【賛否】行きつけのカフェでの店員の発言が話題に→「行きたくなくなる」「そんなに気になる?」

  • follow us in feedly
行きつけ カフェ 店員 共感 漫画 1人に関連した画像-01

行きつけの店の人に「顔を覚えてほしくない」という漫画に共感あつまる 名前の無いモブでいたい……

行きつけ カフェ 店員 共感 漫画 1人に関連した画像-02

飲食店やカフェの利用方法や過ごし方は十人十色。KADOKAWAが運営する「ダ・ヴィンチWeb」で、漫画「自己肯定感が低いので人生リノベします」を連載中の漫画家・ゐさんが「顔を覚えてほしくない」と題した漫画をTwitterに公開。「めちゃくちゃわかる!」と共感の声が多数よせられている。

漫画に登場した女性は、カフェで雑誌のようなものを読んでいる。一人でゆっくり過ごせるのが良くて何度もこちらのお店を訪れていたようだ。息抜きの仕方も人それぞれ。行きつけのお店で店主や常連客と話しながら美味しいものを食べたいという人もいれば、自分のことを誰も知らないカフェでのんびり一人で過ごしたいという人もいるだろう。

漫画に登場する女性は後者だったと思われ、女性は一人の時間を満喫し、「ごちそうさまでした」と会計をして帰ろうとしたところ、店員は笑顔で、「いつもありがとうございます」と一言。店員が発した「いつも」という言葉に「ハッ」とする女性。「いつも」ということは自分という人間が店員に、不特定多数の誰かではなく認識されているということです。顔を認識されたことで人間関係が生まれ、「一人」でのんびり過ごしていた空間が「一人」ではなくなってしまったのです。

お店を出た女性はこのカフェに訪れることは、もう無理になったという。店員にそのような意識はなく、誰にでもかけている何気ない一言だったのかもしれないが、しかし、この女性にとって「いつも」という言葉は耐えられなかったのです。

以下、全文を読む




<この記事への反応>

めちゃくちゃわかる

1人でなんにも気にせずゆっくりしたい店ってあるんだよね

店員側そこまであなたに意識してません

日本人って気にしすぎよな

これわかり過ぎます…

このレベルでダメな人もおるのか…

同じ気持ちすぎて驚き

初めて行った店でも言われる事有るからただのテンプレなんじゃ?




皆1人になりたいんだな
俺はいつも家で好きな時に1人になれるけどな
やる夫 PC背後 腕組み



お前はさっさと家から出ろ
やる夫涙 やらない夫 白目 パンチ

ぼっち・ざ・ろっく! 2(完全生産限定版) [Blu-ray]

発売日:2023-01-25
メーカー:アニプレックス
価格:5935
カテゴリ:DVD
セールスランク:21
Amazon.co.jp で詳細を見る


東京卍リベンジャーズ(31) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2023-01-17
メーカー:
価格:495
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮面を着けて生きたい…
  • 2  名前: リチャード損じリス 返信する
    プレーリーの見分けがつかない(≧Д≦)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分から声かけて印象強くしてるのに、印象持たれると嫌がるまんさんっているよな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気にし過ぎ

    どっちみち一人だろ
    話しかけられるわけじゃあるまいし
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさ...
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑誌見てる間何も話しかけてこないならいいじゃんとしか思わんな
    これで無理なら日本では行きつけの店を持つなんて無理じゃね?
  • 7  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1

    
法
    
使
    
い
    
と
    
黒
    
ネコ
    
のウィズ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これされると
    間空いたら次行き辛いんだよな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪い。
    ほんと覚えられたからってなんやん。いっつも来てる客だな、程度だよ。
    店員さんはお前をかまおうなんて一欠も思ってないよ。
    認識されたら一人じゃないとか、どんだけだよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら他の店いくなり
    コーヒーぐらい家で淹れたらいいよ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰すぎ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か別の漫画で読んだような気がするネタだ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だけど個人の権利は主張するんだからワガママだよな
    店員側にしてみりゃテンプレに近いし嫌なら行かなきゃいいじゃん

    こういう心のなかでとどめておけばいいことをつぶやいて構ってちゃんした末路がツイフェミなんだろうな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不思議な事に、こういうの苦手に感じる人もいるみたいなんだよな〜
    他人の握ったおにぎりと、顔を覚えられる事への不安感に関しては
    ほんと時代だな〜って思う
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はじめて行った店で言われたことある
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人って本当自意識過剰すぎるし面倒くせーよな
    いちいち深読みして被害妄想垂らしてお互い窮屈なお決まりの出来上がり
    で、名刺の渡し方とか頭おかしい習慣で不便な生活を強いられる
    病気だよもう
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰でめんどくせえなコミュ障は
    いつもが付いたってお前はmobだよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2

    
法
    
使
    
い
    
と
    
黒
    
ネコ
    
のウィズ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    店でのんびりしたいんだろ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰
    キモっ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも行ってるコンビニだってお前の顔覚えてて
    笑えるあだ名つけてるっつーの
    モブでいたいじゃねえよ不可能なこと言いやがって
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒くさいヤツだな
    店行くなよ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    ほんとその通りだとは思うんだが
    実際もう行かないみたいだし、ツイートも日記みたいなもんだから個人の自由ではある
    本当に問題なのは個人の意見をこういった形で記事に取り上げる事かなと思う
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもネット上では注目されたいダブスタw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二億匹目のドジョウ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ド正論言うなよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解るわぁ〜 また来てるよーとか思われたくない
    ていうぐらいの自己肯定感の低さからくる歪み
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう1人で家に篭ってろや
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さんざん5chで擦られたネタやん
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごく分かる
    認知されたら何で嫌なのか自分でも分からない
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店側に落ち度はない
    顔を覚えられる程度が気に障るのは自分の内的な問題
    共感する人間がどれだけいてもそれは変わらん
    カフェの様な空間は何処まで言っても店側が差し出すサービスに過ぎない
    一人で過ごすにしても最低限の社交性が必要でそれにともなうストレスも受容するしかない
    気に入らないなら行かない選択肢があるしそうするべきだとも思う
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店のタイプによるな
    個人経営の町の喫茶店なところはありかも。
    チェーン店だったら嫌だとは思う。
  • 33  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎度アリー!で傷ついていく世の中になってしまった
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行きつけのカフェって気取って言ってるがそういうのって店員と仲良くなってからの「行きつけ」じゃねえの?
    こんなことでどうのこうの言われたら店側も常連さんでもない客にこんな事言われてかわいそうだわ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなんで仕事はちゃんとできてるんか?
    もちろん自分も他人が一切100%不満を抱かないような完璧な対応してるんだろうな?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトしてた時は常連なのに俺の顔も覚えてないのかって客もいたし、
    人それぞれなんだよねえ。
    俺もいつもありがとうとか言われるとちょっと怯むタイプで、
    行きづらくなってしまう。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでくるとマジで障害では?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    そういう人間は最初から店を使わないほうがええで
    ただのゴキブリだからw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    広く見て欲しいから公開してんだろ
    記事に取り上げるなじゃねえよ
    お前も同類だな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人って接客のバイトしたことないんだろうなって思う
    やったことあれば頻度低くても来る人とか嫌でも覚えるから
    行きつけだと思ってる店はほぼ認識されてるぞ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰すぎだわ
    お前なんていてもいなくても一緒だよってモブに多い傾向
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    お前だって国内のブスに話しかけられるより
    海外の美女に積極的に話しかけられる方が嬉しいだろうが
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    お互いの顔を覚えるってのはもう顔見知りだからな
    極めて薄いレベルだが人間関係の成立というかその準備段階に至ってる
    人と接する以上は相手を気遣う必要があるしそれをストレスに感じるんじゃないか?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    接客のバイトで常連客の噂話するってたまにあるがな。ほか弁ですら名前覚えられたりするし、ドラッグストアですらカードは無いんでしたねwて言われたりする事あるし
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かる
    いつも(おひとりでw)ありがとうございます
    という被害妄想に悩まされる
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アパレル店員に声かけられる上位版やな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    近場にドッペルゲンガーいるんじゃない?
  • 49  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>2
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    コンビニ行ってきます(≧Д≦)
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    お前はいつも広く見て欲しくてツイートとかしてんのかよ
    承認欲求駄々洩れやんけ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定期的に話題にしすぎだろ
    こういうコミュ障基準で世の中回してほしくないぞ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    汚便当は食べたかい
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人にとって自分はモブAにすぎないって現実に気付け
    超イケメンでもない限りどーでもいいと思ってるからさ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰すぎて草
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんJで数万回繰り返された話
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認識されてる=内輪の話題になってる可能性
    それを想像するんだろう
    ともかく俺もコンビニでいつもありがとうございますって言われたら嫌だわ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    こんなの基準にならんよ
    ネットは少数派で盛り上がりやすいだけ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    柿バター
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雌豚ごときが自意識過剰なんだよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己肯定感が低いんじゃなくて、自意識過剰なだけかも?!
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    記事の中にも書いてあるが一人で過ごしたという思い込みを壊されるからだろ
    妄想を破壊されるのが怖くてしょうがないタイプのヤツはそれでパニックになる
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも、って言葉は結構不快かもね
    お前らだって「いつも同じ服ですねw」とか「いつも同じ話しかしませんねw」と言われてきたから結構分かるだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    散歩と意味不明は禁止だよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにサービスしてくれるけどな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに一人がいいなら引きこもればいいじゃん
    公共の場はお前のスペースちゃうぞ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか?まあ俺は男だからいきつけの店でいつも同じの頼んでたらおばちゃ
    んが注文いつもの?って聞かれたときはうれしかったがな それからはいつ
    もの?って聞かれるようになった
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しらねーよゴミ って感じ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で認識されに行っておいて「認識するな」という身勝手の極み
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    でもお前家から出ないじゃん
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    認識されに行っては無理がある
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    認知されるためには行ってないだろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルシーだな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識高すぎなのかね
    よっぽどご贔屓でないかぎり特別な感情で客を見送るなんてしないよ
    そもそも接客経験あれば理解できますが、数度来店すれば覚えられるよ
    いつもを言葉につけようが、ただの客でしかない気にし過ぎで気持ち悪い
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや安心しろよ
    お前は圧倒的に一人で孤独だよ
    お前がある日突然ふっと消えたって世界中の誰も何も気にしないよ
    みんなお前の顔なんてその他大勢の一人としてしか認識してないから、安心してその喫茶店通え
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    わざわざ漫画にしてる奴と感じた事を感じた瞬間にパッとツイートする奴を同列にしてはいけない
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通わなければ覚えられないんだからお前が通わなければいいだけの話という
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ダ・カーポしませんか#3
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、苦手だけどほんとに行かないことは少ないし、悪く思うつもりもない。
    自意識過剰なのかなんなのかわからないけど、普通に言われたら受けて
    軽い会話ですれば良いのだけれど。
    実際、そういう客も居るし、自分が悪いよなー。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    お前みたいに文章じゃなく単語に反応する知能程度のやつはさぞ生きづらかろう
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認識されるのが嫌なら認識されるほど行くなよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70>>71
    行く=認識される、だろ
    認識せずにどうやって店側がサービスできるんだよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    覚えられたくなきゃ、行かなければいいだろ。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気にすることあるこんなの?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「顔を覚えてほしくない」オーラを出せばいいじゃん
    「顔を覚えてほしくない」ニワカか?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    こんなことに良いも悪いもない
    そもそも何でもないんだよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肝心なそれによって何が嫌なのかがわからないから
    ちょっと理解できない
    顔を覚えられたことで無駄に話しかけてくるとかであればわかるんだが
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家で好きなだけゆっくりすりゃいいのにって思ったけど家族居るとダメか
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    昔いつもいってる店でたまたまサイフ忘れて免許置いてくから金とりにいっ
    てくるつったらいつもきてくれるから今日はサービスしとくって言われた事
    あるわ当然すぐ払ったけどねw
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覚えられる原因作ったのは自分だろ
    もう家から外へ出るなよ面倒臭いから
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく行く店なんて確実に覚えられてるぞ
    言われるか言われないかの違いでしかない
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    でもお前自分の部屋から出ないじゃん
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でそんなことまで言われなきゃいけないんだろうか
    店員さんがかわいそう
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    例え下手か煽ってるつもりの自己紹介か?
    前者は言う方がヤベー奴だし後者はボケた爺ちゃんと孫の会話だわ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ニュータッチ 横浜とんこつ家
                 豚骨醤油味!
    のかやくの肉になるんだよね
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家で勝手に飲んでろよゴミカス野郎が
    外界に出てくんな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化粧したり服着替えてんのに認識されただけで駄目ってめんどくさいな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これダメなんだ、店員に顔覚えてもらうって
    常連客の入口だから普通は結構うれしいもんだけどな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職場の近所の店はだいたい顔覚えられてる気がするわ…
    あれなんかモヤっとすんだよね
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わがまますぎね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分はモブであり、店員はNPCなんだよな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べたいものを注文しておいしく食べたらお金払って静かに帰りたい
    せいぜい目が合ったらあ、どもども程度の付き合いでいたいんだよ
    そういう人間もいるし普通にコミュニケーションくらい取りたい人もいる
    それを知っておくだけでいいんだよこちらからは何も強要もする気はない
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって「まいどあり」みたいなもんじゃないの?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    認識されるのと
    認識されに行ってるは同列にならん諦めろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼっちちゃんの中の人もラジオで同じこと語ってた
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせえな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほか認識されたくなけりゃ部屋籠ってろ
    でなきゃ死ね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前がごちそうさまとか
    余計なこと言ったからちゃうの?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔覚えられた → 無理 → 自宅飲みに回帰
    自己完結で解決してるじゃないか
    良き良き
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「また来てるよ、あの客」
    「コーヒー一杯で何時間も居座ってさー。他に行くところないのかね」
    「いつも一人だし友達いなさそう」

    陰でこんなこと言われてる気がするから嫌なんだろう
    嫌な気分になるのは自分の心の奥底にそう思われてるかもといううしろめたさがあるから
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家でコーヒーでも飲んでろよWWW 部屋が一番落ち着くだろ普通
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな客のお気持ちにいちいち付き合ってられるかっての
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰。思って居る以上に誰も興味無いから気にすんな。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    個人店ならありじゃない?
    チェーン店には常連と思われても嬉しくはないが
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    何年も前からネットに上がってる話題だわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    10万迄なら貴方を狩りますけどラーメンの具にはなれません。餃子です
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然分からん
    何が嫌なんじゃ?
    良くいく店で顔覚えられるなんてざらだろ?
    そっから仲良くなって近所のファミマの店員さんとたまに遊ぶようにもなったけど、仲良くなる機会が生まれて寧ろやった♪じゃねえのか?
    今の若い子の感性は分からん
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋でコーヒー豆でも齧ってろボケが
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメン屋で顔覚えられた兄ちゃんが同じ反応したマンガあったやんw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人でゆっくりって相当客単価低そうだな
    そんなゴミにお礼言ってくれる良い店なのにかわいそう
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    サボるな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認識されたくなければ店行かなければいいだけだろ
    自分から認識されに行っておいて馬鹿なの?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かる気もするけどそれで行かなくなるというのは分からんw
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    変なことしてると早く覚えられるぞ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ行くのやめろよ。お前が思ってる程店員はお前の事なんて気にしてねーよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ぽつんと一見や。ぽつんと一見みたら帰るで
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話振ってこられるならともかくこの程度で嫌とか自意識過剰すぎるだろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうウーバーで置き配を頼んで篭ってろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔覚えられてこいつまた同じ服だなとか思われるのいやだな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもありがとうございます。以外言われないんだからいいんじゃねーの?
    お前なんて、何百人のうちの、なんかみたことあるような?程度の存在だし。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美人より不細工の方が圧倒的に顔覚えられやすいっていうしな
    いろんな意味で顔覚えられるのはいい気分じゃないだろうな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大して注文もせず長時間居座ってる後ろめたさでもあるんじゃないの?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一年前とか期間空けてないと顔だけなら2回目の時点で覚えられてるぞ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常連に昇格したぜぇぇぇ!!!wwwって軽い気持ちで行けばいいのに
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に始めていく店でも「いつも〜」って言われる場合もあるなw
    ちな適当な店員は嫌いやから2度と行かない
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    家では得られない環境だったり味だったりを求めに行ってるのであって、
    認識されるために行ってるわけじゃないぞ。目的を履き違えるなw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    私のミッキーみっけ♡
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「自己肯定感が低い」と言えば受け入れられると思ってそう
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ1杯の飲み物で長時間居座るタイプなんだろうな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    昇格したくないって言ってるんだろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    行ったら認識されるのを避けられないのに何言ってるの?
    認識されないためには行かないしか方法ないだろ馬鹿
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きにくい性格だなって思う
    辛いだろうな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    いかなくなっても、来なくなったなぁ
    なんて思ってくれいなよな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    目的の話ではないのが分からないかな
    行ったら嫌でも認識されるんだから
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    触れてもいい普通の人を装いつつ
    触れてはいけない危険な人であることを感じ取れとおっしゃる
    古代中国の韓非子による「矛と盾」の故事かっての
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも行ってるんだから認識されるに決まってるだろ
    言われるまで気づかないほどアホだったってこと?
    それとも面と向かって言われなかったら認識されててもセーフって理論なの?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    悔しいやろけどさすがにキミの負けや
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員同士が暇でしゃべくりしてる方が100倍嫌な空気だよ
    自分で選択狭めすぎてないかね
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰っていうか、他者にどう思われてるかに先だってそもそも記憶されること自体がいやなんだろうな。
    記憶は当人が自覚であるにせよないにせよ、ある種の“所有”だから。
    共感はしないが、まぁ理屈としてはぎりぎりわかる。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通ってれば覚えられて当然なのに無視される方がきついんだが
    そんなにからみづらいのかオレと思うのだが変か?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもつまらないネタありがとうございます🙏
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    なるほど、一理ある
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きづらそうだな
    基本家の近くで毎日外食してるからめちゃくちゃ言われるけど気にしたことない
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    営業トークで初めての人でも誰にでもいつもありがとうございます〜って言ってるだけやと思うぞ気にし過ぎじゃね?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人たちって”毎度ありがとうございます”ってのにも嫌悪感抱くわけ?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認識されたくないなら変装ぐらいしとけよ常識だろ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォロワーは欲しいけど実際にフォロワーが付くと
    アカウント捨てて逃げちゃうようなのがガチなんで
    ツイッタで横に繋がりたいと思ってる健全な奴らが言っても説得力無いで
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度を気にする(気になる)のなら、仙人生活デモする以外なくなるだろうが。
    多少なりとも他者とコミュニケーションするのが人間という生物だ。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人よく来るなぁ程度だろうに。自意識過剰すぎる。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擦られすぎたネタだよな
    古い定番ネタでもうまくやればバズらせられる
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    典型的な自意識の塊の思考パターン
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに一人になりたいなら店なんか入るんじゃねえボケ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人にどう思われてるか気にしすぎる人って、精神が未発達な人だって聞いたことがある
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    1人がいいとか言いながら今日は何食った何したとかTwitterに見栄張って載せてるのはどういう思考なの?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所のコンビニでもこれ言う奴いるわー
    単純にキモイんだよな
    あと弁当あっためるとき
    今日は温めますか?って聞いてくる
    本人はフレンドリー気取ってんのかしらんけどずれたコミュニケーション能力やね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニは大きな自販機に徹して欲しいとは思う。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディオゲネス・クラブにすれば儲かるかな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己肯定感の低い自意識過剰って救えねえな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きにくそう
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっ、Macにナイキステッカー男きたよ笑
    とか言われてるんだろうな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はとか言うが別にこれ気にする人10人に一人くらいはいるかもだけど
    全然一般的じゃないだろ…大抵はいつも、と付けられても気にすらしないし何も思わないと思う

    ていうかタンメン屋の漫画は貼らねえのかい
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期の鬱じゃね
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    同列では無いかもしれんが、しょせんは“程度”の差に過ぎん。
    おおやけに向けてツイートする時点で、それは誰かに認識される可能性に向かって
    能動的に積極的に自己を開示して発信してるわけだから、いずれにせよ撞着してる。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいついつも女衒漫画書いてたやつだろ?
    芸風変えたんか?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実で目立ちたくない人ってSNSだと逆に目立ちたがりなの世界七不思議の新たな一つだよな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認識されないことを重視して同じ店使うなら
    毎回装いを変えたり頼むものも変えたりそれなりに印象をバラけさせる努力が必要だよな
    それをせずに覚えられたことに文句言ってもしょうがないだろ…向こうも人間なんだし
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識っつーか回避性なんやろな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイみたいな有象無象覚えてくれるのちょっと嬉しいと思っちゃうわ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメン屋の常連現象の女版なんてあったんだな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    低学歴、低収入、低身長180cm以下、ブサイクさん、ハゲさん、デブさん、性格が悪い人、心が弱い男、老人(40代以上)とキ○オタくんは女性の恋愛対象には絶対に入りません。

    結婚や子孫を残すのは諦めたほうが良いと思いますよ?
    コソコソと静かに暮らして下さい。

    勘違い男おつ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    コンビニ行きすぎなのでは
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覚えられてるけど別に…。
    なんも問題ないだろ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰で草
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなこと気にしてたら会社で名前呼ばれただけで気絶するんじゃないか?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ長居して読書や勉強なんかしてただろ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら行きつけの店複数決めておけよ。
    それでローテーションしろ。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へえ〜ここのサイトはもっと同調コメが多いかと思ってたわ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレでもここまで拗らせてはねえわ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    「毎度」ってなんやおいお前
    普通に「ありがとうございました」だけでええやろがこれはそれを言ってる記事やろが
    お前はいらんこという店員か
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    ネットでグチグチ言う奴がコミュニケーションを語るのは面白い
    女の察してちゃんと似た感じ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    お前のそのコメントもいらんことの代表格なんだが
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行きつけじゃなくなるじゃん
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カフェも変な客が減ってwinwinだね
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常連扱いされたい人も居ればそっとしておいてほしい人も居る
    それを瞬時に店員に判断させるのも酷だろうて
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰な中学生みたいなメンタリティ引きずって大人になったパターン何だろうが生きにくそうだな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員に覚えられるのが嫌なのに行きつけるほど通う店があるってのは矛盾しとるな
  • 196  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってる人いるけど、店員はそこまでこの人の事気にかけてないよ
    何百人もいるお客さんの1人なんだから。ちょっと自意識過剰よね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    なりすましやめろ黒ウィズ死ね
  • 199  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>7


    なりすましやめてね
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    純喫茶なら覚えられないのはまず無理じゃね月一位でも定期的に来る人は覚えちゃう大概定位置もやる事も同じだしなんなら客同士ですら薄ら記憶しちゃうだろ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話し掛けられるようになったら敬遠したくなるかも知れないが、挨拶程度で過敏過ぎないか?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山行けば?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん何十年も前から2ちゃんで言われてた

    店員「いつもありがとうございます」
    客「いい店だったのになぁ…」
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    店員「毎度ありー」
    ツイッタラー(傷ついた…1人の空間を壊された…もうあそこ行けない…)
    ツイッタラー(…このこと漫画にしよう)
    ツイッタラー「世界中のみんなーーみてみて!!私の気持ち聞いてー!!」
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    席に座ったらいつものが出てくるくらい有名になってから書けよ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機の前にパイプ椅子置いてコーヒー飲んでろ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰だと思う
    ゲーム屋でバイトしてたとき、どの客に対しても「まいどありがとうございます」って言ってたぞ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    日常会話ですげー苦労してそう
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識高すぎてキモい
    人が多いところに行って、自分のこと全員知らない場所なら、その空間にいても一人でのんびりできるとかいう謎の理論はなんなの?
    別に自分ルールで生きるのは自由だし勝手にすればいいけど、店員さんは、いつも来てくださってるお客様だとわかった上で、その感謝を伝えたくて「いつも」って言葉つけてるのに、店に来なくなるのが、いつもの感謝を示した店員さんのせいみたいな漫画を書いて公開して承認欲求満たすとか、マジで店員さんの善意がかわいそうだし、気持ち悪い
    そんなに知らない人しかいない空間がいいなら同じ店に二度と行くなよゴミが
    いつも一人で来るキモいやつだと思われてるから覚えられるんだよwww
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に、いつもとか言わないと機嫌悪くする
    めんどくさい常連もいたりするからなあ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニであだ名付けられるよりはいいだろ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インターネットが普及する以前からこういう人はいた。
    自分が見たのは雑誌かなんかの相談コーナーだけど、
    無人島で一人で生活しなさいって一刀両断にされてたわw
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの気にし過ぎだろオレなんか187cm98kgのスキンヘッドだぞ
    どんなとこ通っても一発で覚えられてること多いわ!
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺には理解できへんけど生きづらそうやな〜
    もしこうやって勝手に被害者意識持って普段からいろんなことの愚痴言っとるとしたら周りに人おらへんくならんか?
    いやでもこの人の場合それが望む状態だからええんか
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覚えられないから 俺の店に来い
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    接客業してたけど、迷惑脚やよっぽどおかしな客でない限り特になんにも思わんよ
    常連さんがぱったり来なくなるとどうしたんだろう?ってたまに思うことはあるけど
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分からない人間にとってはほんとに何言ってんだこいつとしか思わないだろうけどめっちゃ分かるんだよなこういうの
    なんていうか個として認識されるのに抵抗感覚える
    こちらから向こうがそうであるように顔も覚えてないような有象無象であってほしい
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    自意識が過剰 とは絶対言わないよな笑
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    みんなと繋がりたくて、知って欲しくて漫画にまでしてるんだもんな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎度あり!って言ってる店は今すぐ全部潰れてほしい
    日本の文化って韓国では非常識だからね
    先進国の感覚に馴染めない店は淘汰されるべき
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうヤツは覚えて欲しくないくせに毎回行くなよ・・・って思う
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社交辞令、テンプレ対応知らないニートかよw
    初めての電話でもいつもお世話になっております云々言うのが社会ってやつやぞ。
    間違っても常連だと覚えられて言われたんじゃ無いw
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    「僕の顔はおぼえないでください。業務に必要なこと以外は言葉をかけないでください。話しかけないでください。」って首からぶら下げてどうぞ。
    構わないでください、でも僕ちゃんの気持ちは察してくださいは無理やろ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    同級生とかが偶然きて声掛けてきたら失神しそう
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    ぶっこわ令和
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    言いたい事は分かる、分かるが・・・!
    なんでそんな長々と熱入れてコメントしてるのかちょっと怖い!
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わがままコミュ障
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    言われた事ない人のが多いと思うけど
    お前まさか言われてきたのか・・・つらすぎるだろ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この女性の意見に共感できない人はおそらく実際に言われたことないんだろうなぁ
    自分は言われたことあるけどビックリするくらいキモイよ
    当事者にならなきゃわからないことが世の中いっぱいあるよ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎だからこれ普通だなw
    軽い雑談なんかもするよ、あそこのお店来月閉店しちゃうみたいですよーとか、チーズ入りのミラノサンドどうでしたか?とかw
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    言われてるけど気に留めてないって人らのケースを含めてない時点で
    お前の想像力不足と社会性の問題だろ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミュ障ってコミュ障になる切欠となった人の要素を少しでも含んだ人の顔色を異常なまでに伺うのよ
    そして顔を覚えられた=目を付けられたなるから顔を覚えられるのを異様に嫌う
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあそもそも行くなよって話
    店員さんも良かれと思って言ってくれてるのに良い迷惑だよ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ逆パターンというか覚えられないからって怒るやつもいるのが面倒なんだよな
    どっちも少数派だから意識して何かするより切り捨てた方がいい
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    タバコの銘柄とかそんな感じの人いるな確かに
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「一生家に篭ってろ」としか言えんな。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    敵意帰属バイアスってやつだっけか
    相手はそういう気はないのに敵意があると思い込むやつ
    コミュ障や陰キャとかに多い
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁわかる監視されてる気分になるよな
    空気でいさせてくれ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰にでもいつもって接客業的には言う場合もあるんだし、それを気にするレベルなら社会不適合者やよ、割とマジで。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこんな奴にいちいち配慮するなんてただの無駄だから勝手に別の店に行くなり好きにすれば良いんでないの
    少数派に配慮しすぎるのはコストが掛かり無駄が多すぎるとウン十年も前からネットでは主流の考えだし
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    まずお前が変人である自覚を持てよ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰過ぎだろ
    嫌だなと思うくらいはまだ分かるとして行けなくなるって命でも狙われてんのか
    有名人ならまだしも一般人でこういうやつは頭おかしい
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「いつもトイレをきれいに使っていただきありがとうございます」という張り紙が許せなくてウンコを撒き散らさずにはいられないって感じの人もいるだろうし、その仲間でしょ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    なら有象無象の集うカフェに行けばいい
    わざわざ人の少ないカフェを選んで何度も足を運んで有象無象と同じにしてくれとかそんな察してを店側が配慮しきれるかい。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも他人と関わりたくないなら店に行くなよ
    家で過ごせ
    家をずっと居られる快適な環境に出来てない時点で色々と終わってる
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺みたいな陰キャですら気にしないというかむしろ覚えて貰ってちょっとうれしくなるわ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆じゃね…?
    「1人でゆっくりしたい客」として覚えててくれたから
    今まで1人でゆっくりできたんだろ?
    他の店に行くより今まで通りそこに行けば店側が1人の時間を守ってくれるんじゃないの?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    でも困った事が起こるとずっと監視していたレベルの理解度と迅速さで解決してくれないと
    あの店サービス悪いよなって言うんだよな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    タンメン野郎が覚えられててガチ切れしたマンガで見た
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全くもってその思考は共感できない
    人生大変そうだなとは思う
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回同じ店行ってて覚えられない方が無理だろ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このマンガの作者さんに
    「いつも」面白い漫画ありがとうございます!
    って言ったらブロックされるんやろかwww
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    まあ気持ちはわかる
    言われて嬉しいときと嬉しくないときがあるわ
    家族でワイワイしてるときに常連になるのはいいんだがなあ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に常連になりたがるやついない?
    学生のころコンビニで働いてた時も妙に馴れ馴れしい奴とか
    自分が買う煙草の番号は店員が覚えてて当然みたいなやつ結構いて
    マジで吐き気したわ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    実際大変だと思うわ
    このツイ主もカフェで顔は覚えられたくないクセにわざわざ漫画にして共感を貰いたがるし
    当然周囲からすれば何んだコイツ?ってなって軋轢が生まれるからな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画では共感もらって覚えてもらいたいのか?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔を覚えてほしくないなら覚えられる頻度で行くなよめんどくせーな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもんまともに聞いてられないからな、神経質なやつでも人間なんて数秒で気持ちが変わるもんよ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    他人に配慮は求めるが自分は配慮しないってのはコミュ障の特徴
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    自分に都合のいい時だけ〜とかマジで自己中のキチガイだわ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前あらみたいなモテないブ男には分からなくてもしょうがないかもしれんが
    世の中には結構な数、場違いな出会い厨思考の勘違い男って多いんだよ
    そういう出会い厨ってのは客だとか関係なく身勝手に好意を押し付けてくる
    それなりの容姿の女は常にそういう場違い出会い厨に遭遇する危険があるんだよ
    だからこそ自分を個として認識してほしくないんだ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人が商売の為に作った人が混在する空間で1人の時間ってのがまずおかしいだろハゲ
    1人でのんびり過ごしたいなら自宅で良いだろ
    結婚してて自宅には誰かいますってんなら相手の承諾取って1人になる用の部屋でも借りろよ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰すぎるんよwwwww
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後ろ暗いことしてたんだろ
  • 265  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 266  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    上手いこと言うねw
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと前からあるネタを何で自分発みたいな漫画にしたし

    あっ女だからしゃーないか
  • 269  名前: ぬぬぬ 返信する
    1人になりたくてカフェ行くの理解できない
    隣同士狭いし入れ替わり立ち替わりするしコロナウイルス吸い込むし
    1人になりたいのなら自宅にこもっていればいいし
    自宅が嫌ならレンタルオフィスの個室を予約すればいい
    カフェは不特定多数が利用する公共の場だよ?
    飲食店の店員さんがあんたを認識していないわけがない
    「いつも」と言うか言わないかだけの違い
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    覚えてますよアピールされたことによって、ひとりでゆっくりできる空間じゃなくなったんだろ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに自分の顔を覚えられていつも頼むメニューまで覚えられるのが苦痛なのか
    リピーターを大切にする接客業にとって一番大切な客層なのに温度差が凄い
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    いつもコメントありがとうございます。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    繊細過ぎる
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    それな、何度も行ってるのにいつもありがとうとか言ってこないから
    愛想悪いと思われるパターンの方も実際あるからなあ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ創作
    こんなこと気にするタイプはそもそもチェーン店にしか行かないでしょうに
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰の極みだな
    店員からするとただのリップサービスだし
    数いる客のひとりでしかない。
    嫌なら引きこっ持ってろ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覚えてもらえるって嬉しいけどね
    別にストーキングされてるわけでもあるまいし何が嫌なのか
    指名手配でもされてんのかな
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか
    「顔を認識されたことで人間関係が生まれ」
    たんにメンヘラバカで草
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら持ち帰りにしろ家にいろよキモイなぁ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰すぎるねん
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己肯定感たかすぎだろ
    このての逆ぶりの認定欲求がいちばんめんどい
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさい奴だな一人で公園のベンチで過ごせよ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ裏ではいつもの窓際ネキとかアダ名で呼ばれてたりするからな
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回この話するんだよ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かまってあげないと機嫌悪くなる人もいるから、必ず文句をいわれる
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいついつもマンガでお気持ち表明してるな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    潜在的にやましいことがあるか、犯罪気質の人は人からの視線を嫌がる
    あとは病的までな神経質かコミュ障
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    「ありがとうございます」と言っていただきありがとうございます
    これに関する「ありがとうございます」は辞退します
    それはさておきお気遣いありがとうございます
    なにはともあれありがとうございます
    それではありがとうございます
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防犯カメラとか気にする人とかと同じで、心に疚しいところがあるからそうなる
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病気なんで病院行ってください
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイは別に・・・
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久米田康治の漫画で見た
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生まれてこなければよかったのに・・・
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットでイキリ散らかす女性ほど現実では臆病だよな女性だから守れってうるさ過ぎ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがツイッターで流れた日にちょうど店員に言われたわ
    ひょっとして嫌われてるのか
    まあ行くけどね
    今まで数年以上通ってて言われなかったのにこのタイミングで言われたのがまじでモヤるー
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その他大勢の客として認識されてるのが一番気楽なのに
    個人として覚えられたらそりゃ嫌だわ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度か行けば嫌でも認識されるから、気になるなら同じ店には行かないようにしろ。
    そのうちどこにも行けなくなるだろうけど
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人種はなるだけ世間と関わらず山の中で暮せばいいと思う
    承認欲求ならSNSで満たせるやろ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主がそう取るのであれば選別ととればいい
    喫茶店の様な空間なら「いつも」をつけて定着する客率の方が高い
    でなければスタバのサービスで喜ぶ人らがあんなにいるわけないだろ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    これ
    "行きつけの店"なんか作った時点で負けが確定している
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    なら同じ店に通うなよ。バカか?
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行く度に長居して嫌でも顔覚えてしまったから嫌味で言った可能性
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またこいつかきっしょ、謎の男叩き漫画飽きたのか、女店員も標的にしだしたか
    生きづらさはお前の糞以下の精神が原因だよ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このレベルが気になる癖にそもそもカフェなんか行けないだろ
    カフェなんて一人で行ったら分不相応な奴と思われてないか気になって落ち着かない
    店員だって仕事してても暇な時は人間(客)観察くらいする
    認識されたくなければそもそも公共の場を避けるべきだ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人になって顔も覚えられたくないなら店に通うなよ。
    自販機で飲み物でも買って場所も毎回変えて過ごせ。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔を覚えられると嫌って気持ちは分からんでもない
    こんな程度なら別に気にならんが距離感を急に詰めてくる店主とか苦手
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎にでも住んでるのかよっぽど小規模な店かどっちか
    都会の大きなカフェなら客の事なんて一々気にもしないだろ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人がいいなら外出んな
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この気持ち自体は理解できるが
    顏覚えられるの嫌だけどカフェ行きたいというのは理解できない
    普通行かない
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ系の書き込みまとめででたまにみるけど、店側からすると
    毎日同じ時間に通る車の色を覚えちゃった、くらいの事柄でその車の運転手に興味があるわけじゃないんだけどそんなに気になる?
    すごい自意識過剰というか、生きづらそう
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いわれなかったとしてもよくくるやつなんて大体服同じやし覚えるわあほか
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    覚えられるのはいい
    だがそれを表に出すなというのが分からんのか
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃわかると同時に
    自分含め日本人相手に商売するのってアホ臭いわな
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうメンドくせーヤツはマジで一生家から一歩も出るなよ
    確実にもう何らかの病気だろメンドくせーんだよ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員として何回か来てれば覚える気なくても覚えるよ拘りの場所みたいのもあって毎回同じ席にって客もいるし逆にそういう人の方が覚えるかな
    3回目くらいまでは気にもしてないんで只の客だが5回目位からは嫌でも目につくんで逆に印象に残るけど毎回1人ならそういう人なんだなと思って声もかけないし放ったらかす
    いうほど客一人一人になんか興味もないんでこれだけでもう来れないとか意味わからんな
    要は社会不適合者なんやろ?他人とコミュニケーション取りたくないとか毎回違う店行ってどうぞって感じやな
    月1くらいで行くようにしたら?流石にそれだと1年位は記憶に残らんから
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    俺は自分の街だけで3人似てるやつがいるみたいだわ
    友達家族からあんた昨日どこそこいたしょ?ってのがよくある
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    普通にしてればいいのに変に存在感消そうとするから逆に目立つんだよな
    そういうやつは変わった癖もあるしよく目につく
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    お前がコミュ障なのが分かるな
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    パーソナリティ障害とかコミュニケーション障害やろな
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    普通にしてれば話題にもならんのにお前らみたいなのは存在感消そうとするから逆に目立つんやで
    そして普通の人ならしない動きとか話し方であだ名つけられる
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    ここに仲間外れがいまーす
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人ではなかったとか言うなら店に入るなや
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会員カードとかポイントカードとか出すと年単位で行ってなくてもいつもありがとうございますって言われるよ
    そんなもんだと思うけど
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コーヒー豆買ってたら買うもん覚えられて行きにくくなった
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    それはセーフだろ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人は、そもそも常連にならんし
    なんなら旅行が趣味で引っ越しも頻繁にするから
    他人様は本当に気にしなくていい
    この人にアドバイスしてるアホがおるけど無意味
    店員も通常通り、いつもありがとうございますって言って良い
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機で缶コーヒー買って公衆トイレに籠ってろよ・・・。
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分今年もコンビニの店員さんに義理チョコを貰うだろう・・・
    そういう関係嫌なんかね?
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このレベルでダメなら家で飲んでろ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >自分のことを誰も知らないカフェでのんびり一人で過ごしたい
    なら同じ店に行くなよ。
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも同じ注文してたら店員がいつものねって言って来て
    もう行かんってなった漫画の方が有名だろ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれ初めての客にも言うからな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰で草
    おまえなんて誰も気にしてねえよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人でゆっくりしたいなら家最強だろうが
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もわかるわ
    近所の弁当屋で顔覚えられてやたら話しかけられるようになったから行くの止めた
    そこのサービスを求めてるだけで人間関係求めに行ってるわけじゃないんだよなあ
    散髪屋でも髪の切り方の相談以外で話したくねぇ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆっくり過ごしてる時に話しかけられるならともかく、この程度何とも思わないが…
    このレベルで駄目なら家から出るな
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺だけなのか?
    こうなってほしい店と、なってほしくない店がある。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員「い・つ・も・ありがとうございます(二度とくんな)」
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる
    普通に接して欲しい
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まいどありー
    なら大丈夫なんでしょ?
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    話の内容分かってる?w
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    まいどありの意味わかってる?w
    いつもありがとうって意味だよ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    もったいない
    豆買うのなら顔覚えて貰った方がいいだろ
    仲良くなった方がいい豆回して貰える
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これわかるけどそれなら「ごちそうさまでした」って言わん方がいい
    矛盾してる
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる〜

    日本のテレビドラマは気にしてもらえれば喜ぶっと設定が決まってる。
    現実がどうかは関係ない。
    テレビを観てる人にそこで喜ぶ人間になってほしいからだ。
    (スポンサー的にはそーゆー人間がいいから?)
    日本のドラマを参考に人を理解しようとしてはいけない。

  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らし女「一人でのんびりしたいから喫茶店に行く」
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タンメンの漫画は少しは気持ちが分かったが
    コイツは無理だ
    いつもありがとうございます、なんて定型文でしかないやん
    モブでいたいって言うがお前よく見るだけのモブやぞ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰すぎるよ
    本当に気持ち悪い
    覚えられるのが嫌なら家から出るな
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと分かる。うん。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    発達やと思う
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会員カード出すと初めて来た店舗でもいつもって言われるけど
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう外出歩くなよそんな奴
    複数回通ってたなら常時満席みたいな繁盛店や馬鹿じゃない限り顔くらい覚えるだろ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前を呼ばれたなら兎も角、テンプレート挨拶されただけで行かなくなるとか
    どんだけコミュ症拗らせてるんだよ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レシートに書いてある名前を呼んでくる、馴れ馴れしいタイプの客も問題。
    結局相互で好感がないと気持ち悪いと思ってしまう。
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まいどありー
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大きい店なら入りやすいけど個人の店は入りにくいのと同じような感じかな
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「いつも」がついてうれしい人が正常で大多数だよね.
    人に会うのや,人に見られるのが嫌なら,外出スルナ.
    家で一人でまったりしてればいいんだよ.タコ!
    周りも迷惑ダナ.
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メンタルマジで豆腐過ぎて笑えるわ
    しょっちゅう通ってりゃ店員だって嫌でも顔覚えるわw
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットの匿名文化をリアルに持ち込むな
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかるわぁ
    休みの日は予定があるより、何もなくて1人なのが良い
    コミニケーション大事にしてくる美容室も苦手
    美味しそうな店でも客との関係を大事にしてそうな個人店はどうしても足が遠のく
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度たりとも接客側の気持ちを想像したことのない客だろうな。
    もちろん接客業の経験もないだろう。
    お前なんか有象無象の一人だ。
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然理解出来ないわ。都会暮らしだろうが、田舎暮らしだろうが、他人と接点のない生活なんてありえない。そんな事気にしてたら、飲食店だけじゃなくて、すべての業種のお店に入れないぞw

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク