
■関連記事
【オワコン】テレビを見ない若者が爆増!コロナで在宅が増えても10〜20代の半数はテレビを一切見ていない事が判明
<ネットでの反応>
日テレ以外面白くないんだから仕方ない
1位ぐるナイって意外だな
クイズ番組ばっかりだし
ドラマはマンガ原作ばかりだし
本当につまらん
メシ食うの見ておもしろいとかよくわからんな
今は日テレしか観ないな
10年前はフジとか観てたが
Abema、アマプラ、YouTubeだろ
もうだめなのか…テレビさん…

何か惹きつけられるものがないと
他のことしちゃうよなー

【オワコン】テレビを見ない若者が爆増!コロナで在宅が増えても10〜20代の半数はテレビを一切見ていない事が判明
テレビ離れが指摘される中…10代に人気の番組は3位「クイズ小学5年生」、2位「イッテQ」、1位は?
若者のテレビ離れが叫ばれるようになって久しく、10代は平日に1日約57分しかリアルタイムでテレビを観ていない。50代の同約187分、60代の同約254分を大きく下回るが、それでもテレビは10代にも観てもらわないと、生き残れない。
10代がテレビを観る時間が減り続けている。2016年には平日に1日約89分、リアルタイムでテレビを観ていたが、最新調査では同約57分に減っている。
その一つの要因として、テレビ界が長らく世帯視聴率に縛られていたことが挙げられる。個人視聴率が標準になる前の2020年3月までは、世帯視聴率の高い番組が正しいとされていたので、年齢の高い視聴者に好まれる番組が多くなってしまった。世帯視聴率は50代以上の人が観る番組のほうが高くなりやすいからである。
理由は単純明快で、少子高齢化によって「日本の人口の半分近くは50代以上」。しかも「50代以上はテレビを観る時間が長い。平日1日の視聴時間は10代の4倍強以上」ある。
10代に人気のベストテン内にはドラマが1本もない。これは現在だけの傾向ではなく、いつの時代も学校で話題になる番組はTBS「8時だョ! 全員集合」(1969〜85年)やフジ「オレたちひょうきん族」(1981〜89年)などバラエティが中心だ。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
日テレ以外面白くないんだから仕方ない
1位ぐるナイって意外だな
クイズ番組ばっかりだし
ドラマはマンガ原作ばかりだし
本当につまらん
メシ食うの見ておもしろいとかよくわからんな
今は日テレしか観ないな
10年前はフジとか観てたが
Abema、アマプラ、YouTubeだろ
もうだめなのか…テレビさん…

何か惹きつけられるものがないと
他のことしちゃうよなー

![]() | FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5 発売日:2023-01-24 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:7918 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Fire Emblem Engage(ファイアーエムブレム エンゲージ) -Switch 発売日:2023-01-20 メーカー:任天堂 価格:6600 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Dead Space (輸入版:北米) - PS5 発売日:2023-02-03 メーカー:Electronic Arts(World) 価格:11185 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:208 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:01 返信する
- 😇
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:02 返信する
- NHKのせいでテレビ買えない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:02 返信する
- 倍速できないしCM長いし
-
- 4 名前: 2023年01月29日 18:03 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:03 返信する
- 内容云々よりも決まった時間に最初から見ないといけないっていうのが受けないのでは?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:03 返信する
-
むしろ60分も見とるんか。
あんなん退屈やろ。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:03 返信する
- TVは消えろNHKも潰れろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:03 返信する
-
>>1
地上波番組使って高齢者相手に健康グッズや布団売り付けて儲けてるから安泰だよ
若者は金持ってないから最初から相手にしてないw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:04 返信する
-
テレビ見ない俺カッケェとか揶揄してた奴らって
いまだにテレビみてんの?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:04 返信する
- もうテレビなんて馬鹿しか見てないだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:04 返信する
- 前時代的な跨ぎCMとか未だにしてるんだもん、そら若い子は見ないよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:04 返信する
-
>>8
マスゴミ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:05 返信する
-
テレビみてたがもってるだけでNHKが乞食しにくるから
手放したわネットで暇つぶししてた方が楽しいしな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:06 返信する
- 老人も見なくなってて草
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:06 返信する
-
今のテレビとかつまんねーじゃん
コンプラガー!コンプラガー!って制限かけまくってクイズ番組と飯食う番組ばっかりw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:06 返信する
- アホな親がテレビ見ててそれを視界に入れるくらいでしょ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:07 返信する
- 若者はテレビに生き残ってほしいとは思ってないからな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:07 返信する
-
唐突な韓Oネタ
唐突なキOチ料理
偏向報道
報道しない自由
アカい羽
見ない理由はいっぱいある
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:07 返信する
-
>>12
伏せ字タイトルブログ俺的ゲーム速報@JIN💢こっちは文句言うのにコメントしてんだよ、でなきゃ誰がそんなブログ見るかよ?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:08 返信する
- 片親パンで生きてんのに芸能人がゲラゲラ笑って高級料理食ってるのを誰が見たがるんだよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:08 返信する
- テレビは平成初期まで戻っていいと思う
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:08 返信する
-
おっさんの俺ですら見なくなったから、若いやつがあんなつまらないもの見るわけない。
うるさい・長い・つまらない、守りに入っている。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:08 返信する
-
>>9
もうこの世にいないだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:08 返信する
-
わしらがガキの頃はエヴァやらレイアースやら学校終わって遊び終わったら即テレビで習慣ついっとったんや
未来の視聴率を担う子供の見るもん無くしたらそら減ってくわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:09 返信する
-
TV「ゲームをしてるとゲーム脳になります」
TV「スマホをしてるとスマホ脳になります」
↑
TVを観てる方が目も頭も悪くなる様だが
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:09 返信する
- 消えても困らんやろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:09 返信する
- 見させたいならNHKを何とかしろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:09 返信する
-
〇曜日の〇時にTVの前に待機
もうこれじゃ無理だって
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:09 返信する
- 大竹まことのただいまPCランドの再放送してくれよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:09 返信する
-
クイズ・動物・衝撃映像・食べ物・・・・毎日似たようなタレントに似たような番組。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:09 返信する
- テレビ退屈だし
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:09 返信する
- マジでNHKの割増金制度施行されたらもっと減るだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:10 返信する
-
>>25
それ言ってる奴らがTV脳になってるの草
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:10 返信する
-
テレビ買わなくて済むし
月々の理不尽な支払いもなくなるし
アホ面で横になってテレビ眺めるだけの時間もなくなるし
メリットだらけなんだわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:11 返信する
- ぶっちゃけフジテレビもスクランブル放送してくれよな?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:11 返信する
-
ワイプやめろ。
普段あまり観ない人間ほどいらっとするんやアレ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:11 返信する
-
民放と家電メーカーはNHKに圧力かけないのかね
NHKのせいでTV売れなくなるし、TVがなければ視聴機会はゼロ
民放はTVer、メーカーはチューナーレスで生き残ればいいから放置かな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:11 返信する
-
高い。持ち運べない。時間が決まってる。
誰が見るの
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:12 返信する
- テレビ見ない連中は全員在日
-
- 40 名前: MUKAKIN姫 2023年01月29日 18:12 返信する
- テレビなんだかんだYouTuber()よりか面白いで、どっちもみてないかがw時代はVtuber
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:12 返信する
-
>>18
それをおかしいって思いながら
金のために伝えるアナウンサーの顔とかね
見ててホンマ不愉快
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:12 返信する
- 歴史捏造や反日ヘイトスピーチばかりする差別テレビが潰れたら何だというのか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:12 返信する
- 娯楽が溢れてる今、昔みたいなはっちゃけた番組に戻らない限りテレビは衰退し続けるわな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:13 返信する
- オワコン
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:13 返信する
- nhkはしね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:13 返信する
-
そもそも子供時代から習慣づけられてないから無理では
子供の時間のアニメとか毎日やってないし
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:13 返信する
- 10代じゃないけどダーウィンが来たとクレイジージャーニーは予約して見てる
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:14 返信する
-
ドラマも微妙だしな
顔芸を演技と勘違いしてるみたいだし
ジャニーズばかり使うし
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:14 返信する
-
テレビからネットに移行でいいだろ
ラジオもそうだった時代とともに廃れる
竹やりから戦闘機に頭切り替えろ
てかテレビモニターだってHDMI繋げればパソコンモニターとしても使えるんだから
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:15 返信する
-
クソ長くて飛ばせない広告(CM)ある時点でネット動画には勝てねえよ。
子供居たら分かるけどテレビCMめっちゃ嫌ってるからな。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:15 返信する
- TVが死ねばNHKも電通も死ぬんじゃないか
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:16 返信する
-
nhKとゆう縛り無ければ休日民法流してダラダラ過ごせる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:16 返信する
-
とりあえずニュースで報道しない自由を行使するときはニュースの冒頭で「〇〇の事件は報道しない自由を行使します」と一言入れる
ニュースキャスターやコメンテーターの意見とか願望は必要ないからやめる
この2つをやって信頼を取り戻すとこから始めないと無理
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:16 返信する
- つべの5秒CMですらうっとおしいのにクソ長いCM流されて見る気になるかっつの
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:16 返信する
-
「TVで見て欲しい」じゃなくて「番組を見て欲しい」んだろ?
ネットに完全移行すれば済む話だろうに
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:16 返信する
- テレビなんてディープステートの洗脳メディアだしな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:16 返信する
- ティーバーとかアベマで好きな時に好きな物観てるって感じだから、間接的には「テレビ番組」は観てるんだろうけどリアタイで観たりって事はほんと無くなったなぁ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:17 返信する
-
見るコンテンツが増えた今テレビを選択する機会がなくなるのは当然
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:17 返信する
-
テレビでもラジオでもトーク番組嫌い
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:17 返信する
-
>>1
報道系が完全に左翼界隈に乗っ取られてるのもデカいと思うわ。
コロナの時なんかは特に皆必死の中で、日本叩きみたいな事を繰り返してたから、ネットは総叩きしてたし、タレントからも怒りの指摘が相次いだ。
それがそのままTV嫌いを増幅させて、単純にTVが嫌いという理由で離れる奴を大量に生んでると思う。
今のTVは、タレントで何とか視聴者を繋ぎ止めてるだけで、TV自体のイメージは左翼や韓国なんかと変わらないくらい嫌われてるってのが本当だろうな。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:17 返信する
- テレビつけても若者を馬鹿にして昭和を懐かしむ番組ばかりなのに若者が見るわけないだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:18 返信する
-
>>1
報道系が完全に左翼界隈に乗っ取られてるのもデカいと思うわ。
コロナの時なんかは特に皆必死の中で、日本叩きみたいな事を繰り返してたから、ネットは総叩きしてたし、タレントからも怒りの指摘が相次いだ。
それがそのままTV嫌いを増幅させて、単純にTVが嫌いという理由で離れる奴を大量に生んでると思う。
今のTVは、タレントで何とか視聴者を繋ぎ止めてるだけで、TV自体のイメージは左翼や韓国なんかと変わらないくらい嫌われてるってのが本当だろうな。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:18 返信する
-
無理だよ散々お年寄りのための番組作りしてたんだから
NHKなんて分かりやすく10代向けに偏ってきたけどさ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:18 返信する
- NHKってb-cas捨てれば徴収のしようない?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:19 返信する
- ゴールデンタイムにファミリー向けアニメとドラマを復活させれば?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:19 返信する
-
テレビのいいところは倫理観の問題のある人物は出さないってことだな
悪いとこはスポンサーが悪いことすると忖度して報道しないことだな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:19 返信する
- 韓国の『か』の字でも出ようもんなら気持ち悪くてすぐ消しちゃう
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:20 返信する
-
こないだ久しぶりにTVはCMと番宣の嵐で完全に心折れたわ
しかも引き伸ばしがひどい。うすうすのペラペラ
15分も見れない
一方つべも動画の冒頭にダイジェスト流して
同じものを本編で見せるというTVと同じ轍を踏む無能も出始めてきた
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:20 返信する
-
>>50
自分の知らないもんは見たくもない世代なんだなあ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:20 返信する
-
もしかして、TV番組作ってる方が
50代以上が中心なのではw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:20 返信する
-
アメリカ式、有料化すればよいのだ
アメリカ人は世界一テレビを見ているのだが、なぜかというと
「有料なので、元を取ろうとして」必死になって見るからだ
おまえらもそうだろ
動画配信サービス(笑)を月980円で契約してるから、
元を取らないと!って言って毎日毎日つまんねえものを見て
「まだダメだ、元が取れない、高い金払ってるのに損をする」ってなってるだろう
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:20 返信する
- かといってYouTubeとかが面白いかって聞かれると、うーん、ってなるんだよな。俺はYouTubeはまり出したのは最近なんだが確かに見るものには困らないんだがなんか気付くと同じような物ばかり見てて視野が狭くなった感じで怖かった
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:21 返信する
-
去年『鎌倉殿』みてたけど
「こんなつまらんものを作る無能がいるかぎり
テレビ離れは加速するわなあ」と思ったよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:21 返信する
-
目先の視聴率の為に高年齢向けの番組ばっかり作ってたから、若年層が離れてYouTubeとかAbemaに行っちゃたんだよなぁ…
もうAbemaとかの生活になってるから今からテレビの習慣に変えろって言っても正直キツイでしょ…
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:21 返信する
-
>>66
テレビ的に都合の良い倫理観の人物しか出さないの間違いだろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:21 返信する
-
1日約57分しかって言ってるけどむしろ57分も見てんのかだわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:21 返信する
-
バラエティは圧倒的にネットのほうがメチャクチャ出来て面白いし
ニュースもネットのほうが速い
ドラマも最近ネットメディア制作のドラマが力つけて来て世界的にヒット飛ばしたりしてる
一応、アニメとドキュメンタリーはTVの方が上かな
ネトフリの糞アニメ乱発でそう思ったわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:21 返信する
-
ドラマって子供向けに作られてないからな
1本も入るわけがない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:22 返信する
- 昔と違ってスマホさえあれば情報得られるしな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:22 返信する
-
TVはリアルタイムで絶対に見ない
CM飛ばすので録画しながら追いかけ再生で視聴する
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:22 返信する
-
>>64
カードを再発行すれば見れるから払えって言いそう
そのうちTV自体をを持ってなくても買えば見れるから払えって言いそう
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:23 返信する
- 見ないのが当たり前になってるからテレビは終わり
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:23 返信する
- 面白くないのが致命的。NHKとか金払ってんのに視る価値が無いレベルの低クオリティ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:23 返信する
-
とりあえず橋本徹は出すなよ
ガーシーかホリエモンの方まだいい
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:23 返信する
-
だって夕方からゴールデンにかけて俺が子供の頃に見てた特撮番組やらアニメ番組やらコント番組やらアクションのある刑事ドラマやらほぼないからね
食事時に子供向け番組見て流れで続きの番組見てっていう視聴習慣だったのが見る番組がなくなったもんだから
飯食い終わったらテレビ見ずにゲームしたりSNSしたりするんだからそら離れるよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:23 返信する
-
なぞの韓流推しと、何かクレームが来そうな話題とかどきどきで
あんまり見たいと思わなくなったなあ…。
でもネットなら、そのふわっとした部分をちゃんと解説してくれるから
やっぱネット見ちゃうなあ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:23 返信する
-
>>72
これを物心つく前から積み重ねた結果が動画は効率が悪いあら倍速・映画は怖いからネタバレ・漫画は難くて読めない、という子供なんだな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:24 返信する
-
慰安婦支援団体が有罪とかは報道しないで
鯨の死骸を棄てるところまでヘリで中継するんだよ?!
ヘドが出るわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:24 返信する
-
ただしアメリカ式の有料化というのは、言論の自由が保障されているときだけ通じる
1980年代までアメリカにも日本の放送法4条と同じものがあったのだが
「ヘイト主義者も、カウンターの保守も、両方あるから」ということで撤廃された
だから日本も左翼という歴史捏造主義のレイシストと、それに立ち向かいヘイトを叩き潰す保守という正義が確保できれば
レイシストvs正義の戦いになって、みんなそれぞれの陣営に分断されてテレビを見るようになるだろう
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:24 返信する
-
テレビを付けていてもテレビだけを見ることが少なそう
実質半分の時間も見てないんじゃね?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:25 返信する
-
>>61
昔はこんなだったって振り返る番組がやたら多いよな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:25 返信する
- 今日昼に中華屋でTVちょっとだけ見たんだけど、大雪の話題で「SNSでは〜」とネットを引用してて、もう最先端ではないことを実感した
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:25 返信する
-
1日57分も嘘やろww
30代だけどテレビなんて年末の特番2時間番組1本みるかどうか
SASUKEか笑ってはいけないみたいなの
しかもそれもネットで流れてるのを見る事がおおくなってきた
実質みない
65インチテレビは持ってるがゲームとかPCでしか使わないw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:26 返信する
-
>>34
NHKスクランブル化の話題があるが、そもそも民放含めテレビを見ない(持たない)のが最適解よな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:26 返信する
- NHKのせいだろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:26 返信する
- 「嫌なら見るな」の結果だろ。ちゃんと受け入れろよ偏向報道ばっかりのクソメディア
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:26 返信する
-
生き残れない→生き残る気がない
デマ流して都合悪いのは流さなくて若者向けじゃない番組作ってバラエティは似た物ばかりワンパターンで作り手側が年寄りばっかで若者の嗜好も思考も理解してない上にコンプラでガチガチで原因を理解してない。半分くらい潰れていい業界だろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:26 返信する
-
ガチでジジババしか見てないもんな
今の芸能人とか名前言われても分からんと思うわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:26 返信する
-
>>24
よりによって言ったアニメ笑
きっしょー
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:26 返信する
-
60分の枠の内容を20分でやればまだ見てもらえる余地はあると思う
ただでさえ倍速で見るような時代に、CMを抜きにしてもとにかく無駄な時間が多すぎる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:26 返信する
- 万が一見たい物があっても若い奴は仕事で見る暇ないだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:26 返信する
- 一回見る習慣なくなると見なくなるな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:27 返信する
-
>>71
スカパー契約してるけど偶にしか見て無いや
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:27 返信する
-
>>55
見て欲しいのはCMなんだよ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:27 返信する
-
とりあえずNHKどうにかしろよな
あいつらが死滅したらテレビ置いとくくらいならしてもいいわ見るかは分からんけど
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:27 返信する
-
才能が枯渇してんだよ 今のメディア業界はな せっかくの才能もすぐ監督だの役職だのに格上げしてしまうから現場に才能が残らない
つまりつまらないんだよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:27 返信する
-
ドラマもCM入ってないネトフリ、Huluで見るようになったし
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:27 返信する
-
>>99
アニメが子供のものじゃなかったら何なんだよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:27 返信する
-
オワコン糞ヤクザのNHKを潰してくれたら
見てやらん事もない
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:27 返信する
-
ニュースは報道しない自由
バラエティはつまらん
アニメは配信のほうが時間に融通がきく
5分毎に挟むCM
...何処に価値を見い出せと?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:28 返信する
- テレビ持ってるだけでNHK受信料で月2,000円取られるからな。じゃあテレビ要らねえよ!ってなるでしょ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:28 返信する
-
民放は幼児向け番組に舵を切ればいいのに
子供にYouTubeを見せようと思っても、いくらフィルターをかけようとも
検閲をくぐって幼児に見せたくない動画が流れないかビクビクしてしまうのを
大手テレビ各局はコンプラが厳しいんだから安全性では質の高いものを提供できるのでは?
広告も幼児向けのものや主婦向けのもので溢れさせておけば
安心して垂れ流せるメディアになれるのに電波を無駄にしとるよ
どうせ学生や一般の社会人は自分で観たいものを検索して観るんだからさ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:28 返信する
-
元々まともに見る番組って1日に1つくらいで、他はただ付けてるだけだったからな。
その部分がネットに移ったってだけだよ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:28 返信する
-
面白くないのに見るわけない
報道だってウソが多いだけじゃなく
鮮度がない
つまり腐った情報垂れ流してるってこと
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:28 返信する
- 朝鮮ドラマとか朝鮮ランキングとか流してればいいんじゃない?人気なんだろ?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:28 返信する
-
まず転職のCMやめた方がいいんじゃない?
多すぎないかこの頃
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:29 返信する
- 今はテレビ付きっきりになる時間も惜しいくらいにやれる事増えたから仕方ないな。災害情報番組だけは付けるようにはしてるけど。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:29 返信する
-
>>99
アニメ以外でもバラエティ番組も普通に面白かったんだわ。深夜帯も謎の面白番組があって明け方まで見られたレベル。もう完全に終わった感じ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:29 返信する
-
>>111
なんで踏み倒さないの?外にアンテナ付いてなきゃいくらでも理由つけられるじゃん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:29 返信する
-
>>104
流せばいいだろ?
ネットじゃ出来ないとでも?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:29 返信する
-
うちのばーちゃんも、ずっとYou Tubeとサブスク観てるわ
テレビはダラダラ進行して、早送りとかできなのが嫌だと
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:29 返信する
-
>>25
支配力を失いつつあるオールドメディアによくある断末魔で
もっと前は一億総白痴化と言って「テレビばかり見ているとバカになる」と言われたもんだよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:29 返信する
- テレビの話してる人なんてまじで居ない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:29 返信する
- いちいちCM挟んでテンポ悪くするからなぁしかも30秒以上長いときあるし
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:29 返信する
-
>>68
そういうのはダイジェスト見たあと最後から5分くらい見れば十分だから
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:29 返信する
-
今はTV番組もネットで観れますからね
わざわざTVで観る必要ないからね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:29 返信する
- お得意の規制でユーチューブやネットの動画再生サイトに大規制でもかけりゃいいんじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:30 返信する
-
>>93
テレビはモニタとして使う感じだし民放見るためなんかに買わんよな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:31 返信する
- つまらない圧力団体に屈してつまらない番組作ってきたツケなんだから甘んじて受け入れなよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:31 返信する
- 昔は1人暮らし始めたら必ずTVは買っただろうけど今は買わなそう
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:31 返信する
-
>>78
昔はケンちゃんシリーズとか
あばれはっちゃくシリーズとか
子供向けドラマ多かったのにな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:31 返信する
-
>>18
ドラマとかでも政治批判とかぶっ込んでくるからな
相棒とか好きだったのにお友達内閣をもじってお友達経済とか入れてきた時は萎えたわ
アカヒはまじでダメなんだなって思ったわ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:32 返信する
- YOUは何しに日本へってゴールデンで1時間半もやってるのに若者の人気はないんやな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:32 返信する
-
つまりアベマは正しかった訳か
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:32 返信する
-
サブスクサービスとしてはNHK受信料が発生するテレビは割高な贅沢品。おまけに電気代の高騰でエアコン以上に電気を消費するテレビはもっと疎遠されるやろ
テレビ局はNHKの排斥と、原発推進に力を入れなアカンちゃうか?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:33 返信する
- 1日30分も見てないのに韓国韓国ウザすぎるんだが
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:33 返信する
-
>>85
昔は時代劇も普通に子供に人気だったんだけどな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:33 返信する
-
もういい加減電波オークションやれって
テレビ局は不動産で食っていけばいい
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:33 返信する
-
>>1
テレビって売国反日情報垂れ流し機のことでしょ?
誰が見るの?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:33 返信する
-
当然の結果
娯楽としても他の選択肢が増えて落ち目なのに、情報収集としての役割も偏向報道まみれで信用無くしてるのに見るわけねーだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:34 返信する
-
今なお若い人の在り方を否定しまくってるのに見てもらえるわけないやろw
そんなやつ相手にせんわ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:34 返信する
- CM開けに、CM前30秒間の同じ映像流すの何ナノ?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:35 返信する
-
かつて面白い番組を作ってた奴らは年取って老害に近く
若い奴らはコネかゴリ押しだからろくな番組が作れない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:35 返信する
-
ステマってもうじき犯罪になるんでしょ?
韓国のステマばかりやってるNHKとかも犯罪予備軍だよね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:35 返信する
- もうヒカキンにでも番組譲ってくだらないトークさせてる方が視聴率稼げると思う
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:35 返信する
-
NHKはワンセグ(スクランブル配信のみ)、民法はすべてネット配信にして、電波を全てデータ通信用に転用
ネット配信なら若年層も見るようになるし、老人向けはNHKのワンセグのみで十分
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:36 返信する
- もう放送時間にテレビの前にいるっていうスタイルが古い
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:36 返信する
-
テレビを観るというよりもテレビをつけておくみたいな感覚かな
昼どき、飯時だけかな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:36 返信する
- NHKをスクランブル化すればええやん
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:36 返信する
- NHKに文句言えよw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:37 返信する
- もぉムリだョ☆
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:37 返信する
-
だって未だに韓流ゴリ押ししてんだもん
在日に汚染されたテレビ局なんていっそ滅びてしまえ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:37 返信する
- 地上波が奥ゆかしき文化になる……!?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:39 返信する
-
この国って日本でTV作ってる会社潰したいだけだろ
次はEV推進して自動車産業ぶっ潰す計画だ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:39 返信する
- そもそも家にテレビが無いよな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:39 返信する
-
NHKが金とるからやろ
昔はなかったネット代に携帯代、電気代は値上がって物価も上昇
なのに給料は増えず
ただでさえ貧乏になってるのに
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:39 返信する
-
さっさとネットに移行しろ
出来なきゃ潰れるだけだぞ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:39 返信する
-
アニメや映画が1000円以下で見放題って時代に
You Tubeの映像にワイプ付けただけの垂れ流しで対応できると思ってたんだろうか
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:40 返信する
-
>>27
ホンマそれ民放総出でNHK潰したら
見てやってもいいわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:40 返信する
-
>>2
家にテレビが無いし、困ったこともない
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:40 返信する
-
昔は夜7時に時空戦士スピルバンがやってた
戦犯メタルダーのせいで左遷されたけどな
ぼざろとかを7時でやれば皆見るよ
くだらんバラエティーは全部打ち切れ
そうすりゃ見てやるわ
-
- 162 名前: 2023年01月29日 18:40 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:41 返信する
-
皆で全テレビ局に
伝えよう
意見を!!!
電話だ!
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:41 返信する
-
皆で全テレビ局に
伝えよう
意見を!!!
電話だ!
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:41 返信する
-
NHKって受信料とるなら、ちゃんとしたもの作って欲しいわ。
多分、何割かは不正使用されている気がする!
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:41 返信する
- 紅白も大河も朝ドラも全く見てない
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:41 返信する
-
オールドメディアは滅ぶ
しかもその速度は予測より速い
バカだからメディア自身が加速させる
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:41 返信する
-
アニメ特撮を流せ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:41 返信する
-
アニメ特撮を流せ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:41 返信する
-
アパート屋根に地上波アンテナ、衛星放送設備があるからNHK受信料金が発生します、これって関係ないはず
個人のテレビにチューナーがあったら支払うになると思うけど、家にアンテナだから支払えはNHKの横暴だよね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:41 返信する
- 5年くらいTV観てないけど、TVは持ってるからNHK料金回収されてる
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:42 返信する
-
テレビが見られない分析を全く出来てないよな
国民の99%が持ってる便利な板がある時点でテレビっていう筐体は過去の遺物
もう終わってんだよさっさとその現実を理解して現代に適応しろアホ共
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:42 返信する
-
クレしんやドラえもんとか子供向けコンテンツは無理にでもゴールデンで放送続けないといけないものだった
この時間帯に定期的にテレビに向かうという習慣が今の子は完全になくなってしまった
現にウチの子もアマプラやYoutubeばっかりでテレビはほぼ見ないしこのまま大きくなったら地上波終わってんじゃないか
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:42 返信する
-
>>162
そんなに日本をHENTAIの国にしたいのか
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:43 返信する
-
一周して今はテレビ見てない奴が遅れてるぞ
1人で見るよりリアタイをみんなで共感するのが楽しいからな
若者が見ないのは今も昔も一緒や
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:43 返信する
- NHKのやり方は嫌いだけどEテレは大人も子供も笑わせようという気概があって好きだよ。作る側に情熱があるんだろうね。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:43 返信する
-
NHKの役員は総理大臣よりも給料貰ってる
まずそこがおかしいんだよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:44 返信する
- NHKガーだけ言ってても意味がないな、NHKの悪行容認してるのは国なのだから
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:44 返信する
-
>>164
このネット社会に電話かよw
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:44 返信する
-
まずNHKのヤクザをスクランブルに変えたら?
持ってるだけで損失って思われてる物を買う奴は居ねえよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:45 返信する
-
>>5
録画もできるし見たければ仕事を調整すれば良い。
何もできない負け犬の遠吠えにしか見えないね。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:45 返信する
- NHK連呼してる基地外ウザいんだが
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:45 返信する
-
出演者もジジババじ
内容もジジババ向け
CMもジジババ用しょう
滅ぶべくして滅んで行くコンテンツ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:45 返信する
-
うちはケーブルあるから見る機会はまだ多いけど
地上波だけだとテレビ見るのは食事中ぐらいであとは精々ながらでつけとくぐらいかな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:46 返信する
-
7時台の、アニメ
これしか無理な気がする
深夜アニメ持ってくるべきだと思う
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:46 返信する
-
魅せるというより見せられてるというイメージの番組が多い
クラスで勘違いした自称おもろいやつが演壇選挙して一人で勝手に漫才して「ほら笑えよ」って言ってきてるの、そういう感じ
さっさと電波オークション実施しておもんない奴は消えてほしい
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:46 返信する
- テレビを置くとNHKっていう反社組織が罰金を請求してくるから置かない
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:46 返信する
-
ゲームやったりYOUTUBE見てるほうが楽しいからな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:47 返信する
-
>>9
その連中って、テレビ見てない筈なのに番組の内容にやたら詳しいよなw
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:47 返信する
- 大丈夫?十代の中にテレビでアマプラやらyoutube見てる時間もテレビ見てるに入れてるやつ居ない?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:47 返信する
-
>>175
エアリアルとか一挙放送じゃなく毎週1話づつリアタイでTwitterでつぶやくのが主流になったもんな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:47 返信する
-
若者は住まいすらまともに無く放浪生活をしているのにテレビなんて贅沢品に金を使う余地があるわけないだろアホタレ
国が定住するものの給料を補填するような政策をこうじなきゃ終わりだよん
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:47 返信する
- NHKに金払いたくなくてテレビ買わない俺みたいなやつも結構いるんじゃね?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:47 返信する
-
ネトフリやサブスク独占は流行らないって自分達で答え言ってるのに
まだテレビ敵視してるのこんないるのか
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:48 返信する
- 1日1時間も見てるはさすがに嘘
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:48 返信する
-
>>193
殆んどじゃないか
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:49 返信する
-
同じような芸人が同じような事してるだけじゃん
もういいよありがとうございました
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:50 返信する
- 57分(垂れ流し、実質20分)
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:50 返信する
- 紙芝居屋さんみたいな存在になるだろうね
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:50 返信する
-
>>1
孤独のグルメだけは神ドラマ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:51 返信する
-
実際35歳以上位なら分かるだろうけど、昔のテレビの盛り上がりやお祭り感はYouTubeやネットフリックスより凄かったとは思う。
1995年位の24時間テレビとか、たまにやるバカ殿、めちゃイケとか凄い勢いを感じたけど
今の20歳位の子はそれすら分からないもんね
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:51 返信する
- 60代の254分って何だよ?やる事なさ過ぎだろ、俳句を作るとか文化的な事をしろ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:51 返信する
-
Youtubeもテレビの悪い所だけ取り込み始めたから目も当てられん
ひたすら自分の好きな投稿者の動画を見るだけだわ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:51 返信する
- 据置CSが日本で流行らない一因
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:51 返信する
- 今の時代、24時間テレビとか拷問みたいなもんだからな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:52 返信する
-
4年前にテレビ壊れたけど、どうでもよくなった
テレビがなくてもパソコンで好きな時間に好きな動画を再生できるからな
テレビ買い替えろと煩い上司がいるけど、もし買い替えるなら普通にPCモニター買い替えるわ。ニュースもネットで見れるし
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:52 返信する
-
>>8
バラエティー番組が全て面白くない
YouTubeの方が100倍面白い
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:52 返信する
-
サッカーでABEMA入ったけどそこそこ面白い番組あるからサッカー後もみてるわ
テレビいらんてのも納得
あとNHKが諸悪の根源
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:52 返信する
-
やっとテレビの下らなさが認知されたか
遅すぎるわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:53 返信する
-
TVつけてもだいたい日テレしか流してないな
在宅で朝4チャン、昼午後のロードショー終わったら相棒つけて、
そのまままた4チャンで日テレ付けて1日が終わるルーティン
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:53 返信する
- FireTVstick一つあればモニターだけで受信機いらんな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:54 返信する
-
若者のテレビ離れって、90年代くらいからずっと言われてるよなw
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:54 返信する
-
普段アマプラやYoutubeしか見てなくて、久しぶりに正月にテレビ見てみたらCMの多さに耐えれんかったわ。
ネットで動画見るのが当たり前になってる若い人には余計に無理やと思うな。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:54 返信する
-
だいたいのバラエティとか
しょーもないやん
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:55 返信する
- テレビは見るけどリアルタイム限定ならゼロやわ。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:55 返信する
-
>>207
それよりも、テレビ置いただけで金取られるから若い子はそもそもテレビを買わなくなってるって言うのも大きい
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:56 返信する
- テレビ局が面白くない番組ばっかやってるから
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:56 返信する
-
>>27
マジでNHKのせいやわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:56 返信する
- 今更遅いやろいまから若者向けに番組作ると唯一見てくれてるシルバー層が見てくれなくなるわ若者も結局見ないわで地獄だぞ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:57 返信する
-
>>2
テレビ置いたら金取られるとか誰が買うのって話だよね
番組も、はやってもない外国の特集とかしてて面白くないし
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:57 返信する
-
>>216
NHKなんて大してコンテンツもない月2000円のゴミサブスクだもんなw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:58 返信する
-
>>181
そこまでして見たくもないし、テレビ置くだけで金取られるからそもそも買わなくなってきてるんだよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:58 返信する
-
たちの悪いNHKの集金、ガチガチに厳しい放送倫理、ネットの使い古された情報を貼り付けたような番組、不倫程度と炎上してもすぐに復帰する図々しい出演者、演技力よりも知名度で選ぶドラマの配役、etc…
そりゃテレビ離れの理由なんて、いくらでも見つかるわ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:58 返信する
-
メディア媒体は外国の影響は避けられないんだが仮に中朝韓の影響排しても
欧米からのポリコレ棒殴りとエコ詐欺が電波から飛んでくるんだよなー
日本人視点に立てるかどうかだよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:59 返信する
-
>>182
NHK NHK NHK本当ウザイよな さっさとスクランブルにしろやって感じ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:59 返信する
-
映画最新作が今夜放送!→え?ネトフリで半年前に見たけど?
WOWOWでるろ剣の最終章が今夜配信!→その日にほとんどの有料サイトで動画が上がる
契約する必要も無いんだよな〜
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:59 返信する
-
>>13
ほんそれ
テレビ置いたら金取られるとか、誰がテレビ買うんだよ
若い世代はテレビ持ってない人多いよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 18:59 返信する
-
地上波は家族と食事をしてる時だけ観るな
個人ではゲームかサブスクで海外ドラマを視聴するかのどちらか
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:00 返信する
- NHKとかいうカス集団のせい
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:00 返信する
-
>>18
報道しない自由はムカつく
NHKと一緒に全て滅んでヨシ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:00 返信する
-
>>1
テレビ置いてたらNHKの集金が来るからね
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:00 返信する
-
NHKがうざいからテレビ自体撤去したからな
災害時とかはネットで見れるし
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:00 返信する
-
>>22
さらに対して見てもないのにテレビ置いただけで金取られるからね
そもそもテレビを買わなくなってきてる
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:00 返信する
-
だってオッサンから見ても今のテレビって
オッサンや爺さんが好きだったモノが若者にも人気だよ!
なーんてことやってるテレビばっかじゃん
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:01 返信する
-
テレビが壊れたし、いい機会だからやめるわ。(バックライトが点灯しなくなった)
テレビの寿命も平均10年位やしな〜。
4K8Kとなるうちに益々減るだろな。
昔の人が言ってた「テレビを視ると馬鹿になる」って本当だな。
by50代より
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:01 返信する
-
>>181
そこまでして見る価値ねぇだろww
今どき録画?wサブスクでアーカイブとか色々あんのに?マウントにもなってないぞ。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:01 返信する
- だってテレビを設置するだけでどこかの電波ヤクザが受信料払えってうるさいんだもの
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:01 返信する
- 見て欲しいなら偏向報道やめたら?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:02 返信する
-
>>218
テレビ置いたら金取られるし、そもそもテレビ買わなくなってきてるからね
ボリすぎ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:02 返信する
-
>>182
同族嫌悪してんなよ基地外
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:03 返信する
- 年間7000億も金集めて安い番組しか作らねえNHKに金なんか払いたくねえよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:03 返信する
-
テレビは民法をすべて廃止し、NHKが税金で戦争や災害、天気予報を1日2時間ほど放送する国営放送にすれば良い。
ドラマ・アニメ・スポーツ・ニュースなどは、制作会社がNetflixのような有料動画配信会社に作品を卸した方が良いのでは?
NHKの放送料に年間2万円以上払うなら、動画配信会社に月2千円ほど払うのと変わらないし。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:04 返信する
-
今の中年までってテレビやNHK見て育ってるはずなのに
このネットの口うるさい連中はどんな層なんだ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:05 返信する
-
いや無理でしょ
コロナ禍のボーナスモードでせっかく視聴者増えたのにあっという間に離れていったやん
テレビがクソつまらないってことだぞ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:05 返信する
-
知らん奴がメシ食ってる所をアップで映すだけの企画を立て
昭和の映像素材で歌番組を作り
配信だと権利部分を黒塗り編集、どれもこれもアホの所行や
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:06 返信する
-
>>201
徳川埋蔵金を求めて大規模な掘り返しとか
やったりしてたからな。
ああいう企画はyoutubeとかじゃできんわな😁
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:06 返信する
-
テレビは印象操作じゃなくもう洗脳装置だろ
h
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:07 返信する
- ジジババしか見ないよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:08 返信する
- 自浄作用が働いてないからでしょ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:08 返信する
-
>>202
仕事人間が定年退職とかドロップアウト組になると一日中テレビをみるようになりやすい
ソースはうちのじいさん
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:09 返信する
-
>>246
素人でも重機使って山掘り返してる現場で
1日だけ埋蔵金探ししてるテイの撮影すれば良い
ウケないからやらないだけだ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:09 返信する
- 捏造偏向メディアはさっさと滅べ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:09 返信する
-
>>214
クレームに配慮しすぎて誰も過激な事出来ないからな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:10 返信する
- 年寄はテレビが生きがいな所あるからそれに支えてもらうしかないよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:10 返信する
-
ワイじじいだがTV一切見てない
ワイドショーもドラマもバラエティーもゴミカス過ぎる
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:12 返信する
-
インターネット、ゲーム、SNS、スマホ、
他にはツーリング、グルメ、ショッピング、ソロキャンプ
思い当たる遊びだけでもこれだけある
そりゃテレビいらなくなるわw
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:12 返信する
-
どうやって調べたか知らんけど子供がテレビ見てる時間じゃなくて子供がいる世帯のテレビつけてる時間が57分なんじゃないの?
子供はテレビ見てないだろ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:12 返信する
- 毎年報道の自由ランキングが下がり続けてる日本の報道は終わってるよ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:13 返信する
-
>>255
ワイとかってるからなんJに貼り付いてるんだろ?
ゴミカスやめてゴミカスなら変わらんな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:14 返信する
-
>>3
それ以上に単純におもんないのがね…
あとは興味あるジャンルに絞り切れないのが痛い
動画や配信なら好きなジャンルだけ選べるしなあ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:15 返信する
-
今のTVはYoutube見れるし若年層だとCM邪魔だしな。
トレンドは動画サイトからだからなぁ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:15 返信する
-
>>258
報道しない自由も捏造や偏向する自由もあるのになんでランキング下がるんだろうな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:15 返信する
-
>>181
どう見ても遠吠えしてる側で草
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:16 返信する
-
実家に帰れば、何か適当に一緒に見る時はあるけど、
一人暮らしだと、テレビ合っても結局Youtubeとかアマプラで好きなもん選んで見た方が面白いからな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:17 返信する
-
>>262
特亜関連の規制ガッチガチだから
歌の自由度も日本は低いぞ、反米ソングは許されても反中ソングは即発禁になってる
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:17 返信する
-
つかテレビなんて据え置き気なんだから、最悪ワンセグだけでいい。あと有線。
残った無線帯域は、楽天によこせ!スマホのがカネいいぞw
ニャ。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:18 返信する
-
十年来見てないがたまに受付なんかで見ると
引き伸ばしの技の凄さには驚くな
後は飯食ってるか町でインタビューしてるかばっかり
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:18 返信する
-
>>261
そもそも一人スマホ1台だしリビングで団らんって文化今の子はあんまないかもな
家族で飯だけそろって食って自室にみんな戻るてきなかんじやないの?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:20 返信する
- 韓国が〜BTSが〜
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:23 返信する
-
かといって素人芸のユーチューブもつまらん
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:23 返信する
- CMじゃなくてテレビ番組自体が邪魔なんだよな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:24 返信する
-
>>181
仕事を調整してまで観たい番組って何?
思いつかないんですけどww
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:25 返信する
-
若者取り入れる為にYouTuberや声優、歌い手に媚び売ってんのがもう終わってる。
漫才やコントのネタ番組も特番ぐらいでしかやらなくなったし、ちゃんとバラエティやってくれよ。つまらないから他に流れるんだろ。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:25 返信する
-
>>1
日テレは最近韓国ゴリ押しになったから、見なくなった
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:26 返信する
- テレビを観る暇がないわよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:26 返信する
-
金ローくらいしか見るものないし金ローも録っておわり
イラネ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:27 返信する
-
韓国韓国うっせぇニュース、芸能人が店行って飯食うだけのロケ、昭和と今の違いとかいうクソしょうもないやつ
おまけにCMが多い
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:27 返信する
-
>>10
むしろ、テレビ見ない俺カッコいいな人達には、馬鹿しかいないとバレたんだよねえ‥。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:27 返信する
-
>>181
仕事を調整してまで見たい番組がないからな。
ついでに言うのならば録画してまで見たい番組もない。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:28 返信する
-
冗談抜きで淫夢動画以下の脚本力だから見るドラマが無い
科学系とか企画バラエティもユーチューバー以下の規模
アニメと特撮は着々と配信に力を入れてるから、わざわざCM挟まるものを録画する意味も無い
テレビ局の資本力が尽きる前にBPOやコンプラの無視と、国からの工作依頼を全て無視してネット動画屋にならないと終わり
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:28 返信する
-
>>14
むしろ老人が見なくなって若者が見るようになったのではと思うね。そうでなければ、Kポップなんていちいち扱わないはずだからね。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:28 返信する
-
60代だけど去年の初めにチューナーレステレビにしたから、
ほぼ1年地上波放送見てないwwww
それ以前からPCでネット動画は見ていたけど、配信動画を
1年見て見てわかったのは、
「地上波放送はクソなコンテンツしかなかった」ってことだった
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:29 返信する
-
NHK代と偏向報道が問題
ガチでテレビを見る奴はバカになる状態
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:29 返信する
-
>>2
本当にそれ
TVは壊れてから買い直してない
もちろん受信契約もしてない
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:30 返信する
- 必要な情報は天気予報くらいかな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:30 返信する
-
>>45
そもそもNHKの強制徴収とか財産権の侵害だよね
強制徴収される側の同意なしに勝手に強制徴収する金額をNHKが自由に変えられるとか、完全に財産権の侵害になるんじゃ?
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:30 返信する
-
>>15
それでも、何度も警察のお世話になっている水ダウが生き残ってて、夜更かしが内容そのままにゴールデンで放送されるようになったのを見ると、昨今はかなりマシになったと思うけどね。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:31 返信する
- 今更言ってるのかよ。10年遅れだな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:31 返信する
- ゆうてアベマもツベも韓国の広告やらわけわからんドラマやらうざすぎる
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:31 返信する
-
>>25
今話題の闇バイト若害を見ていると、スマホ脳は確かに当たっているよね。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:31 返信する
-
>>81
それはさすがに財産権の侵害
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:31 返信する
-
テレビのメリットがないもんな
娯楽としても質が低すぎる
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:32 返信する
- まだテレビ脳の俗物雑魚おりゅ?(笑)
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:32 返信する
-
>>49
何だかんだ言ってラジオは生き残っているから、テレビもまだまだ安泰だろう。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:33 返信する
-
だったら真っ当な運用しろや ニュースでさえフェイクばかりの報道で誰が
見るよ?w
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:33 返信する
- 長年の利権にゴザかいてたツケが回ってきただけじゃね?情報に長けたZ世代にコンプラやポリコレに媚びたふやけたお子さまランチみてーな番組を金払ってまで見たがるやつがどんだけいるんだ?
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:33 返信する
-
>>89
それはちょっとおもしろいかも
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:33 返信する
- スマホを見ながらチラ見ぐらいならする
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:33 返信する
- 単純に番組がつまんないもんな…
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:34 返信する
-
>>61
自分ゆとりだけど、そう言う番組が結構面白いと思うけどね。世代間ギャップを楽しめるからね。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:34 返信する
- 小学生の娘がいるが、テレビで一番嫌なのが『CMで番組が切られること』なので、相性めっちゃ悪いと思う。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:34 返信する
-
自分らの意見押し付けるのやめろよ
昔は両論併記してたのに今はしてねぇだろ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:34 返信する
-
>>297
でも結局、金もらってる変な外国持ち上げる話ばかりで悪者を日本人にしようとするんじゃないかと思うと、そんな番組は見たくない
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:35 返信する
-
もうネットあったらそっち見るでしょう。
自分の好きなコンテンツに触れてた方がいいしね〜
ネットなかった時代はテレビは良かったと思うよ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:36 返信する
-
>>216
それはあるな
ゲームするならPCモニターでいいし
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:36 返信する
- ドラマは女向けの糞ドラマしかないからな
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:36 返信する
-
>>72
そうそう。ネットって関心の無い情報や都合の悪い情報は自然と排除される仕組みになっているから、本当に知識が偏るのだよね。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:36 返信する
-
生き残る必要ないよね
コラボ問題もやらないし
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:38 返信する
- クソくだらん昭和の遺物が多すぎんだよ日本
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:38 返信する
- 上位がこんなもんの時点でいかに面白い番組がないか語ってるんだから離れて当然だろ
-
- 311 名前: 2023年01月29日 19:38 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:38 返信する
-
>>181
まあそういう傲慢さが今の現状を招いたんだろうな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:39 返信する
- 先ずはNHKという強制サブスクをだな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:39 返信する
-
>>98
むしろ老人の方が見ていないのでは?
どう見ても今のテレビを見て老人が楽しめるとは思えないけどねえ‥(せいぜい、ニュースや紀行番組くらいだろう)
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:39 返信する
- 老人の利権で国滅ぶ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:40 返信する
-
>>120
まあそれこそyoutubeはそのCMで儲けてるから
ユーチューバーに払えるんだろうに
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:40 返信する
-
>>110
水ダウは今のテレビ業界を背負っていると言っても良いだろう。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:40 返信する
-
>>189
日本語理解度低
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:41 返信する
- 一番のテレビ離れの原因はNHKなんだけどね
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:41 返信する
- 十代に見せたいならアニメか教養番組やっときゃいいだけやん。まったくおもろくないバラエティー番組にどこの局でも使ってる笑い声のSEつけてほらここでわらうんやなんて電波映像ながされても気持ち悪がられて終わり。実際そうなってるし。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:42 返信する
-
作ってる連中がバカだからだよ
バカは人気出ない
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:43 返信する
-
>ドラマに限ると断トツの数字なのが、TBS「夕暮れに、手をつなぐ」である。17日放送の場合、世帯視聴率は8.0%に過ぎないが、T層個人視聴率は4.0%だった。
>T層個人視聴率は4.0%
>T 男女13〜19歳
>個人視聴率を算出する際の母数は、“特定の区分の人口”
男女13〜19歳の4.0%で断トツってことかぁ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:44 返信する
-
生き残れない、じゃない、淘汰されてほしいんだよオールドメディアは。
一方的に発信者に有益な情報しか流さず公益性が保たれない、自分で考えない人向けのメディアは、せいぜい細々とやればいいんだよ。
小さなたくさんのインフルエンサーから、良心を持った人を各自選択して、自分で考えて情報収集をするメディアの在り方の方が良い。
利権も廃止できるし新陳代謝が良くなる。
オールドメディアにはお金を流さない。ネットなどの新しいメディアに積極的にお金を流して育てていきたい。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:44 返信する
- 公金チューチュースキーム叩かないからやぞ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:44 返信する
-
>>175
『若者のテレビ離れ』なんて、もう20年近く前に言われていた話だからねえ‥未だに『テレビを見ない方がカッコいい』『ネットの情報が正しい』なんて考えは、もう時代遅れなんだよねえ‥。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:44 返信する
- え、まだ視てるの?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:45 返信する
-
ゴールデン枠は有吉と池上ばっかでくっそつまらん
動画の寄せ集めも多い
いいかげんにコンプラを無くしてくれよ
もっとつまらなくなる
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:46 返信する
-
韓国ドラマの宣伝しまくってたのに今更日本のドラマの人気のなさ嘆くの笑える
目先の利益優先で作る側も視聴側も育てなかったの自分らじゃん
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:46 返信する
-
>>325
おじいちゃんw
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:46 返信する
-
>>183
笑点とポツンと一軒家しか見たこと無いの?
殆どの番組は、どう見ても高齢者が楽しめるような内容では無いぞ⁉️
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:47 返信する
-
昔は平日の夕方といえば、どこかしらで必ずアニメの再放送をやっていた
子どもの頃は放映スケジュールなんてものは把握しないから、チャンネルを変えて、場当たり的にアニメ放映の一部分だけをみたりするものだ
そのたまたま見た数瞬、それがED曲だけだったとしても、それはガンダムであり、ザブングルであり、ボトムズであり、バイファムであり、マクロスであり、オーガスのEDテーマなのだ。ドロロンえん魔くんであり、ハクション大魔王であり、ガンバの冒険であり、はじめ人間ギャートルズであり、名探偵ホームズのEDなのである。
当時のテレビの果たした役割はとてつもなく大きかったと思う。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:47 返信する
-
若者の人気上位に
アニメが入って無いのが不自然じゃね
あいつらアニメむちゃくちゃ詳しいけど
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:48 返信する
-
>>181
テレビ如きで仕事を調節・・・?自分が自由な時にやるんじゃなくてただの暇つぶしに時間を囚われるならお前の方が負け犬だと思う
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:48 返信する
-
>>212
うん、だから一周回って、若者がテレビを見るようになっているのだよねえ‥感覚的にはむしろ、高齢者のテレビ離れの方が、深刻そうだけどね。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:50 返信する
-
>>248
逆だよ。むしろ若者が見るようになって、高齢者がYouTubeを見るようになっているのだよねえ‥YouTuberが次々とテレビに進出していってるのが、もう答えだろう。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:50 返信する
-
でも13〜19歳に好評だとして、それが何になるんだ
何も買えねえだろ
スポンサーは嬉しいのか
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:51 返信する
-
>>269
どう考えても、若者向けだよねえ‥高齢者がBTSを知っているわけが無いからねえ。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:51 返信する
-
テレビのデメリット
・リアルタイム視聴オンリー
・一時停止や巻き戻し不可
・NHKにテレビ税を取られる
・広告が強制的に入る上に長い
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:52 返信する
-
>>319
不登校児向けの教育番組を充実させればいいじゃない
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:52 返信する
-
ニュースすらもゴミだしバラエティ番組はフジが頭抜けてつまらん、フジだけはなんか独特の空気纏ってるがそれが非常に気持ち悪い
見る気にならない
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:52 返信する
-
>>273
違うよ、YouTuberが出たがるんだよねえ‥彼ら自身が、YouTubeの影響力はテレビに勝ち目がないと分かっているからねえ。
-
- 342 名前: 2023年01月29日 19:52 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:54 返信する
- ナショジオみたいな良質な番組って日本にはないからな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:54 返信する
- フェミ無視してエロ解禁するだけでいいのに
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:55 返信する
- テレビ買う奴の気が知れない・・・
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:55 返信する
- テレビ見るとバカになる
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:58 返信する
-
>>102
それわかる
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:58 返信する
-
>>335
実際は老人以外大半がテレビ視聴時間を減らしている
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:58 返信する
- NHKはスクランブルして、昔のように過激にやりゃあ良いんじゃないの。予算はないわ、ちょっと気にくわなきゃクレーム来るわ、面白い番組なんて作りようがないよ。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:58 返信する
- みてほしかったら 暇空茜を援護しろ。コラボの会計の疑惑を追求しろ。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 19:59 返信する
-
>10代は平日に1日約57分しかリアルタイムでテレビを観ていない。
>リアルタイムで
長いじゃん
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:00 返信する
-
規制緩和したら観てやらぁ
ま、ならないだろうけど
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:00 返信する
- 倍速で喋れ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:02 返信する
-
>>351
昔は10代も150分以上テレビに齧り付いて視聴した
あの時と比べれば、って話だよ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:03 返信する
- 大変だね、要らないね、じゃぁ日テレとテレ東は残っていいよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:03 返信する
-
電通と吉本提携
あとはわかるな?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:04 返信する
- ごみはしね
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:05 返信する
- TVメインに見てるのってまだスマホ持ってない小学生とスマホ上手く使えない年寄りだけでしょ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:06 返信する
-
>>278
つ「鏡」
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:07 返信する
-
>>281
誰も見てねーよ
若い連中は特にな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:08 返信する
-
老害じゃなくても女性蔑視発言とか笑いながらする感じだし
女の話題になったら、分かった様な態度で余計な事不快な事言うし
見てて気分悪くなるから見ない。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:11 返信する
- 生ダラとかウリナリとかガキ使(スペシャルのほう)みたいなのを今では出来ないからそりゃ廃れるわ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:11 返信する
-
>>349
予算がないはウソだぞ
テレビ単独での広告収入は赤だけど連結決算なら黒字だ
余計なところに吸われてるだけ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:11 返信する
-
動画でも「さすが主婦」って女性アナウンサーに連呼してて不快だった。
既婚者の男性には「さすが主夫」って言わないんだろ?
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:12 返信する
- テレビより要らない新聞が続いてるあたり、それで甘い汁が啜れる連中がいる限りはなんだかんだ続くんじゃない
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:13 返信する
-
TV持ってるとNHKにかつあげされちゃうから
っていう方向に話持ってったら
民放総出でNHK叩くようになるかな?w
くだらん内容ばっかりなのにシークーバーないとか若者にはもう無理だろ
ニュースは偶にみるけど芸能やらスポーツやらどうでもいい物の時間が長くて
肝心の本当のニュースの方は2,3割しかないし
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:13 返信する
-
もう見て無いけど老害男性が態度悪く座って
偉そうにしてるイメージがあって見る気に成れない
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:14 返信する
-
>>1
テレビは洗脳マシーンみたいで気持ち悪いのでアニメ以外は絶対に見ません。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:17 返信する
-
価値観が変わってキョロキョロしてるのがキモイ。
自分はセーフだよね、みたいにすり寄ってる感じも。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:17 返信する
- 日テレなんて見てるの?反日丸出しの局だろ。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:18 返信する
-
テレビ、というかNHKに消えて欲しい
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:18 返信する
-
>>243
今の中年こそネットが普及し始める最初からいた連中だぞ?
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:19 返信する
-
>>368
ドラマ観んの?金曜ロードは?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:21 返信する
- 老人いなくなったらテレビは終わる、それくらいスマホに食われてる
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:21 返信する
-
>>39
逆じゃね?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:21 返信する
-
テレビは使ってるぞ
テレビ番組を観ないだけや
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:22 返信する
-
>>51
潰そうぜ!NHKをこの世から消そう!
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:22 返信する
-
声優を番組に出すことが増えたけど噺や番組の内容はつまらないし
そもそもそいつらの顔なんて見たいと思っているわけじゃない
作品のファンはそのキャラの声として必要なだけで声優自体はどうでもいい
なのに人気があるだろうで安易に出すテレビ局の感覚のずれはひどくて
若者どころか上の世代も離れていっているのが衰退している理由
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:23 返信する
- テレビ見なくなったのはNHKのせいだろ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:24 返信する
-
かと言ってyoutubeは更につまらない。
違うことをやることに尽きる。
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:26 返信する
-
>>1
偏見報道を続けたツケが回ってきたんだよ
テレビ局員諸君お疲れ様でした^^
苦しんで下さい^^
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:27 返信する
- そうじゃなくてテレビが若者から離れてるだけだぞ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:27 返信する
- ごり押し洗脳ばっかりしようとするからですよ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:28 返信する
- もうNHKには1円だって払いたくないし
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:29 返信する
-
アマプラ 月額←500円
ネトフリ 月額←990円
偏向反日NHK 月額←1260円www
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:30 返信する
-
>>382
つまらないからねぇ・・・
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:31 返信する
-
テレビ置いたら一年で2万円、5年で10万円
スクランブルにすべき
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:34 返信する
- 日テレの番組を面白く見てるって知能退化しすぎだろ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:36 返信する
-
ターゲットにしてこなかったんだから観られなくて当然
今更10代に受ける番組作る能力も無いだろうし勝手に滅びて、どうぞ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:36 返信する
-
>>290
奴らはスマホが無くてもすることは変わらん、自己申告してるだけや。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:38 返信する
-
面白い番組自体はある
けど週に2〜3時間でしかない
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:38 返信する
-
>>382
芸人の番組が多すぎる。
身内のネタばかりでつまらん。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:39 返信する
-
嫌なら見るなが広まったせい
あとはNHK視聴料払いたくないからTV必要としなくなったとかもあるんじゃね
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:39 返信する
- 10代じゃ寮下宿じゃなきゃ対象親だろ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:39 返信する
- NHKが見なくさせる要因の一つやろうから見てほしければ民放は排除頑張って
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:42 返信する
-
新聞読むとアカになる
テレビを見るとアホになる
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:42 返信する
-
>>374
スマホと言うかネットじゃねw
昭和と違って娯楽も増えたしw
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:43 返信する
-
ところがYouTubeを見ていても結局は料理と動物の動画しか見なくなるのだ
めんどくさい内容は見なくなる
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:43 返信する
-
>>373
日本のドラマなんて下手くそがやってる小芝居の事だろ。観るのが当たり前みたいな言い方されてもなぁw
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:44 返信する
-
>>94
家でどう過ごしてるだ?
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:44 返信する
-
>>189
本当にね。あれは笑ってしまうよ。
要はツンデレってやつだよね。
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:45 返信する
- 菅さんならNHKスクランブルにしてたかもね
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:45 返信する
-
>>368
アニメ観てる時点でキモいし、頭が悪し、生きてる価値もない。
馬鹿にされるだけの存在ですw
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:46 返信する
-
>>39
本当にそうかもね。
日本語が難しすぎて内容が理解できないだろうからね。
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:46 返信する
- 海外ロケでゲテモノ料理を食べさせられる特番みたいなの好きだったけど今はそういうのないね(芸人以外のロケだったはず)
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:47 返信する
-
ドキュメンタリーとか減ったしなあ
ネットの配信サイトとかで見りゃいいし
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:48 返信する
- 面白く無い飛ばせない必要な情報に即アクセス出来ない稀にオンラインでの見逃し配信やら番組の情報サイトやら作るテレビ局もあるがサイトデザインと動画への導線が悪意あんのかってくらい劣悪で使い難いこのまま消えゆく定めだろ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:49 返信する
-
実家でしか見ないが脳死老人ホーム用だわ
番組減らして外出させたほうが世のため
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:50 返信する
-
>>398
調理方法なら理解できるけど人が食べてる内容だと…
完全にテレビのパクリじゃねw
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:51 返信する
-
>>408
家に帰ってこれなくなったらどうするんだ?
迷子の老人は捜索願コースだから面倒だぞw
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:52 返信する
-
>>329
平成初期生まれのゆとりだけど?
それこそ、自分が小学生の頃は、めちゃイケやはねとび、学校へ行こう等のバラエティ番組を見ていないと学校での話題についていけないくらいに、テレビの影響力は絶大だったさ。もし子どもが出来たら、学校で友達を作りやすくするためにも、テレビには目を通させるべきだね。
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:53 返信する
- Abema見る若者見たことないw
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:55 返信する
-
>>309
でもその昭和の遺物とやらを時代遅れだの古臭いだのと言って無くそうとした結果が、失われた30年なんだよねえ‥。
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:56 返信する
-
NHKさんが必死にテレビ離れ加速させてるからテレビはもう無理
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:56 返信する
-
>>321
完全にYouTuberの事じゃないか(笑)
ウエストランドが言っていたように、警察に捕まり始めているからねえ‥。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:57 返信する
- 反日メディアだからなくなってほしい
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:57 返信する
-
>>346
ネットばかり見ていると馬鹿になるのは、今話題の若害連中を見ていれば、よーく分かるよねえ‥。
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:58 返信する
-
>>367
ドラマの見すぎですよ。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:59 返信する
- 選挙で選ばれた政府より信用のない独裁団体のマスゴミくん...
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 20:59 返信する
-
>>392
でも芸人のYouTubeは、プロパーYouTuberよりも人気があるからね。プロパー勢もそれを認めているから、どんどんテレビに進出していくのだよね。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:01 返信する
-
>>384
受信料を嫌がっている人達って、そんなに貧乏なの?そりゃあNHKもまともに相手しないよね。まあ、ガーシーみたいな輩を当選させてしまう時点で、たかがしれてるよねえ‥。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:01 返信する
-
>>417
Twitterで戦争やってる識者の方がバカだろ、しかもことごとく老害
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:05 返信する
-
いつまで情報操作してるつもりか知らんが
とっくに信用を失って日本国民から監視されてる事に気付けるといいね
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:08 返信する
-
>>37
NHKが放送関連の特許を持ってるから民放も家電メーカーも逆らえないんだよ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:15 返信する
-
>>291
NHKが映らないように改造したTVでも
ブースターを付ければ映るようになるから受信契約を結べと言う判決が出たからなあ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:16 返信する
-
>>4
反日活動に使われるだけや
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:17 返信する
- 「嫌なら見るな!!」
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:19 返信する
-
10代は、おじさん、おばさんが喋ってても見んやろ。かと言って、若いのでおもろいのなんておらん。もう、エンタメは無理や。かと言って、報道も嘘ばっか。
テレビは終わったんよ。テレビが見たかったんじゃない。面白いものがテレビにあったから見てた。それだけ。志村けんさんみたいな、気概のある人がおらん。もう無理や。サッサっとテレビは引退せえ。
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:20 返信する
- ニュースみてるで!!
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:21 返信する
-
最近CMが長すぎてついにテレビ見なくなった
マジで5分くらいずっとCMやってて番組終わったのかと勘違いするんだが?
ザッピングして戻ってきてもまだCMやってるって誰がこんなの見るんだよ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:28 返信する
-
もう昔のような
「おばさんが数人で観光地回るだけの旅行番組」ほとんどないよな
必ずおっさんかイケメンか男女問わず芸人入れて、
電車やバスやタクシーの乗り継ぎにルール設けて
ゲームっぽくした旅行番組ばっかり
出川の充電バイクのおかげでその方が幅広い層に見てもらえると気づいた
日本は昔からクイズバラエティ強いし
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:28 返信する
-
報道までも真実が重視されていないテレビに誰が信用を置くか
特に若い世代には何のメリットもない。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:30 返信する
- 引っ越し先のアンテナの関係でテレビが映らないけど、無いなら無いで困らないからな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:37 返信する
-
そして若向けばかり制作して上も離れつつある
大体、ガキが年食ってユーチューブ見なくなっても
同じようなくっせえ番組ばっかり流すテレビを見るようになるはずもない
中年の視聴率がドンドン落ちてるのもそのせいだぞ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:44 返信する
- ウクライナの戦場を24時間垂れ流しにしてくれれば見るけどなあ。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:44 返信する
-
57分でも多すぎ
1分も見る価値ないよ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:49 返信する
- コロナ報道が決め手になったな。クソどもの煽りは酷すぎた。絶対に見ない。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:51 返信する
- つか爺が見過ぎだろ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:53 返信する
-
10代どころか、小学生でもテレビ見てないのに。なんで10代でテレビ見て貰えるとでも?
それどころか、幼児さんも、幼児番組すら見てないのにWW
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 21:58 返信する
-
10代じゃないけど、久々にテレビ見るとCM始まった時にスキップ出来ない仕様に萎えてYouTubeとかNetflix見始めちまうな
見たい番組は録画して時間ある時に見てるわ
CM飛ばせるし
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:02 返信する
-
どの局も横並びで同じ事するのをまず止めろ!
ニュースの時間はどの局も同じ事件のニュース流してるのマジでアホとしか言い様がないし
バラエティ番組も出てる奴らがだいたい同じなのも本当頭が悪い!
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:03 返信する
-
>>431
>>「おばさんが数人で観光地回るだけの旅行番組」
そもそも、これに男1人加わってゲーム要素いれてもターゲット層も番組の
中身も何も変わんねぇだろ…。単に長くやればやるほどトークが単調になり
マンネリ化してるから他の要素を加えたってだけだよ。
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:05 返信する
-
テレビのない安心感は異常
電波ヤクザ3倍額請求とか悪質すぎる
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:07 返信する
-
テレビ全く見てないと最近の役者や芸人が全く分からん。
街中に飾られてる看板やポスターに載ってる芸能人とかサッパリ。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:07 返信する
- 日テレは韓国ごり押しが酷くなって見なくなった
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:08 返信する
-
NHKにメーカーが立ち向かわない理由を教えてあげよう
まず、メーカー自体があんまり残ってない
東芝、日立、シャープetc、国内メーカーは死に絶え、外資はわざわざ
1国の市場にあれこれ干渉するくらいならよその市場を探す
そして残ったメーカー、ソニーとかは、放送用機器(カメラ)などの開発で
支援してもらってるほか、たくさん買ってもらってるからテレビが売れない程度で
NHKに文句言えないんだ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:09 返信する
- なんだかんだツイッターのトレンドもテレビと連動してるとこあるし、面白い番組はそれなりに見られてるんだと思う。
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:19 返信する
- 去年の11月にTVが壊れたので、65Vの4KレグザとドンキTV買ったけどドンキTVで、YouTubeしか見ていない。50代だけどTV放送見たのは、競馬中継とガンダムだけ。
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:20 返信する
-
無料なら観るのに持ってたら見ても無いのにNHKにお金払わないといけないからね
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:35 返信する
- むしろまだ50代の1/4も見てる奴いたのかよ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:38 返信する
- CM飛ばせて倍速再生できていつでも見直しできるようになってから出直してきてね
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:39 返信する
-
老人は4時間もTV見続けてるから洗脳されるんだよ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:45 返信する
- 有名人がNHKの契約してなかったら、文春のネタになるのかね?
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:51 返信する
-
なにが致命的って、時間を拘束されることだよ。
好きな時間に好きな番組が見れる方が良いに決まってる。
もう、見たい番組のためにスケジュールを調整できるほど暇じゃないし
生活スタイルもバラバラ。
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:51 返信する
-
>>2
まあ、俺がテレビ捨てた理由100%それやな。
捨てた時は少しは困るかと思ってたが、実際全く困らなかった。
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:52 返信する
-
1日1時間って結構見てるな
ワイは1ヶ月に2時間くらいや
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:00 返信する
-
若者にも観て欲しいんだ
もうとっくに諦めてると思ってたわ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:07 返信する
-
テレビ局のオーナーって新聞社だからな
若い人が新聞読まない理由と同じだよ
年寄の人口のが多いから年寄向けの番組編成になりがちだし
ゴールデンからアニメが消えたのもその理由じゃん
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:08 返信する
- スマホで全番組無料視聴できるようにしないと10代は無理だろ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:23 返信する
-
>>19
YouTubeやサブスクで見るのだって今はテレビで見る時代でしょ
スマホやタブレットみたいな小さいもので見る方が疲れるし、映画なんかじゃ迫力が足りないでしょ
テレビなら見ながらスマホいじれるし
パソコンなんて、今はスマホで事足りること多いからいらないしな
テレビは必要でしょ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:26 返信する
-
>>207
日本のテレビ番組は、ホモ臭いアイドルの内輪ネタで盛り上がってて寒くてしょうがない。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:27 返信する
-
>>216
テレビを置いたから金取られるんじゃなくて、アンテナ設置されてるから訪問するんやで
そもそもスマホ持ってる時点で対象だしな
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:34 返信する
-
ゴールデンで昭和のアイドル特集したりさ、
昭和に流行ったこれ知ってる?みたいな番組嬉々として
流してる訳。で、出演者は40以上のタレントばっか。
若者がこんな番組みて面白い訳ないじゃんと思う。
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:37 返信する
- テレビ番組は見る価値が無いから見なくても何の影響もないね! どうする家康は観てますけどね
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:45 返信する
-
朝と夜のニュースくらいしかみないな
経験とコネがあるんだからそれを生かした番組作ればいいのにそれすら放棄してクイズクイズ格付けクイズ日本スゴイ!だからな
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:46 返信する
- 東京歩いてるだけのとか出演者・受賞者が裏のある歌番組とか、都合のいいデータで誤魔化した情報番組とか切り取り編集隠蔽して好きな報道しかしないニュースなんて見て見る価値あるか?
-
- 467 名前: 新聞不買 2023年01月30日 00:05 返信する
-
もうテレビは久しく見てないな。
10代じゃ全然ないが。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:06 返信する
-
じじばば目当てのクイズとか旅とかそんなんばっかだから若い子が見なくなるんだろ。
今夕方もアニメなんかやってないしそんなんで若者のテレビ離れとか笑うわ。
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:16 返信する
-
ファミリー番組ばかりで 本当クソつまらなくなったよな
サンドもバナナマンも ファミリー向けに毒気抜かれた芸しかやらせてもらえなくなったしな
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:26 返信する
- つまらなくなった、興味が無い、に加えて何処ぞの日本放送協会とやらが無闇矢鱈とヤクザの如く集金するから面倒臭い、必要が無いと重なった結果が今の日本におけるテレビの現状なのだろうなと
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:38 返信する
- 娯楽が多様化しただけの話をテレビがつまんなくなったとか言ってる奴って未だにいるんだな。テレビ見なくなった層がやってるのがyoutubeやAbemaTVってぶっちゃけ俺に言わせりゃテレビと同じだよ。ろくな趣味のない馬鹿の趣味って感じ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:54 返信する
-
>>471
いや昔はどこの局もゴールデンにアニメやってたし学園ドラマも多かった
それが今じゃバブル引きずったジジイがくっちゃべってるだけの番組とクイズだけだもんな
若者が見るわけねえじゃん
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:01 返信する
- 十数年ぐらい前からどのジャンルの番組も韓国韓国うるさくなり、初挑戦()がどうたらとお笑い芸人捩じ込むのがウザくなって見るのやめた。一人暮らし始めてからもNHKの集金連中の態度が不快。
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:17 返信する
-
マスゴミ共はまともな報道しないしNHKは集金必死だしTVなんて潰れていいわ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:18 返信する
- 老害をこき下ろす討論会とか始まりそうやなwww
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:23 返信する
-
なんぱで連れ込んだ時に50インチ以上のTVないと(大きいほど喜ぶ)
手持無沙汰になるしPCみせるわけにもいかんからTVはいる
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:46 返信する
- テレビとか情弱しか見てないだろ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:59 返信する
- まずその報道しない自由を好き勝手に最大限に利用する姿勢をやめてから、それでようやくゼロ地点
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:59 返信する
-
>>409
なんで、人が料理を食べてるだけでテレビがオリジナルになるのか謎だけど?w
起源説病とか患ってるのか?
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 02:38 返信する
- 俺はテレビなんかに興味ねーんだよ!二度とくんじゃねーよ!
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 02:41 返信する
- 若者はテレビ見てるアルヨ!ってなんや五毛の真似事でもしてんの?
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 02:51 返信する
- 朝の天気予報とニュースしか・・・
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 03:10 返信する
- 【急速】テレビの面白さ離れが止まらない
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 03:28 返信する
-
秋元一派は消沈したが何にでもいる芸人とジャニにうんざり
映画も痴呆者向けに同じのばかり
ワイプがうざすぎ
未だに「わぁ〜」とか「ええー!」とか入れてるの引く
cmは仕方ない
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 03:43 返信する
-
取り敢えずテレビ点けるとなんか食ってるか作ってるかジャニーズかネット動画まとめかって感じだな
特にテレビ終わってるなって感じるのが「衝撃動画連発系ネット動画まとめ番組」
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 04:56 返信する
-
57分て1週間じゃなくて1日で????
見過ぎじゃね???
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 05:30 返信する
- 昔は見なくても付けっぱなしが多かったけど下衆なCMが増えて見なければ消す習慣ができたな
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 05:46 返信する
-
>>460
だから受信機なしのモニターで充分なのよね
受信料とか払わないし
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 05:50 返信する
-
>>401
いや本当にTVは家にないぞ
パソコンのモニターは沢山あるけどね
なんで設置しただけで金取られる機器なんか買うの?
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 05:56 返信する
-
>>424
じゃあなくなる業界だね
仕方ない
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 06:02 返信する
-
>>139
今NPO金の流れが大問題になってるけど、毎月莫大な金を集めてる某協会の金の流れも、徹底的に掘った方がいいと思うがね
壺と同じビルに関連会社入ってたりするらしいし、あっと驚くようなところの資金源にされてたりして?
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 06:42 返信する
-
ニュース→ 古い内容、誤魔化し捏造を気にしながら見る必要あり。
とかだと、もう見ないと思うよ?
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 06:51 返信する
-
>>368
イオンネットスーパー宣伝アニメみたいに露骨ではないけど自民が話の内容に介入してるって話も
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 06:56 返信する
-
>>2
これだよな。NHKがなければ民放見るように置いといても良いんだが
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:07 返信する
-
>>492
脱北者が〜
ネット含むどのメディアも使ってるだろ日本は亡命とは言わない韓国では言ってるとか
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:07 返信する
-
受信料払いたくないし地方だとアニメもやってないしテレビの意味ってなんかあるんか?
総務省バカなのか?
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:24 返信する
- そもそもTVが家に無い
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:29 返信する
-
視聴者の時間は限られてるし目は二個で耳は二個で脳みそは一個だ
情報の密度と伝達速度の進歩を考えると
余計なものに使いたくないって事じゃないのかな
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:29 返信する
-
5割はNHKのせい
5割はとんでもなくTVがつまらないせい
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 08:03 返信する
- 持ってるだけでNHK受信料とかいう維持費がかかるしな
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 08:21 返信する
-
今度引っ越すからこれ機会にテレビ捨てるわ
おっきいモニター買う
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 08:30 返信する
- 今NHKで倍速視聴の話やってる
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 08:39 返信する
-
NHK払いたくないからモニター買ったわ
ヤクザ紛いの商売してる会社に払うのはうんざりだし
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 08:57 返信する
- colaboも報道しないしどこの国の息がかかってるかわからんもん見ないだろ
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:15 返信する
-
TV見ないと言うよりついてるのが目に入るのも嫌で居間でメシ食ったらすぐ自室に戻ってたけど
親が逝ってしまった後になって我慢して居間にいてあげればよかったなって思ったよ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:34 返信する
- 面白い番組作れたら見るだろ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:36 返信する
-
アラフォーの俺が見てないのに
ガキが見るわけないやん
頭使おうぜ、マスゴミ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:37 返信する
-
リアルタイムで見るって感覚が無いんだと思うわ
アニメもドラマも見逃したらネットのタイムシフトで見るとか
そもそもあらすじだけググって雰囲気だけ見ておしまい
次週見ればよし、見なくても別に困らないし
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:43 返信する
-
テレビはCM多すぎなんだよね
おまけに格差社会なのに富裕層の代弁ばかりして偏向洗脳報道がすごいし。
結局どこのメディアでも日本経団連マネーがわんさか流れてくるとダメになる。
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:48 返信する
-
ネットも参加者が一般的になってつまらなくなった。
皆が見てる形が進むと影響力がでてくると金も流れ込むが圧力や規制も多くなった。
ネットもテレビ化が進んでいる。
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:53 返信する
-
>>3
CMないと収益上げられないからしょうがないね。
俺は録画してCM自動飛ばしので見てるけど、ザッピングして気に入った番組見るってのは一切なくなった。
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:01 返信する
-
>>479
ネットが普及する前からありましたよ。
グルメレポは最近の話ではない。
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:05 返信する
-
>>487
cmごときを気にしてるの?
the無能って感じ。
ネット配信の場合はブラウザを閉じるのかい?
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:06 返信する
-
だってTV持つとNHK入らなきゃいけないじゃん
月に2000円?払うならアマプラとネトフリの方がいいよスマホでも見られるし
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 11:04 返信する
-
>>411
平成中期と令和を比較されても困るわw馬鹿かよ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 11:05 返信する
- 上級や成金がキャッキャしてるのを自分から見に行く馬鹿いないやろ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 11:18 返信する
- それより依存症の高齢者のリハビリを始めろよ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 11:19 返信する
-
どうあがいても無理だよ、テレビに人が合わせる時代は終わった
テレビが人が合わせるようにならないと無理だがもうそれはネットで完結してる
内容もゴミだがそれ以前にシステム的にもう今の時代に合ってない
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 11:25 返信する
- 昔から芸能人がどうとかこうとか全く興味なかったんだけど、そういうのが好きだった人達は今もテレビ見てるのだろうか。
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 11:54 返信する
-
芦田愛菜&東大教授の…楽しく学べる!最強教科書クイズ
実家に帰る機会があって、久々に見たけどクイズ番組は本当に酷いね
全く笑えなかった。
リアクションも糞雑でお話にならない。
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 11:54 返信する
-
若者暇なし金無しなんだからそもそもテレビが高級家電だろ
生活必需品からテレビは除外されてるのをいい加減理解しろよって思う
断捨離流行ってた時も大型家電は真っ先に捨てられてたしな
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 11:55 返信する
-
×若者離れ
〇若者は最初から動画世代
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 12:01 返信する
-
ここ数年で本当に見る時間減ったわ
何見ても同じ人ばかりだし
スポーツで芸人とかどうでもいいアイドル出すのやめて欲しいわ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 12:52 返信する
- バラエティは今はTBSだな
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 13:45 返信する
-
毎日テレビ観てるわ
アマプラとWOWOWとアニマックス
地デジは何の番組があるのかさえ知らん
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 14:19 返信する
-
若者は説教臭いクソ番組なんか見ねえよ、
ストーカーするしか能のないクソメディアはさっさと消えろ。
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 14:30 返信する
-
NHK受信料が阻んでるのもある
払いたくないからテレビを持たない
そういう人が多くなってるし
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 14:47 返信する
-
CDが出来たらレコードが廃れただろ?
それと全く同じ流れじゃん
youtuberっていう上位互換のCDがいるんだから、テレビとかいうレコードはもう世代交代の時期なのよ
こんなの13年前から明らかだったじゃん?思考遅すぎるだろw
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 15:53 返信する
-
テレビの出演者も10年前からほとんど変化してないし
人材が入って来なくなったんだろうな(´・ω・`)
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 15:54 返信する
-
今は金より時間が大切だから
CMが長く感じる、youtubeもCM長くなってから見るの減ってる
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 17:08 返信する
-
テレビなんかとっくに処分したわ
クイズ、他人が食べてる、CMくらいしかやってねぇし
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 17:12 返信する
- 10代じゃないけどガチで見るものがねぇんだよな今のテレビ 現場の裏側密着取材!とか遠い遠い秘境と神秘!っぽいちょっと調べたくらいじゃ分からないようなこと取材した番組くらいしか見てねぇや
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 17:18 返信する
- 結構な割合で有料ストリーミング動画契約して取捨選択して見てるんだから豊かでいいことじゃん
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 17:20 返信する
-
音楽番組は昔の曲ばかり流してる
ニュースは報道しない自由
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 18:06 返信する
- 地震きてもネットのが情報が速いからテレビの必要性が本当に無くなったな
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 18:08 返信する
-
>>512
言うてグルメレポートも料理番組も、TVが普及する前あった文章メディアからの
パクリじゃん?
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 03:36 返信する
- 未だにどうやって線2本でHD多チャンネル流すのか不思議
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 08:01 返信する
-
>>181
テレビ社員効いてて草
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 08:03 返信する
-
>>99
負けてて草
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 09:03 返信する
- とりあえずNHKは潰れてくれ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 09:22 返信する
-
時代だよ
種類の豊富さも便利さも安さもyoutubeには勝てん
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 13:43 返信する
-
>>245
知らん奴がメシ食ってんの見て こっちは
どういう気持ちでそれ見ればいいのかわからん 「おいしい!」ってそりゃそうだろさ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 13:49 返信する
-
>>269
コレもはたして本当に人気なのだろうか
コントロールされた情報なのでは
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 13:52 返信する
-
>>276
金的ローキックの事かと思いました
苦しみ方が見所ではあるし
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 14:13 返信する
-
>>232
そもそも災害時は停電してる事が多いから
テレビやNHKのニュースなど なんの役にも立たなかった 映らないんだもの
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 14:21 返信する
-
>>137
当時 水戸黄門のボードゲーム 持ってたぜ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 14:24 返信する
-
>>98
年寄りと接する機会が多いんだけど 意外とジジババ テレビ見てない つまんないって
今のジジババ活動的だよ 高齢でも
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 14:29 返信する
-
>>2
テレビなんて見てる時間もったいないよ
あなたに必要ないCMばかり流してるんだから
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 20:47 返信する
-
韓国ステマ、ゴリ押しタレント、糞寒芸人、都合が悪い事は報道しない自由
こんな腐ったテレビ見るよりYouTubeで猫でも見てた方がマシ
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 21:23 返信する
-
>>181
そんな奴ぁ いねぇだろwwwww
どんな仕事やってんのwwwww
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 03:12 返信する
-
テレビ捨てて解約手続き完了した!
部屋が少しスッキリした!
気持ちもスッキリした!
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月01日 03:51 返信する
-
テレビはたまにつけて面白いと思うけど、盛り上がるところでCMCMCMでブツ切り
こんなのだれが見るんだよ(ノ∀`)
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。