メルカリガチ勢「値下げ交渉をされたら〇〇と言えば即買ってもらえる」←ガチで使えるテクニックだと話題に

  • follow us in feedly
メルカリ 生計 値下げ 値上げ 言い訳 コメント ヤフオク 心理に関連した画像-01

ツイッターより








<ネットでの反応>

ウォッチに結構入っていて、値段上げると元の値段で交渉してきたりもある。

人の言動の裏側を読む…本当に勉強になりますね!

これはいいことを聞いた。メモメモ…

「お安くなりませんか?」はまだマシなほうで、「いくらまでなら値下げできますか?」と聞いてくるやつがいるので、そういう場合は即値上げします。

でもこれ競合がいない限定だよね

興味深い

ヤフオクでも、何週間も1000円で売れないから1円で出品すると、最終的に2000円で落札されることがよくあります。
それなら1000円の時に入札しときゃそのまま買えただろうにと思いますね笑


古着買う時使うけど、値下げしました!通知が来て、買おうかな〜と数日後に開くと前と値段変わってない時ある。あれも値下げしてから即また前の値段に戻すと言う手口か?

期限を設けるって意味でも焦燥感によって判断鈍らせられるな
上手いもんだ






あえて値上げを突きつけることで購入を引き出す術
なるほどなぁ
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



いろいろ条件が整ってないと使えないテクニックではあるけどいいなこれ
人間の心理って案外単純なんだよなあ
やらない夫 カウンター 正面


キングダム 67 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2023-01-19
メーカー:
価格:680
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ファイブスター物語 17

発売日:2023-03-10
メーカー:
価格:1430
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いた事無いけど・・・
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    お値下げおながいします
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競合がいたら、そっちに客持っていかれるだけだよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    マッスルウィザードが働いてることにしたいホモガキ必死すぎ😁
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    競合いなかったらいいけど値下げ聞く時って大抵似たような価格のとこにも聞いてるからなあ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なる
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マック「値上げします」
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    あいつはマッスル平和条約を破る行為ばかりしやがるな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状売れてないのに値上げするやついたら普通にハテナ浮かぶわ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れてるから値上げするわけであって、売れてないのに値上げしてどうすんだよって話が理解出来る人には通用しないな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メルカリなんか使わないわ
    底辺の集まりやん
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    情報商材系お役立ちツイートが記事になってたら、そいつのフォロー欄を見る
    アフィラ互助会メンバーだったら即ブロック
    いいねしてる奴らも一括ブロック。タイムラインがきれいになるお役立ちテクニック
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そもそもメルカリで中古品買う人の神経がわからん
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    情報商材系お役立ちツイートが記事になってたら、そいつのフォロー欄を見る
    アフィラ互助会メンバーだったら即ブロック
    いいねしてる奴らも一括ブロック。タイムラインがきれいになるお役立ちテクニック
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通使うのクーポンある時だけのpaypayフリマだよね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「他の人から買います」で断られるやろ普通
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メルカリで売るくらいなら捨てる
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人売買を使う客層の知能に合わせた素晴らしい手法だ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「来週から値上げする予定です」→売れず→値上げせず→「いつ値上げするんですか?」の粘着の流れ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少額の買い物に対して思考リソース割いたり悩んだりしたらその時間や労力で別の事した方がいいよな
    さっと買った方が買う側にとっても得なんじゃないかと思う
    要らんものや粗悪品を掴まなければだけど
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でより安い値段で買い取りたいかというと、転売したいからだお。
    だったら転売屋価格にまで吊り上げれば良いーんだお。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ほしいなら買うだろw

    ただ、メルカリにはそういう機能があるから使ってるだけww

    合理的に判断してるwww
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ・・・おまえ・・・さては・・・賢いな。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げを見越して高めに付けてるときと早く売りたい時は応じる
    そうじゃない時は応じない、それだけ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    購入=勝ち、だと思っている可能性が高い。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間が経つほど確実に値下がる商品に対しては使えんな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら欲しくてもこういう意地が悪そうな人からは買いたくないかな
  • 29  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げはしないんですけどね
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売ったら負けかなと思ってる
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやいらんだろ
    わいも値下げ交渉する時あるけど
    メルカリ4000円
    Amazon3000円みたいな時に2500円ならないみたいな交渉だわ
    ならないなら3000円でAmazonで買うだけなんよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げ頼むときは値下げされなくても購入するつもりでワンチャン値下げしてくれねーかなくらいでしか聞いてないな
    断られてもそのあと普通に買うし
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げ交渉なんて他所でもっと安く売ってるから
    それ以上安くなるなら買ってあげてもいいよ程度でいってるだけ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘ついて商売しても先がねえよ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「じゃあ、いいです」と言って打ち切られる可能性の方が圧倒的に高いけどな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れればいいけど来週も売れ残って値上げしなければ悪質ユーザー認定
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に欲しがってたら秒で即決するし
    値下げ交渉が多いのは転売屋が最も多いんでない?
    価格で迷ってるうちは本当に欲しがってない可能性があるから止めておき
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤフオクの相場見て交渉する
    適正価格というものがあるからな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げ交渉だけしてきて下げても買わない奴いるからな。
    今の値段で買ってもいいけど少しでも下がればと値下げ交渉する奴は、値下げ不可でも買うから値下げはあまり意味がない。
    抱き合わせの値下げは有効
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ガチで使えるテクニック」ならそもそもSNSで不特定多数にばら撒いたりしないよ
    自分にとって利用期限の過ぎたテクの価値下落をブーストするためにこういうことをする
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者しか使ってないゴミツールじゃん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに値上げしますは言わんが、値下げはしないな
    それ売って生活してるわけでもないからね
    まあ、商売してる人もいるだろうけどね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    そう感じる時たまにあるw
    買いたいより値切りたいみたいな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (2200円の商品)
    質問で客が2000円にならないですか?

    ワイとしては2200円で買えよと思う
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウルフオブウォール・ストリートのパクリだな
    ダッサ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    メルカリ出品者理想
    値下げ出来ますか?値下げは考えていません、来週から値上げする予定です。 今買います

    メルカリ出品者現実
    値下げ出来ますか?値下げは考えていません、来週から値上げする予定です。 じゃあいらね!こんな奴から買うかよカーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売ヤーが転売のために安く買い叩こうとしてるケースも少なくないわけだが
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期間限定ガチャが回るわけだ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃ、イイデスー
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    送信しちゃった
    ジャ、イイデスーって返すと値引きに応じたりする
  • 52  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>47
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古物商の免許持ってない奴から、状態保証も保険もかけていない商品を、言い値で買うのはリスクありすぎじゃないかな。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな単純なわけなあやろあほか
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、だからさ、なんでこういうことをわざわざ言うの?
    もう使えなくなるじゃん
    どんだけ承認欲求強いんだよ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食はブロック
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メルカリで生計たててる人って転売ヤー?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはやめた方が良いよ
    この手の客は物凄く面倒くさいしトラブル発生率が跳ね上がる
    正解は変な客は無視して購入されてしまうかもと他のまともな客の購買意欲を誘うことや
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最強は、売れなきゃワイが使うやで
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの嘘だろうけどメルカリだと真実味あるのがオモロイ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    そいつしか出品してないものならわかるけど、他に同価格帯がわんさかいるのに値上げしてるやつ見ると、それじゃ余計売れないし、時間経てば経つほど価値下がってくるけどいいの?笑とは思う
    値下げ交渉は拮抗してる時にやるもんだよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000円希望 2000円定価
    間をとって1500円でどうですか?って人が9割かな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    送料があるから高い
    つまり送料分のオマケをつけるかどうかにかかってる
    家で余ってるガムとか米とか缶詰を探せw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適正価格をわかっていない勘違いくんが増えるだけや
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミュニケーションが嫌いなら、フリマ出品しなきゃいいのに。
    文句言ってる出品者は、家電量販店で商品を買うとき「これ値引きしてくれませんか?」って聞かないのか?
    フリマの値下げ交渉も、コミュニケーションの一環だろ。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちよく値下げ価格にできるように
    わざと数百円価格を上げておくのがプロ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    メルカリで安く仕入れてヤフオクで高く売ってるやついるよなー
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相場からして適正価格なんなら値下げした後なのに
    逆ぼったくり値下げ要求してくるやつのうざさ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    俺も。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    的背価格で出品してると無茶な値下げ要求してくるお前が買わなくても
    他の人が買っていくからな
    なんでお前に合わせて値下げしなきゃいけないんだよってなる
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メルカリと言えば、5の転売で有名だよな〜
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関係無いけど 今買うならこの値下げ価格で売りますけど どうします?っていう奴からは買わない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局乞食の要求に応じて値下げをしても「購入しました!すぐ必要なので早めに送ってください!」とかクソみたいなメッセージを寄越してくる自分勝手なクソばかり
    だから値下げ要求は来た時点で全てブロック&削除
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >僕らは特に高い買い物には「言い訳」が必要。
    お金って数字で動くと思ってるけど
    お金を動かすのは人の感情という人がいて
    我慢できずにあればあるだけお金使う人の気持ちがわかった
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪徳PS5の手口なり
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが値下げ後の価格ですが?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタバレしたからもう使えないな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    またウソだな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買わないだけじゃない?
    1点しかないなら使えそうだけど
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャイイデスー
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    変な客ってどんな客?値引き交渉だけで変な客いうならメルカリ使うなやアホ。
    そういう機能がないアプリ使え💢
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    だから無理な値下げ要求は断ればええやん。なんで決めつけるんだよバーカ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    それ。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時と場合によると思うぞ
    一刻も早く売りたい場合だったら、値下げしてでも
    確実に売れる人に売るだろ
    メルカリで生計立ててる人なら、なおさら回転を速くしないと
    在庫かかえててもしょうがないしな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなチンパンが絡んでるのか分からないんだから無視するに限る
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >来週から値上げ予定です!
    ・・・あまいな。「今の値段で交渉中の方がいるんで、あなたはいいです。」でいい。
    ニャw
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    そうだよ。だから人の感情を逆撫でする行為を生産者がやると売り上げが落ちるから、コンプライアンスというものがあるのだ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は最初から値下げ応じませんて書いてるわ面倒臭いから
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    値下げて!!🤡🤡🤡🤡🤡
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    拳で答えるで😡
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前メルカリやってるときは
    値下げ要求が来た時に、元の定価を書くとそのまますぐに購入してくれることが多かった

    ほんとに、何か決断する理由が欲しいだけなんだな・・・と思ったわ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    メルカリって基本的に送料は出品者負担だけど?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなコメント見た事ないけど
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安くしたら買ってやるけど?ぐらいの横柄な態度の人が相場把握してない頭弱そうな情弱を丸め込んで安く買い叩いてるの見て酷い世界だなって面くらってからは、この界隈本当にヤバいんだなと理解してコメは無視するようになった
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、乞食行為めんどくさいから、それなりの定価なら、買ってもいいわ。
    ニャ。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今だけお安くなってますとかそんなもん商売する人の常套句だろ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええやん
    競合いない商品もだいぶあるから今度から使うわ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだからヤフオクしか使わない
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    ニャw
    はわからんがそれもいいな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    値下げ乞食も追い払えてグッジョブでしかないんだわ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    値下げ交渉なんて機能はそもそもメルカリにないが。
    ユーザーが勝手にやってるものを運営が黙認してるだけだぞバーカ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    値下げ交渉からのユーザー監視なんてしてくるガイジと今後取り引きすることも無くなるんだから出品者としては"勝ち"やんww
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういらんもん出品してるんだが誰か買ってくれや
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    メルカリはコメント自体できなくなるブロック機能あるけど?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    競合出品が無く、生産も終了してる商品なら値段は上がる一方だろ
    そいつの付け値しだいなんだから。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、リアルでのショッピングって、値下げ交渉が醍醐味なんだが、ネットにおいてはただの乞食行為でしかないビジネスオンリーの世界だ。良くも悪くもドライな世界だw
    ってことを頭に叩き込んで、ネットのご利用を。
    ニャ。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    生産終了した過去の物とかやろ普通に
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあいらねーよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどねー
    教えてくれありがとう!
    そう言われたら買わないようにするね!
    値下げしてくれた人だけに買ってあげるね!
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    そう。嫌なら見なきゃいい。それだけ。
    別にあんただけが客じゃないw
    ニャ。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや買わないが
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商品の1番初めに値下げしないと書いてても、読まない事の方が難しいレベルなのに値下げしてくるやって、一方的に半額で買いますと言う規格外、受取り通知するだけで5.6日も掛かる放置民と沸いた連中が多すぎる
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段上げると買った後に嫌がらせで悪い評価される可能性があんだよ
    ついでに値下げ交渉断っても同じ
    値下げ交渉が来たら即ブロックが正解
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    評価ってことは購入後なんだし、希望の値段で売り抜けてる時点でお前の勝ちでは?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    「買ってあげる」で草
    乞食相手に売らねーんだよwww
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、一応ショッピング派さんにも、助け舟だしとこうか。
    出品者の紹介サイトや概要欄は見たほうがいい。良心的な方はしっかりマイルールで「値下げ交渉どんどんOK!」ってある。買う気がないのはあれだが、買う気がある人のリクエストには乗ってくれるはず。
    ニャ。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    甘いな
    ガチ乞食は既に適性より安めの数千円の商品でもなぜか十円単位で値切ってるぞ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売で流行ってるような商品は
    安いものから選ばれるし相場もある
    こんな事言っても無駄だろばかかな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相当ヘンなモノ売ってない限り確実に売れるから
    変な奴は無視しとけば問題ない。こういう反応に感化されて
    余計な一言言うやつが一番のバカw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    オレ心当たりあるわそれ。反省します。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    大体の中古品はAmazonで残ってる販売品のほうが値段高いやろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    そもそもメルカリは商売する場所じゃなくフリマだけど……?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値引き交渉術の方が知りたかったなぁ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    相場考えようや💹
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    お前って多角的に分析できないだろ?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    俺は欲しかったら即買うな
    値下げのコメントするの気も使うし面倒くさい
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    知るかよ。俺が見たければ見る
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    売れなくて困るもの買ってくれた人は誰であれありがたいよ。早く捌きたいのに売れないのが困る
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    交渉してくるのは頭やべー奴しかいなくね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    デカいもんは知らんが、置いといて邪魔になるような物じゃないなら希望値で売れるまでほっとけば良くね?

    ヤフオクのように再出品の手間も一切ないんだし。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買っても買わなくてもいいときに値下げ交渉するから、できないって言われたらわかりましたで終わる。その後しばらくして希望の値段になってることあるから、そのときは買う。
    どうしても欲しい物のときは交渉なんてしないんだよ。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は値下げ交渉するなら値下げしないなら買わない。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は即買いおkで最初に値引き分上乗せしておいて要求来たら即下げ
    これですぐ買ってくれるよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ事してる人見たけど全く売れてなくて仕舞には無茶な値段交渉をふざけた態度でする
    大量のキッズにおもちゃにされた挙句取り下げてたぞ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの情報商材屋の戯言か
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中古は要らんし値上げされた転売も要らんからメルカリは使わんなぁ。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そんなテクニック使われてもな誰が買うか。出品するんだったら自分の売りたい値段の2割増しで出品して、お安くなりませんかと言われたら2割引けばいい。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○○円なら即決します!とかコメしてくる奴は死ねとかおもうw
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はじめから書いとけよ()
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げくらいしろや
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手の心理を考えれば簡単に想像できるが
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値引き交渉とかしてくるやつは高確率で地雷でしかないから値下げ出来ませんで門前払いするのが正解
    なんなら訳のわからないやり取りに時間割くの嫌だろ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    ああ、品じゃないのか、値段かw
    ニャ。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    >大量のキッズに
    ただの1出品者の商品に集まるわけねーだろ嘘松
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    いくら欲しくても~なんていう商品にいちいち値下げ交渉すんの?
    寝切って、相手も選んでる時点でそれ大して欲しくもない商品でしょ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、一部の交渉厨さんにとって交渉は、ただのゲームなんだよ、値切ったら勝ち、値切れなかったら負けっていうゲーム。
    彼らはゲームを楽しんでる。ガチの市場で・・・
    ニャ。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    別にこれ一言返すくらいなら良いんでね?

    乞食の地雷なら買わないで帰るだけだし、仮にこの記事のように買ってくならそれも良いし、コピペ貼るだけなら特に労力もなく得しかないやろ。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか値切っといて、買わないやつがいる!完全にゲーマーだ。市場でゲームごっこすんな、っての。
    ニャ。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    何を?
    実際に値上げするかではなく、「値下げ要求に対して値上げしますと発言することで買わせる交渉術だ」って話なのに。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    なるほど!
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買おうと思うのですが値下げ出来ますか?
    これは値下げしないと絶対買わないサイン
    しかも結構値下げないと買う気すらなく無言でいなくなるタイプ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamのアーリーアクセス終わり際に売り上げ跳ねるやつね
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから適度なインフレの時って景気がよくなるんやなあ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    あるある
    そういうガキ追い返すのにも、この記事みたく返しとけば勝手に消えるからええな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    相場通りなのに値切ってる奴へのブーメランか?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    センスねー
    お前一生商売とかしない方がいいよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    逆説的に言えば値上げする宣言は客に「この商品は売れており相場が上がってきている、いまを逃したら損をする」と錯覚させることができるんだよ
    だから俺が疑問に思ったのは「来週」ってところ
    だってみんな、何で今値上げしないの?って思うだろ?
    こいつは客の行動に対する理由付けの重要さを説くわりに自分の行動に対する理由付けがザル過ぎる
    こっちにも相応の理由があるとちゃんと誤認させなきゃ意味がない
    だからここは「むしろ相場が上がってきてるのでちょうど値上げしようと思ってました。即決して下さるなら今の値段で売りますけどどうします?」とかふっかける方がいいと思う
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    別にそれでいいでしょ
    Amazon3000ものを2500でふっかけてくる奴なんて売ってる側からしても客じゃねーだろうし
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    競合がいて即決せずにわざわざ交渉するってことはどこも似たような値段ってことだろ
    よその方が安いならそっちいきゃいいだけだし
    値下げに応じないどころか値段上げるってんなら今この値段が相場ってこと
    そんで相場が上がってきてんなら他所も宣言しないだけで今後値上げする可能性があるし、この値段が妥協ラインでむしろ迷ったら商機を逃すかも、と思わせられる
    そんでどこも値段一緒なら、どこで買っても一緒なんだしわざわざ別のとこ行くよりもコメント見てる今のとこで買う可能性が高い
    別にそいつが買わなくても、そのやり取りを見た他のやつが買うかもしれないしな
    大事なのは買い手側に相場が上がっていることを示唆すること
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事無いよ、シビアに100円勘定するよ( ;∀;)
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    古物の許可のある業者から古着買ったりしてるけど結構いい加減だぞ
    評価見ても一定数クレームついてるしな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格指定せずに値下げ出来ますか系のコメントが一番面白くない
    メルカリの価格は交渉するものっていうスタンスの人とのやり取りは
    買う方でも売る方でも楽しい
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げ交渉は確かに欲しいという気持ちの現われだけど
    今の価格では高いと思うから値下げ交渉しているのであって
    値下げしない、値上げする予定 なんて言われたら
    俺の場合だと100%買わない。他を当たる。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補足だけど値下げ価格は2割までがマナー
    それ以上だと無視されたりすることがあるかもね
    コメント無視された事は一度もない
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    まあツイッターを読む限りメルカリで生計を立てているってことは
    大分上手く仕入れて、出せば大抵一週間以内に売れるような価格で出しているタイプなんだと思う
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げしてもいいけど、中古だろ?
    じゃあちょっと我慢して新品買おうとする人が増えてくるはず!

    中古で半額でもなけりゃ!マジで新品買ったほうが良い
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    交渉が可能な場所では買わない事にしてる
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    >>28が言ってるのは、値下げ交渉してきた希望者に対してこういう返しをする出品者を、傍から見て感じた意見だと思うが・・・

    私も28に同意する
    こういうコメント返す出品者見かけたら買わんよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはホンマ
    値下げ交渉が来たら「ヤフオクでもこの値段で出してるんでそっちに入札入ったらメルカリは消します」と返すと割りとすぐに買ってくれる
    買ってくれるのはキモい値下げ厨じゃなくって他の人だけどw
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    そりゃそういう条件ならな。実際は別に上がる一方なんてこともないけど。その系統の商品の上位版が出てきて価値が一気になくなる場合もある
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際いついつまでに売れなかったら処分とか言ってる人いるけどくだらない悪あがきだなって思ってむしろ買うの避けるわ。これから上げるとか根拠もなく言ったら俺は喧嘩売ってるって受け取るね
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    嫌みな出品者だしこいつから買ってトラブルあったら嫌だなって避けるまであるわ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    原理的には似たようなもんだけど、それは上がり下がりする基準が明白だからわかる。こっちはなんで上げるのか基準がまるでわかんないから不審感しかない
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    値下げ聞いてるのにむしろ気に入らねえから上げるわとしか見えない態度してるの見た時点で第三者からも購買意欲なくなりかねんだろ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    無難な額ならわかるけど大概イカれた額だからなそういうの
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    まともにやってる限り悪評価はやっぱ大きいからなぁ…
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    相場があることと相場が上がることを疑われない品なら筋は通るな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    でもそれとメルカリじゃまるで品揃え違うからなぁ。メルカリじゃワラワラしてるもんがペイマじゃ一品もないなんてマジでよくある話
    実際買い手としても売り手としてもペイマのが都合は良いんだけどな
    もっともそんな惨状だからこそペイマが大盤振る舞いするともいう
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    でも質問は消せないし、あれー値上げしませんねぇとか言われたら敗北感ぱねえやろw
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    質問は第三者にも見れる仕様だからな。値下げ側が無茶なこと言ってたら別だけど、1割程度の値下げで値上げとか言ってたらやべえ出品者としか思わない。買った後もトラブルになりそうって危惧する
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    余裕で本当は売りたいの見越されるだけやろ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    ただペイマと比べて交渉めんどいからさっさと買いたい派の人を逃すのがデメリットじゃねって
    結局適正価格にして値下げ交渉者が来たらそれをさっさと買いたい派の人の購入意欲刺激剤に利用するのがバランス良いと思う

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク