
「格闘技より200mダッシュで逃げる練習を」「刃物男が相手なら腕を捨てても動脈を守れ」 元特殊部隊隊員が指南する“いざという時”の護身術(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
<記事によると>
元特殊部隊隊員の田村忠嗣氏は「日本人の防衛に対する意識はほとんどない」と警鐘を鳴らす。
田村氏が訴えるのは、「周囲にもっと警戒を」「全力ダッシュ!」「闘うための備え」の3カ条。逃げる重要性については、YouTubeで「格闘技を2、3カ月練習するよりも、毎日200メートルダッシュを10本やったほうがいい」と勧めるほどだ。
では、刃物を持った相手と対峙する非常事態はどうすればいいのか。田村氏がYouTubeでも教えているのは「逃げるのが第一」ということだ。
「ナイフを持った相手は非常に脅威で、5人、10人で戦っても全員やられてしまうぐらい。戦えないと判断したらすぐ逃げて、救急車や警察を呼ぶほうに徹する。また、お金を出せと脅されたら、払うのも護身術だ。対刃物で非常に大事なのが太い血管、動脈を守ること。例えば僧帽筋と鎖骨の間の三角形の部分を刺されるともう助からない。また、両腕の内側と、太ももの付け根あたりから体の中心も守らないといけない。腕の外側は切られてもいいので、そこを捨ててでも逃げるのが非常に大事だ」
以下、全文を読む
<ネットの反応>
今の子供たちに必須科目として教えるべきですね
兎に角逃げる、生存の基本です
熊スプレーなら対抗可能。
常日頃から硫酸の入った便を携帯し非常時にそれを犯人にかける。
ゲームと違ってかすれば勝ちやからな
まぐれあたりでも死ぬから逃げた方がいいに決まってるやん
学生時代にずっと柔道やってた俺が実際にシミュレーションを重ねて出した結論としては
逃げながら相手に粉末消火器をかける事だった
やっぱ、剣道の上段に構えて五人でボコボコに叩くのが正解よ
ワイ極真空手10年やってたけど絶対逃げるわ
ナイフやと防御技術の効果一切意味ないやん
気を使えない時点でザコ
俺だったら気でナイフの制空権に立ち入らせない
刺股は複数人で使わないと大暴れする奴は簡単に抜けてくるんよな
アメリカ人「刃物なんていらない。銃で撃てばいい。むしろデカいやつの方が的がデカいから殺しやすい」
どんなに凄い格闘術よりもその場からすぐ逃げることが一番重要だと、、
銃社会じゃないからこそ逃げるのが一番有効なんだろうな

刃物男が街中に現れたとき真っ先に逃げ遅れるのは・・・

ヤベ、今日からランニング始めようかな
![]() | 菊地姫奈写真集 moment 発売日:2023-02-14 メーカー: 価格:3300 カテゴリ:本 セールスランク:303 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | お兄ちゃんはおしまい! (REXコミックス) 発売日:2018-06-27 メーカー: 価格:711 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:01 返信する
- うんち
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:01 返信する
- 【中韓アプリ利用はやめよう】香港、台湾そして日本(沖縄県、東京都諸島部等)侵攻の資金源や情報源になります❗️ピッコマ、 魔法使いと黒猫のウィズ🐈⬛ 、Simeji、TikTok、CapCut、PayPay、ミルダム、原神、荒野行動、アークナイツ、アズールレーン、ブルーアーカイブ、雀魂、ドールズフロントライン、幻塔、NIKKEなどのアプリは危険です。これらはスパイウェアです‼️⚠️
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:01 返信する
- いのしぇんぱ〜い💓
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:01 返信する
-
>>1
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
-
- 5 名前: マッスルウィザード 2023年01月29日 22:02 返信する
-
>>4
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:03 返信する
- 覇気使えよ 脆弱ども
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:03 返信する
-
秋山博康 認証済み | >>1分前元徳島県警捜査第一課警部/犯罪コメンテーター報告
行方不明であった18歳の女子高校生。群馬県の夫婦が殺害をほのめかしているという速報が流れた。まだ、一部の自白の段階でありますので、生存して欲しいと願います。もし、殺害が真実であれば、夫婦からご遺体の遺棄場所を早急に聞き出して特定し、さらに、ご遺体の身元確認が急ぎます。今後の捜査方針は、夫婦の取調べにおいて、ご遺体遺棄場所の自白内容とともに図面を作成させます。そして、その自白内容と図面に基づいて、夫婦を別々に捜査車両に乗車させて、その遺棄場所まで案内させます。案内した場所にご遺体があれば、その自白は、犯人しか知り得ない秘密の暴露であり、早急に検証許可状を裁判官に請求して、遺棄現場を検証するとともにご遺体がその女子高校生であるか身元確認をします。ご遺体が同女であれば、まずは、死体遺棄罪で容疑者を逮捕します。その後、殺人事件の捜査を進めていきます。
参考になった59
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:04 返信する
-
>>4
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:04 返信する
-
タイミングよく回避してナイフ奪えばいいだけだろ
あれだけ鍛えて逃げるとか恥ずかしくないのか?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:04 返信する
-
>>1
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:04 返信する
- こいつ陰謀論者でさえなければもっと色んなところに出てこれただろうにw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:05 返信する
-
>>4
中学時代 唐澤貴洋 僕はこの法政大学第二中学校に入って果たしてよかったんだろうかわるかったんだろうか今、 中学二年目にして考えている。僕は小学生の時に受験勉強をしてここに入った。 僕はうながされるままに受験勉強をした。卒業文集を書いているのに自分のぐちを書いているみたいでどうかゆるしてください。では続きを。 受験勉強していろいろ中学校を受け、受かったこの学校に入った。 僕は中学に入って何をつかんだろうかと思う。中学に入ってくだらない知識(それは勉強ではない) は頭の中に入っていった。 僕は人間的に成長したんだろうか。小学校、総理大臣になるといっていたあのころから大人になれたんだろうか。 ただいろいろなくだらない知識で増長してしまっただけだと思う。僕は体は大きくなっても子供と全然かわらないだろう。 物がほしいからといって親をこまらせていたりする。僕は勉強は中学であまりしなかった。 だがこう思う。もっと人間・自分を考える時間をつくるべきだと。いろいろ口で言われるよりも人間的にまともになるだろう。 僕は中学でいろいろ見た。人の心のいやなところなんかを。僕はそんないやなところはもたないように努力したい。 人の悪口いってよろこぶようなことは絶対やらないようにしたい。 だけれどもこういうことを自分で思えるようになっただけでもよかったと思う。 今かいてあることはうわっつらではない。 自分が思っていることを書いている。 中学時代これはいろいろなことがあった良かったことも悪かったこともあった。 もう卒業だし思いのこすこともないし書きたいことももうないのでこれでこの文章は終ります。 ではさよなら法政二中
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:05 返信する
- 逃げろ!以外の正解がない。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:06 返信する
-
おいひろゆき聞いてるか?wなんとか言えよ
相手がこちらを数すつもりなら逃げるが勝ちよなそりゃ。何で自分の命天秤にかけにゃならんのよw
戦って勝っても何もならないのに。荒らしと戦うのが意味ないのと同じだ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:06 返信する
- 砂掛けババア最強
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:06 返信する
-
精神鑑定をパスしたやつだけ自由にナイフを携帯できるようにすればいいだけ
刃物の自由に持ち歩けないのは生存権に反してる
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:07 返信する
-
糞害獣って日曜日もいるの?
(≧Д≦)害獣過ぎ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:08 返信する
-
精神鑑定をパスしたやつだけ自由にナイフを携帯できるようにすればいいだけ
包丁がそこら辺で買えるのに、それと同格の武器を持てないのは生存権に反してる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:08 返信する
-
こっちも武器持てばいいだけだろ
みんなが護身用に銃を持てば犯罪は起こらない
-
- 20 名前: 弁護士唐沢貴洋弁護士 2023年01月29日 22:08 返信する
-
>>1
1コメ奪取は人生に於いて非常にもったいない時間と言える。キミは今すぐ働いて経験を積むべきだ。俺は君の20年後を見ている。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:09 返信する
- ナイファー「つまり俺も走り込めば最強じゃね!!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:09 返信する
-
いや、素人が刃物なんて振り回しても余裕で対処できるでしょ
軌道も簡単にわかるし
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:09 返信する
- ワイならその辺にある看板、自転車をぶん回す
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:09 返信する
- 刃物持ってる同士が戦うとどうなるのっと
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:09 返信する
- 前も似たような記事まとめたばかりだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:10 返信する
- なにこのまぶた
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:10 返信する
-
ユーチューブでナイフで襲われたときの対処法みたいな護身術動画あるけど
全部お約束の軌道で来るナイフなんて対処出来て当たり前であって
めった刺しに来る相手には全然無力すぎて笑うw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:10 返信する
-
ナイフ持ちにはナイフな
でも普通持ってないから逃げような
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:10 返信する
- 見えるように持って歩いてるわけないじゃんバーカ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:11 返信する
- やっぱ銃の携帯が必要だな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:11 返信する
-
三十六計なんとやら
難しくあれこれ考えるより逃げるのが一番だと紀元前から言われてるんだ
なのに「いかに勝つか」にとらわれる人が多い
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:11 返信する
- 龍が如くではチンピラのナイフでは全然ダメージ受けないのに
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:11 返信する
-
>>23
桐生さん乙
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:11 返信する
- その辺にいるやつ盾にするわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:12 返信する
-
さらっとまとめコメに「硫酸の入った便を持ち歩き」ってあるけど
硫酸の入った瓶の間違いだよな・・・
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:12 返信する
- 軍隊式暗殺太極拳の使い手がナイフ持った耄碌ジジイに滅多刺しされるレベルだからな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:12 返信する
-
>>23
温めてヨロシクぅ〜
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:12 返信する
-
>>23
身の程知らずですぐ死ぬ奴じゃんw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:13 返信する
-
今更そんなこと言われんでも分かる
知りたいのは逃げられん状況でどうすればいいかだよ
金とかを渡す以外に何かあるか知りたいのよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:13 返信する
-
格闘技や武術の達人でも、3人に囲まれたら勝てないというからな
ろくな経験もない素人は逃げる以外の選択は無い
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:14 返信する
-
>>23
なに?
どういうことだ?
死にてぇ奴だけかかってこい
誓って殺しはやってまてん
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:14 返信する
- 俺は勝てる むしろ走る方が辛いし
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:14 返信する
- 接近されたらゲームオーバーだから常日頃から刺股携帯していれば安心だな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:16 返信する
- 屋内、電車内では逃げれない(逃げにくい)でしょ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:16 返信する
-
>気を使えない時点でザコ
>俺だったら気でナイフの制空権に立ち入らせない
オレもこれ目指そうwww
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:16 返信する
- ナイフもそうだが覚悟がキマってる無敵の人はもう人生捨て身でかかってくるから自爆テロに巻き込まれるくらいなら逃げたほうがいいな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:16 返信する
-
>>35
ケツ穴ガバガバに溶けるw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:17 返信する
- 安倍ちゃんが殺された時も逃げるどころかスマホをかまえてる阿呆ばかりだったな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:17 返信する
- 逃げながら一定の距離を保って石を投げるこれが正攻法
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:18 返信する
-
ウクライナ戦争の時にテレビで元傭兵やってた日本人にバトルになったらどうすれば良いのかって聞かれて戦おうとせず逃げろって言ってたな
また同時に相手できるのは3人までそれ以上だと無理ともいってた
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:18 返信する
-
戦闘の基本はやられる前にやるだよ
ナイフを出される前にやればいい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:18 返信する
-
ナイフめった刺しってめっちゃシャカシャカ振る感じだよね
鎖帷子でも装備してないと無理だね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:19 返信する
-
>>44
電車のイスは簡単に取れるからある程度防御はできる
挟み撃ちできれば勝ち確
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:19 返信する
-
アメリカで無差別狙撃あったときの映像見ると皆まず速攻伏せてたな、そして次に全力でその場を離れる
日本人はバカだからぼーっと立ち尽くして撃たれそう
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:20 返信する
-
>>39
逃げ場所が無い。相手はカネ目当てではない。周囲に誰もいない。
そんな時こそ護身術を使ったらいい
一生に一度あるかないかだと思うがな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:20 返信する
-
>>1
近距離ナイフには銃でも勝てない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:21 返信する
- ツキノワグマを放つ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:21 返信する
- この人やったっけ?訓練で景観とか自衛隊隊員を100人くらい56したのって
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:21 返信する
-
武術とかの最初の段階で言われる事よね、昔から。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:21 返信する
-
韓国人男性は徴兵で鍛えてるから立ち向かう
日本クソオスは逃げる
そりゃあ韓国人男性がモテるわけだよね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:21 返信する
- あんだけ強かった力道山もチンピラに刺されて死んだもんな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:21 返信する
- >>53じゃあまずお前が一番前で相手はさんでくれや俺はお前話後ろから支えるからさ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:22 返信する
- 老人ばっかな日本のデモ隊とか通り魔の格好の的だよなぁ。下手に若い頃血の気が盛んだった奴とか逃げずに抵抗してやられそう。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:23 返信する
-
無敵の人増やさないことが解決策なんだろうけど
自民党が増税したり、移民増やしてるからなぁ
つい先日も100万で犯罪請け負うやつもでてきた
自民党のままじゃもっと悪化する
そうだ維新に票入れよう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:23 返信する
-
>>51
通り魔の基本捕まる前にやるだよ
ナイフを止められる前にやればいい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:24 返信する
- まず言っておく映画みたいに自分も勝てると思うなよ映画はな主役は何があろうが負けないんだよお前はモブ役だろだから速攻やられる
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:24 返信する
- ただ逃げるよりも近くの女子供を盾にしながらの方が生存率は上がる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:24 返信する
-
>>23
まあ何かをぶん投げて相手をひるませその隙に逃げるのがいいやろうな
できれば顔を狙え、人は顔を攻撃されると反射的に防御しようとするから
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:25 返信する
- 実際目の前で刃物振り回してるやついて俺がなんとかするぜ!って奴ここに居らんやろwww
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:25 返信する
-
>>64
れいわって書きましょ?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:25 返信する
- 余裕やろって良きってる奴アニメの見過ぎ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:28 返信する
-
>>71
良きに計らえ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:28 返信する
- グリフィスみたいな西洋の甲冑とサバイバルナイフどっちが強いの?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:28 返信する
-
>>28
武士なら持っておろう
そのための脇差よ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:28 返信する
-
>>39
逃げられないし助けを求められないし金を渡してもどうもならないタイプの犯人
ほぼほぼ無いだろ、そんなんにエンカウントする機会
まず暴漢に出くわす時点でレアなのに
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:29 返信する
-
>>53
おう、先陣は任せるで!ww
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:29 返信する
-
>>56
だから近づかれる前に何発も撃つんやろ。
欧米は勿論、最近日本の警察もそういう事例が出てるし、発砲して倒すのが正解。
万一、犯人が命を落としても"ただの職務の結果"に過ぎない。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:29 返信する
-
>>1
逃げるんだよぉぉぉ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:29 返信する
-
>>70
零話
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:30 返信する
-
>>73
甲冑って結構ペラペラだよ
まぁ分厚くしちゃったら動けないからね、バズーソの甲冑ならともかくグリフィスみたいなのならサバイバルナイフで貫ける
バックスタブなら一撃だね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:30 返信する
-
>>73
関節の隙間を狙う!(ニチャア)
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:30 返信する
- こいついろはに千鳥に出て、大悟の耳潰そうとしたやつやん笑
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:30 返信する
-
>>19
それなら出会い頭にいきなり発砲して相手が倒れたら素早く持ち物を奪ってその場から逃げるやろうな
いちいち金を出せとか脅さなくなるだけ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:31 返信する
- 自転車をぶん投げる桐生一馬スタイルで
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:31 返信する
- 盾と剣とライトが付いてる護身具欲しくなってページ見に行ったら売り切れてた
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:32 返信する
- 中国が教える刃物を持った相手の対処方法も警察を呼びながら走って逃げるだからな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:32 返信する
- この人、007の銀歯男に似てるよね。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:32 返信する
-
>>73
西洋の甲冑やサバイバルナイフよりグリフィスが強い
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:32 返信する
-
>>19
データの取り方は色々あるが
銃社会アメリカで、銃のおかげで自衛できました!という件数より
強盗などの銃でコロされました!という件数が30倍ぐらい多い
銃社会とは、ただ単に危険な社会。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:32 返信する
- このク○ブログに遂に田村装備開発が取り上げられてしまった(´・ω・`)
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:33 返信する
-
これアメリカの元海兵隊所属だった人も同じことを言ってた
海兵隊員や警察特殊部隊員でもナイフ相手の犯罪者相手に素手で制圧は困難
犯人は脳内物質なども出て殴られてもひるまず刺してくる事があるらしい
ナイフ相手で10m以内ならこちらが拳銃持ってても危険と言ってた
有効なのは相手の背後や死角からバットや鉄パイプなど長い殴打武器で殴るのが効果的らしい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:33 返信する
- ひろゆきはナイフ相手に戦えって言ってたよな確か
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:33 返信する
-
大仁田厚の「スト競丱襯蹈虻廼論」で結論出ているんだよね
武器を持っている奴が最強だと
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:34 返信する
-
あーこれね無理だよ
刃物を持つ側は興奮して身体能力が凄く向上してるのに対して
やられる側は日常とは違う出来事に対して判断遅れて体が恐怖で震えて動かなくなる
安倍とどっかの教授の時もそうだったろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:34 返信する
- 相手が銃なら逃げても無駄という
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:34 返信する
-
>>39
スライムに転生できるからやられときゃいいよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:34 返信する
-
>>93
はどうけん出せる世界で何言ってっだ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:35 返信する
-
ナイフ持った奴が陸上の長距離選手だったら逃げきれないよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:35 返信する
-
>>39
じゃあイチかバチか突っ込めよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:35 返信する
-
>>3
明日の仕事は道に落とした軍手100組を拾いに行くからはよネ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:36 返信する
-
>>49
集団でこの戦法やるとマンモスですら倒せるんだよな
投げれる物がないと使えない古代からの正攻法
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:36 返信する
-
>>53
取り方知ってるの?
普通は知らんぞ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:38 返信する
-
>>102
鉄オタなら基本だろ
お前がいつも馬鹿にしてるオタクに負けるってどんな気持ちなのw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:38 返信する
-
普通斬撃無効のパッシブスキル取得しとくよね?
まぁ俺は万能以外吸収だけど
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:39 返信する
- 護身術も追い込まれたらの手段だしな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:40 返信する
-
>>97
そもそも波動拳ってなに?
波動拳を定義できるくらいの人なんだ?
東大出身の言う事は別格だな?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:40 返信する
-
>熊スプレーなら対抗可能。
熊スプレーは痴漢撃退スプレーと使い方が違う。
ありゃ地面に吹き付けるもんで、直撃を狙うもんじゃない。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:41 返信する
-
>>73
単なる刃物に対してなら鎧の頑健さは戦車並だよ
実際にそういう扱われ方をするぐらいには騎士などの戦士階級の戦闘力は圧倒的
ごく少数で村人を全滅させるなんて普通にやってのける
それを覆されるのがクロスボウなので禁止令を出したぐらい
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:41 返信する
-
>>105
まぁ護身完成したらそもそも危険に出会わないらしいからな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:42 返信する
- 足速い奴がモテたのは本能だったのかもしれない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:42 返信する
-
>>110
つまり女を置いて自分だけダッシュで逃げると
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:43 返信する
-
逃げたくないならせめて警棒買って常時着けとけ
捕まっても死ぬよりはましだ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:43 返信する
-
>>75
だから遭遇したらどうするかって話だろ
ストーカーとか通り魔とか人に危害を加えることが目的の奴もいるんだよ
日本でもここ数年で何件か二ユースになってただろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:44 返信する
- 日本で特殊部隊と言えるのは特戦群のみ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:44 返信する
-
>>23
俺はサテライトレーザー撃つけど?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:44 返信する
-
>>109
冗談とかじゃなく、恨みを買わない、人混みには極力近づかないとか
危険を避けるタイプの護身は重要よ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:45 返信する
-
>>111
一応言っておくけど、子供の足が遺伝して速くなるって意味やで
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:46 返信する
- 刃物男より早く走る必要はない隣の奴より早く逃げれば良い
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:46 返信する
-
>>113
つっこめって、アメフト並みにタックルしろ
相手に冷静な部分残ってればナイフ持ってる相手に突っ込んでくるなんて思わないから正確に狙ってこれないぞ
知らんけど
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:46 返信する
- 鎖骨近くの動脈って安倍が撃たれたところ?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:46 返信する
-
>>118
普通まきびし巻くよね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:47 返信する
-
>>111
少なくともアメリカ辺りの護身術の意識ってそういう方向だよね
直接的に置いて逃げろとまで言わずとも「各々安全を確保しろ」とは教えてるね
銃乱射に出くわしたら、誰かを助けに戻るとかせず、ちゃんと逃げろとか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:47 返信する
- けっきょく足が早くて体力あるほうの勝ちやん
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:47 返信する
-
>>6
覇王色の覇気使えるけど俺より強いやつしか気絶しないから相手止まらんけど?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:48 返信する
- 肉を切らせて臓を守る…ってコト!?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:48 返信する
-
>>108
全身をガチガチに固めた西洋鎧を着ている同士の戦闘ってなかなか致命傷にならないんだよね
これがまあとにかく死なないので、負ければ捕虜になるのが前提で戦っているところがある
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:48 返信する
- これで納得するのは、守るべきものがいないボッチだけ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:48 返信する
-
>>123
日頃の運動は大事って事やな
うんちのやつは知らん
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:49 返信する
- 200メートルダッシュ10本したら間違いなくゲロ吐くわ🤮
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:49 返信する
-
>>127
守るべきものが常にそばにいると思ってる所がボッチ特有の妄想だね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:49 返信する
-
>>128
魔剤漬けのヒョロガリチー牛しかいない日本人じゃ無理だな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:49 返信する
-
ナイフがドラクエ換算でダメージ2ぐらいの前提で話する奴いるよな
かすり傷でも最悪死ぬやろナイフは
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:50 返信する
-
>>103
一般人は普通知らないって言ってんだけど?
あと何で勝ち負け?
ちゃんと会話してくれ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:50 返信する
-
そらまあ逃げる以外の選択肢を提示して真似した奴が失敗したら責任が発生するからな
つまんねえ回答しか言えんわ
逆に自分がナイフもった想定で5人や10人の男相手に勝てるか考えてみろ
無理やで
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:50 返信する
- 逃げろじゃなくてスタンガンで対抗しろとかそういう話が聞きたいんだわ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:51 返信する
- ストロボライトと催涙スプレーとスタンガン携帯して、鎖帷子インナーがわりにすればいいんですね。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:51 返信する
-
>>119
団子状態って一番やばくね?
腹やら背中やら臓器ザクザクやられ放題になりかねん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:51 返信する
-
>>133
知識マウントで負けたからって人格否定ですか?w
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:51 返信する
-
>>1
ヤリでブチブチ刺してやれ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:51 返信する
- 俺なら一度仲間になったふりして皆殺しにする
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:51 返信する
-
>>126
横だけど、フルプレートもメイスの一撃を頭部に受けりゃ即死だぞ。ロングボウの矢も直撃だと貫通する。
実際西洋の武器はそういう方向に進化していった。
剣は儀式や決闘用で、戦争で使われてたのは鈍器と弓だ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:52 返信する
- ウエイブで捌くから大丈夫!
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:53 返信する
- 離れた場所から投石ですよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:53 返信する
- 現実にはライフやヒットポイントとかの概念はなく、致命傷というものがあるからな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:53 返信する
-
この人護身術のエキスパートだけど
刃物を持った相手に勝つには銃を使うって言ってたなw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:56 返信する
- ウエイブの坂口宅は防刃のジャケットも何時も着てるからナイフを捌けるのであって普通の人間には難しいだろね!
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:56 返信する
- ふと気になったんだが、スズメバチ駆除用の15mだか届く殺虫剤かけ続けたら、戦意喪失しそうなもんだが、バーサーカになってたら駄目なんやろうか?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:57 返信する
-
>>138
だから何でマウントとろうとしてるんだお前は?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:57 返信する
- 警察は市民を守るためにすぐに銃撃してもらいたいね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:58 返信する
-
>>1
いや逃げれない状況のを聞いてるんだよ馬鹿かよ?家に押し入ったり電車の中とかだったらどうすんねん。特殊部隊なんて大した事してない社会の落ちこぼれ集団だってとっくにバレてんだよ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:58 返信する
- 路上の伝説なら大丈夫
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:59 返信する
-
>>147
Twitterで警官に刃物で襲いかかる男の動画見たけど
警官の撃った銃が数発命中しても構わず襲いかかってきてた
10発目くらいでようやく倒れたけど
おそらく麻薬でもやってたんだろうが、バーサーカー状態だったら銃でも最初から撃ち殺すつもりじゃないとやられる
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:59 返信する
-
>>147
それはスズメバチが?人間が?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:59 返信する
- 骨延長手術すると走れない体になるので逃げることができない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 22:59 返信する
-
>>19
アホの理論。アメリカに3年住んでからいえ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:00 返信する
-
最近は基地外や無敵系の襲撃増えてるから、学生の制服も
防刃素材使った防御力重視のタイプにすべきなんでわ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:00 返信する
-
>>150
逃げれない状況なら逃げれないだろ バカか! 諦めろよ!
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:00 返信する
-
>>147
切られたその瞬間に終わり、という想定だから、もし手元にあるならそれで撃退は十分だろうけど、通り魔のように突然切ってくる奴、もしくは次々と切りかかってくる奴は15M以内には既にいるから、考えるだけ無駄な案ってやつだよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:01 返信する
- 俺なら秘孔を突いて相手を無力化するけどね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:01 返信する
-
>>22
柔道の師範の人が刃物で襲われた事あったらしいけど結構余裕だったらしい。掴んで崩せば相手に斬りつける事もできんしな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:01 返信する
-
>>141
それは事実だが、死ぬ確率もかなり低いので当事者自身が戦死するとはあまり思っていない、そして実際に死なないからこそ身代金の文化が作法として成り立つほど隆盛していたわけで
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:02 返信する
- 女子供を犯人にぶつけて安全を確保して逃げた方がいいね
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:02 返信する
- 圧倒的走力でぶっちぎりで逃げきるってある意味かっこいいな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:02 返信する
-
>>145
そらそうだろ
バカかよお前
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:03 返信する
-
>>138
いやそいつ普通の人の話をしてるのにズレた事言ってきたのお前やろw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:03 返信する
-
>>70
在日朝鮮党やん
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:04 返信する
-
>>19
一般人が銃を持てるなら当然相手も持ってるわけで・・・
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:05 返信する
-
>>157
けっ落ちこぼれが!どうせ柔道や空手の段位すら取れん貧弱体術やろこいつ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:06 返信する
- 格闘家をナメたらダメだと思うね 素人がナイフ持ったってナイフをかわせばいいだけだから素人の動きじゃプロの格闘家に勝てないと思うけどね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:07 返信する
- 格闘技やってる奴は皆こういうね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:08 返信する
- 至近距離なら拳銃よりナイフが強いってマスターキートンも言ってただろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:08 返信する
-
>>49
投石最強だからな。たぶんロシア兵も必死にやっとる。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:09 返信する
-
>>97
波動拳どころか人外もいるっていう
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:10 返信する
-
PS5のFF7リバースが決定したセフィロス
「クックック・・・
待っていたぞクラウドォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
」
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:10 返信する
- この人、特殊部隊っていってもお弁当係だったんでしょ?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:11 返信する
-
>>113
遭遇しなければいい
周りに注意して、ガラスの反射や影や足音にも注意払って、危険な相手を先に見つけて離れれば、通り魔には襲われないぞ
ストーカーは別の問題なので、アキラメロン
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:11 返信する
-
>>19
日本では銃を持てない、だから石ころを持ち歩くべきだ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:11 返信する
- ナイフを持ってる自分と持ってない自分じゃ戦闘能力が違うからね ナイフはカスったら致命傷になる可能性あるけどパンチじゃ無理だろ ナイフあればワンチャン格闘家にも勝てるね!
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:11 返信する
-
>>67
自分が盾になって女の子逃げさせてあげるけどな。
車椅子なんでどのみち逃げ仰せられないし。
積極的に接近挑発していけば牽制になってザコなので瞬○かもでもだけど逃げる時間は稼げると思う。
(脊髄損傷の身体なんだ社会のお荷物なんだこのくらいのことしなければ社会に報恩できん…)
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:13 返信する
-
>>91
やっぱ打撃技しか考えてないんだな。もうこれだけで聞く必要が無いって分かるわ。
やっぱ軍人はスポーツ選手や格闘家になれなかった2流の集まりだわ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:13 返信する
-
にげろだろうなと思ったらその通りでつかえねーなと思った
いい加減そこから上の対処法考えろよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:13 返信する
-
>>178
格闘技やってたがナイフ持ったやつに勝てる気がしないわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:13 返信する
- 通り魔は逃がさないだろ だから被害者出てる
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:14 返信する
-
>>93
CPUでバルログが強いつってるならかなりやり込んでんな大仁田w
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:14 返信する
- 普通逃げるでしょ 素手で戦うのか?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:14 返信する
-
>>183
逃げ遅れた奴が被害に遭うだけよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:15 返信する
-
>>182
老人とかチー牛なら大丈夫でしょ ナイフさえ避ければ勝てるよ!
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:16 返信する
- とうがらしスプレーでいいだろ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:16 返信する
-
>>145
護身術とか言ってるけどそこらへんの柔道やってる高校生にでも武器持ってないと負けるだろうな。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:17 返信する
- 相手の方が足が速かったら終わりジャン
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:18 返信する
-
さすがに5人10人で負けるは言い過ぎだろ
1人が刺されたら他の人間で押さえつければいい
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:18 返信する
-
>>174
セフィロスも総合力ではクラウドを圧倒してたのに
不意の一撃でやられちゃったよね
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:19 返信する
-
>>73
甲冑は全身完全防御じゃなくて隙間がある。
西洋のフルプレートは隙間が少ないから、棍棒とかで殴って倒すのも
多かったけど、トドメ刺すなら隙間からの刺突だよ。
(大概地位の高い人が多いから身代金目的で確保されてたとも言うが)
日本の甲冑も介者剣法といって鎧武者の突き主体の戦い方がある。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:20 返信する
-
>>187
そのナイフ避けるのが難しいんやぞ
お前真っ先に死ぬタイプだな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:20 返信する
-
>>191
「1人目がやられたぞ」「じゃ2人目が行けよ」「2人目ってお前じゃん?」「なんでだよお前行けばいいだろ」「ケンカしてないで2人目と3人目で同時に行けば?」「そういうお前はナニサマだよ」グサー
こうやぞ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:20 返信する
-
刃物対刃物なら話は別よな。刃物対丸腰の話。敵が刃物で向かってくるってことは、○○されても良いと言う事だろ?
それほどの覚悟ならトドメさされても仕方あるまい。
まさか自分は○○ないとでも考えているわけではあるまい?間違いなく自分の身に命の危険がある場合、護身として○○するつもりで、謝ろうと土下座しようと自首すると言おうと嘘だと思って○○させてもらうよ。正当防衛の範囲だけどね。だいたい、降参と見せかけてその後何してくるか分かったもんじゃない。両目失明させるなり、反撃不能にしないとね
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:20 返信する
-
>>162
お前が人身御供に供されとけ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:20 返信する
-
>>195
「じゃあ俺が」「どうぞどうぞ」
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:21 返信する
- シミュレーションとしてナイフ持ってる自分と素手で戦うのは絶対嫌でしょ 戦力差が凄いよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:21 返信する
-
>>179
残念だけど車椅子ならあとからでもやれるから後回しにされるだろうね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:22 返信する
-
>>197
妊婦と老人の方がいいかも 動き遅いだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:22 返信する
- こども銀行の百万円札束をばら撒いて逃げる
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:23 返信する
-
逃げれるわけないじゃん
はっきり言うけど大多数は動けないんだからな
おばあちゃんに100m全力疾走しろってか
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:23 返信する
-
>>138
シュポポさん会話もロクに出来へんのか…
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:23 返信する
-
>>89
殺すつもりで準備万端な相手に準備もしてない状態で不意打ち食らうんだからな
いくら銃持ってても格闘技みたいに始めの合図があるわけじゃないんだから
防御側が圧倒的に不利だわ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:24 返信する
-
>>191
そんな訓練したことあるの? 自分は逃げるけどね あとはよろしく!
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:24 返信する
-
>>151
???「彼はホームレスだったのか!!w」
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:24 返信する
-
>>71
時代劇もいるぞ!
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:24 返信する
- やっぱ拳銃って強いんだな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:25 返信する
-
>>203
おばあちゃんより足が速ければ助かるってことだろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:25 返信する
-
>>197 >>201
ネタで書いたのにマジでどうぞどうぞし合うやつがあるか
やっぱ5人10人居ても同じだな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:26 返信する
-
言ってることは分かるけど、
男には死ぬと分かっていても戦わなければならない時もあるのですよ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:27 返信する
-
>格闘技を2、3カ月練習するよりも、毎日200メートルダッシュを10本やったほうがいい
無理だ。でも下手に護身術を習うより、これにまさる訓練はなさそうだね。
流石に相手が見えなくなったら追跡は諦めるよな。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:27 返信する
-
遠い距離から刃物持って走って来るなら、逃げる時間があるけど
まったく予想もしてない他人からの通り魔の最初の一撃とかかわせなくね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:27 返信する
- 電車内なら逃げ場も無いがな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:27 返信する
-
>>194
逃げられない状況なら蹴るね
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:28 返信する
- 田村装備開発株式会社代表取締役社長。元警察官。警察本部警備部機動戦術部隊(通称RATS)、警察本部警備部警備課重大突発事案対策班を歴任。警察学校逮捕術大会優勝(徒手)、機動隊逮捕術大会優勝(徒手)。機動隊射撃競技会上級の部2位の実績がある。実務は、皇后陛下警衛警備、原子力発電所警備、パトリオットミサイル警備、外国人マフィア組織突入・検挙ほかがある
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:29 返信する
-
>>214
通り魔に出くわした時点である程度の死は覚悟しなければいけない
運よく最初の1人でなかった場合は走って逃げれば良い
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:29 返信する
- 路上の伝説よりマラソンランナーの方が強いのか?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:30 返信する
-
>>214
不意の一撃の場合は、格闘技系の護身術でも発揮する間もなく終わるから一緒だな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:30 返信する
- 振り返って全力疾走パターンの方が有名よな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:30 返信する
-
>>219
路上の伝説も今は戦わず逃げ回ってるよw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:31 返信する
-
>>217
へーーーえYouTubeで時々見てる
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:32 返信する
-
>>222
訴えるぞこの野郎! なーーにが頭痛ニキだよ!
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:34 返信する
- 自分もナイフ持って歩いてたら通り魔にヤられないだろ 職質されるけどヤられるよりまし
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:36 返信する
-
僧帽筋と鎖骨の間の三角形の部分
あべちゃん...
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:36 返信する
- YouTubeで同じこと言ってるセミナーがあって、その講義の最後に仕込みの不審者がおもちゃのナイフで聴講者を襲ってとっさに逃げられるかテストしてたけど、大概みんな最初は何が起きたか理解できずに逃げ遅れるんだよな。銃と違って刃物の凶行は気付きにくいのが怖い。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:38 返信する
-
よく逃げろと言うけどどうやって逃げるのかが問題なんだよな
例えば後ろが壁だったら逃げるのは難しいしな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:39 返信する
- とっさに動けるようにトレーニングしておくことだな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:40 返信する
-
>>227
人間って不意を突かれると脳の処理能力が追いつかずにフリーズしてしまうらしいからな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:41 返信する
-
兵士同士ならそうだけど、実際はいろいろ状況ってもんがあるよな。
ただ必死で逃げる相手を攻撃するのはなかなか難しいだろうとはわかる。
一撃食らう前にダッシュしたいところだね。
刺されるとあっという間に失血死する。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:43 返信する
-
真面目な話題でもニチャりながら頭の悪い屁理屈を述べて
取れもしないマウントを取ろうとする卑しい民族日本人
ゴミほども価値が無い
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:44 返信する
-
>>232
日本語がうまいなあ。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:45 返信する
-
外国ギャングのストリート喧嘩動画見た事あるけどガタイのデカい黒人が
ナイフ持ったヒョロガリ男の前に素手でイキって向かっていって頸動脈切られてあっという間に殺されてた
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:45 返信する
- この人の『サスマタは使えない動画』の実証動画はマジで面白かった。世の教職員はみんな観るべきだとおもう。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:47 返信する
-
>>225
こう言う輩がナイフを持った途端それを自在に扱えると勘違いして
頓珍漢な行動に走る。猿以下の知能しかないらしい
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:47 返信する
-
>>230
見えないんだろねナイフ 刺されて理解できる
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:49 返信する
- 安倍ちゃんも逃げてたら、、、路上でカラオケ大会なんてやってるから
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:50 返信する
-
>>227
安倍暗殺の瞬間がマジでその状態やな
安倍も護衛も撃たれるまで棒立ち
何なら一発目射撃後の二発目でその状態だからな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:51 返信する
- 出会う可能性低いからね結局
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:52 返信する
-
>>239
何言うてんのかわからん。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:53 返信する
-
>>241
初撃の発砲音が鳴り響いた後でも理解不可能状態で棒立ちだったろ
訓練受けてるはずの人間でもそんな状態ってことよ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:55 返信する
-
>>212
まあそばに家族や恋人がいるなら逃げるわけにはいかんよな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:55 返信する
-
日本でこういうシチュエーションっていうと、
強盗か猥褻目的だろ。
強盗は店舗内でスタッフ側はちょっと逃げるのに場所が悪いし、
猥褻目的の場合、脅されてるのは女性でおそらく逃走に不向きの靴を履いてるだろう。
アドバイスとしては正しいんだろうけど、なかなかそれが生かされるケースってないかも。
日本には警察も行きたがらないようなやばいスラムもねえし。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:55 返信する
-
>>241
奈良県警はプロ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:56 返信する
- こう言う事を言ってくる人がいると改めて暴漢相手には警官でも銃が必要であり、訓練してるなら警棒で〜とか気安く銃を〜って騒ぐ輩が愚かだと分かるな。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:57 返信する
-
格闘技術は習得しても個人の体格差や才能の有無があるから、素手で刃物を振り回す相手には
立ち向かわないほうがいいということだよね。
できる人は限られるから。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:57 返信する
- 朝倉未来も後ろからピコピコハンマーで頭叩かれてたから通り魔は危険
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:58 返信する
- 渋川先生もいうてたな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 23:59 返信する
-
硫酸入りの便とか草
わざわざ調合してんのかよ笑
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:00 返信する
- バールの様な物じゃだめなのか?
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:01 返信する
- ほとんど人は実際にナイフ男の通り魔なんて見たことないからね
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:01 返信する
- 硫酸の入った便が面白くて内容入ってこんかったわw
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:01 返信する
-
プロでも素手で武装した相手には超不利だし逃げろってことだろ。
逃げられない理由があるのはそりゃ本人の理屈でアドバイスとは関係ない。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:02 返信する
-
特殊部隊のプロって何だよ?
軍オタの事か?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:02 返信する
-
>>246
警官も逃げればいいんです
-
- 257 名前: 2023年01月30日 00:03 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:05 返信する
-
やっぱ銃で武装するべきか
みんなでライフル担いで歩いてれば変な気起こすやつはいなくなるよ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:05 返信する
-
うおおおおおおーとか叫びながら派手に刺してくるならともかく
後ろから無言で刺してきたら格闘技の有無も逃げるもクソもないからな
人混みで無言で刺しまくるような奴がいて騒ぎになっても
まず何が起こってるのか理解できんだろうし誰が加害者なのかもわからんからな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:11 返信する
- 逃げて自販機でジュース買って投げる元球児
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:12 返信する
-
前にも同じこと言ってる人がいたよね
とにかく逃げろと
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:17 返信する
-
>>258
みんながライフル担いだ社会になったとしてだ
その中の一人が担いだライフル乱射しまくったら終わりだな
死ぬ気の奴や薬やってるような奴には抑止力なんか働かん
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:23 返信する
- 20本くらい包丁持ち歩いて投げつければいいんじゃね
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:27 返信する
-
そんな簡単に深く刺さるかね
俺は刺せんかった
服がまず抵抗でかいのと、そこを貫通したとしても骨に当たるんじゃねえかな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:27 返信する
- 心配しなくても大丈夫、ナイフなんてせいぜい攻撃力2くらいなんだから当たっても3ダメージくらいしか受けないよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:29 返信する
- 薩摩示現流学んでるから竹刀ありゃ負けはしないけどいつも持ってるわけじゃないからやっぱ逃げるか棒きれ探すかだな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:33 返信する
-
相手がナイフ出すならこちらもナイフを出せば良い
銃刀法違反にならない程度のナイフでも無いよりはマシだし
少なくとも警戒させる事は可能
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:37 返信する
-
だから頃してもええやん
頃しても正当防衛認めろや
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:39 返信する
-
武術系youtubeで相手が武器を持ってるときの対応みたいなの紹介してるとこあるけど、
刃物を腰に抱えて体当たりするやつの対処を紹介してる動画は無い、自爆覚悟の特攻は回避不可
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:40 返信する
- でもさ〜そういうことを聞きたいわけじゃないでしょ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:44 返信する
-
>>269
刃物を突き出して攻撃してくる相手に対しての対処法ばっかりだよな
ちょっと手慣れたような奴なら上着でカバーして武器見えない状態で刺してくるだろうし
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:45 返信する
- LEDパワーライトのYouTuber?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:46 返信する
-
そうそう、中国の特殊部隊も「救命阿!!」(たすけてーー)って叫びながら全力ダッシュする動画を「凶器への対処法」とか言いながらアップしてたし、常識なんだよな
だから前に電車の中で刃物振り回すキ○ガイが無差別殺傷事件起こした時に
ツイッターで「なんで男達は襲われてる女性を助けに行かないんだ!!」って喚き散らしてる女さん達を見てなんか絶望したわ
無責任と無知が合わされば、ここまで人は醜悪になれるんだと
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:47 返信する
-
>>258
訓練受けた兵士じゃある犯人が銃を撃ってきたから自分も銃で反撃しようとするやつどれだけいるよ
ワイなら相手に気づかれないように接近して銃で撃ち倒れた相手から素早く荷物を奪って逃げるわ
ほとんどの奴は逃げ待とうか茫然としてるだろうから追ってもこないだろうよ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:48 返信する
-
>>264
水平突きなら刺さるぞ。そして柄を掌に当てて突進
刺さったらグリグリかき回せばまず助からない。
単に握って刺すだけじゃ以外と死なない。
ストーカーに地下アイドルが10箇所くらい刺されても死ななかったように
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:50 返信する
-
具体的で実践的だ 心しておきます
ありがとうございます
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:50 返信する
- ガチタマの人か
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:51 返信する
-
>>267
それはむしろ相手を逆上させる場合もあるけどな
興奮状態の奴ってマジで危険
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:52 返信する
-
>>235
あれ見てやってみたけど
ドンと突かれて吹っ飛んで終わりだったわ
んで思ったことは、刺又で押さないよなって
訓練はお互い予定調和だから押して制圧するけど
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:52 返信する
-
ジョセフの教えは正しかったw
そういやあいつ、左腕も失ってたな。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:53 返信する
- 刀をもった宮本武蔵に素手で戦ってタヒんだチャイナがいたらしい
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 00:58 返信する
- 毎日10本は・・・きついっすw
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:00 返信する
-
マァ俺くらいになると、相手の手首クイッと捻って終わらせるけどね。
普通は逃げた方がいいよな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:01 返信する
-
走って逃げろって簡単に言うけど実際自分がファーストコンタクトだったら何もできないよ
住宅地の路上で通り魔に遭った時この人道の真ん中につっ立ってどうしたんだろう?ってまず思ったから
普通に横通り過ぎようとしてチラ見する瞬間までその人が包丁もってるって気づかなかったし
相手がガタガタ震えてそのまま切りつけたり刺したりしてこなかったから運よく助かったけど
もしあの人が殺意MAXだったら間違いなくあそこで命落としてたね
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:04 返信する
- 200mダッシュはキツイな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:05 返信する
-
>>271
馴れてる奴はそんな悠長な事しないぞ
投げるか0.3秒以内にホルダーから抜くかだ
同級生にやられたがアレはマジで反応が出来ない
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:06 返信する
-
200mダッシュ出来れば逃げ切れるなんてのは
入り身で交わして制圧ってのと変わらんわ
どのみち無理ゲー
YouTubeは面白いから見てるけど
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:13 返信する
-
>また、危機管理は横断歩道1つをとっても変わるといい、
>「信号機があるのは、そこが危ない場所だからだと考えなくてはいけない。
>赤信号で止まっていれば安全なのではなく、私の場合は信号機から離れたところにいたり、車が突っ込んできたら盾にできるように電柱のそばにいる。
これすげえ分かるわ
無防備に車道ギリギリで立ってる奴多すぎ
しかもスマホ見ながら
青になって横断歩道渡る時も左右気にして歩いてるわ
このご時世いつ上級国民アタックされるかわからんからな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:14 返信する
-
気づいた時には刺されてたら終わりやしなぁ
無差別ならわざわざトレーニングしなくても全力ダッシュで逃げれば追わないと思うし
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:15 返信する
- 熊と突然対峙したときも逃げ出しそう
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:31 返信する
-
>アメリカ人「刃物なんていらない。銃で撃てばいい。むしろデカいやつの方が的がデカいから●しやすい」
そのアメリカ人からして何年も前から刃物持った相手への護身術動画で戦わず全力で逃げる事を推奨してるんだが
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:31 返信する
-
>>56
ショットガンなら?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:36 返信する
- 通り魔の目の前で腕をジグザグに素早く交差させて隙をみてナイフを払う
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:37 返信する
-
>>24
ウエストサイドストーリー見ればわかるよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:42 返信する
-
結局銃解禁か禁止かどっちがいいわけ?
共和党は解禁で民主党が禁止らしいけど
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:50 返信する
- どうしてもの時は石を全力で投げつけろと昔聞いたわ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 01:53 返信する
-
>>296
その辺の判断できる奴は、臨機応変に対応できるよ
「刃物出されても…」って言ってる奴笑ってるだけやろ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 02:08 返信する
-
>>24
両方とも致命傷を負う。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 02:10 返信する
-
>>40
逆にいつも3人でいれば襲われても大丈夫なのでは。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 02:13 返信する
-
>>60
支那人は泳げない。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 02:17 返信する
-
>>121
椅子をひっくり返したり、バリケードを作りながら逃げると良い。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 02:19 返信する
-
>>140
すごいコミュ力。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 02:29 返信する
-
>>52
めちゃ隙間から歯が通るやつ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 02:31 返信する
-
>>295
アメリカは合衆国だから
連邦国家で国同士の集合体
統一見解もてる方がおかしいのよ
解禁したいやつと禁止したい奴がいるだけ
少数派の意見を尊重しないとって民主主義を否定する民主主義国家の日本ががってるだけや
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 03:02 返信する
- は?銃で撃ちます。以上
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 03:04 返信する
-
なんで素手前提やねん。
そもそも対峙する前提で逃げますは答えになってねーやろ
元特殊部隊だけあって脳筋馬鹿なんか?w
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 03:14 返信する
- だと思った
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 03:32 返信する
- 刃物振り回すヤツの相手なんて損でしかないから逃げるのがベストだわな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 03:36 返信する
-
注意喚起記事ならめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉JINは閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎JINには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 04:13 返信する
-
>>256
逃げたら警察の意義が失われるでしょ。逃走しないで市民を守るために警察としての特権を持っている。銃もその一つでそれを使わずに凶悪犯を逃がしたり返り討ちにあって銃を奪われる方が危険。市民はさっさと逃げて警察に通報。警察は複数なら盾で防御して袋にするけど一人なら銃を使うのもやむなしだと思う。うまく凶器を奪って取り押さえようとして近づいたら実は予備の刃物や銃を隠し持っていたなんてこともあり得る。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 04:40 返信する
-
いつまでも基地を放置していたら誰かが犠牲になるだろ!
逃げるのは一時しのぎもいいとこで、ストーカー殺人で学習してないんだろうか?
何処かのタイミングでトドメをささないといつまでも逃げるわけにもいかない。
庶民が基地に対してトドメをさせないというのなら、警官にトドメをさす権限をしっかり国民に認知させたうえで即射殺可能なように刑法を変えるべきである。
一時的に基地の犯罪を抑止出来ても基地が生きている限り、将来殺害される可能性が国民にある。その可能性を取り除こうという話である。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 04:48 返信する
-
>>310
じゃあ警察とかコスパ悪いのでなりませんわw
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 05:11 返信する
-
相手と同じ間合いで戦うなよ
投石でOK、武蔵も認める有効方法
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 05:17 返信する
-
>>61
アレって術後に傷口がまだ塞がってないのに
たらふく飯を食ったのが直接の死因らしいぜ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 05:25 返信する
-
その通りだな
馬鹿程向かっていくんだよ
FPSでもそうだろ?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 05:40 返信する
-
俺はキヌアリーブスのジョンウィッキーて映画を何度も見てるから
ナイフ持った奴なんて余裕でさばける
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 05:48 返信する
-
エア特殊部隊か
せめて自衛隊10年は言え
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 06:42 返信する
- 家から出ないことだよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 06:55 返信する
- 変態おじさんに遭遇したときも戦わず逃げた方がいい!
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 06:58 返信する
-
>>60
韓国ハロウィンであんなことになってたのにおかしいな?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:02 返信する
- 10人いたらそのうちの2、3人を飛び道具に使えばいけるやろ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:07 返信する
-
女ワンパンで沈んだ動画で凶器持ってるなら逃げろって言われてもナイフ持った奴が後ろから追ってきたらどうすんだってずっと言ってた奴結構いたな
素手で撃退なんてニュース全然ないのにマンガ読み過ぎの中2だらけ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:16 返信する
- やつれた小栗旬
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:21 返信する
-
三橋戦術だなw
三橋が黒人相手にひたすら逃げて相手がバテたところに飛び蹴りして勝ってたわw
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:33 返信する
- 勝てない相手には向けないだろうしな基本逃げからか
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:35 返信する
-
何で1人でいることが前提なんだろ
家族といる時なんか家族を捨てて逃げる訳には行かないだろ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:37 返信する
- 普段からこっちも刃物持っときゃいい
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:43 返信する
- 三十六計逃げるに如かず
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:44 返信する
-
逃げるのは無理
オッサンのスネは全力疾走に耐えられなくなりました
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:51 返信する
- おっさんてスネにくるとどうなんの?痛いの?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 07:57 返信する
-
>常日頃から硫酸の入った便を携帯し非常時にそれを犯人にかける
資格無しにそんなの持ち歩いてたら毒物劇物取り扱い違反で普通に逮捕されるぞ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 08:05 返信する
-
>熊スプレーなら対抗可能
護身用グッズは普段から練習してないといかんのよ
出そうともたついている間に殴られるとか普通にあるから
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 08:10 返信する
-
結局最後は体動かせることが重要。
逃げるにしても応戦するにしても鍛えてない奴は無理。
逃げることも無理。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 08:14 返信する
-
人間は武器なしでは野良犬に負ける(だから警察犬が有効)、武器や罠人数差で獣を狩れる
つまり武器ありの人間に素手で勝とうと思ったら食おうと思って襲いかかってくる獣を危なげ無く返り討ちに出来るくらいの武力は必要。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 08:18 返信する
-
>>118
レッドブル最強やな
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 08:25 返信する
-
下手に護身術やら格闘技とかやっちゃうと無駄な自信がついちゃって、迂闊に前に出ちゃうんだろうな。で、結果として刺されるか斬られると。
稽古は殺意を持ってやってないだろうし、実戦はマジで命のやり取りになるから全然違う。
格闘技物やスポーツ漫画でもたまに言うでしょ。練習と実戦は違うんだって。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 08:49 返信する
-
刃物男と戦う術を傭兵に聞いたら
>逃げてください!
って帰ってきた!「お前傭兵首!」
元傭兵って、使えないから首になった腰抜けでは?
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:04 返信する
-
これはガチ ナイフ持ってたら基本的には戦わず逃げた方がいい リーチと素手での対抗はかなり難しくほぼ素人なら瞬殺される
てか遭遇する前に発見できなかった時点で詰んでるわな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:05 返信する
-
昔ナイフ持ったアホと何回かやったことあるけど
経験から言うとベルトで勝てる
ベルトは喧嘩で色々使えるよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:07 返信する
- かなり昔に米軍かどこかの動画で猛ダッシュで逃げてるの見たわ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:16 返信する
- 袋詰めのビー玉も持ち歩くと尚良い
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:17 返信する
-
格闘技経験者とかが口をそろえて「逃げろ」って言ってるのは
俺たちレベルでもキツいんだから素人は無理だろバーカってのと
もしいけるなんて答えて本当に素人がいってケガか最悪死んだら責任取れませんって二重の意味
それでもいけるっていうマインド強者はいけばいいよ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:19 返信する
-
アラフォーおっさんワイ
ダッシュできず無事死亡
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:34 返信する
-
>熊スプレーなら対抗可能。
本気で言ってそう。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:35 返信する
- 筋肉モリモリマッチョマンの護身動画でも最強の護身術としてひたすら逃げることが紹介されてたな
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:45 返信する
- そらそうだし自分一人なら逃げるけど女子供が襲われてるときにダッシュで逃げるのは嫌だな...
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 09:50 返信する
- 破!!
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:09 返信する
-
俺なら勝てるかも?って思ってるやつにわかりやすく言うと、
適当に振り回してくる素手のチョップを「一発も当たらずに」倒せるなら可能
相手のリーチが20cm長いのと、刃物に対する恐怖も考慮してください
うーん俺は絶対無理だわ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:13 返信する
-
>>347
相手の気を削ぐのは結構大事
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:15 返信する
-
>>339
ズボン落ちてきたらどうすんの?コケるよ?パンイチで闘うの?
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:23 返信する
-
>>350
アホか
ズボン用のベルトと喧嘩用のスパイク付きバックルのベルト2本持ちに決まってんだろ
少しは頭使えよ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:26 返信する
- 田村装備部じゃないかw
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:26 返信する
- 自慢の盾の宣伝もしとけよ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:29 返信する
-
>>326
ぶっちゃけた話、そうなったらもう対処方法なんて0なんだよ。
大人しく犯人の言う事に全て従って、○されるよりは何されてもマシと思考を切り替える他は無い。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:31 返信する
-
>>331
加えて、もし合法だったとしても便を取り出し、蓋を外して相手にかけるって動作のどこかで刺されて終わりだわ。
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:35 返信する
-
>>339
脅しの為に刃物突き付ける程度の奴ならともかく、本気で刺す気の奴には役に立たんわ。
こっちが振り上げる途中に突っ込まれたら終わり。
そのベルトで相手を一撃で戦意喪失させるだけの打撃を与えられないのであれば、それ以外なんて相手を逆上させて状況が悪化するだけだな。
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:43 返信する
-
>>342
軍隊の教本にある対抗手段は、
素早い蹴りで相手の刃物を持っている腕側の肘に打撃を与えて落とさせるとあったけど、
そんなんプロの格闘家でも成功率低いわな。
まして素人がやってもまず上手くいく訳無い。
フィクションで出てくる刃物男って大体雑魚に描かれるから感覚麻痺している奴が出てくるのかもしれんけど、リーチに優れた相手にどこか一回突かれるだけで終了って中で、
こちらは向こうの急所に的確にダメージを与えて無力化するなんて普通に無理ゲーだわ。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:46 返信する
- 全く鍛えてない奴はそうだが鍛えてるなら足払いでコケさせりゃいいだけの話
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 10:48 返信する
- 日本の女「日本の男は情けない女を見捨てて逃げた」
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 11:04 返信する
-
>>95
そうでもない
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 11:57 返信する
- また全米ライフル協会の勝利やな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 12:12 返信する
-
>>16
ナイフを持ち歩いていい精神鑑定の基準なんて存在しないけど、誰が鑑定すんの?
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 12:30 返信する
-
アメリカの空手道場で刃物を持った人間はどのように襲ってくるかというのを実演することがあったんだけど
まず突進して腕で相手の胸から首にかけてぶつけて押すんだよ。そうするとやられた方は反射的にその腕をどうにかしようと両手でつかむ。暴漢は待ってましたとばかりに腹を滅多刺しにした
この間わずか2秒ほど。刃物からは逃げるしか無いんだな。じゃあ逃げる空間がなかった場合は・・・・
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 12:36 返信する
-
>>363
なんで殺る気まんまんの奴を制圧しようとすんだろな。
刃物出してきた時点で命のやり取りをしようという表れなんだからコッチも殺る気にならないと。
何を使ってても殺るなりふり構わん、そんぐらいやらんことにゃ刃物持ち出す殺る気ある奴にゃ対処出来んでしょ。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 12:44 返信する
-
>>27
実戦風殺陣だからしゃーない。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 12:52 返信する
- レベルを上げて物理で防御すれば勝つる
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 13:15 返信する
-
>>338
よくもまぁそんな当たり前のことを、いかにも自分は死線越えてますよみたいな素振りで言えるなぁ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 13:16 返信する
- 構えてるだけならまだしも、本気で突進してきたら絶対無理
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 13:26 返信する
-
全力ダッシュで逃げても追いかけてくるようなら恨まれてるよねw
無差別犯ならそいつ放っといて手頃な奴狙うだろうし
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 13:30 返信する
- そらそうやろな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 13:31 返信する
-
三十六計逃げるに如かず。
走るにしても普段からの鍛錬が必要。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 13:36 返信する
-
>>351
それを鞄から出そうともたついているうちに刺されて終わり
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 13:43 返信する
-
>>353
何で刃物で襲われた時の対処法で盾を宣伝するんだ?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 14:04 返信する
- 他人を押しのけて逃げる
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 14:35 返信する
-
いくら格闘技経験あってもファイッ!の合図で試合開始するわけじゃないからな
殺すつもりでアドレナリン全開の相手に何の心構えもない状態で対処できっこない
普段から今この瞬間に襲われるかもって常に思いながら行動しててやっとなんとか逃げれるかも?ってレベルじゃないか?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 14:50 返信する
-
>>1>>2
サスマタも扱い難しいから「抵抗しなくなるまでサスマタで叩く」のを推奨されてるしな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 16:04 返信する
-
>>28
秋葉原殺傷事件、背後からブスリ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 16:14 返信する
- いろはに千鳥で大悟の耳掴んで流血させた奴じゃん
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 16:40 返信する
-
>>372
なんで鞄の中にベルト入れてんだよw
ベルトは腰に巻くもんだぞwwwマジで頭おかしいなwww
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 16:46 返信する
-
その昔、テレンス・リーという
伝説のお笑い芸人がおってな...。
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 17:10 返信する
-
>>373
そりゃまぁ家族がいるとか、とてつもない大金を扱ってて立場的に逃げられない場合じゃないの?
ATMによくいるいかつい現金輸送係が刃物出されたからって
「お金は全部持っていってください、命だけは助けて!」
て言えないだろ。
そいつらは装備を自分では選べないかもだが雇ってる側は検討できるだろ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 17:28 返信する
-
>>339
あいたたたw
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 18:15 返信する
-
最近なんか他撮り用三脚とか持っている人多いらしいから
長物鈍器 > ナイフなので三脚持ち歩いて武器にした方が良いな。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 20:25 返信する
-
>>1
社会に排除された、イジメられている、女性に好かれない、生きていてもどうしようもない、分かります。
どこも雇ってくれない無職さん、引きこもり、ニートさんたちは辛い、分かります。
生きるのが辛い弱者野郎は是非、我々世界安楽○協会へご連絡ください。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 20:43 返信する
-
>>382
喧嘩もした事ないお前の方が痛いわw
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 21:32 返信する
-
昔、職場の防犯講習で刺又講習あったなあ
全力で抵抗して抜けたら真面目にやれって上司に怒られたな
最近ここの動画見て心底同意したわ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 21:42 返信する
-
>>382
ベルトはリーチもあるし、素人でも鞭のように使えば十分武器になるから
護身術の中でもベルトを推奨する人は多いよ
普段から身につけてるものだし、刃物みたいに銃刀法にもかからない
拘束にも使える
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 23:41 返信する
- リゾラバの兄ちゃんはチャラくて、議論の足しにならんな。そろそろクビにしたら?
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月30日 23:56 返信する
-
>>373
え? バズったら宣伝していいんだろ?
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 00:57 返信する
-
小中学校で、暴漢の阻止目的でさす股を装備しているけど、1本じゃダメだ!、同時に3本使用する前提でないと、暴れる暴漢は抑えられない。
→至急、刺股の装備数を確認しろ!。
それと、暴漢が一人だけノコノコやって来るって決め射ちはダメだろ!
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 02:11 返信する
-
プロ野球選手みたいなガタイのヤク中のヤクザが包丁持って暴れてたら
まあ、刺股では止められんと思うわw
この場合、逃げれない女、子供、老人、体の不自由な人、またそれらの人を守ろうとした人は皆殺しになってしまうね
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 09:04 返信する
- 逃げは自分を救う
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 19:19 返信する
- 200m×10はまあまあえぐくて草
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月31日 20:40 返信する
-
イギリスのクマ(リアルベア)が
無軌道な若者達によるクマ狩り(短剣でぶっさす)で
フツーに絶滅してしまったことを考えると
刃物と素手で戦うというのは無茶な話なんだよ
クマより強い奴はなかなかいないだろ
(まあ刃物もちが常に勝ったわけではなく、逆に狩られもしたようだが)
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 02:33 返信する
- 外に出ないのが1番の防衛やね
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 17:38 返信する
-
>>181
銃で撃つしかないよ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 17:53 返信する
-
>>284
通り魔型のファーストコンタクトは、幼稚園児から実践経験豊富なネイビーシールズ隊員まで運だぞ
相手によっては犯行に及ぶ前の不審な動きとかで察知できる可能性もあるが、無駄に肝が座ってて犯行に及ぶその瞬間まで感情を表に出さない奴だったら、心理学者でも見抜けん
不運にも最初の相手に選ばれずに澄んだららどうするべきか? て所からが護身の始まりやで。基本的には
地震かて初手で崩壊した瓦礫とかに埋もれたら、どんな備えしてても無駄だけど、だからって地震への備えをしなくて良いって事にはならんだろ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 18:02 返信する
-
>>290
そりゃ、ラリってるようなキチガイクマならそうするだろ
逃げるな目をみて少しずつ後退しろってのは「正常な」クマの場合の話だぞ
通り魔に例えるなら、クマも正常な個体じゃなくて、極限に飢えてて食えそうなものは問答無用で襲うようなキチガイクマで例えろよ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 18:04 返信する
-
>>306
You Tubeで自分とこの会社でやってる講習会とかを、一部だろうが公開してるから、そっちも見てこいよ
お前の疑問に全部答えてるから
ガチタマTVで検索しろ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 18:19 返信する
-
>>353
あれは護身は護身でも町中で遭遇した時じゃなくて、家や学校とかの警備用だろ
英語で言うところのセルフディフェンスじゃなくてホームディフェンス用の器具なんだから、ここでは不適切だろ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 18:27 返信する
-
>>180
そりゃ、打撃技のほうがリーチ長いからな
組技なんて、上手いこと腕の関節を動かせない所に入り込んで固定できないと、そのまま背中からブスーよ
つまり、ナイフ持ってる方の脇から肘にかけての所な
なお、これが成功しても、相手がもう一つ刃物隠し持ってたら、もう方の手でグサーだわ
分かったかい?
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 18:33 返信する
-
>>189
仮にそうだとして、なにか問題があるか?
その柔道高校生も、ナイフもってキレてるキチガイには勝てないよ
護身と格闘技は違うし、格闘技と実戦も違うよ。実戦や護身は武器を持ってることが前提なんだわ
武器持ってなかったら俺が勝ってたしぃ〜なんて言っても、負け犬の遠吠え、いや、そもそも死んでるから負け犬の遠吠えすらできないね
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 18:37 返信する
-
>>205
しかも、その30倍の死者の全員が銃を携帯してた訳でもないしな
数字は嘘をつかないが、数字を使う奴は嘘を付くの好例だわ。89は
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 18:39 返信する
-
>>24
フィリピンのシラットだかにまつわる格言
「ナイフを持った二人たが戦った場合、敗者はその場で死に、勝者は救急車で死ぬ」
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。