親「息子がゲーム中毒なって辛い・・・せや!プロゲーマーにボコってもらってゲームを嫌いにさせたろw」→実行した結果wwwwww

  • follow us in feedly
中国 親 息子 ゲーム中毒 対処 プロゲーマー 勝負に関連した画像-01

プロゲーマーを雇い我が子と対戦させ、徹底的敗北を味わわせることでゲームを止めさせようとした親

中国 親 息子 ゲーム中毒 対処 プロゲーマー 勝負に関連した画像-02

<記事によると>

モバイルゲームにのめり込みすぎ息子を心配した親は、プロのゲーマーを雇い、子供とオンライン上で対戦させ、こてんぱんに敗北を味わわせることで、ゲームを止めさせようとした。

そして、プロゲーマーの男性はこの親の要望に応えることに同意し、5時間かけて合計5回のゲームを子供と一緒にプレイ。

ゲームは明らかにスキルの違いがわかる一方的なものとなり、子供は毎回完膚なきまでに叩きのめされ、心を打ち砕かれた。惨めに失敗したことで自信を失い、「何度やっても負けてしまう」と泣いてしまったという。

その後、両親は、自分の能力を高めるためにまずは勉強に集中するようにと説得し、子供はそれを受け入れたということだ。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

プロゲーマーの正しい使い方

めちゃくちゃ良い方法だと思う

これをきっかけに諦め癖がつかないといいんだけどね

逆にこれ山が高ければ高いほど燃えるタイプは余計のめり込むと思うけどな

これで才能を見出されてプロにスカウトされる子供が出てくる展開ありそう

逆に燃えてくるタイプじゃなくて良かったけど、
打ち負かされてすぐ嫌になる性格と思うとそれはそれで大丈夫かとも思う


プロになる様な連中はこういう仕打ちを受けたところで諦めたりしないからね





なんだ〜記事になるぐらいだし子供が勝っちゃったのかと思ったおw
やる夫 ドヤ顔 レバー ガチャ



新たなビジネスの予感・・・
やらない夫 ゲス顔 カウンター


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:9900
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


東京卍リベンジャーズ(31) (講談社コミックス)

発売日:2023-01-17
メーカー:
価格:528
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けるほど強くなる
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メシメシメシメメシメシメシメシメシゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴーーーーールーーー
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで悔しいいいいって火がつかないのであれば、勉強やらせても同じように挫折するだけだろこれ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らも打ち砕かれろ!!!!!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紅蓮華
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどな俺のタンホイザーでメスガキを分らせる必要がある
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    プロゲーマーはトップじゃないと金にならんけど
    勉強は偏差値で金になるやろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上手くいかなければ途中でやめるって癖付けてどうするつもりだ親よ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が浅知恵で考えたことは大体裏目に出る
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマー目指すキッカケになるか、きっぱり諦めるかの
    分かりやすい分岐点にはなるな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに勝てるようになるために勉強する ってのは正しい
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    凡人を最低限働けるようにするのが教育なんだぜ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺より弱い奴に会いに行く
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    偏差値は金にならない
    金になるのはコミュ能力
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    そのハルウララ仕舞えよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何でもいいから1回ガチで努力しまくって限界探すと他の事する時に指標になってええよな。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    何が正しいんだ?
    ゲームで勝つにはゲームやるしかない
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テストで一番とれなきゃあきらめるわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    何で凡人だと決めつけてんだよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグからゲームの何たるかを教わりました
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロとやれる機会なんてそうある物じゃないのに5時間で止めるなんてもったいない
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえばゲームクリア―後に
    お前の次の任務は勉強だって隠しメッセージをつけたゲームが有ったなw
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少し前にウメハラのゲーセン井の中の蛙理論にうなずいてた連中が
    今度はこんなことやってもプロになるやつは逆に燃えるだけ
    燃え上がるやつじゃなかっただけ、諦め癖がついたらどうする
    なんて言ってるの最高に負け惜しみって感じだ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ここで悔しいいいいって火がつかないのであれば、勉強やらせても同じように挫折するだけだろこれ

    この文脈から

    またこれは一般論です
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供に任天堂という小さい山で俺TUEEEさせる必要ないのよ
    codでfifaで世界に挑ませてやれ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    打ち砕かれて引きこもってるのでは?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふるいか
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで奮起されたら〜って意見あるけど、それならそれで素質あるから本格的に支援すればいいからな
    今みたいに「お遊び」からの脱却は確実にできるからいいんだ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかしくね?スポーツならプロとの経験は貴重でしょ?
    プロ野球選手目指してる子がイチローにボコられて泣くか?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォローケア出来るなら良いんじゃないかな、子の打たれ強さや負けず嫌い度とか把握するのにも良いし
    ただゲーム取り上げたり嫌いにさせ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え? 勉強っていつか絶対天才に打ちのめされるよね?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    そりゃ悔しくて泣くこともあるでしょ
    人間に夢見すぎじゃない? 早く部屋から出ておいで
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝てなくて嫌になっただけだろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去にそんな漫画あったな
    ナツノクモって漫画の初期
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう子供を傷つけたり萎縮させたりして
    親が子供をコントロールしやすい状況を作るってのは
    まあ要は虐待なんだけど
    そういうのが良いアイディアとして歓迎される辺りが日本なんだよな
    日本の子育てはほんと低レベルだから
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この理屈ならテストで一番になれなくて折れたから勉強辞めると言い出す
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けたのが悔しくてもっと頑張るようになったのかと思ったら諦めたんかい
    勉強でも同じようになるんじゃね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    話の腰を折って意味あるか?
    非才でも金になるようにするのが勉強でゲームじゃねえって話だろ
    まさに教育の敗北だな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボロ負けした結果、本気で修行はじめたらどうすんだよwww

    子供の頃ぐらいゲームぐらい好きにさせてやれ。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    出羽守さん、中国の話ですよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    昭和の根性論
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    勉強なんて敵が明確にいないから挫折しようが無いだろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が出来て、ゲームに興味を持ったら
    自身のゲーマー人生で培ったノウハウをフル活用してフルボッコにして興味を無くさせる、というプランは最適解だったような
    さて・・・では次のプラン、嫁探しに取り組むか・・・
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    論理的思考が出来ない奴は伸びないよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    テストは習い事と違って天辺があるからな
    一番になりたきゃ全科目100点取ればいい
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旦那の電車コレクション捨てた女と同レベルやん。
    この子供は今後何やっても「1番になれないのに続ける苦痛」を味わい続ける人生…
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ちょっと貴方が何を言っているのか分かりませんね
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に燃えるタイプなら諦めないとか、頭ヨワヨワキッズが吠えてるわw
    そういう勝てる見込みを全く見いだせないくらい、徹底的にボコったってことだろw
    それでゲームから離れられるなら万々歳だわ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >自分の能力を高めるためにまずは勉強に集中するようにと説得し
    ここが大事。
    失敗したときにどう立ち上がるか。それを上手く誘導するのが親の役目。
    最初からここまで考えてプロゲーマーに依頼したのならスゴイ親だと思うわ。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    こんな教育方針で育った子どもは果たして社会に適応出来るのだろうか
    少なからず競争社会が待っている訳で親がどうこうしなくても傷つけられる事なんて幾らでもあるのに
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーがプレイヤーを減らしているという実証がとれたじゃないか
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    最後は自分しか研究してないジャンルに行き着くから
    そんなことないんだ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    youtube見たら頭おかしいレベルのゲーマーいっぱいいるからなぁ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    そんなもん遅かれ早かれみんな経験して生きるだろ
    それは身の程を知るって事なんだ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゾロとミホーク。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーなんて居ない方がゲームコミュニティは盛り上がっていたような気がするなあ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    伸びないというより成長がくっそ遅いかな
    効率的な修練や学習が出来ない
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもプロゲーマーじゃなくてもトッププロより上手い奴転がってるからな
    CODなんかは開発者が異次元に上手くてアンチチートに引っ掛かってたし
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームで勝つには運動神経を鍛えた方がいいよ
    プロゲーマーなんか見ても頭でっかちのファンボーイになるだけ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5時間で5回って一体何のゲーム?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    ゲーム如きで委縮したんなら、勉強で伸ばせばいい話だし、そっからは親の役目なんでえ
    まあ、ゲームで凹す=悪とかいう単純な思考しか持てない君は教育とかには向いてないねえ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    テストは点数というステータス上限あるから
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けを糧にできるくらいでないと大した人物にはなれない
    今日負けても次はそのゲームで勝つんだとする気概がないといかんよ
    勉強は逃げただけだろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ何をどう言ったところで日本人はもう手遅れなんすけどね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに勉強してもゲームの腕は上がらねぇよ
    逆もしかりだが
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    彼は糖質です。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    子供はそんなこと考えない
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    ゲームから勉強に逃げる事の何が悪いの?
    ゲームからどんな糧が得られるのよ、思考が浅はかすぎる
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームなんて百害あって一利なしだからなやめて正解
    ゲーム廃人ばっかの日本はこんだけ落ちぶれたで
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーが完膚なきまでにやられったって話じゃないのかよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反骨精神で 更にゲームにのめり込む子供も一定数居るからな
    俺は そのタイプ 褒めると伸びるのではなく 貶されると何クソと伸びるタイプ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親「子供が気に入らないことやってる…そうだ!思いっきり傷つけて挫折させてやろう!」
    親「心に傷を負わせたらコントロールしやすくなるぞ〜w」

    これが虐待だと思わないんだよな日本人は
    日本の子育てはほんとしょーもないから
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは効くな
    親父にトランプ、オセロ、将棋で負かされて二度としないと思ったものだ
    優しい親は負けてやってやる気を伸ばす
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    大企業の人間と仕事すっと分かるけど
    偏差値低いとこから出てきた人間が輪に入ると
    ところどころで格差が顕著化する場面に出くわすよ
    まぁそれでも仕事覚えてもらえればちゃんと回るんだけどさ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    取り敢えずそうなるくらいまでは
    勉強頑張ってくれ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事すぐ辞めそう
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんだけのめり込んだとこで手も足も出ない程度のスキルしか身についてないって知れて良かったじゃん
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこれ対戦ゲームしかできない作戦だよね
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロに勝つために更にゲームにのめり込むルート1択だろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    ゲームでPTSDになった子供でもいるの?
    ゲームの嫌な思い出を一生引きずる事例なんて聞いたことないけど?

    君、ゲームと現実をごっちゃにしてるでしょ?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    旦那の場合はいろんなものを捨てて残ったたった一つの趣味だからな
    これからいろんなものを知っていく子供と一緒にしちゃアカンよ
  • 82  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1


    高齢で出産していないメスの熊はだんだん凶暴になる
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカーでもプロに大人気なくボコボコにされたらやめたくなるだろ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    コンシューマー格ゲーで弟凹して調子に乗ってた兄貴が
    町のゲーセン行ってスト2で常連ゲーマーに凹られて
    無言で家に帰って来た思い出
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    それってあなたの感想ですよね?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ勉強で成果でなかったら諦めるやつやん
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〉プロのゲーマーを雇い、子供とオンライン上で対戦させ、こてんぱんに敗北を味わわせることで、ゲームを止めさせようとした。

    やっている事は正しいと思うがゲームを辞めさせるきっかけになるという判断はすこしズレていると思う
    挫折を経験して成長するのは理解できるがさらにゲームをプレイする方向への成長に転びかねないわけだからな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    多分、プロってすごい!オレもこんなプレイができるようになりたい!
    って、なる子供が一定数いると思うわ、そこがスポーツとゲームの差なんだけどな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度でも試すのさどんなに苦しくてもやり遂げる
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    そうだけど、どこか間違ってるところでもある?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーって売り上げに全然貢献しないどころかマイナスだってことだよなこれ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    諦め癖云々言うけど5時間かけてボコボコにされてようやく心折れるなら相当なメンタルじゃね。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボコボコにされてやる気をなくす程度の夢なら早めに砕いた方が良い
    才能が無いのにだらだら続ける夢は人生を破滅させる
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSですべての才能分野においてこれが起きている
    SNSは害悪
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーはゲームを盛り上げるどころか不祥事ばかりでゲームを否定する存在になってるよな
    任天堂が大会を潰したのも納得
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>自分の能力を高めるためにまずは勉強に集中するようにと説得し
    ええ父親やん
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強はトップ取らなくても評価されるところが強いよな
    評価が100キロまでなら100キロの球投げれる奴も150キロの球投げれる奴も点数は同じ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のプロてそういうとこあるよねニンジャとか視聴者のキッズに大学とか行っとけよてやってたし日本とはなぜこうも違うんか日本には学校なんかいかなくてもいいみたいなこと言ってキッズを狂わせようとする半グレみたいなのしかおらんやん
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーターにならんねよかったな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    学校の勉強なんて、出来て当たり前の世界だからなー。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれ親子でちゃんと話しつけろや
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロ目指すだろうね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームをやめさせるって話になるとやたら頭の悪い擁護増えるよな
    依存症の子供なんて将来碌な大人にならんからやめさせるのが正解だぞ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや〜ゲームを勉強に置き換えるのは無茶だろ
    せいぜい「そのゲーム」を嫌いになって別のゲームに移るだけじゃね?

    初心者狩りする性格の悪いゲーマーになりそう...
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで折れる子供はどちらにせよ大成はしないんじゃないかな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは最先端技術の大集成なのに何故否定するのか?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    たしかにそうやが時には外部の力が必要なんはわかるやろ自分が子供の頃を思い返せばさ両親とかより信用できるものあったやろ特に遊びに関わる部分とかにさ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奮起だとか諦め癖だとか見当違いなこと言って問題指摘した気になってるバカばかり
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで商売になりそうな感じじゃん…!
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も引きこもりニートしてた頃にFPSでオレツエーと勘違いしてたけど
    スレで名前が上がるような有名人に瞬殺されて
    ニートならそれなりになるのは当たり前で誰でも出来ることって気付けた
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    5回ぶっ通しでやって5時間かかったのではなく、1時間当たり1回のペースで5時間にわたって計5回行われたのかも知れない。だいた1回当たり3、40分のゲームだったと予想されるかなあ、この辺は何とも言えないね。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    置き換えるんじゃなくて、ゲームから離れさせることにより、勉強に意識を向けさせてるんだよ。
    この違いがわからない?勉強がゲームという娯楽の代わりになるわけないじゃん
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    と、ネット依存症の男が申しております
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    親は大成を求めて失敗するよりは平均点取れれば良いって方針なんでしよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    と、ゲーム依存症の男が発狂しております。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    教育にゲーム混ぜんなよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツボウヨこどおじ童貞ヒキニートが必死やなw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはうまくないけど30年やってるワイからすると本当はゲームそのものは大して好きじゃなかったのでは?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のプロゲーマー養成学校=シャドバの遊び方を勉強する
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうかな…例えばゲームにに夢中で「うまい」と思ってた子が
    もっと上手い子を見たときに奮闘する気になる子ならいいよ?
    でもゲームが「逃げ場」だった子がそうなったらどうなるだろう
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「クソガキわからせプロゲーマー」、この商売は流行る!
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで諦めずに反骨精神で伸びるような奴が札束ソシャゲでジャブジャブ金使うんやろな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲーマーは負けたら相手か環境のせいにするというのに
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが職業ゲーマーのあるべき姿か
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金のために一人の子供をゲーム嫌いにさせるゲーマーの風上にも置けんクズ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「殺した奴、顔覚えたからな……地獄の果てまで追い詰めて切腹させたるからなぁ……っ!」って思える奴がプロゲーマー
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームが下手な上に勉強も出来ない量産型のポンコツが出来ましたとさ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息子「FPSつまんねーからMMOやるわ」
    親「ファッ!?」
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供側がどういう奴かわからないからなぁ
    潰した先に成長できる能力があればいいが
    親は子供がどうなっても諦めるような事なんてするなよ?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松プロゲーマーが負ける展開じゃないのかよ
    デスストとか対戦要素のないゲーム中毒ならどうする
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが後の若者のゲーム離れの始まりであった――
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その子供がフレイザードかどうかによる
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで締めくくってめでたしめでたしって話じゃねーだろ大事なのはこれからだろ何ハッピーエンドみたいに語ってんだ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    同意求めてもツボウヨこどおじ童貞ヒキニートはお前だけやw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1時間980円てほぼボランティアやん。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    諦め癖がつかないか
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    嘘松だからバイトの単価で雇えると思ってるんだろうな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    息子の好きなゲームを調べて、その道のプロをきちんとリサーチ
    プロに倒してもらった後は、息子の目標への実現手段として勉強を勧める
    息子を対等な人間として扱ってる証拠で、中々できる事じゃないと思うよ。

    キーキー喚いてゲーム機叩き壊す自称教育ママよりはよっぽど話し合ってる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤美園
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    十年後こいつが処刑人になるんや
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    モバイルゲームのプロなんて所詮札束で殴り合うだけだろw
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーと遊べちゃった!
    ゲームたのしいいい!!!
    ってなるから嘘松だな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実力がはっきり出るタイプのゲームでぼっこぼこにされるともう真顔になるもんなぁ……。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分がゲームで何かを成し遂げられると勘違いしている奴ほど、上位にボコられるとゲームから逃避するようになる
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやるなら子供のうちにやるべきだな
    拗らせたこどおじになってからやっても雑魚狩りに勤しむだけになる
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこぞの「ゲーム機を真っ二つに折って壊す」親よりも、
    同じゲームの中で同条件で戦うのは良いと思う。
    これで負け癖がつくようならそこまで。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けて諦める奴は何ものにも成れない

    俺のようになッ!!
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおそれでもゲームとの適切な距離感を掴めず
    加えて負けもゲームも内と考えられん幼稚な奴は
    何でも初心者狩り認定して粘着する屑になります
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろご褒美なんだが
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいことじゃないか
    でもゲーム努力しだすかも
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックナイト山田やん
    最近見んけど
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍しく成功してるやん
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まぁイキリキッズ共をプロがボコボコにして黙らせるのは有りだと思うけどね。
    悔しくて強くなる奴もいるし、流行りに飛びついてただけのライトユーザーにはあんま関係無いし、中途半端にイキって格下狩りしたような害悪だけ消えれば。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーを買い与えるのが一番やで
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が金を稼いで子に英才教育させた方が早くね?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでしてゲームやめさせる親が怖いな
    将来のためになろうが今の楽しみを奪えば生きる楽しみのない子供時代を過ごすことになるし下手すりゃ自殺するぞ
    周りの子に合わせた普通のレベルでゲーム制限するなら大丈夫だけど
    ゲーマー雇ってまで自分の思い通りにする親なんかどう考えても普通じゃない
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    釣れますか?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この親のクソなところはな、負け続けて心折れかけてるところに、「諦めること」を教えてることなんよ
    親なら立ち上がる手助けをするもんだろ、挫折から立ち上がった経験は、勉強よりずっと重いはずだろ。なんで導いてやらん
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲーマーなんて常に諦め癖ついてるよな
    大したことないランク帯で魔境
    ちょっと上のプラチナ行けば上手い
    本当に向上心あるやつらならこんなこと言わない
    諦めてる癖にうまくみせたいという捻くれ雑魚の群れ
  • 161  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強しないと考えて頭を使ってゲームしないから上手くならないんだよ、反応と指の動きだけでやれた気になってるだけ
    上手いやつは並列でしっかり思考しながらやってるからまずは頭を使う事を覚えさせるべき
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム飽きるくらいやらせればいいのに
    進学試験の勉強だって同程度無駄だよ?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に、ゲームやめない子供に逆にゲームで一日数時間のプレイとクリア目標のノルマを課して強制的にプレイさせたら、子供がゲームを嫌いになったって話があったな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドアオタクコンテンツって現実逃避としての側面持ってるからな
    そこで完膚無きまでに力の差を味わったら
    逃げ場にならないと分ったらまあ地道な勉強に向かうのかな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完成したての jugem
    FFBE幻影戦争になった
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めでたしめでたしで草
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    すんませんもう子供じゃないんでいくらでも切り替える事ができます
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと頭悪い解決の仕方だけどこれも子育ての一環だからな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここには人生そのものに負けたやつらが来るからな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一時間980円ってやっすいな
    対人飢えてる奴等が殺到しそうだ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪い親
    なんでゲームにはまったかは考えないんだな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    少なくても他の言語ができるかどうかはゲームの腕に直結するぞ
    情報元が増えるからな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話が事実かは分からないけど、もし本当だとしたら、教育って本当に難しいよな。 ただ、恐らくは子供に関心を持ち続けることが、肝なんだろうな。 そうすれば、少なくとも自分のやり方が間違いだったのか、そうじゃ無いのかを振り返ることはするだろうし。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    槍もしねーで適当抜かすなw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    子が格上戦に5時間付き合ってるあたり、
    「プロゲーマー目指して勉強しないなら現役プロ相手に一勝でも出来るんだろうな!?」
    「できらぁ!」
    みたいな話が事前についてたのでは?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    「俺プロゲーマーなるから勉強しなくていいし!」っ感じだったっぽいし、子は楽しめればいいってスタンスではなかったのでは
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ヒキニートの嫉妬めいた願望丸出しで草
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供にそんなゲームのプロはないから勉強して食ってけって話して終わりだろ。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子「勝てない!どうすればそんなに上手くなるんですか!?」
    親「人間性能高めるためには勉強やぞ」
    プロ「そうだぞ」(嘘乙wwwワイは不登校でゲームしかしてこなかったぞwwww)
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    格ゲーの初心者狩りで業界衰退したしな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴルゴの題材に出来るなこれ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナツノクモのネタが現実に!!
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ガチで野球選手目指してて休日も早朝から夕方まで練習や試合に明け暮れてプライベートのほとんどを野球のトレーニングに費やしてる子なら泣かんやろけど
    下手くそ同士のグダグダお遊び野球しかした事ないくせに俺プロ野球選手になるから勉強とか必要ねンだわってイキって親に暴言吐いたりするような子なら泣くやろね
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    マイナス×マイナス=プラス
    低レベルな人が低レベルと言うものって実はレベル高い…ってコト?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもそうだけど嫌がらせされたり叩き潰されて嫌になっても何故かやらざるをえないようになってる運命の奴しかその道のプロにはならないよ
    逆に完全に辞めれてしまえるのはその仕事に縁がないんだと思うわ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかのプロゲーマーが言ってた気がするけどほんとこういう仕事って目指してなるもんじゃなくて自然となってたって部類のもんだと思うわ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チートにいかなくてよかったね
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けるまでやるの偉いやん
    最近のクソガキ切断ばっかしやがって
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    エア爺って日本でオワコンなだけで業界語ってるの?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで諦めんかったらプロの素質があるからええ判断方法やな。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦相手のいるゲームの場合、相手が圧倒的に格上だとめちゃくちゃ為になるけど時間を使わせてしまって申し訳ないって気持ちになるわ
    だから自分ならもっと時間をかけてトレモをするか同レベル帯のみで対戦するかの二択になる
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数字いじれば勝てんのかーいとゲームに対する感情が薄れるからチートもおすすめ。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けても面白く作ってあるので止めないと思う。あとはそんな粘着してたら通報されてる。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲームなんて関係なくて、勝てなかったら止めるという考え方を刷り込んだんでしょ。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピネガキかな?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのプロゲーマーも哀れだな
    それをする為になったわけではないだろうに

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク