
■画像
・ぼっち監督
作品の面白さを表現するのはリアリティだけではない
アニメだからこそできる演出や表現がある
・チェンソー監督
いわゆるアニメを作りたくない
アキバ系とか萌え系とか固定化された概念、女の子の髪の毛がミドリやピンクだったり
アニメーションという表現技法自体はそういうものに頼らなくても成立する
<この記事への反応>
ほんま真逆で草
アニメの監督でここまで綺麗な対比そうそうないやろ
奇跡だろこれ
いやー、いろいろ考えさせられる画像ですな
別にドラゴンの考え方もダメなわけちゃうんやろうけどね、でもたしかに不快感はあるわ
そこに対比としてザ・アニメな感じで成功したぼっちがたまたまいてしまったのが不幸やね
アニメを「作りたくない」
いや作れや
ドラゴン「アニメの固定観念に囚われない作品を作ります」←まあわかる
ドラゴン「なのでテンポクッソ悪くしてキャラのセリフもボソボソにします」←そうはならんやろ
アニメ否定とか誰に見せて誰に売る気だったんやろか
原作を全然理解してない


原作を面白く無い感じに改変しちゃったので
丁寧でもなく凄味もなくケレンミや勢いやハッタリをそぎ落としてただただ地味で退屈なだけだった
このアニメ作画はけっして悪くは無いんだよね
作画以外の点で叩かれているという超レアケース
テンポ悪くて漫画的ハッタリを抑え過ぎて平坦で聴こえづらいボソボソ喋りで引きの画面がこれまた地味
無駄でイミフなセリフ改変はセンスの無さしか感じないし
好きな場面も地味でつまらなくなってて見ていて気持ち良くもないから二回目見る気が起きないんだよね
ぼっちざろっくも改変しまくってるけどこっちは問題なく受け入れられてるからシンプルに監督の技量な気がする
アニメをちゃんと作ったのがぼっちざろっく
アニメで映画の劣化版を作ったのがチェンソーマン
邦画っぽくしたとはいえここまで退屈なのはここをこう見せたら面白い!って感覚が欠如してると思う
監督として致命的
まああれだけ読解力無かったら漫画もアニメも楽しくなさそう
映画の適当なパロ見るに映画も詳しくなさそうだし好きじゃないのかも
B級要素全開の作品をアニメっぽくしないなら何をアニメっぽくするんだろうな
アニメ的表現に頼らないって、そんなの宮崎駿や大友克洋がとっくの昔からやってんだろ
今更それを新しいモノと勘違いしてるのが痛すぎるし、結局何が面白いのかわかってないからただ地味で暗くてつまらなくしただけ
あまりにも薄っぺらい
自分を有能だと思ってる無能感すげえ
このスタッフの佇まいからして意識高い系みたいで地雷臭やばいな
社運をかけてとか言いながら俺様系の意識高い系新人にやらせるからだよ
監督がダメだと作品全体がダメになるんだな
だいたいなんでそこまで邦画だか実写に傾倒してるやつがアニメ監督に?
普通に原作通り作ってればこんな事にはならなかったのに
チェンソーマンがそもそも…
↑現実逃避するな
アニメだけが数字出してないことを受け入れろ
言っちゃ何だけど外す方が難しいコンテンツだったよね?
アニオタに映画的演出はまだ早かったか…
↑本気でこう思ってそう
邦画やりたきゃ薄暗いキッチンで邦画撮ってろよ
制作側はイキるのはやめた方が良いと思う
原作付きアニメやるならもっと謙虚にならなきゃ
まぁ意識高い系邦画にしたかったのはわかる
でもそれは惡の華が全力で駆け抜けて爆散していった道なんだわ

原作改変ならぼざろの方がかなりやってるし
やっぱ単純に面白くなかったんだろうね…

![]() | ぼっち・ざ・ろっく! 3(完全生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2023-02-22 メーカー:アニプレックス 価格:5935 カテゴリ:DVD セールスランク:21 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】天地無用!GXP パラダイス始動編 Blu-ray第1巻 特装版 (1巻早期予約特典:オリジナルミニ色紙)(全巻購入特典:梶島正樹描き下ろし B2タペストリー/撮り下ろしドラマCD/『天地無用!GXP パラダイス始動編』原案プロット小説 引換シリアルコード付) [Blu-ray] 発売日:2023-05-26 メーカー:KINEMATICS 価格:7700 カテゴリ:DVD セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | リコリス・リコイル 5(完全生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2023-01-25 メーカー:アニプレックス 価格:5935 カテゴリ:DVD セールスランク:52 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:01 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:04 返信する
-
世界の評価高いほうが勝ちだからチェンソーの圧勝だなw
テイルズと洋ゲーの差だなw
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:05 返信する
-
>>1
チンボマンの漫画は面白いぞ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:06 返信する
-
>>2
じゃあ、おにまいの勝ちだな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:07 返信する
- 作画は悪くないのに監督がダメダメでゴミになったとかどこのお船のアニメだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:08 返信する
- チェンソーマン一期、無能じゃないちゃんとした監督が作り直してほしい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:10 返信する
-
原作のボイスコミックでも作れと言う勢いだなw
もうアニメじゃねえよw
漫画のlive2dでいいじゃんw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:11 返信する
-
この2作の話題で隠れちゃってるけど陰の実力者もよく出来てるね
制作陣のこだわりを感じるわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:11 返信する
- 原作の出来考えたら双方妥当な意見だと思うけど
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:11 返信する
- でもぼっちのが気持ちが残るよね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:12 返信する
-
その結果が作画の質と原作の面白さ以外は評価されないアニメになったの悲惨だな・・・
監督って大事なんだな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:13 返信する
- アニメを作りたくないならアニメ制作にかかわるなよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:13 返信する
-
いっぺんMAPPAは痛い目見るべきだわ
進撃の巨人の終末の夜だってクソ改変でジャンの重要なシーン台無しにされたし
話題性のある作品ばっかりとって作品じゃなく会社を有名にする事が目的の制作会社なんて潰れて仕舞えばいいわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:14 返信する
-
ファンが求めていたのはスプラッターアクション映画だったのが
実際は意識高い系のアート映画を見せられた感じ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:14 返信する
-
チェンソーマンはアニメだけ見たし、いまいちだったけども
原作はもっと面白んだと言われても
とてもそうは思えないとだけ言っておくわ
話そのものが全然違うものに改変されてたとかなら知らんが
信者の言うどうでもいい改変じゃあ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:15 返信する
-
>>1
作り直せ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:15 返信する
-
reddit 毎週コメント2000から7000 チェンソー
ぼっち 400から1200コメントw
勝負にすらなってないなw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:15 返信する
- アニメ作るのに関わるの金輪際やめろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:15 返信する
-
>邦画っぽくしたとはいえここまで退屈なのはここをこう見せたら面白い!って感覚が欠如してると思う
原作者邦画好きには全く思えんのやが・・・
映画風に作ってくださいって言ったらハリウッドでは無く邦画にされちゃった感じなんかね?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:16 返信する
- 邪悪な竜が巣食ってたんだなって…
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:16 返信する
-
あれだけクソだクソだ耳元で騒がれて面白くなったアニメなんかねえからw
どんなアニメでも炎上させて騒げば面白さ半減するぞw
海外はそういう雑音がないから評価高いw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:16 返信する
- そもそも、ぼっちも海外評価クソ高くなかったか?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:17 返信する
-
>>15
せめて読んでからいえw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:17 返信する
-
普通にやってれば普通に売れたのに勿体ないな
原作より劣化するのは実写の専売特許ではなかったのか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:18 返信する
-
求める元がお互い違うだけでは?
あまりにもアニメっぽくすると現実味がなくなって見る人がハマらなくなる
それにアニメっぽいのは安っぽいし作品としての負けを認めるも同然
そう言うレベルの低い作品を作りたくないだけ
キャビキャビしてるだけのアニメを見る層なんて客として迎えたくもないし
低俗なB級映画とAAA級映画の違いぐらいの認識でOK
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:19 返信する
-
この二つバトルさせるの流行ってるの?
俺チェンソーマンは見てるけどぼっちってのはジャンルが違いすぎて恐らく一生見る事ないわ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:19 返信する
-
>>17
コメが多いとか言われてもな…
ほとんど批判や叩きコメやんけ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:20 返信する
-
天才タツキが全部絵に描いてくれてるからそのままやればよかっただけ
天才の仕事を1ミリも理解できない無能が空回りした結果がこれ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:20 返信する
- マキナさんが1話で毎朝飯を作ってくれると約束したのに別居だったのはビックリしたなw マキナさんとの恋愛だけを描いてほしかったw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:20 返信する
-
萌え系日常アニメは外人にはウケない
YouTubeの関連動画もチェンソーが再生数高いし
日本だけだよ気持ち悪いピンク萌えアニメが好かれるのは
そう言う人が多いから邦画もアホみたいに漫画っぽい演出とセリフでバカにされてるんだよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:20 返信する
-
原作厨の現実逃避が多いと思ってるけど
ボソボソ喋りとかは流石にダメだったな。テンポもかな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:21 返信する
-
チェンソーマンで「いわゆるアニメを作りたくない」って失笑もんだろ
現代に悪魔が出てきて戦う、とかまさに「いわゆるアニメ」だろうに
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:21 返信する
-
オタクって頭空っぽで映画も見ない底辺だからね
そう言う人にリアルでシリアスな真面目系作品は叩かれる
ただただ美少女はヒヒヒ笑ってるだけで満足するような連中だからな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:22 返信する
-
ぼっちと比べられてる時点でなぁ
成功とは言えんやろ
鬼滅や呪術の後継になれなかったのは間違いない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:22 返信する
- そもそも邦画自体がつまらんのにそのつまらんコンテンツに寄せちゃったらつまんなくなるだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:22 返信する
-
チェンソーマンを萌え系アニメにしろってのか?
叩かれる意味がわからんな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:22 返信する
-
>>24
売れないもんをアニメの力で売れさせた作品と
売れて当たり前のものをアニメの力で売れさせなかった作品
原作越えるアニメが少ないのは昔からだが
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:22 返信する
-
ぼっちざろっく・・・けいおんみたいな感じか?
弱者男性が好きそう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:23 返信する
-
>>35
チェンソー監督は邦画よりも海外映画の方をパロってるしそっち向けだろ
てか映画好きな人で邦画も好きな人ってそんなにいないぞ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:23 返信する
-
外人が入れ墨ほっててモテるのは圧倒的にチェンソーだろうなw
ぼっちの入れ墨とかドン引きだなw
エアロスミスとakbを比較してるみたいで失礼だなw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:23 返信する
-
>>2
MyAnimeListって海外の大手サイトでぼっちのほうがスコア高いけどどう思う?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:23 返信する
-
俺はアニメ的表現苦手だからこれでよし
鬼滅とかも無理だった
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:23 返信する
-
あんだけアニメっぽい感じを否定してるのに
なんでエンディングの曲はアニメっぽいの多かったんだよ
最初のエンディング最後まで使えばよかったじゃん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:24 返信する
- 正味10秒くらいしかないギャグアニメの吸死のバトルシーンのが動いてるの笑えない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:24 返信する
-
なんかみなみけ二期を思い出すヒドさ
監督が自我を持ったら終わりだな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:24 返信する
-
>>1
漫画の売上
ブルーロック>>>チェンソーマン
原作にまで迷惑をかけるクソスタッフ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:24 返信する
-
>>38
オッサン向けに性的要素が入ったミッフィーちゃんみたいなもんや
特に深く考えてみるもんじゃない
-
- 48 名前: 2023年02月01日 09:24 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:24 返信する
-
>>36
萌えアニメにしろというわけでなく、監督の拘りで明後日方向の改変して改悪になる位なら原作忠実に作れって話だろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:25 返信する
-
原作者、放映前は
進撃やドロヘドロのMAPPAがやってくれるなんて幸せ!
みたいなこと言ってた気がするが
今どんな気持ちなんだろw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:25 返信する
-
決定的な差は、アニメスタッフの原作理解度。
ぼっちは、原作者監修のもと話を膨らませてより良いものを作ってる
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:25 返信する
-
ps4はゴキブリと30年騒いでる炎上ソックリだわw
チェンソーはソニー系アニメだから世界優先お洒落優先でいいんだよw
子供はマリオでもやってなw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:25 返信する
-
悪い所がピックアップされがちだけど
原作より良くなった所も有ったんじゃないの?
知らんけど
原理主義者は全部のコマを同じ様に再現しろと言いそうだけどな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:25 返信する
-
でも5年10年間話題になるのはチェンソーマンの方だぞ
ボッチザロックとかの日常系アニメは終わって数日で皆に忘れられる
次のにてるアニメまた量産されるだけだから
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:25 返信する
-
チェンソー監督は自分でオリジナルつくってそっちでやれ。
他人の作品でやるな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:26 返信する
-
アニメ・ゲーム業界全般に言えることは「オタクなスッタフはだめ」「オタク向けは作品はダメ」「一般に受けるオシャレなのが作りたい」
これ言い出す奴(会社)は必ず爆死する
昔すごかった人でもこれ言い出すと「もうこの人はダメだな・・・」てなる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:26 返信する
-
チェンソーマンの監督は昔よくいたアニメ監督タイプやな
元々実写映画撮りたかったけどしゃーなし原作アニメ作る事になったような
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:26 返信する
-
いろんな実写映画があるように、アニメもいろいろあっていいやろ
王道から異色なものまで
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:26 返信する
-
あるのはアニメ作りたくないという個人的感情のみで
それがどう面白さにつながるのか考えてない
アニメ表現を排除することでなぜ面白くなるのかここまで読んだけど全く語られてない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:26 返信する
-
>>36
上にもあるけど
別に萌えにしろとはいわん
鬼滅とか呪術みたいで良かったんとちゃうの
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:27 返信する
-
>>17
確かにコメ多いのに売り上げ枚数1/10以下は勝負にはなってないな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:27 返信する
-
>>50
公平に言って並みのアニメ化よりはよかったから
ただ掛けたコストに見合った成果がでてないとしたら監督のせいなのは間違いない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:27 返信する
-
主役が新人で主要キャストもみんな若手だったのも響いたよね
この路線やりたいなら経験積んだ中堅を選ばないと滑舌も聞き取りにくいし棒演技になっちゃう
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:27 返信する
-
>>54
けいおんは今でも話題になってる気がするが
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:28 返信する
-
アニメしか見ていないけど、みんなが騒いでいたほど凄い作品だとは思えなかった。
これが、原作通りに作っていたら感想も変わってきたのか分んないけど。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:28 返信する
-
そもそも放映中から製作陣にぼっちの方に行きたいって心中暴露されてんのに結果もこれってマジで居場所なさそう
結果出せばワンマンで小うるさく指示出してたとしてもデカい顔できただろうけど
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:29 返信する
-
>>65
正月のセールで電子書籍をまとめ買いしたけど
原作は100倍面白くて腰抜かしたわ
アニメは糞
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:29 返信する
-
思いっきりファンタジーな世界観の作品でアニメを作りたくないは草
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:29 返信する
- アニメなのにアニメを作りたくない????
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:29 返信する
-
日本オタクのレベルが低いからぼっちみたいな頭空っぽにしてみれる作品が評価されるわな
だからオタクは馬鹿にされるんだよ現実逃避の道具としてみてるだけだから
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:29 返信する
- 才能がないやつがオリジナリティを出そうとした結果
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:30 返信する
- エヴァのスタッフもできれば映画撮りたかったとか言うし、森口博子もガンダム(笑)って感じだったしLISAもアニソン歌手とか言われるの嫌がってるしそういう業界なんやろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:30 返信する
-
可哀そうなんて思わんぞ、ぶっちゃけこの監督みたいなのの集まりが今のチェンソーマンファンだからな
最初から最後まで選民意識の塊のファンで支えられた作品なわけだし同罪や
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:30 返信する
-
>>52
?????
逆やろ
ぼっちの制作はソニー傘下のアニプレとCloverWorksで完全にソニー系列やぞ
-
- 75 名前: 2023年02月01日 09:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:30 返信する
-
既に高く評価されてる原作に対して何の実績もない新人があまりにも傲慢な仕事をした結果だな。
齊藤監督はインタビューからも原作との距離感というか丁寧に仕事を進めていたのだと良くわかる。
同じ新人監督同士で180度違う考え方や感性だったというのは奇跡のような対比だな。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:31 返信する
- スタッフにチェーンソーマン好きがいないから誰もこれおかしくないですか?って進言出来なかったんだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:31 返信する
-
アニメ化前時点で1000万部越えの大人気原作
熱心なファンが多く普通にやれば金落としてくれる層が多い
鬼滅呪術スパイの成功でジャンプアニメに対する期待と注目が集まってる状況
大々的な宣伝
潤沢な資金で恵まれた作画製作陣
これだけお膳立てしてもらってたのに
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:31 返信する
-
だからそれをチェンソーマンでやるなよクソボケが
072はテメエのオリジナル作品でやれ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:32 返信する
-
>>70
逆や
ぼっちは海外で一気に火がついて人気が出た
漫画単行本は世界中で売り切れ
作中歌もめちゃくちゃ売れまくってる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:32 返信する
- 作り直し署名者数より売れてない作品ww
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:32 返信する
-
原作知らないけどアニメだけでもチェンソーマンのチープ感みたいのはびっくりさせられるわ、
あんな内容でも楽しい人ってあまり漫画もアニメも見てないだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:32 返信する
-
>>57
見返してやるという意味を込めて面白さを出してたけど
こいつはただの邦画の劣化コピー作ってただけ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:32 返信する
-
つーか最近のソニーアニメ強すぎる
鬼滅以降、完全にアニメ業界制してる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:33 返信する
-
誰が担当したのか知らないが、チェーンソーの蝙蝠の回は、戦闘がダメだった
折角、作画が良いのにスピード感がまるでなし、退屈なので飛ばして観た
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:33 返信する
-
中堅以上のキャスティングがツダケンと花江で思いっきりミーハー丸出しなのもキツかった
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:33 返信する
-
男性vs女性
ソニーvs任天堂
新興宗教FF14vsアンチ
チェンソーマンvsぼっちざろっく←new!!
困ったらある程度ビュー付けれる便利な対立煽り記事四天王
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:33 返信する
- アニメの実写化が何で毎回ダメ出しされるかをよく考えてほしい
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:34 返信する
-
>>29
誰だよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:34 返信する
-
別にどんな拘り持ってものつくってもいいんや
ちゃんと売れるものだったかどうかで評価されるだけや
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:34 返信する
-
ぼっちがどうこうってより
鬼滅に呪術
毛色は少し違うがスパイファミリー
3連続で大ヒット飛ばしてたから余計にチェンソーの不審が目立つのよなぁ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:34 返信する
-
>>78
ソニーは『これは絶対売れる!第二の鬼滅狙えるぞ!』と思ったから委員会制やめさせて単独で大出資したのになぁ・・・
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:34 返信する
-
>>84
最近の?前々からアニプレは製作として強いぞ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:34 返信する
-
>>13
今はもう粗製乱造の流れになってるよなMAPPAは。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:35 返信する
-
なんで邦画なんて売れないコンテンツの後追いをしたんだ?
てか邦画ですら三谷みたいなオーバーリアクション系がアベレージ出してるのに何を根拠にそんな自信の籠ったインタビュー出したんだ?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:35 返信する
-
アニメはアニメでしか出来ない表現方法で辿り着いたのがピンクの髪なのに
自分の業界を自ら何を卑下してるのか
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:35 返信する
-
でもチェンソーマンを見てる人って知的で普通に働いてそうだけど
ボッチザロックなんか見てる人は絶対ニートで独身だし顔もぶっさそうだわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:35 返信する
-
監督のエゴというか色を見せつけられるのは正直嫌だけど
昔アニメってもっと酷くて無茶苦茶だったからチェーンソーマン程度の独自色は許してやってもいいのではないかという気もする
問題はその独自色が悉くマイナスになってるとこだけど
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:35 返信する
-
アニメ表現やめるなら
最初から映画で作ったほうが良くね?
わざわざアニメで作ったせいで見づらいだけの駄作になったわけで
実写で映画のコンスタンティンみたいにしたら面白くなっただろうに
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:35 返信する
-
※1
ウィッチャーとかロードオブザリングとか
海外でも原作を改悪するポリコレが多いし
こういう奴を潰す風潮は維持するべき
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:36 返信する
- どんなアクションしてるか等わからないなら原作者にヒアリングするだけやと思うんやが。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:36 返信する
-
>>2
また変わったか前はぼっちとブリーチが上じゃなかったけ?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:36 返信する
-
ぼっちもチェーンソーも詰まらんかった
時代はヴィンランドサガ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:36 返信する
-
22年はCloverWorks躍進の年だったな
ソニーが上にいるおかげで金があるのか何なのか知らんがクオリティが安定しとる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:36 返信する
-
>>97
そういう選民意識から生まれたモンスターが監督さんなわけで
その考えを改めろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:36 返信する
-
>>15
そこをどうでも良いって思ってたのが中山監督や。お前の感性はそこ止まりって訳。
その結果が1735枚な?
そもそもアニメもいまいち、漫画も面白くないってヤツがこんなところで何を書き込んでるんや?
気持ち悪いやつやな。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:37 返信する
-
>>97
アニメなんて見てる時点でどっちもウンコだぞ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:37 返信する
-
>>36
「アニメじゃないものを作ります!」って言って出来上がったものが面白くないから「これならアニメ作ってた方がよかったやろ!!」って叩かれてる。
監督がどんなこだわりで作ってたのかは正直どうでもええねん。面白ければOK。つまらないから叩かれる。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:37 返信する
-
>>20
列海王かよw
-
- 110 名前: せみころーんさん 2023年02月01日 09:37 返信する
- 結論:ぼっちーまんを作れば良い。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:38 返信する
- アニメ作りたくない割にはエンディングテーマがアニメオタクが聴きそうなのばっかりなのはなんでだろう
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:38 返信する
-
>>21
海外のサイト覗いてこい。
ほんまに酷いぞ。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:38 返信する
-
原作〇イプってやつだよなこれ
作者は二度とやらせないんじゃないのか
他人の作品に自分の趣向を丸出しにする奴なんて二度と使われないだろう
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:38 返信する
- 10年くらい修行してから取り組みべきことだろうね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:39 返信する
- バカっぽさが面白い作品を意識高い系雰囲気作品にしたら面白いわけないわな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:39 返信する
-
>>26
ジャンルは違うけど作品というより、監督の心構えの対比やな。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:40 返信する
- 視聴者は原作好きかアニメ好きの2択なんだから、原作の良さ潰してアニメ的要素も潰したら売れんわ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:40 返信する
-
>>29
ちゃんと読めよw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:40 返信する
-
駿や大友の名前上げてる人も多いけどその人たちですら売れなくて爆死してるからね
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:40 返信する
-
そもそも原作がB級感押し出してる作品なのに
なんで意識高い感じにするのか分からんで
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:41 返信する
- ぼっちは毎度の仲良し話に時間を割いてオタ媚してたな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:41 返信する
- 自分の首絞めてて草
-
- 123 名前: 2023年02月01日 09:42 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:42 返信する
-
>>34
鬼滅と呪術はちゃんとジャンプ作品してるからな。チェンソーはそもそも本来の少年ジャンプから逸れた部分あるし後継は無理やと思う。
むしろぼざろの方が努力、友情、勝利してた。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:42 返信する
-
>>53
米津のキックバックが良かったくらいか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:43 返信する
-
>>70
井の中の蛙大海を知らず
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:43 返信する
-
>>25
ファンが求める物を作る気が無いなら、原作物をやる資格無し
お前が思うAAA級が、B級ですらないZ級
ガッチャマンやデビルマンなんだよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:43 返信する
-
>>36
どこをどう読んだらそうなんねん。
アホかよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:43 返信する
-
何がダメって、原作の描写の意図を全く読み取れていないところだろ
監督の域に達していないしこいつを監督に据えた人間の責任
作画が超すごいだけの駄作
アニメチェンソーマンを褒めるのはパット見の迫力しか見えてない奴
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:44 返信する
-
>>40
お前は額に肉とでも入れとけ間抜け
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:44 返信する
-
ジャンプ作品くらいしか読まないような奴らは
引き伸ばしに耐性はあっても、テンプレから外れると我慢できんのよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:44 返信する
-
>>92
わざわざ固定ファンのいない新人声優を主役にゴリ推したくらいだしマジでコンテンツ名で客が釣れる自信あったんだろうな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:44 返信する
-
>>113
ジャンプの敏腕編集もあそことはもうやらないだろうね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:45 返信する
-
>>42
それで売れてたら誰も何も言わなかったんじゃないかな?結果と現実見ようね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:45 返信する
-
>>25
そもそもチェンソーの原作がB級感丸出しで
そこが人気なんだけど
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:46 返信する
-
>>50
原作者としてはアニメ化そのものが嬉しいやろうからそこはファンとは違う視点やと思うで
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:46 返信する
-
めちゃくちゃ金かけてたやん
すごいなチェーンソー
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:46 返信する
-
りばプールで泳げないので竜泉寺の湯で泳ぐバカフライで!
ネコ人スキー >> 3
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:46 返信する
-
君の名はが売れた時の邦画監督みたいな対比と一緒やん
結局は邦画よりもアニメ見たいんだよな
現実がクソッタレなのに何でアニメでもリアリティ求めないといけないのかって話よ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:46 返信する
-
オタがあれこれ言わずとも、
結果として成功するはずの作品を爆死させたんだから、業界からの評価はダダ落ちやろうし、もう次はないやろ。
あまりに無能であることを自らさらけ出したしな。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:46 返信する
-
>>52
世界優先w
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:47 返信する
- レシピ通りに作ればいいものを勘違いした素人がアレンジするとゴミになる話を不徳のギルドでしてて草
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:47 返信する
-
ここまで原作理解度の無い監督だとこの先何やっても駄目だろうな
監督適正自体無いように思える
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:47 返信する
-
円盤第1巻 初週売上
チェンソー 1700枚
ぼっち 1.7万枚
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:48 返信する
-
>>54
話題に残るかどうかなんてどうでもええやん。何を考えてアニメ見てんの?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:48 返信する
- この手の人達って実写化すると漫画的表現を使いまくってしまうの何でなん?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:48 返信する
-
>>39
OPの事言ってるならあれは外注であって監督のセンスじゃないぞ?
ちゃんとアニメ見たなら本編と雰囲気が違う事くらいすぐ分かるだろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:48 返信する
-
評価されてるのOPだけよな
米津の方がよっぽど作品理解してるのほんと笑える
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:48 返信する
-
>>1
中山竜の何が悪いって顔が悪い
甘やかされて育ってきました、苦労知らずですってのが前面に押し出されている顔だ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:48 返信する
-
>>92
作品を築き上げるのは金ではなく人だってことがわからなかった自業自得
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:48 返信する
-
>>15
チェンソーマンのことはどうでも良いけど
お前が頭悪くて殺しても良さそうなのはわかる
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:49 返信する
-
アニメ作りたくないけどアニメ化しまぁす!
やべえドラゴンの考えは人間には理解できない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:49 返信する
-
チェンソの中山竜、経歴見たけどチェンソが初監督、脚本経験は盾太郎のみ、演出経験は呪術以外萌えアニメばっかの拗らせ系原画マンじゃん
イキリ方が声優の梅原みてーなやつだな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:49 返信する
- 放送前にあった一番人気になりそうなオーラすこ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:49 返信する
-
映像が悪いわけじゃないだろ
リスペクトの欠如
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:49 返信する
-
なんで邦画かぶれのバカを監督に抜擢しちゃったの?
定期的に出てくるよねこういう勘違いしたバカ
メディアの違いを理解せよ!
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:50 返信する
-
>>134
個人の主観言ってんのにずけずけと文句言ってくるような奴がやっぱりアニメオタクなんだな、
こんなやつが喜ぶ作画なんてハナからなくていいわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:51 返信する
- 実写やりたいなら実写映画業界にいけばいいのに
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:51 返信する
-
リコリコみたいに最初から全て自作だとここまでボロかすに言われなかっただろうに
とは言え、本人達は負け惜しみ全開で「俺たちは悪くない、理解出来ない御前らがバカなのだ」とwwwww
思ってるだろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:51 返信する
-
>>156
コネやろなぁ
顔からして苦労知らずのボンボンって感じだし
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:52 返信する
-
チェンソは監督以外有能揃いなのがなー
ファンよりも現場スタッフの方が監督にキレてるやろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:52 返信する
-
女に人気出るタイプじゃない作風っていう爆発的にヒットさせるにはデカ過ぎるハンデ抱えてるのにこの男性声優陣じゃ相手される訳ない
実際にキャスト発表で離れたのも多かったし
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:52 返信する
-
井上雄彦のスラダン映画も同じ方向目指してたけど
声優全変更した実写的演技も試合のCGも全てが完璧に噛み合って成功したのに
CGも実写演技も全部悪い方向に行ってしまったチェンソーはなにが違ったんやろうなぁ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:52 返信する
-
チェンソーマンのアニメ監督は原作のコマ演出を何も理解せず
作ってる無能なアニメ嫌いなアニメ監督というのだけわかった
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:52 返信する
-
>>106
反論したいのはわかるが
原作は面白いって反論をするか
この改変がまずいって反論をしろよ
お前のやってるのはタダの人格攻撃
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:52 返信する
- 仕事完遂できないやつが持論を語るなよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:53 返信する
-
つまらない実写邦画の様なアニメにして誰が喜ぶんだよと思ってたけど
案の定爆死したな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:53 返信する
-
セルフプロデュースが上手いんだろうな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:54 返信する
-
今やってるハサウェイも個人的には
ひどいなこれつまらなさ過ぎる早く水星に戻せ
って思ってるんだが
これは原作もそんな雰囲気だから叩かれてないのよな
なんで原作がB級感が強くて勢いのあるチェンソーなのにあんな風にしちゃったのか…
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:54 返信する
-
>>163
なにがって原作者擁するチームじゃ作家力がレベチでしょ
監督って原作売ったことあんのって話でw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:54 返信する
- 観ててもあんまりピンとこなかったんで「最近はこんなのが面白いんだ」とか思ってたけど、やっぱり一般的な感想はそうだったんだなと納得。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:54 返信する
-
りばプールで泳げないので竜泉寺の湯で泳ぐバカフライで!
ネコ人スキー >> 100
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:54 返信する
- 忘れかけてたのに蒸し返すなムカつくんだよ勘違い野郎のインタビューが
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:54 返信する
-
>>151
反論できないから殺害予告か
ホントこんなのしかいないな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:54 返信する
- どっちも見たけどチェンソーマンは全く印象に残らなかったな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:54 返信する
-
リアリティの追求をしたいならオリジナル作品でやれよ
そうすればその作品の個性になるから
原作の改悪はアホ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:54 返信する
-
りばプールで泳げないので竜泉寺の湯で泳ぐバカフライで!
ネコ人スキー >> 150
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:54 返信する
- 評価高いのがアニメ的な演出してた回だったという事実
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:55 返信する
-
りばプールで泳げないので竜泉寺の湯で泳ぐバカフライで!
ネコ人スキー >> 173
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:55 返信する
-
りばプールで泳げないので竜泉寺の湯で泳ぐバカフライで!
ネコ人スキー >> 198
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:55 返信する
-
>>163
あれは井上雄彦が15年くらい前からカルチャー誌やBリーグ関係のインタビューで旧アニメ何もかも気に食わなかった(特に声優と主題歌)って事あるごとに言ってたからな
ずっとファン続けてきてた層は最初から演出もキャストも作風も変えるだろうなって察してた
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:55 返信する
-
>>157
お前のしょーもな主観じゃおマンマ食いっぱぐれるってだけだぞ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:55 返信する
-
>>77
進言したとしても聞かんやろ、こいつ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:56 返信する
-
>>12
映画監督になれなかったからってことなんじゃ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:56 返信する
- 制作陣の原作理解度が対照的なんだよな。この2つの作品
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:56 返信する
-
タツキ信者でない俺ですらアニメには拒絶反応出たもん.
なんでそういう解釈するかなって
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:56 返信する
-
原作通りに作ってつまんなかったら原作がつまらないことになるからね
あえてだよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:56 返信する
- 呪術には一生勝てないねぇ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:57 返信する
- 邦画の悪いところを全て取り込むとんでもない監督だったな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:57 返信する
-
チェンソーマンだからこれで済んでる
普通の作品なら、これで引きずられて原作売れず
打ち切りとかありえるからな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:58 返信する
-
改変するなとは言わんで
媒体が違ったら演出も変わるだろうさ
でも原作付きでやるなら、まずは原作の長所を伸ばしてあげないとさ
全部殺してるやんまじで
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:58 返信する
-
2期or劇場の告知がなかったのって
もしかしてあまりに評判悪すぎて絵コンテレベルでやり直してるとか?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:58 返信する
-
>>58
綺麗なアスファルトである王道をスポーツカーで走りゃいいのに、トラクターで走る迷采配やぞ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:59 返信する
-
>>169
完全ガノタ向けなうえ1映像作品を4分割ぶった切りで一部カットされているものを比較に挙げるなよ
因みにハサウェイは円盤も興行収入もニッチマーケとしては十分成功している
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:59 返信する
-
チェンソーマンは、一度無かったことにして、やり直せばいいんじゃないか?
このままオワコン化させるのはもったいない程度には原作力あると思うんだけどな
てか、こんだけ原作力あって失敗させんなよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 09:59 返信する
-
チェーンソーもぼざろもどっちも原作読んでないから知らん。
細かなこと気にしないでアニメみるタイプなんで記事中の指摘事項は言われてもピンとこなかった。
最近ではもういっぽんのOPで剣道部の子が素振りしてるシーンで
なんでつるを横に向けて素振りしてんのかなー?ぐらいしかおかしいと思ったことがない。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:00 返信する
-
売れっ子元カレを匂わせで落ち目にした女声優出るってわかった時点で金出してくれる女オタクからガン無視されてたし監督まともでも跳ねなかったと思う
まぁまともな監督からキャスティングしないか
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:00 返信する
-
>>194
だからつまらないのは個人的な好みの話で叩かれてねーっていってんじゃん
俺もチェンソーとは違うっていってるのよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:00 返信する
-
ナニ言っても届かないと思うよ
たぶん売れてないのは客が悪いからって思ってそうだしw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:00 返信する
-
>>72
差別主義者だらけって事やね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:01 返信する
- 未来最高は確かにテンション低いと思ったけど大騒ぎする気にもならん
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:01 返信する
-
新海誠と細田守の違いに似てるかな
細田のリアリティにこだわるとか抜かして下手くそに声やらせる所とか
新海は忠実にアニメを作り続けた感じ。戸締まりはイマイチだったが
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:01 返信する
-
>>99
監督の想像力と演出力の不足がつまらなさの原因だから、アニメだからとか実写だからではない
「ドラゴンだから」駄目
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:02 返信する
- 作画が良ければ良いアニメじゃ無いんやで中山竜君
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:02 返信する
- 映画監督になれなかったゴミが仕方なくアニメやってる感じ?これなたまだヤマカンの方がちゃんとアニメ作ってる感ある。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:02 返信する
-
ぼざろはすぐに忘れられると思う。
面白かったけど、内容(作画も演出も脚本も)がうすすぎて何度も見れない...。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:03 返信する
-
ダメな部分の解説が分かりやすくていいね
あと、画風をあんな風に変えちゃうのはとんでもないと思う
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:03 返信する
- アニメ実写化でダメな所をアニメで再現した感じ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:03 返信する
-
>>206
チェンソーなんて一回目が最後まで見れなかったぞ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:04 返信する
-
どっちも面白かったし
お互い自分の個性をこの調子で大事にしてくれ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:05 返信する
- まあいつもの分断工作やろ?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:05 返信する
-
>>209
206だけど、チェーンソーは3話で見るのやめた(笑)
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:05 返信する
-
「ぼざろ」アニメは原作の魅力を引き出すのに全力だった印象。
「チェンソー」アニメは監督の考える実写映画的表現にこだわった印象。
今はもう円盤枚数で競う時代でもないけど、約15倍の売上差でぼざろがチェンソーに大差付ける結果に。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:05 返信する
- 原作未読だがコベニちゃんのは「まだ弾あったんかい!」って突っ込んだもんね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:05 返信する
-
>>200
というよりも、年代かな
映画監督やJPOP歌手になれなかった奴らが、しかたなくアニメ業界やゲーム業界に来るのよ
今は最初からアニメ作りたいってのが増えてるけどね
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:06 返信する
-
問題はチェンソーでこれをやらかしたことだよな
そういう演出がハマる作品だってあるとは思うが
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:06 返信する
-
>>25
インタビュー見る限りぼっちの方は原作に対してアニメでどう表現するかってアプローチなんだわ
チェンソーマンの監督は自分がどう動くかが主軸になっててどういう作品にするか、見た相手が面白いと感じるか、収益を見込めるかってところを全く考えてないんだろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:06 返信する
-
>>97
なんでニート作品が1番売れてるんですかねぇ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:07 返信する
-
>>15だが
1個ぐらいは原作はここが面白いとか
そういうレスが付くかと思ったが付かんかったな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:07 返信する
-
>いわゆるアニメを作りたくない
>アキバ系とか萌え系とか固定化された概念、女の子の髪の毛がミドリやピンクだったり
>アニメーションという表現技法自体はそういうものに頼らなくても成立する
これ…、崩すのがちょうど10年前のまどマギ以降の流行りだったじゃないか
いま一番ダサいとかスベる領域にある仕草なんだが…
もう一回これがカッコよくなるには時代のサイクル通例だとあと8年は必要だろ?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:08 返信する
- チェーンソーマン監督の考え方も駄目ではないけどそういうのはオリジナルでやれって事だな
-
- 222 名前: 2023年02月01日 10:09 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:09 返信する
-
いうほど酷かったか?そこそこ面白かったぞ?
と思ったけど原作との比較画像見て笑った。確かに全然違うしキャラクターの挙動の意図を履き違えてるのは結構キツイな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:09 返信する
- ぼっちの売上もしょぼくて草
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:10 返信する
-
>>216
徹頭徹尾エンタメに振ってるにジャンプアニメでこれをやるのって悪手でしかねーよな
アフタヌーン作品でやるならわかるが
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:10 返信する
-
抑揚のないボソボソ声が多くてキツい
物をなめた引きのカットばかりでキツい
戦闘もあんましよくはない
コベニちゃんのとこ弾切れ省くのはありえんでしょ
なんかなー俺は原作知らないけどもったいないよな
作り直しがベストだろうな
EDも一本だけでいい
ホルモンのやつが1番インパクトあるけどEDとして流すなら1番最初のやつがよかった
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:10 返信する
-
>>97
無職転生みたいに主人公が底辺で性欲に飢えてたから
どのみち絶対トップレベルに売れるわけないと思った
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:12 返信する
-
ぼっち上げなのは、その通りだと思うけどw あえて苦言を言うと...
実写の多用やメタい発言(CM明け...)とかは、個人的に嫌い
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:12 返信する
-
>いわゆるアニメを作りたくない
マジで言ってんのか
この監督がやりたいことってご当地アニメだったり、主人公の髪型がおとなしめのなろうだったりじゃん
ここ10年くらいのアニメメインストリートど直球をやりたいってことなんだが、日本人じゃないのか?もしかして海外育ちなんか?
そら違うって突っ込まれるわけだわ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:12 返信する
- アニメにしたくないなら実写でやればいいのでは
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:12 返信する
- なんかチェンソアニメは監督の早くオリアニ映画創りたい欲が見え透いて嫌だった
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:13 返信する
-
>>30
発想が逆
日本人が作ったものが日本人にだけ売れてるというのは、日本という市場で日本人の感性に適した作品を作ったということ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:13 返信する
-
チェンソーアニメから入って原作読んでみたけど面白いな結構ハマったよ
9巻3回くらい読んじゃった
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:13 返信する
-
チェーンソーはコミック未読でアニメを見たんだけど、
デビルマン(コミック)を今風にしただけだったので、がっかりして見なくなった。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:13 返信する
-
読解力無い上に余計なことしかしない監督とかね
作者が不憫だな
しかしアニメを作りたくない奴がどうして監督に指名されるのか謎
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:13 返信する
-
>>140
でもこういう無能に限って親や知り合いに権力者がいて、何故かチャンスを与えられるのはよくある話だからな...
ヤマカンみたいに
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:13 返信する
- imdbみてこい
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:14 返信する
-
俺色に作りたいというのは一概に否定せんがね
それでつまらなくなったら原作ではなくお前がつまらなかったってことなんで、そこは言い訳すんなよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:14 返信する
-
>>225
チェンソー原作自体がエンタメ意識した楽しければ良いじゃんみたいな俗っぽい漫画漫画してる絵作りではなく映画を意識した情報を削いだ画面作りしてて
ジャンプではなくアフタヌーン感あるから自業自得だよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:14 返信する
- アニメ表現を使わないことにこだわった結果、何というかよくありがちなカットが生まれすぎて色々ドライに見えた、って感じかなあ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:15 返信する
-
>>221
折角MAPPAはユーリonICEとかゾンビランドサガとかオリジナルアニメ作る風土はあるのにね
中山がMAPPAに持ち込み企画持っていけばいいだけの話
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:16 返信する
-
>>228
cmあけ?MC明けじゃなくて?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:16 返信する
-
映画テイストってのも邦画の悪いところ取りになってるから
実写やらせてもダメだろ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:16 返信する
- 初っ端から、最後まで胸糞悪いだけだった > チェーンソー
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:16 返信する
-
ぼっちに話題さらわれた後、信者たちがビールの作画ぼっちより上だとか言い出してるの見て
なんつーか…FF15みを感じたわw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:16 返信する
-
悪の華をやった長濱は蟲師一期で原作再現極めてた
だからこそ、悪の華は原作者と話し合いあまりにも原作を理解しすぎた結果、ロトスコになった
インタビューだけ見ると、斎藤の方は原作が面白いのが大前提で、その間を埋めるにはどうすれば良いかって感じだけど
ドラゴンは俺がもっと面白くしてやるぜってのが透けて見える
長濱とは考えやアプローチの仕方が全然違う
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:16 返信する
-
宣伝に関してもぼざろは敢えて放送前からガンガンやるのは避けたって別のインタビューで答えてたな
確かに放送までOP曲すら音源はシークレットでEDは何が流れるかも不明、フルアルバム発売は5話終了まで伏せられてた
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:17 返信する
-
>>203
安価つけんなよキメェな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:18 返信する
-
>>242
ぼっちざろっく7話「今日のぼっちタイム、CM跨ぐくらいながいね〜」
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:18 返信する
-
どっちも大して詳しくないからアレだけどぼっちのほうも改変やアニオリ多いと聞いた
でも原作ファンからも好評だし制作側の作品理解度でこうまで評価が変わっちゃうんだなぁと
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:18 返信する
-
映画テイストってなんで悪いところを使うんだよ
この人は実写やらせてもあかんでしょ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:18 返信する
-
>>54
いまだに存在が認識されるキルミーベイベー見てないの?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:18 返信する
- アニメはアニメでしか出来ない演出があるのに、それを活かせないのなら無能か実写コンプレックスなだけなんだよな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:19 返信する
-
作品見てて感じられる範囲だけど、チェンソーの現場は楽しくなさそう
ぼざろは作ってる側が楽しくやってそう
想像でしかないけど
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:19 返信する
-
>>245
やっぱつれぇわ(CVたつお)
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:19 返信する
- 評価に直結してて草
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:19 返信する
-
>>1
円盤の売り上げが答えだ。
ぼざろダントツで一位
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:20 返信する
-
料理のレシピも食材もシェフもよかったのに厨房を任された料理長が料理かじっただけの素人だったから出来上がりが家庭の味レベルまで落ちてフィニッシュした
それがチェンそーまん
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:20 返信する
-
>>245
まあ作画班に罪はないからw
そこも一緒かな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:21 返信する
- 大量にいたチェンソーの読者と新規はこの悪魔に滅ぼされたようだな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:21 返信する
-
しかしぼっちって何が面白かったんだ?
終始主人公のウザさしか伝わってこなかったけど
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:22 返信する
-
ぼざろ監督は目標が具体的で限られた仕事を現実的に捉え、かつ柔軟で自由な発想を併せ持っている
といった印象をインタビュー記事から感じる
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:23 返信する
-
水星の魔女の半分程度しかブルーレイが売れてないぼっちなんて
ごく一部の信者だけが騒いで持ち上げてるゴミみたいな作品だよ?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:23 返信する
-
>>258
レシピは読んだけど既存の調理法は気に食わないって言って暴走、不味い料理の悪いところだけ真似した味覚音痴料理長の一品くらいはあるぞ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:24 返信する
-
今までも大概そうだったけど
例外あれど原作知ってるとカットの多さや解釈違いが気になってアニメ楽しめないこと多いしな
原作有名だとそういうとこ大変そう
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:24 返信する
-
>>15
まあそもそも原作でも今回の放送範囲はそんな面白いとこではないしね
サムライソード編でやっと盛り上がり始めてって感じだし
ま、原作の盛り上がりで言えばぼざろも似たような感じなんだけどね
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:24 返信する
-
>>97
この辺監督の自演だったりしてなw
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:25 返信する
- どうせレゼ編も映像化するだろうし、さすがに監督変えるだろうからそっちに期待 切り替えていこうぜ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:25 返信する
- チェーンソーマンは、動かない建物をじっくり描く能力はすごかった。特に特異課の建物は素晴らしかったなぁ。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:25 返信する
-
>>249
「30秒くらい」の言い換えにそこまでイラつくか?w
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:25 返信する
-
これって原作への熱意語って原作者から許可貰った話あったけど
漫画の実写化のように監督の踏み台にされただけっていうね・・・
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:26 返信する
-
今やってる2部はぶっちゃけアニメと同じ雰囲気だよなw
テンポよくないしなんか変な間が多いw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:27 返信する
-
>>258
和食作れって言ったらメキシコ料理が出てきたレベルの解釈違い
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:27 返信する
- 原作四コマをアニメにするのは大変なんやけどな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:27 返信する
-
>>271
そうは言うが原作者のたつき自身がアニメ版は
自分の描く粗い漫画より色々良く出来ているとコメントしている訳でな・・・
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:27 返信する
-
>>261
話題になってたから12話全部見てみたけど
自分もそこまではまらなかったな
テンポ良いからか飽きずには見れた
誰が火付け役になったかは知らんけどどう流行ったんだろな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:27 返信する
-
一番の戦犯は監督や演出などを決めたプロデューサーだろうな
Wikipediaで両作品のアニメ化までの企画経緯を見てそう思ったわ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:28 返信する
-
>>261
本当に知りたいならAmazonのレビューでも見てきたらいい
世間と感性合わないのはどうしようもない
俺もハルヒとかそんな感じだったし
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:28 返信する
-
チェンソーマンは単純に映像としてセンスなかった
リアルさもぼっちの方が地に足ついたカメラワークしてた
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:28 返信する
-
「バンドアニメやから,けいおんみたいなもんやろ」という人の軽薄感たるや。
バンドはバンドでもプロを目指すバンドやし,実際の音はすでにバンドマンが俺より上手いというぐらいプロ。
「現役バンドマンがいまさら「ぼっち・ざ・ろっく」を初見で解説してみた」の人の解説でよく分かるけど,アニメ内の所作にいちいちバンドマン的な理由や心の動きがある。(解説の人が毎回泣きそうになるのは,製作者の熱い思いが読み取れるからやろ)
それに引き換え中山氏は映画的表現すら,こんなもんやろでやっつけてる感。
まるでガラスの仮面の2人の王女オーディションでのダンスと体を動かす圧倒的な解釈の差のよう。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:28 返信する
-
>>8
全力で厨二アニメ作ってるからいいね
アイアムアトミックの表現はアニメでこそってもので拍手するしかない
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:28 返信する
-
>>236
今回大コケしてんのに
何故か今後も人気作を任されるんだよな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:28 返信する
-
>>272
アニメから影響受ける原作者も多いからな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:28 返信する
-
確かにタツキ信者チェンソーマン信者は拗らせた厄介オタクが多いけどその厄介オタクのカルト的人気にあやかってアニメ化したのにわけわからん改変してこんな出来にしたら叩かれても仕方ないな
キレてる信者差し置いて新規層を獲得できたなら面目もたつけど1700枚だろ?言い訳できんわ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:29 返信する
-
>>187
セラムンのリメイクとかね
-
- 286 名前: 2023年02月01日 10:29 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:29 返信する
-
萌えアニメじゃなくて攻殻機動隊みたいにしたかったってことならコンセプト自体は悪くないけど
それを再現するためのセンスやテクニック不足って事だろうな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:29 返信する
-
そもそもアニメに固定概念を持ってるのはチェンソーの監督の方だよな
絵に描ける物なら何でも表現できるのがアニメーションの利点なんだから
ほぼ無制限と言っていいのに
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:30 返信する
-
>>239
そうか?
映画の作りにしてるのはその通りだが、ばかばかしいアクションが売りのどちらかというとハリウッド映画的な手法やぞ
そこに邦画の文芸映画の手法を持ち込んだのが失敗の原因だと思うが
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:30 返信する
-
>>206
見る目無さすぎだな
演出と脚本のラベルは相当高いぞ
物語の緩急の付け方、台詞の応酬、キャラクターの内面の変化、急ぎ過ぎず遅すぎず丁寧に描けている
実力派の実写ドラマ脚本家だと分かって納得する内容だわ
-
- 291 名前: 2023年02月01日 10:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:31 返信する
-
>>159
商業なんだから客に売れるのが前提なのに売れなかったら客が悪いって頭おかしいよな
じゃあ別の商売やれよって話
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:31 返信する
-
>>249
はえー
こんなんが嫌いだったりするんか
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:31 返信する
-
>>265
そういう原作との擦り合わせは鰤が理想的な立ち回りなんだろうね
師匠がコンテチェックしたり監督から相談受けてアドバイスしているし
鰤は原作が古すぎ&長すぎにより新規敷居高過ぎて古参ファンしか注目しない不遇に見舞われてるけど
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:31 返信する
- ぼっちが売れるたびに、母数が違うって見え張ってたチェーンソーのファンいたなぁ・・・w
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:32 返信する
-
>>285
原作に忠実に作ってくれという原作ファンの夢を
ほぼ忠実に実現した令和うる星やつらが
昔のアニメ版と比べて色々薄味過ぎて
原作ファン以外は物足りないみたいなのはあるんだろうな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:32 返信する
-
>>1
実写つっても嘘だらけやし。実際現実そのままやったらくっそ地味だからなw
実写病とかほんとに周回遅れすぎ。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:32 返信する
-
つーか感情落としてぼそぼそ喋らせればリアルっぽくなるとか人生エアプかよ
そんなぼそぼそ喋るやついねえわ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:32 返信する
-
>>219
じゃあ一つ
まず主人公が違う、俺たち省いたのもそうだがアニメのデンジじゃ原作ラストに繋がらない
漫画は親ころしがテーマで少年が少しだけ大人になるまでだから、もっと少年っぽいんだよね
だからこそラストシーンの対比が光るんだが、アニメはそこを台無しにしてる
散々突っ込まれてるが、アニメは原作読んでないか内心原作見下してるかすら感じるのがこの結果になってると思う
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:33 返信する
- こだわりの悪魔ほど怖いものはない
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:33 返信する
-
>>288
呪術の方の監督なら戦闘シーンは相当迫力あるものになってたんだろうなぁ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:33 返信する
-
>>5
トネガワ「やあ」
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:34 返信する
-
最低な監督だな
自意識ばっか高くて能力低いじゃん
アレンジを加えようとするのは良いけど原作読み取れてないのはシンプルに能力が低い
監督がそこ読み取ってなきゃどうにもならないじゃん
原作付きでやる上で根本的に必要な能力のひとつだろ
重ねて言うけど本当に最低だな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:35 返信する
- やめべやめべひんひん!やめべひんひん!w
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:35 返信する
-
>>12
きっと邦画監督崩れでしょう(´・ω・`)
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:36 返信する
-
アクションが意味不明なのは実写やらせても致命的だと思うが
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:36 返信する
-
>>206
ニコニコのコメ付きで見ると面白く感じるぞ(面白いとは言っていない)
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:37 返信する
- いわゆる 「その域に達していない」 って事なのだったのだろうか?
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:37 返信する
- ん?ぼっちざろっくは楽しくなかったけど、チェーンソーマンのあにめは面白かったぞ。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:38 返信する
-
ここまで酷いアニメ化しちゃったんだから潔く権利手放して欲しい
何年後かに制作会社変えて再アニメ化が1番良いでしょ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:38 返信する
-
チェンソーマンは原作原理主義者が異常でどうやったって叩かれるよ
そもそも原作漫画が覇権を取るような売り上げでもないのに背伸びしすぎ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:39 返信する
-
はじめから馬鹿にしてるから漫画読み込んだから負けとか思ってねえか
でないと起きないミスありすぎ
解釈違いのレベルではなく
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:39 返信する
- 実写じゃ動きに絶対破綻でないからこそ、アニメはアニメらしくないと変になるんだろうなって
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:39 返信する
- 放映前からEDが週替わりだとかデンジ役のマキマさん愛がすごいとか回文がとかクッソどうでもいいことが話題に上がりまくっててその時点で不安だったわ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:41 返信する
-
実写こそアニメ以上に動けないんだから、カメラワークが大事なのに
アニメでこのカメラワークとか実写なんて無理だろ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:41 返信する
-
>>310
MAPPAより格上の制作会社とか指で数えられるほどしかないが、そんなところの予定押さえられるとは思えん(スケジュール的にも会社関係悪化的にも)
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:42 返信する
-
>>273
料理人の拘りで塩を使わずにメキシコ料理作るようなもんだぞ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:42 返信する
-
チェンソーマン一気読みしたほど面白いと思えた作品やったけどアニメは3話でギブアップしちゃったな
ともかく、監督のインタビューで色々察した
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:43 返信する
-
今時こんなに実写的()な演出に傾倒してるのも珍しいよな
しかもジャンプアニメでそれをやるとか…破滅願望でもあるのか?
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:43 返信する
-
>>57
富野とかもそうだよね。丸々映画真似てるだけなのは監督の引き出しの無さだろうね
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:43 返信する
- 悔しそうw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:43 返信する
-
2期も作ってるんでしょ?
EDは週替わりで出来るのかな?w
絶望しかないw
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:43 返信する
- 目指した邦画の演出を誰もいいと思ってないという悲しさw
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:43 返信する
- そもそもアニメの成功に占める円盤売り上げて今でもでかいんか
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:43 返信する
-
戦闘は普通に迫力あったと思うけどな
他のアニメ見てもあそこまで動いてる戦闘ってまずないしな
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:43 返信する
- いくら話が面白くても萌え系はキツい
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:44 返信する
-
>>92
確定された勝利を意識高い系の舐めプでドブに捨てられる屈辱ぅっっ!!!
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:44 返信する
-
>>309
そういう話をしてるわけじゃないよ
分からないんなら黙ってろ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:45 返信する
-
せっかく避けた血の槍をわざわざ折る必要ないからな
原作は避けずに折って無力化してるわけで
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:45 返信する
- やっぱ作品愛がないとダメだな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:45 返信する
-
チェンソーも言うほど悪くないんだけど2回目見ようかと言われると微妙
オレの考えた最強のオリジナリティが求められるのは元の漫画作者だけだってのを履き違えるとこういうイタい事になる
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:45 返信する
- 原作読んでても面白いと感じ始めたのサムソあたりからだから面白くなりそうってところで終わっちゃった感じ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:45 返信する
-
仕事する姿勢じゃないんでしょう
子供向けの仕事で、こどもっぽくしたくないとか
女性誌の仕事で、女性向けに囚われたくないとか
逆張りガイジを仕事でかましちゃダメなんよ
そういうのは客層を納得させた上で挑戦する事
まぁこいつは髪をカラフルにすれば良いと思ってるみたいだから納得もさせられない訳だが
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:45 返信する
-
>>254
監督がアニメ否定から入られるとモチベーション上がらんよねそりゃ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:46 返信する
-
>>325
動くのは良く動いてたと思うよ
その動き間違えてねーか?ってことに目をつぶれば
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:47 返信する
-
>>298
そもそも聞き取りづらい・何やってるか分からないって映像作品として論外だろ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:49 返信する
-
>>312
監督「デンジ1人なのに“俺達”って意味判らんから台詞削っときますね〜」
って感じで作ってたんだろうな
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:49 返信する
-
>>311
叩かれることより売れてないことが問題
嫌われるのと好かれないのは違うぞ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:49 返信する
-
コミック累計発行部数 円盤売上げ
スパイファミリー 10巻 3000万部 8000枚
チェンソーマン 13巻 2300万部 1735枚
ぼっちざろっく 5巻 100万部 22862枚
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:49 返信する
-
>>335
正直「監督は糞だけどMAPPAはすげぇ」って思ったよ
好みでないという人はいるがやはり作画は凄い
だから監督に批判が集中すんだよな
有能部隊の無能指揮官という立ち位置
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:49 返信する
- ディスってるピンクの髪の毛の女の子に10倍以上の差でフルボッコにされてるの草w
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:49 返信する
- ぼっちちゃん「ぼそぼそぼそ」
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:50 返信する
-
>>6
最初は監督変更著名とか意味不明な事やってんなと思ったけど、監督の人選ミスやな。
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:50 返信する
-
>>311
12巻でアニメ化前1600万部は結構な弾だと思うけどな
てかどうやったってってレベルか?w
やっちゃいけない方向にやりたい放題してるのを無理に擁護する理由ある?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:50 返信する
-
>>311
アニメの信者を作れなかったらただの言い訳
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:51 返信する
-
>>337
「ビールに氷入れるって意味わからんから氷消しときますね〜」
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:51 返信する
-
ちなみに声優若手起用は監督の意向ですか?
インタビュー記事読んだらそういう事しそうだなって思ったよ
-
- 348 名前: 2023年02月01日 10:51 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:52 返信する
- 監督のエゴで作ったアニメ風のやつ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:53 返信する
- 買って応援が出来ないからコメントで応援するしかないんだ;;
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:53 返信する
-
今回が初監督でチェンソーは重過ぎたのかもしれない
チェンソー2期やるなら進撃の監督にしてくれ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:53 返信する
-
実写に行きたかったけど実写に行けなくて
アニメを見下しながら自分の出世の踏み台に利用しようとした結果がこの1735枚なんだろ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:53 返信する
-
インタビューでのイキり方がまんまFF15のスタッフと同じだな
力量が伴っておらず自己満足の押し付けが作品に現れているのも全く同じ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:54 返信する
-
>>339
うそやろ!?爆死やんけ!
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:54 返信する
-
>>323
そりゃ邦画見ればいいもの
何が悲しくて邦画の劣化版を見るのさ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:55 返信する
-
実写版の監督が大学の先輩とかなんじゃね?
実写にしやすい感じに手直ししました褒めてください見たいな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:56 返信する
-
>>342
あっても何言ってるか分かるアニメとしてのボソボソだな
チェンソーはリアルなら何?って聞き返すレベルだし頻度が違いすぎる
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:56 返信する
-
本当に死ねよ
漫画の中のギャグなんだから漫画的な表現なのは当り前だろ
アニメ化に際して最適化するという話ではなく単に漫画っぽい部分を消しただけでどうすんだよ
そこで止まったら単なる改悪なんだよ
頭おかしいのか
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:57 返信する
-
2000本以下ってヤバすぎて草
ワイチェンソーアンチやけどさすがにそこまで低いと笑うより引くぞ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:57 返信する
- 中山ドラゴン最高と叫びなさい!
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:58 返信する
-
同じソニーグループが出資して、音楽を売りにした作品ってのも面白い対比になってるね
ぼざろは情熱を持った作監が引っ張って、好きなやつが集まって作った
船頭多くて転けそうなところを監督が雇われ監督に徹して作品がまとまった
チェンソーはより商業的でソニーのMVとしては売れたわけで、プロデューサー陣は優秀
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:58 返信する
- 進撃不安だなあ辛い
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:58 返信する
-
どんなコネがあるんだろ?ってみんなが疑問に思って
実力でそのポジション貰ったとは誰も思わないんだろうな
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:58 返信する
-
原作付けてやるなって話だろ
やりたいことだけやりたいなら、自分でスポンサー見つけて自分でやれや
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 10:59 返信する
-
でもMAPPAの原作付きって俺の知ってる範囲ではコレ以外成功例ばっかなんだよなぁ
この監督以外なら誰でも成功したのでは?
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:00 返信する
-
シンフォギアでよくスタッフが言ってた単語が「ケレン味」だったな
歌舞伎の時代からやり過ぎなくらいな演出をよく使ってきた日本人なんだから、それを取り除いたらつまらないに決まってる
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:00 返信する
-
流れをオリジナルにしたいならいっそ原作の構図使わなきゃいいのに
自分で構図考えられないから意味不明になる
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:01 返信する
-
避けた血の槍をわざわざ折る意味がわからん
アル中故の奇行か?
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:01 返信する
-
>>364
製作委員会なしで全額MAPPA出資なのがすげえ
会社の金で何しとんねんとも思うし社運をこの監督に賭けるのも半端ではない
この監督は催眠術でも使えるのかもしれない
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:03 返信する
-
>>346
今作唯一の良改変だろそこは
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:03 返信する
-
>>219
はなからつまんないって言ってるやつに面白いところ説明しても意味ねーだろ
好きでもないなら黙って消えれば良いのに中山みたいに無駄に自己主張強い空気読めない奴っているよな
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:04 返信する
-
アニメ作りたくない奴に、アニメの監督とかやらせんなよwww
馬鹿じゃねーの???
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:04 返信する
- よくもまあ自分の作品でも何でもないのに、原作改悪で爪痕残そうとするな
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:05 返信する
-
芸術家気取りの設計士が住みやすいだけの家じゃつまらないって言って余計なことするのと一緒だな
なんということでしょう
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:05 返信する
-
>>163
原作者だからだろうね。OPから世界観が凄かった。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:05 返信する
- とある特撮で脚本家がオタクや子供に媚びない宣言したらオタクや子供どころか普通の大人すら食いつかなかった作品あったよね
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:06 返信する
-
>>370
び、ビアボールだしっ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:06 返信する
-
原作を面白くねぇと思ってるやつに作られちゃダメだろ。
ずれてていろいろ言われても原作を気に入ってる座組がやった奴は概ね高評価になるのであって。
どうせ同じ金かけるなら座組で当たる方に振れよ。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:07 返信する
-
>>30
ぼっちは受けてないのにアルバムの売上げが世界4位って
なんでだ?
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:07 返信する
- チェンソー監督は、そもそも邦画があまり好きではないのではなかろうか?
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:07 返信する
- 「アキバ系とか萌え系とか固定化された概念、女の子の髪の毛がミドリやピンク」かどうかは原作に依るのでは。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:08 返信する
-
>>365
それは禁句だぞ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:08 返信する
-
>>157
そんな連中喜ばせないといけない商売なのに何言ってんの?
魚屋行って生臭いの嫌だから缶詰だけで良しってほざくくらいのバカだぞお前
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:08 返信する
-
>>194
次は厳しいと思うで、だってアマプラ出た時暗すぎて何やってんだこれは?
って声ばっかだったもん。だいぶ新規取り込みあれで失った。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:08 返信する
-
この監督自分でオリジナル作ってそこで好き放題やればよかったのに
原作使わせてもらっておいてこれは無いわ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:09 返信する
- アニメ自体のレベルは高いのに、原作理解において基準を満たせず失敗するって、前代未聞じゃないか?
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:09 返信する
- 海外版吹き替えで字幕で見たい
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:09 返信する
-
>>125
監督より米津のが原作理解してるよね
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:10 返信する
- そりゃアニメが見たい人はアニメを作りたくない人の作品は見ないでしょ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:10 返信する
-
原作を舐めてるのは伝わってくる
実際には人気原作の知名度利用した商法なのにな
ぼっちは逆だろうな
アニメのおかげで原作人気も上がるんじゃないのか?
本当に何もかもが逆だわ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:11 返信する
-
チェンソーマンにはめんどくさい原作ファンが付いてることはよく分かる
結局ぼっちは作る側も見る側も肩の力を抜いてたからヒットしたってことだろ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:11 返信する
-
>>388
うむ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:12 返信する
-
>>391
比較してんのにチェンソーマンのクリエイターに対しては言及しないだな
お前馬鹿だろ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:14 返信する
-
>アキバ系とか萌え系とか固定化された概念、女の子の髪の毛がミドリやピンクだったり
まじでほんとこういうアニメ絶滅して欲しいわ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:14 返信する
-
アニメっぽくない演出の方向性を目指すのはいいんだけど、「アニメっぽくない」だけで終わってしまって「アニメっぽくない面白さ」を達成できていない部分が大きかったね。
完全にダメというわけではなくその方向性がよくかみ合った部分がところどころにあっただけに残念。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:14 返信する
-
>>386
その辺の素人の読者ですらやらないような解釈ミスしてるしな
監督とは一体…?
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:14 返信する
-
>>391
まー、タツキ自体が天才というよりも、鬼才って表現されるタイプの作家だし、そういう作家はどうしてもファンがカルトになるのよな
その原作を使おうとするなら、デリケートな感性や感受性を持ってる人じゃないと難しい
我が強いタイプだとこういうことになる
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:14 返信する
-
原作で2部やってなかったらコンテンツとして死んでるレベルの爆死じゃねーか
もう二度とこの制作会社にジャンプ作品やらせるな
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:15 返信する
-
原作より戦闘シーン盛り盛りだったのに戦闘は手抜きとか批判してるやつがいて意味不明だった
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:15 返信する
- このクオリティ、邦画界からの回し者かな?
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:17 返信する
-
ただの自主制作アニメなら好きなだけご高説垂れようが映画かぶれやろうが勝手にやってろで済むけどこれ商業アニメだからな
客に向けて売れるもん作れない時点で失敗なんだわ
-
- 402 名前: 2023年02月01日 11:17 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:17 返信する
-
>女の子の髪の毛がミドリやピンクだったり
この漫画、そんな髪の色してるのって純悪魔くらいしか元々おらんだろ
人間や魔人は暗い色か、ヤンキーの茶髪で説明のつくレベル
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:18 返信する
-
単純に読解力の乏しい無能なんすよね
原作を理解してないから動きがメチャクチャで、それを特に修正もせずにゴリ押してる
違和感に気づいていないのかこれが良いと思い込んでるのかは知らんけど
こんなのがアニメ以外の作品作ったところで駄作しか生まれないだろう
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:18 返信する
-
>>391
なんかアンチどころか原作ファンにすら責任転嫁してて草
肩がガチゴチ過ぎてゆっくり丁寧に改変しちゃったのかな?w
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:18 返信する
-
>>396
単純に原作リスペクトが無かったんだろうな
だから、外しちゃいけないところを外す
逆に言えば、ポイントさえ押さえておけば、あとは好き勝手やっても評価は上がるんだけどな
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:18 返信する
- アニメ版チェンソーマンが批判されてる理由がようやく分かった
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:19 返信する
-
>>391
見る側の肩の力抜かせたのはぼっちのスタッフの力量があったからなんだよなぁ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:19 返信する
-
>>339
悲しいなあ…
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:19 返信する
-
原作の良さと作画スタッフの尽力のおかげでまだ見れる物になってるが
この監督、それすらも自身の功績だと思ってそうだわ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:20 返信する
-
ぼざろは主人公が抱える課題とその克服が分かりやすく
ステージ上でそれをやるというカタルシスの演出が良くできていた
チェンソーも問題は抱えてるし、陰鬱なパートもスプラッタ演出を際立たせるためなのだろうと解釈する事も出来るが下手糞だった
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:21 返信する
-
>>388
辛気臭いアニメ本編と違ってOPだけ元気いっぱいでノリノリだよな
-
- 413 名前: 2023年02月01日 11:22 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:22 返信する
-
正直原作付き作品を駄作に仕上げる監督はクリエイター未満だと思う
何かを作ったことのある人間なら他者の創造物に対してのある程度のリスペクトは持ってる
作品への理解が無いままに自分の表現を押し付ける様は二流や三流どころかクリエイターとしての資格がない
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:22 返信する
-
>>407
こんなの氷山の一角だぞ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:22 返信する
-
>>399
原作再現しつつ盛れば評価されていただろうが、jinが張り付けてる画像見ればわかるが、アクションシーンの解釈すらズレてるから、いくら持っても手抜きって言われるのよ
労力のかけどころが間違ってる
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:24 返信する
-
>>12
映画作れなかったからゲームやった小島秀夫は映画も超えたけど、この手の監督は下回るしな
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:24 返信する
-
FF15の制作陣と同じような奴だな
中二要素を嫌悪する高二病みたいな奴
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:24 返信する
- 高級食材(原作)と高い調理器具(作画スタッフ)があっても料理人(監督)が駄目なら不味い料理しか生まれない
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:25 返信する
-
>>412
辛気臭い展開を、ばかばかしいノリとアクションで打開して読者の頭もデンジになるのがチェンソーマンのチェンソーマンたるゆえんなのに、辛気臭いままにしてどうすんだって話よな
米津のPVはまさにチェンソーマン原作の作風そのものだったわ
さすヨネだわ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:26 返信する
-
>>417
映画超えたというより
映画界がアカに浸食されて勝手に自滅してる感じ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:26 返信する
-
チェンソーマンの設定自体がタワケてるのに
アニメキャラの髪の色ディスってる時点で頭おかしいんだよ
現実にチェンソーマンがいるとでも思ってんのかよwwwww
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:27 返信する
-
原作とスタッフの時点でヒット確定レベルだったものをここまでゴミに出来るのは凄いよ
こんな監督どこの業界行っても成功は無理だろう
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:27 返信する
-
リアル志向なのはいいんだけど演出は別問題
アルベルト・ミエルゴの動画見て勉強し直せよ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:28 返信する
-
海外で人気と言っても肝心の日本で円盤売り上げ爆死なら
監督入れ替えて2期製作は完全に厳しいだろね
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:29 返信する
-
>>275
マ、マウスサービス🐭
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:30 返信する
-
>>413
エロ要素をノイズと判断して速やかにアニオリオミットしたのは英断
どうすれば原作がもっと引き立つか考えたアニオリと
どうすれば監督の俺がもっと引き立つのかだけを考えたアニオリとの決定的な差
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:30 返信する
-
ここまで明確にコケたのが判るんだ。2期の監督は流石に変えてくるだろ
チェンソ2期は全体的に普通の作品に成り下がると思うわ
特にED
週替わりEDなんて明らかにやりすぎ。2期のEDは1曲だけになると予想
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:30 返信する
- アンチ乙邦画監督は原作読まないのは基本だから。ソースは画集だけで実写を作ったジョジョ4部。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:30 返信する
-
因みに地毛がピンクな人は現実に存在する
金髪と赤毛のハーフから生まれピンクブロンド等と呼ばれる
超希少だが
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:31 返信する
- インタビューに書いてあることが完全に料理下手が我流アレンジして失敗する流れなんだよなぁ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:32 返信する
-
ぼっちの監督の「原作サイドと相談して」に集約されてるな
チェンソのテキトーなシーン改変微妙に世界観壊してるだろ
チェンソは原作ファンにそっぽ向かれた
ぼっちは原作知らん視聴者からも支持された
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:34 返信する
- 典型的四次元殺法コンビコピペ(AA略)の監督だったか。
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:36 返信する
-
まあ、やりたい事はわかるよ
アニメ化〜とかいいながら「動くだけの漫画」になってるアニメが主流になっちゃってるから
顔の線とか汗とかのマンガ的な記号は動いてるものを想像させるためのものだし
何でもご丁寧に再現すりゃいいもんではない
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:36 返信する
-
他のジャンプ作品の監督と比較しろよと思ったが
ぼざろはチェンソー監督が否定してる系統だから対比になるのか
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:37 返信する
-
>>406
これあるね。
原作をパラパラと雑に読み通しただけなんだろう。
手垢まみれでヨレヨレになったコミックが手元に残ったくらいは最低限やってほしいんだけどな。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:37 返信する
-
だいたい邦画手法をアニメに持ってきましたなんてのは
20年前なら斬新だっただろうけど今は実力主義だぞ?
読み込み足りてねえのはどうなんだろうな
まあそれでアニチェンソーが売れたかどうかはわからんし別問題だけどな
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:38 返信する
-
>>37
自分が崇拝してたもんが売れて当たり前じゃなくアニメの力がなけりゃ売れないもんだったって事でしょ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:40 返信する
- 漫画とアニメのカット比較…よくまとめられてるな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:40 返信する
-
>>438
多かれ少なかれ編集者やらレーベルパワーを使うわけで
最終的に売れてるならええやろ 条件は五分だ
マクドナルドが全部個人営業だったら潰れまくってるわ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:40 返信する
- 映画っぽくするのって意味ないんだわ。面白い映画超えてくれないと意味無いんだわ。映画の演出後追いしても、クオリティ保たなきゃ意味ないんだわ。面白さ持ってこれなきゃ意味ないんだわ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:41 返信する
-
中学の時 クラスで一番絵がうまかった人がいた。
けどな美術で粘土で像つくったらてんで下手だった。全体として平らなんだわ。
厚みがわかってない。
つまりな 絵がうまい人間が 立体的に理解する能力が高いとは限らない。
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:41 返信する
-
悪の華は原作を期待してウホウホしたかった勢の期待に添えてなかったってだけで、映像作品としては完成度高いぞ。ロトスコープって技法のせいで全員ブスに見えたせいってのもある。でも、クオリティは決して低くなかった。
チェンソーマンは読解力と理解力の低い監督が、低俗な映像作品を作ったってだけだから、爆死の方向性が違うぞ!
アニメのチェンソーマンには褒めるところがない。
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:41 返信する
-
>>434
数だけ多いゴミを主流と呼ぶのは間違えてる
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:41 返信する
-
>>97
Dragon Ashのkjや大槻ケンヂにも言ってやれよ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:41 返信する
-
ジャンプ作品だから外人にも多く見られたけど評価はぼっちの方が上だからな
ジャンプ作品て土台が無かったら目も当てられないぞ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:41 返信する
-
>>97
Dragon Ashのkjや大槻ケンヂにも言ってやれよ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:45 返信する
-
チェンソーマンの原作と違う煽りは揚げ足取りだよ
売れなかったらなんでも容認されると思ってる拗らせ承認欲求モンスターが「いいねくれええええええええええええええ」って暴れているだけ
なぜなら、ぼっちざろっくも原作と違うって指摘は散々あったから
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:46 返信する
-
>>1
ぼっちの原作くそつまんなかったからなー
監督有能かよ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:47 返信する
-
トライガンも原作と完全に別物になってて原作信者が荒れてるけど、作品としては面白いもんな
監督の力量は大きいと思うわ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:47 返信する
-
>>444
少年漫画のバトルシーンとか、顔の静止画の上下に激しい線いれて
「うお〜なんだかんだ」って口パクさせて話すのばっかりじゃん
漫画ならいいけどアニメならちゃんと動かせみたいな
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:47 返信する
-
>>448
上手く変えたのと、ただ下手糞だったのは違うやん
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:47 返信する
-
チェンソーマンをカードゲームでやろう!大企業ブシロードの送るTCG「ヴァイスシュヴァルツ」!!!
2023/04/21(Fri) 発売
1個 希望小売価格1,650円(税込)
■特別仕様カード情報
カード50枚中1枚は光るホロカード!
さらに・・・! 特別仕様カードの中からいずれかがデッキ内に必ず収録されます!
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:47 返信する
-
チェンソーマンをカードゲームでやろう!大企業ブシロードの送るTCG「ヴァイスシュヴァルツ」!!!
2023/04/21(Fri) 発売
1個 希望小売価格1,650円(税込)
■特別仕様カード情報
カード50枚中1枚は光るホロカード!
さらに・・・! 特別仕様カードの中からいずれかがデッキ内に必ず収録されます!
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:48 返信する
-
遊戯王より売り上げが上の大企業ブシロードの送るTCG
「ヴァイスシュヴァルツ」!!!に
リコリコ、スパイファミリー、ラブライブ10周年記念パック
プリコネ、、SAO、アズールレーン チェンソーマンあやトラ
参戦!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:48 返信する
-
構築済みの1650円トライアルデッキでTCGを
やったこともない人も2つあれば
コロナでも家で一人プレイ可能!
コミュ障でも、大会や対人戦の不必要だから大丈夫!
慣れてきたらブースターパックを箱で買おう!
箱じゃないとレアカードが出ないぞ!
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:48 返信する
-
ぼっちざろっくみたいな
100万部しか売れてないオワコン漫画とはレベルが違うから
こっちは天下のジャンプだよ!
2300万部突破の神漫画じゃい!!
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:48 返信する
-
ぼっちざろっく!!!!の表現が不快・性犯罪を誘発する意見が圧倒的多数
アニメ業界で自主規制案発表
・高校生を連想するキャラの出演は原則不可
・部活動アニメなどで出演させる場合、
天下りを受けた倫理機構による審査を通ったもののみとする
初審査のリコリコ
ぼざろの制服が共に審査を通らず業界に激震が走る
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:49 返信する
- 自分を有能だと思っている無能
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:50 返信する
-
>>138
体育祭でスタート直後に銃で撃たれたフリしてぶっ倒れて全員にブーイングされてる動画あったやん?それの映画監督バージョンがコイツだろ
みんなが前に走ってるのにバックに全力で入れる俺面白い、みんなウケてくれると思ったんだろ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:51 返信する
-
>>451
漫画とアニメの違いをお前自身が理解してないの?
434では
「動くだけの漫画」になってるアニメが主流 と言いながら
451では
少年漫画のバトルシーンがそのような物ばかりだと言ってる
こういう文脈を構成する能力がない様な奴はアニメ監督しちゃだめだってのは分かる
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:52 返信する
-
>>32
『女の子の髪の色が緑とかピンクとか〜』って否定してるけど、パワーは魔人なんだから別に非現実的な髪の色でも構わないだろうに
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:53 返信する
-
親が子供に気兼ねなく見せられる原作かあまり見せたくないってなる原作かの差だろ
チェンソーマンが青年漫画としてはかなり面白い漫画だけど大衆向けじゃな
チェンソーマン側は金儲けしようと思ったら監督どうのこうの以前にアニメ化する漫画のチョイス間違ってた
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:56 返信する
-
>>461
451少年漫画のアニメ化のバトルシーンって話だよ、
そのぐらいの読解力はほしかった
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:56 返信する
-
>>462
魔人だから構わないというより
むしろ異質である事の表現の為に何か必要になる
まぁ角があるから間に合ってるけど
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:57 返信する
- こうしたら面白くなるって発想じゃないから、オタクに文句言われて非オタは見向きもしない感じになるんだよな
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:58 返信する
- チェンソーはデンツー案件・・・
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:58 返信する
-
>>263
ぼっちを叩いてるようで実はチェンソーマンをボコボコにしている巧妙な釣り針
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:59 返信する
- ドラゴンの次回作にご期待ください
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:59 返信する
-
深夜に洋画のDVDを買おうと楽天ブックス見てたら 見やすい位置{おすすめ?}にでてきたな。チェンソーのアニメのDVD。
仕入れすぎた?ヘボDVDをすすめるんじゃねーw あぶねーw
なにわ男子のDVDも出てきたからあれも ヘボDVDかな?
つーか男のオレがなんでなにわ男子のDVD買うねん?
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 11:59 返信する
-
>>464
で、お前の読解力で
数が多いだけのゴミを主流と呼ぶことが間違えてる
をどう解読して451が飛び出してる訳なの?
お前中山?
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:01 返信する
- Mappaが全出資なのに回収できたんか1700枚そこらで
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:02 返信する
-
原作へのリスペクトが無い人に作らせるとこうなるんかね。
さらに、作り手がアニメに変な劣等感とか、塗り付けてくると成功する方が困難なような?
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:02 返信する
-
拗らせてるだけで草
せっかくのエンディング曲達が泣いてる
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:02 返信する
- 最初は実写的でテンション低いなとは思ってたけど途中からギャグちゃんとやってくれたし原作の変顔もがっつり再現してくれたりで評価変わっていったけどなあ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:02 返信する
-
残酷過ぎるほどのセンス格差&読解力の無さ
才能の無い人が監督になっちゃうとこうなる
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:03 返信する
-
チェンソーマンは4話あたりから見れるようになった
慣れたらこれはこれでいいものだと思える。好きにはなれなかったけど
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:04 返信する
-
>>471
それは「線が多いだけのゴミ」と読み間違えたんだ、ゴメン
元が線の話してたから
主流じゃなくて多数でもどっちでもいいよそこは
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:04 返信する
-
チェンソーは原作もいうほど面白くない
ジャンプ特有の過大評価
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:05 返信する
-
しかし円盤って一体誰が買ってるんだ。
7500円出して1-3話しか入ってなくて、特典はショボイ缶バッジって……
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:06 返信する
-
アニメは普通に見れるレベルだけど
自らハードルを極限まで上げたからね、しかたないね
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:06 返信する
-
>>38
見たことないのに作品批判の方が大概だぞ?
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:06 返信する
-
>>2
ゴミ監督に渡ったのがチェンソーマンの運の尽きだったな
ぼっちざろっく最高!
-
- 484 名前: 2023年02月01日 12:07 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:08 返信する
-
>>483
もちろん原作漫画版のチェンソーマンは好きですよ!
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:08 返信する
-
>>479
過大評価にしたって
天下のジャンプ様の人気漫画のアニメ化の円盤が直接せっくるしてる描写を流す以外に一切の価値もないなろう産ゴミアニメより売れてないってのはジャンプアニメやジャンプそのものにすら泥を塗るレベルの生き恥だとは思うよ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:08 返信する
-
>>484
これ以上的確な表現を僕は見たことがない
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:10 返信する
-
なんで国内ですらゴミすぎて見捨てられてる邦画界から監督が来るんだ?
そいつらが能無しすぎて邦画終わったのに。
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:10 返信する
- 言ってることは分かるけど実力が伴わなかったねで終わり
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:11 返信する
-
>>479
めちゃくちゃ面白いですよ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:11 返信する
-
>>379
いや、そのほとんどの売り上げは日本からです、
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:11 返信する
-
>>290
いやいや、ひどかったよ。簡略化し過ぎで。あと「間」がない(笑)
ギャグは、絵柄を変えてコミック的な表現切り替えてるから、
表現の幅が狭くなってるし、テンポも悪くなって白ける...。
絵による心理描写もほとんどない。
意見が間逆なのは、たぶん、ぼっちが今風なつくりだからだと思う。。
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:13 返信する
-
娯楽だと割り切ってる人は原作アニメで良いもの作るけど、
芸術だの言い出したりんほったりする奴は地雷ばかり量産する
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:13 返信する
-
アニメ化した時点で別の芸術なんだから
原作らしさばかり求めるのは違うと思うけど、
だがしかし一期は原作と雰囲気ニアミスで違ってて困惑したな、二期で軌道修正してたけど
惡の華ぐらい思い切ってれば逆に気にならなかった
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:13 返信する
-
なんか実写監督志望が流れてきたようなアニメ監督がときどき居るな。
高畑もそんなだったし。
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:15 返信する
-
>>223
金かけて作ってるし別に0点では無い
魅せ方とかの細かい部分と空気感の違いで大きな改変がないのに原作と印象が全く違う感じになってる変な作品だよな
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:15 返信する
-
ぼっちが売れたのはみんなが主人公のカリスマ性に惹かれたから
だって主人公はみんな大好きなろう主人公だから
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:15 返信する
-
>>63
感情乗せず抑揚付けるなって指示に従って棒でボソボソをやれる声優しか選んでないから監督の思惑通りだ
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:16 返信する
-
>>497
世に出てる創作物の主人公なんて読み終わってみればほとんどがそれに該当すると思うぞw
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:17 返信する
- 押井守的なことをやりたかったのかと思うけど本人も当たり外れが大きいのにその劣化版ではね
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:18 返信する
- このアニメの出来になったのは監督の技量が悪いのか邦画そのものが悪いのかのどちらかだけど前者の方なら業界に対する傷は浅い
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:18 返信する
-
>>479
合う合わないがあるわけで
お前は合わない側だっただけ
過大評価で売れるほど甘くないよw
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:18 返信する
-
アニメとしての表現を考えることに全力を尽くしたぼっち
自分を表現することに全力を尽くしたチェンソー
アニメファンは果たしてどっちを見たいかって話
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:20 返信する
- ゲームのなんちゃら賞と同じでアニメもジャンルってもんがあるから対局のジャンル同士で喧嘩させようとしても無駄だと思うんだわな
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:22 返信する
-
>>478
俺にとっては良くない
主流だとすると手本にすべき、倣うべきという意味合いが出てくる ゴミを見習うな
線の話をしたいならそれが目立つように書かなくてはいけない
434の書き方では漫画表現の一例として挙げただけになってしまう
あとここに及んでもお前の言う線が何の事か分からない
多分集中線なのだろうとは思うが、汗と並べてるせいで
笑顔、赤面、青ざめ等の漫符の線もある(激ウマダブルミーニング)
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:22 返信する
-
>>156
懐かしいフレーズw
1期は好きだったわ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:22 返信する
-
>>459
岸田「呼んだ?」
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:23 返信する
-
>>399
戦闘シーンで誤魔化してるようなもんだからなぁ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:23 返信する
-
Amazonで評価見たら星4で結構高いじゃん
萌えオタ層が少ないから円盤売り上げ低いだけでしょう
この配信時代の今一般人は円盤なんて買わんよ
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:24 返信する
-
>>501
チェンソーマンのアニメ始まる前と後でSNSの手のひら返しがエグイ事実を見ると視聴者層がそういう人たちだったからコケたんだろうと思う
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:25 返信する
-
>>510
チェンソーマンの視聴者はアニメは見ていないで情報を見ているんだよ
だから売り上げとかアニメの内容と違うところに注目する
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:25 返信する
-
実写だアニメだってこだわるなら
鬼平犯科帳のアニメ化は良かったと思うからこの監督はそれを見比べてほしい
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:27 返信する
-
アニメだけみたけど別に悪くなかったし、提示されてる違い云々も重箱の隅をつついてるようにしか見えんw
逆にここで喚いてる原作信者の方が病的に見える
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:28 返信する
-
アニメっぽくしたくないってのはそれでもいい
が、声聴こえないとか意味不明な改変とかテンポ悪いとかは別問題だ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:28 返信する
-
>>495
その辺の爺さん世代は実写への憧れありそうだけど若い世代で実写かぶれは今時珍しいよね
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:29 返信する
-
チェンソーマンってこんなに絵が下手だったっけ
ってかアクションが割と下手な人なんやな
1巻しか読んでないけど割と上手いという売りの人かなと思ってたわ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:30 返信する
-
アニメ監督のクセにアニメを作りたくないって馬鹿だろ
ぼっちはぼっちちゃんの顔芸とかリアクションとかああいう表現はアニメならではって感じでウケてたし
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:30 返信する
- 1話の俺達の邪魔ァすんならのあれラインスタンプにもなったるのに改変したの普通にドン引きやったわ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:31 返信する
-
>>492
単に自分に合わなかっただけだと思うよ
間がどうこうとかやられてたらそれこそ解釈違いのアホ監督だから
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:31 返信する
-
>>42
そう言うんだったらチェンソーマンのBD買ってあげようよ。
俺?買わんよ。
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:32 返信する
-
>>513
ポキポキと銃撃はあかんわ
完全に謎行動
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:32 返信する
- ぼっちに売上負けたのが悔しくて戦犯探しに躍起な信者の構図。ニコニコでみてたけど売上発表前に文句言ってる奴いなかったでw
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:33 返信する
-
>>239
こんなアニメ作られた挙句自業自得とか意味不明な批判されて原作者可哀想
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:33 返信する
- まあ、2期が来れば分かるだろう。
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:34 返信する
-
まぁこういう人材でも実写映画なら通用するんじゃない?
映画を作りたくないと豪語してもジャニタレ使えば客入るだろう
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:36 返信する
-
80年代からアニオタと言われるオタクは厳しい目で作品を評価してきた
そのファンの期待を越える事が制作側の挑戦であり、その結果、アニメの進化や自然発生的に世界に広まっていった経緯、歴史があるのに
そのアニメの表現の文脈を否定して作ろうとすればそれは日本で作る意味がなくなってしまう。だからファンはこの新人監督のコメントに眉唾をし、作品を殺した罪は重い。
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:36 返信する
-
押井守レベルで才能ぶち抜けてたら好き勝手趣味に走っても凄い物作れるんだろうけどな
あそこまで到達しても原作ファンには納得されないのに半端に実写に感化されてちゃ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:37 返信する
-
実写でできることをわざわざ金と人材投入して微妙なもの作るくらいなら
最初から実写で撮ればええねん。
それこど実写が役者にキモイコスプレさせてまでアニメの実写化を目指すのとおなじ滑稽さだわ。
あるいはアニメと言ったらディズニーなんかの演出法が正当だと思ってたりするんかもな・
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:38 返信する
-
まぁ、この上ない反面教師としてアニメ業界に良い教訓として残ったんじゃない?
問題は自己主張の激しいイキりたがりの勘違い監督が業界内には多数いて、
せっかくの教訓を活かせない連中がいるって事なんだけど
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:38 返信する
- 皆でチェンソーマンのアニメ監督に抗議の文書を出そう
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:39 返信する
-
未来最高・・・未来最高・・・いったろうチェンソーマン・・・お前は最悪な爆〇をすると
でも僕はぼっちもチェンソーも好きです^^v
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:39 返信する
- チェンソーマンを知らない自分は違和感なく見れたが、ファンは表現の違いとか違和感あるんだろうな。その違和感もあって買うのを躊躇して売上が伸びないとか。
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:40 返信する
- MAPPAの作品って演出が弱い。映像だけよくても音で盛り上げろよ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:41 返信する
-
なんでアニメを作りたくないと公言する新人監督に社運かけちゃったの?
案の定お粗末な出来だし何がしたかったのか本気で分からない
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:41 返信する
-
まあ、そういう演出のやり方でアニメを作る界隈があっても良いとは思うが。
ジブリみたいに1社でやる分にはだれも。
政策委員方式でそれをやってくれるなよと。
しかもジャンプ原作とかで。
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:42 返信する
-
バイト…惡の華は突き抜けてて良かったろ
アニメに金出すボリューム層とはずれてて商売は厳しいだろうが
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:42 返信する
-
>>479
面白い!近年で一番好き^^v
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:43 返信する
-
>>529
全員が教訓を活かせるなら惡の華以降にこんな駄作は世に出てこないだろうからな
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:43 返信する
-
>>507
大臣の扱いからしてちょっと自覚ありそうなんだよなぁ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:43 返信する
-
>>534
まあ、プロデューサーがほれ込んだのか。
原作があれ何でアニメもとにかく違うもの作りたいみたいなノリで選んだのかもな。
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:44 返信する
-
実験的な事はオリジナルでやってろ
おまえのエゴで作品潰すな
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:45 返信する
- チェンソーマンはオタクが嫌いな実写化をアニメで再現した感じなん?
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:45 返信する
-
俺はどっちも好きだけどこの分析は面白いね
髪がピンクって思いっきりぼっちちゃんにあてはまってる(笑
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:45 返信する
-
チェーンソーマンは邦画が衰退したのと同じことをやってるわ
意識が高いだけでそれがエンターテイメントであるという根本的なことを忘れてる
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:45 返信する
-
惡の華なついわw
あのロトスコープの女優さんがもっと可愛かったら違ってた
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:46 返信する
-
>>532
原作未読だけど槍が降ってくるシーンとかは普通に違和感バリバリに感じたゾ
何でわざわざ回避した後に壊すというリスクしかない行動を取るんだとか、
後からゆっくり落ちて来るなら最初の攻撃に合わせてやった方が良くね?とか、
画像で突っ込まれてるような事はアニメ初見でも思った
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:46 返信する
- どっちもちがってどっちもいい^^v
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:47 返信する
-
>>499
定番や王道ってやつだよ
ありきたりな展開だろうと結局それが評価されてて奇を衒うと上手くいかない
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:47 返信する
-
>>544
それ
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:48 返信する
- 映画パロもツイッター絵師が思い付きそうなレベルで薄ら寒い。ダサい。
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:48 返信する
-
>>509
なろう小説のレビュー見てこいよ
Amazon評価なんてなんの価値もないぞ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:49 返信する
-
まぁこういう勘違い意識高い系の承認欲求マンはどの制作現場でも邪魔をするからな
ゲームでも建築でもデザインを優先して利便性を欠かせたりする
物を作るなら見た目は最後の仕上げの作業だって事を意識する必要がある
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:49 返信する
- キルラキルやサイバーパンク2077作ったトリガーならもっと狂気やイカれた作品になってただろう。
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:50 返信する
-
ずっと引きの構図だなとは思いながら観てた。
でもそれで良い効果が出てたとは思ないな。
むしろ迫力に欠けたマイナスに感じたわ。
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:51 返信する
-
>>542
作品のレベルが実写レベルにお粗末だっただけや
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:52 返信する
- 新人監督風情が自我を出してくるなよ。
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:52 返信する
-
>>326
ニコニコで漫画無料だからチラ見してみたら?
こんなの全然萌え系じゃないぞ
萌え系ってのはご注文はうさぎですか?みたいのを言うんだ
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:52 返信する
-
>>532
コベニの銃撃戦は原作知らなくてもおかしいと思う
背中見せて逃げた敵を撃たない理由がない
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:53 返信する
-
アニメなんだからもっとダイナミックな表現みたかったな
あっさりしすぎ
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:53 返信する
-
>>527
押井君に何か作らせたい時はタイムスケジュールギッチギチで情緒の描写とか入れる余裕がないシナリオを持ってくる必要がある
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:53 返信する
-
わかってないのはおまえだってことか
恥ずかしいなこれ
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:54 返信する
-
アニメーションはそういう表現技法に頼らなくても成立するのは無数に前例がある
だけどそれが面白いか、アニメ視聴者にウケるかは腕次第なんだわ
こっちが望んでたのは「そういうのに頼らず、かつ面白い作品」なんだよ
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:54 返信する
-
>>326
あれは萌え+なろうだなよくできた 実在の人物(男性)に置き換えると面白いよ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:55 返信する
-
>>339
未来・・最高・・・
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:55 返信する
-
>>368
何も考えてないんだろうなw
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:55 返信する
-
アニメだからできる事がアニメの強みだからな
それ捨ててどうすんのって
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:55 返信する
- 血の槍パキパキは「?」ってなったわw
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:56 返信する
-
>>368
かっこいいからだろう!
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:57 返信する
- ジャンプ系は高評価されやすくキララ系は高評価され難い海外ですらぼざろに評価劣ってる時点で・・・
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:58 返信する
-
血の槍パキパキするなら
槍から水平方向に棘が伸びるのを見せてからじゃないとな
でもそれ見せてるとデンジ下りてくるの遅すぎってなる
結局漫画のスピード感が正解
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 12:59 返信する
- 頭のネジがぶっ飛んだ主人公を意識高い系が作ったら優等生アニメになった
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:01 返信する
-
声優選びのエピソード聞く限り逆張りキッズ属性と言うか変にこだわりあるタイプだからそこが失敗の要因だと思う
みんなが求めている王道なものじゃなく逆張りで違ったものを作ろうとする
呪術みたいにすれば良かっただけの話
ぼっちは原作者もしっかり毎回巻き込んでどうやって演出するか、どう改編するか話し合われてたのがこだわってんなぁと思った
普通原作者まで毎話巻き込んで、挿入歌についてまで話し合ったりしないからな
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:02 返信する
-
ブルーレイ買う層がそもそも萌えオタクが多いとは考えないのか?
ブリーチもサマータイムレンダメイドインアビスもいい出来だけどそんな売れないだろう
でもアニメが魅力的だったから原作に興味持つんだろ本当に詰まらなかったら
たいして原作の売り上げなんて伸びない
それに指摘ポイント以外でほめるところ全然ピックアップしないのは
馬鹿すぎるぞ 4時間以上あるなか該当のシーン合計数分もなさそうなシーンなのにそれで上から目線でぐちゃぐちゃいうのは批評する資格ないわ
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:02 返信する
-
めっちゃアニメっぽいタイトルなのに何言ってるんだか
アニメ風都合主義全開のテラフォーマーズタイプのアニメなんだし
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:02 返信する
- 岸辺隊長が血の槍をポキポキ殴ってるのホントに笑った。あのシーンは監督が漫画の動きを理解してないんだなぁってすぐわかる。
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:02 返信する
- 岸辺隊長が血の槍をポキポキ殴ってるのホントに笑った。あのシーンは監督が漫画の動きを理解してないんだなぁってすぐわかる。
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:02 返信する
- 実写風に落とし込んでもこれは面白い!と感じさせる事は可能だったと思うから単純に監督の力量が無かったと思う
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:04 返信する
-
>>573
ここまで言って褒める所をピックアップ出来ないってのが評価の現れだな
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:04 返信する
-
監督っていわゆる一番上の立場だから、何かしなきゃって思うのと王道なものを作って全て順調にいくと自分の存在理由がなくなったとあせる人が多いのよ
だから別に問題ない演技でも役者にダメ出ししたりアニメーターに文句つけたり演出を変えたりする
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:06 返信する
-
>>573
萌えアニメ以外も売れてる作品はいっぱいあるからそんなこと言ってもな…
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:06 返信する
-
>>428
普通の作品に成り上がるならそれはそれでいいけど1期でついた色は変えないだろうからもう無理だろう
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:06 返信する
-
>>522
ニコニコとか選ばれた信者しか残らない最後の魔窟やん
そんなところの話されてもねぇ
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:07 返信する
-
ぼざろ信者は
これ見てますって親や彼女に自慢できるの?
チェンソーマンは天下のジャンプですが?
かかってこいやw
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:07 返信する
-
>>573
萌えアニメじゃないブルーロックに負けているんですがそれは…
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:08 返信する
-
>>15
この手の作品は絵が動きあってオモロいって奴やと思うぞ漫画もアニメも1ミリも見てないから知らんけどな
作画凄い系の漫画がアニメ化する場合期待がめちゃくちゃ高くなるんだよなぁ
ワンパンマンが良い例だよ2期はゴミだったから尚更分かりやすいね
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:08 返信する
-
>>583
Tiktokみろよ
ぼざろ好きの女めっちゃ多いぞ
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:08 返信する
-
新人が自分のやりたいようになる事自体間違っている
普通は求められたものをまず提供し、実績作って初めてやりたい事が出来るようになる。なんかイタいわ
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:09 返信する
-
>>583
むしろ変にお色気要素ないし逆に見せられるわ
チェンソーマンの方がグロテスクだし下ネタ多いし見せられん
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:09 返信する
-
>>583
どっちもみてます^^v
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:09 返信する
-
>>584
いやあれだろ?ブルーロックは髪の毛ピンクの奴が居るから萌えアニメなんだろ
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:09 返信する
-
>>551
円盤の売り上げ数比較なんぞもっと価値無し
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:09 返信する
- 悲しいねぇ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:09 返信する
-
>>583
お勧めするならわかるけど何で自慢するの?
チェンソーは無理だけどぼざろは曲もいいしお勧め出来るわ
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:10 返信する
-
押井守みたいなもんでしょ
我ばかり強い
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:10 返信する
-
>>573
BDが最早コレクション商品なのは事実だが購買層は萌え豚に限らないんだよなぁ
で、悪かった点の一例にキレてないでチェンソアニメのどこが良かったか挙げてみてよ
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:10 返信する
-
>>578
だから普通に4時間の間で作画がいいシーンいっぱいあったつーの
叩き方が異常に攻撃的なんだよ
人格攻撃もひどいし普通の良識あったらそこまでの態度とらねぇから
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:10 返信する
-
>>15
メディアミックスで酷いもん作られた時の問題って、まさにこうやって作品自体が軽んじられる事だよな
元の作品の面白さが伝わらないどころか、作品全体がつまらないものとして捉えられてしまう
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:11 返信する
-
>>583
ぼく・・チェンソー見てるっていったらみんなスパイファミリー見てるって(泣
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:11 返信する
-
OPからしてトレースの山だからな
演者の演技と演出の指示の塊をトレースしても自分のモノにはならんのよ
作品に能力不足がそのまま反映されただけ
画と音がコマで心地よくハマるのがアニメの演出であってなぞるだけなら素人と変わらんのよ
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:12 返信する
-
押井とか細田路線ならアニメシリーズ向いてないんでしょ
自分がやりたい事はオリジナルで作ってくれ
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:12 返信する
-
>>511
本当にそう思ってたらおめでたいなw
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:13 返信する
-
>>596
具体的に言えよ何のどこのシーンかをよぉ
あとチェンソーの問題点は作画じゃなくて監督だって話しだろこれ
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:13 返信する
-
>いわゆるアニメを作りたくない
なんでアニメ監督やってんだろ実写の監督だったらまた評価違ったかもね
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:14 返信する
-
ある意味原作に忠実なんだけどなw
サムライソードを真っ二つにするシーンも漫画のコマ通り。
あそこをアニメーションにしないでどうすんのさって個人的には思ったが。
その後の玉蹴り大会も同様。
アングルだのはあまり気にならんかったが上のことも合わせて
なんだか人形劇っぽく映ったな。
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:15 返信する
-
>>604
いやぁ・・あっこはかっこよかった!
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:15 返信する
-
>>584
どういう意味?
ブルーロックってブルーレイの売り上げ出てないしそもそも関係ないじゃん?
ブルーロックは萌えアニメじゃないんだから
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:16 返信する
- 拘るのはいいが才能が無いから駄作になってしまったね
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:17 返信する
-
>>33
チェンソー信者哀れ
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:17 返信する
-
アニメの出来はどっちも『75点』くらいなんよ
ただ原作は
・チェンソー『100点』
・ぼっち『25点』
くらいなのでアニメ化したらきっと
・チェンソー『125点』
・ぼっち『50点』 くらいだろうなと思われてたからこうなった
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:18 返信する
-
続きやるんかな。
ぶっちゃけこの先も良い事なんて一つもない最悪のストーリーだが。
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:18 返信する
- 対談してほしいw
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:18 返信する
-
>>33
チェンソーは頭空っぽのほうが楽しめるぜ!夢も詰め込める!(いっぱいセッ〇ス)
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:19 返信する
- どうしてもアニメっぽく作りたくないならオリジナルでやれ定期
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:19 返信する
-
>>297
全部実写ってジャッキーチェンじゃん
調べたら40年前、周回遅れなんてレベルじゃない老害だよ
誰かこの馬鹿監督を老人介護施設にぶち込んでこい
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:19 返信する
-
一話目見た時の違和感がそのままの結果になったわ
ワクワクする描写が弱い。淡々とボソボソ喋る映画作ってもダレるのよ
-
- 616 名前: 2023年02月01日 13:20 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:20 返信する
-
>>13
今放送してるヴィンランドサガも無駄に尺だけ稼いでるつまらないシーンあるし爆死してもらいたい。
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:20 返信する
-
>>58
その通りだけどチェンソーは最高の食材に最高の環境も揃ってたのに出来上がったのは平凡以下な料理だから叩かれてるんや
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:20 返信する
-
>>513
監督はそう感じてそうw
そんな感覚だからこうなったんだけど
国語力や理解力の問題かな
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:21 返信する
-
>>20
ドラゴンボール超の脚本家(原作者)みたいなもんだろ
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:22 返信する
-
>>163
監督が本人だし自分で構図構成考えて漫画書いてるんだから
そりゃ自分の理想を追求したら限りなく漫画の延長線の作品に仕上がるよ
こいつは構図と構成なぞってろくに理解せずに作ってアニメ的な演出が出来ない言い訳に『アニメーションという表現技法自体はそういうものに頼らなくても成立する
』とか言っちゃう勘違い
出来るけどやらないんじゃ無くてできない言い訳をしてるんだよ
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:23 返信する
- チェーンソーメンよく知らんけどけもフレ2と同じタイプの監督なんやろなぁって
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:23 返信する
-
>>29
まさか・・支配の悪魔に・・・!
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:24 返信する
-
>>603
本当は邦画監督目指してたけどなれなくて
アニメなんて低俗な物を嫌々作らされてると思ってるからだろ
それでも普通の奴はそれはそれとしてちゃんと与えられた仕事するもんだけど
こいつは実写撮れないならせめてアニメで自分がやりたい事表現してやるって
仕事を私物化してるから問題なんだよ
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:24 返信する
-
>>522
アニメ版限定信者でぼざろ嫌いとかいう極小数しか当てはまらない話されてもな
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:24 返信する
-
>>21
アホだなー今はグローバルな評価なんて筒抜けなんだから海外でもアニメ版は低評価だぞ
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:25 返信する
-
>>617
微妙なセリフ回しを改変して
ストーリーを大きく変えるのも得意
なんだあのエイナル、原作のヒルドと行動原理が被ってるじゃねーか
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:25 返信する
-
>>603
邦画にはこいつのハイエンド版が大量にいて飽和してるからアニメ業界に来たんじゃね
知らんけど
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:25 返信する
-
>>622
いや、流石にそれは。
個人的には合わなかったけど、他の監督なら良いのかは分からないし。
みなみけ2期ほどやりたい方だったわけじゃない。
(その監督の作品でもはたらく魔王さまは良かった)
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:26 返信する
- 大抵のアニメ監督なんて自分で一から作品作れない、他人の回しで相撲取ろうとする無能がやる仕事
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:26 返信する
-
>>522
ツイッターではボコボコやったし原作信者ですらアニメ版は途中で視聴止めてたぞ
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:27 返信する
-
>>614
ジャッキー映画は今でもアクション映画として見習える部分はあるぞ
アクション映画=アクションしてなんぼだから
ストーリーなんかは良くある設定で分かりやすく、敵を倒せば解決という簡単な物で時間を節約している
その分メインになる体を張ったアクションに時間を使い、ギャグで緩急をつけている
錆びていても構成が上手い事に変わりはない
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:28 返信する
-
>>573
歴代のアニメ売上でも見てくれば?
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:29 返信する
-
>>6
円盤特典でイベントチケットの販売やるみたいで大きな会場を押さえてるらしいけど、やっぱりスッカスカになるのかね?
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:30 返信する
-
>>627
原作のエイナルはもっと明るくて良いやつだし、見せ方でぜんぜん違う印象になってるよな。
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:30 返信する
-
>>629
みなみけ2期はほんとなんだったんだろうなあれ
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:30 返信する
-
>>625
俺その視聴形態に該当するがチェンソのアニメ合わなかった
正確にはぼっちはようつべでの声優のノリがキモくて1話切りして嫌いというより無関心、チェンソ視聴もニコニコじゃなく別のサブスクだけど
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:30 返信する
-
>>602
それは忘れてたこちらの非だ しかし4時間もの間色んな構図とか流れてくわけでちょくちょく気になって視聴しがたいってことはないだろう?
つまり気になるシーンなんてそんな多くないってことだ人によりけりだが
まじでつまらなかったらとても毎週視聴なんてできない
まとめサイトに載ったからクソ気になるだけであってそれを帳消しにするだけの魅力は普通にあるよ だから原作も1000万くらいアップしたし
監督が良くないって意見もいいんだけど全否定は見ててイラつく
別に監督もこの作品も好きなため擁護してるわけではないが批評するにもそれなりのバランスある採点しろよ
サッカー選手叩いてた奴らと同じ感覚がする
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:31 返信する
- 高級な素材調理器具集めて意識高い素人が作った料理と適当に安売りのもの集めてプロの料理人が作った料理
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:32 返信する
-
>>628
山崎貴とかいうゴミのことかな?
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:33 返信する
-
>>634
1巻2巻武道館
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:33 返信する
-
>>617
今季だと魔法革命も尺を贅沢に使ってるな
まぁ銀髪キャラの心情描写ともみれるけど 原作知らんが
そういう見方をした時シナリオの主役は転生者だけど
描写の主役は現地の相棒って言う面白い試みをしているのかもしれない
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:34 返信する
-
なんかクソ長文コメのチェンソー信者が湧いとるな
必死やのぉ
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:34 返信する
-
>>513
でも結局買わないよね悪くないとかいってるやつは
こういうのはお金落とすほど大好きになってもらわないと意味がないから原作ファンに見放されてる時点で失敗してんだよ
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:34 返信する
-
>>606
大丈夫か?
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:35 返信する
-
>>406
嗜好に合わないからって見下しながら読んでたんだろ 読者の反応すら調べてなさそう
大学のサークルでもない仕事なのになにやってんだって感じ
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:35 返信する
-
>>639
安売りとか言ったら普通にディスなんだよなぁ
監督が有能だとしても個人の力で成功してるわけゃねえから
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:36 返信する
-
言ってることは悪くないけど
原作に対するリスペクトの無さと演出が悪いんじゃね?
ごめん観てないから適当に言った
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:37 返信する
- 普通に面白いよと言っていた普通の人たち、誰も買ってくれない
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:37 返信する
-
>>648
未来最高・・未来・・最高 おまえもチェンソーを見なさい!
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:37 返信する
- ハサウェイはそういうとこ上手くやってるよな
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:38 返信する
-
>>406
コレはガチで思った
それに比べたら楽曲提供アーティスト等からは愛を感じたな
ワンシーンにフォーカスあてたファンソングみたいなのが多かったけど
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:38 返信する
-
>>635
その通りで、この記事の話に繋がるけど
漫画的(アニメ的)表現を無視した結果だよね
間の取り方の下手さもそれの弊害にも思える
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:38 返信する
-
>>646
大学のサークルの同期(榎戸駿)と仕事しているしまんまそのノリなのでは?
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:39 返信する
-
結局才能の差でしょ。
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:39 返信する
-
>>638
ただの視聴者や客の感想に評論家の忖度を求めるのは間違ってるぞ
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:39 返信する
-
>>647
実際互いのアニメ放送前の原作売上は天と地ほど差があるんだから間違ってねえだろ
アニメ放送前にきららファン以外でだれがぼっちざろっくなんか知ってたよ
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:40 返信する
-
>>633
だから比率的に萌えアニメのほうが売れやすいのは間違いないって
それに出来がいいからブルーレイ売れるというわけじゃないっていうのは
様々なアニメで証明されてるでしょう 進撃も2期は10分の1くらい売上激減したけど面白さが減ったわけじゃないし
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:41 返信する
- チェンソーの監督はアニメ踏み台にして映画に行きたいんよ
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:41 返信する
-
ぼざろみたいな無名の作品を新人監督で起用するのは良いが
確実にヒットする作品を新人に任せるとかあたおかでしょ
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:41 返信する
-
流石にチェンソーマンを高級食材は言い過ぎだろ
B級グルメや
材料組み合わせて焼けば美味くなるはずの物を
平皿にお洒落に盛り合わせた結果、量が少なくすぐに冷めてしまう料理になったんや
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:41 返信する
- 実写でやればよかったんじゃないかな
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:42 返信する
-
>>652
でもEDを毎週変えるって方式の時点でもう愛はなく金儲けやウケの事しか考えてないように思えたけどね
けっきょくチェンソーのイメージが定着したのは固定の米津だけだし
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:42 返信する
-
>>596
何故ここまで叩かれてるのか理解出来ないのは割とヤバイぞ
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:43 返信する
-
新人に任せたから変な自分のエゴを出そうとした
トリガーの今石だったら見て見たかったな
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:43 返信する
-
>>648
失敗の原因はその言ってる内容の様な変な思想・こだわりだと思うけどな
まぁ能力がありさえすれば思想持った上で良いものが出来た可能性はあるから必ずしも悪いとは言えない
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:43 返信する
-
ていうか「アニメっぽくない表現」にしてもぼざろに負けてないか
ぼざろはライブシーンのリアルさも音楽関係者に高く評価されてるし
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:44 返信する
-
>>655
努力だろ
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:45 返信する
-
>>596
作画は良いんだよ
それは末端のアニメーター達の手柄だけどな
責められてるのは指揮官の能力
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:46 返信する
-
>>656
まぁそれはそうだと思う ただ強い主張するのに嫌なところにしか目を向けないのは
視野が狭いと思う 何より感情的すぎるとなおさらそういう印象を抱く
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:47 返信する
-
俺はみんなと違った点でちょっと・・チェンソーの時代背景って少し古いんだよね
ぼっちはほんと現代っ子向け その差があったのかも・・・
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:47 返信する
-
>>641
ありがと
調べたけど武道館のキャパって14000人じゃん 笑
声優単独のファンも少なそうだし、米津玄師呼ぶしか赤字補填出来なそう
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:48 返信する
-
作画は良い
演出が単調でグロい
全体として観る気がしない
グロさを誤魔化すのがアニメ的な演出なのに。
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:49 返信する
-
>>672
違うよーチェンソの事じゃないよー
このネタもう通じなくなったのか
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:49 返信する
-
>>667
この監督が言うアニメっぽいってのは
萌え豚アニメらしさの事だから前提からおかしいんだよ
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:49 返信する
-
>>596
インタビューから人格見えちゃったからねぇ
なんでこんな事すんだよという迷采配の原因が監督の人格って事なら説得力抜群だし
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:49 返信する
-
>>670
傍から見たら毎度長文で返してるお前の方が感情的に見えるよ
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:49 返信する
-
メスガキがゲェジ芸してるだけの豚アニメとバトルアニメを同じ感覚で比較してる馬鹿アニ豚に草
チェー牛とか原作の時点で大したことねぇもんに
いつまでもギャーギャー騒いでんなや対立煽りネタ切れゲェジw🤣
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:49 返信する
-
>>50
惑星のさみだれもアニメ化決定した時に原作者は喜んでたな
そして放送後は…
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:50 返信する
- ただ映像だけ綺麗みたいな感想は、昔ゲハでよく言ってた「グラフィックが綺麗だから凄い」と一緒でそれが面白いゲームのイコールにはならん。
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:51 返信する
-
>>680
FF15「呼んだ?」
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:52 返信する
-
>>661
高級だぞ〜って言い張る気はないが
カルトファンのついてる作品はそいつにとって高級料理だろう
お前はそうじゃない奴の価値観でもの言ってるだけや
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:52 返信する
- スタンスは構わんけど能力が伴ってないと
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:52 返信する
-
>>56
オタクの中のオタクと言える庵野監督が作った映画は見事ヒットしたな
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:53 返信する
-
>>681
お前の悪口かもしれんが多分呼んでないよ?
帰って?
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:53 返信する
-
>>679
あれさみだれも監督が勝手にオリジナルしようとしてそれを原作者が止めてたらスケジュール的にまともにアニメ作る余裕なくなってああなったんじゃなかったっけ
つまりさみだれの作者も監督の独りよがりの被害者なんだよ
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:54 返信する
-
>>670
感情的というならお前のクソ長コメントの方が感情的な印象だぞ
加えて内容を読むと視野が無い
それにお前がバランスをどう思おうが勝手だが評論家の仕事を他人に押し付ける物ではない
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:54 返信する
-
>>685
聞けてよかった・・・
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:55 返信する
-
チェンソーマンのマキマさんのコスプレしてみました。
大人気セクシー女優、深田えいみ さん ワイシャツから胸がはみ出しそう
AV新法でAV撮影から
半年かかるから皆全部買って抜いてね!!!
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:55 返信する
-
>>661
ぼざろと比較するなら十分高級だろ
もちろん原作の話な
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:55 返信する
- チェンソーマンの監督はぼっちざろっくを見て勉強した方がいいよ^^
-
- 692 名前: 2023年02月01日 13:56 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 13:58 返信する
-
>>646
「優勝をめざす意志が全員固まっている強豪校」のノリやぞ
プロのだす例えとは思えないが…
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:03 返信する
- 実力ない奴ほど王道批判する
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:04 返信する
- こだわりの悪魔が僕を唆したんだ・・・
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:07 返信する
-
>>677
そういう喧嘩腰やめろよ そういうとお前が先にしたんだろって言われるだろうがオレはそんなつもりはないマジで煽るつもりはない
けど実際ここのサイトのコメントなんて偏った人格攻撃とか煽り超多いじゃん
それは認めろや
普通に良識持ったコメしてくれやと言いたいんだがな
はっきりいって攻撃的すぎて監督に対してリンチしてるように感じるわ
いじめ事件とある種かわらんやろ
それでもお前は無意識に同じ穴のムジナ言われたら何も言い返せねぇわ
もう書き込まねぇからこのくらいの長文くらい許せ
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:07 返信する
-
>>26
じゃあなんでわざわざコメントしてんの?
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:07 返信する
-
邦画大好きアニメアンチが
アニメ監督をやっている不思議
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:08 返信する
-
>>296
メガネ達がいないとこんなに物足りないんだなあ
と今のうる星やつら見て思った
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:08 返信する
- 監督本人が自分の力示すために利用しただけで原作の理解度なんて殆どないんがバレバレなのが悲しいね
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:08 返信する
-
チェンソー監督って古典的な
非生産的なリア充が会社にいる感じだな
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:09 返信する
-
>>33
チェンソーマンは「リアルでシリアスな真面目系作品」ではない
漫画はもちろんアニメも
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:10 返信する
-
>>40
刺青掘っててモテるとかいう世界一どうでもいい評価項目
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:11 返信する
- チェンソーマンうんこアニメだった
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:12 返信する
-
>>696
じゃあな中山
少ない文字数で情報伝達出来る様になったら良い作品作れるようになると思うぜ
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:12 返信する
-
>>388
米津は原作理解度の鬼だからな
ウルトラマンですら一生特撮見てる連中より深く理解してる
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:12 返信する
-
>>700
これほんとにアホだよな
原作付きでやる以上は原作を読み込む事が最重用なのにそっから出来てねーもん
自分なりにアレンジするってのも理解度ありきなのに……
逆言うとガッツリ読み込んでればこだわり持った上で成功したかもしれない
本当に根本からやらかしてんだよなぁ
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:13 返信する
-
>>686
ヒロインを殺し屋にしてどうのこうのってやつか
何でそんな余計な事を思いつくんかな
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:13 返信する
-
鬼滅と呪術の次はこれと前評判受けたが
チェンソーマンはスプラッターのエログロ表現だし大衆向けじゃない題材で
しょせん無理だっただろ。
で、B級映画路線目指すんなら、もっと尖ったイカれた表現すればカルト的な支持受けれたのに何、ハリウッドの大作みたいな大衆受け狙ったのよ?
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:13 返信する
-
>>597
まあアニメ監督の得手不得手を理解して
制作会社が監督を指名して欲しいが
今回のチェンソはそれが失敗だったってだけの話じゃね?
多分この監督でもヒットする原作はあると思うのでさすがに全否定は出来ないと思う。
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:14 返信する
-
>>709
あ〜鬼滅や呪術みたいなのを期待してた人にはガッカリしたかも・・・
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:15 返信する
-
>>58
もちろん
その上で評価ゴミだって話
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:16 返信する
-
>>700
原作を読むというクリエイターでなくても出来る行為が出来ていない
原作読んでるファンが叩くのはこれが本質やな
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:16 返信する
- デンジ―はいい子だけど丹次郎やおっこつくんみたいなタイプじゃない・・・
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:17 返信する
-
>>124
スパイ×ファミリーの方が大衆に受けてるイメージ
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:17 返信する
-
>>710
こんなインタビュー見せられて原作預けたいですって奴は相当アレやぞ
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:20 返信する
- 原作付きでイキるのは今後一切禁止にしよう
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:20 返信する
-
>>460
【悲報】チェンソーマンアニメ、売上たったの1700枚で大爆死
30000枚以上売った鬼滅呪術並みの広告宣伝を展開したのにド派手にやらかしてしまう…
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:22 返信する
- ジャンプで制作したから注目集まったが結局少年紙しての売れ筋から離れてたんでしょ
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:22 返信する
-
>>717
禁止っていうか、普通はやらん
他人の褌ってやつだ
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:23 返信する
-
>>69
アニメじゃない…
アニメじゃない…
ホントのことさ〜♪
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:24 返信する
-
>>721
とてもすごい〜ものを〜みたんだ♪(売上)
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:25 返信する
- 他人のふんどしで相撲してイキリ散らす新人は目も当てられない
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:27 返信する
-
>>25
素材が違くてもプロならその素材を活かして客に売れる良いものを作るんだよ
料理で言えば中華やイタリアンってジャンルがあっても美味いものは美味いだろ
ぼざろは素材の味を活かしてアニメ化したから売れた
チェンソーマンは素材の味を殺したから売れなかった
ただ単純に料理人が下手だっただけだよ
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:29 返信する
-
>>98
原作チェンソーマン自体が独自色でウケたのにこの監督はその独自色を切り落としてペラッペラな高級感張り付けただけだからなぁ
オリジナル作品とか原作の魅力をしっかり保った上でならどんどん独自色出すべきだとは思う
実際ぼっちがそうでしょ
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:29 返信する
-
しゃあねえやん、原作の力ぜーーんぶ56してんだもん
明らかに真逆いってたもん。
アニメのレースがあるとしたら、チェンソーマンだけゴール手前からスタートして、逆走してスタート地点もぶっちぎってどっか行った感じ。
ぼっちざろっくはゴールぶっちぎって遥か彼方に消え去った。
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:30 返信する
-
>>651
ハサウェイも正直つまんないけどな
だから売り上げも20億なんじゃないの?
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:31 返信する
-
大友のAKIRAみたいな終末観漂う色合いでもよかったかもな
なんか全体的に綺麗から無味無臭
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:33 返信する
- ドラゴン顔出ししてたんか
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:34 返信する
-
>>718
16000人規模のイベント用意して優先申込券付き、完全にこの売上あてにしてたのに・・・
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:37 返信する
- 人気の深夜番組をゴールデンタイムの時間帯に移したらこうなりました。の典型やな。金はかけれるがターゲット層を広めて薄まったみたいな
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:38 返信する
-
トローいチェンソーマンになったけどオモロかったよ
もっとジャンクフードのインスタントみたいなノリだと思ってたら
ホラー系日本映画だった
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:40 返信する
-
>>30
馬鹿にされようが売り上げに繋がれば正義なんだよ
良いものを作れば売れるなんてのはただの独善的な職人思考で古臭い
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:41 返信する
-
編集そのものはいいと思うよ、脚本家が漫画を補強するような調整している。
いくつかはカットしちゃった部分もあるけど。
まあ、問題は演出というかカット割りかな。
隠そうとしないCGっぽさをどうとらえるかにもよるが俺はあまり。
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:42 返信する
-
>>727
円盤9万だが?
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:44 返信する
-
鬼滅 350万部→1000万部 2.9倍
呪術 800万部→4500万部 5.6倍
東リベ 1000万部→3200万部 3.2倍
スパイ 1500万部→2700万部 1.8倍
着せ恋 350万部→550万部 1.5倍
ブルーロック 1000万部→1800万部(現在放送中)1.8倍
ぼっち 50万部未満→100万部 2倍
【放送したのに、上の連中より原作催促弱すぎ】
チェンソーマン 1600万部→2000万部 1.25倍
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:48 返信する
-
>>384
あんまそういう意見見たことねぇな
お前のタイムラインの話?
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:50 返信する
-
1700枚って擁護してる連中も誰も買ってないんちゃうか
・・・それとも円盤とか買わない層には人気あるんかのう
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:51 返信する
-
アニメの時点でリアルのデフォルメまでしか実現し得ないのに
監督が勘違いしちゃってる
ただの表現に乏しいアニメになってる
リアルがやりたきゃ実写でも撮ってろ
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:51 返信する
-
>>195
幼デンジが自慰の悪魔倒すシーンからリブートやな
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:52 返信する
- アニメを敵視する連中って特定のイデオロギーに染まってる事多いから
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:56 返信する
-
>>239
振り幅あるんだよそもそも
三男が泣くシーンとかでこの感じの演出ならピッタリだろうけどそれをずっとやられてもね
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 14:59 返信する
-
アニメは基本陰キャのコンテンツだったのにいつの間にかメインストリームになって陽キャもクリエイター側になってきだした。
監督のこの感じは精細なクリエイターと感じないオラオラ感あるんだよなぁ
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:02 返信する
-
ああ、原作との比較が分かりやすい
だから原作好きから批判されてたんだな
これなら納得だわ
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:06 返信する
-
>いわゆるアニメを作りたくない
そりゃ、表現の自由に規制内でかのうな才能がある人限定よ
同時に、ジェノサイバー 虚界の魔獣ほどの書込みとコマ数ができないなら
止めとけ
お前じゃ無理だ
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:07 返信する
-
円盤売れん理由が良く分かるな
原作読んでないから気にはならんかったけど、謎の意識の高さでアニメの良さを捨ててりゃ原作ファンからも見限られるわな
監督ガチャさえ成功すればチェンソーも人気出ただろうに勿体ない
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:07 返信する
- アクションシーンだけ見れば満足するから、ながら見にはちょうどいいよ
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:09 返信する
-
漫画的表現を排したらただの人形劇だろ?
最近は見かけないがNHKが三国志とかでやってたような。
じゃあ、首の振り方、目の動き、口の開口などで現実の人間のほどの情報量は持っていない。
だったら漫画表現を排しているってことは演出面で
すなわち引き算にしかなって居ないよ。
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:09 返信する
- 漫画チェンソも正直内容はつまんないぞ
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:11 返信する
- 売り上げはともかく原作に対するスタンスはゲッターロボアークのアニメと対比するともっと面白いと思う
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:12 返信する
-
インタビュー記事読めば読むほど
『じゃあ実写でやれよ』
という感想しかでてこない
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:14 返信する
-
この手の輩ってやたら自己肯定感高くて押しが強いから
「俺にやらせてください!」ってアピールしまくって監督の座をゲットしたんだろうな
幹部も「そこまで言うならやらせてみるか」で人選失敗した例だと思うわ
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:15 返信する
-
昨今のゲームと一緒。
グラフィックが良ければ名作みたいな風潮やめて欲しい
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:17 返信する
-
>>752
まずプレゼンしてもらわないとな
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:19 返信する
-
まあでもMAPPAが全部金出しとるんやし彼らの好きにしても仕方ない面も。
ぜってー赤字だろうけどこんなん。
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:21 返信する
-
>>275
B級感、つまりいい感じのチープさがウケてた原作を「色々良く」仕上げちゃうってのがどういうことかって話
マキマさんとの問答だってクソ映画の肯定だし
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:21 返信する
-
>>727
まあマニアックだからな
虐殺器官をちゃんと仕上げた監督の作品だからひいき目なんだ
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:22 返信する
- 原作信者がイタイ作品だもの
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:24 返信する
-
>>275
社交辞令を真に受けてそう
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:25 返信する
-
邦画のボソボソみたいなクソつまらん演出って誰得なんやっていつも思ってたけど
そういうの好きな人がいるんやね特にクリエイター方面
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:27 返信する
-
>>309
アニチェ肯定してるタイプのいい例
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:32 返信する
-
読解力というか想像力がないというか
読み込みが足りなかったのかなって
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:33 返信する
-
逆パターンとして庵野もシンゴジとかで邦画なのにアニメみたいな演出して微妙な感じになってたし
変に枠からはみ出そうとするとどんなに技量ある奴でもおかしくなるんだよな
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:34 返信する
-
もしも鬼滅チームが作ったら、ギャグシーンとシリアスシーンキッチリわけてやってくれただろうな
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:36 返信する
-
原作を理解してないってチェンソーだけちゃうぞ
チェンソーよりマシってだけで持ち上げられすぎ
ぼざろの原作ファンだけど後半辺りからアニオリがキツくて見てられんかったぞ
4話はアニオリでも良く馴染んでたが、それ以降は陳腐な青春ノリぶっこむわ、虹夏に後藤山田側のリアクションさせるわで原作に理解あるのか疑わしい描写多かったぞ
極め付けは年齢発言や下ネタ、大人陣の魅力が出る勉強会を丸ごとカットしたのありえん
いらんオリジナルぶっこむぐらいなら上の要素抜くな
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:41 返信する
-
>>765
これ言うとニワカファンがチェンソー信者と思ってシュバってきそうだから言っとく、チェンソー擁護してる訳じゃないからな
チェンソーはクソだ、だからといってぼざろアニメに原作理解あるとはならないって話だ
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:44 返信する
- 初監督作品でアニメじゃないアニメとかいかにも青臭くて生意気すぎんだよ。
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:45 返信する
-
「俺は視聴者が求めてるものを作りたいんじゃねえ!
俺が作りたかったものを視聴者に見せてえんだ!」
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:45 返信する
-
>>763
あれは特撮な
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:48 返信する
-
>>768
同人でやれ
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:52 返信する
-
チェンソーの監督が言ってる事は理解できるんだけど、リアルな事やりたい=エンタメ性の放棄だから売れなくなるのは当然
本部にこもってしっかり補給を確保してくれる司令官と、最前線で絶叫しながら特攻して連戦連勝する司令官のどっちが面白いかなんて誰でもわかるやろ
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:52 返信する
-
>>765
それこそ面倒くさいオタクでしかないな成りすましかもしれんが
はまじあき先生と連携して作ってるしアニメ化するにあたっての足し引きは原作者織り込み済みでしょ
長文でアニメの感想と製作陣への感謝もツイートしてたな
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:56 返信する
-
アニメのアイコンだの表現の方法だのそんな難しいことを考えなくても
丁寧に仕上げれば約束されてたような人気タイトルで円盤2000枚も行かないってことが現実だろう。
原作者も同じような考えだの何をフガフガしたこと言ってやがる。
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:56 返信する
- なにやってもいいけど面白くないんじゃ意味ないよ
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:56 返信する
-
アニメなんだからアニメでしか成立しないことすりゃええのにw
そういうのは実写でどうぞw
そんで邦キチのネタになってくれ。
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:57 返信する
-
>LINEリサーチは、全国の15〜24歳の男女を対象に、四半期ごとの「最近流行っているコト・モノ・ヒト」アンケートを実施し、2022年12月の結果を発表した。同時期の流行で総合1位だったのは「FIFAワールドカップ/W杯」(12.5%)だった。2位はアニメ「チェンソーマン」(8.0%)、3位はドラマ「silent」(6.1%)、4位は任天堂ゲーム「Splatoonシリーズ」(4.5%)、5位は「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」(4.5%)だった。
チェンソ叩いてぼっち持ち上げてんの孤独なおっさんだけだよw
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 15:58 返信する
- Twitter jpと同じ匂いがする
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:01 返信する
-
成功してほしかった。
全額出資とかこんなんできるの京アニとかごく一部のスタジオでしかないから。
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:03 返信する
-
>>771
理解示してるみたいだけど根本から間違ってると思うんだよなぁ
リアリティにはリアリティの需要があるけどそれはちゃんと需要にそった計算されたリアリティなんだよ
つまりリアリティと娯楽性は対立する要素ではない
この監督は適当にやってるから害になった
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:03 返信する
-
>>752
ドラゴンは瀬下プロデューサーが以前から目を付けてて引っ張ってきた人材やで
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:04 返信する
-
>>776
叩かれてるのはチェンソーというより監督なんだよなぁ
馬鹿かよ
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:05 返信する
-
>>780
お前が名前を出した所為でそっちまで飛び火しそうや
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:06 返信する
-
>>780
はぇぇープロデューサーの能力がないって事やん
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:09 返信する
-
進撃の時の樋口とかさ言うまでもなくヤカマンとか、
拘りが過ぎてて全体像が見渡せないタイプを制作のトップに据えたら駄目なんだよ。
そういうのは監督助手あたりが一番なんだ。
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:10 返信する
-
>>778
円盤売れんくても利益だす方法はあるし収支プラスになれば成功って言えるんじゃない?
初視聴組からは好評だし過去形で悲観するほどの絶望でもない
原作ファンとしては成功しても許せんけどな
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:12 返信する
-
>>785
あるんじゃないってそりゃ誰聞いてんの?
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:13 返信する
-
>>784
ヤマカンはレスバで吹かしてるだけで
作品自体は何でもない普通の物作るじゃん
作品から拘りとか見えてこないよ
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:13 返信する
-
>>776
それアニメって勝手に言ってるだけだろ
マンガの二期も盛り上がってんのによw
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:14 返信する
-
>>787
あの人、演出上がりだしそりゃ普通に「ある」でしょ。
いうほど彼が手がけた作品ってないから言い切るのは難しいが。
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:15 返信する
-
>>782
そら責任取るのがプロデューサーの仕事でもあるしなw
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:15 返信する
-
>>195
この後のほうが面白いから別の制作会社に任せればいい
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:17 返信する
-
そこまで言うなら実写みてる感じがあればな。
どう見てもアニメだったよ。
だからなんか迫力がない気がするねっていう所感になっちゃう。
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:18 返信する
-
>>789
いや良い意味でもあるんよ
ヤマカンは思想ひん曲がってるけど作品に対してはそれを押し付けてないと思う
ちゃんとストーリー的には成立する物出してくる
ただ単にそれがつまらないわけだけど
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:21 返信する
-
宮崎さんとかと話が合いそうな監督やね。
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:24 返信する
-
>>794
パヤオかて、怒りで髪がぶわっとなるで
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:25 返信する
-
>自分を有能だと思ってる無能感すげえ
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:27 返信する
-
マキマと会話する時のパワーの挙動不審さとか原作と違ってちょっと見落としてしまうな。
代わりになる演出が用意できないなら汗が嫌でも使うしかないんじゃないの。
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:32 返信する
- ぼざろはちゃんと原作を理解して改変してるぞ。原作を10とするならアニメは丁寧に13ぐらいにした感じ。まあアニメチェンソーは7ぐらいやったけど。
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:32 返信する
-
>>788
>2位の「チェンソーマン」は前回83位から大きく上昇
それはさすがに無理あるよw
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 16:56 返信する
-
映画やったら普通にヒットしそう
スラダンといいツイッタとか当てにならんし
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:05 返信する
-
>>800
アニメ1700枚だからあと5倍くらい買ってあげれば映画あるかもな
制作会社変わってるかもしれんがw
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:14 返信する
-
>>795
この流れどういう意図で作ったの?君普段人間の観察してるの?とか容赦なく詰めてきそうだよな
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:15 返信する
-
ちょこちょこセリフとか小さな展開とか弄ってるのはあれなんやろなw
どれも改変意図がよく分からんでしょ。
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:16 返信する
-
>>2
現実を見れないチェンソー信者であった
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:21 返信する
-
無能の監督は口先がうまい
その口先のうまさに騙される製作委員会が悪い
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:24 返信する
- オリジナルで存分にやったらええねん
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:26 返信する
-
実写なら役者の技量や物理法則で均されることが、
アニメは石ころひとつさえ、描こうと思わなければ存在しないわけでな
中途半端に漫画のコマから構図頂くならの、どうしてそうなってるかくらい読み込もうよ
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:27 返信する
- 好き放題やるにしても面白くないと意味がなくてぇ
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:28 返信する
-
まあ、自分たちで制作費全額出してでもやりたい、
監督はこの人を起用する!みたいなのが明確だったようだし。
でも正直、作品はわーお!みたいな心沸き肉躍る・・・感じはなかった。
淡々としてんだよね、セリフも映像も。
「そうやって作ってある」って言うからその通りなわけだけど。
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:29 返信する
- 原作から大幅にいじるのは個人的に好きなんだけど公開自慰はNG
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:31 返信する
-
>>716
自分のオリジナルシナリオでやってくれって話だな
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:32 返信する
- すげぇな一歩やり方を間違えたら10倍の売り上げの差が付くなんて怖いねぇ
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:34 返信する
-
ぼざろ原作は胸ナーフくらいで後は原作通りだぞ
チェンソーも原作通りだから原作の差もあると思うで
まぁ一番の戦犯は中山で次点で瀬下pかな
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:36 返信する
-
アニメ監督なのにアニメアンチで草生える
そりゃメーターにも声優にも呆れられるわな
-
- 815 名前: 2023年02月01日 17:37 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:43 返信する
- きららなのに25000も売れたのかよ
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:46 返信する
- 惡の華もチェーンソーマンも面白かったし良いと思うけど、他人のふんどしじゃなくてオリジナルでやれよとは思うわ押井とかも
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:47 返信する
-
>>809
瀬下pがドラゴンを天才だと思っててこの人を監督にしたら面白いと思って出資したみたいよ
まぁ結果爆死したわけだけど
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:47 返信する
-
>>812
間違えた側と成功した側の比較だからな
中間を基準に比較したいけどちょうどいい例がないからしょうがない
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:48 返信する
-
>>817
本当それだよね
オリジナルなら爆死するだけで済むけど今回は原作ファンも敵に回しちゃったし
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:48 返信する
- 原作を読んでないとこうなる
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:50 返信する
- 志に技量が追い付いていないとかクリエイターにとって最低評価じゃねーか
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:51 返信する
-
>>819
ここまでクッキリ別れるのは面白いね
しかも片方は無名原作
もう片方は大人気原作でジャンプだからね
まぁファンには気の毒だけど繰り返さなければ良いよね
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:52 返信する
-
>>268
むしろドラゴン演出はレゼ編にこそぴったりなんだよな
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:52 返信する
-
制作委員会に頼らず作ってこんな結果で会社大丈夫なんかな
これを機会に潰れましたとかやめてくれよ
-
- 826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:55 返信する
- 多少キレイでも所詮絵なんだから、映画のメソッドで勝負したところで「これ見るくらいならハリウッド映画でええな」ってなるに決まってるだろ
-
- 827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:55 返信する
-
>>800
ないない
原作組もアンチになって不買したしアニメから入った人も買わなかったから1700枚の結果だから
そもそも映画やって回収出来る算段も予算もない
やるとしたら集英社が金出すかだが
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:56 返信する
-
サブスクの視聴数は稼いでる筈なんだよな
で、既に視聴した上でそれでも金払って欲しいと思った奴が円盤買うわけだ
事実上コレクションアイテムだからな
グッズを買うのもこういう層だろう
1700はちょっと……
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:57 返信する
-
原作者も好きにやって下さい任せますみたいに言ってたんだっけ
原作者もまさかこうなるとは思ってなかっただろうが判断ミスったな
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 17:58 返信する
-
そんなに俺が考えたすげーアニメ作りたいなら原作から作れよ笑
原作がある以上原作をリスペクトして作らなきゃ監督失格だわ
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:00 返信する
- 原作ファンじゃないからネタとして面白い人だと思うし隔離の意味でもずっとチェンソーの監督して欲しい二期や映画も頼むで
-
- 832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:01 返信する
-
>>816
普段アベマやぎゃおとかで無料サイトばかり見てるくせにイナゴみたいな連中だよな
-
- 833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:02 返信する
-
配信で稼いでるって言ってもスパイの4分の1だからな
すげぇ広告うちまくってメディアもテレビも使ってたしこの円盤の売り上げじゃ大赤字だろうね
-
- 834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:04 返信する
-
>>832
そのイナゴが買ってるんだから最早イナゴまで吸収してるしなんでもええやろ
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:06 返信する
- 歴史的な爆死を経た今インタビューして欲しい
-
- 836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:08 返信する
- 一巻の売り上げが渋谷新宿ジャックの広告代だけで吹っ飛んだってね
-
- 837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:11 返信する
- イベント会場キャンセルした方がよくね?1700しか売れてないのに16000人どうやって集めんだ
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:13 返信する
-
>>21
海外こそキレるでしょこれ
海外ファン多い作品なんだから
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:16 返信する
-
みんなが1番好きな「MAPPA」のテレビアニメ作品はこれだ!!
1位 ユーリ!!! on ICE 37%
2位 BANANA FISH 14%
3位 呪術廻戦 13%
4位 進撃の巨人 The Final Season 6%
5位 ゾンビランドサガ 6%
チェンソーは選ばれませんでした...
-
- 840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:22 返信する
-
>>46
アニメ化したせいで原作人気も落ちたら笑えんな
-
- 841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:22 返信する
-
>>8
同じく不徳もめっちゃ丁寧に作られてたな
放送前に円盤が不徳>チェーンソーになるとか誰も予想出来なかっただろ
-
- 842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:25 返信する
-
>>672
米津玄帥読んだら赤字膨らむだけだろ
-
- 843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:26 返信する
- 原作通りにやれば原作信者は褒めてくれたのにね
-
- 844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:42 返信する
- 今までのアニメを作りたくないって事なんだろうけど、それが許されるのはごく一部の天才が新しい手法を確立させるときだけ。これだけ漫画の描写を理解できていないくせに自惚れが過ぎる
-
- 845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:46 返信する
-
>>844
実績もない新人監督がやって良い事ではないわなそういうのは何度も経験して慣れてからだよね
自分なら出来ると思ってやったんだろうけど
-
- 846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:49 返信する
-
アニメを否定するような監督がアニメファンから支持受けるわけないだろ
何回同じ事繰り返すんだよ。だったらオリジナルで自分で作ってろよ。
人気作品使って自慰すんな
-
- 847 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:51 返信する
-
実力が伴ってないのに周りを見下す意識高い系
-
- 848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 18:54 返信する
-
>>798
7もあったら1万枚くらい円盤売れてもいーんじゃね?
-
- 849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:02 返信する
-
原作者は盛り上げようとTwitterとかで頑張ってた
主題歌の人も原作を読んでイメージ通りの曲を作って頑張った
アニメ会社もコロナ禍で作画崩壊をほとんどせずに頑張った
監督はTwitterでアンチ相手に頑張った
-
- 850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:06 返信する
-
>>839
腐がアンケート好きすぎて1ミリも参考にならないランキング
-
- 851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:08 返信する
- MAPPAでオ〇ニーするな
-
- 852 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:10 返信する
-
監督としての実績や実力も未知数な人をよく社運かけれるな
ぼざろみたいな本編始まる前の原作売上50万ぐらいの作品で新人に技量試す方針が正解だろ。人気作品を手掛けるから「おれ凄い」って勘違いしちゃっただろうが
-
- 853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:10 返信する
-
最初チェンソーマンを見て心が折れかけてたさみだれ原作者も
1735枚見て少しは元気になったかな?
-
- 854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:14 返信する
-
>>839
今日掲載のアンケで6パー未満なのか......
-
- 855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:15 返信する
-
アニメ監督の能力でこうも評価が変わるとか
売れたアニメ作品どんだけ凄い監督がやってるのか身に染みて感じた
-
- 856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:15 返信する
-
>>839
ゾンビ好きなのに(泣
まぁ・・でも作るべき方向は決まったな・・・
-
- 857 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:15 返信する
-
しかしここまで対照的になるのも凄いな
原作の知名度も真逆
監督のスタンスも真逆
売上げも真逆
共通してるのはどっちも新人監督
-
- 858 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:15 返信する
-
>>852
「その域に達していない」で放送中に降ろした京アニ凄かったんだなって
-
- 859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:17 返信する
-
>>708
作品を踏み台としか思ってなかったんでしょ
-
- 860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:17 返信する
-
別に理想もつのは良いけどそれならやりたい演出に見合う脚本を自分で描いてオリジナル作品でやるのが筋だよな
他人の作品使って自分の演出にんほるとかあまりにも失礼
-
- 861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:19 返信する
- 監督がいわゆる「ニワカ」だったのね
-
- 862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:31 返信する
- 🍺に🧊入れなかったのが全て
-
- 863 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:50 返信する
-
>>852
ドラゴンもやばいのは間違いないけどこいつの暴走を止めなかった上も終わってるよね
-
- 864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:52 返信する
-
>>839
4位まで腐向け(上位2つに至っては作品自体ガチホモ)のランキング上げて何したいの?
-
- 865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:55 返信する
-
>>839
1クールが終わったばっかの作品でランキング1位になれないどころか6パーを下回るって相当だな
普通は最新作が入りやすいのに
-
- 866 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:56 返信する
-
チェンソーマンそのものがただのエログロ目指した作品だろ?
アニメでそこを押し出さなきゃ駄作になるに決まってんだろw
-
- 867 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 19:59 返信する
- なんで監督の名前を売る為にチェンソーが利用されなくてはならなかったのか
-
- 868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 20:08 返信する
-
ぼっちが人形のコマ撮りとかローポリ3Dとかまで取り入れて
アニメはこんなに色々な事ができるんですよ、と高らかに宣言したのに対して
チェンソーはアニメじゃなくて映画を作るとか言い出して
しかも原作は明らかに愛すべきB級バカ映画のノリなのに何故かリアリズムな暗い邦画を作ってしまった
アニメにたいする情熱の差が大きすぎる
-
- 869 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 20:10 返信する
-
映画っぽくするのはいい
B級洋画風漫画をB級邦画風アニメモドキにしたのが失敗
-
- 870 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 20:14 返信する
- チェンソーの監督は素人なんだろうなって納得出来るけどぼざろの監督が素人とかマジかよ
-
- 871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 20:22 返信する
-
何かチェンソー監督がやりたくてだだ滑りしたあれこれを
毎回イヤミの様にぼざろ監督が模範解答を提示していた感じ
-
- 872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 20:31 返信する
- 自分が面白いと思うものと他者が面白いと思うものが一致しないタイプの人が制作側に回ると誰も幸せにならんよなぁ。そういう人は大人しく消費側に回った方が幸せだったりする
-
- 873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 20:31 返信する
- 普段アニメ見ない人との温度差が相当ありそう。ぼっちは所謂オタクは応援しているのだうけど、チェーンソウを好きな層はネットで騒いだりしないし、円盤なんかも勿論買わない。
-
- 874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 20:33 返信する
-
>>870
ぼざろ監督はOVAの監督経験が1本だけあるけど1クールアニメは初めてだから
条件はチェンソー監督とほぼ同じだな
-
- 875 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 20:42 返信する
-
>>873
なんじゃその妄想は
-
- 876 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 20:44 返信する
-
>>591
いやあんた、それは…
-
- 877 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 20:51 返信する
-
>>583
バンド経験者の彼女ともども楽しみましたよ^^
-
- 878 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 21:16 返信する
-
ぼざろは原作ずっと読んでてアニメ化は不安だったけれど想像を遥かに超えて良かった。
勉強会カットでぼっち補習確定とか、改変されたシーンにもオチをつけてただ単にカットしただけで終わらせなくて面白かったし、ライブのセトリやタイトル回収の回とかキャラの心情も伺えて原作より感動的になってた。
チェンソーマンは原作読んでないからそれなりに楽しめたけれど、一連のやり取り見てて逆に原作読もうと思いますた。円盤は買わない。
-
- 879 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 21:21 返信する
-
ボソボソ喋りって邦画の悪いところだからな
悪い所を真似したらそりゃ悪いものが出来る
子供でも分かるぞ
-
- 880 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 21:24 返信する
- 意識高い系を見つけたらパージするか雑用させるしかないと思う・・・。
-
- 881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 21:25 返信する
- アニメ嫌いなら何でアニメ業界に来たんだろうねぇ
-
- 882 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 21:28 返信する
-
>>881
邦画監督になれなかったんだろう
-
- 883 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 21:34 返信する
-
>>765
連載開始からの原作ファンだけどカットにもアニオリにも不満なかったけどなぁ…。
まぁ同じ原作ファンと言ってもこれだけ評価も感じ方も違うんだからチェンソーマンだって色んな見方あっていいわね。
-
- 884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 21:36 返信する
- どっちもほぼ原作通りだから単純に技量の差だろうな
-
- 885 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 21:43 返信する
- MAPPAがとんスキに全面注力で、新人に好きにやらせたのが全て悪い方向に転んだな
-
- 886 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 21:44 返信する
-
>>823
原作勢にはきらら最終兵器と言われてるくらいには一応人気作やからねまあジャンプに比べたら無名やろうけど にしてもよくこんな当てて当たり前のチェンソーでばくし出来た もう監督としての仕事はないだろうな同業は拍手できないと思うわこのクオリティ
-
- 887 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 21:52 返信する
-
>>874
これ以上の対比はもうドラゴンさんオーバーキルだろ笑
-
- 888 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 21:54 返信する
-
チェーンソーマンの監督の言い分は凄いわかる。
自分もあり得ない髪色のこてこて美少女ばかりのアニメは好きじゃない。
そんな自分が見てもぼざろは面白かったし、チェーンソーマンは今一つだった。
どんなものでも一流から五流まであるんだよ。
-
- 889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 21:54 返信する
-
>>878
ボザ路のライブシーンは8話以外もったいなかったからライブアニメでの演出磨いたらもっと高みに行けそう
-
- 890 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 22:15 返信する
-
アニメ以外の邦画全然売れてないのになんで真似するかね
スラダンみたいに原作者が監督ならまだしも
-
- 891 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 22:18 返信する
-
>>877
ぐは・・・陽キャやん・・・
まぁでもぶっちゃけぼっちって陽キャの物語だよな・・・・
俺はチェンソーのほうがいいや
-
- 892 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 22:18 返信する
-
ウェイボーマンは作者がアニメの作りに関わらずサボったからな
慢心、環境の違い
-
- 893 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 22:26 返信する
-
ぼざろをちゃんと研究しながら見たら どれだけ演出に拘ってるか判るよ。
そんな研究する素人は若干痛いヤツだけど
ぼざろの原作はきららの中でも読みずらい方だけどアニメは面白い
アニメ制作陣の能力が高かったんじゃないかな?
-
- 894 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 22:31 返信する
-
チェンソーマンは絶対に金の力で2期やると思うけど監督変わるだろうなw
ここまで色んな人に批判されたりネタにされたりして結局最初は覇権って言われたけど蓋あけたらこの監督の言ってる所の萌えアニメに負けてこれはもうダメだろ
-
- 895 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 22:35 返信する
-
一般人も邦画より洋画が好きだし売り上げもアニメの方があるのになんで邦画?
てか売れる事にこだわったって言ってたよね?それで1700枚ってどうなってんの
-
- 896 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 22:49 返信する
-
どう調理しても一般へ向けての訴求力なさ過ぎるからそれなりにしかならん。
普段買わないような層がチェンソー面白かったから買う、
とはなることは内容的にどう逆立ちしてもない。
信者にはどう見えてるのか知らんけど。
-
- 897 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 22:50 返信する
-
アニメ作りたくなければ実写に行けばいいのに
原作漫画なのを理解してるんですかね?
-
- 898 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 22:52 返信する
- 資本主義社会だから円盤の売上が正義
-
- 899 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 23:27 返信する
-
たつきの短編をステマ宣伝で盛り上げたりして神格化したのが逆に禍したね
不自然な上げステマせず普通にヌルっとやってた方が当たったかもね
-
- 900 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 23:28 返信する
-
>>6
無能は言いすぎだろ!有能じゃなかっただけだ!!
-
- 901 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月01日 23:29 返信する
-
>>14
アートとしても質が低い
-
- 902 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 00:00 返信する
-
>>513
隊長が部下に考えて動くことを教えてる最中に無駄な動きしてたらもう終わりなんよ。
-
- 903 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 00:18 返信する
-
本当、口だけクリエイターだよな中山
ヤマカンそっくり
-
- 904 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 00:21 返信する
- 意識だけ高い系
-
- 905 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 00:34 返信する
- ものすごいコメント量だ
-
- 906 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 00:41 返信する
- 優勝を狙いに行ったはずなのにどうして1700枚に...
-
- 907 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 00:58 返信する
- しょうもない逆張りの犠牲になってしまったチェーンソーマン
-
- 908 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 01:02 返信する
-
>>705
いくつか無理矢理擁護しようとしてるコメントあるんだよな
原作信者が荒らしてるだけとかぼっちはオタク向けでキモいとか、アニメ版チェンソーマンの出来の悪さを皮肉りつつ根拠としてBDの売れ行きを示してるのに別の尺度の話したって意味ねーわ
-
- 909 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 01:04 返信する
-
コメ数えぐ笑
チェンソーマンのネガキャンて儲かるんやな
-
- 910 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 01:17 返信する
-
>>638
結局何も褒めてねーじゃん
パワーが血のハンマーでデンジ殴った時の音がリアリティあって良かったとかチェンソーが動く時のSEと一緒に曲流してちゃんと盛り上がれる作りになってたとか岸辺やマキマの会話のシーンはテンポがよく大物感も演出できてたとか、光る物はちゃんとあんだよ
-
- 911 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 01:34 返信する
- ドラゴンはぼっちの監督見習えバーカ
-
- 912 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 01:39 返信する
- 承認欲求の悪魔
-
- 913 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 02:16 返信する
-
原作どおりの表現をできるようになってから越え表現に挑戦した方が説得力がある
なんか絵面や展開がダサいな、つまらないなとがっかりしたシーンがよくあったけど検証画像を見て納得した
-
- 914 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 02:18 返信する
-
>>839
チェンソー男女比で言えば上位の腐作品とさほど変わらないんだから
むしろ腐人気取れなかったことが敗因なんじゃねぇの
-
- 915 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 02:22 返信する
-
円盤買うのって作品愛強い層だからな
それってチェンソーマンの場合は原作読者がそうだったんじゃねえのか?
ストーリー的にはアニメ化した部分よりもアニメ化されてない部分の評価が高いし
-
- 916 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 02:47 返信する
-
>>805
チェンソーのアニメは製作委員会無いぞ無能
-
- 917 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 02:51 返信する
-
>>903
ヤカンは途中で降ろされてその後アニメオタクとケンカばかりして問題行動ばっかり起こすから干されたけど
ドラゴンは無視しまくってブロックだけしてるからどうなるだろうな。
-
- 918 名前: 2023年02月02日 03:21 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 919 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 03:42 返信する
- 意識や理想だけは天空の高みにあるのに能力は地の底系なんだよね
-
- 920 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 04:06 返信する
-
何かのコピーは頑張った所で劣化にしかならないって証明されてしまった
ぼざろはアニメでしか表現できない新しさを追求したのに対して
チェンソーマンはひたすらにアニメで映画をなぞろうとしただけ
-
- 921 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 04:20 返信する
- 社運かけた予算を用意して初めてできる作り方ではあったと思うからある意味貴重な作品ではある
-
- 922 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 04:27 返信する
-
プロデューサーが惚れ込んでドラゴンに依頼したんだからオリジナルでやらせりゃ良かったんだよ
まぁ絶対面白くなるはずのものをトーンダウンさせる意識高い新人なんてオリジナルでもクソつまんないだろうけどね
-
- 923 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 04:29 返信する
-
>>839
ユーリも劇場版やるやる詐欺してるうちに現実のロシアがあんなことになって作りにくくなってしまって、ほんとMAPPA潰れるんじゃねーのこれ
-
- 924 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 04:42 返信する
-
擁護してる奴がチェンソーマンは面白い!配信で稼いでるからアンチが叩いてるだけ!とか言ってたけどマジで売れてないのな
チェンソーマン芸人とさんま御殿渋谷新宿ジャックして1700は才能
-
- 925 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 04:45 返信する
- アニメ作りたくないなら実写やれや
-
- 926 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 04:50 返信する
- ぼざろはラジオでも声優がしきりにスタッフさんの愛が溢れてて〜とか本当に頑張ってて!って何回も言ってたしメールでスタッフが褒められると自分の事のように喜んでたし現場の雰囲気もめっちゃ良かったんやろな
-
- 927 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 05:01 返信する
- イキってできてないと、とても恥ずかしいという事例ですね。オタクに理解されなかったって逃げ道があるのかな?だっさ。
-
- 928 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 05:15 返信する
-
原作の時点で雲泥の差やろ
珍妙な猟奇物を斬新だとか言って持ち上げている信者が悪い
ぼっちの方が物語としても読者が共感できる内容だし、絵としても読者が親しみやすい
-
- 929 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 05:21 返信する
-
>>30
そこまで迎合して何を表現したいのか
「受け入れられたぼっちざろっく」と「見放されたチェンソーマン」の対比で表現ってそういう物ではないと現実を受け止めなければならないよ
-
- 930 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 05:31 返信する
-
そもそも勝負してないけど勝手に喧嘩売った相手に返り討ちにされてなお相手の文句言ってるとかチェー牛やばすぎでしょ
弱者なのか知らんけど情けなさ過ぎて涙が出るよ
-
- 931 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 05:38 返信する
-
>>1
まるで任天堂とソニーの対比だね…
-
- 932 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 05:39 返信する
-
>>2
盲目信者哀れだねぇ
-
- 933 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 06:22 返信する
-
ゆとりのクソガキはつまらん物しか作れない
-
- 934 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 06:41 返信する
- 生まれてしまった・・・承認欲求モンスターが・・・!
-
- 935 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 06:52 返信する
- いまだに邦画とかいう最底辺のコンテンツを高尚な物だと勘違いしてるのが面白い
-
- 936 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 06:54 返信する
-
この記事とコメント欄から読み取れるけど、大部分のアニメオタクって、他作品と売上や人気なんかをやたらと比べたがる傾向にあるし、神作品かゴミか、評価を0か100かでしか語れない極端な考え方の奴が多いから、挑戦的な事をしようとするのは中々リスキーな業界。
というかむしろ逆にそういう人間性だからこそ、アニメという虚構の世界にだけ、のめり込み過ぎるんだろうけどな。
多分だけどアニメ以外にも、ドラマも映画も漫画も小説も普通に見るよ〜って人はチェンソーマンのアニメにそこまでの拒否反応出てないと思う。
-
- 937 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 07:45 返信する
-
>>936
アニメオタクがどうというより原作を知っているとね。。。
いわゆる「アニメ的表現」で作ろうと「邦画的表現」で作ろうとそれが原作の世界観をより膨らませてくれるような作品だったら原作ファンとしては拒否反応などないんよ。
まずマンガとアニメでは同じ二次元でも全く異なる表現手段なんだから、アニメ化すること自体が挑戦なんだよ。
売上で勝った負けた言うのは滑稽だけど、原作ファンが原作と同じくらいかそれ以上にアニメ化を楽しめたかどうかが成功か否かのひとつの判断になると思う。
で、ぼざろは成功してチェンソは失敗したと。
-
- 938 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 07:58 返信する
-
ドラゴン最高!
ドラゴン最高!
-
- 939 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 08:00 返信する
-
でき自体は良かったと思うけど
あえて言うなら原作にある負の表現がアニメには足りてなかったかもしれない
例えばアニメの呪術回線なんかは最低限の恐怖感を常に感じるように作ってある
気がするけどチェンソーマンでは暴力やスプラッタなどの過激表現を抑制しようとする意志が見えすぎた気がする 仕方ないのはわかるけど 最低限の負の要素がないと魅力も半減しかねないような気がする
-
- 940 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 08:13 返信する
-
>>909
必要以上に叩いてるのはチェンソーの広告してた人達じゃないかな?
作品が悪かった監督が悪かったって事を周知させないと今後広告しても意味がないって事になるから
-
- 941 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 09:10 返信する
- 偉大な先人達がその才能をすり減らして創り上げてきたものを固定観念と断じてるあたりでもうね。なんで今があるのか真面目に考察したこともないんだろう
-
- 942 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 09:56 返信する
-
>>928
これはまた気持ちわりぃ萌え豚おじさんだな
-
- 943 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 09:56 返信する
-
>>3
監督が無能な例
-
- 944 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 09:59 返信する
-
>>921
社運全ぶっぱで成功してれば利益もでかかったからな
MAPPAの成長だけでなくアニメ業界全体に成功例として影響を与えられただろう
なお実際は
-
- 945 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 10:15 返信する
- なぜこんなことになってしまったのか.....
-
- 946 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 11:37 返信する
-
デフォルメやオーバーなリアクションを極力抑えてリアリティを含ませよう……ってのは分かる。
ギャグ調の喧嘩シーンをガチの仲間割れみたいに描写したり、くしゃくしゃの泣き顔を無表情で涙ポロポロ…に変えたりは、もう単純に心意気以前に理解力が無いだけだろ。
-
- 947 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 11:44 返信する
-
>>718
放送前から売り出したい若手声優色んな番組にねじ込んで毎週opかえて売れっ子からゴリ押しアーティストから全面に商業臭出したのになんで……!
-
- 948 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 11:44 返信する
-
>>14
伝えたいことを伝えられていない。言葉で長ったらしく意識高めな高尚ぶった言葉を使った上で尚伝えられていない。そして「なぜ伝わらないんだ!世間がおかしい!」と言いたげなのをアート扱いするのは、アートに対して理解がなさ過ぎでは。
映画もアニメもアートも諸々含めた「芸術」とは真逆のスタンスだぞこの監督。
-
- 949 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 12:07 返信する
-
>>495
日本のアニメ黎明期に映画監督志望だったけど、映画監督の椅子は満席で、映画監督になれなかった人が、アニメ監督なら椅子が空いてるからって転向したんよ。
そういう人が日本アニメの基礎を築いた。
-
- 950 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 12:55 返信する
- 確かに無意味な改変多いね
-
- 951 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 13:06 返信する
- だれが作ってもおいしく作れるといわれた材料で稀代の生ごみを作った無能監督
-
- 952 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 13:19 返信する
-
原作と同じことして何が面白い・・・とか言ってたスタッフいたけど
おめーらがやってることは原作をつまらなく改変してるだけだから
下の下だから 会社一つ潰さんとわからないのか?って感じだ
-
- 953 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 13:29 返信する
-
これ監督もこじらせてるけど原作オタも面倒だな
どっちもこじれてる
-
- 954 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 13:30 返信する
- 原作やアニメの型から外すのはいいんだけど外しただけで満足したらそらつまらなくなるよ
-
- 955 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 13:33 返信する
-
>>937
俺も原作知ってるけど、そこまで原作の雰囲気出せてない感じもしないんだよなぁ、正直。
みんなよく「アニメ的表現がどうのこうの〜」ってご立派なアニメ論を語りたがるけど、タツキの絵って他漫画作品と比べて写実的で間も大事にしてるし、その時点で邦画チックな原作だと思うよ。
-
- 956 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 13:50 返信する
-
💢マークとか💧マークとか、登場人物の感情をそういう分かりやすい記号で表現してたり、
声優のオーバーすぎる演技だったり、
そんな世界しか知らない相手に、写実的な表現が通用する訳がないだろ
邦画をフォローするわけではないが、アニオタが邦画をやたらと敵視して攻撃する理由はこれだ
リアルな人間の表情が読めない、感情を察する事が出来ない、空気を読めない、微妙な声の抑揚とかテンポに何も感じない、分からない、だからつまらない
-
- 957 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 13:59 返信する
-
>>936
アニメオタクにも一般にも受けなかったから爆死したんだよ
-
- 958 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 14:02 返信する
-
チェンソがおもちゃにされてるのは必要以上に信者が持ち上げて色んな作品を見下して喧嘩売ったからだよ
全部跳ね返ってきただけの自業自得
-
- 959 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 14:08 返信する
-
>>956
連中の特徴てなぜかアスペルガーの症状と一致するんよね・・・。
-
- 960 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 14:20 返信する
- チェー牛も大人しくしとけば叩かれなかったのに未だに各方位に喧嘩売ってるからね
-
- 961 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 14:32 返信する
-
>>779
結果だけ見て適当にやってるは無いわ
君の中じゃこの監督は超天才アニメ監督で才能がなかった可能性はないんだろうけど、君と同じようなこと考えて全力で作ってると思うよ
才能が無かっただけで
-
- 962 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 14:37 返信する
-
まあ、ディスクの売り上げがすべてだろ。
遊びじゃないんだからどこかで使った金は取り戻さないといけない。
配信のライセンス料だけじゃぜんぜん無理だろう。
-
- 963 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 14:41 返信する
-
マイノリティが叩いてるだけって言ってたのに円盤爆死したら今度は理解出来ない奴が悪いは草
往生際悪いねぇ
-
- 964 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 14:48 返信する
-
地獄のミサワみたいのが監督やって阿鼻叫喚なの草
2部の伊勢海老会長がちょっと中山ドラゴンっぽい
-
- 965 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 15:00 返信する
-
チェンソーアニメ見てないけど、原作の時点でそもそもそんな面白くないぞ。
過剰に持ち上げすぎ。
-
- 966 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 15:13 返信する
- 100ワニになっちまった
-
- 967 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 15:16 返信する
-
>>955
絵には文句無いんよ。絵には。
-
- 968 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 16:47 返信する
- 作画だけじゃ売れないんやなって
-
- 969 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 16:50 返信する
- ドラゴンは本気で俺の作品が理解出来ないファンが悪いと思ってそう
-
- 970 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 16:58 返信する
-
>原作と同じことして何が面白い・・・
>とか言ってたスタッフいたけど
これ、マンガアニメの実写化で爆死するヤツの言い分といっしょやんけ。
-
- 971 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 17:09 返信する
-
基本的にチェンソーマンというかタツキ好きな奴って
「漫画」が大好きな奴らだからさ、まずアニメはみないよ
-
- 972 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 17:51 返信する
- 放送開始前は誰もが期待して40万いいね付いてた作品なんだぜ...
-
- 973 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 17:52 返信する
-
>>955
たつきは写実的な描写も上手いし、漫画的な描写も上手いし、うまく使い分けてる
アニメは写実的一辺倒で使い方も下手
-
- 974 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 18:48 返信する
- ぼっちはどうすれば客が満足するかキチンと考えててチェンソーは変に意識高い系に突っ走ってしまったって印象
-
- 975 名前: 2023年02月02日 19:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 976 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 19:38 返信する
- キモヲタの理想の女子(存在しません)
-
- 977 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 19:41 返信する
- ぼっちって全部同じ顔じゃんw キモイんだけど
-
- 978 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 20:24 返信する
-
>>1
>>アニオタに映画的演出はまだ早かったか…
制作側に言ってるようにも取れるなこれw
-
- 979 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 20:55 返信する
-
邦画が何故ここまで落ちぶれたのか、アニメが何故ここまで受けたかということがよく分かる対比
アニメ的技法が嫌なら実写やっとればええやん、何のためにアニメでやるん?
そういう変なこだわり持つから失敗すんねんで
-
- 980 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 21:09 返信する
-
>>840
漫画の売上はわずかに
あがったんだが?
なお、他は爆あがりの
模様
-
- 981 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 21:27 返信する
- チェンソーよりファイアパンチのほうが面白かったぞ
-
- 982 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 21:40 返信する
-
ピンクの髪とかって…、パワーとかマキマさん髪の毛ピンクなんだけど
-
- 983 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月02日 23:14 返信する
-
>>522
いっぱいおったがな
-
- 984 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 00:06 返信する
- 駄目だった良い見本として語り継がれて欲しい
-
- 985 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 00:27 返信する
-
単純に売れ行き確定の作品と不確定の作品の差よな
チェーンソーマンは原作からして売れるの確定だし、曲も有名なの使いまくって色んな層取り入れて売る気で商売のために作ってて作品への尊敬とか何もない
ぼざろはそもそも売れるか売れるかわからん時点で商売野郎は来ないし
そうなると好きな監督だけが来るわけでそれだけ作品へのこだわりが強くなって原作よりよくなる
まあ当たり前よ、どっちも成功してるけどチェーンソーマンが終わったあと大変やね
ぼざろの監督はこれからもオタク界隈で人気だと思うが
-
- 986 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 00:32 返信する
-
>>909
逆やぞ
チェーンソーマンという作品が好きだからこそこの監督はいけすかない
けもフレという悲劇を忘れるなよ、どんだけ元が人気な作品でも作るやつがゴミだと一瞬で消えちゃうんだぞ
-
- 987 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 00:38 返信する
-
そもそもなんでこの「アニメ嫌いな若い人」がアニメの監督になれたの?
なんでアニメ業界にいたの?
本気で不可思議というか、この人物が監督じゃなくてベテラン呼んで来ればヒットしてたろ。
-
- 988 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 00:39 返信する
- センナナヒャク
-
- 989 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 03:14 返信する
-
昨年の邦画の興行収入ランキングでてたけど、上位はアニメ作品やしな。
-
- 990 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 03:16 返信する
-
>>5
もっと抑揚抑えて・・・
-
- 991 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 03:23 返信する
-
ランキング見たら邦画で100億以上は踊る大捜査線1と2南極物語だけだった
後は全部アニメだし売れる事に拘るなら尚更アニメ寄りにした方が良かったね
邦画は日本人にも興味もたれてない
-
- 992 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 03:27 返信する
-
>>21
むしろ、日本オタはまだ『作画は綺麗だったしよく動いていたな』という肯定意見をいう奴もいるが
海外オタはCG(或いはCGっぽい)作画というだけで親の仇の様に叩く奴ばっかだから
演出も作画も含めて袋叩きにしてるぞ。あと進撃の件もあって、4chanでは
「糞」的な意味での「clap」とMAPPAを組み合わせた『CLAPPA』という蔑称が定着している
-
- 993 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 06:52 返信する
- そもそもタツキが逆張りだけのそんな面白くない原作だからね。
-
- 994 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 09:42 返信する
-
>>609
ぼざろとか視聴者のほとんどが原作読んでないから関係ないだろ
読んだにしても大半が後追い
そもそも終盤の展開に関わってくる1話の名セリフを改変した時点で名前欄記入ミスで0点レベル
-
- 995 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:16 返信する
-
>>42
ならアニメみんなやww
-
- 996 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:22 返信する
-
>>67
ならブックオフで買って読んでみようかな
-
- 997 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:24 返信する
-
>>183
それな。
-
- 998 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:27 返信する
-
>>248
うるせーバーカ
-
- 999 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:29 返信する
-
>>113
俺が作者ならブチギレてるなぁ
本人はどう思ってるのか知らないが
あー、ユーフォにアニメ化してもらいてえ
-
- 1000 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:31 返信する
-
>>173
ザマア🤩
-
- 1001 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:44 返信する
-
>>685
帰らねえよしばくぞバーカ😡
-
- 1002 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:51 返信する
-
>>748
NHKの人形劇はクオリティ高かった
-
- 1003 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:51 返信する
-
>>751
それなwww
-
- 1004 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:36 返信する
-
>>840
アニメ化したおかげで知名度は上がったけど
アニメだけ見た人にはこんなもんかー、人気あるって聞いたけど別にそうでもないな…って思われてしまったのほんま可哀想。原作好きな自分でもアニメ耐え難かった
-
- 1005 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:38 返信する
-
>>2
むしろ海外でボッチがぶっちぎりなんやで‥
ワイもチェンソー好きやからこんな結果で残念やけど変に庇ってもなんもならんやん‥
-
- 1006 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:42 返信する
-
>>15
アニメだけの人に"とてもそうは思えない"って思われてしまうような出来やったから原作ファンは嘆いてるんやん?何言ってるん?
-
- 1007 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:51 返信する
-
2000枚も行かないような出来だったとは全然思わんかったけど。
次回作が危ぶまれる数字ではあるな。
まあ最悪、他にも出資する企業はあるだろうけど。
-
- 1008 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 18:11 返信する
-
>>45
ムクムクムクッ!
-
- 1009 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 19:02 返信する
-
>>956
チェンソーマン原作ってその描写あったっけ?
-
- 1010 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 19:48 返信する
-
アニメ見てる時点でチェンソもぼざろも貴賤ないのにぼざろ見下しまくってる奴はなんなんだ
どっちもオタクだろ
-
- 1011 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 21:01 返信する
- しかしよくもまあ売れもしねえ邦画なんぞに寄せようとしたもんだ
-
- 1012 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 23:14 返信する
-
こんなこと言っといてチェンソーマンは声がボソボソしただけの普通のアニメだったからな。クオリティ高いだろと自慢してたところもアニメーターの作業クオリティと努力の部分であってそこは評価されてたわけだけど
漫画の魅力の再現もしきれず原作に対してアニメとしての挑戦もできなかった。予算ぶっこまれてた分言い訳も立たんし
-
- 1013 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 00:52 返信する
- 変なこだわりは自分の作品でやれ
-
- 1014 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 03:09 返信する
-
>>399
ただ動いているだけ。カッコ悪い戦闘シーン。
ドラゴンボールとか静止シーン多いけど動いて一瞬で激突する構図のカッコ良さや、ブリーチの必殺技のような戦闘シーン内での起承転結が無い。
-
- 1015 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 03:31 返信する
-
>>513
この出来の作品で満足出来る人は羨ましい。
世の中に出てる映画、アニメ、音楽の全てに涙流して感動してそう。
-
- 1016 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 03:47 返信する
-
>>583
余裕で言える。家族で見てるし会社でも話題になるし。
-
- 1017 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 03:54 返信する
-
>>648
ちゃんと評価する為にみんな懲役6時間したんだから
、お前も書き込むなら服役しろ。
-
- 1018 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 04:07 返信する
-
>>755
前年に呪術で100億稼いだからチェンソで20億の赤字でも問題無いんじゃない?
-
- 1019 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 04:22 返信する
-
>>849
澤はドリブルが上手い的な事言うなw
-
- 1020 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 06:41 返信する
- ジャンプ連載大人気の原作漫画に大人気の米津が主題歌担当ここまで良かったのにこれ意外の全てが酷すぎたせいで円盤たったの1700枚しか売れない黒歴史になったな
-
- 1021 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 10:44 返信する
- パキパキは酷すぎた
-
- 1022 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:01 返信する
- バルミューダフォンと一緒やね型から外れようとして失敗する。なぜその型が生まれてよく使われているのか考えてない。別に型を外れることは悪くないけど理解する前に外れるのはお門違い。
-
- 1023 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:38 返信する
-
原作は、ヘンな作者がけっこう少年漫画らしく、
勢い重視で描いてる漫画なのに、
監督はそこらへん理解できんかったんやろな
-
- 1024 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 17:39 返信する
-
円盤の売上とか原作ファンの数とかどーでもイイけどアニメ化に期待されることは原作を補完したり原作そのものを超えることなんだから原作ファンからの評価が大事
その点においてぼっち>チェンソーマンなのは明らか
-
- 1025 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 18:26 返信する
- アニメチェーンソーマンの悪かった所が監督が口出しした部分だからな
-
- 1026 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 18:29 返信する
- コイツ邦画行ってもクソ映画作りそうだな…
-
- 1027 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 18:31 返信する
- ドラクエ映画と同じ、やりたかった事がウケるかどうかすらわからんニワカだったってだけだな。
-
- 1028 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 18:44 返信する
-
>>70
そ〜いう思い込みしてる監督だから爆死したんだろ。アニメ見るのなんて海外でもオタクが大半だろ。…まさか海外にはオタクがいないとでも思ってるの?そういう海外は進んでるとかいう幻想はもう古いよ
-
- 1029 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 18:56 返信する
-
>>169
結局一番見てくれるだろうファン層が満足するかどうかなんだよね。ハサウェイは元々ああいう話でロボアクションは暗くて見ずらい位だったしね
-
- 1030 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 22:50 返信する
-
見てないから実際のところはわからんが本人のポリシーを聞く限り
チェンソーマンみたいな非現実的にも程がある話じゃなく
ノイタミナでやるようなアニメ作る方がむいてるんじゃないの?
-
- 1031 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 00:10 返信する
-
>>971
まともにアニメ化されれば見るぞ
今回のアニメが酷かっただけ
-
- 1032 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 00:42 返信する
- ドラチェ信者はさ、こんなまとめサイトで持ち上げたり他作品叩いたりするより一枚でも多く円盤買ってお布施しろよ、大々的に宣伝したジャンプアニメなのに1735ってアンチでも同情するわ
-
- 1033 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 08:13 返信する
-
監督のエゴ丸出しで面白さは二の次。
二流どころか三流の仕事。
-
- 1034 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 10:28 返信する
-
確かによくなかったなー刃渡りのPVだけがめちゃくちゃ良かった
でもこんなにめちゃくちゃ叩くほどみんななんかしてる人なの?
みんなアニメ監督か何かなのか?
-
- 1035 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 10:30 返信する
-
でもアニメーターはすごい 作画も動きも彩色も
関わったアニメーターは他で爆発するような作品を作って欲しい
-
- 1036 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 11:33 返信する
-
意欲は買うけど原作理解が浅い上、ファンを敵に回して新規も取り込めなければ失敗だよね
原作が売れたなら最低限の仕事したって感じだけど実際はどうなんだろう
-
- 1037 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 16:53 返信する
- 売れ行きとかそういう些末なことは後で考えるとして、やはりトップをとったのはチェンソーマンだな
-
- 1038 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 18:29 返信する
- 原作改変といえば宮崎駿だけど、パヤオくらい気持ちよく原作を超えてくれないとな
-
- 1039 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 00:53 返信する
- チェンソー読んで動き理解できないってとこだけは同意だわ
-
- 1040 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 09:03 返信する
-
髪の毛ピンクとか萌えってのは漫画家がどうこうする話で監督がする話じゃない
チェンソーマンが萌えアニメだったら勝手に変えんのか?
…変えるか
-
- 1041 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 09:40 返信する
- 面白いもの作れよただそれだけだろ
-
- 1042 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 18:22 返信する
- ジャンプ作品で高品質だったのは最近だと鬼滅だけじゃないだろうか
-
- 1043 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 18:52 返信する
-
アニメ擁護するために原作を落とすのマジで草だわ。
コミック売上もあって、第二部も好調なのにアニメだけうんこなんやから、そこは認めようや。
-
- 1044 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:10 返信する
- こんなクソみたいなコメントするならなんで仕事受けたんだ?で、上手く取り込めていないなら偉そうにコメントする立場でもないよなあ。
-
- 1045 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 14:05 返信する
- アニメで食わしてもらってるやつがアニメ否定とかそらつまらんものお出ししてくるやろなとしか
-
- 1046 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月12日 03:09 返信する
-
>>2
海外でもゴミだぞチェンソー
-
- 1047 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月12日 07:18 返信する
-
社運賭けたアニメ作品は必ず潰れる
ゴンゾもそうだった
-
- 1048 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月12日 07:25 返信する
-
21年6月の「チェンソーマン」の監督を務めることとなりました。
からツイート無くなってるじゃん
-
- 1049 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月12日 11:48 返信する
-
鬼滅だってさ、
原作の説明過多な演出を見応えのある映像で見せてくれたからここまでヒットしたんやで
原作漫画のおもろいところをアニメでわざわざ殺す意図がわからんわ
-
- 1050 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月12日 17:21 返信する
- 未来の悪魔のとこどういう改変あったのか分からないな
-
- 1051 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月22日 17:18 返信する
-
>>236
NAZの百瀬とかがそうだしな…
-
- 1052 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月02日 01:20 返信する
-
なんかチェーンソーマンに群がる意識高い系のノリがきつい
原作もアニメも好きだけど、信者が嫌い
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。