ゲーム開発者「実績やトロフィーはゲームにとって良くないものだ。ゲームの幅を狭め、プレイヤーを混乱せている」→必要か不必要かで激論に

  • follow us in feedly
PS Xbox トロフィー 実績 不必要 ゲーム 悪影響 激論に関連した画像-01

「ゲームに実績/トロフィーは必要か」をめぐる議論が勃発。きっかけは『ミラーズエッジ 』開発者の「実績はゲームに悪影響」発言

PS Xbox トロフィー 実績 不必要 ゲーム 悪影響 激論に関連した画像-02

<記事によると>

とあるゲーム開発者がTwitterで投げかけた「実績システム」への見解が波紋を呼んでいる。きっかけとなったのは、『Mirror’s Edge(ミラーズエッジ)』 や『Battlefield』シリーズの開発に関わった経験を持つFredrik Thylander氏のツイートだ。

Thylander氏は「少数派の意見」と前置きした上で、「実績やトロフィーは、ゲームにとって良くないものだ」と指摘。「(実績は)ゲームの幅を狭め、プレイヤーを混乱させて注意をそらし、開発者からゲームをより良くするためのリソースを奪う」と述べた。

このツイートに対して同じ立場であるゲーム開発者の見解はさまざまなものがあったが、ユーザーからは「実績は必要だ」と多くの反論が寄せられた。「実績は必要だ」とするユーザーの多くが、実績を達成することで得られる喜びや達成感に言及している。

もちろん「実績は不要」とするプレイヤーからもさまざまな意見が寄せられた。「実績リストがなくとも十分にゲームを楽しめる」というプレイヤーから、中には「ゲームに集中するために、実績のポップアップ通知をオフにしている」というプレイヤーも存在する。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

トロフィーあるとモチベ上がるから無いと困る

集め始めると楽しめる要素になったので
自分としては良い影響です😏✨


結構面白い名前の実績とかあるから欲しい
まぁ、マルチプレイでとれる実績はやめてほしいけど


ゲーム側に設定された実績/トロフィーの件、プレイする側としては個人的には不要かな。

わざわざ特定の行動しないと絶対取れない系は好きじゃないなぁ。
クリアしたら9割ぐらい取れたら気にしなくていいから楽なんだけどな。
Switchは気にしなくていいから楽な反面ちょっと寂しくもあるね。


個人的に実績トロフィーはアルバムよように残るものなのであったほうが良いですね。いらない人は非表示。これで良いと思います。

ゲーム自体にやり込み要素が充実してれば無くても良いかな

2,3日やり込んで遊び尽くせる様な軽ゲーで隠し要素のヒントになってるの好きだよ

あるならあるで良いけど、開発の足枷になるなら無しにするという選択肢の幅はあって良い気はする。




特に気にしたことなかったけどPSスターズの登場によってトロフィー獲得はマストだおw
やる夫 PC 笑顔 煽り



まぁ鬱陶しいという意見も分かるが非表示で解決する話では
24-1


FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5

発売日:2023-01-24
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:7918
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:92
Amazon.co.jp で詳細を見る


東京卍リベンジャーズ(31) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2023-01-17
メーカー:
価格:495
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    2023年1月13日13:30の記事「 フェミ騎士さん、歌舞伎町でColaboへの連帯を表明する悲しき姿が確認される」にてマッスルアンチが登場中‼️
    マッスルアンチの連帯が実を結ぶ瞬間をその目に焼き付けろ‼️
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう思うなら無視したらいいだけやん
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch最強
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取らんと気が済まんくなって効率プレイしちゃうからないならない方がありがたい
    まぁトロコンした達成感好きだけどさ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーは要らんトロフィー消せるようにはよしろ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黎の軌跡でワイが感じたことだわ
    敵に100ヒットぐらいさせろのトロフィーのために戦闘中はずっとこのこと考えてて
    ストーリー全く入ってこなかった
  • 7  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気にしなかったらええだけやん、ばか?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要ないという人は無視すればいい
    あると害悪だというなら、それなりの根拠を
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリアするだけで取れるように開発側が設定すればいい
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィー?
    あー、ソニーがxboxの実績を丸パクリしたやつねw
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オメガの証みたいな実績アイテムがゲーム内からゲーム外に変わっただけだろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これいらんわな
    自分も全部取ろうと思わんしあれなんの理由があってつけたんやろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム内にはあっていいけどゲーム外にはいらんかな
    steamとかでライブラリ見てる時に達成してないゲームがあるともやる
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーがあるから売れたゲームもあるクソゲーとかそうでしょ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取得するためだけに何十時間もの作業が必要、みたいなのは無しにしてほしいわね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーのオンオフ機能つければ?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味の無いトロフィーなんて無視すりゃいいだろうに
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂にはないからな。
    ソフト独自のやつはあるけど。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    クソゲーは売れない方がいいからトロフィー廃止しよう
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にトロフィーがあると埋めなくてはという使命感ややらされる感が出るから要らないな ゲームは楽しいと思えるところで終えるのが一番だ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらなければいけないとなると途端に億劫になる
    常時オンじゃなくやりたいやつだけオンでいい
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンラインじゃないと取れないトロフィーをつけるな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはじめたとたん取れるトロフィーはいらん
    なんなのあれ
    あとトロフィー厨キモい
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム自体のデザインによるだろ
    ただ一つの解答が決まるような話じゃない
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少数派の意見と言ってるなら何ら問題ない、その通り。

    小さな成功や目標達成積み重ねてくのはゲームの一つの良さでもあるんで
    やはりあった方がいい
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    全然可愛くない!
    全人類にブロンズトロフィー「プレーリードッグ撃破」の取得を目指された挙げ句
    なすすべもなく絶滅しろ!
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要らんよ
    元々360のパクリだし
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実績ってネタバレ含むからいらないでしょ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通知がうざい
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    クラッシュバンディクーのトロコン鬼畜すぎだろ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    こんにちわ🤗╰U╯ㄘんㄘん(ボロン)
           ⤴️
    吸ってごらん良い味するよ🤗
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    有料DLCを買わないと取得できないトロフィーとかもな
    お前のことだよグラブルVS
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もいらん派
    非表示にー、とかでなくてトロフィーに沿ったやり込みの開発ロードマップで、
    開発段階からつまらんゲームデザインになってるか可能性がある

    たまにトロフィー目的に無意味な反復行動や、興味ないアイテム集めてる作業に時間費やしてると
    ゲーム自体はは好きなのに、何故好きな事以外の行動にコンプ目標当てられてるのか虚しくなる
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっていいと思うけど?
    ゲームに対しての多角的な視点持てるようになるし
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不要論者はふんわりとしたことしか言ってなくて草
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホの問題提起ごっこ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実績厨ニートだったけどリアル実績厨になれて良かった
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暇人証明書
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamのは完全に無視してそんな物ある事すら頭にないわ
    他人との比較対象じゃなく個人の楽しみ程度ならあってもいいんじゃない
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ないとモチベが上がらんはわかる
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamだと右下に読めないくらい小さく出てくるから殆ど気付かないし正直必要ない
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なくてもいいけどあると嬉しいくらいの感覚
    一々拒否反応示す理由は分からん
    何がそんなに嫌なんだ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーいらねー派
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    それ昔っから言われてる
    今のトロフィーは全クリ後に達成感を損なう実績が見たくなくても見えてしまう
    見たくなけりゃメールとか全部遮断しないといけない。不便や不利益や息苦しさを飲み込まないといけない
    psユーザーだと去年の君の履歴みたいな迷惑まであるからやっぱり廃止が1番いい
    モチベとか言うやつだってどうせ無くなったってゲームするんだからな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ジリス(≧Д≦)「赤いブラウン管テレビにPS5接続出来ないんですが、世界のSONYはこの様な欠陥品作って恥ずかしく無いんですか?」公衆電話からお客様センターにクレーム入れてそう
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーなんて、獲得しなくても損は無いから
    取りたい人は取ればいいし、取りたくない人は無視すればいいじゃない
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほどほどにプレイしたらコンプできる程度ならあってもいいんじゃね
    現状は、これ埋めるために苦行のようなプレイを求められたり、時間かかって他のゲーム消化できなかったりするし
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらねー理由はその工数をブラッシュアップに使ってほしいから
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高難度ゲーのステージ突破率ぐらいしか話題にならないし正直いらん
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は大作もプラチナ簡単にとれるからプレイ後の満足度が高いね
  • 52  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>27
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに開発の足かせにはなる
    どうでもいい検証作業が山のように増える
  • 54  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>32
    …(;≧Д≦)
  • 55  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>46
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7


       汚便当は食べたかい
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    しつこいなコイツ
    マッスル信者だっけか
  • 58  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>56
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分がどのくらいプレイしているのか目安になるから必要かな
    獲得したトロフィーが一桁%だったりすると何かテンション上がるしね
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表示が鬱陶しい
    てか、集めたからって何にもならんし不要

    トロフィーを誰に対して自慢するんだ???w
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ゲームの幅を狭め
    何言ってるかなあ、ゲームそのものがまずルールや制限の世界だっての
    現実じゃねんだからw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7


      クラッシュハンバーグの具材さん♡
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    そいつ人生捨ててマッスル信者やってるから…
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の方はトロフィーをコンプリートするのが目的の作業になったりするからなw
    気にしなければ良いと言えばそうなんだが、コンプリートしないと気が済まないんだよな
    まぁ、あった方が楽しいのは間違いないな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PVEゲームで味方との協調を否定するトロフィーを設定する開発はクソッタレ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アクティビティーをクリアしたらとれる系はどこまでプレイしてるのかわかりやすいから欲しい
    普通に遊んでたら絶対に取れない特定の行動系の実績/トロフィーは絶対入れて欲しくないな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    10日間毎日可愛スギィしたのでトロフィーあげる
    (っ'-')╮=͟͟͞͞ 🏆(≧Д≦)ぐへぇ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にあってもよくね?
    やらない奴はやらないし、それだけの話だろ
    議論するような事じゃねぇわボケ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱360時代は実績が目的になってしまって
    ゲーム楽しむってより実績解除がメインになってて
    新作出たらwiki見て実績解除してて繰り返したけど、ふと何やってるだろうって思ってから
    急に興味なくなったわ

    箱から離れてPSに移行してもトロフィーとか見ないようにしてる
    意識しちゃうとそっち解除優先しちゃうわ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるに決まってる
    クリアした後の二次目標として、とても意義がある

    それに開発者自身、自分の作ったゲームでこういう遊び方もして欲しいと入れてる場合もあるだろ?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32   チュ~チュ~チュ~チュ~






       あま~~~~~~~~~~~~~い!
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひたすら作業とかオンライン10000勝みたいなあまりにも無理な要素なけりゃ良いだけ。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーコンプ目的にゲームやる層とow大好きな層は別物?
    道しるべがなきゃ遊べないんだもんあ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63↑
    暇アノンの猿芝居🐒
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    無関係なのにマッスルの関係者に攻撃し続けるアホなんだ😅
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    俺、のびのび遊ぶアカウントと実績厨アカウントの2つ作ってたわw
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    バラすなホモガキ連帯しろ😂
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


      PS3とxbox360と3DS遊んでるけど

    トロフィーに実績の音が良い

      
    🏆
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はいらない派
    実績のためにゲームするとか本末転倒だよね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィー、つまりカタストロフィ
    大いなる破滅、ゲームの終焉
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高難易度はトロ無いとまず遊ばない
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    アノンてなんだい
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィー自体は好きなんだがマルチとキャンペーンで分かれてるゲームで
    マルチしないと取れないみたいなトロフィー嫌い
    マルチやる気ないのにトロフィーのためだけに適当にマルチやるのは相手に失礼な感じするし
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィー集めても、見せて自慢できる相手いないから
    どうでもいい
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカイリムやと外道プレイをしないと絶対にとれないトロフィーあるしな
    しかも奇妙な肉を食っちゃう系のブッ飛んだ行動をする必要があるという
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリークリアしたら埋まるくらいでいい
    達成率で皆がどこでリタイアしたかの指標になるし
    やり込みとオンラインのトロフィーはいらん
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    無関係なのに攻撃し続けるってやばくね?開示されたら終わりじゃん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人用のゲームならあったほうがいいや
    そうじゃないならいらん
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    天才って意味さ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ドラクエ11Sはプラチナ取得ランキング20位以内に入ってた
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーあるから回り道もするだろ。
    トロフィー無かったら数回クリアしたらもうやめるわ。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    昔はアイコンとかアバター用の特殊衣装やアイテムくれたのあったけど、今はそういうのないんかね?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるのは勝手にしたらいいし、それ目的にモチベ保ってる人もいる
    ただ、実績やトロフィーの取得状況がゲームに影響を与えるなら不要
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロコンなんか暇人しかやってないだろ。
    あっても別にいいだろw
    やりたくない奴はやらなければいいだけ。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが目的になると途端にプレイが辛くなるわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームによるだろ、プレーヤー側が盛り上がって自慢になるか
    スルーされるような場違いなものかw
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モチベとか言ってる奴ほんとにゲーム好きなのか?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    うむ!!
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィー付けると
    GTAとかみんな同じ場所に行くやん

    【シルバートロフィー条件:一番高い塔に登る】

    みたいな

    みんな同じルート巡って同じ場所に行って
    オープンワールドの意味がないよな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    マッスル信者って馬鹿で有名だよなあ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーは別にいいけどマルチとタイムアタック的な奴は勘弁してください
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれぐらいの人がクリア前にリアイヤしたかわかるやつ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    他人に見せる機会はほぼほぼないから自己満足でしかない 自慰行為みたいなもんだ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィー付けると
    GTAとかみんな同じ場所に行くやん

    【シルバートロフィー条件:一番高い塔に登る】

    みたいな

    みんな同じルート巡って同じ場所に行って
    オープンワールドの意味がないよな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ホモガキがマッスルアンチを騙って悪さする瞬間をスクショしまくってるわ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ無視が一番いいよ
    集めても何の意味も無い
    実績の名称でネタバレ上等だし
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザーの監視が目的だからな
  • 108  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>62
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィー、ゲームの区切りになるからありがたいけどな
    オンラインでもコミュ障だからオントロはやめてほしいが…
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    マッスルウィザードさんも怒るだろうね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    ここでよく見るマッスル信者ってなんですか?
  • 112  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>67
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも可愛スギィ(≧Д≦)
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    ここでよく見るマッスル信者ってなんですか?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    これな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    Sじゃない、普通の11だけどラスボス、やみの衣取らずなんターンで倒せた?つい最近クリアした感じだけどもう6年前と言う事にハッとする
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    掲示板に居座ってとあるコテハンに対して説教しだすおじさんの造語だよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハナからないほうが皆気持ちよくゲームできるしやめれるんだぞ
    意識してなくても実績残り一個なのかってなると気になるだろ?なんなら最初からないほうが良いんだよこんなものは
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    マッスルウィザードに愛してほしくて罵詈雑言振り撒くやつのことです
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    実績・トロフィーは必要、プレーリードッグは不要
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちでもいいけど、ちょっと手を出して合わなくてやめたやつのを消せるようにして欲しい
    0%なら消せるんだけど、チュート突破で1%とかを消したいんや
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実績・トロフィー欲しい派はモチベになるし
    実績・トロフィー不要派は通知切ればいいだけだし、あるに越したことはない
    そして実績・トロフィーを設定しなければゲームのクオリティが上がるとは思えない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    マッスル信者は汚い言葉で信者以外を攻撃します
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィー見るとこの日にクリアしたとか懐かしめるから良い
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあお前が作るゲームには実績・トロフィー付けなければいいじゃん
    そしてクオリティの高いゲーム出してくださいよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取るのが面倒いトロフィー見てやめるタイミングを決めてるのは確かにあるな
    psはトロフィーが見易いからなおさらその傾向あった
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知り合いにゲーム好きな主婦がいる。彼女は最初は純粋なゲーマーだったがいつしか実績やトロフィーを集めることに夢中になり、それが病的になった
    今ではゲームがそれらを集めるための手段になった。やりたいゲームを探すのではなくトロフィーを効率よく集められそうなものを探す、そんな彼女とはもうエルデンリングだのバイオ4リメイクだのの話題を共有することは不可能になった
    このようなシステムがなければ今でも彼女と楽しくゲームについて語り合えたかもしれないと考えたことが何度かあることは確かだ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にクリアするだけでだいたい埋まって欲しい
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    オンリィ(≧Д≦)グローリィ(≧Д≦)
    犬だけがもらうトロフィィ(≧Д≦)
    特別じゃないその手が
    触ることを許された光ィ(≧Д≦)
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーがないと生きていけない
    来世でもトロフィー集めするよ僕チン
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    失せろパヨク
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    37. 名無しオレ的ゲーム速報さん
    2022年01月16日 18:09
    >31
    興味ねぇんだよカス
    マッスルもホモガキも○ね

    🧐🧐🧐🧐
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    24. 名無しオレ的ゲーム速報さん
    2022年01月16日 18:05
    >6
    くたばれホモガキ
    二度とその臭いツラ見せんな

    🤨🤨🤨🤨
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なくていいわ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    自分で即座にハート3にするのがバレバレで笑えるw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそけ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あってもなくてもかまわん。
    まーSteamの場合、プレイヤーへの信用(捨てアカウントかどうか等)と
    そのプレイヤーのレビューへの信用に繋がる場合は非常に多いなw
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131>>132
    マッスル信者消せ消せ消せ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーで開発とコミュニケーション取れるようなのは良いよな
    自由に遊んでたらネタトロフィーを偶然獲得したり

    問題なのは「トロコンまでやり込みました!」とか報告して、ナチュラルなマウントを感じさせるような奴が出てくる所なんだろうけど、まぁそういう奴が出てくるのも仕方がないんだろと諦めてるわ
    「◯◯で10回ジャンプした」みたいなトロフィーを獲得するためのゲームプレイの何が楽しいのかとは思うけどな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隠し要素とかもあるしそれでトロフィー取れたら嬉しいけどやっぱりクリアした証明程度のトロフィーだけでいい気もする
    多すぎるのもちょっとな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実績はいらん。
    実績・トロフィーがあるおかげで1つのソフトに無駄に時間かけないといけなくなったから。
    昔みたいにさっさとクリアして次のゲームに行きたい。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーには何の拘りもないな
    どっちでもOK
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    こういう他人がなりすました都合のいい切り抜きだけを持ってくるのもマッスル信者の証です
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーはゲーム履歴
    スイッチとかさ、○○年何月何日に何のゲーム遊んでたかわからないじゃん
    ゲームをクリアーした記録も残らないからクリアーする意味もないし
    PSならPS3以降どんなゲーム遊んでたかわかって
    今までのゲームに費やした時間が無駄じゃなくなるんだよ
    ゲームを価値あるものにしているのはソニー
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    プレーリードッグは農家にとって良くないものだ
    作物を食い荒らす害獣だから
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーとか実績とか取っても何の報酬も出ないし嫌い。

    取ったらゲーム内でなんかご褒美くれよと。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


     まあ俺もトロフィー対応してない
    2008年以前発売のPS3のソフトは
     買わないでXBOX360版買ってる
     アーマードコア4はPS3版はトロフィー
     未対応だから実績があるXBOX360版の
     アーマードコア4買ったね
    🏆
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    他人がなりすました?いや、自分で書いたコメントを持ってこないように
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    42. 名無しオレ的ゲーム速報さん
    2023年01月13日 15:22
    >1
    消えろ!マッスルウィザード

    😅😅😅😅
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ????
    関心ない奴は無視してる
    邪魔だと感じる人は通知をオフ他人に非公開の設定して終了でしょ?
    楽しくやってる人に強制をするなよ言い訳だらけのヘタレゲーマー
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無くても問題無い
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    マッスルウィザードさんへの暴言はマッスル信者のなりすまし
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーレべ10未満
    実績5万未満

    はい、人権なしの雑魚ゲーマーです
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    クリアするまでの『冒険』で終わっときゃいいのに、わざわざ実績解放する『作業』なんてやるから、客が喜んでるって思い込むんだよ。メーカーは。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーはいいぞー
    ここみたいなエアプ野郎が強気で話しかけられないのがいいね
    エアプ野郎はすぐばれるから最高よ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    別にやらなければいいじゃない?
    クリアしたら次行けばいいだけの話だし
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    21.
    名無しオレ的ゲーム速報さん
    2023年01月13日 11:11
    >18
    マッスル信者のホモガキが○にますように…

    🫢🫢🫢🫢
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えば今のゲームの頂点であるブレワイ
    でもコログ全部集めてもトロフィーないから苦労が意味がないものになっている
    クリアーや収集要素全部集めた達成感これを記憶じゃなく記録で残せたらなと思う
    任天堂とソニーが手を取り合ってトロフィーというかアカウントの統合を目指すべきだよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    そうだね
    マッスルウィザード対アンチの戦いに何故か無関係のホモガキが後ろから誹謗中傷してるからねぇ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    流石にそれは嘘やな
    ゲーム3,4本クリアーするだけでも100レベル近くまで行く
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非表示というか不参加という選択ができればいいんだよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンメインのゲームにはいらないやろ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    クリアしたらさっさと次のゲームに行けば良いじゃん
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    自分で書いたやつ貼っても無駄よ?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    リソースを奪うから無いのが理想っス(≧∇≦)b

    …なんてね

    どう?
    面白スギィ(≧Д≦)でしょ?(≧∀≦)
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    いらんいらん
    任天堂と統合なんてしたら簡単にチートできてそれこそ無価値なものになる
    任天堂は任天堂でがんばって
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完璧主義者かそうでないかの違い
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由度の高すぎるゲームは目標見失いがちだから実績もあるといいな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    ぶっちゃけマウントに関しては、めちゃくちゃ時間かけてトロフィーコンプするより多少課金してガチャゲーでいいの出した方がよほど簡単にマウント取れるよなーって気がついてからトロフィー否定派になったw
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    マッスルウィザードさんと一緒に連帯しろホモガキ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    箱とPS5なら歓迎だが
    任天堂はいらないかなー
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    45L袋入れや!クッサーなんだょ!🚽野郎!
  • 172  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>119
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    俺に連絡くれればNewガンダムブレイカーのトロフィーコンプ手伝ってやるから落ち着けよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもろいゲーム作ってから喋れ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    ホモガキ成りすますな!バレてるぞ!
  • 176  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>128
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープンワールドのクリア率が低いゲームをクリアした時のシルバートロフィーとかたまらないよな。自己満足だけど
    難しいボス戦をクリアした時にどれだけの奴がここで離脱したのか確認したり
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あった方がいい
    あんまり1本のゲームをやりこんだりしなかったけどトロフィーできて
    トロコンのためにやりこんでより深く遊ぶようになった
    switchもトロフィーか実績を付けてくれ
  • 179  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>144
    それは本当スギィ(≧Д≦)
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    マッスル信者最低だな
    暴言吐きまくってる…
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    実際お前の顔が臭かったから自演したんだろ?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂もいい加減導入しろよ
  • 183  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>164
    …(≧Д≦)
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    元AKBの鈴木優香が今日の21時に大切な報告として動画を上げるそうだぞアダビ出か
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーターとRMT業者の私腹を肥やすだけのクソ機能
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    マッスル信者のなりすましです
    我々はアホとは言いません
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合わないと思ったら30分で辞めるから
    取得率1%みたいなの結構あるな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理想的にはトロフィーなんぞいらんのだが
    昨今のキッズは主体的に目標決められない奴ばっかりだからしゃーない
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはトロフィーはガチでいらん思てる
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーの取得がゲーム内通貨、キャラ、イベント品の取得に関わってたりするのが面倒
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にあってもなくてもいいならあったほうが客の期待に答えれるでしょ
    あった方がいい人はやればいいし ない方がいい人は非表示にすればいいだけ
    もしなかったらない方がいい人だけ嬉しいだけだ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えば分岐全ルート達成とかなら分かるが、作業的にやらないといかんようなのは要らんやろ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本筋からずれるが、実績解除まで遊びきるからゲームをあまり買わなくなった。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識して集めることはないけどボス倒した後とかにトロフィー取るとちょっと嬉しいけどな
  • 195  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はサブスクでユーザー囲わなきゃいけない時代に
    トロフィーも実装しないなんてほんと時代遅れの会社だな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発側からすると、「オメーラの自己満のために、貴重な開発リソース無駄食いさせんなよ!」ってことだろねw
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    マッスル信者はすぐ暴言吐くから分かりやすいなぁ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    マッスルウィザードさんと一緒に連帯しろホモガキ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気にしたことすらねぇわ
    今まで実績あるゲーム50本はやったと思うが
    全実績解除したのはセキロくらいだと思う
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    だから、クリアするか満足したら終わりにしてる。

    嫌とか嫌いじゃなくて無関心。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチで出すソフトは任天堂だけトロフィーないので
    ゲーム内実装になっていて
    余計な手間をかけさせているんだよな
    任天堂サードに迷惑かけないで欲しい
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    おじさんとかいう差別用語使うの辞めてもらっていいですか?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    マッスルウィザードさんを貶めるな!暇アノン!
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーっていうよりただのTODOリストだし要らねえ
    もっと達成困難な条件にして欲しい
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2018年何月何日何時にトロフィー解除で
    思い出に浸るのがいいのよ
    あのときこんなゲームやってたんだなぁと
    自分の生きた足跡みたいな👣
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう遊びをしようと思いついたことにトロフィー用意されてると、
    いかにも開発の掌の上って感じがして萎える
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    お前は連帯してるだろホモガキ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーは絶対必要!(鋼の意思)

    たまに見返してニヤニヤしたいんや
    アルバムを見返すような感覚?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    マッスルウィザードさんを貶めるな!暇アノン
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いゲームは際限なくやっちゃうからトロコン目安にやめれてたすかるからいるわ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あって困らないから別にって感じ
    ソシャゲの当たりキャラみたいなもんだろ
    個人の自己満、趣味に相応しい飾り
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創造力が欠落している奴ほど実績やトロフィーをモチベにしている
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    マッスルウィザード信者の代表がホモガキ、お前だ
    正体は弱者女らしいが
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはいらんと思うけどSteamなら通知切れば良いだけだからな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    マッスルウィザードを更生させる我々を邪魔するなホモガキ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にあっても気にしないだけだからいいんじゃね
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あったからって邪魔には思わんし、どうでもいいわ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に無意味な行動しないと取れないようなやつは糞
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム起動したらタイトル画面の前にトロフィーをセットするか確認させればいいと思うんだよね
    そうすればトロフィーいらん人も納得するしトロフィー欲しいけどちょっとお試しプレイしたい人はいちいちサブアカでやらんで済む
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    ホモガキが自分でホモガキとか叫んでて草
    気に入ってくれたか😁
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実績はあってもなくてもいいけどマルチとかオンラインプレイに実績付けるのはやめてほしい
    後からやると過疎っててコンプできなかったりして困る
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らない人の為に言っとくけどソニーもMSも
    ゲーム出すならトロフィー実装しないといけないレギュレーションがある
    メーカーに文句言っても無駄だぞ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あったほうが良い
    現実的な範囲のトロコン=そのゲームをそれなりに遊んだ認識だから
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えば〇〇を倒したとかみたいに普通に遊べば取れるトロフィーなら別にいいけどね
    たまに普通に遊んでも絶対に取れないやつあるからそれ無くしたらいいだけじゃね?とは思う
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイヤーの何%がクリアしたのかわかるトロフィーはいる
    細かい条件のトロフィーはいらん
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチのトロフィーは要らんな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーなんか勝手に取れるもんだからどっちでもええわ
    トロコンしなくてはいけないという強迫観念持ちなら支障が出るんだろうな
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamでも実績がない昔のゲームがあると
    例えば
    3作目からは実績対応してるけど
    2004年発売の1作目と2作目は
    対応してません
    となるとインストールをクリックするのも
    億劫になるよな
    実績ないからクリアしても
    意味ないゲーみたいな🎮
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    同感だ
    自分は過疎とかでなく マルチ一切やらんから新作でもプラチナ取れないのが悲しい
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    結局気にしちゃってるじゃんw
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MS、ソニー、android,IOS全てあるのに任天堂はない
    トロフィー実績がどっかの特許で金払いたくないとかあるのかな?
    マルチソフトなら逆に任天堂だけないのは作りにくいだろうに
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『やりすぎ』 毒を受けたレベル35+の敵を松明で30秒以内に倒す

    こういうトロフィーを何も考えずにプレーして獲った時の快感とかな
    狙ってやるのは興醒めだろうけど
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実績はゲームクリア後にだけ表示すれば良い
    そこには未達成の実績を表示してはいけない
    実績はただの作業でゲームの面白さとは無関係だからだ
  • 235  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>184
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あった方がモチベにはなるけど、こんなん誰がやり込むんだよレベルの苦行強いる内容もあるから開発側のセンス次第。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーなんて気にせず好きにプレイしろ!
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有っても無くてもどっちでも良い。
    でもこれ無理やろというのが入ってる度に
    トロコンする神経質な人にとっては辛いだろうなと思うので、無い方が良いのかも。
    たまにトロコン難しすぎだと、ama評価下げてる
    の見るし。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    知ってれば簡単に取れる冗談みたいなトロフィーは欲しい
    例えば玉座がある部屋で普通はスルーして進むところを座ると取れるトロフィーとか
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    ホモガキはお前だよ
    自分の名前叫んでて草
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただやるだけより明確なやり込みあった方がええやん。
    ただしネット関連は止めろ。それか一生サービスする覚悟で用意しろ。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    それは本末転倒だろな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身のないゲームほど実績に逃げてる感ある
  • 244  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1周目高速クリア+2周目トロコン目的クリア

    と言う遊び方してる人とは間違いなく分かりあえないだろな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらんだろ
    報酬があるわけじゃないんだからなくなってもすぐに慣れる
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふざけた条件のトロフィーなんて取得する意味ねぇだろ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーは独立している一本のゲームなんだよ
    各ゲームで楽しんで、トロフィーのレベリングも出来る
    遊べば遊ぶほど楽しさが2重、3重それこそ無限大になる
    任天堂だけが実装しないのはもったいなよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有るゲームと無いゲームで好きにしたら良いと思うが
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モチベーションになる程でも無いしなぁ
    プレイ開始、一通りクリア、やりこみましたくらいの数で良いかな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    昔はハマった奴が自ずとやり込み要素見出だして始めてたよな。
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    親の仇みたいに否定する奴もアレやけど、そこまで褒めるのも分からんな。

    なんとなくゲームやってたらついてるオマケで、喜んで集める奴もいれば、特に気にしないで捨てる奴もいる、くらいの感覚。
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🏆に拘ってる人はゲームを楽しむより 🏆消化のためプレイしている から適当に用意すればいいよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなゲームなら集めたくなる、そういうもの
    普段は全然気にしない
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いのは興味が無いと言っている人らが一番縛られているところだろう
    興味が無いなら無視すればいいだけなのに執拗に撤廃を求める
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日付時間はいらんよね
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有っても無くてもどの道PS5のゲームは全く売れないwww
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    トロフィーだけが生きがいなんです
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチの実績は要らんと思う
    セールなんかであとから買うと実績を取れるだけのマルチ人口が残っていないことが多い
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にゲームクリアまでプレイするだけで全てのトロフィーが取れるならいいけど
    実際にはゲームプレイを楽しむ目的以外に「トロフィーを埋める」という作業が発生する
    トロフィーを取るのが楽しみの人には良いかもしれないが、トロフィーのせいでゲームの質が下がるのであれば無い方が良いと思う
    全てのゲームでトロコンしてる人の方が少数派なんだから不必要という意見の方が正しいのは明白だ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    うーん、どっちでもいいけど実績トロフィーのオンオフはつけて欲しい。

    ゲーム中にポコンと『◯◯達成しました』とかニョキッとウィンドウ出てくると、せっかく物語の中に浸っているのに現実に戻される感。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    穴を埋めないと気が済まない性格なため全トロコンしてきたワイに
    トロフィーを抜いたゲームなんてやる価値ねぇ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    トロコンで何かご褒美用意してくれたら、やる人も増えるだろうけどねぇ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    昔何かで「お前の『できる』は『やらないと』になってる」て話あったけど、実績解除したら報酬出ます!てのも「『やらないと』になってる」ような物よな。
    俺は不真面目だからめんどくさそうだったり無理そうなら後回しにしたりやらなかったりするけど、報酬は全部取る!て人には義務になっちゃってる気がする
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味のない行動させるトロフィーは嫌い
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通常のプレイ行動ではまず見つけられないような隠しトロフィーはやめてほしいわ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一章のボスを倒した一章をクリアした
    同じやん
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナーなゲームで「オン対戦で〇〇勝しろ」みたいなトロフィーはやめた方がいい
    そもそも全く人がいないんだから
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    勉強もせずに遊んでる連中の方が必然的に多く取れるものだし
    トロフィーなんて阿呆の勲章みたいなもので、なんの自慢にもならんのにね
    社会人だとしても、トロフィー取る為に時間費やすより、資格取った方が余程有益なのに
    なので要らんだろ、廃止で良い 
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーを細かく出すんじゃなくて
    クリアしたらクリアリストにソフト名が登録されるとかだったらどう?
    (全エンディングとかでなく1回でもクリアしたら)
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームのいいシーンでも問答無用で実績解除が割り込んで来るのが空気読めねーよなと思う。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらなくてもいいのにあるとやらなければならない使命感かなにかを感じて自ら苦行を行った挙げ句に実績いらないとか言う奴は結構いそう
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和ゲーでありがちな下らない釣りのミニゲームとか、トロフィーとか実績が無ければ誰がプレイするんだよ
    製作者の下らない遊びに付き合うためにも必要だと思うけどな
  • 274  名前: 名前 返信する
    トロフィーとか完全に無視してプレイする派だけど、あっても邪魔にならんからあっていいよ。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目的果たしたのに結構ずれて取得表示されるのなんか嫌だわ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    ネトゲだと報酬あるのもあるぞ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本トロフィーとか気にしないし、勝手に貯まるポイント
    みたいなものって認識だなー。
    やりこみしたい人にはいい目標だろうし。
    閃乱カグラをクリアしましたみたいな他人に見られると
    恥ずかしいって人はいるだろうが、非表示に出来るはずだし。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもトロフィーなくてもゲーム内で結局トロフィーに近いもの入ってるよね
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    ヒント 非通知設定
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    Civとかのシミュレーション系は実績ほしいな
    自分じゃ思いつかない遊び方の幅が増える

    物語があるゲームのネタバレ系とか1章クリアとかの実績は邪魔かな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やり込みって開発者に強制されるもんじゃないやろ
    明らかにプレイヤーを馬鹿にしてる実績もあるし
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気にしてない奴は気にしないし
    集めてる奴は楽しんでるだけ

    結局文句言ってるのはヘタレの嫉妬なんよ
    格ゲーや音ゲー叩いてる無知無知ポークみたいなヘタレ野郎
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は要らないし、気にしないな
    高難易度をクリアしたときの証明なら分かるけど
    ゲーム始めた時に「〇〇へようこそ!」ってトロフィーは何のためにあるのか
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミラーズエッジの実績はゲームの仕様的におつかいクエストが大半を占めてるわけだけどめんどくさい実績の大半が全てのサイドクエストクリアとかでシンプルにだるいから単に実績の作り方が悪いだけだと思うわ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    別に強制じゃないからそうおもうならやらなければいいだけなんやで
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    実績要素はそこまでって思ってるけど、さりとて一週やったら全部取れるようにするべきってのにも同意しかねるよ。
    あれって一部(つーか大半?)はやり込み要素なんだろうし、それが普通にやってりゃ取れるってのもおかしな話だし
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はほしい
    好きなソフトはトロコンして遊び尽くした感出したい
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    そういうのでさえ取得率90%ぐらいで
    10%ぐらいの人が起動して詰んでるだけってあるからな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    報酬にキャラとか割と強い装備とか用意されると、それは半ば義務になるんよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってる人は完璧主義なんだろうな
    項目がある以上全部トロフィーとらないといけないとか
    トロフィーリストで10%台がたくさんあるのが許せないとか思っちゃう人が
    取りたくないから最初からなくせって言うんだと思う
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ユーザーも欲しいだろ
    スーパーマリオ1−1クリアー、1−2クリアー・・・・
    クッパをファイヤーボールで倒した
    ずっとチビマリオでクリアーした
    10分以内でクリアーしたゴールドトロフィー
    5分以内でクリアーしたシルバートロフィー
    やり込みの面白さに気づいたらゲームライフが一層充実するよ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    俺、めんどくせーめんどくせー言いながらサブクエ消化したりしてるんだが……
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知り合いのトロフィーと見比べて根気による優越感浸る下手くそトロフィー厨だからSwitchと同時にでるならトロフィーついてくるゲーム機の方で買う
    これもう5年前か〜ハマってたな、大変だったなとか思い出にもなる
    でもノーミスや時制トロフィーはイライラしながら何周かするはめになる事あるからいらん
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292追記
    というか、こういうのでヘタレ野郎とかやらない人を叩き始める意味がわからん。やる人はそんなに偉いの?
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイヤーが言うなら分かるが
    開発者が言う場合それは大抵「面倒だから作りたくない」という意味である
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フレンドのトロフィー見て
    へぇ、コイツりやり込んでるじゃん
    って確認するのはちょっと楽しい
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気にしないな。
    ただやり込んでプラチナまであと少しってなると狙ってしまう。
    年に1回あるかどうか。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう実績とかトロフィーってハードメーカーにとっては重要なんだよな
    溜めた実績とかトロフィーは過去のハードのも消えないから
    次世代機出たら箱なら箱PSならPSをと同じハードを選びがちになる
    ソフトもマルチなら集めてる実績の方のソフトを買うようになる
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    ゲームくらい自分で考えて遊べよ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からやり込み要素リスト用意してるのって、遊び方の押し付けとも言えるよね。折り紙で遊ぼう言って、実際には折り紙の折り方の本の内容全部覚えなさい言われてるような物というか。
    ゲームクリアって大目標と、ボス撃破(ダンジョン攻略、章攻略)て中目標だけありゃいいんじゃないかね?
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲーム2日でトロコンしたから極めたとか言ってる人が
    全然ゲーム内容知らないってことがあったので、こんなんで極めたつもりになられるなら無い方が良いって思った
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    言われてやるのはやらされてるも同じだと思うよ。
    というか、何でプライベートでまでんなの押し付けられないとなんだ?やりたきゃ自分でやり始めるだろ。
    初代マリオとかも未だにタイムアタックとかやってる訳だし
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きにすればいい
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ言ってるのは任天堂開発者って言うオチだろwwwwww
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとした話の種にはなるけどなくても全然困らんな
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    物事のきっかけ、動機、フックはあったほうがいい
    あと仮に5分切れたら記録に残る方がいいに決まってる
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局トロフィーも捉え方の問題だと思う
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事の開発者が言う分には設定が面倒だからとかあるだろうが
    ユーザーが文句言うのはどうなんだ?
    通知切っとけばいいだけなのに トロフィーとか実績は存在するだけで嫌なのか?
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間かけて取れるようなトロフィーならいらん
    難易度トロフィーなら欲しい
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あってもいいけどEDのムービーや余韻に浸ってるところに表示させないで欲しい
    終わってメニュー画面に戻ってから通知してくれ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィー、実績なんて気にしないからどっちでもいいわ
    ただ、たまにSNSにいるトロフィー前提でマウント取ってくるやつとかトロコンしてないから見下してくるやつはクソ
    あと別に聞いてもないのに「〜すると〜のトロフィー取りやすいですよ」とかクソリプしてくるやつ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい
    そんなのことよりもっと大事なことを議論しろよ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリア後含んだ一周で埋まるならいいけど3周とかしないと埋まらないのはいらねぇ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    そのくせサイドクエストの時間設定めっちゃギリギリに設定してあるのすごい性格悪い
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりこみ要素として必要
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモン図鑑とかもトロフィーと同じで全何匹とか表示する必要ないわな
    捕まえた分だけ表示されりゃいい
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あって困るもんでもないだろ
    気に入らんなら無視すりゃいいだけ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーうめるとやり切った感があるから
    早く一つのソフトに飽きてもらって次のソフトを購入して欲しいんでしょ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーはクソゲーをも活かす
    クソゲーつまんねと思ってやっていても、ピコん、ピコんとトロフィー取得
    トロフィーレベル上がって嬉しい、世の中からクソゲーを消したソニー凄い
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    トロフィー全部埋めるよりも普通に飽きる方が早くね?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょーもなことはいつもSONYが始める
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    起動して即実績入るのは、即売り飛ばし対策やで
    トロも実績も取得した時点で消せなくなるし
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eshopの100円ゲーそこそこ売れているけどクソゲー率半端ないよね
    100円でも金をドブに捨てた気になって夜も眠れなくなる
    布団の中でいつも思うよ任天堂がトロフィー実装してくれたら
    俺の100円もうかばれるのにと
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンライン関連のトロフィーはいらないと思うわ。
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買うときに実績の達成割合を見てみると、プレイヤーの何割ぐらいが途中で切ったのかがなんとなく見えてきて面白い。レビューなんかよりよほど信頼性がある

    ゲーム性として面白さや達成感を感じたことはないけども
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちでもいいけど通知はオフにしてる
    トロフィーは全然確認しない
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特に必要ないけど、達成してもゲームに何ら関係してこないのなら自己満足の証であってもいいかな。
    オンライン対戦等しないと得られないものはなくすか別にしとけ。

    >>322
    それで売らないという選択肢が消えるとは思わないが?
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に蚊帳の外のぶーちゃん
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらねーよ意識したことすらねーわ
    トロコンなんぞ無駄の極地
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とんでもない作業を要求してきて、しかもそれ自体が苦行レベルにつまらないとかは開発者のセンスの無さに辟易するよな
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロコンはどうでもいいんだよ
    トロフィー一覧見てみろよ、ゲーマーの毎日が記録されてるんだぞ
    ゲーム履歴、ゲーム日記帳として利用している人も多い
    ほんと自分のトロフィー見てみて欲しい、絶対楽しいから
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミラーズエッジって悪い意味でしか話題にならないなぁ
    トロフィー不要論だったり主人公のモデルが嫁で叩かれたり
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーなんかいらんから頑張ったらゲーム内でレアアイテムくれるほうが嬉しい
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メインストーリーのクリアの実績は良いと思うけど
    細かい条件が解放の奴はいらん
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーの名称でネタバレ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィー開示されると、はえーこんなことできるのか、こんなルートあるんかとわかるのでまぁいい。
    前提として、まずは何も見ずにクリアめざす感じかな。
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あってもなくてもどっちでも良いんだがトロフィー削除機能は欲しい所だわ
    ちょっとプレイして合わないと思ってすぐに辞めたゲームもトロフィーで1%とかで残り続けるのでこれを削除したい
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が要らないからってそれを楽しんでる人を無視して無くせってのは違うんじゃね
    何か報酬が出る訳でもないんだし不要なら無視して遊べばいいだろう
    ゲーム機本体で表示オンオフ機能があれば尚よし
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボス倒した瞬間にムービーのネタバレするのやめろや
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虚無のやりこみ、ルート暗記の総プレイ時間
    引き継ぎ無しn週目複数ルート
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何時間以内にクリアとかのスピード系トロフィーは滅んでいいよ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実績の実装ってそんなにリソース奪うの?
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シラけ要素の何物でもない
    積めば積むほどそのプラットフォームに依存させる糞システム
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要不要の話だとそもそも「ゲーム自体がこの世に不要」って言われそう
    実際には不要でも楽しまれているからこそ生き残ってるわけで
    「こうあるべき」って決めつける事自体が「遊び方を狭める」ね
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一生狩り続けて取る系とかほんといらない
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団のトロフィーは良かった
    トロフィー自体が物語になってて、クリア後ダンジョン終わると自然とプラチナになる
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィー取れてなくてもゲームが楽しけりゃそれで良いけど、トロフィー作るために無駄な労力を割いてるなら無くして欲しい。
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目標があると、それを達成しないと達成感が薄まるから設定するなって話だな
    無視すればよくね派がいるけど、それこそ、自分で設定すればよくね?
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無印ドラクエビルダーズはそれ系のトロフィー取りたいが為に苦しんだ記憶はあるけど、「プレイヤーに特定のプレイスタイルを強いる」感じのやつは最近は大分減ったと思うんよ。でもそのおかげでゲームを周回する人もいる訳だし、無くすというのはあまりにも身勝手じゃない?
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1個でも取得したらそのゲームのトロフィーを
    削除できなくなるのが困るんだ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気にして遊んだことないわ オタクが「俺こんなにゲーム好きなんですw」ってマウントとってるところしか見たことない
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ゲーのように継続的に遊ぶコミュニティゲーには不要
    マリカー、スマブラ、スプラとか一通りトロフィー獲得してやらなくなっても困るか
    ライブサービス型に移行するってことはゲームの一極集中化に進むわけで
    これを中和してインディーやサードを活性化するためにも任天堂にはトロフィー導入して欲しいな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはトロコン狙ってゲームすることなんてほぼないから気にならないけどどうしても気になっちゃう人が少なからずいるってことだよな
    やっぱ完璧主義の人って全部100%にしないと気がすまなかったりするんか
    標準機能じゃなくて欲しい人だけ追加できるようにすればいいんじゃね
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    それで文句言うのは気にしてる定期
    ムカつくなら自分もトロフィー厨になればええやん
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よしクリアしたぜ
    あれトロフィー10%台・・・てのがよくある
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    非表示にする設定どっかにあった記憶ある
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    あんだけ流行ってたのにEDまで辿り着いたの25%なのか…?!
    とかね、ダメだった人達はYouTubeで見てんのかね
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    うーん、トロフィー埋まること自体に価値を感じる人と、感じずそこまでやったらなんか欲しいよって人の差か。
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    そんなんあるんや?強制やとおもてたわ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるに越したことはない
    別にやらなくていいんだし
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発側のやってほしい希望の機能
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中〜終盤まで遊んで飽きてきた時にトロフィー一覧見るともう少し頑張るか…ってやる気でる
    しかもトロフィー無ければED見てサイナラだけど
    もう少し頑張れば埋まるのか〜が動機になってクリア後の要素も一応見渡せる
    Switchなんかのゲームは誰にアピールできる訳でもないしよっぽど好きじゃないとそこまでやり込めない
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直何が楽しいのか理解出来ないから自分には不要
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    同じゲーム遊んだフレンドが「あっこんな半端な所で飽きてるw」ってほくそ笑む要素だからな
    楽しいのはお前じゃなくてそれで優越感に浸る他人や
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーはゲーム内で完結しててほしい
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気にして遊んだことないけど別にあってもいいよ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーや実績解除しないと遊べないコンテンツがあるわけじゃないんだし言っちゃえば自己満足のコンプ要素だからやりたくないなら無視すればいいだけ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーシステムのおかげで昔よりゲームやりまくっとるよ
    ゲームを100%楽しんでトロコンするの痛快や
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あったほうがいいのはいいんだけど

    新サクラ大戦とかスターオーシャン5みたいに
    同じゲームを5週も6週もさせるような奴と
    オンライントロフィーで獲得出来なくなるのはなくしてほしい
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    ボウガンアドベンチャーめんどい
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなゲームはコンプしたくなるんよな何周しようが高難易度だろうが
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周回要素があるなら2周目終わるぐらいでキレイにコンプリート出来るぐらいの調整してくれるなら別にいいよ
    ほんま無意味にクリア後に数十時間レベル上げさせられるような苦痛しか感じないのはやめてほしい
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチトロフィー実績てんこ盛りはゴミ
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    ちゃんとオンラインまでやろうとしたことが偉い、フリプで落としたけど本編クリアすらせんかったわ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えたやつが馬鹿だからしゃーない。
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁいらんな…
    あってもスルーするだけだから別に構わんけど
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロコンするほどお気に入りな事をフレンドにアピールするためにしてる
    合わなかったら0%のまま辞めちゃうゲームもかなり多い
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーはなくすべき。ゲームにやりこみ要素はいらない
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボンバーマンのブロック100万個破壊みたいな糞トロフィーがなければええよ
    まともに取らせる気ないなら設定すんな
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凡ゲー以下には必要だけど、名作には不必要
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともに取れないトロフィーだらけにしてやればいい
    トロフィーに振り回されるバカを生み出せ!
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーは絶対に必要
    なぜなら客の為ではなくて、開発者が客を理解する為に絶対に必要だから
    例えば全クリ率や脱落進行度を調べる事によって、ゲーム難易度やゲーム内ガイドの調整をする指標になる
    いらないとしたら、おふざけ系トロフィーやトロフィーコンプリート文化
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直どうでもいい
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム内でネタアイテムや称号が手に入るようなスタッフのユーモアが感じられる物は好きだけどそれ単体では何の面白みもないハード側が強制する実績なんて物は必要ないと思う
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もトロフィーいらねえからSwitchでやってるわ
    トロフィー無視すれば済む話なんやけどあるとなんか意識してしまって取り逃がしに気付くとそこでゲームやめる
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えばこれは龍が如くシリーズのトロコン率だけど
    龍が如く2→4.2%龍が如く1→3.2%龍が如く4→1.9%龍が如くOTE→1.6%龍が如く維新→1.2%龍が如く5→1.1%龍が如く3→0.9%
    というように、最大でも25人に1人しかトロコンなんてやってないし、それが正しい遊び方なんだわ
    トロフィー取得の際のコメントも、シナリオクリアに関してはスタッフ一同で感謝を示してるけど、トロコンに関しては感謝してない
    勝手に趣味でトロコンを目指しておいて、勝手に難しいとキレるのはやめてほしい
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィ考えるのにリソース使うなら他のことに使って欲しいな
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明確な目標設定もしとらんゲームが面白いはずも無く
    クソゲーを減らすのに丁度いいんじゃない?
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1時間だけやって飽きて違うゲームやるのを繰り返してるのがバレるから、トロフィーなんか無い方がいい
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の頃はトロフィー集めるのが好きで高難易度のトロフィー取るためにイライラしたもんだ。ゲームをやり尽くした証として良いシステムと思ってた。
    でもこれのせいで買ったゲームを最初から攻略サイト観ながら取りこぼしのないようにプレイするようになったな。
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いのは実績じゃなくプレイスタイルの幅を狭めるような実績内容だろ
    それを理解せずに設定している人間が悪いとしか
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要らない
    そんなやらされは嫌
    後無駄な開発費用
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるなしを気にしたことはないけど、トロフィー出ると「あ、今ので終わりか」って判るのがちょっとなぁってなる
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    それってトロフィーなんてなくてもわかるんでは
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーカー開発の設定次第だな。2.30時間程度で全解除されるくらいのバランスが丁度いい。
    中古に流されたくないためにトロフィーの条件を馬鹿みたいに時間を掛けさせる設定にしてある様なのは、どんなによくできてるゲームでもNG。
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチプレイオンリーのトロフィーは要らんな
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにトロフィー集めてる奴を親の敵のように叩くやつがいるの何なん
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らがフェミとか鉄オタを叩いてるのと同じ感覚じゃね?
    テレビや、韓国でもいいし
    ほとんどの人が何かしら叩いてると思う
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラチナ0がいらんいらん行ってて草
    俺らのがゲーム楽しめてンだわ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Mirror’s Edgeはトロフィー開発の手間がなくなってても
    クソゲーだと思うよw
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関係ないやり込みだけに設定されてるなら何も思わんのだけどな
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    俺は通知非表示にしても裏で勝手に取得されてると思うと
    気持ち悪いというかモヤモヤする人間なんで存在しないほうがいい。
    まぁトロフィー好きな人もいるから無くせとまでは言わんが
    表示のオンオフだけじゃなく取得自体のオンオフは欲しい。
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目に見える実績がある方がモチベ上がる人もいるんだろうな
    個人的には無い方がスッキリするからトロフィー無効化のオプションは欲しい
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構他人の見てしまうけど
    トロフィーほぼ無しのやつとほとんど100%のやつ
    両方なんだこいつはと思ってしまう
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS12の頃メモリーカードみてあの頃こんなゲームやっていたなとか懐かしんでいた
    今はトロフィー履歴で簡単にそれを振り返ることができる
    ソニーのユーザー思いの企業だよ
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に要らないとは思わないけど獲得のタイミングはもっと考えろと思う
    トロフィーの表示でネタバレとか本当に萎える
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちでも良い。適当プレイでトロコンできそうなら気にするけど普段は気にしてない。ただ、開発がトロフィーに人員を割いて本編や発売延期等悪影響あるなら要らない。
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    ネタバレもそうだけど単純に白けたり水を差されるケースも多々ある
    何で寄りによってそのタイミング???っていうゲームは多い
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうトロフィーの獲得条件決めるの面倒やろなぁ〜〜とは何時も思うわw
    「「●●を仲間にした」でトロフィー取れたらバカは喜ぶかな?ww」
    って楽しみはあるかもしれんけどな。
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    1週目は純粋にゲームを楽しんで、2週目以降の周回でやり込むもんじゃないの?
    2週目以降プレイしないゲームはその程度のゲームってことよ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    プラチナゼロだから要らんって言ってんだろ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんありがたがってる人間が不思議でならないけど
    非表示にしてるから、別にあって困るもんでもない。
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、邪魔だよな。ゲームに集中してるのに没入感を台無しにしてくれる。
    ラスボス倒してもピコン♪ってやめてくれよw
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメンハゲが言うところの情報を食ってるってやつなんだよな
    トロフィーでモチベを出さないといけないようなゲームなんて要はクソゲーだろ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表示は消せれるけどエアプはそんなことも知らんのだな
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーとか気にしたことないわ。
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設定もいじらないで文句言ってる奴はただの無知
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あってもいいけどトロフィー取得画面はロード画面多くていらねってなる
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要なのは実績コンプリートは諦めて当然の様なプレイヤーのやりこみ度に応じた物にする事かの。
    コンプリート前提の難度にするからコンプリートする事を前提としたプレイを要求されていると勘違いしてる子が沸く。
    誰でもゲームクリア出来るのが当たり前のゲームばかりになった影響でSEKIROが難し過ぎると叩かれたのと同じようなモンだろな。
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで0じゃないと削除できないかが謎すぎる
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂だけで論破できるでしょ
    ゲームの面白さとして必須ではないということ
    そんでもってエリクサー病やアイテムコンプ厨などをはじめ、コンプリートコンプレックスの人は結構いる
    ゲームを買う前にトロフィーを調べて100%できそうになかったら買わない人たちを逃している
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに没頭してる時に取得音で雰囲気台無しだから常に非表示にしてる
    トロフィーでボスのランクとかも分かっちゃうし作業感出てくる
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前のやり込み度は全体の何%ですよって開発側から明示されるのがウザい一度取り逃がすとやり直さないと取れないのもあるし面倒なだけだわ
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バ開発って押し付けてくんだよ
    オプションでオンオフさせろ 終わり
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発はぜったいにあった方が良いでしょ
    貴重なデータだ 邪魔なデータがあるものか
    ユーザーがトロフィーコレクションに躍起になる云々の話だろ?
    そんなの人の勝手 他人の心配する必要ねえよ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ファンボーイが気づいていない事実として
    S社が近いうちに(間違いなく)ゲーム業界を縮小するなら → トロフィーいらないよね
    の流れが来る事
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーを獲得するのはゲーム側から決められた楽しみ方やし
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんの特典もないのに一喜一憂してる人が理解できない
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期間限定のさいきょう称号付きレイドとかもそれと変わらんわな
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウザくて嫌いだったんやが、表示オフに出来るんやな。
    知らんかったわ。サンキューやで。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず、トロフィーだが実績だか、さらに言えばプレイ時間だか…
    くっだらねえ事に開発の時間取られるくらいなら、モーションの一つでも増やしとけよとは思う。
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の配信でEDまでたどり着いたってやつがあったらコンプリート率高そうだなこいつら
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカウントの本名表示するのやめてほしい
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実践やトロフィーってゲーム開発の妨げに全くなってないと思うんだがw
    ゲームが完成してからどんなのにしようかと決めるんでしょ?なんで実践やトロフィーも基板でゲームが開発されてる様な感じで話してんだよw
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    ハード側で実践用意されてるんだからゲーム内で用意する必要ないよね?で手抜きになってる物が無いとは言えないんじゃない?
    まあ、昔のゲームだとよくあったそういうサウンドテストやご褒美スチルって今だと課金DLCや販売数○○達成記念公式配布とかになってる物が多いような気がするけど
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気になるとしたら開発リソの消費?
    愚かにも議論の対象になる程の要素と思ってなかったから新しい知見だ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    因果関係逆でしょ笑。そもそも実績機能事態が、そうやって遊び方を見いだせない人のための収集要素として用意されたのが、きっかけなんだからね。
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁトロフィー無い時代はクエストって感じで行っていたり
    全ての隠しMAPすら見つけたとか明らかにするための指標なんだろうけど
    非常にくだらないトロフィーも多いからこれする事でトロフィー取れるけど
    全てのスキルを1万回使うとかすべての敵を1万回ダウンさせろとかただの苦行でドMか暇人の所業としか思えんっていうモノもあるしな。
    ただ、最近はトロフィー獲得率でこのゲームを何人クリアしたかというのもプレイヤー側も開発側も把握できるそうで、それを評価として難易度調節をしていたりしているのもあるらしい。某ゲームなんか有料大型DLCの追加シナリオが発売から2年して配信されたがクリア率が1%未満というDLC買ったのにみんな離れてしまっているという酷いのもある。
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実績というシステム自体を否定してるわけではなく、ハード側で強制されると手間が増える上に色々制限も掛かるから迷惑って話だぞ
    実際、必要だと思ったらソフト側で用意すればいいだけだし
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーには執着ないけど
    クリア率が何パーセントとかプレイヤー側が数字を見れるのは良いと思うぞ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなもん気にした事もねぇよ興味すら無いわ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初のトロフィー1個取ったらリスト開いて、章の数でボリュームがどれくらいか推測するのが割と好き
    特定の行動を○回行う、なども計画的にできるし良いことづくめよね
    ただネタバレは避けられない
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あろうがなかろうが気にしない
    旅行だって予定表通りに動く世の中で
    ゲームでくらい自由にさせてもらう
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に開発の足枷にはなってないでしょ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク