欧米を訪れていた岸田首相親子、お土産購入に更なる非難の声「修学旅行のつもりか」「公私混同の度が過ぎる」

  • follow us in feedly
岸田首相 長男 土産 官僚 批判 公務 ポケットマネーに関連した画像-01

■関連記事
岸田首相の秘書官長男、公用車で観光名所を訪れるなど税金で海外旅行をして炎上。カナダ首相と写真撮影を希望するなどやりたい放題

「修学旅行のつもりか」岸田首相長男が購入?閣僚への土産に批判殺到「国民には増税!ふざけるな」

岸田首相 長男 土産 官僚 批判 公務 ポケットマネーに関連した画像-02

複数の閣僚が31日の記者会見で、岸田文雄首相側から欧米歴訪の土産をもらったと明らかにした。首相の長男・翔太郎秘書官が同行中に購入したものとみられ、「閣僚にお土産買うのは公務なんですか?」「公私混同の度が過ぎる」「なんで税金で土産なんて買ってるんだ?」とネット上で批判の声が相次いだ。

翔太郎氏が首相に同行中に公用車で観光したと報じられたことに対し、政府は首相の政治家としての土産購入が目的の一つだったと説明し、岸田首相も30日の衆院予算委員会で「閣僚や関係者に土産を買った」と答弁し、いずれの閣僚も土産の内容は明かしていない。

岸田首相は翔太郎氏による土産購入については「私自身のポケットマネーで買ったことは間違いない。政務秘書官の本来業務にふくまれうると考える」と説明した。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

お土産の内容も
ちゃんと検討したんだろうな?


素直に謝ればいいのに…(苦笑)

検討しろ検討

別にこれはいいと思うけど、、

まず息子を秘書にした経緯から説明

土産って遊びじゃないんだから…

お、国民の分のお土産も買ってくれたんだろう?
ありがとう


お土産よりもっと重要なことありそうだが()




観光名所行ったり、お土産買ったり
やりたい放題過ぎませんか?腹立ってきたお
やる夫 怒り 震える



お土産買うことが公務に含まれるの?
絶対みんな納得しないじゃん…
やらない夫 腕組み 汗



オクトパストラベラー -Switch

発売日:2023-02-24
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:6382
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:48
Amazon.co.jp で詳細を見る


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8091
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:27
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行に行ったらお土産ぐらい買うだろ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやお土産くらい流石にええやろ・・・
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公費で買ったとかじゃなければお土産くらいええやろ…
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出張先でお土産買って同僚に配るくらい普通にするやろ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金で買ったって証拠あんの?
    自分の金で買うなら好きにせーやと思う
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうも麻生さんと同じコースをたどってる気がして仕方ない。
    岸田はなんのために総理になったんだろうな。
    それがちっとも見えん。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にイチャモンがすぎる
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産は当然ポケットマネーだろうな?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産くらい買わせてやれや
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修学旅行って言う罵倒が分からない
    税金で行かないだろ修学旅行は
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公費で買ってたらさすがにあかんけど、自費だったら別にええやろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何にでも噛み付く無敵の戦士増えたなあ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッシーのやること存在ごとを叩いてるな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもひで作りかよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようは成果が出てないからこういうところで茶々入れられる。
    マスコミを黙らせるほどの支持をまず得ないと。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しっかり仕事してれば見聞を広める意味での観光は良いと思うが
    検討ばかりで何もしない奴では見聞を広める意味も無い
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友達いないやつは出張行っても直帰するだけだからなぁ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出張で、観光言ったり土産かったりは別にそんな悪くない気もするけど
    どこまでが業務時間か明確な区別がつけられないのかな?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にお土産ぐらいはいいだろ
    経費として落としてるならどうかと思うが
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おwwwみwwwやwwwげwww
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっそく、壷臭えコメが並んでて草
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼんくら息子ちゃんだから変なお土産買ってそう 
    逆さにすると裸になるボールペンみたいの
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのお土産はポケットマネーで払ったんですかねえ?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隙間で買うくらい別にええやろ…
    県外に出張とかしたら買うの俺だけか?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    じゃあそうではないって証拠ださなきゃね?w
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この親にしてこの子あり
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    お前税金でお土産買うの?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自費で購入したんならええやろ
    公費で買ったんやったらええかげんにせえよって話やが
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の政治家ってそういうの一切しないのか?
    それのほうが逆にびっくりなんだが
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な、議員が首相を決めてもろくなことがないだろ
    次の選挙まで忘れるなよ
    特に自民党員はな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防衛費倍増の為に増税します!(真顔
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次は半島へホワイト国復帰のお土産を持っていくらしいぞ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産くらい買わせたれよ😟
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産どうこうで目くじら立てるのは、坊主憎けりゃに片足つっこんでいると思う
    大切なのは、その外遊で何を得たかでしょ
    え、何も得ていない そうですか
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹下内閣で消費税が導入されるまでは政治家にとって増税は最後の手段だった
    今は好き放題絶頂ですが
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その調子でピースボートとかも沈み切るまで叩け
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに文句言うような人間にはなりたくないなあ

    もちろん自腹で買ってるという前提で、だけど
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    舛添要一も同じように擁護してやればよかったのに
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んで、他の議員はお土産買ってないの?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産一つも許さない
    これが共産主義信者の末路か
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    さっそく信用してる学習しないおめでたい人いて草w
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子育て中なんだから日本人は協力しろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田擁護とか統一教会の信者のみなさんお疲れ様です
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未来の総理だからお土産渡して根回しするのは当然
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マザームーンのご加護を
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら、習近平がお土産買ってたら大喜びしてそう
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    少しぐらい税金減らせよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはまあ今現在の話だけど
    直前に10年前の自民誰かがとばしたヤジを謝れとか言い出した立民と
    それをピックアップしてニュースに混ぜるNHKがやべえと思った
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に私費で購入ならええやん
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対公費で買ったと思うわ 噓つきキチ田
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EXIT兼近に連続強盗ルフィと「共犯で逮捕の過去」報道 芸能活動自粛&出演見合わせの事態も

    EXIT兼近さん、ルフィの件で長文で反論する

    EXIT兼近 過去に接点爛襯侫瓩旅浩戸消聾譴襦嵬瓩辰討ても社会的孤立確定」

    EXIT兼近大樹、長文で心境つづる「改めて今日から生きてる俺を知ってください!」
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ああごめん間違えた
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土産で文句www
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく問われる「庶民感覚」ってやつから言わせてもらえば
    お土産買ってこない方が異常
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    岸田「もちろん…税金で!」
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお民主党政権時代もあった模様
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    記事では岸田のポケットマネーで買ったと書いてあるぞ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事で地方行ったら、土産くらい買いたいと思うけど、、ちょっと言い過ぎかと思う
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    うむ

    なんていうかこんなみっともない噛みつき方したくないわ>>1>>2
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脇が甘すぎる
    増税終えたらさっさと辞任しろ
    国家大事は馬鹿に任せられん
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    証拠プリーズ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでも野党よりはマシという地獄
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいちこんなもん記事にすんなよ
    くだらね
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マトモにやっている状態なら他愛のない話で済んだのだろうが、現状も国民も見てないからな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    税金という意味のポケットマネーかもしれないだぞ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ辺り岸田下げも必死になってきたな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はもう岸田ファミリーのおもちゃだからな、嫌な奴は脱出するかデモ活動するかの二択やぞ
    まあ外国と違って日本人は本気のデモなんかしないから政治家にとってはものすごくやりやすい国だわwww
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事の出張先でもお土産ぐらい買うやろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ岸田親子を擁護する声がこんなにあるんやな
    これだと自民党は当分の間は安泰やね
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの道旅行そのものは税金であり
    遊び目的というわけじゃないから批判されても仕方ない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    もうそれだけ信用されてないって事だよw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    むしろ上がる要素があったら教えてくれ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょーーーーーーーーもな
    パヨチンがこういうアホなところつつき出したらとたんに白けるんだよな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    ポケットマネー言うとるが?

    それが嘘だと言うなら別問題だろ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなクソどうでもいいことニュースにするぐらいなら公金吸い上げてるコラボ問題取り上げろよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    上がってるとこどこにあるの?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の税金で観光三昧
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産は自腹だとして
    公用車で観光も公務なん?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこれ、外遊するたびに首相に限らず国会・地方議員や省庁役員はみんなやってんだろ。経費で。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    そりゃ、アッチの人間にしたら何しても信用できないだろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    旅行の金は国が出してるんだからさ
    しかも増税を頼む立場だよ?
    そりゃ憤るやろ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんどうでもいいわ
    何でも叩きてえわけじゃねーよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    自民党を叩く奴はみんなパヨクなんだ!とかマジで思ってそうだなこのネトウヨ君
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうくだらない文句言ってる人と、給料上がらないって政府に文句言ってる人達って相関関係ありそうだよな
    人間としてあまりにもゴミすぎる
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産自体は別にいい
    お土産格差があるから誰に何を渡したかは秘密にしてるっていうのはアホらしいと思う
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遊びまくってそうだなこのバカ息子
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    その結果山上による暗殺やぞ
    アカは最終手段いつもこれ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのポケットマネーは国民の税金で出来てるんだけどな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    増税言い出す人間じゃなければおれだってくだらないと思うわ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか麻生さんのときの私費で飲み屋行ったってやつ思い出した
    そんなどうでもいいことよりcolaboやってくれよw
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの家族旅行やな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやく56せ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめん今までの総理やってなかったのかどうか証拠出して?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    やる事やってんならプライベート部分の事とかどうでもええわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    自分の現状から信用されるか客観視できてない=危機管理能力ナッシング=総理大臣の価値無し。
    どっちのしろ詰み。ザッツオールw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと国民の事みないからこんなに叩かれるんだよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    税金なん?ポケットマネー言うとるが
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きも天下りも無罪の日本にいまさら・・・
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長男はそのうち政治家になるんだぜ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのも擁護しないといけないなんて壷は大変だな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    じゃあ公務員は全員お土産買えないなw
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公費だったとばれるのは岸田がもうだめだってなった時じゃ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引きこもりでニートだから自分に何の価値もないことを自覚して
    せめて社会正義を追求することで存在意義を見出そうとしてるんだろうな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも息子を秘書にとりあげた時点で散々言われてたのを強引に押し切ったからな
    政治資金規正法に抵触するようなヤバイ件じゃなきゃ何があっても押し切るだろうね
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    あっちって統一教会追い込んでる公安のこと?それともホワイト国悲願の韓国人?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の情勢下、国会でやることじゃないね
    だからサボってるだけなんだよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    その「何をしたか」ではなく「相手が誰か」で是非を変えるっていうようなマンガに出てくる雑魚悪役みたいな人間になりたくないってだけなんだよなあ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    税金の旅行中にプライベートも糞もねーわ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッシー、お前もう船降りろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    助成金、補助金貰ってる民間もお土産買えんで
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に出張先でお土産買うくらいのことはするしそれは良いんだけど、この長男情報漏洩やらかしてなかったっけ?
    こっちのがはるかに大問題だと思うんだけど、それは放置なん?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    寝るのもゆるさんとか言い出しそうやな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    仕事の出張だって自費じゃなくて会社が出しとるがな。同僚が出張先でお土産買ってきてたら俺たちが頑張って働いた経費で出張行ってるくせにムキー!って言うの?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    それ教唆罪な
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の公務での海外訪問だからお土産くらいええじゃないか!
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    野党の皆さん、次はお土産買ったから国会ズル休みするんか?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうくだらねえ事で文句言ってるから信用されねえんだよ 
    おみやげ買ったの突っ込んだら燃えるだるなぁ〜とか思って出してんのかもしれんが低レベル過ぎてしらける
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >首相の政治家としての土産購入
    政治家としての活動がすべて公務に当てはまるわけではないだろう。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にそんぐらいいいと思うけどな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、まともに修学すらしてないから
    こういうことをやるんだぞ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出張でお土産買うのは普通だろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    現実は駄目なやつは何やっても叩かれるのよね。弱り目祟り目って奴よ。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼっくんまたなんかやっちゃいまちたか?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直クソしょうもないし真顔でこんな事を言ってるやつが一番怖い
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    寝るのも食うのも仕事だろうそれは認める
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    公用車を出させて買いに行ったのが問題になってるんやで
    その車の運転手のお給料もガソリン代も駐車料金も税金や
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検討おじさんが結果ださんからこんな事でいちいち叩かれてんだよ!
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ高市に交代していいんじゃないか?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の首脳が日本で観光してお土産買ってたら、親しみが持てるとかいってキャッキャするくせに
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事は誰でもやっていただろーな。
    岸田長男だけ叩かれるのは別の意図が有りそう。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自費なら土産買う事自体は構わんよ
    でも滞在費用は公費だろ?
    息子が観光してるって話だし休憩・自由時間長めにとってたりすれば文句言われても仕方ないぞ
    その時間なければもっと安くなるだろうって理屈が成り立つからな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衆院予算委で立憲はお土産の質問して税金3億円w
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叩くにしてももうちょっとマトモな理由で叩けよ
    こういうの本当うんざりするわ
    立憲共産党支持者しか喜ばない記事だろ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言われるのが嫌なら結果出せ
    検討検討増税増税よりは簡単な話だろう
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず自分の金で買ってる証拠がないな
    なんでレシート出さんの?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正味お土産買うくらいいいじゃんと思うけどそれより他に仕事してる様子が全く見えないとが問題やな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけどうでも良い
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはうまい言葉だよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    人気がある時なら反対勢力のネガキャンだけど嫌われものが瑕疵を突かれるの単なる自業自得
    支持率の低さを理解してるなら隙を見せんようにするべきだな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1000万なら日給4万ぐらいか
    それで観光と買い物かよ
    日本が落ちぶれたのはこういう税金寄生虫どものせいだ
    ポストについてる奴がサボるのでは話にならん
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目立ったことを何もしないから叩くネタがないのは分かるけどもう少しネタ探しがんばれよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私自身のポケットマネーつったって
    お前のポケットマネー税金から作り出す錬金術どれだけでもあるんだろ?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよ暗殺されろ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金でする海外旅行は楽しかったか?馬鹿息子
    その旅行になにか意味はあったのか?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    一週間も立たずに高速手のひら返しの人ですか?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    岸田は韓国ホワイト化にご熱心だけどやっぱネトウヨってエラ張り民族だったんですか?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予算委で電気代の補助の話とかすればいいのに
    お土産の質問ってそんなに知りたいのかよw
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    お前の匙加減なんか知らんがな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状、岸田にできることは、自民党総裁を辞めることだけなのだが
    やめた後は菅にまたやってもらえ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    自民党内で政争が本格化してる可能性はあるだろうね
    首相の辞職に追い込めばライバルが出馬出来るし

    其の為なら野党も使うのが自民党の派閥政治だ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の金を好きに使えるとなるとこうなるんだな。この親子そのあたりの倫理観が欠落している。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    日本の総理大臣の給料は2300万ぐらいだけど
    2300万如きで安倍の豪邸は立たないから
    間違いなく何億もはねてるよ

    麻生なんて11億は間違いなくもってるしね
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    公用車が問題になるってのがよく分からん
    民間のタクシーなら良いのか?
    要人周辺が民間の交通手段で移動するとテロとかの標的になった時に問題だから、休暇中の私用でも公用車使えってならない?

    今回の問題は公用車ではなく、公務のフリして観光してたことだろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝鮮カルト庇うような奴を擁護してる奴ってエラ凄そう
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土産買うくらい別に良いとは思うけど
    今までの行いが悪かったり、変に誤魔化したりしてるせいで叩かられてらぁ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賄賂じゃん
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    これに文句言ってんの仕事した事ないヒキニートだろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやまあ、他はともかく
    他はともかくだが
    出張先でお土産買うのは自分の懐からなら許してやれよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務をちゃんとやってるなら土産くらいええやろ
    ちゃんとやってるならな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    菓子箱に100万忍ばせてあるかもしれんな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    パヨの癖に韓国人差別かよ
    終わってんな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうネトウヨですら擁護やめてるレベル
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    残念ながら出るならば河野太郎だろう
    菅がもう一度表向きに出馬するには敵が多過ぎる
    河野も相当な嫌われ者だが、実は派閥に組み込まれているので菅よりは味方が多い
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    そもそもの話だけど安倍って元々金持ちじゃねーか?
    実家が太いどころではないような
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判の理由がしょうもなすぎる
    もっと追求する問題あるだろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党政権でも土産物購入、首相長男批判はブーメランか

    旧民主党政権で首相を務めた鳩山由紀夫氏が平成21年に訪米し、オバマ元大統領と会談した際、所属議員に配る土産物のチョコレートを購入していたことが31日、分かった

    どうせブーメランと思って検索したらやっぱり
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息子を秘書にした時点で信用なんて地に堕ちてる
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    全く理解できてなくて草
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    旅行じゃねーよ!
    旅行なら自分の金で行けって話
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これそう思うかもしれんけど公務員的にもアウト行為なんや
    コンプラ違反じゃねえかな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    まずはお外にでよう??
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金で行ってるのにお土産
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    ぶっちゃけ子供でも解る話だ
    ただそういう情報が毎度毎度使われてるのは
    党内で党首交代を望む声が出てる時
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    談話継承、対韓規制の緩和検討だってよ
    岸田擁護してる奴らはこれ受け入れられるんだよな?本当に日本国民か?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産ごときで騒ぐ野党とマスコミ…
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    あっ…(察し
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判されてる奴は何叩いてもOKだと思ってるのが気持ち悪い
    重箱の隅つつかんでも岸田は腐るほど批判されることあるだろ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土産も買えない貧乏な国の首相ですって言われたいのだろうか
    そんなことしたら外国の笑い物である
    そんなことも想像できないんじゃうちらも所詮その程度の民族なんだよ
    情弱すぎ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    税金で行く公務だぞ
    民間企業でもないし、
    お土産買う観光なら自分の金で行ってその時に買え
    何度も言うが公務だ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つぼつぼ〜
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    随分しょうもないことで文句言ってるんだな
    外遊の成果の方がよほど気になるし
    それが意味のない物であったならそっちの方が大問題だろ
    気にすべき優先順位考えろや
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人が増えたな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度で騒ぐかよ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    「土産を買う」事そのものではなく、その為に「公用車を使い」「大使館職員等を道案内に使った」事が問題とされてるのよ。
    それらの経費も全てポケットマネーで補填したってんならまだしも、「土産代だけ」自費だからって何の言い訳にもならんよ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家全員に言える事だけど、国内視察、海外視察、外交するのは結構だが

    それに足る実績や結果が無い議員がやった所で
    ただ国民が納めたお金で豪遊する乞食や非人と同じだよ

    まさか議員って自分達の事を一日本国民だなんて勘違いしていないよね?ww
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く下民は度し難いこれお土産買ってなかったらそれはそれで炎上する話よ
    火付け役と狂言回しがいる話すら見抜けない程下民は堕ちてるんだよなぁ
    だから言ってるだろ全てを疑えってw
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産以前にまともに仕事しろよ岸田親子・・・
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「防衛」と「子育て」を増税の口実にしてしまった岸田の罪は重い
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クッソどうでもいい事にわざわざ喚いてるのも見苦しいが、
    そんなクッソどうでもいい事にすら足を引っ張られる日本のトップはもっと悲しい
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    徴用工問題解決の手土産なら妥当な所だ
    元々日本企業から財産をくすねようとした悪行への
    対抗手段だったのだから不要なら外せば済む

    後はいつ韓国側がボールを整えて提案してくるか次第
    戦後70年談話以上の譲歩は譲れない所
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    危険技伴うなら行かなければいいだけだろ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員辞めて親の金で勝手に遊んでくれ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産買うのは別にどうでもいいけど
    首相秘書官の仕事が人連れて写真撮ってお土産買う事なのかよと。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業務に含まれるならポケットマネーで払うのはおかしいでしょ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカッター親子か
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やることやってねーから騒がれるんだよ
    良いか、悪いかじゃない
    やる事やって成果が有れば公費であっても誰も騒がない
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍さんとか森友とかやらなきゃ攻撃できんほど何も出なかった訳だが
    この人、色々出ちゃってるもんなぁ…信用できんのは分かるわ

    でも流石にお土産を公金で買ってるかというと…そこまでガバガバにやれるもんだろうか
    隙ってそういうとこから生まれる訳で
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    それ以外に「仕事」してなかったってこと?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事で海外行ったついでに土産買うことはあるだろ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    札束には「ポケットマネー」「業務出張費」(直接間接的に公費)とは書いてないからな
    なお出張費は大黒字になるよう設定済
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95

    ほざいていろ

    ネットは少数派だ
    新聞の売上は今も数百万部ある。この意味がわかるか?
    ネットは少数派だ次も自民党が勝つ。批判的なネット民はさらに締め付け抑える政策となるだろう
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事に難癖つけ始めたら野党が困ってる合図
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慣例通りとしてもあれだけスキャンダルが問題になったんだから襟を正そうよ
    どういうイメージを持たれるか想像できないわけじゃないでしょ
    少なくともマスコミに狙われてる息子さんは裏方に徹するべきだよ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    それだけ「公私混同して息子を秘書官に」し、「海外に気前よくお金をプレゼント」と「増税」だけに邁進する岸田が許せない不快な存在になってるんだよ
    清濁併せ呑む感じで上手い事やってた安倍さんなら何しようが些細な事でよかったよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    談話継承は安倍ちゃんもそうだったし
    そもそも談話破棄は悪手やで。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    ならなんで舛添はたったそれだけであんなに詰められたんだ?
    安全の問題等があるなら、わざわざ公務期間中に観光地まで移動して買わずに、宿泊場所で買えばよくない?って話では。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また漢字クイズとか昼飯の料金とか無駄な話で騒ぎそう
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そうだよな
    でも、できない倅をあのポジションに据えるのはないわ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    2世議員禁止だな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に行ったついでに自費で土産買うぐらいいいじゃねえか
    めくじら立てる方がちっちぇえよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    全くもってその通りだね
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産くらいいいじゃん
    統一教会ネタが終わってネタ切れだからってしょうもないわ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと総理やってればこんなことでいちいち文句出ないよ
    不満が溜まってるから言われるんだ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とにかく血縁者を旅行に連れて行きおみやげを買う仕事を割り当てるのが気持ち悪い
    わざわざそのために連れて行ったってことだろ?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これも結局息子が秘書だから言われるんだろうな
    本当に能力的に優れていたとしても、いらぬバッシングを避けるために
    身内を秘書にするのは避けるべきなんだよなあ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうそれくらいはいいから早く総理を変わってくれ・・・
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事(公務)の時間ならまだしも、それ以外の時間なら別に構わんだろ。
    出張行ったら仕事以外のことしちゃいけねーのか?

    これに怒ってるのは狭量すぎる。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    ネトウヨ中卒勝共必死の日本語長文wwwwwwwwwwwwwwwwww
    勝つ割には随分余裕ないっすねwww
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税すんぞオラァ!
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行で草
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局息子の情報漏洩どうなったん?
    お得意の有耶無耶?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    公務として首相補佐官に命令してやってる
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    翔太郎の醜態はこれで3度めだよな・・・
    週刊誌に無職から年収1000万とか女子アナとのパイプが出来たとか
    自慢ネタ書かれたり、ハニートラップに掛かって女性記者に情報リークしたりと
    大統領の息子をかさにやりたい放題とか書かれてるしな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘書官ならお土産を買う事自体は構わんでしょう
    そもそも身内を総理秘書官にした事がちょっとアレだが
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    会社の金で出張行く時って同僚にお土産買わないの?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    出張とかでも割と土産買ったりするよなあ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    自費だと言ってたっけ?
    公務の費用の一部で買ったのかもよ?
    知らんけど
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金からポケットマネー
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなくだらない追求より
    尖閣で挑発を続ける中国への対応や
    補助金食い物にしてる反日団体を問いただせよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    それ以外に仕事してなかったじゃなくて
    あんな仕事やらせるのならそもそも連れてくなって話やで。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能だから叩かれてんだろ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんたらが遊んで
    こちらには我慢と摂取
    選んだのは政府だからな?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかが土産ごときで騒ぐとか日本は平和だなぁ(鼻ほじ)
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    会社の出張費で観光地行ったり出張費でお土産買わんでしょ?
    政治家の外遊みたいなのって全部公費で買ったり観光したりしてるぞ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私費でしょ? クッソどうでも良くない?
    こんなことで喚いてる奴のほうが異常だろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもいち秘書がポケットマネーで閣僚の土産を買うわけがないんだよな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなくそどうでもいいこと叩いてないで他のこと叩けよ暇人しかいねーのかよ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国の要人が来日したときはお土産を買ってほしいから、
    岸田さんも外国に行った時にお土産くらい買ってもいいと思う。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田さん辞めたら河野さんが次、総理になる確率高いんだけどそれでもいいの??
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    プライベートで勝手に観光してお土産買ってたなら誰も何も言ってないぞw
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日頃過激な言葉は自分にも他人にもいい影響を与えないと思っているけど、
    今回は本当に我慢できない。

    皆大変ななか生活を守ろうとしてるなか、あの親子は本当に酷い。
    敢えていうが、今すぐ死んで欲しい。
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    それを読むと、全く使えないボンクラだよね
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもよすぎるだろこれ
    出張行ってポケットマネーで同僚におみやげ買うとか普通の会社でもよくあるだろ
    社会に出たことない人が叩いてるのか?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットマネーでは墓穴掘ったな。
    大体この手の公費で豪遊は漏れなく領収書切ってる。調べりゃ絶対出てくるわこれ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空港で買うなら良し
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    ならねーよ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私費でお土産を購入したのなら問題ない。
    下らないことで騒ぐのはやめてほしい。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NPO不正会計疑惑によっぽど触れられたくないんだろうなこんなくだらない話題逸らし
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民煽りが仕事だぞ
    お土産代も税金に決まってるだろ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土産買うのは別にいいんだけどね
    非難されてるのはプライベートに公用車使って買いに行ったこと
    元の記事がズレてる
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飛行場で本当の待ち時間にお土産買うならまぁ
    でも、君ら飛行場で待ち時間なんかないよね?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    いやあかんのや
    公費で仕事として行った出張先では寄り道も本来はNG
    やる事やったら余計な事せんで帰らないといけない
    これは末端の公務員でさえ徹底されてる
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出張で会社にお土産なんかは普通
    ポケットマネーならいいじゃん
    うちの会社なんてむしろ上司に頼まれる
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    鳩山「普通買うよな!」
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいじゃん文通費かあるんだし
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    あんな仕事がどんな仕事かはしらんけど、秘書の仕事をやってるなら連れてってもいいじゃん
    だから秘書の仕事してなかったのかって聞いてんのよ
    まさか知らずに叩いてるとかは言わんよな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格は知らんが政治家的に土産は良いのか?
    贈与関係は色々面倒くさくて奢り飯も出来ないと思うんだが。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民間の会社と公務一緒にしてるやつなんなの
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍が寂しがってるから岸田も早く逝ってやれよ
    国民の金使って国葬するほど仲良かったんだろ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    外遊(公務)の予算内で買ってる可能性があるから指摘されてるんだぞ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    >「海外に気前よくお金をプレゼント」
    これ何時まで言ってんだよ馬鹿すぎて文句言ってるのはこういう層なのねーとしかおもわんくなるわ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの会社もうちの会社もって
    おまえら公務員だったのか
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人のお土産かもわからん 他の職員のお土産もまとめて
    お使いで行かせられてたとしたら 本人からすれば当然仕事
    秘書なんだから それはそう
    しかし 情報が流出して叩かれるぐらいには身内に敵がいるんだろうな
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の経験もない息子をいきなり秘書官にした時点でアウト
    国によってはとっくに親子ともども逮捕や処刑されてるよ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産はポケットマネーからだし
    買いに行ったのも公務の時間外に決まってるだろ!!
    だから増税します!!!
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ岸田叩きたいだけだろ
    まともなやつならそれくらい区別できるわ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    鳩山「」
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産なんだ?
    国民の代表としていってるんだから国民全員分買ってこないとね

    流石に物もって帰ってくるのは大変だろうから使った分の領収書開示してその分のお金振り込んでくれや
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息子や義理の息子を秘書にすることはまあまあある事だけど
    今の時代すぐバレるから好き勝手は出来ない
    でもその辺の警戒はネットリテラシー低いおぼっちゃんには無理かな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総理の息子だから、SP欲しいよな。特に海外だと狙われる。公用車?タクシーよりも安全だと思うな。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    パトカーでコンビニ行って文句いうのってこういう連中かな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    ポケットマネーじゃない可能性があるんだとさ・・・・・・・・・・
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    そこまで言って野党は追及してほしいし
    テレビはそこも含めて報道してほしいな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    民間とか利害関係者ならともかく職場とか官僚への土産なんてコンプラ違反になんねーよ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳩超えてるわ
    この親子
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成果>汚職ならまぁ国益にはなってるけど、成果がマイナスだと何をやっても叩かれる
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党下部組織が食い物にしてる公金の方が遥かに
    問題も額も大きい。追及しろよ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    何か論拠があって言ってるのか?
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    写真撮ってただの閣僚宛のお土産買いに行く為に
    あの年収と同行させたスタッフや公用車の経費もかけてるなら
    そら無駄としか言いようがないだろう。
    それならハナから現地に詳しい大使館スタッフに任せろよ。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産ってこの前のメモによると官僚が買ってたんじゃなかった?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愚かな親子
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国葬強行・増税・保険料値上げという前提があるからな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政務秘書官の息子が公務として公用車で
    プライベートなお土産をポケットマネーで買いました
    これを問題ないと言える神経が分からん
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    ホント害悪でしかないなw
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それだけ政治に不満が溜まってるという事だよ
    国民に重税課して、更に増税ばかりしようとしてるのに、政治家はやりたい放題。
    そりゃ国民は怒るさ。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反岸田が必死すぎて草
    オリンピック関連、再エネと特捜が動いているしな
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや、ストレス発散のサンドバッグ扱いだな。
    言い返せない立場の相手を寄って集って叩く。
    なんて、醜い民族なんだ。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田首相は2023年1月31日に首相官邸で、記者の前で
    大人気のアニメ「ぼっちざろっく」を全話視聴したと明かした

    「好きなキャラクターは、山田リョウです」と気に入っていると明かした。
    これに対し、山田を演じる声優、水野朔さんは

    「一国の総理である、岸田様に気に入っていただけるとはとても光栄です
    日本の誇れる文化を愛してくれてとても光栄です」と岸田首相と握手を交わし
    その後ぼっちざろっくを演じる主演キャストを案内した
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    パッパはガチで協議中で、その合間に土産物買いに行ったから、そもそもこいつ要るん?てな感じ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    ポケットマネーって言ってるじゃん
    観光は外交上の都合でいろいろあるから知らん、アメリカ大統領が日本に来た時も普通に観光とかしてたし
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真偽は判らないけど
    玉木さんはこれは昔からある習慣で、この習慣をやめましょうと言ってますね
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    総理のお金で買ったって書いてるけど
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    そら、公務なんだから当たり前だろう。
    公務なんだからそれに関わるものは税金で支払われる。
    それ以外は自費で購入する。
    何が問題なんだ?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「本会議でやることか!」「品がないよ!!」
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    クソヤベー売国奴発言w
    批判されたらイジメるってかw
    税金納めてもらっておいて?www
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    桝添は公用車以外にも
    家族旅行や漫画本、チャイナドレス等に公費を私的流用してたからなぁ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    つうか岸田サイドが思いっきり殴っているんだよ
    反岸田は殴られてキャンキャン言っている
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、岸田には愛想が尽きてるけど
    こんな批判はもっとアホらしいと思うよ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    本来業務中に抜け出してプライベートのものを買いに行ったんがアウトだろ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田の息子じゃなきゃ即刻クビだろバカ息子〜!
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賄賂じゃねーか!
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    岸田の息子という点を除けば、「秘書が使いっぱしりとしてお土産を購入しに行った」というだけの話で、それに公用車を使うことは問題なのか?
    つーか、外遊先に私用車なんてあるわけもなく、公用車使うしかないんじゃね?移動に現地の公共交通機関を使う方がありえんと思うが?
    あと、VIPへのお土産を見繕うなどの雑事って、大使館職員の仕事の内とも思うし・・・
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    出張は会社の金
    今回のは国民の血税

    全然違うんですけど
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    そんな政治家を選んだのは国民やんw
    他人の責任は問うても自身の責任は向き合わない。
    この国民にして、その政治家あり。
    国民のレベルが低ければ、そこから選ばれる政治家のレベルも低いのは当たり前。
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修学旅行w
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    今までの歴代の首相でそれがなかったと?(笑)
    この程度のネタしか出ない時点で岸田下ろしのしょぼさが分かるわ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土産は半分業務だよな
    買っていかないと女性陣が仕事を放棄すうrから
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    おもいっきりプライベートの品と言ってるから、会談真っ最中の公務中に買いに行ったらアウトだな
    公務終了後の休憩時間で私用の業務車両等をチャーターしてるのならともかく
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    休憩時間とか異動の合間とかならいいんやで
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山神さん早く出てきてくれ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    当日の業務が終了した後もアカンの?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    それは用務終了後とかだろ
    パパが大事な打ち合わせ中にいくか普通?ってのが今回のミソ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    ですね。国民が必死の思いで納めた血税を旅行感覚で使われるなんて許せませんよね

    増税するつもりなら海外には行かなくていいですよね、何の成果もあげられないんだから。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    これに文句言ってるのはチンパンジーやね
    さっさと日本から出てってくれてどうぞって感じ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    岸田はお土産購入は公務だから公用車使用は問題ないって言ってるんだけど
    でもそのお土産は私的な物という矛盾
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんというか当たりが強い気がしなくもないが
    普段の行いのせいか『身から出た錆』かな
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民間人ならいいけど公僕だぞ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    次の用務の合間に昼食等の社会通念上当然な範囲での移動中のたちよりは公務とみなす、という人事院通達があるから
    今回のとは全く違う
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賄賂ってヤツ?
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンゾーも信者から徴収した金をマザームーンに送金してたの比べたらこれくらいかわいいもんだぞ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    これから血税で外遊した時は、使った税金の領収書などを全て国民に公開しろ

    文書交通費の件もそう。全部領収書公開しろ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    で歴代の首相もやってました
    ってオチになったら笑うけどな
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ写真も自撮り写真だろ🤳
    もしくはアッシーの大使館員に撮らせた自分が写ってるやつな📸
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    選んでませんけど
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題になってるなら公開したらいいのにしない
    できないモノだからね
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、岸田と反岸田が殴り合ってるのが現状だ
    そんなしょーもないネタより特捜の動きに注目だね
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    秘書の岸田息子が買いに行ったんだろ?
    公務は岸田総理がするものでしょうに。
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    いや、当然の批判でしょ
    増税増税と言ってくるなら無駄遣いを批判されるのは当然
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    お前が会社の経理で、用務中に全くプライベートなお土産を買うためのガソリン代や駐車場の領収証が回ってきた時、それを通すなら別にいいんじゃね?
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産許さんとか批判してる奴ら本当に日本人か
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私財で購入したんなら公務関係ないじゃん・・・
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    鳩山がお土産買ってたと、既にカウンター入ってる。
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お父さんと息子 増税とお土産 異次元親子
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    会社の金で行く出張と国民の血税でいく外遊を一緒にするな

    世間知らず過ぎて恥ずかしいぞ、オマエ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカだけど性格は良さそう
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなお土産? 饅頭じゃないだろな
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿な日本人多くて草
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガーシー国会議員にもお土産あげて
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    それはOK
    ただし社用車の使用は禁止か、ガソリン代は自費で満タンにして返すのが普通やな
    土産物買うための余計な電車代とかガソリン代とか認める会社があるんか?という感じだろ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    翔太郎「パパ〜皆んなにお土産税金で買っていい?」

    岸田「良いぞ、良いぞ〜ポケットマネーって事にしとけよ、2人だけの秘密だぞ!ぐふふ♡」

    スタッフ細胞有ると思います🫵
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは無能から害悪に急速アップグレードしちゃったからさっさとやめさせないとヤバい
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光旅行したら普通お土産買うだろ! お土産売ってるんだから観光地
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    おもいっきりパッパは会談中で、筆頭秘書官はプライベートな土産物を買いに行ってるわけだが
    それも用務中の職員を割かせてな
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    岸田下ろしじゃ無くて自民党への批判だろ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで来ると向こうで女も買ってパコってんだろうな
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近韓国にもへこへこしたからなこの売国奴
    問題解決してないのに勝手にホワイト国に戻そうとしやがって
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異次元のお土産 異次元饅頭 作ろう!売れる!
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    隙間ちゃうんやが?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    選んでねーから
    統一教会に土下座して議席取らせてもらった奴が多数じゃねーか
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    関西の番組で豊田真由子が言うには実際やってたかはともかく議員や秘書が公務中に私用の観光するのは絶対NGで許した外務省職員の首が何人分か飛ぶレベルの話らしいぞ
    大臣クラスでも駄目だから報道にあるように息子が職員引き連れて観光してたとしたら
    上のクラスの職員も責任取って辞めるぐらいの話とか
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    お前が今すぐ韓国に帰れ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    みんな隙間時間に買ってる
    他に公務がある職員を割いて連れ出したから今回は問題になった
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光旅行気分なんだろねお土産 お父さんの指示か?
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光旅行したらお土産買いたくなるよ普通
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    歴代の首相もダメなもんはダメだ

    今回のが特にダメなのは国民には何度も増税を押し付けて、自分達は税金で贅沢三昧してるクソ政治に国民みんながブチギレしてるんだろ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    公務中に土産物だけ買うために公用車を出させた前例作ったら、今後も総理とか大臣がやりまくるぞ
    税金の使われ方に変な前例を作ったらアウト
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何にでも文句言わないと気が済まないとかもう異常だよ
    日々の生活にストレスたまってる人多いんだなぁ
    趣味が少ない人が多いのかな?
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨさん達の政権を批判する奴らは反日だ、
    中韓の奴らだ〜的なノリいい加減苦しくなって来た様に思うがどうだろ
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップラーメンの値段間違えたとかカツカレー食ったとか
    バカがバカみたいなことで騒いでた頃と似た感じになってきたな
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産買うのは良いんだけど秘書の本来業務には含まれないだろアホか
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでカナダ首相と秘書官が一緒に写真取るのも職務の内か?w
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一教会が送り込んだ秘書よりマシ 安倍さんは統一教会から秘書を送り込まれて政治家としての情報とかが秘書のマザームーン井上を通して筒抜けだったから利用されたんだよ結局!
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未曾有の危機だね岸田政権
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはよくね?他はダメなの多いけど
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    父親が首相なら偉そうにもなりますよ! 普通の秘書が観光旅行気分でお土産買うか! 岸田首相の指示じゃないんだろお土産?
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よしなに
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中韓以外興味ないおじさんだもん観光よ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで秘書が国会議員へのお土産買ってんの? 岸田首相の指示じゃないよねお土産? 指示なら仕方ないよ!
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    外務省のルール的には法律違反レベルで駄目なことらしく普通は許可が降りるわけが無いと豊田真由子が言ってた
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    クソみたいな味噌味がいいと思いまーす。
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    壺です
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはこれぐらい公用車使ってもええやろとは思う。ただこういった小さな事にも不満出るってことはかなり不満に思ってる国民が相当数居るって事やろなぁ・・・
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発狂してる連中こそ、公私混同が酷すぎね?。
    アメリカに行って、お土産を買うのが何が悪いん??。アメリカの産業に貢献しただけの事だろが。それに、普通のビジネスマンが仕事で海外に行ったら、その間に日本の仕事で負担を掛けた同僚にお土産、自分の得意先に『あなたの事を忘れてませんよ』とお土産もってアピールに行くのは、常識以前の礼儀だぞ(持っていかないと何の関係も無くても恨むのが人間、このスレで発狂してる連中みたいにな!!)。
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで秘書が頼まれてもないのに国会議員へのお土産買うんだよ 公私混同でしょ オレは首相の息子だ〜と思ってんのか秘書のクセに?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に仕事で行った先で土産買うぐらいええやろ
    税金使ってるならまだしも自分の金だしてるわけだし
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総理って統一党内での選挙で決めるんだよね
    これ、賄賂でしょ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿息子見なくなったんだけどなに逃げてんの?
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田の金は税金じゃん
    下らないさっさとやめればいいのにね
    小池もさ
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    いや、不満を必死に叫んでるのは、支持率が上がらない野党と、中国様に反抗する岸田政権に歯ぎしりしてる左翼の連中だよ。それをマスコミが必死に捏造して煽ってるのが今の騒ぎ。
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田はこの馬鹿息子をこのままにしといて良いって思って国民をナメてんだよな
    鳩並みの馬鹿がまた総理になるとは思わなかった
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、パヨクが、必死にわめきまくってるな。中国様がいよいよ危ないから。

    たかが日常礼儀のお土産で叫びまくる、実に見苦しい。
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田首相の指示じゃなきゃなんで秘書が国会議員へのお土産買ってんだよ それが公私混同なんだよ オレは首相の息子だぜ〜と思ってるからでしょ結局! 普通の秘書は絶対そんなことしませんよ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    国民の憤怒
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、そうか。野党とマスコミにお土産を買ってこなかったから、騒いでるんだな。
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    でもお前らが官僚ならお土産ないの?ってなるやろ
    結局立場でしかものを話せない連中
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    玉木「民主党政権時も慣習として皆さん買われていた。悪しき風習なら止めるべきだ」
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    山上は元自衛官でネトウヨな

    工作員は何故かアカに仕立て上げようとしてるけど、なんで?w
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    >>普通の秘書は絶対そんなことしませんよ
    それ、普通に議員秘書はやってるよ、ビジネスマンの普通の仕事だもの。マジに。
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこれって、日本に来たトランプさんとかがやってたらほっこりするんじゃないの??
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘書の領分を忘れるなよ 他の秘書はそんなことしてないだろ まだ秘書なんだからな 
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ここはいつも壺ウヨめっちゃいるよ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    トランプの秘書は優秀だから指示もないのにこんなことしないよ まだ秘書なんだろ息子
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    なに?そのクソ擁護www

    惨めだなぁwww
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土産買うくらいは許してやろう だが、こいつは許すかな!???

    国政司るも報道するのもこんなゴミしかいないからどうしようもないわ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちゃんもんすぎるだろ
      
    こういう意味不明ないちゃもんは逆効果だよ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家経験も官僚経験もある豊田真由子の発言によると実はお土産自体は永田町ルールで買って行かないとおじいさん議員のウケが悪いから買うのは秘書の仕事としておかしくはない(国民が受け入れるかはともかく)
    しかし公用車でお土産買いに行ったり、観光したりは論外で本当にやったかは知らないが
    やってたとしたら
    本来は大臣クラスですら許可が降りないので
    総理の息子ということで忖度があった可能性が高いとのこと
    ちなみにこれを許すと現地職員の首が2桁に届くくらい飛ぶ レベルのことらしい
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北朝鮮の金親子と変わらんじゃないか
    むちゃくちゃ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田君さー、アホやらかす前にちゃんと検討しろよー。
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    いやいやいや 岸田首相の指示もなしに普通の秘書がお土産買って国会議員に配ってたらおかしいだろ! 岸田の息子だからだろ結局 そこが公私混同だと言ってんの!
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    いや秘書は雑務全般がお仕事なんだから、そういうことも当たり前のようにするぞ。
    「議員秘書 おすすめ 土産」でググってみろ。いくらでもヒットするから。
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    自民の批判してる人は鳩山民主の支持してると本気で思ってるの?w
    売国奴なんかは絶対に支持しない
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    ああそうなんだ
    じゃあダメだね
    やはり政治センス全くねえなぁ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会議員にお土産配るのを政治家の指示もなしになんで秘書が勝手にやってんだよ! オレ首相の息子〜そこが公私混同なんだよ 家族へのお土産の方がまだまし
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    普通の会社なら宿泊地と出張先の経路上で寄れる範囲で駐車料金掛からんようなところ土産は自腹なら普通に通るぞ。
    もちろん土産の為だけに経路から大きく外れる、そのためだけに買い出しってのはアウトだが社会通念上寄り道程度って判断される程度の遠回りなら問題ない。

    ただまぁ増税だなんだって騒がれてるタイミングでこういうことやられるとムカつくのは同意だが。
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    逆だろ。
    議員の秘書なら指示なんてざれなくても渡す相手の好みに合った土産を用意するのなんて当たり前。
    ていうかそれができなきゃ秘書としてヤバいレベルだろ。
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿親子w
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    会社の金と血税の違いな?社会人ならそのくらいわかれよ?
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔はブサイク 頭は悪い、性根は"陰湿で醜悪"
    おまけに口は超くさい シナチョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwww

    保健所でペット処分する前に
    こいつら殺,せばいいのにってyoutuberが言ってた
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親子揃ってカラッポなんだろうな、カラッポだから動かしやすいのだろう
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閣僚へのお土産が仮に通例で公務なら
    外務省職員に買わせておけよと
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    賄賂かと思ったら…
    毒饅頭?毒饅頭なら意味が違ってくるじゃないのー
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    いや、自分で批判されにいってるからな
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    普通はあいつは間違ってるって主張する側が証拠出すもんだろ。
    そもそもホントにポケットマネーで買ってたら領収書なんてもんがないからまさに悪魔の証明だわな。

    岸田憎しはわかるが(俺も嫌い)だからと言って論理破綻してるような主張しだしたらこっちの正当性が疑われるぞ。
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    アカン
    出張は予めルートが決められてる
    それを逸脱した場合はその時点で公費の使用は出来ない筈
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家の指示も受けずに勝手にお土産を配るなよ 一言聞けよ秘書なんだから 社長の秘書が勝手にお土産買って取引先の社長とか役員に配るのかよ   
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    壺ウヨ=真のパヨク
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    会社ならそうだが公務員は出張申請で決められたルート外に行った場合にはその出張にかかる費用は自費になる
    と言うかその時点で出張扱いから逸脱するから場合によっては懲戒食うんじゃなかったかな
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    おいおいデタラメ流布するなよ。
    公務の時間外だったら全然問題ないぞ。
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    お土産一つとっても渡された相手の印象は大きく左右されるんだから、外務省の職員に適当なお土産買われたら困るだろ。
    「ええー、俺このお菓子苦手なのに・・・」ってなったらやべえじゃん。
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃーない旅行だもんwww、楽しい楽しい家族旅行の〆はお土産選びだもんな。
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党は秘書が勝手にお土産買って閣僚に配るシステムが通例なのか? そんな戯けた通例あるの?  
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産購入自体は良いんじゃねえの予定してたタスクと干渉してたりしたなら優先度下げろって思うが議員秘書としては職務のうちなのもそうだろ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに観光気分でお土産買いました〜とは言えないだろ異次元息子
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産内閣
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな愚息育てておいて「私も育児経験した」なんて声高らかに言われてもねw
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私の指示です!と一言言えば解決する話なのになんで言わないの岸田首相 暇してる秘書に閣僚へのお土産買わせに行かせたんだろ? 
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党政権含めて秘書官の一般的な仕事って気がするけどね。
    実際どうなんやろね?
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗君極まれり
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出張先で秘書がお土産買うのとかさすがにこれ批判するのはおかしいんじゃ
    普通によくあるというかむしろ当たり前のことだろ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の自民党国会議員の秘書がまったく同じことをやってるなら問題ないけどやってないでしょそんなこと オレ首相の息子だぜ〜だろ結局 そこが公私混同なんだよ!
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何時もなら野党が大騒ぎするところなんだけど
    ほっとけば勝手に自滅してくれてるから静観してるんだろうな
    少しは賢くなったやないかw
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    閣僚にお土産配るのをなんで秘書が勝手にやるんだよ 友達じゃないだろ! そんな秘書いないよ普通
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    それで使った税金ってのが、国民一人当たりいくらになるって言うんだ?こんな塵みたいなしょうもない金の話で騒いでいるのか?一千万単位から問題視しろよ。
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    野党はもっとクソなんだからこの程度じゃ自民党はビクともしないよ!
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産バラマキやりそう
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう世襲規制しようか、腐敗しかせんて
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田首相の指示で秘書が閣僚へのお土産を買いました〜これだと問題ないと思うけどね 普通の秘書がやらないことをやってんだろ首相の息子 
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    公用車は岸田の私物ではない。
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田さっさとくたばれ
    日本むいてないよ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社の金でお土産買ってたらクビ飛ぶわ
    政治屋が税金で土産とか狂ってるのかよ
    しかも世襲制みたいな事やってるし日本は独裁国か?
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘書が職場に配るお土産買ったのがスキャンダルになると思って湧き上がってる野党って社会性なさすぎじゃね
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    はえー、そうなのか
    そんなの許してええから文書通信交通滞在費の方どうにかせいやって感じやな
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘書が政治家の指示もなく勝手に政治活動をやるな! 
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異次元ばら撒きを手伝う良い息子さんじゃないか
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次の選挙まで長いからやりたい放題だな
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなしょうもないことよりcolaboについて報道しろマスゴミ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    公用車は税金なんだが?
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘書の暴走だね オレ岸田首相の息子だ〜が原因  
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    岸田の息子は他の普通の秘書がやらないやり方でやってるから問題になってんだろ! 
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閣僚は親戚のおじさんか?
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽光パネル10億円投資詐欺よりは安いよお土産
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に土産くらいええやんけ。
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パパに聞けよ閣僚にお土産買っていいかどうか 閣僚はお前の友達じゃねーだろ 岸田首相の政治活動だろ! 
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産買ってくることの何がいけないのか
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ首相の息子だ〜で観光気分でお土産買って勝手に閣僚に配ったんだろ 他の秘書は同じことやってんのか? 息子が閣僚へのお土産係? そんなバカな
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やることは増税に詐欺の加担だもんな、自民党ろくなやつがおらん
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    観光地にはお土産あるから仕方ないよ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アダ名はお土産だな岸田息子
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事で海外行ってもお土産は買うだろ
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土産買ったら叩かれるの草嫌われすぎて安倍みたいな扱いになってきたな
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    だよな、それこそ政治家なんて人付き合いが本分みたいなもんだし。
    文句垂れてるやつは仕事したことないのかな。
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総裁選でコイツに投票したヤツ、責任を取れ‼︎
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に土産だけなら別にいいんじゃない?本当に土産だけならね
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公用車を私用で使った事が問題なのに、
    お土産を買う事に文句言うのは何なの?
    他の議員も私用で使っている事から問題をそらすため?
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    ポケットマネーか……
    税金やん!!!!!
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    税金払ってないからそう思えるんだよw
    子供部屋から出て社会に貢献しろやジジイw
    増税するって言いながら好き勝手やってるからぶっ叩かれてるんだろ壺でも磨いてろ
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外に出てる時くらい総理らしく公人らしく振る舞うってそんなに難しいこと?
    何やっても批判されるのに隙だらけなのは何なの
    また議会で野党とくだらん揚げ足取り繰り返して無駄な時間浪費して税金の無駄遣いするため?
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう事に噛付いてるバカに限ってブラック企業を無くせとか騒いでんだよな
    このぐらい許してやれよw
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん
    別に自民支持じゃないんだが何に怒ってるのかさっぱり分からん
    なんなら怖い
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    現地で車調達する方が無駄だろ
    セキュリティーの問題もある
    何でもかんでも批判すればいいってもんじゃない
    日本だけだよ、、こんなレベル低い報道
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味のない無駄な支出減らしたら増税いらんもんな
    足りなけりゃ増税とかキチでも言えるわ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桜を見る回と同じじゃねえか
    変わらないな
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会にかかる費用は一日3億円
    国民の血税使ってお土産の話で盛り上がるのやめてくれ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田貴族みたいなもんやしな
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社長の息子が秘書だから自由にお土産が買えて副社長とか役員に配れる分けで普通の秘書じゃ無理だろね お土産購入は私の指示ですと岸田首相が言わないのは嘘はつきたくないからだろ 社長の息子の自由行動だよ結局 観光気分でお土産買って閣僚に配ってもいいだろ〜!首相の息子なんだから! 
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壺の臭いがマジヤバいwww
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろお土産レベルだよ息子
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金で買ったわけじゃないなら別にいいだろ
    器小さすぎ
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>473
    首相の息子なんだから大目に見よう 一般人の秘書なら許されない蛮行だよ!
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公金横領にはならんのか?
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出張先でお土産買ってくるくらい普通じゃね?
    流石に税金で買ってるとかならアカンだろうけど
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産購入は私の指示です!と嘘を言わない岸田首相の誠実さを感じとれ そう言えば何の問題もないのに嘘は言いたくないんだろ岸田首相
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わりだ日本人
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人へのお土産は異次元の増税だろ?
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土産買ったり、少しの観光も許されないのって隣の国の特徴だよね
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    結論 首相の息子の秘書の自由行動 修学旅行と同じシステム 普通の秘書はやらないよ!
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく遠出しているのだからお土産位はいいんじゃねーか?
    ただ観光地巡り テメーはダメだ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外交でその国のお見上げ買わないとか失礼だろ
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはしょうもない話題だわ
    もっと優先して追及すべきことがあると思う
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカに行ったら日本に帰る前に地元のお土産ぐらい買うだろう
    俺もそうだしな
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寧ろ外国に行ってお土産のひとつも買わないとか人間じゃねえ
    日本人だけの習慣かもしれないが
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    政治家の秘書なんだから政治家の許可を取れよ 閣僚にお土産配るにしても首相に一言言うべきだ! 首相の息子が秘書やってるから公私混同でこうなる! 岸田首相は嘘もついてないし何も悪くないよ!お土産購入は私の指示ですと一言言えば解決する話なのに言わないからね誠実だよ岸田首相は! まあ観光気分でお土産買っちゃいました〜wとは言わないだろうけど息子
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    既に、ブーメランになっている様ですよ。


    ■民主党政権でも土産物購入、首相長男批判はブーメランか  産経新聞
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息子の甘え 岸田首相の誠実さ これで!
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田や林を放置して無関係を装ってる議員共にも問題大ありだろ。
    総理に不信任出せるのは現職の議員しか居ない。なら腐ってるのは政府全体。
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>492 の続き、

    どちらにせよ。重要な論点は別にあると思います。
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?自分の給料から買ってるわけだよね?
    何が駄目なの?
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    どっちにしろ自分の給料からだから問題ねえだろ馬鹿かよ
  • 498  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それぐらいいいんじゃないの、日本は殺伐としてるなー
    怒る材料を常に探しているみたい
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本の政治家ごときになんの期待してんだよ
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の絶対謝らない文化っていつから始まったんだろうな…
    ヨーロッパで暮らしていて、たまに日本人と話すと、会話が言い訳ばかりでめっちゃうんざりする
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息子の秘書の閣僚へのお土産配りを岸田首相は容認してんだろ? 容認してるなら何の問題もないでしょ! 秘書が閣僚にお土産配ったら何が悪くて何の問題があるの? 岸田首相公認でしょお土産配り?秘書なら当たり前の業務だろ! 観光旅行してる分けじゃないから業務なんだよ閣僚へのお土産購入は!
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    今回の話は観光と土産物を買うためにわざわざ公用車を出させた
    全く次元の違う話
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産買うのは別にええんよ。でも大炎上中の自分を省みず自慢しちゃうところが総理失格なんよ
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>503
    日本が貧しくなって行くのはお前のような心が貧しい人が増えたからなのかな
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は年中魔女狩りしてるみたい、コロナの鬱憤とか関係なく何かを年中叩いて安心を得たい文化
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘書と閣僚は関係ないでしょ 岸田首相と閣僚は関係あるけど 岸田首相の指示なく公私混同お土産購入をやったんなら大問題だと思うけどね!普通の秘書ならクビだよ 岸田首相の指示なら何の問題もないね! 指示もなく観光気分でお土産買うからダメなんだよ
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうする異次元
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    お前、お土産を買うときは用務終了時か移動の間の休憩時間ぐらいしかないだろ
    まさか、他のみんなが重要な取引の打ち合わせ中に抜け出して、他の社員に社用車を運転させて観光に行って私用のお土産を買ってきて、車のガソリン代や駐車料金を会社の経理に回してきたらどう思うよ?
    庶民感覚があれば普通の人はゆるさんと思うけどな
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>503
    岸田首相の指示に決まってるだろ〜首相の秘書なのに田舎の政治家の秘書みたいないい加減なことをやるかよ! 「閣僚へのお土産買っといて」「はいパパ〜」これが真実だ!
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊張感をもって慎重に検討を重ねたお土産ならOK😉
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>509
    社長の息子が秘書なら可能だろ! 副社長でもペコペコするだろ!
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    異次元のお土産だからセーフ
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    パッパはガチの会談中で、外務省や大使館の人たちが必死に走り回ってる最中に、観光に行ってプライベートのお土産買ってるから、完全にプライベートのために余計な職員を割かせたからアウトだよ
    正直役に立たないなら出張費用そのものが無駄金
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    ガチの会談中に抜け出してプライベートのお土産を買いに行くとか普通あるかな?
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    お前は用務中に会社の経費で遠出してお土産を買いに行くのか?
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>496
    プライベートのお土産を買うために公用車、運転手、案内係を用意させた
    それも休憩時間とかではなく、他が必死に首脳会談などの下働きで手も足りないときに
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    まさかもらったお土産が、公用車、運転手、案内係で公務中に抜け出して買ってきたものとは思わなかっただろうね
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳩山由紀夫が元祖らしいじゃんw
    さすが、世紀のゴミ左翼は違うな
    立憲民主のゴミは責められねえよなあ?
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    そもそも嘘つきが政治家にならなきゃいいだけの話
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは別にええやろ
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土産は大切よ
    内閣からは土産すら買ってこんのかっ!とか言われるわけだし
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番おもしろいのはこういう話って歴代首相では出てこなかったのに
    仲間からわざわざ言われている事
    人望なさすぎ嫌われすぎやろ
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去に土産の話が出てくる首相いたかね
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>520
    まぁそりゃあそうだけど生まれたときから一切悪さもしないし嘘もつかない聖人君子みたいな奴って未だにお目にかかったことが無い、実際に居たら怖いが
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に普通じゃね?
    海外出張行ったら同僚に土産くらい買うやろ

    しかもこれ自費やん
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息子総理秘書官だから機密費使いたい放題なんだよね
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修学旅行笑い死にするわ
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと検討したんだろうな
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジな話お土産買ったくらいなら良くはないけど悪いってほどじゃねえよ
    まともに仕事できないパパといい歳こいてパパに要職貰ってるどら息子がやるべきことじゃないけどな
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、出張いったら職場用に自費でお土産買って帰るだろう
    これは別におかしかないのでは…
    公費ってんならアレだが
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にこれはいいと思うんだが土産買うのは
    出張先で自分も買うし
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不景気なんだからちょっとは節約しようとしろ
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直重箱の隅をつつくレベルだが、色んな不満が積み重なっての行為だし批判は止まらんだろうな
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公用車使って観光していて、お土産代だけはポケットマネーですか()
    こんな幼稚な行為をする馬鹿をこの期に及んで庇う
    税金を盗られる側からすると、こんなのがトップにいるのは怖いですね
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親子そろってポンコツだよな・・・まじでやべーよ
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間なんだから朝から晩まで一切の自由も無く公務ばかりじゃ疲れるだろうて
    日本人は自分を棚に上げて努力の強要を他人にしすぎ、救急隊員や消防署員がコンビニでコーヒー買ったぐらいで通報される実に優しい国
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミは土産一つでこんなに税金がーと騒ぐなら
    東京都のことは全スルーしてるのはなんなんや
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハニートラップの中国女スパイにおみやげあげてそうで嫌だな。
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミが叩くなら岸田は日本のために頑張ってんのかな
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘書官は有能で慌ただしく働きづめてるんじゃなかったのか
    じゃあ秘書官なんて要らんやん
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自腹だろ?
    何で炎上してるのか分からん
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産くらいかわせたれよwww
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まじでwwwにほんおわってるwwww
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自腹で買ったって嘘だぞ
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい年したおっさんが旅行気分で浮かれてはしゃいでるのダサすぎて笑うわ
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    1円たりとも使っていいわけねえだろ
    馬鹿じゃねえの
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公費使って観光旅行は別として
    これは出張行って土産買ってくるようなもんじゃないの
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも政治家になる資格のないような奴が世襲で政治家になってしまったのが間違い
    それを考えたら、中国の科挙とかは本当に理に叶っている
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人類の敵
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務でお土産なんて買うもんじゃないし、買ったとしてもプライベートで少数に配る程度だろう
    経費でお土産買ったら天井知らずになるし、それを閣僚に配る必要なんて全くない
    お土産で溢れちゃうだろ
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確か土産を買いに行くのが公務って言っちゃってるからな
    公務なら土産も経費だわな
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう支持率下がる理由のレベルが低すぎる
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クッソどうでもいいというか、正直これ叩ける人いるのか?って感じだわ
    俺だって普通に出張帰りに土産物くらい買うし、空いてる日は観光くらいするぞ
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>554
    岸田首相が叩かれてる分けじゃなく変な行動してる首相の秘書がいるな〜と思ったら岸田首相の息子かよ〜って話だろこれは! 単なる息子秘書の甘えだよ! 私の指示で閣僚へのお土産購入をお願いしました〜と岸田首相が一言言えば解決する話なのにそれを言わず甘やかさないだけ岸田首相は立派ですよ! 息子の甘え 岸田首相の誠実さ これで! 
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主政権でも外遊でお土産買って配ってたそうじゃん
    岸田叩くにしても
    みんなやってきた常識の範囲内で叩くのはないわ
  • 557  名前: 国民主権党 返信する
    だから選んだのはお前
    文句言うのはお門違い
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ何やっても文句言うんだろと思われるような文句をつけんなと言いたい
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    首席秘書官だぞ?
    パパに付いていかなくてどうする?
    もしかして土産物を買わせるためだけに連れていったのか?
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>505
    これ貧しいとか言ってる奴の会社は逆にヤバイわ
    さらに今回これがおかしいと言ってるの、中央の官僚経験者が多いから、役所のルールに外れた行為だとみんな思ってるってことだぞ
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう総理や大臣の出張の面倒を何度もやってる外務省や大使館スタッフですら困惑ってぐらいだから、今回如何に役所のルールから外れた行為なのか察しろ
    官僚経験者ほど批判してる事実もかなり言い訳不能なレベルだということだよ
    自民支持者は岸田を擁護するんじゃなくて、この馬鹿息子が岸田内閣のアキレス腱なんだから更なるポカをやる前に、今回みたいな傷が浅いうちに辞めさせるよう助言すべき話
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>556
    常識の範囲内じゃないから外務省か大使館の職員あたりからリークされてるんだぞ?
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットマネーで買ってるなら、騒ぎすぎやろ。
    俺らだってちょい遠めのところに出張したら、ディスクの島が同じ同僚のために土産を買う。その時の気分が良ければな。
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう開き直ってるなこいつ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    それが運転手、公用車、案内要員はポケットマネーじゃないんだなあ
    これ官僚経験者ほどおかしいと言ってるのを理解すべきだよ
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>564
    息子が議員になるための勉強の一貫だからね
    地元の広島も大胆不敵なプリンスともてはやしてる模様
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局いつもの野党しぐさで難癖付けられただけだった訳だが、それに乗ったお前らはごめんなさいしないの?
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>560
    そりゃそれなりの役職についてる人はそういう目線で見るだろうけどさ俺みたいな一般人はそれぐらいよくね?と思っちゃうわ

  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通、仕事で出張してもお土産買ってくるだろww
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>565
    お土産買うためだけに使ったわけじゃないだろ
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>561
    困惑って情報どこにでてる?
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息子も次はないと思ってるから好き放題やってそう
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもん昭和でも許されなかったやろ?
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお、鳩山が首相のときもお土産を買ってきて配ってた模様
    それを貰って喜んでた奴らが今追及してるんだから相変わらずの民主しぐさだよな
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれは別にいいだろ なんでも叩けばいいってもんじゃないぞ 
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    観光も土産もルートに含まれてるよ
    逆の立場で考えてみろ 外国から総理や外交官が来てもてなすって話になった時に仕事の話だけして追い返すことなんてしないだろ そもそも国内じゃあるまいし、日本の総理が外国に外交に行くのに自分だけでルート決めてるわけないじゃん ホスト側は観光地に連れてくしお土産も持たせるしお土産買える時間も作る、外交なら当たり前だ
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金で旅行行ってきたんやろこいつらは
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報ステで見たんだが
    玉木が裏切って、民主政権でお土産もらったぜって言ってたのは面白かった
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お土産買うから増税だ

    皮肉はさておき、薄汚い政治家だな
    さすが、税金を流出させて増税考える奴は違うね
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>578
    そら出張で土産買ってこない奴とか社内でそうそうおらんしな
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事で出張行ってもお土産ぐらい買うよね??
    私費購入ならいいやろ。
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>581
    その「私費」が信用できない
    言ってるのが岸田だぞ?
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>582
    公費で購入してたらもっと騒いでるだろ
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え。出張時にお土産ってみんな買わないの?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク