「それってあなたの感想ですよね?」と生徒に言われた小学校の先生さん、「〇〇」と言って謝らせることに成功するwwwww

  • follow us in feedly
それってあなたの感想ですよね? ひろゆキッズ ひろゆき 小学生 小学校 先生 論破に関連した画像-01
■ツイッターより











<このツイートへの反応>

これ、有名な人が引用しちゃったから火がついたみたいだけど、要するに「教員だって人間だ」ということだし、「ふざけ半分で言って良いことと悪いことがある」ということだし、「発言によって他人を傷つける可能性があることを(子供に)知ってほしい」ということだと思うんだよね。

あれ、『ひろゆキッズ』というのか……
なんか、「それってあなたの感想ですよね?」って、言葉だけ一人歩きして、ただの煽り文句になってる感がある。あれって本来、論理的に物事を考えられない人への指摘なんだけども。


これは絶対に言うなと言ってるなあ。
あんなものは「論破」でもなんでもない。対話を拒否して黙らせてるだけ。こんなこと言ったら誰もあなたと関わらなくなるよ、と。


親的にはひろゆきのモノマネしてたら、お前嫌われるよくらい言ってほしい。笑
おれでも流石にやめなさいって言う。


これは普通にファインプレーじゃないか?
2ちゃんねるって歯に絹着せないから嫌われる覚悟で発言する場でしょ?そういう世界の作法を現実世界で持ち出すとどうなる?を1番感覚として分からせることができてるじゃん
ちゃんとフォローも入れてるし、良い先生じゃん


『それを言われて傷ついた』って伝えるの大事だと思う。
子どもは『言ったらダメ!』というより、『私は傷ついた』と伝える方がその言葉を言わなくなることが多い。


人と話していて感想を言わなかったら、何を話し合うの?と思う。正確な知識やエビデンスありきの情報が聞きたいんだったら、スマホずっと見てたら?と思うんだよなぁ…
この人のこの言葉って、人の発語を封じさせる言葉だからいやなんだよね。こういって黙らせるのだけが目的だから。





子供って、純粋だからそれを言った相手がどう思うのかとか考える力がまだ不安定なんだよね
だからって何も注意されずに育ったら思いやりのない子になるし、この先生のような厳しくもちゃんと教えてくれる人は良いと思うお
やる夫 掃除 コロコロ



ひろゆキッズって本当にいるのか疑問だったけど、たまたま見てた若者が集まる通話アプリに突撃するっていう放送でキッズたちが「論争しようぜ」「それってあなたの感想ですよね?」「はい論破!」って言いあってるの見かけて日本の将来が心配になったわ
やらない夫 タバコ


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8100
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆき記事にめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉JIN野村は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
    そんな伏せ字野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの口が言うw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親しき仲にも礼儀はあるんやぞ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのにも噛みつくのかたらこ
    ほんとうざいなー
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師側が何を言ったのかわからないから何とも言えないだろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生ってとりあえずなんでも相手に言って試すのが好きで悪意とかない場合も多いからきちんとリアクション返せばなんてことはないとおも
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になれば好かれる価値のない相手ならどうでもよくなるけど子供には効くだろうねえ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソガキは何がどういった理由で感想なのか分からないで使ってるから否定しとけばレスバには勝てる。泣かれたら社会的に負けるが
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集団生活を学ばせる場でもあるんだから相手の気持ちを考えることを教えるのは大切
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    1コメおめでとうスギィ!!
    (っ´∀`)╮≡≡≡≡≡≡≡🥇💥Д≦)
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柔軟な対応ができるいい先生やん
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50近い老人がおいらは草
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきみたいに嫌われますよでいいだろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもさ
    教師は大学でてすぐ「先生」と持ち上げられてるから、自分の感情が正義と本気で信じてる人いるよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ヤッホープレーリードッグが1コメだ〜おめでとう
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分はこれ言われたらいつも
    そうやって相手の話をその一言でねじ伏せるような物言いは、いつかあなたに全部返ってきて傷つくよって言ってるな
    因果応報やで
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それってあなたの1コメですよね?
  • 19  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>11
    ひどスギィ(≧Д≦)
    でもありがとうございます(≧Д≦)
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話の前段がわからので、ひろゆきの批判も当たってるかどうか判らん。
    何の考えもなしに「それってあなたの」をつかったのか、
    的確に「感想を述べて誘導するべきではない」という意見だったのか判らん。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この言葉が流行るのは
    多くの大人がお気持ち表明しかしてないからだろ
    お気持ち表明というのは詭弁なんだよ
  • 22  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>16
    まぐれスギィ(≧Д≦)
    でもありがとうございます(≧Д≦)
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    プレーリードッグちゃんおめでとう
    今年ももうすぐ終わりだけど頑張ってプレーリードッグしてね
  • 24  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>18
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でもありがとうございます(≧Д≦)
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこに素敵な要素があるんだよ、苦しすぎるわ

    最近の教育の、人格は否定せず行為を否定する、みたいなテクニック苦手だわ

    ほめる理由がなければ、ほめなくていい。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきは神
  • 27  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>23
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でもありがとうございます(≧Д≦)
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    好きだから使ってんだろ
    馬鹿かコイツ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飴と鞭と使い分ける薄汚いので信用しない、ガキなめすぎ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    プレーリードッグの癖に意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言うガキには無視が一番いいと思う
    教育にもなるだろ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    アダルトチルドレンだから仕方ない
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    プレーリードッグはもともと嫌いでしたが、あなたのせいでさらに嫌いになりました。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い学びだ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    人格否定をしないというのはテクじゃねえよ
    常識な
    無理なら黙ってろ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師向いてないわ
    早く辞めろよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    さ、脱ごうか?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    人間の行動の根源はお気持ちだから何も問題ない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感情論でしか反論できないのか
    子供に論破されるとか情けない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それって丸焼きにして食べるんですよね?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    お前にとって学校が居心地わるかったのは分かった
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    よぉ、ホモのわんちゃんもう終わりか?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手を小馬鹿にしているのと変わらんからひろゆきの真似なんてやめた方がいいよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    精神年齢は35
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人が子どもにお前が嫌いってトラウマになるだろ。しかも親の次に関わる人間なのに
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想を感想と指摘するだけで嫌われるって
    ほんと日本は終わってんな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジにとる必要ねーんじゃね?
    もうひろゆきというアホなおっさんの言葉で遊んでるだけ解釈するのがいい
    あまりにしつこい児童は通知表に「ひろゆき遊びの度が過ぎます」みたいに書けばいい
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    インタビュ| ε:)_🎤 (○˘▿˘)マリコ フリンシテマセン
    それってあなたのプレーリードッグだと思った? 残念、名前はリチャードソンジリスでしたー
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    昭和のおっさんかよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    感想で問題ない場でも使うアホが嫌われるんだよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師が感想を言わなきゃ済む話なのに、なぜか感想だと指摘する子供に責任転嫁してさらに嫌いだと傷つけるのか
    大人としての見本たる教師がこんなことしていいわけがない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失礼なことを言ったら相手に嫌われるってことを教えてるだけで感情論ではないよな
    感情のままに曲解して反論する人にはわからんだろうが
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の小中学校の授業で、先生と生徒が議論してるシーンが全く思い浮かばないんだが
    いつ論破するの?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    感想って根本的に必要ないから
    重要なのは事実だけ
    無意味に感情を出すな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    あなたの感想ですよね?🤔
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    嫌われるという事実は一言も言ってない
    嫌いになったという感想を述べている
    事実と感想を分けろよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供時代に庇護する側が軽率にこんな事言ったらヤバいぞ
    下手したら一生人を信用できない人間になる
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抑えつけて従わせることが目的なのでレベルが低い
    大人になって教師のあいつらショボかったとしか思ってない
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供と同じ土俵に立つな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想だ、と言われて傷つく意味が分からんのだが…
    意味が分かってなくてひろゆきの真似してるだけなら傷つくも糞も無かろうし
    何か反論すべき時に感想しか言えなくて自分の無能に傷ついた、って事なのか?
    それは自信が無能なだけだから大いに傷ついて反省しなさいよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ひろゆき氏は若者から絶大な信頼を得てるからピンとこないよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に流行ってるだけだからなあ
    ネタにマジレスカコワルイって感じもするわ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「少し嫌いになりました」を「あなたの事が嫌い」とすげ替えるのは違うと思うオイラーです
  • 64  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>30
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや別に放置しておけばよくね?

    どうせすぐ飽きるし、それで殴られたりって痛い目あっても自業自得。

    どうせ他人の子供だし、どうなっても別にかまわんだろw
  • 66  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>33
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 67  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>37
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    荒れすぎやろ、引きこもりかよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    物事の分別がつかない児童が教師に従わない方が危険だぞ?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    人間には感情があって
    教師に限らず他人に嫌われるとデメリットがあるという
    事実を教えてくれてるやん
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄でこれ書くやついるからな・・
  • 72  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>40
    ひどスギィ(≧Д≦)
    でもモンゴルで食べられスギィ(≧Д≦)
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    感想が集まればそれはデータであり事実だよ
  • 74  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>42
    KMRスギィ(≧Д≦)
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    論破じゃなくて、ただの流行語
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    あれだな
    F爺が指摘してた「相手の瑕疵を捏造する」ってやつだな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキが「先生に嫌いって言われた!」って親にチクって乗り込んでくるってオチ
  • 78  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>48
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも可愛スギィ(≧Д≦)
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、友達なくすやろ。事実陳列でその前に救ってる先生は有能やろ。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    そんな事実は語ってない
    嫌いだという感情を伝えただけ
    嫌われるという事実は伝えてない
    事実と感想を分けろよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師は調子に乗りすぎだよ。
    あんたらはまず同じ職員室で働いてる同僚らと仲良くしてコミュニケーションを取る所から始めた方が良いよ。

    教師ぐ忙しい原因は同僚とのコミュニケーション不足だから。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はディベートが苦手だというけど、ひろゆキッズが大人になる頃には拍車がかかってそうだな。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    事実は陳列してない
    嫌いという感情を伝えただけ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    頭悪そう
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これよこれ。無自覚に教師が傲慢でダメなトコロ。
    授業中の教育は別よ?教育するのが仕事なんだから。
    それ以外で「なんか生徒がTVネットで鬱陶しい事覚えてきた」ってときに
    大人げなく「言い負かそう」「教師と生徒の立場をきっちりさせちゃる」とするところ
    「困ったもんだねえw」「誰もが通る麻疹みたいなもんだねw」と
    軽く受け流せないから子供が委縮すんだよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に真っ当な使い方をしてれば問題ないんだけどな
    自分の考えをまるで事実の様に語る奴には「感想ですよね」って指摘してやった方がいい
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    逆だよ逆
    ひろゆき氏のおかげで意見の発信のハードルが下がったから、これから日本はディベート大国になる
    正論合戦で日本が良くなることは間違いないね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想だけど、それのなにが問題なのか答えさせたらいいんじゃない?
    理論整然と答えたら褒めて、口ごもったら他人を不快にさせる言動は謹んだほうがいいよとたしなめたらいい
    ひとつのワードで何も言い返せなかったり、キレて返すのは大人として教養が足りないので子供からバカにされてもしかたないんじゃね
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    職場での出来事をTwitterで書き込みしてるような先生は無能だよ。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    逆だろwwww
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきは相手の言っている事を理解できないだけなんだなと
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家の長男もひろゆキッズ・・・w
    ま、親の前では挑発しないだけ
    一応子供なりに目上に使ったらヤバイと意識してるんだろうけどね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ヒステリック教育の方が危険だな、ひどい社会だ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    教師同士での仲の悪さは異常だよな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    逆じゃね?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それってあなたの感想ですよねは別に使ってはいけない言葉ではないが
    教師が子供にたいして嫌いは使ってはいけない言葉だろ
    こんなやつが教師やってて大丈夫か?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきという詐欺師を持て囃してる子供はきつく叱ってわからせてやればいい
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無邪気な子供に対して少し嫌いになりましたは尖りすぎ
    嫌いってのは強い言葉なわけで教師が子供に使っていいもんじゃない
    私が少し嫌な気持ちになったのでその言い方はやめたほうがいいよと諭してやればいいだけ
    そんなこともわからんのか
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師ってほんと視野が狭いよな…
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    その言葉だけ真似てもその後に続く言葉が出て来ないと意味ないよ
    ひろゆきは口が上手いからそれでも通用してるだけ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何に対しての返しかによる
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「感想ですよね」
    ってお前の感想なんてどうでもいい
    と取られるから完全に喧嘩売ってる言葉なのよね
    状況によるけど小学生が正しく運用するの無理では?となる
    ディベート中なら有りだろうけどイキって使うと大怪我するから先生が正しい
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    ひろゆきってどんな教育を受けてきたのか心配になるわ
    幼い頃から人の善意に平然と集っていたらしいし
    親から放任主義では済まない程徹底放置されたのか
    あるいは産まれつき良心が育たない特性なのか・・・
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    どの世代にも冗談が通じない先生って居るからな…
    ガキが嫌いなんだろうね。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それってあなたの感想ですよね?→そうだけどじゃあ君の感想を聞こうか?
    あ、ありませ〜ん
    なんて言う人を量産し続けるのが今の日本だからな
    先日も会議で、自分の考えも無いなら黙っててくれる?君邪魔したいだけなの?案を出したいだけなの?どっちなんだ答えろ!
    と上司から言われて下を向きながらプルプル震えていた奴がいたよ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ひろゆき」は、
    # 頻繁に議題のすり替えを試み、# 自分が無知なくせに他者を「勉強不足」呼ばわりし、
    # 他者及び自己の発言を組織的に歪曲引用・捏造引用し、# 人格攻撃を好み、
    # 何が若者言葉であるかも知らず、# 映画を観る時には悪罵の出現回数を指折り数えることに集中し、
    # 高齢者差別をし、# 何が人種差別であるかも知らず、
    # 自分が差別されていることにも気が付かず、# 45歳にもなって未だに「若者」のつもりでいます。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殴られたら殴り返す的な発想が引っかかるなあ
    まあでもこのくらいならありか
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育者も息苦しい歪んだシステムに組み込まれてるからしんどいわな
    辛いくせに良いことやってるように振る舞ってる、お前ら異常なんか?
    ガキ論破しましたとご報告、終わりすぎだろ洗脳教育
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあひろゆキッズの大半も
    手酷い目に遭って徐々に
    ひろゆき流では人生が成り立たないと気付くだろう
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    年末はコミケでプレーリードッグの薄い本を探しに行くんだろ?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    何の条件もなしにただ嫌いって言うなら駄目だが
    礼儀作法や言葉遣いが悪い奴に『嫌いになりそうです』って条件付けするには問題ないだろ
    現にそのガキはその条件を飲めずにすぐ謝った
  • 112  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>100
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 113  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>110
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし「意見」てのはすべて実は「感想」なんだから、「そうですよ?反論できないんですね?」が正しい答えでは。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の意見を否定だけして馬鹿だアホだ
    馬鹿だアホだいうのなら、まずお前の意見を出せ。書いてみろ
    という書き込みをすると消え失せる奴がマジで多いからなw
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    >>56
    事実、事実って面倒くせーやつだな、示唆も分からんのか。小学生かよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    先生と呼ばれただけで持ち上げられてると感じるならいいね。実際は奴隷すぎて年々離職率も増え就職率も減ってる教師さん達
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    そして親が出てくるなw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    いや、それ以前に好き嫌いは人の自由

    ひろゆきだってイライラして突っかかってるし
    好き嫌いの感情は他人には直接支配できない

    挑発を繰り返すとドンドン周囲は嫌う人だらけと化す
    それは相手の感じ方なのでどうしようもない事なんだ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    感情論が必要なこともあるよ
    ビジネスじゃない限り大抵の人間は感情で関係を築くのだから
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    じゃあ授業で雑談もできないな、しなくていいと思うけど

    すると、お前みたいな自称合理的な人間は、今度は教師はAIで代用しろと言い出すんだわ。面倒くっさ
  • 122  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>2
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    嫌いになったという事実
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    実際、離職率どれぐらいなん?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    お前は人に向いてない、はよタヒれ。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    お前の子どもの担任は、したくねーなw学歴とか聞いてきそう
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    まず子供が教師を嫌わせている事に気付こうか
    挑発しなければ嫌われない
    言えば、特に連呼すれば急激に嫌われる
    たったそれだけの現実だ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    唇がカサカサする
    これって乾燥ですよね?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつやガーシー?とかいうアホが議員とかさ
    マジでこの国やべーと思うわ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    お前は有能そうだから、いい親になりそうだな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいえ廊下です
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛嬌や合意形成の努力を投げ出す危険な言い回しだからな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    好き嫌いは自由は当たり前
    問題は教師の立場で子供にただ『お前は嫌い』って宣告するのが宜しくない
    『こういう事ばかりしてると私もあなたを嫌いになりますよ?』くらいなら問題ないが
    今回の件は後者
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    マジレスなら往復ビンタ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    ピュータンは議員ではないです
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    最近、躾のできない親が増えたよね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろいきさん、全く反論になってなくて草
    客観性すら持ちようがないのに自身のみが事実を知ったように発言することで問題をすり替えるのがいつものマウント手口でしょ
    いずれにしろ大して物事も知らん子供が使っていい言葉じゃないし得もしない
    まぁ教員との関係を断ち、生活力持って世間で揉まれて一人で生きていくなら別でしょうけど
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    ウクライナみたいに俳優がトップになる国もあるからまだまだいけるいける。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとでも社会経験あればひろゆきが一切責任のない立場から好き勝手言ってるだけって気付くんだけど
    社会的に責任のある立場に人生で一度もなったことのないキッズとか引きこもりニートがひろゆき信者になるんだよな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このアホども見てるとホリエモンが言ってたように中国に乗っ取られるかもな
    このアホの予想は悉くハズれたが、ホリエモンは的中させたからな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆき理解できてないじゃん
    この人も感想言っただけだから^^;
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    ごめん離職率じゃなくて休職率だった
    この前NHKでやってたけど具体的な数字は忘れちゃったな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    ダチには言わんと思う、目上の人に皮肉で言うセリフだからな

    つまり、先生がナメられてるだけ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    このコロナ禍、何を見てきたんだ。
    日本人は我々日本人が想像してるより馬鹿ばかりだろ。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    相手を不快にさせれば嫌いになるのは当たり前
    その現実を子供に教えるのも親や教師の役目だ

    そもそも、大人は神様じゃないんだ
    何時だって公平でいられるわけじゃない
    子供が時に親や教師をサンドバックにした結果
    冷たい態度を取られるのも人間関係を学ぶ上で大切な1ページ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    語彙力なさそう
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の先生って物事の優先順位をつけるのが下手だよな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    立候補したら当選するよってこった。いちいち説明さすなよボンクラ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    理不尽な社会と我儘な我欲
    これを両方制御するのって案外難しい事だからな
    タテマエすら取れないケダモノは成人しても残念ながら居る
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    キレてて草
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    それは愛国心のあるトップだからいいけどな、日本は反日スパイが議員やってんだよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    好き嫌いを思うのは自由だがそれを教師が言っていい自由など無い
    子供の発言の間違い不適切さを指摘すればいいところで
    嫌いという個人の感情を口に出す必要がどこにある?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    萎縮しているか・・・?校内スマホ世代だぞ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の先生は「叱られる」って事がないから他人への叱り方を知らないんだよ。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきマジで害悪だな
    自分のやり取りはエンタメだとしてもその真似を諌めた人にまでシュバってくるとか
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    お前が教師に、いい思い出がないだけじゃん
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    コロナは日本が一番抑えたな、なりすまし在日くん
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい先生じゃん
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    お前は教職には就くな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供からすれば大人は憧れなわけでいつの時代でもそう
    だけど子供を躾ける事が即人権侵害や人格否定となるのなら
    同等に扱うしか無いのでは?それだけ昔と比較出来ない程知識が入ってる
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    相手を傷つける言葉を使うなという教育だよキッズくん
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディベートの必殺技の一つだからヒロユキら上級の実力があればいいけど、
    凡人には使いこなせない。
    確かに教師は社会経験のない学生がそのまま大人になっただけのやつらだよ。
    そんなのに教育を任せると子供が苦労する。

  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生ってTwitterでこう言う事つぶやいて良いんだな。
    守秘義務みたいなの厳しいって勝手に妄想してたわ。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    無茶言うなよ、君は大人が社会で一切好き嫌いを言わず
    生活ができると思っているか?
    大半は、と言うかほぼ全員好き嫌いはちゃんと言うよ
    むしろ言わないと伝わらない

    そういう複雑な社交のルールを学ぶのが大人になるって事なんだ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    あなたは人に嫌われる事をしてますよ?
    私もこのままだとあなたを嫌いになりそうです

    ↑今回の件はいわば忠告
    これを問題とするのはただのの毒親

  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ”明らかじゃなくて”あなたの感想ですよね定期
    明らかじゃなくてがあるがないかで意味合いが違う
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    馬耳東風か

    せめて教師はそもそもそういうものだと
    冷静に知った方が良いよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    昔みたいな叱り方したら有罪になる時代だぞ?
    昔なら他所の子だろうがげんこつ食らわしてたがな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    そうやって日本人同士で褒め合ってたら良いよ。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想だと何が悪い?
    で終わる話じゃね
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきのおかげでバカな子がますますバカになるな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    じゃあどうするか?を考えるのが先生の仕事だろ。試行錯誤しなさい。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    多分自分が傷つかないように
    他人が全員僕を気遣ってくれる権利を寄越せって事でしょ

    自他境界が出来てない人でよくある光景だ
    こればかりは障がい者のケースもあるから根気強く教えるしかない
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず教師が生徒に感情をぶつけていいかどうかから
    取りあえずでいいから結論を出さないと議論にならないなこれは
    おれはこの先生くらいの言い方ならセーフだと思う
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由なんて説明せず鼻で笑ってもういいから帰れって言えばその場では勝った気分になれても段々不安になってくるようなもんよ子どもなんて
    話が通用しねーんだから話で諭そうとするんじゃなくて本人に気づかせりゃいい
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    親がね、どんなときも自分は子どもの味方でないと!って

    子どもが怒られたら守って(仕返しして)あげる、気持ちは分かるけど
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    生徒の名前出してたら守秘義務違反だろ?そんな常識もわからんの?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔ならぶん殴られてるぞ?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近代の教師が雑魚だって結果でてんだろ、育った俺らが言ってんだよ?
    人間の教育ができないなら要らない
    ワークシートとテスト評価で終わりやんけアホか
    勝ち誇るような現象かカラッポ教師
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    そう言う話なのか?
    このTwitterやってる奴がもし特定されたらどうすんだ?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それってあなたの感想ですよね?」っ

    これ規制派に言えるな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    必殺技wwwwwwwww
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    若者から絶大な信頼を得ているらしいぞ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    考えた結果がこの記事だろ?一つの意見としてはアリなんじゃね?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽りをする人って自分が嫌われるわけがないと思っているからな
    嫌いだって言われて謝る人もいるが逆に切れて突っかかってくる奴もいるが
    後者のほうが甘えた発想をしているから距離をとるべき人とわかる
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきもガキだな
    教師なんて理不尽な人種ばっかりだってひろゆきもわかってるくせに
    ていうかこんなのが結構効くんだなひろゆきw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    過保護で子育てできない毒親ならそういう事例もある

    そう育つとろくに我慢できずすぐ当たり散らし
    就職も遊びもできない猛獣みたいなこどおじと化す

    普通子育てでは赤ん坊なら完全に保護するが
    年月に沿って徐々に保護の度合いを下げていくんだ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想を言ってんのに、それは感想ですよねと指摘するやつに返す言葉なんてないでしょ
    うんこをみて、それはうんこですねっていうようなもんだし
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    おい嘘つくな社会人がそう簡単に嫌いなんて言うわけないだろ
    仕事に支障をきたさないように合わなそうな奴とはてきどに距離取るだろ
    そもそも教師という学校内での強者が仕事なのに感情で生徒を選別するのが問題って話なのに
    社会のルールとかなにいってんだよ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    特定されたとして、何か問題あるか?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドリフの時代に子供から「カラスの勝手」と言われて、親や先生がブチ切れてた様なもんか。歴史は繰り返すんやな。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    子どもも馬鹿じゃないから、相手を選んで言っていると思うんだよね

    それについては、どう思うん?なめられる教師が悪いってことでおけ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    ピュータンは永遠に厨二病やってるようなもんだし
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にええやろ影響受けてるガッキの時点で未来が消えてくだけやし
    他の賢い子どもの席取りがさらに楽になるのはええことやわ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    あ、いやもういいです。
    不毛だし。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    正式なディベートでこそ使わねーよwww何か上で、これからの日本がよくなるとか言う馬鹿いるけど
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    ディベートに必殺技って何w
    あと、あれが上級とかwww
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    ひろゆきの真似しただけのクソガキで草
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    海外と比較しなさい、圧倒的だから
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何時何分何秒に言いましたかー?
    みたいなもんちゃうの。

    ネタにマジレスする教師ってどうなの…
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    それを少しずつ学んでいくんだ
    今は納得出来なくても上手に付き合い方を学んで
    頑張って成長するんだぞ

    ちなみに自分、過去の職場で上司に
    【次やったらアタマかち割るぞ?】とか
    普通に限度を超した暴言を吐かれてますw
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ガキはそれを効いてる効いてるw論破って勘違いするぞ
    ひろゆきみたいな人間を増やしたいなら無視がいいやろうけど、あんなの増えたらこの世の地獄や
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、ひろゆき自体がキッズみたいなものだし
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    いや、たぶん相手が馬鹿だから通用しなかったんだと、恨みを募らせるだけでは
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    いつもって言える程
    「それってあなたの感想ですよね?」って答えてるの?w

    控えめに言ってゴミだなお前
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは議論を放棄して相手を煽るのが目的だからな?
    議論には勝てないアホの為の手法www
  • 207  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    こいつには結婚すら難しいやろから大丈夫やろ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはひろゆきが間違っとるなー
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきは害悪
    中高生以上ならさすがに分別がつくだろうけど(こう言ったらウザがられるだろうな、と想像できる)、小学生の段階ならあまり悪気も無く覚えた言葉を無邪気に使いたがるものだからな

    そういう染まりやすい年齢の子に対して、屁理屈と言い訳だらけで自分が頭が良いと勘違いしてる男なんて見せるもんじゃない
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か理由で特定の生徒を好き嫌いで判断する先生
    黙ってる分には分からなくも無いですが
    それを子供に向けて言い放つのは大人げないというよりは
    先生という立場にあまり向いていないようか気がします

    名前や立場を知る人をあえて「あなた」と呼ぶ時に
    場合によって失礼になることがある事を教えるのが生徒の学びにおいて適当な振る舞いだと思います
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    教師は友達じゃないぞ、なめくさったガキを放置しろってか?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    教師なんて就活失敗した高学歴の落武者か低学歴しかいないしな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    ブラック企業のポスターみたいだな、お前
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それってあなたの嘘松ですよね?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    いや、本当にコンプレックスの塊だと思う。権力を与えてはいけない見本
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    個人情報保護すれば何も問題ないと思うぞ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    いやだからあんたの職場のレベルの低さや
    こどものこれからの成長とかは知らんけど
    教師が生徒に嫌いって言葉を使ってはいけないって事はまちがいないんよ
    この先生が生徒に嫌いって感情の言葉を使う人間ということで
    生徒のそれってあなたの感想ですよねって言葉が適切な発言だった可能性すらある
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    むしろ早めに指導者の立場、責任の元で
    指導として言うのだから明らかに適切な教師

    ロクでもない人だと表面は平等のように振る舞って
    影で嫌いな人を甚振ってくる事例は普通にある

    そういう糞に限って『私は誰も嫌ってませんよ?』と言うんだよ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    昭和生まれの引きこもりには言われたくねーよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少し嫌い、くらいはええやろ
    そのくらい言わないと伝わらないよ、子供には
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    面倒くさくなると逃げるのは若者の悪いくせやぞ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効いてる効いてるwww
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    まあ、確かに上品な職場ではないけど

    君も人の特性を知らないと駄目だよ
    世の中はレベルの低い職場を含めた
    あらゆる協働作業の成果物で成り立ってるのだから
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者を作って商売するなら社会に迷惑かけないように教祖はアフターケアちゃんとやれよな
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ひろゆきは・・・でかい子供
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根拠を示して話さなきゃいけない場所で
    延々とお気持ちを述べる人間に対して使われた言葉

    一人歩きしてるのは問題だけど
    そっち界隈の方々が元ネタまで陳腐化させようと必死になってるのはちょっと・・・
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    ひろゆきもあそこまでの大法螺を
    自信満々で言って無責任でいられるのは凄いけどな
    詐欺師や乞食の才覚には溢れてる

    正直自分が一番嫌いな相手だ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    あれだな、教師の本音とか指導の裏側とか、職員室の会話とか(最近タブレットの録音流出でニュースになったけど)そういうのを聞くと幻滅することが多いけど、そういう話だろ?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    ひろゆき「自己責任です」
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人称おいらの逃げ腰タラコが一丁前に
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが後からColabo問題に乗っかってきて草だわwww
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが後から Corabo問題に乗っかってきて草だわw
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    お前が雑魚定期
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    オイラーなんだろ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判してる人達はなんて返すのが子供の教育になるのか一緒に考えてみようぜ
    自分だったら「では感想ではなくデータに基づいてお話しましょうか?」と言って試しにディベートしてみるかな、、
    子供もひろゆきの真似事だけじゃなく自身で考える良い機会になりそうだし
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    地球が何回回った〜だろ、お前たぶん同世代だけど、教師に対して真逆のイメージだわ・・・
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    コラボ問題に乗っかってきたのは先に山本一郎が乗ったからじゃない
    しっかし最後のツイだけ見てるとたらこはホント老害になったなぁと思うおいらですw
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたい当のピュータンが人の社交にあれこれ言える立場かよ
    いい歳こいたおっさんが映画で必死にピュータンと何回呼ばれたか数えて
    【(゜Q。)これは若者言葉だから差別じゃない!!】
    【(゜Q。)『この娼○が』は若者が日常生活で使う!!!】とか恥ずかしくないのかよ

    そんな安っちいプライドに拘るから
    パリで友人の1人も出来ないんだよ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    中高生は二極化しているから、底辺校なら、うじゃうじゃ信者がいると思う
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのまま大人になり、理不尽な世界へGOを経験させた方が面白いよw
    傍観者よりwww
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にそれってあなたの感想ですよね?と言われたら
    そうですよ何か問題でも?と言ってその後はその生徒を
    完全無視してまた何か文句を言ったらそれってあなたの
    感想ですよね?とでも言えば良いのでは?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    えこ贔屓の話じゃないだろ、お前は親に向いていない気がするよ

    子どもの愚痴にのまれて、理論武装して学校に殴りこむタイプ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    ようたらこw
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    数学者だったのかよ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    状況によって2種類の対応があるな
    データが必要な場面ならこういうデータがありますとデータを通した議論の練習をさせる
    データが必要ない場面ならデータを必要としない議論もあるんだよと教えてどういう状況ならデータが必要ないからいっしょに考える
    それってあなたの感想ですよねへの対応ってそんなに難しくないと思うんだよな
    どちらにせよ子供への教育効果を考えて大人は対応すべきだね
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和なら教科書の背で殴られて廊下に立たされてるぞwww
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    子どものいない連中に聞いたって仕方ないだろ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    はい、体罰

    いやぁ、日本も腐るはずだよね
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    おいらの定理 あなたの感想ですよね(笑い)
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方昭和の小学校は、先生だって傷付く事あるのよ!!と袈裟切りっぽく出席簿を首元に叩き入れられ
    あの先生は泣いた方が攻撃力が高いから止めようという結論に至っていた

    日常的に繰り出される足を踏まれてボディブロー、耳を掴まれヘッドバット、片十字絞めより恐い
    泣いて手加減を忘れた武器攻撃・・・
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも1人の面子の為だけに
    周囲は大量の時間浪費をしてくれる訳では無い
    誰だって自分の生活があるし優先順位は人によって大きく違う

    そこを解らないのが子供の証拠
    ひろゆきの遅刻魔もそうだろう
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    でも、相手は選んで言うよね?体育の先生には言わんだろ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論破とか言い出す奴は
    昔から頭のおかしい奴と決まっている
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左教師よりはひろゆきのがマシ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    大体すべて文科省のせい
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    暴力は原因によっぽど危険な行為でもないと
    249みたいに暴力上等のこどおじになりかねん
    基本的には止めるべき

    小遣い0円とか子供の娯楽物預かり(暴れたら処分)で充分
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    「いつも」に突っかかるんかよ、そういうのを重箱の隅をつつくとか、揚げ足とか言うんだよ

    控えめに言って〜は久しぶりに見たわ、キモすぎ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味なんてないし今だけだろ。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもひろゆきがいつもやっているのは相手を論破するじゃなくて
    相手との会話を一方的に終了させる言い切りだよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論理破綻してる相手には感情論で充分だろう
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    教師はサンドバッグではない

    それと、いじめに発展した場合、大体その対応は教師(担任)の責任になる
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お互いただの感想の言い合いだから、特に問題ない
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    そこまで信頼(尊敬)されていないだろ、最近は不祥事も多いし
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    そういう話じゃなくて
    その子がストレスをぶつける相手が
    いなくなった後の問題

    人は永遠に子供でいられるわけじゃない
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    アスペかよ、言葉通りに受け取るな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    あー、耳を掴んで上げるってのもあったなw
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が先生に嫌いって言われたら
    それこそあなたの感想ですよねって言ってやりたい
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆき自分が子供にとんでもない悪影響与えてることに全然自覚無いな
    やっぱコイツ自信が子どもだわ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師も人間だからね
    嫌われたくないなら相手が嫌がるとこを言わないってのは人間としての基本ですよ
    子供だからってのを免罪符にされてもねぇ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    子どもは弱者、子どもは天使というのは、昭和の教育神話だから時代遅れ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    別に言いたいなら言って良いんじゃないの
    そういう経験を積んでその結果どうなったか振り返って
    何故相手を尊重すべきとされるのかを学ぶべき

    君の問題対処力が上がればトラブルは少なくなるだろう
    そもそも動機も収まる
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    俺小遣い0円だったなぁ、結果的に三十路過ぎに発狂して家を破壊した
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    こどおじだが、暴力上等ではない
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    先生が感想だと言ってるぞw
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    なろうとか好きそう
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきキッズに嫌いと言ってもそのエビデンスを提示しないと響かんだろう。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人の先生が子供と同じレベルで余裕なくて草なのよ
    対等の大人に対するような対応しちゃってて大人げなさすぎるだろ
    相手は小学生なんだろ?さすがに引くわ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「割と謝ってくれます」じゃないよ
    生徒の小学生に大人の対応させて悦に浸ってんなよ
    バカじゃねーのw子供すぎる
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いなのは事実だから仕方ないだろ
    嫌われたくないなら嫌われるようなことをしたと自覚して直したらいい
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    子供心をわかってないな
    お小遣いや物を取り上げられるのと、暴力だったら暴力の方が安いで
    殴られないで育つとそういう考えになるのか?
    俺が子供の立場だったら、取られたらやりかえすで脳死で
  • 282  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    事実であろうと個人の好き嫌いなんか尊重されるはずないだろ。
    言われた事を黙ってやる。
    それが日本と米軍のあり方だ。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    暴れたら相応のペナルティを与えます
    そういう世界で生きてもらうので

    野放しにして大人になったら間違いなく犯罪の発火点になる
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    イジメ解決のために格闘技を習えは英国でもアメリカでも言ってる事だから間違いではない。
    敗戦の影響か知らんけど拳は一切ダメってのは日本だけの感覚。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供のお腹空いたに対して親が「それってあなたの感想ですよね?」って言うと今の子供納得するんかな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかここのコメントでも手軽に暴力を振るいたがる馬鹿がいますなw

    そんなにやりたきゃやれば良いけど、
    後の人生が辛くなっても知らないよ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    言ってませんしなってません
    もうその時点で壊滅的だね
    犯罪沙汰になったら警察官の指示に従うように
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきよ、小学生を信者にして食うメシはうまいか
  • 290  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    尊重されるぞw
    教師とはいえ人間だからなw
    そして「言葉は相手を傷つける」ことを教えるのも教師の役目だw
    知ったかぶり知恵遅れ猿が教育について語るなw
    正論いってるつもりなら顔と名前をさらして堂々と相手にいってこいよゴミw
    どっちも晒せずこそこそ当たり散らすのはぴょろゆき以下のゴミやでゴミw
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    論点理解できない知恵遅れw
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    ぴょろゆきレベルのゴミならコレで十分やでw
    さっそく本人が発狂して論点そらしするレベルじゃんw
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >主観と事実を切り分けることの大切さを理解してない人に成績表をつけられるのは可哀想。

    フランス語のミスについて延々と主観で語り続けて
    客観的事実を積み上げられてボロカスに叩き潰された猿がなんかいってる〜w
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌味な言い方してくる上司に確かに事実ですねあなたの事が嫌いになりましたって言ったのに謝ってこない・・・しかも余計に当たり強くなりました;;
    先生どうしてくれんの?おん?
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    点数つけられるのが可哀想?
    くだらない屁理屈で揚げ足取って指導に従わない子供なんて素行不良と認定されて当然じゃん
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私の感想としては感想ですよね?と言われたって感想ならば頷きデータや規約に基づいた物なら首を振るだけ
    嫌いになるとか云々より感想ですよね?と聞かれたらそうなのかそうじゃないのか答えればいいだけ
    元々生徒を嫌いな癖にまるで好きだったかのように思わせるヒモの手口や
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供や若者がワガママを正当化するための屁理屈を与え
    その周辺の人々に不和をもたらす悪の教祖
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    言ってるしなってるよ。
    イジメられるたびに親にチクってた奴とか
    he needs to learn to fight his own war
    って言われてたし。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    ピュターンの事言ってるのならずっと主観で語ってたのは仏語専門家の方だけどな。
    ジョークとして使われた言葉を辞書には罵る言葉としか書かれてないからーだぜ。
    言葉の専門家のくせにフランスのコメディー見たことないのかと。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の冗談に何言ってんだコイツラw
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    因果応報でええやん
    そういうところから学ぶんやで
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお、張本人の古谷経衡は未だにひろゆきに粘着しています。
    最近、令和の党首選挙に出て落選したり左翼活動を益々盛んにしております♪
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に感想に対してなら良いんだけどね
    主観で物事決めつけたりする相手に言うなら間違っていないし
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    日本をダメにする勢力だからなぁw

    フランスにいるのに日本にかかわって、日本を悪くするww

    ほんとしょうもないなwww
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    意味不明はてめぇだろが
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキの「感想ですよね?」でダメージ受ける教師と
    ガラス精神(メンタル)過ぎないか?
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    あの件依頼、メディアとかで議論する時
    ちゃんと資料(データ)用意してくるようになってて草
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    元々アニオタ保守と名乗ってたくせに左翼に転向して萌えアニメを攻撃したの絶対に許さない
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その嫌いって言うのもあなたの感想ですよね?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなセリフ吐いてたら間違いなく友達いなくなる
    だって会話が成立しないじゃん
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供はまだ矯正できるけど
    ひろゆきみたいな40過ぎたおっさんはもう手遅れだもんな
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前もだろ定期
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもが無邪気とは言うが悪意もやばいんだよなぁ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッズ「ただのジョークにマジレスしとるわこの教師w」
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッズのジョークごときでピキる教師とか
    いずれ体罰とかやりそう
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >教師が子供に対して「あなたの事が嫌い」というのは間違いだと思うおいらです。

    なぜ間違いだと思うかの理由を説明しないのは間違いだと思うおいらです
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その場その場で相手を否定することしか考えてないひろゆきはバカです。と思うおいらです。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ものには言い方というのがあるからね。
    自業自得というのがわかりやすくて良いんじゃないかな?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「それってあなたの感想ですよね」とか言ったら
    いじめの対象にされても仕方ないと思う。
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットで「それって、あなたの感想ですよね?」と書いてきたやつがいた。
    「では、感想であることを証明しろ」と答えた。
    相手は沈黙した。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか ひろゆきって完全に『馬鹿の代名詞』みたいな存在になってるな
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立場の強い大人が子供に嫌いって言うのは脅しと一緒やで。
    フォローしてるとか言ってるけど、飴と鞭の飴やん。
    モラハラの一歩手前やからやめた方がいいな。
    本の題名忘れたけど、一見自由意志なんだけど実は相手の良心を利用したえげつない方法ってやつやな。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう流行り?の言葉は子どもは意味を考えずに使ってることが多いから言葉の意味を分からせる方が導く側は大切なんじゃないの。
    「嫌いになった」というストレートな感情をぶつけるのも子供にとっては有効かもしれないけどそれだけじゃなく何故その言葉を言われて不快に思ったかの理由は伝えるべき。
    じゃないと悪気がなく使った子どもはその言葉を言わなきゃいいっていう回避しか学べないよ。
    自分の言葉が相手の心にどう影響与えるのかまで考えさせる力つけんと他者の感情に鈍感な人間に育つ。
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    丁寧な言葉で生徒と会話してるとか今の学校って生きづらい環境なんだなぁ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    だいぶ前に其の手の事を言ったひろゆキッズに対して普通に「いいえ意見ですよ」て返答した事が有るな。
    意見ですよて返答した後に続けて「感想と意見の違いが分からないのですか?」と聞き返したらひろゆキッズがムスッとした表情に成って黙り込んでしまった事が有る。
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人からそんなん言われたらさぁ・・・
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい歳した大人も普通に「民事不介入なので」とか言って職務放棄してるんだから小学生相手にに正論ぶつけてもしょうがないわ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆき真似するなら

    おいらって言えや
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだろう…嘘松くさいからやめてもらっていいですか
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師が子供に好き嫌いって言ってんじゃねえよ
    普通に問題行動だろ
    こういう教師はやめさせろ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    冗談なら何言ってもいいのかねぇ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    だめってのを指摘するためってわからんのか
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカばっかな混め欄
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうですよ?今のは先生の感想です
    どこかおかしい所はありましたか?
    って返してやれ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    ひろゆきごっこだから相手もひろゆき語録で返すんだ
    返せないと負け
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その子供にキチンと最後まで向き合うならいいけど
    嫌いって言われた子供はそのまま離れていくと思うわ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私の言葉が感想というデータとかあるんですか!?🤓
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    教師に偏見持ち過ぎ
    何かコンプレックスでもあんの?
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    >>258

    会話成立してなくない?
    >>17は「それってあなたの感想ですよね?」って言われたらいつもこう答えるって言ってんだよね?
    それがなんでいつも「それってあなたの感想ですよね?」って言うことになってんの?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    感想は感想であってデータではない
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いになる要素がわからないんだが? 感情的になってないか? 子供と向き合うのに同じ子供になってんじゃねえよ。
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違いだと思うなら、正解を教えてくれませんかね
    ひろゆき先生?
    というか、小中学生より上で真似してるって話聞かないけど、頭が同レベルってことじゃない?
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    フォロー入れてるって言ってるだろ
    1ツイートを認識できないスタンド攻撃でも食らってるのか
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきのアレは、真っ当なやり方で論破したとかじゃなくて、喧嘩を売られたからやり返しただけと言うか、暴力に暴力で対抗したと言うか。
    真面目に話してる人に対して言う言葉ではないんだよな。万能な返しではないって事を分かってないから誰彼かまわず使っちまうんだ。
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    自分からそう言うてるやん
    そこを聞き返すなんて恥ずかしい悪手でしかないぞ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    お前、モンペの素質あるな
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    冗談ってのは相手も面白いと感じるからこそ「冗談」と成立するんだぞ
    「冗談でした」は喧嘩を売るような発言の免罪符ではない
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの問答無用でしばかれてた俺らって一体...
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想だけど、なんか問題あるの?
    なんも考えてないガキはこれで黙る。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    ある程度の事は我慢して黙る事ができるように育ったじゃないか
    他人を不快にさせて不用意に軋轢を生まないよう振る舞えるのも大事だよ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきっずってゆたぼんみたいなやつだろ
    話が通じるわけがない
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    固く型が出来上がった理屈を覆すの覚えると大学は行くか知らんが単位不認定踏みますぜ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきの悪影響ヤバいね
    中身の無いバカが口先だけで都合よく渡り歩いてるのを見て
    感化されるのは大きな間違い
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「はい論破」なんて女が逆切れして「もういい!」って捨て台詞吐いて逃げるのと同じだからね。一方的に勝利宣言してトンズラしてるだけ。
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主観と事実の話なんぞ全くしてないのにウザ絡みするひろゆき
    案外あなたの感想ですよね気にいってんだなあいつ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    若干の社会経験をすると不用意に相手を不快にさせても得しないってすぐわかるからな
    それがわからないのはせいぜい中学生くらいまでってこと
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師ってこういうズレた方法で子供を論破しようとするよね
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適切な場所で言われたんなら言われたほうがおかしい言葉だけど、流行り言葉って勝手に広がるからな
    正しい使い方をちゃんと教えてあげられるのが100点だろうな
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この言葉に対して、感想は無意味じゃない!って言ってる大人が多い時点で義務教育の敗北
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちXこ、まXこ、うXこと同じよ
    本人も薄々ダメな言葉だということは分かっているが、周囲の人間の反応が面白いから使ってる
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキはカッコつけたいだけ、二度と言えないように拳骨で黙るまで黙らせろ。
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはひろゆきの反論のほうが正しい

    どっちもムキになっててしょうもないと思うが
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑って「でた!ひろゆき」とか「この学校ひろゆきばっかりだな」でいい
    向こうもふざけてやってるんだから
    いきなりガチな調子で返す方がおかしい
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が言った言葉か知らんが聞いた事はある
    まぁそれ言われても「そうですけど?」で終わるパターンが多い
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    ひろゆきも知らんのは草
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    傷つくのはリアルの話やから言ってええやろ
    俺はバカだなと無言で切って捨てるだけやけど
  • 368  名前: 暇アノンをこ ろ す、動機は書いてある 返信する
    1月16日の午前10時から翌日午後の4時に実行する 山上徹也のように理由は
    暇アノンとミソジニー思想を広めて日本のオタクの印象を悪くしている
    呉座勇一のsaebou先生と温泉娘の熱海の居酒屋とcolaboに対する表現の自由戦士とミソオタの嫌 がらせへの報復 統 一 教会とアンフェが協力して女性支援を潰 すことを阻止する

    山上徹也のようにアンフェ暇アノンを自家製の銃とナイフで ころ す
    水原清晃 なる ピンフスキー 音喜多駿 海乱鬼 西村 ひろゆき
    木村唯人サイゲームズ木村 宇佐美典也 小山晃弘 スルメロック赤松健 おぎの稔 新田哲史 吉田康一郎 御田寺圭 ナザレンコ・アンドリー アンフェを助けているサイゲ ームズ 会計検査院、東京都庁の爆 破も実行する
    水原清晃の新しい住所と なる とピンフスキー 海乱鬼 ス ルメロック の身元はもうわかっている
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきは老害
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい歳してカービィアイコンは発達障害者定期
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この教師がクソなだけなので失敗の間違いだろうが。
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師としてはアリだろ、本音ぶっちゃけマンなんて
    いまネット上で起きてることだって本音ぶっちゃけマンだし
    日本のためにはなるかもしれないが普通に生きていくにはいらない機能
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供のメンタルでは言い返されると弱いからな
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >子供って、純粋だからそれを言った相手がどう思うのかとか考える力がまだ不安定なんだよね

    は? あなた、こどものとき純粋だったんですか?それってあなたの

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク