謎の勢力「お前ジムニー乗ってるくせにATかよwだせぇwww」 ← コイツを一発で黙らせる方法が見つかる

  • follow us in feedly
ジムニー AT車 MT車 クラッチ ケガ 軍用車に関連した画像-01

■Twitterより



ATのジムニー乗ってた頃
「ジムニーでATかよwww」って言われること多かったし今でもそう言われることがある人におすすめの返し方

「軍用車は片足を負傷しても運転しやすいようにATが多いんだけど、俺も1人で登山に行って片足折ったりしたらクラッチ踏むのが大変だろうと思ってATにしたんだよね」






<このツイートへの反応>

うちの親父が痛風になった時カプチーノに乗っててほんとに死のうかと思ったって言ってたのおもいだした爆笑

AT買うつもりで販売店へ行ったら岩場登ってるMTの映像流れてて、カッコ良過ぎてMTにしてしまった…

仕事でトラック乗ってるけどオートマの方がぜったいいいやろと思う。

自衛隊のトラックもほとんどATだもんね

車は動けばギアの種類なんぞどっちでもかまわんと私は思う。

オフロードはATの方が楽ですね。

今の車のイグニッションキーの位置が窓側にないのはエンジンかけながら銃をうてるようにしてあります。と車屋に教えてもらいました

肩を脱臼した時マニュアルだったので運転出来なかったの思い出した。
ATなら腕一本有れば乗れますね


現行ジムニーから乗り始めたジムニー初心者です。散々悩んだ結果ATにしましたが、引け目を感じていました。1人で写真を撮りに行くので、何か言われたらこの返しを参考にしたいと思います。





そういう実用性もだけどさ、かっこよさのこと言ってるわけよw
ジムニー乗りでATはさすがにないっしょwww
やる夫 笑い やれやれ



かっこよさ求めんならもっと他の車でやれや
どう考えてもそこに重きを置いてる車じゃねーだろうが
AA
あ?



<ジムニーがダサイて言いてぇのか
めちゃくちゃかっけぇだろうがよ
AA
別にそんなこと言ってねーだろ、もっと他にも魅力があるっていってんだよ>


Fire Emblem Engage(ファイアーエムブレム エンゲージ) -Switch

発売日:2023-01-20
メーカー:任天堂
価格:6600
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ATの性能が上がってるから
    MTに乗るのは趣味趣向になってきてる
    実用性を取るならAT
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそどうでもいい
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは実際に足捻挫した時に自力で病院まで運転して行った俺やな
    捻挫したのが右足だったら無理だったし、色々幸運が重ならんと難しいやろ、これ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダセエ言うとるお前がMTジジイみたいな思考やがな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この言い訳もダサいけどな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ランクルみたいにバリバリ電子制御してればATでも悪路走破性は高いけど、ジムニーみたいな安さが取り柄の4WDはまだMTのが走破性は上だから、MTを選ぶ価値はある
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似たような話で山走り回るオフロードバイク乗りのトランポ車もATが多い
    あえてMTにしてケガしないように心にリミッターかけてるみたいな話もある


    どうでもいいけど
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもジムニーかよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    片足折った時に乗るのはATじゃなくて救急車じゃねえかなあ…?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マニュアルは免許とってから乗ってないわw
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「だってAT限定免許だから」 で一発よ?
  • 13  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーなんかに乗ってる時点で見下されてんだけどなwwwwwwwwwww
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の奴は誰でも運転できるようにATを選ぶ
    MT選んでる時点で友達一人もいない陰キャって事
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーがデザインいいって言ってる奴マジ?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ジムニー自体が趣味性の高い車やから、そんな車をわざわざ選ぶならどうせ趣味で乗るんやろ?せっかくならMTにしたら?実用性を取りたいならそもそもジムニーを選択する必要ないんじゃない?みたいな意見が出てくるんやろね。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉とハイボールで一発で黙らせるんだろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    そもそもよっぽどじゃない限り、友達でも自分の車を運転させんやろ。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運転方法の差で『格好良い』って感性がまず分からない。
    マニュアル好きな人はレバーがちゃがちゃするの格好いいと思ってるんだ?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だせぇwwwなんて面と向かって言うやつおらんやろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムに乗るなんて連邦軍かよ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ジムニーの4DWはパートタイムで切り替えはATでも手動だし
    正直走破性は殆ど変わらないと思うよなんちゃってクロカンだしな所詮
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍靴の足音が聞こえる発言 不謹慎なり!
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こないだMTのギア操作ミスで他人巻き込む大事故起こした馬鹿な若者がいたけど
    結局頭悪いとなんでも大事故になる
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーなら言われてもしょうがない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はAT一択だった。mtめんどいから。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マニュアルは楽しいというのは最初だけで、何年も運転してると無意識で
    操作するようになりその点オートマと変わらない。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを言われたら確かに黙るよ。
    あまりにも憐れで
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁジムニーのATは4速だろ?違うっけ?
    それなら5MTのほうが燃費もいいんじゃね?
    登山道の入り口まで行くならジムニーじゃなくても行ける車は腐るほどあるしな。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い訳がましくてダサいと思ったら後出しでMTにしてんのかーい
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイクはクラッチを握って足で押すのかなw
    信号ダッシュで勝ちたいからオートマいやだわw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにがきしょいって今はmt乗ってますアピールしてるところ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーてjeepのこと?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ田舎はMT持ってないと困るときあるからなー
    そもそもMTでマウントとるのがダサいし、AT限定はコンプレックス持ち過ぎだろ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ATだのMTだの気にしてるのなんてネットのごく一部の人だけだよ・・・?
    リアルで真に受けてどうするの?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげえ早口で言ってそう
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早口で言ってそう
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MTの乗り方もう覚えてない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんは昔嫌なこと言われたのを忘れない
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MT信者ってもう爺しかいねーだろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    坂道はエンジンブレーキつかわないとブレーキが利かなくなるんだっけ?
    坂道だけはオートマの人も1速とか2速にしないとダメかもw
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても、4輪駆動で得られる恩恵のほうがでかいだろ。何のために山でジムニー乗ってんだよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命に係わる、やむを得ない状況ならまだしも

    >俺も1人で登山に行って片足折ったりしたらクラッチ踏むのが大変だろうと思ってATにしたんだよね

    骨折してんのに自分で車を運転するな
    登山中の折った時を想定してるなら、なおさら救急呼べ

    MTマウントもうざいけど、この返し方も逆に言い訳くさくてダサい
    軍用車のくだりとか完全に関係ない知識マウントだし
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎なら彼女を隣にのせてて信号ダッシュで負け犬だったら2度とデートしてくれないだろうなw
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前だけブレーキ緩めたいとかバイクなら簡単にできることを擬似的にやるなら便利(ATでもできるらしいが
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニー乗りってだけで減点
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両方乗れた方がいいけど、執拗にAT擁護してる層はMTの運転出来ないだろ?
    ダサ(笑)
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MT信者なんて気にするなFPSのキーマウ信者みたいなもんだ
    それぐらいしか自慢できるものがない少数派よw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニー=老害やし
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    ね。何か理論武装してる感じが逆にダサい。
    代替マウントとってくる奴はそもそも“理屈”でとりに来てるわけじゃないから
    いくら口先で交わしても馬鹿にされる現実は何一つ変わらない。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MTの楽しみってヒールアンドトウとかダブルクラッチとかで回転を合わせてスコッとギアを入れることなんだけど、ジムニーってヒールアンドトウができるペダルレイアウトじゃなくね?ATでいいじゃん。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽なんだよATが、なんでわざわざクソだるいMT乗らなかんのよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AT限定免許持ちって
    買い物で駐車するときも
    おもいっきりゆがんで停めていそう(笑)
    ディーラーに点検出すとき、不具合箇所の説明が出来なくて足元みられたり
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    こういうのでいいんだよ こういうので
    ツイ主みたいにバカみたいに言葉ならべると逆に臭くなる
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    爺さん、こじらせ過ぎや
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい歴史認識に因れば煽り文句への言い返しネタはTwitter固有の文化
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイノリティ化すると時代に逆行して旧システムに拘る俺カッコイイてのはジャンル問わず厄介オタクあるあるやな
    MTなんて昔はBBAもdqnも使いこなしてた程度の物なんだけど
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイクはMTの方が楽しいけど、車はMTの楽しさがわからん。見た目も変わらんだろ。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ATwwwwwwww
    散々イキっててその程度かよショボい
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    格好だけの日本車で走破性とか言ってるのが草。
    所詮玩具に何を求めてるんや。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤用にジムニーがいいと言ってた家族が朝の通勤渋滞で買って3ヶ月くらいでMTに嫌気がさしてたわ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プリウスがよく叩かれてるけどジムニーも大概クズだよね
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    童貞だけに棒で遊んでるんやで。

    スポーツカーはDCT+パドルシフトの時代なのにな。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    で、君の自慢の車の横にAT限定免許の奴が高級車を停めたら顔真っ赤にして逃げるんやろ?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーってスポーツカーでもなければお世辞にも公道でイキった走り出来るわけでもないしオフロード走行やクロカンに使うんでなければMTに拘る理由が分からん
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、険しい道に入ったらMTは無理だろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    骨折してたら車を運転しちゃだめです
    道路交通法第66条に違反します
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    骨を折って車の運転とかするなよ
    痛みでまとまな運転できねーだろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    地方の農家の軽トラや運送屋のトラックでさえATに変わってきてるのに何言ってるんだ?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信号ダッシュでトルクを感じたいだろw
    オートマはエンジンブレーキがなくて空に浮いてフワフワしてるみたいで気持ち悪いw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイドブレーキ忘れたまま車乗ってた時は今日はいい音するな車の調子いいなと思ったw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    そのAT限定しか持ってない人がGTRやポルシェに乗ってるから、MT教信者は性格が歪んでるんやろうなぁ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    車運転したこと無さそうで笑う
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車オタって何でいちいちマウント取りたがるの?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら、ドコの戦場で運転しているんだ…? (-_-;)
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうちMTなんて売らなくなるわ。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ、山行って足腰疲れ切ってるのにMT乗りたくないw
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    黙ってたほうがマシなレベル
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    エンストしないクラッチが焼き付かないATのほうが走破性は上
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    スタックした時とかはMTのが有利だよ
    ジムニーは軽いのが利点であり欠点でもある
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンジンを常に限界まで爆音で性能をひきだせるw エンジンブレーキで安全になるw
    パソコンのクロックアップってやつなのかなw
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局はMTにしてるじゃん
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山野を荒らし回る迷惑ジムカス
    みんなからの嫌われ者
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    ジムニーは軍が使ってたりするし、ランクルは世界トップクラスの悪路走破性と信頼性を持ってんだが
    ジムニーの武器は軽さではあるが
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    車の知識が無いことは分かった
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラッチを握ってる間はガソリン代ゼロなのかなw
    マニュアルのほうが惰性走行で有利?詳しくないw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    マツダのrx-7を「イモx-7じゃん。田舎もんがよく乗っててホントダサいよな。」って言うバカを見てから、デザインの良し悪しを口にするのはやめようって心に誓ったわ

    ちなみにそいつはエルグランド乗ってたわ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    そんなマウント取るのもどうかと思うぞ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    ほぼ平地スタックしたらね
    窪地だったらMTでは相当うまくないと出られないよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事務兄ィ
    庶務兄ィ
    営業兄ィ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    見事なブーメラン
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや今時のスポーツカーや高級車はATと言うか9速とか10速以上もあるから
    2ペダルMT+パドルシフトでクラッチもシフトレバーも付いてないよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    400のマニュアルのバイク乗ってる人がオートマのスクーター乗ると空に浮いてるみたいで気持ち悪くなったよw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    エンブレが使えない車なんてエンジンの無い電気自動車だけ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    ハイパワー車はな
    MTだとクラッチとばし易いから
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっとも右足を骨折した場合は運転できないんだけどなww
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメント程度で揚げ足取られまくるようじゃ一発で黙らせる方法見つかってないやんけ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーのATとかただの乗り心地悪い車だわ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手動運転装置 Active Clutch
    障碍者向けの装置が理想だなw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず軍用車じゃないし1人で登山行って骨折とかバカかこいつ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    大抵2ペダルでギアの無い車はATじゃなくてCVT
    そもそも日本は骨折して運転したらアウトだろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダサいという事実を受け入れて運転しろよ
    恥の上塗り
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずジムニーの時点でどう転んでもカッコよくはない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちでもええしなんならAT(又はMT)の方が良い場合だってあるけど限定は身体的なハンデ無い人以外はふるいにかける意味でやめて欲しい。
    なんならもっと難易度上げてほしい。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    クソどうでもいい

    こんなん言ってもMT乗に「なんか言い訳してるよ、ダセェ」って思われるだけ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    判明する前なら問題ない
    又は可動するなら問題ない
    実際、右手を怪我して痛みを堪えて病院まで運転して行った。
    検査で骨折が判明して帰りは困ったが
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足折ったら救急車乗れよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    いや、そんな状態ならタクシーか運転代行か救急車やろ
    「我慢して乗る」は貧乏人の思考
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーのMTでドヤる気持ちが分からない
    軽トラでMTどや!言う奴おらんやろ?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「え?片足折ったら救急隊員に連絡してクルマは他人に運転して貰うだろ?」
    って返答してやればいいよww
    街中でジムニー乗ってるやツラらそんな行動力無いだろww

  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーがMTじゃないとバカにされるって初めて知ったわw
    ちなウチのジムニーATだけどw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーって軽じゃなかったっけ
    MTかATか拘るんか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々ATは障害者用だからな
    AT乗りは障害者レベルなのよね
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこの界隈でもオタクは排他的なんだよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に人「AT楽やわー」
    MTガイジ「ATダセーダセー!」
    一生話しが嚙み合わない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ランドクルーザーの隣にジムニーなんて駐車できるの?w
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それはアーマードトルーパー
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    車とオモチャの比較止めーや
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新型だと9割は街乗りオンリーだし、オートマで十分。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休日で渋滞してる高速道路をバイクでかっとばすのが最高だw
    御殿場のアウトレットまで行って何も買わずに戻ってくるw
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車運転した事も無いおっさんがAT煽りしてるだけって言うね
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニー乗りってだいたいSEGAファンみたいな
    細身のオタクで物静かな変態ってイメージ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    なんかマウントとってるか知らんけどお前AT限定キッズ思考やがな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「ももクロかよ…」
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「お前山とか登んないのに何イキってんのダッセーwww」で終了です
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    昔はATだと値段が高い&車重が重い(=燃費が悪い)ってのがあったからなあ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃまあ便利なのは分かるけど、ジムニーに雰囲気合うのは圧倒的にMTやろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    だよな。
    違法を自慢してる事に気付いてないのが怖い。
    戦争時の軍は平時の法律が及ばないだけで戦時でも無いのに安全運転に支障をきたしそうな怪我人に運転はさせないからな。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い時に憧れたNSXをレンタルしたいなw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    捻挫如きで救急車使おうとするな。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    Ja11乗ってるけど、クロカンとレースの足捌きは全然違う。君が言ってるのはイニシャルDみたいなのや。
    因みに次はAT乗りたいなと思いながら、コントロール考えたらやっぱりMTだなと思う。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    判明前でも「事故が予見される」は同じかと
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    実用性なら漢は黙って4WDの軽トラだよな。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害乙だけでええやん
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ATの方が楽だろ
    楽よりも操作感求めるなら仕方ないけど
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍用車は〜〜
    あっそっwww

    ジムニーでATかよwww
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツぁ、山で骨折っても自力下山して
    右足を折ってても(アクセル踏みにくい)、
    右腕を折ってても(ウィンカー操作しにくい)
    自力で家(病院)までいけるツワモノ、これは認めないわけにはいくまい
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のジムニーめっちゃ好みだったのにファッションで乗ってる運転下手くそな糞女とかばかりで買うのやめたわ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    現行64乗りは女の子も多いからATも多い。23が人気無くて雪国の人用って感じで、22や11がクロカン好きが乗るジムニーやね。11は完全に今や競技用や。ジムニーのデザイン好きなら金持ってたらラングラー乗る。ランクルでクロカンやる奴はあんま見たことない。ハイラックスでクロカンやってる人はよくいる。
    用はクロカンやるかやらないかでMTかどうか、や。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道路に近いほど視界が狭くて早く感じるんだっけw
    だいたいの車はバイクよりめちゃ低いから怖いんだよなw
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    エンスト→運転が下手なだけ
    クラッチの焼き付き→運転がかなり下手なだけ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず馬鹿を論破しようとしてはいけないのだ
    利便性よりもダサさとか感覚の話しかしてない相手に理屈は意味がない

    「馬鹿だろお前」とか「は?アホじゃん」って言った方が顔真っ赤にして猿みたいになるしそのレベルまで知性を下げた方がコミニケーションとれるよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代にマニュアル車とか無理なんで〜wで一発撃退よ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シエラのAT乗ってるがやっぱ今の時代はもうATが多数派でしょ
    わざわざMTなんてめんどくさい運転したくないし
    あとジムニー乗ってるのにATかよみたいな変な考えがあるのがよく分からんわ…
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    闘いは飽きたのさ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    機能の話ならジムニーと言う車をATは意味分からんぞw
    悪路前提として作られた車に繊細な物乗せてどうするの
    街乗り前提なら最悪の部類の車だし
    お前は単純にMTとATと言うトランスミッションのMTアンチでしかない
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    MTが普通だからドヤ!とはならない
    ATを普通未満とみてる
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前、登山した事ないよね?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    故障リスク少ないのはMTなw
    どこの世界のトランスミッション使ってるのか知らんけど地球じゃ走破性はMTのほうが上
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣味車としてならジムニーとロードスターだけはMTじゃないとという風潮があるよね。

    実用やファッションで乗ってる人はノークラでもいいと思う。

    ただ、まあ3ペダルを同時に踏めるようになるとMTのほうが楽だからなあ。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    登山wwwなにやってんの?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    街乗りみたいな整ったコースだとATのほうが優秀
    欠点であるエンジンブレーキの利きなんて気にせんでもいいからな
    以外はMTに軍配あがる
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    ジムニーはMT以外あり得んと思うけど、ロードスターはATでもいいと思うよ
    ロードスター乗ってエンジンブレーキのレスポンス気にするような乗り方する?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アテにならない部品がざっと50はある
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の意見なんかどうでもいいだろ。

    自分の考えに自信がないから、他人の意見に振り回されるのよ。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    EXAM搭載機なら乗りたい
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    NT見たらブレーキ効かなくなってアクセル勝手に踏み込まれそう
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    効率が悪いが悪い も追加で
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽ジムニーならMTやろな性能も趣味性も
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ、ランディー高めの見物
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足怪我したら踏ん張れんから車運転するなって話だけどな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ATで乗るなら他にもっと良い車あるやろ
    何を求めてジムニーでATやねん
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ディーラーだかに突っ込んだヤツ? 本当に操作ミスか? 言い訳じゃね?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    昔はMT車が販売のメインだったけど逆転してMT車を製造してもさほどコストダウンにならないのか50000円ぐらいしか減額にならなかったと知った数年前
    車種に寄るだろうけど

    この記事って昨日も無かったっけ?はちまでは見掛けた
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもいいだろ
    自衛隊なんかほとんどATだぞ戦車ですらATなのに
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    MTで操作ミス?クラッチ操作一つのミスでブレーキかかるのに?
    操作ミス気にする奴はマニュアル以外あり得んよ、ATは勝手に進むから操作ミスは致命的プリウスミサイルとか全部ATだしな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前ジムニー買えないじゃん←これでOK
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな状況で車乗んな、救助呼べ
    プリウスミサイル老人と変わんねぇよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    相手はジープ乗ってれば撃沈よ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    悪化したらどうすんねんアホ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    それな、ATならハスラーやタフトのほうが優秀だ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    左ハンドルのラングラー乗ってるけどどこでも走れるよ
    ランクルより安いのに現行のランクルよりも走破性は上だしな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーのどこがええのかわからん。教えてクレメンス
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左ハンドルのジムニー乗ってるけど俺イケてるだろ?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マニュアルじゃ落ち着いてジュースも飲めない定期
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長い距離走るならATのが楽だしな
    ギア操作したいならパドルシフトてのもあるんだし
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでMT車が素晴らしいって言うなら、めんどくさいクラッチ操作しないで良くて、渋滞や坂道で足が攣りそうになるクソ要素を無くしたMT車を作ってくれよ。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    低コストで走破性が優秀、
    代償に車高故にダンパーのスプリングの跳ね返りが体感として感じれる所謂乗り午後地は最悪って奴、燃費はスポ車並みに悪い、後部シートは狭い、悪路走行するが故にスプリングの塗装が剥がれそこから錆て折れる、中古車は基本悪路走行したものが多数でどこかしら問題抱えてる
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電波もあり人もいるオフロードコースはある意味ぬるい環境
    秘境の登山や釣りや山菜取り、撮影など
    人や電波が無いのは想定内
    捻挫、打撲、骨にヒビ程度も想定内
    だからATは有りだが
    生きるか、死ぬかのスタックはMTかもしれない
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    シエラの方?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体調が完全でない時に、車の運転はしないで頂きたい!
    痛みに気を取られて轢かれて死んだ奴の親が、骨折していて痛くて見落としたと
    聞いた時に、なんて思うか想像してみろよ!馬鹿かよw
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    左ハンドルは歩道からそのままのれるのが良い
    右は車道に大回りしないといけないから面倒で危ない
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AT車は別にダサくねーよ、AT限定免許がちょっとな

    想像してみよう、緊急時で車を運転できる人を皆が探してるとき
    「AT限定なんで運転できません」と言わなきゃならない状態になった時
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    片足折ったら運転しねーよアホか
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーは軍用車じゃないよね?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?お前ジムに乗ってんの?だっせぇ〜
    時代はボールよ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    緊急事態が発生してMT運転できるのは自分だけで大活躍みたいなシチュを毎日妄想してるのか
    うわダサw
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチの猟師は考えることが違うな
    確かに山中で一人で怪我したら自分自身でなんとかするしかない
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    ランクルって知ってる?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>AT車は別にダサくねーよ、AT限定免許がちょっとな

    車種によってはダセーと思うけど?
    スポーツカーとか完全オフロード車でATだったらねえ・・・
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    おおそれはすまんかった。俺はオンロード派なんでオフは走ったことないのよ。けどレースにも出たことあるけど複数台数でコーナーに入る時はなんか怖くてH&Tとかようせんかったわ。ミスったら隣にぶつけるしw 今はパドルシフト付きのAT乗ってるけどこっちの方が速いw
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    貴様…塗りたいのか?
  • 194  名前: 名無しオレ的ねぎぼうず 返信する
    この言い訳、クラッチのないカブ系バイクでも使えるな。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今現在に至ってはマニュアルの利点は車を運転してる感覚云々という完全に趣味の領域だし好きにすればええ
    骨折に関してはそんな状態で乗るな。素直に救急車呼びなさい
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    ブレーキモードがあるんですが…
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ATAT言うてても結局MTの免許取ってるんやろ?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな勢力も轢けばイチコロ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    ランクルは70と80はそうだけど以降は街乗り想定要素があって最高とは言い難い
    走破性に関したらラングラーvsランクルの動画でランクルは完敗してる
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    まぁ事故は悲惨だが
    そもそも人が存在する環境はある意味ジムニーは不要
    人も家も電波もない、レッカーもこれない環境から
    人間の生活圏まで生還するのがジムニーの真骨頂
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4tとか超えるのでATだときつめの急勾配で勝手にギア変わって逆に乗りづらいことはある
    軽なら車体軽くてもパワー不足で似たような事もありそうだけど基本MTはめんどくさい
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時マニュアルのってイキってるのなんておっさんどころかもう老人だけだろ
    物理キーがあるから使いやすいって言ってガラケー使ってるようなもんやん
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車とは関係ないけど最近ニンジャH2納車したからジムニーごとき余裕でぶち抜けるぞw
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    老人はATやろw
    マニュアルは中年のコア層
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    いいこと教えてやろう。
    最新のモデルだとエンブレ(回転抵抗)を設定できて、回生を強めにしておくと強めのエンブレで電気も貯まる。
    RAV4PHVとか山道を下る時にスポーツモードにしておくと適度にエンブレ効いて電気が貯まるから楽しくなって、俺の一つの娯楽になってる。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーの利点はサイズとスペアタイヤ
    林道など未舗装はパンクする可能性が高いし
    大きい車だとUターンやすれ違いが出来ない
    ATかMTの問題じゃない
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右足折ったらATでもアウトやん
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪いバカそうな人間が乗り出したからほんと嫌になる
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に黙らせれんくね
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟師の彼だから言える発言なのに
    「一人で登山w」「怪我前提かよw」
    とか言ってるアホ多くて草
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやジムニーに乗る理由がないだろATじゃ
    さすがにださい
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    ただの軽自動車だろ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーでAT買うぐらいなら軽トラ買うわ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伝聞とかイメージだけじゃなくて
    ちゃんとATMTの特性の違い調べた方がいいよ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもコイツ嫌い
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    軽トラじゃ家族乗れないだろ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も1人で登山に行って片足折ったりしたらクラッチ踏むのが大変だろうと思ってATにしたんだよね

    こう言って返されたときの返し方
    「バカ、そんな時は俺を頼れよ。」
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ATでもCVTでも、どっちでもいいからクラッチ繋がないでいいのは便利。
    でもオレはもうジジイだからMTに乗っている。
    クラッチが繋げないようなら運転するのに値しないくらい老いぼれているという目安になると思うから。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    障害者を基準にされてもねw
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    後部座席狭いから家族乗せるには不便な車だぞw
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    街乗りでスプリングの動きを体感で感じれる軽自動車なw
    ただの軽ではないw
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ATでもMTでもどっちでもいいけど軽だろw
    軽とか乗りたくない
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右足折ったら左足で運転するのかよwwwwww
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前、軍関係者じゃないじゃん
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのイキリ合戦
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    こいつ猟師だぞ
    道のない山中行くんやから骨折するかもしれん
    なぜMTにしたんやw
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前、片足折ったら泣きながら119番するんだろ?w
    ジムニーは放置で。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    ジムニーシエラかもしれんだろ無知w
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    猟師は軍関係者じゃないよ?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ATはただダサいけどCVTなら燃費もいいし
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    それも含めて楽しむ車だと思うわ
    窪地でスタックなんてまずそんなとこ行かんだろうけど
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのいいわけでもダサいのは回避できてないよね?w
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろもっとダサくなってないか・・・
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運転しやすいのをダサいといってるんだから
    片足でも運転できるはダサダサでしかないと思うんですが
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    車好きって自称してるやつのATはダサいかも
    けど単なるツールと割り切ってるやつがAT MTにこだわってたら逆にダサいと思うw
    それもうただのキョロ充じゃん😅
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ATならタフトのほうがいいなあ。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    昭和爺「ぉおおおお男のくせにィwww?!AT限定ぇぇぇえええい?!?!運転下手ァ!!本物の運転がわかってなァい!!仕組みがわかれば事故も減るぅ!!“意識”が変わるんだよねぇ〜!!貧乏人!!無能の象徴!!AT限定免許はクソダサぁぁぁあいいんだぁぁあああああ!!!!!」
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    今日のアスペ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまに彼女が運転するからね♪って言えば一発で黙るよ?
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    なら事故る割合もあんまり変わらなさそうだな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    狭すぎw
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    陰キャオタクは意外と真に受けて現実で吹聴しがち
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事で軽バンタイプのMT乗ってるけどもうAT乗りたくないよ
    やっぱり運転にモチベって大事だわ>>1>>2
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    4ATなら街乗りだわな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーがどんな車か知らない人には全く理解できない事
    ジムニーはスポーツカー同様に趣味の車
    AT乗るなら他に選択肢がいっぱいあるわけなんだよ
    例えるならロードスターをATで乗るぐらい滑稽な選択肢がジムニーのAT
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    信号ダッシュならばMTやろ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    MT乗ってるしT9入力目当てでガラケーも使ってるギリ20代でごめん
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    変わってきてるって自分で書き込んじゃってるじゃんか
    減ってはいるが現存してるわな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これよくあるAT、MT論ではないんだよね
    これに気が付いていないままAT、MT論言っている人は馬鹿晒しますよ?
    ジムニーという特殊な車を選択しているという限られたお話なんすよこれ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    彼女乗せて信号ダッシュしてるじてんでもぅね………
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    他人の好みに減点してる事に減点
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    コメがおっさんチェッカーになっとる…
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    視野せまいなぁ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    ソレなんてゲーム?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    自分を若者だと思い込むオジサンじゃん…
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    とっさにクラッチ踏んで駆動切るのは有効やぞ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    スキーの帰りとかダルかった思い出
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーでATを選択した人は半年か数か月で売りに出すだろう
    車に快適性を求めた時点でその人の趣向がわかるから
    乗り心地最悪で利便性の無い酔狂な人しか選ばない車は早い内に手放す方がいい
    人気車種だからATを選ぶ全く同じ道をたどるであろうオーナー相手に高額で売れるからな
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凍結路面の急坂を下るときの微速を保つのに左足ブレーキ併用でオートマは楽 、クラッチを切ってしまったり駆動抜けたり マニュアルで本当に上手くなるのは大変。へたくそ自認すれば良いだけだし 。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーは知らんけど今時はスポーツカーだってCVTのMTモード付だぞ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両足使わなきゃ動かない車なんて要る?って返してたわ
    今思いついたけど
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    なお北国での実用性
    羅臼の郵便屋はジムニー使ってるよ
    乗り降りも楽だし
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    ソレって貴方の…(略)
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    コロナでバカみてえに救急混んでるから>>4が正解やぞ
    また救急車横転させたいんか?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リロ氏これはかしこい返しや
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    アメリカ人て半世紀前から…身体障害国家なのかな?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーのカテゴリーは「クロスカントリービークル」に位置づけられる超特殊な車
    クロスカントリービークルと言われるように丈夫なシャシー構造なんだよ
    こんな特殊な車でATを選択するのはちと疑問に思えるよ
    否定はしないけど知り合いが同じ選択をしようとしていたら「ジムニー選んで本当に大丈夫?」と必ず声をかけるよ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    雰囲気で人生選択してるお前さんはそうなんだろうな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早口で言ってそう、普通に楽だからで良いだろ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    救急車呼べばいいんじゃないっすか・・・?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    いい年してお嬢ちゃん気分のクソ女よりもジムニー女子のほうが好みだわ
    街乗りジムニー女子って美人多いしw
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左ひざギプス付けてた時、医者で
    「左足で良かったね、車運転できるし」と言われ
    「家の車MTしかないんです。。。」
    「・・・」
    と何とも言えない空気流れたの覚えてるわ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    する
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クロカンなのにAT選ぶとは?
    かみ砕くと積載量の少ない商用車(この時点で特殊な趣味)えらんでおいてなんでATなのということ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    現行ならドアノブ改良されて良しだがなぁ
    左ハンドルは対向車を確認しづらくて選択に入らないなぁ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    MTで取ったけど今時AT以外乗るやつは物好きだけだからこんな得意げになって言うほどの事でもない
    AT馬鹿にするやつなんか普通いないし
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    形やスタイルが好きで乗ってる
    それだけ言えばよくね
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    妄想飛躍し過ぎw
    そーゆー人生送ってるんやろなー
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここってなんちゃってMTばかりみたいだけどもしかしてゲームかなんかで運転できる気になってるのか?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    そうか?
    お前によく思われたくて選んだんじゃねえで終わりじゃん
    そしてそんな事言う奴には二度と会わなくていいよ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足折れたんならそもそも車乗るなよ😅
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだMTでしかマウント取れないおじさんっているんだな
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーは軍用車じゃないから、これはただの論点ずらしだろ。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    それが一番秀逸だな
    この車に限ってはATオススメしないけどそれ言われたら納得だよ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    昭和時代に お前のトルコン?ダセーw
    とか言ってた人達は現在 CVT良いわ〜シームレス変速が気を使わんで特に良いしパドルシフトで6速だから雪道の4ドリも楽しめるぅ〜
    てのが現状ですよ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局MTに乗り換えてる時点で負けてるつか効きまくってるやんけ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MTはなぁ・・・
    電気自動車で見るなら、嘘でも環境とか建前ある以上
    人間の非効率な操作はお笑いだしなー
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    ゲームだとシーケンシャルミッションになるからそれは無いかと思うよw
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    荷物濡れる
    やっぱ軽ワゴンだゎ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    腰痛持ちになるとクラッチ辛いよ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなくだらない煽りしてくるやつにこんな長い説明しても効かねぇよ
    楽。で終わる話
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車格高めのクルマだともうATのほうが速度も燃費も上だぞ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    そりゃ、プリウスとかストロングHVはATしかないからな。
    普通にMTでもブレーキとアクセル踏み間違えはするし、バックと前進間違えるコンビニ突入はなくなるかもしれんが、代わりに坂道発進失敗して後続車両に突っ込むとか停車時にサイドが甘い上にギアに入れんで無人ミサイルと化すとかの他の事故にとって変わられるだけや。
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    登りで変な変速されないのが良いよね
    80km/hを1500回転とかで走っちゃうしなw
    暖気アイドリングよりも回転低いwww
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    アプローチ角がなぁ…
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメが伸びる時は効いてるやつが多いとき
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    知ってるフリの知ったか乙です
    普通にクリアランスで選択したりする
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    そうなの?じゃあどうでもいいや
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けてんじゃねえかよ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    それを滑稽とする判断基準がそもそも正しいのか?って話やで。
    お前ブスなんだから宝石なんて身につけたら滑稽やでって言うてるようなもん
    好きにさせたれや
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    地上高等でATジムニーはアリだと思う人だけど
    スズキのATレバーかっこ悪い… ダサすぎる………
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    未走破の雪原とかならまだしも、既に他人が何度も走った圧雪路とかアイスバーンとか苦手なんやけどな。
    ホイールベース短い上に同サイズの他車にくらべクソ重いから簡単にクルクル回ることになる。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    周りのやつら免許すら持ってなくて草
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    雰囲気で選ばなかったらハスラーでええやんって車種やし。
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    ゲームだと半クラ等を有効に使うっての解らないと思うんだ
    ガチャ操作のMT気取りは相当イタイ奴
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    普通に飲める定期。なんなら弁当食ってるトラックのおっちゃんもいる。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    お前車運転したことないだろw
    ATもMTもドリンク飲むタイミング同じだwww
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    都会と違って轍(わだち)でバンパーや腹下のカバーがヤラれるんや………
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    街乗りしかしないならハスラーやタフトで充分やね
    燃費も良いし
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    シフトレバー鷲掴みするわけじゃ無いから
    ジュース持ったままレバーかくかく押せばシフト入るやん
    エアプかな?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    ハイハイw
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    レーサーだって使えるならAT選ぶって話だしな
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャガチャしたいだけっしょ?
    子供が仮面ライダーの変身ベルト巻いて
    ガチャガチャしてんのと同じに見えるわ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    スポーツカーでCVTってスポーツカーといって言いか微妙だが先代スイスポ(現行はトルコン)とかくらいやろ?
    スポーツカーのATはトルコンかデュアルクラッチ。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    エアプだわな
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右足骨折したら運転できんし、何より骨折した時のためにAT選びましたってのが意味不明。そりゃあまりの稚拙な思考に相手も閉口するわ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう話題の時に顔真っ赤にしてそうな勢いで噛みついてくるAT限定の人いるけどさ
    怒るのって自分でもAT限定がちょっとダサいって分かってるからだよね
    そうじゃないならスルーすりゃいいだけの話だし
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AT限定ジムニー乗りが必死に考えた言い訳がコレでございます
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    0からどれだけ引いても0だぞ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足一本骨折した状態で車運転すんなや
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MTはこのくらいでしか人としての優越感に浸れないんだから、ほっときゃ良いのに
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるさいなぁ お前のいう事いつも冷めるねん
    って言ってその後からは雑な扱いに切り替えて相手の不安を煽る
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダサいダサくないは己の価値観で違うからな


  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利いてて草、足折った時点で車の運転なんて出来ねえよw
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪路ほどATやろと思うんだが
    半クラゴリゴリするの精神的に良くない
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ正直ATならジムニーの意味ないよね
    見た目だけってことか
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AT買う人のが多いんじゃないの?知らんけど
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謎の勢力「怪我するかもしれないから〜何かあったら運転出来ないから〜(早口)」
    大半のATジムニー乗り「いやMT運転出来ないからだけど・・」
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信念を持ってAT限を選んでるはずなのにMTを目の敵にしてるのがダサいんやで
    普通免許ならどっちも乗れるから選択肢の一つに過ぎないし
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    DとR入れ間違えとブレーキとアクセル踏み間違えは同等だと思ってる?
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    両者で煽ってるからお互い様だな
    好きな方を乗ればいいだけ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メリットで言えばオフ車こそATなんで、ジムニーだからMTみたいなのは意味がわからん
    あくまで趣味ってんなら好きにしたらいが
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斜面に弱いジムニーなんて見たくねえw
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    ジムニーと言う特殊車両を街乗りに使う奴は少ないんじゃね?
    まず軽と言う大きな括りで言うと金銭的なメリット目的の奴が多数派
    ジムニーは燃費リッター11キロとか14キロでセダンよりも悪い
    次に街乗り、車高がある分スプリングの跳ね返りがもろに体感で感じるくらい悪い
    上記に加え後部座席は狭く人は快適には乗せられない
    以上を踏まえて実用なら走破性目的、趣味なら所有欲目的
    走破性目的ならレスポンスの高いMTだしATと言う街乗り目的ならそもそも車種間違ってるし
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択できるならMTにするが特段操作しているとは思わんな。
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    うわぁ…
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いことは言わん、ATジムニー選ぶならATハスラーにしとけある程度の悪路いけるし街乗りは快適だぞ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニー乗りならLSD積んでないのかよの方が響く
    クロカン勢はATが多数なんだけどな
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    ジムニー以外は気にならんがジムニーでATは「なんで買ったんだよw」と思う。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    ほんこれ
    とは言え自慢にすらなってないんだけどね
    AT煽りなんか惨めすぎて出来んわ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかMTジムニーの納期、一時期は2年待ちとか見た気がするが少しは縮んだんだろうか
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな言い分居るw?
    自分の車なんだから好きな方を選べばええやん。
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    〜してそう
    ただの思い込みだろ
    老害脳は他人のことより自分の老いを心配した方がいいぞ
    しょうもないプライド持ってる奴が一番厄介
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーは悪路を走行するためにあのデザインなのに
    ATは確かに本末転倒やな
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    走破性でMTってのがそもそも誤認じゃね
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実はジムニーのMTってATよりパワー低く高速仕様のギアレシオになっている
    だからダートとか山に入るのはATの方が性能が高く
    MTの方がオンロードでの燃費が良くなっている
    MT操作が楽しくて乗る人、ATの方が楽しめる人どっちでもいい
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだMT車でマウント取るような老害がいるんだな・・・
    今は令和だぞ?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    坂道とかにもATのが絶対良いからな
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クロカンはMTだけどロックはATがオススメされてたりする
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、ものがジムニーとかだと悪意はなくてもつい言っちゃいそうではある。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ日本は荒れた道路も坂道も少ないし別にいいんじゃないか
    ATが通れない坂道作っちゃうと、それこそ問題になるし
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に踏み間違えしそうなのに
    よく運転してるねと褒めたたえるわ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性ならMTは運転できてほしい なんかカッコイイから
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必死に論破しようとしてるのがダサい
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AT煽りも糞ダサいいわけもどっちもキモいし基本的にバカなんだろうなと思うわ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだリロ氏か
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その理由も なんかダサいわーw
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    へっ、冗談だよ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ笑われたのか理解できていないところが笑いどころなんだろきっと
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に 普段運転するとき楽だからでいいと思う

    一人で登山する癖に 骨折した時の心配wwっぷぷっってなるw
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運転に支障がでる程の怪我なら運転すんな
    周囲の人を殺す気か?
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    それは回生ブレーキでエンブレとは違う… たしかに効果は似たようなもんやが
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイラックス乗りワイ高みの見物
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MTはともかくジムニー乗っててオフロード行かないやつはわけわからんの
    なんのために買ったの見た目か?
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    年収でマウント取り返せばええやん
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    そういうのが大きなお世話って話なんでしょ。
    実際、ちょっとイラっとしたわ。
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムニーからカッコ良さ取ったら後に何が残るねん?

    高速で80出すのもやっとでばんばん抜かされててもカッコいいのはジムニーだけやぞ。
    カッコいいから安心しろ。とっとと登坂車線に移れよ。ww
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやジムニーは流石に面倒くさいのを楽しむ車種じゃないのか?
    マウンテンバイクに補助輪つけるようなモンでしょ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車好きおじさんって常にマウント取る理由探してるよね
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にオートマにしてまでジムニー選ぶ理由ってなんなんやろな
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロードスターのATにもいちゃもんつけるしな

    昭和からなにも変わっていない
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足をゲガして、車の運転してんじゃねーよ。
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行64はサレオツに見えるからジムニー女子が多い
    実際周りの女子2名は64乗ってるしATやし4駆モード使った事ないらしい
    でも全然良いと思う
    だってデザインで乗ってるから
    自分は11乗ってるしクロカンするからMT
    MTの方が操っている感が楽しいけど、ATはATで楽で良い
    というかジムニー乗りだったらみんな仲間や
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    登山で足折る大怪我するのもダセーやろww
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    オレたちは自動車と免許証すら持ってません。
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか?
    なにがダサいのか聞くだけで黙るだろ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い訳ダッサwww
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうしてまたMT車の肩身が狭くなっていく。
    MT車は運転手楽しいんだぞ…?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからATは障害者専用
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    オープンカーと言う不便な物を選んでるのにATと言う利便性を求めると言うのが意味分からんって人は多いと思う
    分かりやすく言うとネジ巻きのおもちゃに自動ネジ巻き機能つけた感じ、わざわざレトロな物に機能追加するならモーター駆動選べよって感じ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    デザインが好きなだけなのでは?運転部分はどうでもいいってだけじゃね
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、その車に何を求めるかの価値観の違いなだけだから、「ATだから」「MTだから」で過剰反応する奴はコンプレックスの塊だということ。
    スポーツカーのマニュアルだって速さの優位性すら無くなって来てるわけだし。(ドグミッションとかなら別だろうけど)
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い訳すんのがダセェんだよ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカにするヤツも大概だが、こんなこと言い出すヤツがいたらマジで薄気味悪いっス
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GクラスがAT限定なのは文句ないんか?
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    速度域とシフト段階が釣り合ってるならATはスポーツ走行は優秀だけど
    6速で120馬力とか速度域に対して過剰すぎる
    スイスポとか86とかBRZとかロードスターみたいな中馬力かすってるようなパワーしかない車はMTのほうが優秀、中馬力の車はコントロールを楽しむ設計だからAT搭載は車の性能殺してる
    逆にGTRとかNSXみたいなハイパワーの車はATの恩恵は素晴らしい
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23無知
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はMTだったけど今は面倒くさいからATだわ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな面倒くさいもんに何を誇り持ってるんや?
    MTとかもう滅びる寸前やんけ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々ATてのは身体障害者向けのものだからな
    怪我とか想定しての事なら良いんじゃね 
    おれはそんなレアケースの為にATなんか乗る気ねえけど
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチな人はむしろATなジムニー
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    RX-7が古臭くてダサいのは事実
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    ハマった時にクラッチ入切りの反動使って抜け出す事多いよ
    ATのD→N→Dは反応遅いしミッション逝かれる
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    室内もジムニーに比べたら広いしな
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    ほんとになw
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    CVTて高出力向きでは無いんだがな
    特許もってる富士重工がそう言ってた
    だから小型車両にCVTが普及した
    最近は改良も進んでスバル自社のソコソコな車種にも実装されてる
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    普通にオンロードでも実用性あるしな
    北国限定かもしれんがな
    雪国じゃなくても冠水路とかで有効違う?
    運転下手なら縁石高い所から降りてしまって車体壊した経験ある人とか
    オフロード限定で考えるならナンバー無しの競技車両で良くね?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク