
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情(@DIME) - Yahoo!ニュース
ここ数年で、バラエティ番組や漫画における表現の規制はますます厳しくなったが、コンプライアンスの波は「日本昔話」にまで及んでいる
昔と今で内容が大きく変わっている日本昔話といえば、「さるかにばなし(合戦)」が有名。そもそも「さるかに合戦」というタイトルが現代では「さるかにばなし」になっていることに驚く人も多いだろう。「合戦」のまま出版されている絵本もまだあるにはあるが、「戦い」という表現があまりよろしくないという
(昔)カニは猿が木の上から投げた柿で甲羅を砕かれて死んでしまう
(今)カニは猿が木の上から投げた柿があたって気絶するが、一命をとりとめる
(昔)子カニと仲間が協力して猿をこらしめる
(今)子カニと仲間が協力して猿をこらしめる/または寝込んでしまったカニのために仲間だけで猿をこらしめる
(昔)カニの仲間は臼と蜂と栗と牛の糞
(今)カニの仲間は臼と蜂と栗と昆布
(昔)仲間たちが猿をこらしめた後、敵討ちのために子カニが猿の首をチョン切る
(今)こらしめられて改心した猿が謝り、みんなで仲良く柿を食べる
また、カチカチ山などもコンプライアンスによって、以前とはかなり違った物語となっている
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
自分が子供の頃でもマイルドだったからなぁ。
そうそう...子供の頃、父親が話してくれたカチカチ山はお婆さんがタヌキに命を奪われるバージョンだった。けど、今は殴られて気絶する程度ですもんね。。。なのでウサギの仕返しが明らかに倍返し状態なんだよなぁ...
昔話はそのまま伝えればいい。変にいじる必要が何であるのだろうか?一部の人たちのお気持ち?
シンデレラだって継母が靴に足が入らなかった娘たちに、自分の足を切って無理やり入れるとかっていう残酷なシーンがなくなってるわけだし、日本の昔話に限った話じゃないのかなって思う
子供に何を教えたいことを分かりやすくするために昔話はあるのだから、こういうのはいいと思う。
ぼ、ボク達が知っている昔話と全然違う…あまりにもマイルド、あまりにも最後はなんやかんやでハッピーエンド…

とはいえ、子どもたちが読むような昔話に残酷描写は必要なのか?と考えると、うーーーーんとなるわけで…
怖がらない、トラウマにならないようにする程度の改変はいいんじゃないかとも思うが、どうなんだろうね

![]() | 龍が如く 維新! 極 - PS4 発売日:2023-02-22 メーカー:セガ 価格:6291 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:100 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 龍が如く 維新! 極 - PS5 発売日:2023-02-22 メーカー:セガ 価格:6291 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:76 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 5 (CFI-1200A01) 発売日:2022-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:60478 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:02 返信する
-
>>1
デイダラボッチ
おまいらぼっち
-
- 3 名前: 仁藤夢乃 2023年02月01日 00:03 返信する
- ふふ 私の思惑通り
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:03 返信する
-
これよくないよな
マイルドにして道徳学べるんか
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:03 返信する
- まあどうでもいいな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:04 返信する
- おじさんが子供の頃でもグリム童話なんかはマイルドになってたし
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:05 返信する
- 今時のガキ「くっそつまんねえ!もっと血みどろの凄惨な話聞かせろや!」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:06 返信する
-
マイルドにしすぎて「やらかしてもこの程度で済むんだからいいだろ」って教育されてスシローテロとかするんだよなあ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:07 返信する
- 桃太郎も桃喰ったジジババのハッスル描写なくなってるし
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:07 返信する
-
実際子供相手にこの表現はええんかってのはある
でも文化としてそのままの形は残したいってのも非常によくわかる
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:08 返信する
- ガキにはトラウマになるくらいのドギツイストーリー学ばせた方が社会に触れてからのダメージは少ないやろ。そんなだから現実社会に出てきた時に打ちのめされてクソニートになるバカ者量産されるんだよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:10 返信する
- ごんが死なない世界もあるのか?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:10 返信する
- そもそも現代にまで伝わってる昔話がオリジナルなのかわからんしな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:10 返信する
-
温室過ぎる
今のガキ全員にポッカキットの毎日の閲覧を義務にしろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:10 返信する
- 加害者優遇が昔話まで汚染してんの草
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:10 返信する
-
殺す必要無いやろっていうのはまだわかるけど
キャラ変えたり内容まるごと変えるのはちょっとね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:10 返信する
- んなこと言ってたら白雪姫とか昔からだいぶマイルドにされてるぞ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:11 返信する
-
なんというか大人のエゴだよな。
グロ動画エロ動画は未成年は見ちゃダメとか
子供にはピュアなままでいて欲しいとか。
そう考えるとユタポンは正解なんかもしれん😸
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:11 返信する
- トラウマを与えることに意義があるんだよなあ…根本的に間違ってるわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:11 返信する
- シンデレラは最後継母処刑するんだっけ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:13 返信する
- 死んでないのに復讐が重すぎる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:14 返信する
- 教訓が全部ないなった
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:18 返信する
- 20年くらい前に、本当は怖いグリム童話って本がベストセラーになった程度には昔話がどんどんマイルドになってるのは有名な話しだと思ってたんだが、最近は逆に知られてないんだな。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:18 返信する
-
これは仕方ないな。子供向けの絵本で殺しはダメだ
教育をかねてこその昔話
-
- 25 名前: マッスルウィザード 2023年02月01日 00:19 返信する
-
>>2
魔
法そんなことより
使
い
と
黒
ネコ
のウィズやりませんか?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:20 返信する
-
教科書検定に関わって反日ヘイトしてる歴史捏造主義の左翼が
こういうヘイトクライムをやってる
信玄や謙信がいなかったことにしようとしてるヘイト主義者は朝鮮害虫だし
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:20 返信する
- そんなもん見たかねえわな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:20 返信する
-
だから……「ある程度」の理解のある人向け(大人向けとかの「年齢制限」ではなく)に、逆に原典はどうなのか?と言う内容で見せて欲しいと思う
当然、目立つ所に「過激かつ残酷な表現がある(そういう内容を含む?)」とか「警告」しておけば問題無いだろう
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:20 返信する
- 根流しすっぺ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:21 返信する
- そもそも児童書に絶対に殺すしかない復讐物語など必要か
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:21 返信する
-
甘やかしまくった結果のZ世代じゃないのか?
悪さしても軽く謝っとけばハッピーエンドになるとか思うようになるんじゃねえの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:21 返信する
-
文句を言ってる人は自分たちが知ってる話だって
既に元から大幅に変えられてるものだという事を知らないのかなぁ?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:23 返信する
-
カチカチ山はやり過ぎやわ
ババア撲殺した上に鍋に入れてジジイに食わせるとか
完全なるガイキチ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:23 返信する
-
>>4
そもそも学んでない定期
鬼滅読んだほうが面白いわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:23 返信する
-
昔話をコンプラで薄めながら絵本をクマさんゆるゆるふわふわにして
野生への警戒心を下げて危険度を上げてるのが
この界隈の笑顔になれるポイントだよね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:25 返信する
- カチカチ山はおばあさん困らせただけで背中燃やして偽薬背中ぬって最後泥船で沈めたからさすがにやりすぎじゃねと引いたが、原点はおばあさんやっちゃてるからなあ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:25 返信する
- そいや、桃太郎も仙桃食ったジジババの子だったな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:27 返信する
- まぁ今のおっさんおばさん世代が知ってる話も、オリジナルから時代を経て改変されてるものだしなぁ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:27 返信する
-
>>1
割れ目を舐めるシーンがカットされてるってことか?
飯食う音もそうだけど割れ目を舐める音も下品でイヤラしいよなwww
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:27 返信する
- 捏造すんな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:29 返信する
- 文化破壊
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:31 返信する
-
復讐の物語だぞ
作品を汚すな、やりたきゃオリジナルでやれ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:31 返信する
-
>>1
クリムゾンも現代のコンプライアンスに合わせると感度2倍くらいってこと?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:32 返信する
-
現代の桃太郎も昔からだいぶ変わってるからな
昔は若返りや不老長寿の象徴とされていた(普通のサイズ)の桃を食べた老夫婦が若返り、行為をした後生まれたのが桃太郎
でもそれじゃアレなんで、と明治から今の桃太郎になった
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:32 返信する
- ストーリーまで改変して何がいいんだ?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:32 返信する
-
マイルド版とオリジナル版で両方用意してオリジナルを図書室なり
書店なりで手に入れて読めるようにすればいいけど
マイルドに置き換わるのは歴史改変と同じだからまじでやめてほしい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:32 返信する
-
コンプラが原因とは思わないな
グリム童話だって元々めっちゃえぐいじゃん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:33 返信する
- 牛の糞も昆布も知らないんだが昔っていつだよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:33 返信する
-
今に伝わってる有名な昔話も原点とは違ってて
中には戦前・戦中に国威発揚プロパガンダとして改変されたのもあるし
改変するなって言うなら原典そのものを伝えればいい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:33 返信する
-
過度な残虐性に意味があるのかわからんしな
時代によって内容変わってきたんだから現代に合わせるのが悪いとは思わない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:34 返信する
- 桃太郎も凄惨を極める話らしいし 随分マイルドになって伝わってるよね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:35 返信する
-
牛の糞と昆布両方知らないw
そして猿は死んだ記憶も仲良く牡蠣食べた記憶も無い
あれ?猿どうなったんだっけ?泣いて謝ったんだっけか?
カニも死んでなかった様な?記憶が曖昧だわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:35 返信する
-
>>50
結果ちょっと間違えるだけで会社休むようなひ弱も生まれてくるわけで
絵本を見て気をつけようって思わせなかったらどのタイミングからその自我が芽生えるんだか
周りも甘やかせすぎなんだよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:36 返信する
- これもう文化の破壊やろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:37 返信する
- 牛の糞ってなんやねん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:37 返信する
- じゃあ俺が連続リンチとかコンクリとかを動物にに例えて世に広めるわ
-
- 57 名前: 2023年02月01日 00:38 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:39 返信する
- 勧善懲悪の物語は最後はみんななかよしで締めるから、悪いことをするとひどい目に会うとかバチが当たるとかの教訓が生かされないから、善悪の境界が曖昧な若者が増えるわけで
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:39 返信する
-
桃太郎だってオリジナルは桃食った爺さんばあさんが若返ってハッスルして子供が生まれる話だからな
桃から桃太郎が爆誕してるのも児童書にするときに改編した結果だから
こういうのは今に始まったものじゃないよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:40 返信する
-
>>58
ゆとりが30後半にさしかかるから親からして甘すぎるんだよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:40 返信する
-
カチカチ山の婆さんが生きててタヌキも助かって改心する絵本を読んだ事ある
昔読んだ時はどっちも死んだっけなあと
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:40 返信する
-
子供に配慮したつもりでいい気分だろうけど不要なところに世代間のカルチャーギャップ生み出してるだけ
これで金貰ってる奴もいるんだろうけど単に害悪やと思うで
金も無駄
黙して苦情を受ける方がマシでは?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:40 返信する
-
>>53
ネットで情報得られるようになっただけで昔もそのレベルのひ弱はおったぞ。
ほんで絵本に期待しすぎや、そんなもん小〜高で大体芽生えるやろ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:44 返信する
- 歴史改変と同じで日本のお家芸だな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:45 返信する
- トラウマ植え付けるのが目的なのに
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:45 返信する
-
ゲームやるとバカになる -> ゲームのない昔は天才ばかりだったのか
と同じで、死亡バージョンで覚えてきた俺らはどうなるのかって話だ
ゴアバージョンで覚えたのに、ゆとりよりも学力高いし、
物を見る目がある
ゆとりよりもアウトとセーフのラインを見極める能力は非常に高い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:46 返信する
-
>>36
クソダヌキ「爺さん、そんなに婆さん入りの鍋はうまかったかい?ぎゃははははは!」
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:46 返信する
- んな事言ったら、グリム童話とかとっくの昔にマイルドな内容に改変されてるし。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:47 返信する
-
本当は怖い昔話の本を売る為には、子供にはハッピーエンドの方がいい
ギャップで2度楽しめる
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:47 返信する
- ババア汁は?ババア汁はどうなってんの?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:48 返信する
- 気色悪い国になってきたな…
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:48 返信する
- カチカチ山はBBA汁とか言うパワーワードが忘れられん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:48 返信する
-
そもそも日本書紀や古事記の時点で、ニギハヤヒと物部氏系列の歴史を捻じ曲げて書かれた代物だからな
昔話くらい捏造もされるさ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:49 返信する
- そんなに改変したんじゃ昔話じゃないじゃん。何に対して配慮してるのか理解できない。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:49 返信する
-
牛糞なんて知らんやろw
これは別にいいやろが
そういうパターンもあったとか言って今は姥捨てない山になってんだぞ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:50 返信する
- 赤ずきんちゃんの元々も、お婆ちゃんは狼にバキボキグチャって食べられたみたいだしね…段々とマイルドになっているって考えるとまあ、そんなもんなのかな?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:52 返信する
-
滅茶苦茶古いネタだな
「本当は怖いグリム童話」とか昔流行ったけど、何年前だよw
いや古すぎて流行が一周したのか?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:52 返信する
-
本当は怖いグリム童話思い出した
シンデレラめちゃグロい話よね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:52 返信する
- 桃太郎だって本当は桃から生まれたわけじゃないしな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:52 返信する
-
「法律が―ホリチュガーホリのホリリのホリホリガー」
っていうやつはやっぱ甘やかされたゆとりなんだろうなあ
「権力が間違っていたら選挙で直さないといけないんだもん!」っていう
「選挙で選ばれない一般の公務員が犯罪して、それが立件もされなかったらどうすんだよ」っていうことすら理解してない知能の低さ
俺らの世代なら「権力が間違っていたら暴力で叩き直さなければ」って思うもんな
それが法治主義、民主主義、国民主権というもの
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:53 返信する
-
浦島太郎とか元は亀も助けず竜宮城へ行き玉手箱貰わずに帰ってくるからな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:57 返信する
- 金太郎なんか主人公すら変更されたからなw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:59 返信する
-
悪さが過ぎれば復讐で死ぬことだってあると怖がらせたほうが良い教育になりそうなもんだけどなw
謝れば許されてみんな仲良しっていじめる側の理屈みたいじゃんw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 00:59 返信する
- 昆布みたいな子供がワラワラ出てくるぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:01 返信する
- 戒め系のやつはトラウマを残さないとダメなんじゃないか?
-
- 86 名前: 2023年02月01日 01:05 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:07 返信する
- つまり安珍は消し炭にならず和解して、吉作はすんでの所で発見されて助かるんですね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:09 返信する
-
>>87
安珍はおフェミの意向により引き続き消し炭になります
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:10 返信する
-
そのうちナマハゲも
ワリコハイネガーとか言えなくなるんじゃねえの
怖がらせないように声も聞こえない遠〜〜くで
「・・・・!」とか何事か叫んでるような絵ヅラになるのではないか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:12 返信する
- 幼少期のトラウマは性格形勢にでかいインパクトを与えると思うぞ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:18 返信する
- 10年以上前のネタやんけ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:19 返信する
- 日本昔ばなしは結構トラウマだったBGMも怖いし
-
- 93 名前: 2023年02月01日 01:20 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:27 返信する
-
>>76
そもそも元々は赤ずきんすら被ってないしね
-
- 95 名前: 2023年02月01日 01:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:29 返信する
-
>>84
牛のフンおじおばよりはマシさ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:29 返信する
-
カチカチ山
ワイ「タヌキ悪いけどケガさせたぐらいでウサギやり過ぎや」
ワイ「この極悪ウサギへ…原作は違うの?」
ワイ「うん、これタヌキ悪いわ ウサギへの熱い風評被害」
まあ、海外でも改変ってか削除されてるシーンあるからな
シンデレラさん、人をやっちまってるし
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:30 返信する
-
>>81
いちおう釣った亀逃がして箱ももらってるだろ
開けたら鶴になっただけ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:31 返信する
- みんなの国語のトラウマ、ごんぎつねもハッピーエンド版作ってくれるんか...?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:34 返信する
-
>>10
グリム童話も当時はかなりバッシングを受けた(1800年代であっても)
だから時代に合わせて表現を変えていくのは仕方ないと思う。
そのかわり、原典〜修正を含めたものまで残せると良いよね。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:35 返信する
- はしご登ったら体がばらばらになって落ちてくるとか言うわけわかんない話はもうできんだろうな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:36 返信する
-
なんの配慮だよ
改変なんていらねーよ
そのうち全くの別ものになるぞ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:37 返信する
-
>>99
同族が悪さしまくってたら、一人がいいことしても報われないという大事な事を教えてくれてるんやで
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:38 返信する
-
>>80
これにはなりたくないなあ。頑張ろう
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:39 返信する
- マジかよ!吉作落としで落ちた吉作は実は助かってたのか!
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:40 返信する
-
>>80
内容も語り方も馬鹿の中の馬鹿丸出し
これで誰かが耳を貸してくれるとでも思ったんだろうか・・・?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:44 返信する
- ババ汁旨そうって思った思い出
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:48 返信する
- はあ?糞パヨ共がなにをやってやがる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:48 返信する
-
コンプライアンス??
どこがどうコンプライアンスなんだ
意味もしらずにコンプライアンスいいたいだけだろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:50 返信する
- 自分たちが今まで読んだものは全て改変されていない物と思い込み、今回の改変に文句垂れてる奴が本当に哀れでならない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 01:55 返信する
- マンデラエフェクトってこうやって作られていくのか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:01 返信する
-
こんなの今に始まった話ではなくて
起源から辿ると何回も細かく変わってるよな実際
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:04 返信する
-
でもこういうのってマイルドにしないほうが
昔と現代とのギャップに興味を持ちやすいって利点が残って良いんだけどなぁ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:12 返信する
-
捻じ曲げるな。全部が伝わらなくなる
非道な行いには死の報いがあってもおかしくないと学べないだろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:14 返信する
- 既に完成してるものをいじくるな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:15 返信する
- あーーーーーアホくさ
-
- 117 名前: 2023年02月01日 02:25 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:29 返信する
-
こらしめられた後みんなで仲良しという時点でちゃんと伝わってないじゃん
子供相手だからこそちゃんと現実を教えないと
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:30 返信する
- 悪いやつは死ぬという教訓が捻じ曲げられてるじゃねえか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:33 返信する
-
残虐性は削ればいいが
なんでもかんでも仲良しこよしendはダメだろ。そんな簡単に仲良しこよし出来たら下らん茶番になるだろ
皆が食えるほど柿が実ってりゃ苦労しないんだわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:34 返信する
- パヨクや共産党の洗脳装置みたいになってるな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:35 返信する
- 昔の再放送しないかな 夜中のおとむらいをもう一度見たい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:36 返信する
-
本当に子どものためを思うなら
現実は残酷だって事を小さいうちから教えないと駄目だ
教えないから現実を知った子供はそのギャップに苦しんで自殺しちゃうんだよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:39 返信する
- パヨクは脳内がこの幼稚な世界観のままで止まってるからアホなんだよね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:41 返信する
-
>>89
泣かせるのが可哀想って意見は出始めてるぞ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:42 返信する
-
変貌させるどころか物語自体無かったことにさせてたりするからな
焚書と同じだよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:47 返信する
-
そういやディズニーのリトルマーメイドの時代に
「人魚姫の原作は失恋した女が自サツする話だぞ」って言ったら
衝撃を受けてたなぁ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 02:59 返信する
-
昔バージョンがエグすぎて笑ったww
昭和生まれの俺でもマイルドバージョンだったわ
-
- 129 名前: 2023年02月01日 03:12 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 03:26 返信する
-
>>20
魔法使いなんていない
株式で財を成す
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 03:45 返信する
-
マイルドにしたら復讐するほどでもないからおかしなことになってる
親が殺されるほどのことをされたから周囲が手を貸してくれるのにぶつけられたくらいなら同情されて終わり
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 03:57 返信する
-
カチカチ山はババア汁とか以前に元の話が、
何の罪もない狸をただ兎が騙して沈め○すという畜生話なのがなあ…
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 04:01 返信する
-
日本の昔話も西洋の童話も結構ダークなものが多いしね
まぁそこが良いんだけどな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 04:14 返信する
- 日本今話に名前変えた方がいいな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 04:25 返信する
- ただの気絶に対して猿と蟹当人同士でやりあうならともかく仲間引き連れて集団リンチは過剰な報復だけどそれはいいのか?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 04:29 返信する
-
>>1
岸田猿は首をチ'ョン切らないと死んでも学ばないよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 05:07 返信する
- まあ昔話は原典まで遡るとかなり過激というし、その他の童話なんかもそうだしな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 05:47 返信する
-
最後以外は別に普通かな
演劇とかやる際に牛の糞役とかやらされるリスクがなくなるし
最後はぬるすぎるというか、叩きのめしたら改心って体罰助長にならない?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 06:29 返信する
-
勧善懲悪、悪は滅びるという話じゃなくなるから、モラルが低下して現実に悪の手に染まる奴が増えるわけで
特殊詐欺といい、コスパやタイパが良いと強盗殺人といいね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 06:31 返信する
- それでも花咲か爺さんのポチは死ぬし、舌切り雀の舌は切られる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 06:33 返信する
-
>>1
桃太郎を知らんのか?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 06:34 返信する
-
勧善懲悪と言うか教訓として昔話があるのならば
ある程度トラウマシーンは必要だと思うがな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 06:36 返信する
-
>>83
いじめ発覚後の対応を正当化させるための、誘導方法だったのか!
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 07:17 返信する
-
>>92
慣れてくるとBGMで、シリアス回が解るようになるよね
トラウマを植え付けるだけではないのが「日本昔話)だわ
牛鬼淵→注意事項は話半分に聞いちゃダメ
吉作落とし→行動する時は周りをよく見るべし
主人公がひどい目にあう理不尽系→そういうこともあるから、ヤバいところには近づかない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 07:49 返信する
-
いや、踵やつま先を切り落とす表現と合戦や牛のフンを同列に語るのはどうかと
後者の規制は明らかにやり過ぎ
-
- 146 名前: 2023年02月01日 08:05 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 08:16 返信する
-
>>33
タヌキを韓国人に変えるとあり得るから必要な話やろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 08:20 返信する
-
>>80
こいつ山上信者やろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 08:20 返信する
- カニ「敵将、討ち取ったり!」
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 08:21 返信する
- 去勢されることに気づいているか?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 08:34 返信する
- 牛の糞が昆布になったところで謎メンバーなの草w
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 08:37 返信する
- そのうちノンフィクションも改変されて良い話になりそう
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 08:50 返信する
-
かちかち山の「婆汁食った!」部分が消えるとウサギの仕返しがタヌキがやったこと以上に過激になってしまうという問題がーってあったね
ただまあ婆汁や瓜子姫の皮を剥いで被ったは今の世の中じゃショッキングすぎるという部分も分かる
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 08:57 返信する
-
>>7
今時のガキって鬼滅とか見てるしなw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:30 返信する
-
昔みたいに慈悲の無い話にした方が
子供たちも悪い事をしてはいけないと思えるのではないだろうか
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:52 返信する
-
りばプールで泳げないので竜泉寺の湯で泳ぐバカフライで!
ネコ人スキー >> 25
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:58 返信する
-
今年30のおっさんだけど俺が子供の時にはもうマイルド版が主だったぞ
てか昆布も牛の糞も覚えがないんだけどそんなのいたっけな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:00 返信する
- マイルドにしたら教訓が得られんやろがい
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:08 返信する
- 今調べてみたら江戸時代の時点で牛糞が昆布になってるバージョンあるじゃん
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:14 返信する
-
>>158
こういう毒の無い説話ばかりだと
「こちらが許せば争っていた相手も納得してその後は仲良くできる」という
間違った教訓を身に付けてしまう恐れがあるね
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:15 返信する
-
別に創作物の表現規制=コンプライアンス
こういうわけではないからな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:17 返信する
-
怪獣を倒さないで仲良くするウルトラマンを作るぞ
↓
ウルトラマン・コスモスが放送
↓
やっぱり怪獣を倒す展開じゃないと毎回話が作りにくいので倒すしかない話も作るようになる
↓
一部の親御さんから非難殺到
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:19 返信する
-
そのうち犯罪をやりまくった極悪人が地獄に落ちても
罪を後悔して悔いてれば閻魔様が罪を免除して
地獄から天国に連れて行ってくれるという話になりそう
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:20 返信する
- ユーモアならば許されるというラインが見えない日本人はどうやってもこういう穴に落ちるんだよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:26 返信する
-
残酷な現実から遠ざける教育はいずれ戦争になった時
骨抜きにされた白旗を振る国民を作り上げるためだろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:33 返信する
- 表現の自由は死んだんやなって
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:55 返信する
-
>>36
ばばあ汁だからな
しかもそれ食ったじいさんの感想コメントあり
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:57 返信する
-
>>46
本屋は売れ線置けばいい
図書館はガンガン置いてるぞ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:59 返信する
-
>>11
昔話愛読する歳にそんなもん要らん
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:02 返信する
-
>>58
少年犯罪率は昔話が今よりえぐかった頃より激減してますが
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:07 返信する
- そりゃメンタル弱くなるわ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:14 返信する
- 29歳だけど、俺が子供の頃は既に狸も猿も鬼も反省して改心する感じだったぞ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:30 返信する
-
>>11
それはなんでも暴力だ虐待だと言われて教育や躾がソフトになったせいだぞ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:30 返信する
-
「こらしめる」は今時なら「わからせる」にした方が。
なんか絵本が余計薄い本になりそうな気もするが
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:35 返信する
- 一生残る恐怖と衝撃で一生残る愛と勇気をってどこかで聞きました
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:40 返信する
- カニ軍「鶴翼の陣にて、敵を中央に誘い込んで包囲殲滅せよ」
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:12 返信する
- さるが首切られるなんて、俺が子供の時にも採用されてなかったよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:14 返信する
-
>>119
そこまでストレートに解釈する子供なら、寧ろ報復の為なら命を奪っても構わないって解釈をしてもおかしくないと思うし、それなら改変後のストーリーの方がよっぽど健全じゃね。
まぁそもそも絵本と現実照らし合わせて教訓にするような読み方する幼児自体いないだろとは思うけども。
悪い奴みんなでやっつけてめでたし。くらいの感想しかないと思う。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:24 返信する
-
>>30
必要だね
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:26 返信する
-
>>36
皮を剥いで婆さんになりすましているし、婆さんは助けようとしていたしな。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:36 返信する
-
>>30
昔話に触れるような歳に要らんわな
子供がいくつに何に振れとか考えたことのない狂暴な本を読んで犯罪率の高かった時代に育ったこどおじが昔ガーと喚いてるだけ
-
- 182 名前: 2023年02月01日 12:40 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:48 返信する
-
>>160
逆に残酷なことに対する抵抗感嫌悪感が増すのはいいこと
それに許すのは制裁を与えてから
マイルドな悪事とはいえやられっぱなしで許して物語が成立するわけねーだろエアプ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:52 返信する
-
俺らの時代の頃からすでに改変あったしな。
その国によってもぜんぜん話を変えてくるし。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:18 返信する
-
それは「コンプライアンス」ではなく
ただのマイルド化だ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:32 返信する
-
現代風に、カニから進化したカニ人と人類が地球の生存圏をかけて
全面戦争する展開でやろうず。
-
- 187 名前: 2023年02月01日 14:03 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:16 返信する
-
や〜いwww
お前のチ●ポ、カチカチ山〜www
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:10 返信する
-
「蟹工船(令和版)」
北海道よりも寒い海へ蟹を獲りに行く船がありました。そこではみな毎日満腹になるまで蟹を食べて幸せに働いていました。それなのに一部の船員がアカの手先になろうとしたので皆で懲らしめました。彼らは憑き物が落ちたように総括を始めたのでまた皆で蟹を食べました。めでたしめでたし
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:20 返信する
- 今のカチカチ山は爺が婆汁食ったーwwwwのくだり無いんだっけ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:58 返信する
-
実質、検閲だろこれ!
コンプライアンスとか建前にすれば、文化や歴史を修正し放題じゃないか!
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:11 返信する
-
でもわりと出版社は自由に改変しとるな。
そもそも絵柄がアニメちっくなところからして
かなり自分の子供頃とは物語の印象に違いがあるが。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:08 返信する
-
こうして悪い事しても対して酷い目に合わないってバカがどんどん量産されて
回転寿司やら公共機関に迷惑かけんだね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:14 返信する
-
>>8
そうなんだよ。世界は残酷で椅子取りゲームに勝ち続けないといけない場所なのに、それを教えてないから落ちこぼれる。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:17 返信する
-
牛のフンと昆布どこから沸いたよ
どっちも聞いたことねえよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:48 返信する
- 桃を食べて若返った爺さん婆さんがパコって誕生したのが桃太郎だし。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:20 返信する
- 今の荒れる若者って表現ぬるい時代しか知らないんだよね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 20:46 返信する
-
一時期金の話ばかりしてなかった?
次世代に語り継ぐ結局金金金かよ。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 20:49 返信する
-
悪人とレッテル貼ったらどこまでも攻撃して良いみたいな
考えをする頭が0か100かとか2元論みたいな
正義マンが暴走するからじゃね?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 10:58 返信する
- 桃太郎も最初は桃食べて若返りしたじいさんばあさんがピーして生まれた設定。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 13:37 返信する
-
>>1
少しぐらいトラウマになるぐらいの話をしないと、何も懲りずにまた回転寿司屋で湯呑み舐めるぞ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 21:38 返信する
-
>>76
俺が読んだ赤ずきんの原作の和訳は、確か婆ちゃんも赤ずきんも両方食われて猟師不在のまま終わりだったんで、結構ショッキングだったのを覚えてる。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 22:37 返信する
-
>>194
椅子の数が決まってるなら
どっちにしろ落ちこぼれが出るの必須では?
改変前の昔話を見てた子達だって、それによって良い子に成ってるとは限らず
今コメント欄で罵詈雑言言ってる奴らになってるし
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。