
「子連れでファーストクラス搭乗は禁止すべきか」米紙の問いかけに激論 : ユルクヤル、外国人から見た世界
<記事によると>
子連れでファーストクラスの飛行機に乗るのは非常識であり禁止されるべきなのか。米ニューヨーク・タイムズ紙の問いかけが激論を呼んでいる。
・ファーストクラスの乗客は静かで快適な旅行体験を求めて大金をかけている
・最近ファーストクラスでヨーロッパに渡航したヤコブ・ミラー医師は「泣きじゃくる赤ん坊に快適な空の旅を妨げられた」とクレーム。そのため「赤ちゃんはファーストクラス搭乗禁止にすべき」と主張している
・親もまた子連れのファーストクラス搭乗に不安を覚えている。ミシェル・マクガバン弁護士は1歳の子供が「長時間のフライトで一睡もしなかった」「いつ泣き出すか分からなかった」ことから、多額のチケット代を払った周りの乗客に迷惑だったのではと悩んだ
・赤ん坊が必ずしも周りの迷惑になるというわけではない。トラベルジャーナリストのコレット・ストーラーさんは子供が1歳になるまでに6カ国をファーストクラスで旅したが、乳児がいかにお利口さんだったか周りから褒められることが多かったという
以下、全文を読む
■参考 「子連れでファーストクラスに乗ったらダメなの?」米国人女性の投稿が話題に(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e668e6fb513708b22fc8d2009219bcb182d42131
<ネットの反応>
ファーストクラスは料金100万円からだからなぁ
ガキが嫌ならプライベートジェットに乗ればいいじゃない
赤ん坊は飛行機乗るの禁止にしたらいいよ
耳栓してその上からノイキャンヘッドホンしても赤ん坊の泣き声って全然聞こえるんよな。地獄からの悲鳴が永遠に続くのマジでつらい・・
子供専用のクラスを作るのはどうだろう
つーか子連れは全員ファーストに座らすべきだと思う。その方が親も周りの心配しないでいいし、エコノミーの乗客も厄介事が1つ消えてWinWinや
大変申し訳ございません。
赤ちゃんのいないエコノミー席へご案内いたします。
雷が直近で落ちたみたいな音量でギャン泣きする子が希に居る
恵まれた声帯を持ってるのかもしれんが、あれはちょっと我慢出来るもんじゃない
いきなり泣き出されると身がすくむレベル
赤ちゃんに文句言うのが思いやりがないというなら
赤ちゃんいるのにわざわざ高い金払ってるところに飛び込むのは思いやりがあるのか?
もうそろそろ子連れ優先便とか赤ん坊シート作ればいいんじゃないか
一般席との間に防音ドアで隔てるみたいな
ガチャにするからお互い困るんだよ
ちゃんと金払ってるならいいと思う
ファーストクラスなんて乗ったことないけど
親が申し訳なさそうにしてれば許せる
ファーストには消音装置付いてただろ
科学の力でもっと強力にすればいい
実の親でもうんざりする子供の騒音を他人が聞いても不快に思うなってかなりの暴論だよなあ
外国では泣いている赤ちゃんを見るとチップを置いていくんじゃなかったのか?
最近まとめサイトで読んだぞ
睡眠薬でも飲ませて寝かせておけばいいんじゃね?
赤ん坊を何時間も飛行機に乗せること自体が虐待だと思うけどなあ
100万以上払って子供の泣き声を何時間も聞かせられたら文句の一つも言いたくなるのは分かる
快適に過ごすために高い金払ってファーストクラスに乗ってるんだから、クレームいれるのも分かるわ
ただ赤ちゃんだから泣くのは当然だろと言うのも分かる・・・

当事者だけの問題じゃなくて、航空会社側からも全員が快適に過ごせるようなシステムに変えていく必要がありそう
快適じゃないファーストクラスなんてそのうち誰も乗らなくなるだろうし・・・

![]() | 【電子版限定特典付き】陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです5 (HJ文庫) 発売日:2022-12-28 メーカー: 価格:683 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:168 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 日向坂46 金村美玖1st写真集 羅針盤 発売日:2022-12-20 メーカー:光文社 価格:2300 カテゴリ:本 セールスランク:124 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:02 返信する
- うるせえよ うるうるせえよ うるせえよ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:03 返信する
- そんなもんてめえで考えろバカ野郎
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:06 返信する
-
赤ん坊が泣くのは仕方がないが
それを免罪符にして静寂や快適さを求められるところに行くのはどうかと思う
搭乗前に知性と品性を買ってきたほうがいいのでは?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:06 返信する
-
赤ん坊が泣くのは仕方ないよね!っていうのは余裕がある状況とか短時間ならそう思えるんだろうけど
流石に何時間も続いたら堪えるわな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:07 返信する
- 普通なら申し訳なくて載せられない
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:08 返信する
- 迷惑だろ! 分かってるクセに〜
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:08 返信する
- 100万円出して赤ちゃんの泣き声聞きたい訳じゃないんだよねぇ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:09 返信する
- 騒音だからね なんで無料で我慢しないといけないの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:10 返信する
- ビジネスクラスに乗れよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:13 返信する
- 乳児がお利口さんな分けねーだろバカ たまたま静かなだけだ 乳児が空気を読むのかよ! サラリーマンか乳児!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:13 返信する
-
泣かない子なら分かるけど泣く子かどうかは親が一番わかってるだろう
一般人だろうが大声を出せば降ろされる
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:14 返信する
-
大迷惑だよ
今うちの子6ヶ月になるけど泣き声はホントに神経に来る
他人に何時間もそれを強要する気にはとてもなれない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:15 返信する
-
公共の場やからなあ
さすがに何時間もは無理だわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:16 返信する
- 赤ん坊が泣いたら料金を肩代わりすれば解決するぞ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:16 返信する
- 泣きじゃくる赤ん坊の顔に濡れタオルを被せたら少しは静かになるのでわ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:18 返信する
- 絶対パヨクならニホンダケーとか言いだす問題だな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:19 返信する
- kuraudo「元ソルジャー、ファーストクラスだ」
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:19 返信する
-
あれだけ法外な値段取ってるんだから個室にしろよ
おもちゃみたいな椅子と間仕切り、豪華なレンチン料理、ドリンク飲み放題
これに百万以上の価値があるとはとても思えない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:21 返信する
-
赤ん坊をむやみやたらに連れ出すな
船も飛行機も勘弁してくれ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:21 返信する
-
赤ちゃんの泣き声で被害被ったら保証するって航空会社が言えば解決する問題
言わない時点で誰からも迷惑な存在なのは事実
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:21 返信する
-
こんなんだから
少子化に
なるんだよ
子供を大切にしない国は亡びるよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:21 返信する
-
ファーストだろがエコノミーだろうが子供は泣いて寝る生き物だし我慢するべきでもあるが、無関係な他人からしたら数時間から13時間とか不規則に泣かれたりするわけで200万払ってそれだと怒るのもわからんでもない。
この医者は我慢した上で当人には責任を追及したわけっではなく会社に問題だとクレームをいっただけなので極めて理性的だろ。
やっぱ金持ちは庶民とちがうよな。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:22 返信する
-
>>21
それが自国の子供ならそうだが他国の子供ならむしろへった方が国益だよ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:23 返信する
-
子連れは防音完備の子連れ室に積めとけばいいじゃない
そこで全員好きなだけ泣け
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:23 返信する
-
つかそもそも、赤ちゃんを飛行機に乗せる意味が分からない
ほぼ虐待
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:24 返信する
-
作り話だねこれ
海外では赤ちゃんの泣き声に対してみんな寛容だしむしろチップとかあげるか
ら子供に優しくない日本と一緒にすんな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:24 返信する
- 赤ん坊を飛行機に乗せると気圧の変化で死ぬ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:25 返信する
-
そもそも赤ん坊を連れて旅をするってのが訳わかんねえよ
体力なし、病気の耐性なし、旅先ゆえにかかりつけの医者もいない
その状況で多くの人と接触する環境に赤ん坊を放り込むとか正気か?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:26 返信する
-
>>22
泣くのわかってるなら飛行機乗るな
自家用ジェットでも買ってそっちいけやカス
てめえのバカガキの泣き声で大多数の人が迷惑かかってんだよゴミ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:26 返信する
-
>ガキが嫌ならプライベートジェットに乗ればいいじゃない
泣き叫ぶような赤ん坊連れて快適な旅がしたいならプライベートジェットに乗ればいいじゃない。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:26 返信する
-
親がアホ。
耳抜きが出来ない赤ちゃんが気圧の変化でどれだけの苦痛を長時間味わうか想像出来ないのは、無知を通り越して虐待そのもの。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:27 返信する
-
悪いのは高い金払ってるのに快適な環境を提供できなかった航空側だろ
航空側が載せないでだの、ご遠慮くださいだのって主張してるならまだしも、なんで違反した訳でもない親や赤ん坊を直接責めてるんだよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:28 返信する
-
他の客は快適さに金払ってるんだから
価値が減じた分はバカ親が負担しろよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:29 返信する
-
>トラベルジャーナリスト
ぷっ
地球環境汚染職
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:32 返信する
-
不快なものは不快で優しさだとか思いやりでどうにかなるものではないからな
それを無条件に受け入れろってのはさすがに傲慢に思えるね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:32 返信する
-
ドレスコードを守れない奴がファーストクラスに乗れないのと同じで、
騒がないを守れない奴を乗せなければ良いだけ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:34 返信する
-
他の乗客の代金を全額支払った上で迷惑量も支払うべき
金持ってるなら余裕だろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:34 返信する
-
快適な空の旅とは
破壊するのはいつも無知と傲慢
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:35 返信する
-
子連れは後ろに行かせればいい
あとデブは料金倍にしろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:35 返信する
- 赤ん坊を防音壁で覆われた箱にでも入れればよくない?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:37 返信する
-
>>18
ファーストとビジネスだけでサーチャージャー代を賄ってるんだから法外じゃないし
あれは金持ちのノブレスオブリージュみたいなもんで無論、席そのものに価値は無いよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:39 返信する
-
これって客側の問題じゃなくて会社がどう対応するかどうかの問題じゃね
会社側が特に禁止していないのなら、赤ん坊連れてこようが誰も文句言えないでしょ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:40 返信する
-
飲食店とかと違って快適であることにお金払ってるわけだからなぁ
個人的には許してあげたいけど難しいんやないやろか
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:41 返信する
-
昔、気圧差で搭乗してた赤ん坊の頭蓋骨が割れて目が飛び出し耳や鼻から
脳みそを垂れ流して死んだ事件を知らんのか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:41 返信する
-
乳幼児ならしょうがないと思う
ただ、幼稚園に行くような年齢で騒ぐような奴は何らかの処置が必要
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:43 返信する
-
割増料金支払って快適な空間を選んでいるんだからな
そんな場所へギャン泣きするような子供を連れ込むなよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:43 返信する
-
他人がどうこうじゃなくて気圧の変化に対応できない年齢の子供を搭乗させるのは虐待だろ。
たった数年間乗らないってだけやのに苦痛を与えてでも絶対乗らなきゃいけない理由教えてや。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:45 返信する
- 赤子連れ限定の防音の個室を設置することはできんのかね?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:47 返信する
- ファーストクラスに防音室でも作れば良いんでね?w
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:47 返信する
-
他人の騒音をどこまで許容するかって話だしなあ
隣のおっさんがずっと大声で笑ってたり歌ってたりしても構わんってんならいいけど
子供なんだから我慢しろや!って言われるとちょっとなあ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:51 返信する
- デスストのあれに入れれよw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:53 返信する
- 高い金払ってうるさかったら、そりゃ怒るだろうな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:54 返信する
-
>>42
マナーの問題だぞのうたりん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:54 返信する
- 確かに高い金払ってるんだから防音席を用意してやればいいのにな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:55 返信する
-
>>45
騒音にしょうがないもくそもない
勝手に垣根作ってアホかおまえ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:55 返信する
- 赤子連れて飛行機に乗るのが間違いです
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 07:59 返信する
-
> 赤ん坊が必ずしも周りの迷惑になるというわけではない
『一般論としての赤ん坊』 に他の乗客に迷惑を及ぼす可能性があるのなら、
その脅威は排除されるべきだ。たまたま全く泣かない赤ん坊がいたとして、
そのごく稀なケースをすべての赤ん坊に適用するのはただの詭弁だろう。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:00 返信する
-
>>56
同意
間違いであり非常識です
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:01 返信する
-
>>12
赤ちゃんの防音籠みたいなのあったら飛行機だろうが家だろうが、お母さんも他人も幸せよな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:03 返信する
-
世の中どうにもならんことがある
生きていれば運が悪いこともある
お金を払っても損することもある
諦めろよ
我慢しろよ
人生そんなもんだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:04 返信する
- エコノミーなら赤ん坊が泣き叫んでも文句言わんだろw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:05 返信する
- 難しい問題だが貧乏人のオレには一切関係なかった
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:05 返信する
-
民営サービスだからなぁ…
赤ちゃん有りと無しを両方作って価格競争させるが取り敢えずの策として
それプラス防音室有りを追加ぐらいが中庸な選択って所なのかな…?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:06 返信する
-
赤ちゃんが泣いてて腹立つのは親が申し訳なさそうにしてるかどうかが大切やろ
うるさいのもあるけどそれは仕方ないし
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:08 返信する
-
公共サービスなら赤ん坊の声を我慢するのはしょうがないと思えるんだけどな
ただそれも「赤ん坊は泣いて当然なんですけど!?」みたいなドヤ顔で泣かせるままにされるとキツいので、
薄皮一枚だけでもご迷惑おかけしますみたいな姿勢を見せて欲しいけどな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:08 返信する
-
また始まった
出禁食らわせるのが欧米流なので、それを見たいw
もしくはチャーターしろとw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:10 返信する
- 他人に迷惑かける事を一切気にしない馬鹿親は搭乗禁止で問題ないだろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:11 返信する
- 静かに出来ない年齢なら飛行機に乗せるな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:11 返信する
-
>>44
飛行機に乳幼児を乗せるリスクを周知すべきだよな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:12 返信する
-
>>48
>赤子連れ限定の防音の個室を設置することはできんのかね?
赤子連れなど最初から飛行機に乗せなければ済む話。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:16 返信する
-
クラスは関係ないだろう。
それにしても、長時間泣きっぱなしだったとするならば、その異状を心配するよ。
解決策としては、防音の個室(泣き部屋)を用意する
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:18 返信する
-
>>6
インスタの肉ジャガ作った(バックにシャネルの袋)みたいなもんだな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:23 返信する
-
子供とか赤ん坊とか関係無いだろう
周囲に迷惑を掛けるなら場所がどこだろうと駄目だわ
エコノミーならOKとか思ってそうで怖い
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:25 返信する
-
赤ん坊を搭乗させるなら割増しでいいんじゃない?
他のファースト乗客は割引で。
そもそも上昇下降時のGやら気圧変化やら、赤ん坊への負担ってどれくらいかね?
負荷次第では乗せること自体が間違いということもある。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:26 返信する
- 子連れでも乗っていいだろうけど、ファーストクラスに乗ってる客は全員全員高い金払ってるだろうから、うるさい子供が居たら怒る人もいるんじゃない?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:31 返信する
-
他の客から文句を言われた場合
親が全責任を取って損害賠償する念書付きなら良いんじゃね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:39 返信する
- お前らがファーストクラスの心配する必要がどこにあるんw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:41 返信する
-
>>15
永遠に静かになるからやめろw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:44 返信する
-
>>77
これで許されたら
拡大解釈する馬鹿親が出てくるからねぇ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:46 返信する
- そもそも、赤ん坊連れて飛行機に乗ること自体が異常
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:49 返信する
-
うるさいとか以前に赤ん坊を飛行機に乗せるのはどうなんだろうな
放射線多いしあまりよくないんじゃないか?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:53 返信する
-
>>49
その部屋に色んな機能付けるといいかもな。授乳室も兼ねたり、急病人が出た際には治療室にも使えるとか。緊急時の安全性考慮してシートを設置してあればなお良さげ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:57 返信する
-
その場にあった行動が出来ないなら何歳だろうと相応しくない。
本質と関係ない年齢で判断しようと言うのが見当違いなんだよ。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 08:59 返信する
-
>>67
これ。
赤ん坊がとかの矮小で局所的な話じゃないんだよな。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:04 返信する
- 席の高い安いの問題じゃなく赤ちゃんを飛行機に乗せるなよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:06 返信する
-
親が放置とかじゃなくてどうやっても泣き止まなかったのならファーストクラスに乗るような連中は目くじら立てないと思うよ
でも一番後ろの席に移動した方が色々対処出来て良いと思うけどな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:06 返信する
-
駄目だよ?
飲食店も駄目。子連れは迷惑。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:06 返信する
-
新幹線のグリーン車問題に通ずるものがあるねぇ
では問題
年末に5歳になる子供を連れて実家に規制することなりました。移動には新幹線を使うつもりです。さて、乗るべきなのはグリーン車か指定席か、はたまた自由席か?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:07 返信する
- 気圧が激変する乗り物にのせるんじゃないよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:07 返信する
-
これだけ乳幼児の搭乗に対して、否定的な意見が多いって事は航空会社によっては「うちは○歳以下の搭乗はお断りしています」てところもあるのかね?
あるんだったらそこを選べばいいし、ないんだったらそこまでの話じゃないの。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:08 返信する
-
そもそも赤ちゃんに飛行機って大丈夫なの?
大人でもあのふわっと感と耳鳴りが嫌なのにあんなのギャン泣きするに決まってるだろ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:09 返信する
- 成人指定つけたらいいやろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:10 返信する
-
一度子連れオンリーの客だけでフライトさせたったらええねん
どれだけ迷惑かわかるやろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:11 返信する
-
泣いてる子どもを非難してるわけじゃなく、小さな子を連れての搭乗の選択をした親を批判しているだけ。
「皆赤ちゃんだった頃があるんだから我慢しろ」はおかしい。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:12 返信する
- お口にガムテープかダクトテープ!
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:13 返信する
-
おやおや、海外では日本と違って子連れなどには超親切じゃなかったでしたっけ?
出羽の海のみなさん?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:13 返信する
-
子連れが同乗します、ってチケット取る時に予め告知出来るシステムで
その便の同乗者は少し割引とかなら多分皆幸せじゃね。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:15 返信する
-
これはもう乳児用のフロアを用意するしかないやろな。
機内でいきなり授乳させるわけにもいかないんで、そういう意味でも。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:15 返信する
- 赤子を連れて飛行機に乗ること自体何かおかしいと思わんのかね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:15 返信する
-
>>59
凪(カーム)
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:16 返信する
- 気圧の変化で子どもの脳にもの凄い負担がかかっているから虐待だよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:17 返信する
- いやいや、気圧の変動が激しい場所に赤ん坊連れて長時間乗ることがまずおかしいだろ。虐待じゃないの?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:18 返信する
-
中学生くらいの時に乗ってもあの気圧のアレきつかったからな〜
乳児なら尚更負担かかってると思う
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:19 返信する
-
赤ちゃんって飛行機乗せて大丈夫なんか?
負荷とか気圧とか色々マズいような気がするが
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:19 返信する
- 海外の大山加奈で草
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:24 返信する
-
>>100
屁w
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:25 返信する
-
>>20
補償すんのは母親の方だろアホか
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:25 返信する
-
人は赤ちゃんの泣き声や女性の悲鳴に過敏に反応するようになってる
状況を理解していてもイライラする 本能だからな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:25 返信する
-
>>23
名案にごつ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:27 返信する
-
>>96
そんなこと言ってる出羽の海は、多分実際に海外住んだことない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:28 返信する
-
>>39
汗臭えのと化粧臭えのと香水臭えホームレス級の糞共も料金2〜9倍にしてくれ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:29 返信する
-
>>9
ビジネスは仕事の人乗ってるから、睡眠妨げられたりしたら業務に触って迷惑だよ…
プレミアムエコノミーくらいなら許す
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:29 返信する
-
>>43
無理だわな
配慮すべきは親の方
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:30 返信する
-
ファーストクラスに乗るなよとは思うけど航空会社が許してるんなら誰も止める権利はない
もしかして公共交通機関だから拒否できないとか?
まあ公共交通機関だから仕方ないわね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:31 返信する
-
>>102
着陸の時、一斉に赤ちゃん泣き出すもんね
耳痛いんだろうな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:31 返信する
- ファーストクラスは100万円以上払うからなぁ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:32 返信する
- 100万円払って、密閉ギャン泣きノンストップ6時間コース
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:34 返信する
-
普通にどの席でもうるさいもんはうるさいわ
煩いとすら思っちゃだめなんか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:37 返信する
-
>>88
コロナ禍にガキ連れて電車乗るなんて非常識だマナー違反だってなるやで
そもそも乗るなってなもんで
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:39 返信する
-
>>23
お前はどの国の子供だろうと文句言うだろカス
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:41 返信する
-
昔の金持ちは頭も良かったから
「外出する時は周りの迷惑にならないように
子供をよそへ預ける」
という配慮が出来たんだけど
今はアホが金持ってるから
こういう配慮が出来ないんだよね…。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:41 返信する
-
まぁ快適な環境の為に高い金払ってる他の客からしたら迷惑千万だろうなとは思う
少なくとも文句言う権利はあるわな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:51 返信する
- あれれー外国では子供が泣いてたらお金くれるくらい寛容なんじゃなかったのかなー
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:54 返信する
- ファースト乗る金でエコノミーの席買い占めたら?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 09:57 返信する
- 10年位前にヨーロッパ旅行に行った時横に子供いたけど、そいつのお母さん疲れて寝てたんでしばらく一緒に遊んでた。懐かしい思い出
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:02 返信する
-
良いけど、ファーストクラスの価格と需要が暴落して無くなります。
その代わり、大人専用席ができます
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:04 返信する
-
貧民が激論してるだけ
金持ちはマナー守るから大丈夫だよ
泣くような馬鹿な子供は乗せないし、乗せる場合は彼らはそこはしっかり躾けてるから
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:05 返信する
-
人間の赤ん坊って、何であんなに育てにくいんだろうな。
ギャン泣きの音量のデカさ、夜泣きの睡眠害、これが無いだけでも育児しやすいし、育児疲れの子殺しも無くなるだろうに。
人類の歴史で赤ん坊って何で進化しないんだろう。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:07 返信する
-
公共機関だから我慢しろ、だな
まあ、航空会社は幼児用に防音エリアを作ってもいいんじゃね
不公平だという奴もいるだろうが、不公平で全員に我慢を強いるのは馬鹿げている
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:07 返信する
- そういや前に飛行機で長時間赤ん坊に泣かれて顔が変わっちゃった男性いたよな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:07 返信する
- ファーストクラス専用の貨物スペースに放り込んでおいてくれ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:09 返信する
-
赤ん坊は泣くものだからそれ自体を責める気はないけど、
開き直って周りへの迷惑を顧みない親には感心しない
エコノミーならともかく、ファーストクラスならそういう奴らを排除する権利くらいあると思うわ
芝居やコンサートも基本赤ん坊は出禁なんだし言うほどおかしなことではない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:09 返信する
-
>>127
金持ちが話題に出してるからこの記事ができてるんや・・・
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:12 返信する
- なんで議論になる?チップはどうしたw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:12 返信する
-
>>7
こないだ「赤ちゃんの泣き声聞けるとラッキーだからチップをあげる」って文化素敵!みたいなツイート記事なかったっけ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:15 返信する
-
金持ちが気を使って高い金払ってファーストに乗る
金持ちが高い金払ったのに気をつかわされる
相容れないw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:17 返信する
-
>>128
自分の異変を伝えるのに必要だからだろう
自分だけじゃ生きていけないから必死なんだ
ギャン泣きする赤子は死んで騒がない赤子が生き延びるようになればそのうち進化するかもしれない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:19 返信する
- 子供の泣き声は縁起いいんじゃねーのかよ!
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:22 返信する
-
>>1
生涯ファーストクラスに乗らない連中がなんで言い争ってるの?
そもそもお前らには子供すらいないんだから二重に関係ないだろ
金持ちの話に道徳云々突っ込んでる暇あったらしゃかりき働けや
いい加減辛くて苦しい自分の負け組人生から目を背けるのはやめようぜ?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:25 返信する
-
みなさん勝手に「赤ん坊」だと勝手に勘違いしてるようだけど記事見ると3歳児だぞ?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:25 返信する
-
>>140
三歳児も赤ん坊も変わらん
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:27 返信する
-
>>132
会場もしくは主催がそういう措置するなら従うべきなだけで
それを実施した例をもってして全部の場所でそれを適応すべきではない
排除を決めるのは利用者ではないし、それこそ利用者ですらない俺らでもない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:28 返信する
-
>>128
「お腹減った、寒い、暑い、喉かわいた、ウンチ出た、気持ち悪い、具合悪い、痒い、痛い、苦しい、寂しい」
これを伝える言葉がなくて、「泣く」という表現しかないからやで。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:28 返信する
-
>>125
アンタいい人だな!
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:31 返信する
-
電車程度だったら我慢できるが、長時間ギャン泣き声聞くのは正直辛い。
皆が皆子どもが好きで、子供の泣き声は元気があっていいわねぇとか思ってるわけじゃない事は理解してほしい。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:35 返信する
-
引っ越しとかならまあ仕方ないが
ただの観光やショッピングで乳幼児連れてくるやつ頭おかしいと思ってる
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:45 返信する
-
>>4
赤ん坊なら仕方ないのに
ワイがファーストクラスでワンワン泣いたら黒服に連れて行かれるンゴ😭
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:48 返信する
-
まぁ隣でヲッサンが酒呑んでたり、とっしょりが騒ぐよりずっとええわ
って感じの下には下がで凌げんことはない
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:49 返信する
-
長時間大泣きとか明らかに異常事態やん?
迷惑とか全部どうでも良い。
ソレの良し悪し考えるまでもない。
お前ら子供が泣き止んだら再度大泣きするまで抓ったりすんのか?
子供が飛行機で長時間泣いたら親は逮捕でええよ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:50 返信する
- 猿ぐつわすればいいんじゃないかな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 10:53 返信する
- 泣き声が迷惑とは言わんけどそうなる可能性があるの分かってるのに子供連れてくるのが迷惑
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 11:01 返信する
-
電車とかなら他の車両に移れたりするけど、飛行機の場合逃げ場ないしね
他人に迷惑をかける可能性があるなら搭乗は控えるべき
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 11:01 返信する
- そもそも医者が常駐してる訳でもないし何が起こるかわからん飛行機に子供を乗せるな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 11:07 返信する
- 減音機能あるトイレを複数作って赤ちゃんが泣いた時はそのトイレに入るみたいな感じにすりゃいいんじゃね?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 11:19 返信する
- 家族向けの便作って、煩い分、単身の大人は格安にして上げたらいいんじゃない?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 11:25 返信する
- 飛行機の後ろ側にも子連れ用のファーストクラス作れば良いのでは
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 11:36 返信する
-
>>64
その差は大きいよね。
以前、12時間程の国際線でギャン泣き赤ちゃんがいて、両親が必死にあやしたり周りの人にすみませんって言ってから、周りの人も優しかった。
でも別便で、幼児泣く・奇声発するも両親は酒飲んで映画見てたりゲームしてたりで放置の親には舌打ちが飛び交っていた。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 11:40 返信する
-
飛行機に乗ると離陸時だったか頭痛がすごいんだけど
赤ん坊とか乗せて大丈夫なの…?っていつも思ってるわ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 11:40 返信する
- 家族用ファーストクラスも設ければ良いで終わり
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 11:45 返信する
- 赤ちゃん用の空気清浄機付き防音消音フルフェイスヘルメットを開発しよう!
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 11:48 返信する
- 快適ってところが損なわれてんだから航空会社が何とかするべきだわ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 11:54 返信する
-
>子供専用のクラスを作るのはどうだろう
コレがベストだろうな。騒ぐ子供等への対処が用意されるだけで大きく違うハズ。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 11:56 返信する
-
泣いてるのを放置したり
そもそも連れて来てる親にキレてるんだよな
アレどういう心理なのかいまだに分からん
「あ、迷惑になる」とかならんのかね?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:01 返信する
- あれ赤ん坊は耳抜き出来ないから耳が痛くて泣いてるんやろ?緊急時以外、赤ん坊の頃は飛行機に乗る様な用事を避けてあげる、船や車で移動にしてやるのが赤ん坊の為にもええのではと思ったわ。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:04 返信する
-
>>4
1時間後ろの座席の子供が遊んではしゃぎながら座席蹴り続けられるのもきつかったで。
親は注意しないしな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:06 返信する
- 睡眠薬しかないよ グッスリ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:09 返信する
-
>>26
外国人は赤ん坊の泣き声以上にいつも騒いでるパリピばかりだから、はじめっから大人もうるさいし自分も騒ぐからじゃね?
映画館とか動物園状態なんやろ?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:10 返信する
- ファーストクラスって10万20万程度だと思ってたわw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:11 返信する
-
>>167
むしろ騒いで寝てた子供起こして泣かすくらいするので、迷惑かけますねーよろしく!のチップなんじゃね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:12 返信する
-
>>168
日本からアメリカだと軽く100万超えるぞ
20万じゃビジネスクラスにも乗れん
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:13 返信する
-
>>158
大丈夫やないで。気圧で耳が痛くなっても乳児は耳抜き出来んから激痛で泣いとるんや
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:15 返信する
-
ガキを飛行機に乗せるな、馬鹿女
初めて飛行機に乗った時、クソッたれな赤ん坊が
ギャーギャー喚いてたが、ぶっ殺してやろうかと思ったぞ
マジでだ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:21 返信する
-
>>143
動物や虫の赤ん坊は直ぐに自分から動けるのになあ
ここまで産まれて何もできない状態なのは、手足ないから動けなくて壁に腹で叩いて催促する蜂の幼虫くらいや。蜂の幼虫でさえしかも直ぐ成虫になって働きまくれるしな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:22 返信する
-
搭乗を許可させたんだから航空会社の問題やろ
赤子がギャン泣きして迷惑かけたんなら座席料を返却すればいい
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:24 返信する
- 航空会社を提訴すりゃいいぞ100%勝てるからwww
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:25 返信する
-
>>ただ赤ちゃんだから泣くのは当然だろと言うのも分かる・・・
そう。だからこそ、そんな声を聞きたくない人間が大金払ってその席を買ってる訳よ
高級レストラン、美術館、グリーン車、全部自分で自分を
コントロールできない人間が入っていい空間じゃないんだよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:34 返信する
- 駄目なのぉ?|д゚)チラ が駄目だと思う
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:34 返信する
- そんな金持ちなら貸し切りで行けよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:39 返信する
-
>>135
ないよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:43 返信する
-
「赤ん坊は泣くものだからファーストクラスに乗せるべきではない」
で良いだろどう考えても。
エコノミーなら周りが我慢しろで片付けて良いがファーストクラスでそれは通用せん。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:43 返信する
- そもそも気圧の変化による反応がわからないから乗せない方がいい
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:47 返信する
-
>>20
補償かな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:49 返信する
-
>>53
航空会社が悪い
マナーは自分が心がけるものでガイジ相手にマナー求めても無駄に決まってんだろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:49 返信する
- 他の乗客に迷惑にならない、他の乗客の訴えに補償できるならいいんじゃない?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:54 返信する
-
>>88
コントロールできないなら公共交通機関使うな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:55 返信する
-
航空会社が拒否すればいい
代わりにサービスでチャーター便をやればいい
ファーストクラスの何倍の値段になるかは知らんが、乗りたい奴は出てくるだろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:58 返信する
-
>>3
それな、快適に過ごす為に大金払ってるんだから大して金出さないくせに赤ちゃんに文句言ってる人と同列扱いはおかしい
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 12:59 返信する
- 以前は子供に良くないし耐えられないから移住(国内だけど)にも、子供が大きくなってから(乗れるように調整できるようになってから。前の前の日から寝る時間を変えてくとか、それなり寝させず疲れさせてぐっすりなるようにするとか)乗せてたけどな。泣き喚く年代を連れて旅行とかなかった。今は高齢の親に会わせる為にと生後何ヶ月で乗る人多いよね。祖父母も親も若ければそんな無理しないだろうに。祖父母が向かってもいいんだし。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 13:11 返信する
-
航空会社が全部悪い
赤ん坊を乗せる許可を出したのなら泣き叫ぶ迷惑行為に対処しなければならない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 13:13 返信する
-
>>179
あったぞ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 13:25 返信する
-
泣く赤ちゃんが飛行機乗って周りに騒音撒き散らすのがおかしい。
年齢制限つけようや。
2歳未満搭乗禁止とか
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 13:51 返信する
-
乗せても大丈夫かどうかなんて親なら判断できるだろ
ダメなの?じゃねえんだよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 13:54 返信する
-
赤ん坊は泣くのが仕事
母親はそれをあやすのが仕事
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 14:02 返信する
-
>>190
記事にあっても話は嘘だからないよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 14:19 返信する
-
わざわざ泣き喚く赤ん坊をファーストクラスにしてまで乗らなきゃいけないの?
早朝のラッシュ時にベビーカーで満員電車に乗り込むのと似ている気がする
急いで有名な大病院に行かないと赤ん坊が死ぬって言うなら分かるが...
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 14:33 返信する
- 謙虚であれ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 14:33 返信する
-
金を払ってる方が正しい、資本主義だからな
赤ちゃん嫌な人は赤ちゃん搭乗不可な航空会社を探せばいい
モンスタークレーマーに耳を傾ける必要がない
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 14:37 返信する
-
>>145
なら耳栓してろ
なんのためにこんなもの売ってると思うんだ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 14:41 返信する
-
泣き喚くガキがいたらその時は他のファーストクラスの奴の料金はビジネス相当に値下げとかしたら?
快適さを提供するのは航空会社の仕事で、それが出来なかったんだったら契約違反だよな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 14:52 返信する
- 夜行バスですら完全個室があるんだから 個室にしてノイズキャンセリングシステムを個室に入れればしい。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 14:56 返信する
-
>>199
頭悪いな、快適さとか数値化出来ないもんを契約に書くわけねぇーだろ
これだからモンスタークレーマーは
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 15:34 返信する
-
子連れはなぜか均等に散らばる
電車でも飛行機でもそう
子連れも他所の子連れは嫌なんだろうな、でもアレがマジで鬱陶しい
一区画にまとめて放り込んでくれ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 16:05 返信する
-
>>21
子供が大切なら長時間フライトになんか連れて行くなよ
あと客に我慢を強いらない環境を航空会社が提供する努力をするべきだと思う
防音スペース作るとかな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 16:06 返信する
-
>>88
問題の前提すら呑み込めないこどおじ弱者男性さん爆釣れで良かったなw
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 16:11 返信する
- 新幹線とか他に移動手段がある日本の話と勘違いしてる奴居るだろ?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 16:19 返信する
-
耳が痛くて泣いて嫌がってるのに無理矢理親の都合で飛行機に乗せられて赤ちゃん可哀想!
これなら言い返せまい。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 16:40 返信する
- また赤さんディスって出産し難い環境作りに精出してるのか
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 16:50 返信する
-
赤ちゃんを飛行機乗せるのは虐待とまでは言わないけど可哀想だとは思う。結構な負荷が掛かるやろ。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 16:50 返信する
-
そもそもとして赤ん坊を飛行機にのせないほうが良いと思うけどな
耳抜きしらないからギャンギャン喚くぞ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 16:59 返信する
-
>>25
気圧変化に負けて障害残るとか稀にありそうやし乗せたくないよな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 17:40 返信する
- チャイルドシート用意すれば?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 17:54 返信する
-
そんなに赤子を可愛がりたいなら、専用車両でも作ってやれば?
一般人をスペース共有して、その上でギャーギャー騒いでも許容しろは図々しいわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 18:07 返信する
-
普段子育てで大変な親子が楽できる
普段ぬくぬく生活してるセレブが大変な思いをする
が同じ空間で中和されてる状況は庶民にとっては都合がいいからok
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 18:16 返信する
-
>>135
ブッサイクなガキの不愉快な鳴き声に金払うとか嘘に決まってるだろ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 18:17 返信する
-
互いに金払ってるから消費者側で解決は不可能だと思うけど
そもそも赤ちゃんで飛行機って鼓膜大丈夫なのか?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 18:50 返信する
- 赤子乗せて飛行機乗るなよキチガイ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 19:17 返信する
-
放射線被ばくの量を考えたら赤ちゃんは飛行機に乗せちゃダメだろ
CTもそうだけど小さければ小さいほど被爆の影響って生涯に渡って影響してくるから
絶対に無視できない話だぞ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 19:19 返信する
- 航空会社がOKだから乗ってんだろ?問題ねーよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 19:21 返信する
-
赤ん坊は気圧の耳抜きできないから乗せるのかわいそうとは思う
親のエゴの巻き添え
白人は5つ星ホテルに赤ん坊連れてきてレストランで食事してても白い目で見てくるよ
集まりで1人だけ子なしじゃない人が入り込んで床ハイハイしててもおしゃべり夢中で面倒見なかったのが原因だけど
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 19:23 返信する
-
>>199
ほぼ個室だから気になんねーよ?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 19:41 返信する
-
>>126
んで、大人専用席にデカい顔して乳幼児連れ込むママ出現(以下ループ)
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 19:44 返信する
-
>>140
その辺り以降の年齢だとガキ自身が意図して愉快犯的に喚き散らしてるまであるから、より罪はデカい。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 19:48 返信する
-
>>198
ママが傷付くから耳栓なんかもしちゃ駄目だぞ!
ありのままを受け容れろガキの喚き声が快くなるようにどっかで洗脳されてこいw
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 19:53 返信する
-
>>207
人類のふりした親子ダニがまともな母子排除に精を出してる図。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 21:28 返信する
-
「ガキ用の防音席」つくりゃ済むはなし。防水機能もつけてな。
当然、割増料金要求するが、ファースト乗る客にそんなのはした金だろw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 22:23 返信する
-
向こうは都合よく「個人の権利」と「公共の福祉」の立場がコロコロ変わるから
こんな議論になる。良い悪いは置いといて。
日本みたいに極端に個人の権利ガーって重視されてくるとムチャクチャになる
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 22:57 返信する
-
>>165
注意した所で飛行機で拘束された状態から子供が解放できるわけじゃないから、ギャン泣きに変わる。正直言うと逆撫でしない様にこっちも必死なんよ。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月31日 23:43 返信する
-
そういう時に静かにできるようにしつけするべきだし
それが成し遂げられる時まではやめておくべきだとは思う
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月01日 00:54 返信する
-
>>1
結婚をするな!!!子供を産むな!!!
お前の子供の将来は知的障○者、無職ニート、甘えた引きこもりや犯罪者になるぞ?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月01日 07:49 返信する
-
こりゃ難しい問題だな
赤ちゃんだけ防音カバーを被せられないのか?
ファーストクラスならそれくらいやった方がいいと思うが
一番いいのはプライベートジェットを買うことだが
ファーストクラスに乗ってるのならそれくらいなんとかまかりまへんか?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月01日 07:50 返信する
-
>>139
なんで貧富間の対立煽りをしているんだ?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月01日 07:52 返信する
-
>>112
もうマザー&ベビールーム設けてそこに乗せちゃおう
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月01日 09:59 返信する
-
>親が申し訳なさそうにしてれば許せる
自分はこれかな。当然の権利、みたいな顔をしていたら(めったにいないけど)腹立つ。それは赤ちゃんに限らずだけど。ただ、ルール化して、両者がギリギリまで権利を主張するのって、日本には向いてないんじゃないかと思うけど。日本だったら譲り合いをしてほしいと思う。それがお互いの自由にもなるわけだし。
今の気に食わないものをルールで排除しよう、ルールが無ければ作って排除しようというのは世界的にはともかく、日本らしくないと思う。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月04日 21:16 返信する
-
親が金持ちで移動はファーストクラスしかありえんと思ってて
なおかつ赤ちゃんいたら赤ちゃんもファーストクラスになるわな
逆に赤ちゃんが入れないと思い込んでるジェイコブ君のほうに問題があるで
お医者さんにみてもらったほうがいい
おっとジェイコブ君はお医者さんだったか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。