『ラスト・オブ・アス』で開発を務めた元ノーティドッグのディレクターさん、ドラマ版『ラスト・オブ・アス』のある部分にブチギレてしまう・・・

  • follow us in feedly
ラストオブアス クレジット 脚本 名前に関連した画像-01
元ノーティドッグのブルース・ストレイリー氏、ドラマ版『ラストオブアス』に自身の名前がクレジットされなかったとして組合結成を求める

ラストオブアス クレジット 脚本 名前に関連した画像-02

記事によると

『アンチャーテッド』シリーズや『ラスト・オブ・アス』などの開発に深く携わった元ノーティドッグのブルース・ストレイリー氏。彼はPS3『ラスト・オブ・アス』のゲームディレクターだが、ドラマ版『ラスト・オブ・アス』に自身の名前がクレジットされていないと指摘した

・本ドラマ版にはニール・ドラックマン氏の名前だけが脚本家としてクレジットされている

そこでストレイリー氏はテレビゲーム業界における労働組合の結成を呼びかけ。組合結成がクリエイターの貢献が認められるための解決策になると考えているようだ

・「世界観とキャラクターの一部を共同制作した人物がクレジットされなかったり、対価を受け取っていないというのは、組合結成に賛同する議論になるでしょう。クリエイターを保護するためゲーム業界にも労働組合が必要かもしれません」とストレイリー氏は語っている

・ストレイリー氏は2017年にノーティドッグを退社したが、氏はドラックマン氏と『ラスト・オブ・アス』や『アンチャーテッド4』を共同監督していた


※ドラマ版のクレジット
jxajY5c


以下、全文を読む




<この記事への反応>

彼の名前を出さないとか最悪だわ!!!

ニール・ドラックマンが指示したのかね?あいつハブろうぜ的な

↑頭お花畑かよ

そもそもドラマ版には一切関わってないわけで・・

ニール・ドラックマンの脚本をゲームに落とし込んだのはブルース・ストレイリーだし、ドラマ版でもクレジットするのは当然では?

脚本家はニール・ドラックマンというのは間違ってない

PS3版も脚本家はニール・ドラックマン氏の名前だけしかクレジットしてないけど?
ラストオブアス クレジット 脚本 名前に関連した画像-03




ドラマ版のクレジットにゲームの監督してた自分の名前が載ってなくて怒ってるのか
でもドラマ版には関わってないしって指摘もあるし何とも言えないなあ
やる夫 PC 汗 薄目



よし、じゃあラスアス3を作ってそこで名前載せよう!()
やらない夫 机 意気込む


【PS5】The Last of Us Part I【CEROレーティング「Z」】

発売日:2022-09-02
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:7062
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:552
Amazon.co.jp で詳細を見る


【PS4】The Last of Us Part II 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2020-06-19
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:2900
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1230
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元セガの人思い出した
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマがどこの原作のシーンかとかにもよるんやない?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中裕司かよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プライドだけじゃなくてキャリアに影響してくるんだろうな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の権利の為にお前ら組合作って協力しろって事?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラックマンとかいう手柄横取りのゴミクズwwwwwww
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品の全ての権利はノーティが持ってるわけだし
    退社した以上しょうがないな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタッフロールにイチャモン付けた中裕司思い出した
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことで怒り心頭するような自己顕示欲の塊だから干されるんでしょ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    てことはインサイダーもやってるのかも
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーティスト(笑)が作っているゲームというのが良く分かるだろ?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マッスル平和条約を締結しました!
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレで改悪されるとわかってるドラマに自分の名前を載せたくなるかなあ。ワシなら恥ずかしくて関わってませんアピールするけどな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーティドッグの中にいたんだから会社名でまとめられてるんだろ
    それくらい分かれよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「ラストオブ豪鬼」
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペシャルサンクスにでも入れとけば?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    金だよ金、権利料よこせってこと
    ハリウッド映画だとシナリオに関われば当然クレジットに入るし権料も発生するからな、ゲームも同じだろって言ってんのよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームのキャラデザやら使ってるわけだし、今回のドラマはゲームのドラマ化だから、ゲームスタッフのクレジットやら何も無いなら問題だわな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    なるほど👀
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ポケモンアニメも毎回キャラデザ全員出してるしな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創始者・原作者・脚本やってたなら分かるけど
    ゲームディレクターって現場リーダーだっけ
    ドラマのスタッフロールに乗るほどの立ち位置じゃないよなぁ…
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関わってないなら関わってないのでは
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    この場合、権利は会社に帰属してんのかな
    漫画家、小説家がこれを言うのは分かるんだがなぁ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    見たけどまあ普通だったな。ブスゴリラ出るかと思ったわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時フルモデルチェンジ前に駆け込みでシルビア買ったけど新車でコミコミ200 万やったな。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監督の私物化欲求ってどこの国でもあるんだな
    何とかカミナンデスさんとか
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    すまねスレチだ〜
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脚本家がシナリオを描いて、それをゲームディレクターがゲームに落とし込む。
    脚本家がシナリオを描いて、それをドラマディレクターがドラマに落とし込む。

    ドラマ版にゲームディレクター関係ないじゃん。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このブログから酢の匂いがいたす😻
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リメイク版や移植版でもたいてい会社辞めた人間はクレジットから削除されるよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、紙の本以外のオリジナル性とか権利を軽視する傾向あるよね、
    映画とかああいう業界。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    版権変わればクレジットも変わるだろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダサいことすな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの脚本ってたいていは同じスタジオの人が書くことが多いし
    たぶん、書き手にロイヤリティも支払われていないだろう。
    だもんで俺の名前がない!みたいに騒いでも相手にされないところあるよね。

  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん畑違いのドラマだもんなぁ
    ラスアスリメイクのクレジットにないとかならまだ分かるけど
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ゲームの実写ドラマ化でしょ?
    元々あった原作をゲーム化、同じように実写化ならゲーム=実写映画にはならんけど
    ゲームを実写ドラマにしたんだから関係ありそうだけどな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこれドラマとゲームが逆の時はそうじゃないんじゃないか?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に日本でオリジナルアニメがゲームになっても
    原作者ってのはどこまでクレジットされるんだろうな。
    ガルパンとか原作は政策委員会名義だったように思うが。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともにポリコレ汚染されて無いじゃない、珍しいな。
    相方が黒人に成っていると思ってみたが成っていない。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーティドッグって初めて聞くけど偉いの?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがニール汚い
    ジャイアニールズム
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マッチョ女かレズか?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム版共同制作してたとはいえ、ドラマ版は関わってないのにクレジットに記載しろって
    「俺もゲームで関わってたんだ!チヤホヤされたいんだ!俺はめんどくさい人間性なんだー!!」って言いふらして逆に自分の箔を落としてるようなもんだな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレじゃない方の共同監督か
  • 46  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルース・猫リーとは素早そうな名前だ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん、気持ちはわかるけど気持ちだけだな
    だってドラマ版だもん
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホちゃうか
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム業界って労組ないの?
    もしあったらポリコレに対してスト起こしてるよな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サラがドレットヘアーだった
    ポリコレは構わんが元のキャラを変えるなよ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう退社してる上にドラマ版に一切関わってないやん
    アホかと
    この手の輩ってそのうち金よこせとまで言ってきそう
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちっせえ男
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そりゃあそうだろ
    スターウォーズがルーカスの作品だっていう人はいても
    カスダンの作品だっていう人はいない
    作品は制作総指揮をしている監督のものでしかない
    欧米では脚本家の地位は低い
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあラスアス1を作った、ヒットさせたのは
    実質的に最高責任者であるディレクターのブルースだからな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ポリコレで改悪ってどの部分?
    まさか主人公のレズか?あれは一作目から描かれてるし、登場人物も別に白人が黒人になってる訳でも、男性蔑視でもなく、妊婦を容赦なく殺すとこなんて反ポリコレだろ

  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2で相当数のユーザーブチ切れた件について一言くれよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ラスアス2とか言うゴミを作った奴に
    ラスアス1は俺が作ったみたいな面をされたらムカつくのは当然だよ
    ラスアス1のディレクター、監督はあくまでもブルースだ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマの制作に関わってるから名前があるだけ
    制作に関与してないのにオリジナルを作った功績で名前出せよはヤバいな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退社したからでないのか?違うのか?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワシが育てたって事か
    会社辞めたら権利は会社だからな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エリーブサイクすぎないか?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーティー離れて6年経って何も作れていない時点で実力が知れる
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3版で脚本にクレジットされていないのだから実際そうなのだろう
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    PS関連はもう全部めんどくさいな
    ゲーム作れよなんで映画しか作らんのん?終わるの?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの脚本やるなら自分で小説でも出した方がいい
    有能な人が少ないのは儲からないからだな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク