
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:53 返信する
- 店頭販売やめたら
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:54 返信する
- 高額商品の現物をショーケースに入れて保管?してる時点で平和ボケ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:54 返信する
- ぜう;;
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:56 返信する
-
宝石店はハンマーでガチ殴りしても割れない強化ガラス
または店頭に参考用のコピー印刷、店員呼び出しで現物を持ち出して貰う形式
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:57 返信する
-
相変わらずカードショップはざるなんだな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:57 返信する
- お前らは儲かってそうな奴みると悉く馬鹿にするよな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 17:59 返信する
- で?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:00 返信する
- なんで設備に金かけねーの?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:00 返信する
- はんじょうなら別にどうなろうがええわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:01 返信する
- メルカリでいきなり高額カード大量に売られてたらそいつ怪しいかもな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:01 返信する
- 盗品買い取るショップなんて自業自得なんだよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:04 返信する
- 転売ヤーの仕業?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:06 返信する
-
>>2
カードは美品で保存されるからな
何百枚もあるわけだし、持ち主の名前が書いてあるわけじゃないから足がつきにくいし、カードだから大量に盗める
値札も1枚1枚に付いてるから相場知らなくても売れる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:06 返信する
- はんじょうにも盲目ファンは居るんだろうけど、こいつがやってきたこと考えればざまぁとしか言えんよ。少し調べれば分かるけどそれだけの事をしてきた。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:06 返信する
-
この手の窃盗団って捕まったのみたことないんだが
警備入れても意味あんのかな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:06 返信する
- さすが犯罪上等チャンネル
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:06 返信する
- 外国人労働者を呼び込みまくってんだから当然
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:07 返信する
-
いっちゃわるいけど自業自得でしょ
どうせろくに警備も整えてないのに動画とか出してたんでしょ
そんなの盗みに入ってくださいって世界に向けて発信してるようなもんだわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:08 返信する
-
>>63
はんじょうはカード大好きだしって信者が言ってるから
Twitterでボッタクリ詐欺って拡散されてるけどね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:09 返信する
-
>>20
被害被ってんのは勝手に売買してる人だから、メーカー側はわざわざ金掛けてそんな事しないぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:09 返信する
- 呼ばせてくれよはんじょう殿!
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:10 返信する
-
これも中国人だろ
あのゴミども追い出してくれや
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:12 返信する
-
>>71
警察もあまり本腰入れないんだろうな
ポケモンのカードとかオモチャだもんね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:13 返信する
-
>>87
カードだと証拠残りにくいわな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:14 返信する
-
最近カード狙われすぎじゃね?
別の店の窃盗事件見たような
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:14 返信する
-
もう再開してるってタフだなぁ
被害額は公開してないようだけど、もしかして高額商品は金庫にしまいずみ?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:15 返信する
-
>>70
その費用どうやって調達するの
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:15 返信する
-
井上尚弥の空き巣の犯人も捕まってないらしいからな
どうなってんだよ日本
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:16 返信する
- クラファンとかするんかな?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:18 返信する
- どこまで台本なんですか?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:19 返信する
-
各所で宣伝Ⓢに、名を売っているショップほど狙われやすい
まあ当然だな
有名人・プロプレイヤーなどが経営しているところは特に気を付けないとなー
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:20 返信する
- 警備会社とか警察の知識ないおじさんからしたら、カードの玩具とか安いと思ってるだろうし誰も本気で警備も捜査せんやろな。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:23 返信する
-
>>64
お前の負け〜😄
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:24 返信する
- すまん「空き巣が入られました」で草。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:26 返信する
-
カード窃盗を無くすこと自体は簡単なんだよな
公式がレアカードを刷りまくってレアカードとしての価値を無くしてしまえばいい
まぁカードショップ自体も多分無くなると思うが
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:31 返信する
- カードショップが値段釣りあげてるだけだから被害額は大したことないんだろう
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:32 返信する
-
>>106
大物芸能人がスタジオ入りしたみたいだ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:32 返信する
- カードは興味ないけど、はんぜうにはいつも阿呆みたいに元気でいて欲しいから何か支援できることあればしてやりてー
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:41 返信する
-
まあ高額商品なのに宝石店とかよりは
警備緩そうだもんな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:45 返信する
- 最近やたらカードショップの盗難事件多いな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:45 返信する
-
>>1
岸田の宝『グエン』が犯罪しまくるせいで日本の治安がめちゃくちゃだよ〜
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:47 返信する
- 宝石やら時計と違って高価なものを扱ってる割に客にも店にも"格"というものがないからな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:51 返信する
-
>>112
そりゃ世の中に数枚しか無いカードとかじゃない限りは足が付かずに売り飛ばしやすからな仕方ないね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:52 返信する
-
秋葉原も随分と物騒になったなあ
真っ当な生活ができない日本人が増えたせいか
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:53 返信する
-
>>110
きっしょ…
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 18:56 返信する
-
>>117
お前の心がな…
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:00 返信する
-
手間だけど終業後並べてるカードを全回収して金庫に入れるとかしないとな
開店前に毎回陳列
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:00 返信する
- 転売ヤー同士潰し合ってほしい
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:00 返信する
- 11月から被害にあった店多すぎだし組織的な感じするわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:02 返信する
- 相場とか価値は知らんが、結局はこういうカードショップって定価以上の転売してたんだろう?それなら俺にとっては転売ヤーがやられただけだから、メシウマな話としか思えないな〜
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:02 返信する
-
>>1
カードショップはキモヲタ野郎の体臭で汚れているので泥棒も同族だろう。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:03 返信する
-
>>91
むしろ秋葉のどこよりも優良な値段だぞエアプか?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:04 返信する
-
×操作
○捜査
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:04 返信する
-
>>122
未開封パックやボックスはいざしらず、カード単体に定価なんかないぞ・・・
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:05 返信する
-
結局ポケカ運営がカード価値上がりすぎてるの分かっててわざとカードの生産数落としてるのが悪い
ネット予約はほぼ不可能で抽選も当たったこと無い
発売日に行って1店舗でワンボックス買えれば上出来
酷けりゃ購入制限と称して金属探知機でサーチ済みのやつ買わされる
欲しいカードはもちろん滅多に出ないから、カード転売で儲けた金で買いに行くって感じ
かなり酷い引きでも開封すりゃ黒字にになる状態は異常
普通に楽しむつもりだったのに、欲しいカード買うために株としてカード買ってる状態から抜け出せない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:11 返信する
-
>>124
信者の方ですか?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:14 返信する
- 個人カードショップなんて盗品持ち込み先の筆頭だしお仲間みたいなもんだろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:16 返信する
-
愛の戦士がいるから大丈夫だろw
笑えないがw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:17 返信する
- 殿!曲者ですぞ!
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:17 返信する
-
>>100
強盗殺人ならまだしも空き巣程度じゃ警察もやる気出さないよ
言っちゃ悪いが盗られたのがカードなら尚更ね
だから空き巣に関してはほとんどやったもん勝ちと言える
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:17 返信する
-
>>128
うるせえ! 安いって言ったら安いんだよ!
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:20 返信する
-
クラファンしてほしいですぅとかいってるのはカード好きまんさん達?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:27 返信する
- 貧困層増えたからしゃーない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:39 返信する
-
>>124
YouTubeで検証動画を上げられてるね
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:42 返信する
-
>>134
カードやゲームにすら興味ない只の実況者狂いのまんさんです
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:48 返信する
- 強盗もそうだけど火事になっただけで終わるやん
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:49 返信する
-
>>126
?
例えば5枚入り150円なら1枚30円が定価になるやん
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:50 返信する
-
>>139
ならないぞ?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:53 返信する
-
>>127
そもそも対象は子供で1人で1ボックスなんて買ってくのは想定外でしょうに生産少ないと言われてもね...
頭脳は子供、体は大人な人が多すぎる...
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:55 返信する
- カード空き巣てそこまでメリットあるのかすごいねぇ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:55 返信する
-
>>138
スプリンクラー発動!
カードはショーケース、スリーブで守られてるからノーダメージだぜ!
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:57 返信する
-
>>142
スリーブ入れてるからカードに指紋つかないし、どーやって証拠挙げればいいのかわからんよね実際
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:58 返信する
-
>>140
なぜ?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 19:59 返信する
-
>>101
クラファンてタダじゃないからな?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:02 返信する
-
>>145
考えればわかるだろ・・・
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:02 返信する
-
>>132
カードって所詮オモチャだからなあ
宝石とは響きが違うし、もし自分が警察官なら宝石強盗はガチ捜査するけど「ポケモンのカードが盗まれて」なんて言われても「小学生かよ」て呆れから入ると思うわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:05 返信する
- バブルが急激に来たんで店の防犯が追い付いてない所が多いのよね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:07 返信する
- 誰?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:09 返信する
- 見栄えのために高額カードもショーケースに本物入れとくん辞めた方がええんちゃう?ポケカが目立ち過ぎなのもあるけど遊戯王の頃も強盗、盗難はしょっちゅうあったで
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:09 返信する
-
>>147
どういうこと?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:12 返信する
-
>>142
この手の店1枚でン十万とかするもんばっか置いとるからな 狙う側からすりゃ宝石庫みたいなもんよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:23 返信する
- オタクと転売屋はすぐ万引きするな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:37 返信する
-
>>52
ちょっと前にアイノセンシサン!!に在庫全て刈られたからセーフ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:46 返信する
- このままガバガバ警備じゃまだまだ転売屋にカード盗まれるでしょ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:48 返信する
-
>>67
たとえ保険に加入してても補償されるのはカードの原価だけだぞ
美術品や工芸品としての価値なんて認められんからな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:49 返信する
-
まあこれを機に
カードゲームなんていうガキ向けの遊びから手を引くんだな
いい年こいて紙切れ遊びしてるやつ草
警察も「子供のおもちゃだろ?」ってまともに捜査なんてしないしな
ラノベや漫画買った方がマシよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:50 返信する
-
最近似たような事件があったのに対処してないのは流石に馬鹿としか・・・
展示用にコピー並べて買いたい奴に金庫から出す方式にすりゃいいのにアホすぎる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:52 返信する
-
>>158
カードゲームがガキ向けの遊びならラノベも漫画もガキ向けのコンテンツでは?
ガードゲームもラノベも漫画も興味ない人はそう思うぞ?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 20:59 返信する
-
>>156
24時間営業にして、警備員が24時間常駐するようにするしかないか...?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 21:00 返信する
-
カードゲームなんて紙切れなんてやってるからだろ
これを気にほかのショップも盗まれてちまえよ
警察も本気で捜査しないしな
昨日ブックオフに言ったらリンクモンスター?
っていう遊戯王カードが1980円で売ってたわw
スルーしてアニメ化も決まった神漫画
マッシュル1〜10巻が1750円で買ってきたわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 21:00 返信する
-
万札より遥かに高い
それが堂々と陳列されてる
シリアルナンバーないから識別不能で簡単に売れる
現金盗むより効率いいのが窃盗グループにバレた結果や
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 21:03 返信する
-
>>160
本屋に置いてある漫画やラノベが盗まれたなら警察は動く
お店に置いてあるポケモンカードなら警察は動く
でもすでにお店から購入されて売買されているカードだとたぶん警察は動かない、てか動きづらいと思う
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 21:07 返信する
-
>>163
100万円盗むのと100万円相当のおもちゃのカード盗みました、だと罪の重さが違うしな
しかもカードの値段はショップが勝手につけてる値段で、メーカーに確認したらそんな値段は認められないだろうし、
ならカード盗むってなるよな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 21:11 返信する
- 子供の遊びの玩具に高値つける業界がアホなだけ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 21:12 返信する
-
いっとくけどブックオフで売ればまず捕まらない
店員なんて時給1000円の学生か
フリーターだしな
警察も忙しいからマトモに処理しないからな
自衛隊でもセクハラ起きてるし
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 21:15 返信する
- 盗まれたんで、税金払わなくてよし!
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 21:20 返信する
-
カードショップなんて転売屋が店出しただけだろ。
原価、元値から数10%の上乗せならお店として見れるけど
いくら価値があったとしても元値の数万%上乗せ販売してるのは転売屋としか言えんから、たとえ犯罪に巻き込まれても同情できないな。どうでもいいとしか思わない
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 21:44 返信する
- まとめるの、おっせ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 22:18 返信する
-
>>141
今どきの子供はネットで調べてるから、サーチ対策にシュリンク付きのしか買ってかねえよ
意外と金は持ってる
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 22:27 返信する
- 保険で金額は戻るんじゃないの?買取時の金額だから今買うと高いだろうけど
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 22:52 返信する
-
>>172
何の保険?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 23:00 返信する
- てか昨今のポケモンカード価格の高騰がマジで理解出来ないわ。投資とか言って買い集めてるヲタクがキメーからバブル弾けてくんねーかな。そうしたら、こんな窃盗も無くなるだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 23:08 返信する
-
バカスカ空き巣入られてるカードショップに保険屋がまともに金払うとでも?
慈善事業から最も遠い職が銀行と保険屋だぞ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 23:21 返信する
-
警備会社と契約しても空き巣に入られるなら意味ね〜よな
警察も車上荒らしと空き巣を逮捕した件数少ないしよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月17日 23:23 返信する
-
>>173
警備会社の保険がある
まあカードを一枚一枚在庫管理して枚数わかる分だけだが
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 00:10 返信する
- オープンしたばっかでかわいそう
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 00:16 返信する
- 辛い
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 00:43 返信する
-
まぁトレカとか盗みやすい物だもんな
あんな軽くて小さいのが何万とか平気でするし
リュック背負って盗みに入るだけで100とか軽く行きそうじゃん
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 01:02 返信する
-
>>105
小学生かよ
かわいそうな奴だな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:03 返信する
- もちろん盗むやつが一番悪いが、ガバガバセキュリティでこんな店やるやつもどうかと思う
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:04 返信する
- そんなに高額ならショーケースにサンプル飾っといて本物は金庫に保管しとけよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 02:22 返信する
- どうせ中国人グループの犯行だろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 03:33 返信する
-
下手な宝石より高値で売れる割に、捌くのも楽だわ、
店のセキュリティはザルだわで、確かに襲われやすいのかもしれない
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 04:07 返信する
-
昨今のポケカ含むTCGの高騰の原因はYouTuberとショップが共謀してやってる節があるから、いんがおーほーってやつじゃないですかね?
犯罪を肯定する気はないですが…
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 04:12 返信する
-
車もそうだし組織臭い盗難増えまくってるよなあ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 04:44 返信する
-
日本も治安悪くなってきたなぁ。
世界に日本は安全安心とか財布落としても必ず戻ってくる!とか発信する奴増えたせいで日本人の危機意識の薄さ晒されて世界中からそう言う奴らが集まってきてんじゃねーの?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 07:00 返信する
-
>>158
引き合いに漫画ラノベ出してくるあたりこどおじの限界って感じで草生える
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 07:28 返信する
-
>>188
素人の犯行だと足がつくからグェンかチョ/ンかシ/ナ率高そうだけど
上級売国奴様が頑張ってるからな、ジャププ人であっても驚かない
まぁ自己責任だからいいよね、盗まれる雑魚が悪いし、犯人の足を切り落せる罠を設置しない店の落ち度
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 08:25 返信する
-
>>190
お前頭悪そうやな
その罠を捕まえに来た警備員が引っかかる事想定してないやんけ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 08:28 返信する
-
>>158
ラノベや漫画もガキ向けだっつうの
たかが漫画やラノベだろ?って警察に言われんぞwww
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 08:29 返信する
-
>>167
自衛隊関係なくて草
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 08:30 返信する
-
>>174
投資目的ならそれヲタクじゃないからな?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 09:02 返信する
-
地元にあったカードショップはストレージ品以外はプロキシで、
注文したらバックヤードから現品持ってくる仕様だけど
それにしたらいいのに
バックヤードまで入られたらどうしようもないけど
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 09:12 返信する
- カード転売ショップw
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 10:31 返信する
- 値段釣りあげオリカカードショップなんか潰れればいいのに
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 21:02 返信する
- 犯人「「オリカショップ潰れればいいのに」・・・っと、投稿w」
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月18日 21:46 返信する
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 00:35 返信する
- とりあえず犯人はダルマにして沈められても文句言えねぇな…
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 12:22 返信する
-
空き巣が入られましたってw
空き巣さんに敬語かよw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 12:31 返信する
-
>>118
うわ…きっつ…
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 12:33 返信する
-
>>147
ガ〇ジは他人に無駄に突っかかるのやめな
もしかして自覚ないのかな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 12:38 返信する
-
>>192
ガキ向けの娯楽としてカード遊びとラノベや漫画が同等だからこそ
こういう犯罪が横行してるカードよりラノベや漫画の方がまだマシって意味やろ…
つまりどっちもバカにされとるんやで…
カード遊びキッズ共は日本語の理解力もないのかよ…
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 12:41 返信する
-
>>192
そもそも漫画やラノベを盗まれる被害者は本屋だから警察にそんなこと言われる状況は有り得ないぞ
少しはおべんきょうもがんばろうな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 12:42 返信する
- プレミア(笑)とか高値つけてぼったくってる転売屋なんだから潰れた方がいい
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月19日 12:48 返信する
-
転売屋なのに店舗増えすぎなんだよな
秋葉原に何店もいらねぇよ
-
- 208 名前: 2022年12月20日 11:58 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。