日本人さん、引きこもり気質が加速する・・・「二度と〇〇しない」と回答した割合が世界でズバ抜けてしまう

  • follow us in feedly
日本 旅行 海外 コロナ 円安 貧乏 に関連した画像-01

「日本人の旅行離れ」を海外メディアが報じる、なんと35%が「二度と旅行しない」と回答して圧倒的に他国を上回る - GIGAZINE

日本 旅行 海外 コロナ 円安 貧乏 に関連した画像-02

<記事によると>


世界15カ国に住む1万6000人を対象にしたアンケートで、「日本人の旅行離れ」が浮き彫りになったことを海外メディアのCNBCが報じています。

2022年7月に行われたアンケートで「二度と旅行しない」と回答した人々の割合で、1位は「Japan(日本)」の35%であり、2位「South Korea(韓国)」の15%や3位「China(中国)」の14%と比較して突出しています。最も割合が低い「Italy(イタリア)」と「Spain(スペイン)」はわずか4%でした。

多くの日本人は海外旅行ではなく国内旅行を選択していると指摘。

CNBCは、そもそも日本人はパンデミック以前から海外旅行をしたがらない傾向があることも述べています。日本のパスポートはビザなしで渡航できる国が多く非常に強力であることが知られていますが、Nikkei Asiaによると2019年にパスポートを所持していた日本人は23%にとどまり、G7諸国の中で最も低い数値だったとのこと。

古屋教授は、「海外旅行には言葉の壁があることや、連休が少ないことが国内旅行が好まれる理由です」と述べ、有給休暇を取りにくい労働環境も海外旅行をためらう要因の1つだとしています。また、そもそも日本国内には自然や歴史、文化的な魅力がある観光地が多いことも、わざわざ海外旅行しない要因になっているとのこと。

以下、全文を読む


<ネットの反応>

しないのでは無くて、したくても円安で出来ないのさ。

日本が快適過ぎるから仕方ない

陰キャすぎる

自分はまず言葉の通じない所に行きたくないんだよねw

日本貧乏でお金無いから。

内向き傾向が強く、主体的な行動ができず、周囲の状況に流されやすい、は昔からの日本人気質

旅行にあまり興味持てないんだよなぁ。
家で本を読んでいた方が楽しいし、運動や湯船に浸かるだけで満足できてしまう。


僕のまわりでは、海外へ行く人もかなり増えてきた印象。 パスポート保有率がG7で最下位というのは、ちょっと意外かも…

海外旅行はしばらくしないだろうけど、国内なら結構旅してるなぁ……

金ねンだわ




まあ日本には山も海も観光地もたくさんありますし、国内でほぼ完結しちゃうってのはあるんじゃない?
ボクは行く相手がいないだけなんですけど
やる夫 PC 喜び 笑い



元々旅行を好まない傾向な上に、このコロナパンデミックと円安でさらに拍車がかかったな
島国だから飛行機必須の海外旅行はどうしても腰が重くなっちゃうんだよなぁ
やらない夫 考える

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん5 (角川スニーカー文庫)

発売日:2022-12-01
メーカー:
価格:741
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:20
Amazon.co.jp で詳細を見る


ポケモン スカーレット バイオレット 新作 初心者狩り おじさん 被害に関連した画像-03
日向坂46 金村美玖1st写真集 羅針盤

発売日:2022-12-20
メーカー:光文社
価格:2300
カテゴリ:本
セールスランク:124
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二度と来るなプリン
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間も金もねぇんだわ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体国(円安等)のせい
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッシーが望んだことだろ
    喜べよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金がないだけ
    元々日本人は旅行好き
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内旅行もしたくないんだが?
    家が一番
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
            (-_-) …
            (∩∩)────────────────
          /
        /
      /
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パスポートは最強の身文書だから更新はつねにしてる
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内旅行は飯が美味いからなあ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の世界情勢で遊びで海外旅行に行くとか危機管理能力無い奴だけだろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
         ∧_∧       ∧_∧
        ( 現実)      (; ' A` )
      三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
      三 人 ヽノ      / ゝ 〉
       (__(__)     (_(__)
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
                    ∧_∧     ∧_∧
                   (;Д⊂彡  三現実  )
                  ⊂    ノ  三G(   こつ
                    人  Y    三(_,\ \
                   し (_)        三___)
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハワイ終了ww
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違いなく危険・不便・不愉快の三拍子がくっ付いてくるからね
    キャンプと同じだ。その不便さすらも楽しめるようでないと特に海外旅行は難しい
    円安もあるしね
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
           ∧_∧     .   .    ∧_∧
           ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
          (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
          / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
          (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の年齢ではまだ旅行行って美味しいもの食べたいとか微塵も無いなw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内ならまあ…
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや不便だよ海外は日本で使える当たり前の物がないんだその上あぶねーし日本人だとみられりゃ吹っ掛けられるし
    円安?そりゃ最近の話だろ。パスポート持ってない奴は昔からたくさんいるじゃないか
    俺は一回行ったけどもういいやって感じ。同じ先進国とは思えないレベルだよ
    だから海外がーさんはほんと海外行けってw
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界一の治安を誇る日本から海外へとなると
    危機管理能力が必要とされるからな
    行かないのが一番安全だわ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    G7で日本が最低賃金だったんじゃないっけ?
    理由はそこだろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は金と時間がないからしゃーない
    言語の壁は翻訳アプリでも機器でも使えばなんとかなるやろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAいいぞー
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >陰キャすぎる
    円安も知らなさそうな引きこもりがいるなぁ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外にいってわけのわからん飯を食いたくない。トイレとか充実していない。言葉が通じない。行く気になれない
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚いし飯が下位互換なのが・・・
  • 27  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1


    マッスルウィザードです。
    契約している悪魔は筋肉の悪魔です。
    趣味は耳舐め音声を聴きながら眠ることです。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者層は金が無いから旅行する余裕が無いが正しい
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ来たる増税のためにありとあらゆるものを節約しなきゃいけないからな
    旅行なんて未来永劫できないわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文脈的には海外旅行の事らしいな
    突然「二度と旅行しない」とか書き出してるからそんな訳ねぇだろって思ったわ
    それにしたって実際旅行してる層が「二度としない」なんて断定するような言い方するか?
    老人なら年齢的に言いかねないけど普通は今後の予定はないくらいのニュアンスだろう

    随所に誇張の匂いがして気持ち悪い記事だな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    着いたと思ったらスリにあって
    苦労して大使館探して強制送還されたわ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ハワイに行ったら「韓国人であふれていた」…! “ウォン安”なのに「旅行しまくり」

    ハワイに、韓国人がたくさん!
    先日、日本にいる友人と話した時のことであった。友人はつい最近、ハワイに旅行に行ってきたと言う。しかし、その旅行先のハワイに着いてみると「旅行に来ていたアジア系の観光客はほぼ韓国人だった」とのことであった。

    聞けば、空港でのレンタカー待ちも、ホテルや街中のレストランもショッピングモールでもほぼ周囲にいたのは韓国人観光客であり、若年層のカップルから、家族連れ、中高年まで年齢も様々だったそうだ。そして、極めつけは免税店では店員から韓国語で話しかけられたとのことであった。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事の内容が海外旅行と国内旅行がごっちゃまぜで論点が定まってないのが記者の無能さを証明してるな。ま、毎週末国内で車旅してるけど、楽しいよ。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金さえあれば誰でも旅行に行くわ
    引きこもり気質なんていうのはまったくもって本質を捉えてない
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうすぐ130円台切りそうだし円安オワコンだぞ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェリーで1周するの楽しかったで
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど海外旅行って魅力あるか?
    行ってもふーんって感想しかないわ
    アドベンチャーツアーとかなら楽しそうだけど
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は美味い飯食ってるだけで満足してるんだよなあ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    海外といっても千差万別
    日本よりもインフラが優れてる国もあるだろ
    海外で一括りにするなら
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人がしたい旅行の過ごし方と海外で出来る旅行の仕方にだいぶズレがあるんだよ。余程海外のなにかに興味があってソレを是非見てみたい!という熱い想いでもない限り国内旅行での過ごし方の方を優先したくなるし費用対効果でも国内の方を選びそう。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行とかチー牛しか行かんし
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ダッセェ、ブ男だな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    マッスルウィザードまじか・・・
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金も時間もないからだろ
    ヨーロッパなら30万は覚悟せんとあかん
    貧乏人には無理
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手続きが面倒な上に5年10年で失効するからなぁ
    ちょうどそのくらいのスパンで「海外でも行こうかなぁ」と思っても、
    誰かのパスポート期限失効によって国内旅行に変更させられる
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行に行くよりopen worldのゲームで
    観光している方が、安心安全快適なので、
    所得がないものとすれば、ゲームが一番コスパがいい。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Gotoトラベルとかやってたんだから日本人は無類の旅行好きだよ
    それでも行かないのは金銭的理由に他ならない
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行好きだけど行きたくないって人の気持ちも分かる
    自分は新鮮さが好きだけど自分の知らないことは気疲れるだけって人も居るし
    ドイツやフランス、シンガポールとかみたいな比較的先進国でも日本みたいな生活はできない
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いろいろ理由はあるのかもしれないが、
    円安で相対的に日本人は貧乏になりつつあるだろ?
    そういうのも影響してんじゃない?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    日本よりもインフラが優れてる国無いよ
    そんなのは一部の特区や建物単位だけ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は海外の受け入れ努力するけど海外は日本の受け入れ努力してないからその結果だよね
    単純に景色や食べ物を楽しみたい人以外はハードル高いと思う
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金以外の理由は考えられないね
    ここ最近日本の悪い面ばかりが露呈してるんだから海外に行きたい気持ちは過去一強くなってるはず
    その強烈な欲望を妨げられるのは金銭面しかないだろう
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の方が便利だしな。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実の汚い街中旅行するよりゲームの綺麗な街観光してたほうが楽しいんだ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ差別されに行きたくないわ
    中国人や韓国人と間違われたら嫌だし
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるっきりカネがなくなれば
    空っぽの度胸でぷらぷら出来るけどね
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    海外旅行の話な
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、北海道の温泉ホテル泊まったら
    温泉の浴場で中国人がうんこしてて台無しで
    あれから二度と旅行しなくなったなぁ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はコロナもあるからな
    海外では何万人も死んでるのにみんな記憶がねえのか?って感じだよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度は行っとけ

    「悪意の無い差別」を体験しておくべきや
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    あと海外へ行って思うのは日本のような「観光施設」が少ない。名所、旧跡、教会、美術館は有るけど日本ほど客に対してフレンドリーな感じで展示してるわけじゃないから、受け身で見に行くと面白さが伝わりにくい。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスクしてたらリンチに合いそうで嫌だわ。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語喋れる人少ないし、海外治安悪いし、コロナも流行ってるから普通やろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピックアップトラックのあんちゃんに道聞こうと思ったら
    助手席のオッサンがライフル持ってた
    この時点でもう半端じゃない程嫌だからな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外は素晴らしいけどもそれ以上にネガティブな要素も多いからな。

    一度でも被害にあったら二度と行こうなんて思わないだろう。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変なやついっぱいいるしな日本が安全
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乱気流と離陸と着陸の緊張感が無くなれば、
    飛行機大丈夫なんだけどね・・・
    何回乗っても怖い。しかも耳めちゃ痛いし
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    普通に空港でニーハオって言われた。多分悪気はないんだけどハーローとかモーニングって言われたほうが何も思わんかったと思うわ。
  • 69  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のレベルの低さがね。。。
    野蛮人しかおらん
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    アメリカだって郊外に出たら舗装されてない道路が普通にある。日本くらいだよど田舎へ行っても普通に脇道までアスファルトが敷いてあるのは。ロンドンですら歩道は凹凸だしゴミはポイ捨てされてるし。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温泉いきてえ・・・
    うまいもん食って酒飲んでごろごろしてえわ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連休が取れない上に金がないから、海外にはいきたくてもなかなかいけないんだわ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横浜行ったけど人が多いし楽しかったな
    やっぱり日本が繁栄してくれるのが一番嬉しい
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い頃は金なくても海外行ってたよ、パスポートのスタンプ集めたし。
    ただ郷に入れば従えで、日本と比べ不衛生だし不便な事にも妥協する
    メンタルないと楽しめない。
    我が娘達も海外は行く気なし、衛生面で日本と同等かそれ以上でないと
    心理的にムリらしい
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    低賃金の日本でも日本で満足するからな、よっぽど満足出来ない奴と金がある人は海外旅行行ってるだけだね。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安変わるぞ
    国債も買っとけ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休みがないしお金もない。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外行ったら黒人いるしな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外さん、夜道普通に歩ける治安になって?
    話はそれから
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金がねーんだよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人観光客が押し寄せる日本の民ぞ。
    なぜに海外旅行に行かねばならぬ。
    アメイジングジャパンの民に失礼ぞ。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外貨を稼ぐ能力が年々衰えるのに海外旅行で金落としてきたら相対的に貧しくなるし、
    コロナのお陰でいろんな感染症のリスクを意識するようになったし、
    海外旅行と国内旅行を比べて圧倒的に国内が質が低いわけでもないし。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巣穴最高
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内の観光地だって生きてるうちに全部回るの無理じゃね?
    それしかしないって感じなら出来るかもだけど
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    日本が円安で海外は超インフレで生活が大変と言ってるから、日本人からしたら物価が日本の3倍4倍を覚悟しなきゃならんしな。

    円高になって漸く海外の現地民と同じ感覚になれる。
    カレーが一皿2500円とかの世界な(笑)
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人で泊まれる宿少ないんだわ
    あといいところは埋まってる
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    俺はニュージーランドでホームステイしたことあるけど、何故かトイレが草原の真ん中にポットン便所だったよ
    夜中に家出て草原歩くの怖すぎたわ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内が快適すぎるのに
    インフラ途上国に行く意味を聞きたい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回答のネガティブな面ではなく、ポジティブな面を見るのがメリケン式だよね
    ネガティブな面だけを見るのが今までのジャポン式
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安に加えて、失われたn十年で日本人はボンビーだからな。とても海外旅行を楽しめるような懐具合ではない
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これにはいくつか要因があるよね

    日本人が元々気質として内向きな傾向がある、
    そんなに定期的な海外旅行に行けるような有給も取れないしお金もない、
    現地での言葉の壁がある、等
  • 93  名前: 名無し 返信する
    >>1
    不法入国者には関係ない。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ステーション5ってなんだよ?
    五番ホーム?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のトイレになじむと海外のトイレは使えない!
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移動に時間を使うのが馬鹿馬鹿しい
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内旅行でも疲れるのに海外なんて行きたくない
    あと飛行機苦手
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の能力の無さ(不勉強)が原因だけど
    言葉や文化の違う国に行くのは
    メリットよりデメリットの方が大きい
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでもヨーロッパは街歩いてるだけでもなんかワクワクするんだよ

    まぁ日本とは歩いてる人の顔ぶれと街並みの風景が全く違うからだけど
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    外国人コミュニティに行けば
    日本にいながら悪意のない差別は受けれるぞ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本より安全だと思える国が少ないからな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ前から国内旅行盛んだったんならつまりそういう事じゃん
    2度と行かないってテーマに関する回答なんだから、海外旅行に行った上で国内旅行を選んだって事でしょ
    金や時間がないってのもその通りだけど、なんだかんだ日本が良いって話であって特別悲観する事でもない
    出羽守じゃあるまいし
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内旅行してるならいいじゃん
    コロナ収束したと思って無い日本人が多いんでしょ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだたけーからな
    結局はそれが一番の理由やろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近くのコンビニですら行くのめんどくさいのにわざわざ海外にまで行く理由がない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェット機の速度、これ以上はほとんど上げるつもりないみたいだけど、
    移動時間10時間はさすがに何とかならないかね

    まぁ機内でやれることもいっぱいあるんだけどさ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外に金落とす余裕ねんだわ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民総チー牛化
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    日本の都市ほど歩いててつまらん街も珍しい
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年に数十万ポンポン出せるくらい稼いでたら行きたい
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行する前にまだ全国制覇してないからな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校の修学旅行最後に住んでる県から出てないわ
    なんなら市外へすら年3回くらいしか出ないわ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内旅行にしても、「家族の思い出づくりに積極的に参加した親」という称号さえもらえるのであれば、出掛けたくない。正直、温泉へ行ってダラダラはしたいがどこの温泉が良いとかもあまり興味がないし、子供も言うほど楽しいとは思ってなさそうだし多分、家族で家の外へでかけるというだけでただテンションが高くなってると思う。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米先進国でさえ夜に外出できないくらい
    治安悪いのに何で来ないのって(笑)

    昼間のハワイでも日本人夫婦が襲撃され半殺しになってるし、グアムでも大量に日本人が襲撃され殺された。

    昼間でも殺されるかもしれないという覚悟までして家族で外国なんか行きたくねぇわ
    国内なら雪の東北北海道、南国沖縄、石垣島と安心して行ける。ボッタクリもないし。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    治安と衛生と食の問題がデカいやろ
    自分の国より汚くて危険な所に行くのは勇気いるで
    しかも銃社会の所多いから何かあった時の危険度が段違いやし
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では韓国旅行が人気のはずだが
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    いうほど夜出歩きたいか?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金だよ金ェェ!!!!
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内旅行ももちろん好きだけど
    海外旅行はもう完全に非日常の時間と空間のようなもんだからね。

    それが楽しいわけで。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内旅行でも十分楽しいんだよな
    地方在住だと、国際空港までがちょっとした旅行レベル
  • 121  名前:   返信する



           あ き 竹 城 さ ん た く さ ん の

         笑 い を あ り が と う ご ざ い ま し た

           ご 冥 福 を お 祈 り し ま す
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでも今旅に使える金500万あったとしたらそれでも国内旅行すると思うけどw

    海外って行くと帰って来たくなくなることはしょっちゅうあってもだからって敢えて行きたいと常に思ってるかというとこれがまたそうでもねえんだよね
    今はむしろ日本旅行にハマる外人の気持ちのが良くわかる気がするわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浮いたマニーがねーの
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行記事に伏せ字タイトル必要ないだろ⁉JINは閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
    そんな銭ゲバ伏せ字野郎JINには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの物価高騰からの買い控えで経済がこれから落ち込むから
    円高の傾向になるって言われてるけどどーなんだろね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    そこは金もらっても行きたくないという世界有数の珍エリアだな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外に拘る必要性がないし
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外行って一番落胆するのは水回りな
    高級ホテルでもシャワーの勢いが弱かったり、一流レストランでもトイレが汚い
    外出先でトイレを借りるのも日本が一番
    海外に行く理由が無いのよ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず治安だな
    たとえ国内でも、誰もが銃を所持していて現金をまともに持ち歩けません
    夜の外出は命の危険が多いのでやめましょう
    って都道府県があったら観光なんぞ行かんべ。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移動時間が無駄
    綺麗なトイレでのんびり用を足したい
    言葉が通じないのが面倒
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    場所によってはトイレ有料だし有料のくせにペーパーなかったりするからな。あとトイレの仕切りがエライ空いてるのと便座の位置が高い。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安もあるけど海外特有の事件事故や差別もなぁ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    更に日本の金利引き上げが決まって一気に1ドル132円になったからな
    120円台まで行くんじゃね
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の大半を占める中流未満〜底辺に金が回ってないからね
    旅行どころか生きていくのでいっぱいいっぱいでしょ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心配し過ぎじゃないか

    オレみたいなちょい陰キャ入ってるような奴でもスペインとかでねーちゃんと遊べる店探すために夜出歩いて店行ったけど
    危険な目には1度も遭わなかったぞ(もしかしたらラッキーだっただけかもしれないが)
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国に魅力を感じねーんだわ
    魅力を感じまくってくるくせに日本に留まってるアホのことは知らん
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ別に国内で金まわせるならいいことじゃん
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はバブル期の海外旅行ブームの時から

    帰国すると「やっぱ日本が一番だわ〜」と言ってたのを知らない若い奴らが多い。

    金あまりの頃から外国へ行って幻滅する人が多いんだよ。

    景色よりも人種差別なんかされたことがない日本から、いきなり劣等人種扱いで差別される側になり黒人のような劣等感を味わって更にボッタクリまでされて、また行きたい!とかなるかよハゲ。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家が最強
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    回せる金があるのならな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は元々いろんな国が合わさって日本になった訳で、その名残で都道府県にはそれぞれのご当地グルメや特産品や観光スポットなんかでアピール合戦が盛んだしな
    そんじょそこらの外国には負けないくらい旅行で楽しめる密度が高い
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カタール観戦行った人から聞いたけども公共のトイレがことごとく水浸しだったつってた、うへぇ…
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧州に旅行した時はアジア人だからって差別的なジェスチャーされたこと覚えてるだけで2回くらいあるが
    そんなこと気にしてたら海外なんて行ってらんねぇわ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イタリアはアジアの20倍は良いぞ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    左翼よ、それ大体の国でも言える環境だし理由にならないw
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    国じゃなくて海外ってのがもうお察し
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームなら世界旅行できるしな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EUが移民入れまくって肥溜めになったからだろ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    スペインのギャングの動画見てみん。

    数人の若い男たちの両目をスプーンで
    ほじくりだして手で引きちぎってる
    くらいの野蛮人だぞ。

    ヤクザでもこんな惨いことしねえよ。
    原始人かよって思ったわ。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも国内の美しい景観を見た事無い奴に海外文化理解出来ないし、根本的に大半が賄える島国民はインターネッツで良いやってなる
    金出して飯不味い連合国、路上が💩塗れな共和国、盗人まみれな半島に行くとか脳味噌WW2か?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこの国でもトイレはほんと汚いなw

    というか逆に日本のトイレが綺麗過ぎるとも言える
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも海外旅行コスパ悪かったのに円安で割に合わないんだろうな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外では「サービスは金で買うもの」って言うのが当たり前だからな
    海外でサービス悪くて「こっちは金払ってんだぞ?」なんてクレーム入れた日には、
    「その程度の額で?ロイヤルコースで2倍払ってから言えよww」って笑われる
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際国内旅行で十分
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    じゃあお前は勝手に行けば良いだろ
    行きたくねえ奴だって居るんだよハゲ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    それスペインなの?

    メキシコとか南米のギャング同士の抗争じゃなくて?

    マドリードとかバルセロナみたいな繁華街だってほかにいろんな国から観光客めちゃくちゃいっぱいいるから日本人観光客だからってそんな目に遭うことはないよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ引きこもらせたくて
    誘導質問で作ったアンケだろ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ、円安、増税、電気ガス代の高騰、不景気での長期金利上昇で先行き不安酷すぎて旅行なんて余裕ないわ。

    日本政府の政策が信用できないから、自分の人生自分で守るしかないからな。

    旅行は、行きたくても行けないが正解だよ。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ昔に戻ってるだろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「家族で他県の祖父母宅を訪れる」「部活動での遠征」「進学・就職の為の移住」
    を除いた純粋なレジャーとしての旅行ってしたことないな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せいぜい4日くらいしか連休取れないのに海外なんて行けなくない?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    日本に居て海外旅行に行きたいなんて奴らは本当に少数派の事を理解したらどうだ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が世界で1番治安良いしな海外旅行言ったら運悪いと死ぬで
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    観光地の物乞いがしつこくて嫌だ

    ジプシーたちが金づるの日本人はしつこくすると金を出すと知ってるから一時間くらい付いて回られることもある

    たまにはそういう事もあるだろと思ってたら、はじめしゃちょーがトルコの観光地で何度もしつこく纏わり付かれて数万円巻き上げられてたのを見て遺跡は魅力的だけど絶対行きたくねえって思ったわ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    向こうが円高で飯も不味い文化も違う銃社会黒人怖いで無理やろ
    在日ゴキですらそこは守っとるぞ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    国・地域問わず海外は基本店側と客側の立場が対等に近いんだよね。
    あくまでサービスや商品とお金の対等交換っていう。

    日本が世界で唯一の奴隷型お客様第一主義故に
    理不尽な底辺悪質クレーマーの温床の一因になってると思うよ。

    海外だと普通に言い返してくる店員いくらでもいるし、
    チップのことで店員のことからかって店から追い出されてる中年のおっさん客もいたよ。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は旅行しない理由が色々ありすぎるけど圧倒的1番は”金がない”だろうね
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    ナポリなんかは物乞いの子供結構いるって聞いたわ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    他の無いんか?もう終わりか
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    お前は欧州が水道光熱費が2倍、3倍になってんの知らないのか?ガス代が3人家族で13万円とか言ってたぞ(笑)

    YouTubeで現地の日本人たちの悲鳴動画有るから見てこい情弱。

    日本は先進国で一番インフレになってないから日本政府の恩恵が分からねえんだろ。
    海外で暮らしてみろボケ。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二度ととは言わないが今はネガティブ要素が多すぎる
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金ねぇわコロナこえーわ外国でマスクつけてたらヤベー奴に絡まれるわでこのご時世に旅行したがる人は減って当たり前やろ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行く場所にもよるけど行くんなら最低でも5日は休み取った方がいい

    じゃないとせっかく行ったのにもったいない
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華料理好きだから本場に食べに行こうかと思ったけど、
    「横浜か神戸の中華街の方が断然美味しいよ」と聞いて行く気失せた。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    海外で暮らしてみろボケはまさにお前にこそ言いたい言葉だわ
    どうせ海外行ったこともないくせにネットで見聞きした知識だけで海外怖い日本最高って思ってんだろ?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    トイレ有料はいいね
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別しかされんしな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカのインフレもめちゃくちゃヤバいけど
    実はイギリスのインフレもかなりヤバいことになってるていうね

    それにロシアが欧州向けのガスの供給引き締めてるしね
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古来から日本人は引きこもり体質だからな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国行ったらせっかく旅行行ったのに余計なトラブルに巻き込まれたくないからマスクは外すわ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行きたくないのではなく(金銭的に)行けない
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜出歩くのが危ないとこになんで行かなきゃならないの
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金があれば毎週秋葉原に通いたいよ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    スペインだよYNCに動画置いてある
    俺もスペインのギャング動画は初めて見たけどキツかったわ

    イタリアもギャングが支配してる町があるしゴミだらけだしアフリカ黒人とアラブ多いしギャップ有りすぎるわ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の円安気にせず海外旅行とか出来るの金持ちだけやろ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金がねえ。以上
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧しくなったのが理由だと思う
    余裕のない人が増えすぎた
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外がメシがまずいとかインフラが整ってないとか島国根性丸出しって感じ
    その現地の人がそれを聞いたらどう思うかね
    悲しいよな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行なんていっても実際は移動が面倒、疲れるだけ、薬やってハイになっているようなもので中身なんて無し、無駄金
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安もあるけどぶっちゃけ海外のニュース聞くと怖い
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内の方が楽しくて安心だからね
    わざわざ危険な所へ行きたくないししょうがないね
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナで自粛しなきゃなぁって旅行控えてたら
    旅行で使わなかった分金が余って
    自宅で遊ぶためにハイスペPC買ったり、モーションシミュ買ったり
    防音素材シート買って離れにカラオケルーム作ったりビリヤード台設置したり
    アーケード筐体買ったりしてたら
    自宅が楽しくなりすぎて遊びに行かなくなってしまった
    やばい、おうちたのしい!
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行より好きなアニメキャラのパンチラでシコるほうが気持ちいいよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90 ネガティブの頃の方が日本が発展、その頃の方が知性も高い社会でしたと言う落ち、ポジティブシンキングの頃は日本経済衰退、無駄金増大、隠蔽・改竄、ねつ造嘘つきだらけだと日本万歳してヘイトだらけと言うおぞましい社会
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず海を越えていかないと外国行けないから
    必然的に旅費が高くなるせいもあるだろ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    YNCか、あそこの動画は見る前に覚悟しないとほんとキツいよね

    中東からの移民の件とか不景気(リーマンショック以降スペインは失業率かなり高くなったみたいだし)もあってスペイン昔に比べて治安悪くなったのかな?
    スペインでそんなヤバいことが起きてるなんて正直ショックだわ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光地のメッキもだいぶ剥がれてきたしな
    ラスベガスとか行きたいやつもういないだろ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ今の若い人は旅行あんまり向かんでしょ
    移動時間とかすごい無駄に感じる人がいそう
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ物に関してはガイドブックに載ってるような店に行けばそんなにハズレはないよ
  • 200  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 201  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    ドルが100〜110台の円高の時はメチャクチャ海外旅行客多かったけどな

    やっぱりコロナがダメだわ
    本当に食い詰める程金が無かったら無理だが、そうでないならその為に貯め込めば良いだけの話
    機運を削がれるのが一番その気を無くす
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行なんて行っても何も残らんしな。そんな金あるならPS5買うわ。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事含めて7年くらい海外行ってないわ
    来年パスポート10年が切れる
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は基本、内向きだし引きこもり体質。
    白村江の戦い、仏教伝来、元寇、鉄砲とキリスト教の伝来、明治維新、そして第二次世界大戦、グローバリズム。外圧がない限り、動かないのが日本人。
    まあ、海外旅行は治安の悪さと、人種差別、不衛生な環境がネック。日本は、治安もいいし、風呂、トイレがキレイで、とにかくご飯がうまい。メタバースでの仮想空間旅行も始まるだろうし、別に行きたい人が行けばいいんじゃないかな。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    今まで韓国とかに行ってた奴らが異常定期
    国内の方が治安も良くて飯も旨いんだから賢い奴なら不安要素しかない海外に行くわけがない
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    正確には観光で行くような店なら国内のしっかりしたところ行ったほうがいい、かな

    やっぱり現地の知り合い(仕事で案内してもらうとか含めて)が「ここうめえぞ」って言うような場所は美味しい
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行なんて大してメリット無いんだから、趣味じゃない限り行く意味無いわ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10 同感。日本の方が飯がうまくて安いしサービスいいしトイレも綺麗。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はローリングサンダーの攻略に忙しいんだよ!
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドル円130円台も海外旅行には不利なんだよな

    逆に外国人観光客はおいしい思いしてるだろうけど
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう旅なんてしないなんて言わないよゼッタイ〜♪
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は来てもらう側だろ
    海外と物価が違いすぎる
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    実際無駄だろ変態
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    留学だけじゃなく海外旅行もかよwww

    日本人全員引きこもりやんwww
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔ほど海外への興味とか憧れみたいなのないよね
    ネットで色々と情報が入ってきて、別にそこまでして行くことはないかな〜って気持ちになる
    逆に言えばどうしても現地で見たいものがあれば行くよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのおかげでちょっとマイナーな場所行けば日本人というだけで珍しく見られてチヤホヤされて俺的に楽しいのでOK
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行といえば流水りんこのインド系の漫画好き
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内は行きたいところいっぱいあるんだよなぁ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外行けるほどの連休貰えるとかどこの上級だよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでもやっぱ数年に1回は海外行きたいわ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々海外行くより自宅か国内でこっそりしてる方が好きだからな
    うちの兄貴は月に一度は飛行機乗って海外へ出かけてるけど
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ確かに金時間言語治安を考えて断念する以前に海外旅行したいとすら思わんな
    国内にいても大抵のモノは通販で買えて外国の食事も日本人好みの味になったものが手頃な価格で食べられるし
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は飲食店何でもありすぎて食の憧れみたいなのがないのもデカイよな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーリア人を祖とする民族はもっとも優性思想が強いらしいよ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国外に出たらほとんど修羅の国ばっかりだからな。
    どうしてもって奴しか行かないだろ。
    日本国内の旅行の方が面倒がないし。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安で外出るのは愚行でしかないだろ
    外出る時は金を稼ぐときだけに割り切れ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪夢の民主党政権、地獄の自民党政権、その他全ての雑魚政党のヘルジャパン
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パスポートなんていらんやん?なんでわざわざメシまずい治安悪いとこに行くの。まぁ場所によりけりってのはわかるけど。一回生でマチュピチュ遺跡見てみたい本音。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリス行ってみたい

    ロンドンとマンチェスター
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金が重くてな余裕がないんだわごめんな外国
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長時間のフライトは正直キツいけど、
    高速使ってサービスエリア寄ったり電車から窓の外の風景見るのは楽しいわ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安で国外に行こうと言うのは、余計に(費用として)お金が多く居るからな
    ただでさえ、「普段の(日本での)生活」で苦労してるのに、こういう余計な出費も出来る(許せる)か?と言うだけ
    後は、文化・風習の違い等で戸惑う事も多いだろうし、治安とかそういう心配もある
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安全な国でさらに安全な家に引き篭もるわけね
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ海外には興味ないわ
    日本で行きたいところまだまだあるけど
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行よりゲーム ゲームは旅行
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人だけでインドネシアの海行くと問答無用で馬鹿にされるからもう行く気失せた
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあな
    旅行なんて行かんとゲームするわ
  • 239  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国旅行なら行きたい
  • 241  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかにぼったくってきそうなバリ島のタクシー運転手の声掛けはウザかったから
    わざと全部日本語で返したりガン無視したりしたわ

    誰がメーターも付いてない大手の会社じゃないタクシーなんか乗るかよ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安に銃撃事件ハロウィン圧死コロナ感染と戦争  旅行にネガティブになっても仕方ない!
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ピョコタン先生は韓国のポーカー大会に行きまくりです
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行する奴、全員バカですw
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームもいいけどやっぱりたまには遠くへ行きたい

    毎日同じような生活だとまるで自分がゾンビみたいに感じる
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ日本人は働かなさすぎ
    働いてないんだから金がないのは当たり前や
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん
    ディズニーランド行きたいぐらいの気持ち程度しか湧かないのにデメリットは山ほど付きまとう
    面倒だから行くのやめるってなるわ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって外人って日本人に絡んできてカツアゲしてくるんだろ?
    そんな治安の悪いとこ行きたくねえよ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金がない
    休みが無い
    言葉が通じない
    治安が悪い

    これで行く奴いるん?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行とか疲れるやん
    近場の温泉とかなら考えてもいいけどやっぱ自宅が一番だな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    よっぽど危ないエリアに夜遅い時間帯に行かない限りそんなことまずないから心配すんな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刺激すごいあっていいと思うけどなw

    まぁ日本人らしいわな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかくの休みなのに糞疲れるしな
    ユーロ圏みたいに気軽にはいけないわ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ヶ月以上の休暇寄越せやボケ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ「けいおん」はカットからしてきれいだな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事以外で海外旅行なんて行きたいと思えない
    バカンスしたいのに治安と衛生が日本以下の国に行きたくないわ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず雪で外に出れんわ……
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネのJKは何でみんな揃って半ケツ見せて歩いてるんだよ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外行ってもコミュニケーション気がしないからなぁ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで内向きになるとは残念だ
    まあ今は雪で出れない地域も多いからな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わりだよ子の国
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    飯がまずい
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上京もしてくんなよ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金もないし余裕もないから無理。有給1日2日取った位で何年物の蓄積疲労が拭えるとか思ってるなら認識甘すぎ。歳を重ねるごとに難しくなるから余計にいけなくなるしな。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何より言葉がね
    英語が母国語のところは恵まれてるわ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナになってからマスクの捉え方に始まりアジアンヘイトとか文化の違いから海外の嫌な部分見すぎた気がする。
    You Tubeでアジアンヘイトって調べるとアジア人ってだけでいきなり顔面しばかれるてる映像いくつもあるし、わざわざ海外行きたいとは思わない。
    国内旅行なら行く。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安で海外行こうと思うアホおらんやろ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金ねぇんだよなぁ
    世界からも日本を先進国だと思わずそっとしといて欲しい
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金がねーんだわ
    発展途上国として支援金が欲しいよ。
    そうすりゃ海外旅行者も増えるやろ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生まれてから高校まで海外の帰国子女で海外出張が多い仕事だけど…食事、治安、サービス、この辺りは日本以上の国は(あるのかもしれないけど)自分はまだ知らない。風光明媚さやスケールの大きさ、海外特有の建築物等を求めての旅なら海外でないと味わえない部分もあるけれど、リラックスや癒しを求めるなら日本一択。ぼったくりや荷物を取られる心配の無いことだけでも楽さが桁違いに違う。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内全部回った事ある人間は千人に1人もいない。
    俺も40都道府県であと四国が未踏破。
    海外もいくつか行ったけど国内の方が楽しいし、安全。
    繁華街でも安心して遊べる国なんて日本以外にないしな。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃわざわざ円安の時にいかんでもな。
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    治安が悪いし人外多いしってまず若い人達にお金が回ってないだろ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    おままごとで満足するとは子供だなぁ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地味にパスポート更新が面倒になりやすいのも効いてそう
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日帰り温泉で十二分だろ。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円高になればいいんじゃね
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんてったって休みが取りづらいからな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外は飯と衛生面がキツい
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チップとか考えるのめんどい
  • 282  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本には四季があるからね
    飯もうまいし行く必要なし
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは銃が怖いしハワイでも金を取られたこともある
    東南アジアも観光地のトイレが汚すぎたし韓国は客の食べ残しを出したり日本人だと分かると唾を入れてくる
    結局安全と品質で国内旅行の方が良かったりするんだよね
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不衛生な海外で腹壊したり病気貰いに行くくらいなら国内でいいわ
    よっぽどグレーな面白遊び出来るならありかもだけど景色見て食いもん食うくらいなら国内でいい
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    台湾は親日が多いのでオススメ
    韓国とか行くのはマスゴミに洗脳された馬鹿だけ
    あんなの全部嘘だからな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり日本が一番落ち着く
    海外みたいに騒がしいのは無理
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い頃に海外いったからもういいや
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    だいたい〇〇離れってやつは貧困国隠したい政府&マスゴミのせいw
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は円安だし無理よね
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完成したての jugem
    プロ野球スピリッツAをサポート最新一覧
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代は引きニを選んだわけや リア寄りがえらそに説教垂れ流した結果がこうかよ 笑わせてくれるなオイ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドライブで隣の国に行くヨーロッパと同じにするな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金がない
    コロナ元でアジア人ってだけで何されるか分からない
    そら出稼ぎとかじゃないなら国内に引き篭もったほうがいいわな
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ治安の悪いとこいかんでもな。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間、金、手間、言葉の壁、治安なんかを考えると国内で良いやってなる
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金が無いから逆の浮世離れな生活を余儀なくさざれなくなった。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2019年にパスポート持ってたよ。もう期限切れたが。
    23%だったのか思ったより少なかったんだな。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サーチャージが10倍くらいに成ってる気が…
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワクチン3回くらい打ってないと帰国時面倒くさい?
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行だろ。
    まあわからんでもないな。
    おれも9か国に海外旅行したちいい思い出もあるが3か国で盗難にあったしチップは面倒だしうっかりわすれるとスタッフのサービスの嫌がらせ受けるし、日本人だと分かるとカモだと思わっれてこれ買えとかいうのがまとわりつくしな。
    一番よかったのはプライベートビーチがあるモルディブの3日で50万ぐらいした高級リゾートだったな。
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は旅行高いかもだが、もう行かないなんて言わないで
    安く成った時にどこへ行きたいかチェックしてたら良いかも?
    まあ金無いけど。そしてコロナや高値終っても何か治安悪いかも?
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨルダン行った事ある人いる?
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行じゃ無くてオーストラリアに出稼ぎに行く事になるのでは?
    でも何か条件が難しいとか?
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばっても2週間しか休み取れないしな。海外だと無給休暇も認められてて3ヶ月くらい休めるんやろ?それだけあればヨーロッパ満喫できるけど、ツアーだと駆け足で見て回るだけなんだよね。
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    徹底的な企業と年金老人優遇・若者搾取の国だろ
    海外旅行なぞ時間も金も余裕ないよ
    〇〇離れ〜であらゆる消費が落ち込んだ末に
    そのうち「若者のこの世離れ」が問題になるから期待しとけ
    「努力すればどうにかなる」の努力教の人らは自分らで勝手に遊んでていい
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金が無いからコスパのいい方に流れてるだけやで。
    政治屋みたいな血税を啜るヒルくらいじゃねーの、気軽に旅行ポンポンいけるの。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぽんぽんが弱すぎて国内旅行すら怖い
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行がステータスって思うような人が減ってきてるんだろ
    知らんけど
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺からしたら、日本人は無意味にお外で過ぎ。
    なぜ仕事とか学校の休みなのにわざわざ冠婚葬祭とか、食料がきれたとか以外でお外出るの?
    家なら、ゆっくりできるしそんなに服とかいらないしかね対して使わんで結構貯まるぞ。夏はエアコン代きついけど。
    冬はこたつか布団ででぬくぬく。
    買い物とかは、学校とか仕事帰りにすれば休みの日に外に出る必要ないし。
    仕事にはいくから引きこもりにはならないし。分類もされないだろ。
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉が通じんだけならともかく治安が悪いイメージが強い
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも海外に行く理由がよくわからない
    何の魅力があるんだ?
    フライトもクッソ退屈だし、国内の方が充実してるぞ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっちでは戦争 こっちではデモ そっちでは暴動
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪😻
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いやん
    国内需要をまわしていけ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金ないや
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金と時間があればするのが旅行
    その両方が無いのにしますって言うのはバカだろ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内が快適過ぎるからなあ
    裏を返せばダメ人間製造機なんよ日本て
    底辺層にもっと厳しい社会にならんとなあ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行きたくても政府が国民から金を搾り取るんだよな
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度海外行って、嫌な体験をするが多いからな
    仕事以外では行かない
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    治安も悪く、言葉も通じず、ぼったくられる、飯もマズイし水もまともに飲めない
    ・・・よほどの魅力か目的がなきゃ行かんだろ
    日本国内旅行もまだ行ってない場所多いって人の方が多そうだし
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    大体行きたいところは回ったという感もある
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    内向的だと何回か旅行疲れを体験したらもういいやってなるらしいな
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    コリアンの見栄っ張りさ加減が爆発してるな
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    駐在員もとっとと日本に帰りたいって嘆いてるのがもともと多いし、海外はもうだめやね
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    シリコンバレーですらアスファルトが禿げてる道路がけっこうあるんだよな…
    サスの弱い車でそんなコンクリの上を通ったら腰が痛くなった
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    自分の国のことだと思っちゃった?
    なんか心当たりでもあるの?
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    個人的にはだいたい見て回りたいところは見たからもういいかな
    趣味につぎ込むわ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    水やメシが合わないと最悪ホテルで二週間カンヅメもありうるしな
    希望ばかり募らせて行くととんでもないことになる
    ちゃんとフェイルセーフの構築や情報収集などもしておく必要がある
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    ドル高な
    あと物価の上昇にFXはあまり関係ないぞ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    景色はともかく食べ物は場所による
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    現実もVR論が出てきてるしな
    人生そのものがおままごとの可能性がある
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    エンジン音で酔うから耳栓してる
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われてみると自分ももう一生行くこともなさそうだ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >しないのでは無くて、したくても円安で出来ないのさ。
    円安は終わったぞw
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ治安の悪いところに行って何するんだ?
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カネがないが一番だろうけど、日本に比べると不便な場所が多いからなぁ。
    個人的には日本とは違う雰囲気や買い物、食事を楽しむのは良いが同じところに何度も行きたいとは思わない。
    ・日本に比べて汚い(清掃や虫、水等)、サービス悪い、観光地料金が露骨に高い(観光地と同じものが都内デパートや駅の売店で1/10以下で売っていたりする)
    ・普通にエアコンや灯りや風呂が故障した部屋に宿泊させられる(発展途上国だけではなくスイス、フランスでもあった)、ボッタクリやスリ、押し売りの類が多い
    ・ツアーで予約コースのハズなのに材料が足りないとメニューを変えられる事があった(スイス、ギリシャで体験)
    ・日本だと観光地ホテルには自販機や近くにコンビニに酒もあるけど、海外だと一部を除いて酒禁止(インド等)や、夜間販売禁止があるがEUでは夜は閉店してる。(フランス21時、スイスは日曜日は全店休み等)
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ禍にはじめて京都へ行けたわ。
    また中国人が大量に来たらもう行くことはないかも。
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ日本社会は驚くほど閉鎖的で鎖国状態だからな
    民度も世界トップクラスで陰湿
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行して感じるのは、言葉の壁もそうだけど以外にチップ文化かなぁ
    チップがすごく損をしてる気がする
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまんな、国内が魅力的すぎて
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か月も掃除してない便器の便座すら盗まれてるんだぜ
    ウンコしたくなったらどうすりゃいいんだよ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行は好きだけど、燃料サーチャージが凄いことになってるし
    向こうの物価高&円安でなかなか行く気になれない
    敷居が下がったらまた行くから、それまでは国内旅行を楽しむわ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    それな。よくそれで韓国叩けるような。まあ同族嫌悪だからわからんかw
    ファイスブックも世界はやってるのに日本人だけやらないし。匿名大好き
    陰湿日本人
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リゾート地で半月ぐらい滞在するっていう旅行ならしたいけど、観光地であちこち美術館とか史跡見て回るのはもういいや
    日本旅行もするけど宿で温泉入ったり沖縄でプールでプカプカしてるのとかがいい
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    海外に行くとトイレ問題は大なり小なりある
    日本は快適過ぎるんだよ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外に行きたい奴が行けば良いと思うよ
    仕事柄海外には結構行くけど日本に帰ってきたら毎回ホッとするわ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休みがない。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外楽しいのに。ただ日本人は英語出来なさすぎるからな。英語できると楽しいやけどな。
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現地人がいないなら行きたい
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おじさん(32)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
    誰か助けて下さい、お願いします。
    物凄く後悔してます。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本以外は野蛮で汚い国ばかりだから
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画とか映画とか本(ラノベ)とか色々やりたい事多すぎて家から出られません!
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行なんて楽しいと思うか?
    家でテレビ見てたがいいだろ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金ないし連休そんなとれねぇわ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人差別よりも酷いアジア人差別も理由の1つだろ
    BLMとか叫んでる黒人が平気でアジア人差別するんだからな
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行なんて万人向けな娯楽でも何でも無いからな
    水が合わん、食い物が合わん、日本より清潔な場所なんか殆どないし
    日本人は国外に出たら後悔する要素が多過ぎるし
    日本がこれだけ恵まれてる国だと外に出た時に楽しむ気にもならんよ
    過保護過ぎるのかも知れんな
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レッテル貼るな
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すっ、すっぺー、この黒髪の娘の匂い😻

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク