日本人妻「フィンランド人の夫が自分用の弁当を作ってたんだけど・・・本当にこれでいいの?」パシャッ→ディストピア感が凄いと話題にwwwww
- |
- コメント( 258 )|
- 食べ物・飲み物 |
- 雑談・その他の話 |

■ツイッターより
夫のお弁当、本当にこれでいいの?と確かめてしまったのだが夫曰く「これはランチであってベントーではない。日本の細々おかずのお弁当はファンシーなおもてなし料理でありオフィスに持っていくものではない、あれを毎日当たり前に作って食べる文化のほうが私にはクレイジーなレベルに感じる」と😂 pic.twitter.com/3OKCmPwSDi— 取田新 niintotta (@niintotta) February 1, 2023
夫曰く「これはランチであってベントーではない。日本の細々おかずのお弁当はファンシーなおもてなし料理でありオフィスに持っていくものではない、あれを毎日当たり前に作って食べる文化のほうが私にはクレイジーなレベルに感じる」と😂
一応捕捉すると、私が「卵焼きならすぐできるよ?ブロッコリー茹でようか?せめてプチトマトでも入れようか?」とあれこれ言った後の発言です
— 取田新 niintotta (@niintotta) February 1, 2023
文化の押し付けよくないね🫣
いつものくだらん会話をツイートしたら私の書き方が良くなかったせいで夫が日本の食文化を否定しているとか見下しているとか自分で作っているのに「女に作ってもらっておいて」とかアメリカナイズされてるとかドイツ人に違いないとか(なぜ)好き勝手言われてるのちょっと申し訳なくなってきたな…
— 取田新 niintotta (@niintotta) February 2, 2023
海外のランチ事情
私のオーストラリア人パートナーも同棲したての頃にお弁当作ったら数日後には品目が多すぎる。ご飯とおかずの単品にしろ!って半ギレされました😅普段の晩御飯ももっとシンプルにしろと言われます。
— 上からPちゃん🇦🇺ライフのYouTube (@MissP21086154) February 1, 2023
パートナーのお弁当は当然それ以来作ってませんが勤務先の保育園の子どもたちのお弁当も色々驚きます
一緒に働いてた外国人数人のランチはスナック菓子とかパンだけとかが主流でした。エネルギー補給ができればいいという割り切り好きです。
— 焼きハマグリ@自民は解党 (@abeNo2ch) February 1, 2023
20年以上前ですが、ホームオフィスに来てもらってた🇨🇦人女性、妹さんが遊びに来ていて彼女がわざわざランチを用意してくれたの...と見せてくれたんですが野菜を刻んだだけの(ポテトとかパスタとかでなく)サラダで、🇯🇵弁当脳の私にはビックリ(良いとかわるいでなく)だった。
— Mikiko B.💙💛 (@Laxgogomama) February 1, 2023
留学してた時、私含めみんなジップロックにサンドイッチやパン突っ込んでお昼持ってきてたの思い出した。あとはりんご1つ。何種類も弁当箱あったりおかずを何品も詰めるのってたしかに日本独特の文化。面白い🥹 https://t.co/DaVWSwO6ga— EMU(エム) (@emu_konkatsu) February 2, 2023
<このツイートへの反応>
餌やん
さすがイギリスの親戚だけはあるわ
海外じゃ普通っぽくて草
ホイップ坊やのハードコア弁当に通ずるものがある
やはり私がおかしいのではなく、日本のお母さんがクレイジーなことがわかった。
日本人は食に関してはガチ。
これはパイ生地のないシェパーズパイでは‼︎
娘のお弁当に入れたらすごく喜びそうです❣️
普通に美味しそう。
こういうのでいいんだよ
ミートソースとマッシュポテトも大好きだからたまらん
むしろ個人的にはこのマッシュポテトとミートソース…?で週3くらい過ごしたい…
あとの2日はパンにジャムとピーナッツバター塗りたくりとか。
マッシュポテトとミートソースとか絶対うまい組み合わせじゃん!
ご飯とチーズも追加すれば最強かも

マッシュポテトもミートソースも作るの面倒だし割りと手が込んでるまであるな

![]() | ホグワーツ・レガシー【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの & 魔法薬「フェリックス・フェリシス」のレシピ 同梱 - PS5 発売日:2023-02-10 メーカー:WB Games 価格:8082 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ザ・ファブル The second contact(6) (ヤンマガKCスペシャル) 発売日:2023-02-06 メーカー: 価格:726 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:36 返信する
- 犬の餌
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:37 返信する
- コンビニで販売してくれ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:37 返信する
- ショボいものをとりあえずディストピアとか言うの頭悪いの丸出しで好きだよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:38 返信する
-
まあ、ヤローが自分のために作る料理なんてこんなもんよ。
俺もカレーばっかりになるし。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:39 返信する
-
手を抜く私って凄いでしょツイート
-
- 6 名前: マッスルウィザード 2023年02月03日 13:40 返信する
-
>>1
魔
法
使
い
と
黒
猫
のウィズ🐈⬛‼⚠️
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:40 返信する
-
自分で作った米とウインナーだけの弁当もこのくらいなんだけど
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:41 返信する
- 補足うるせーなぁ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:41 返信する
- マッシュポテト作るほうが手間やろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:41 返信する
-
>>1
旦那さん、服役経験があるんだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:41 返信する
-
そりゃ、弁当がそのまま「BENTO」って英語になるくらいだし
食事の概念が根本的に違うんだろうな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:42 返信する
- アメドラでBENTO連呼してたの見て世界に弁当が広まってるのを知った
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:42 返信する
-
食べる本人がコレで納得してるなら何の問題もないけどな。
メシを単なる栄養補給としか考えないってのは食文化が遅れてるんだなと感じる。
フィンランドみたいな寒い国だと、そういう余裕がなくなるのかね。
日本も貧しくてまともに食えない時期もあったが、それでも食を諦めなかったから今の食文化があるのよ。
-
- 14 名前: 2023年02月03日 13:43 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:43 返信する
- せめてパンに挟め
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:43 返信する
-
日本みたいにプレートに盛る弁当文化が無くても
パンに果物くらい持ってくぞ
トマト程度を断る旦那も別に標準じゃないよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:44 返信する
-
個人の風習かもしれんからなんとも
そもそも外国は弁当なんてものじゃないのでは
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:45 返信する
-
向こうの弁当マジで質素だよな
慣れなんだろうがキツイわ
-
- 19 名前: 2023年02月03日 13:45 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:45 返信する
- ツイッターのために外国人をパートナーにしていけ😁
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:45 返信する
-
>>1
そらアメリカだったら甘くないピーナッツバター塗った食った食パンと、小さなリンゴ丸ごと一つやしなぁ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:45 返信する
-
うちの母親は小学生の頃からずっと
おにぎり2個以外何も持たせてくれなかったよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:46 返信する
-
>>14
中国は冷えた飯を嫌うから弁当ではなく屋台が発達したんだが・・・
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:46 返信する
-
文化の違いとしか言いようがない
これに文句言うのはそれこそ価値観の押し付け
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:47 返信する
-
>>24
向こうが普通の弁当作ろうとする奥さんに文句言ってるんですが…
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:48 返信する
-
>>1
まなたんがお口にくわえてくれたんだよね。
ものすごーく、ものすごく気持ちよくて堪らなかったんだよね。本当に最高だよぉ。また何回もやろうね。
パン食い競走を。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:49 返信する
- 留学中に中国人が飯温めるために電子レンジに長蛇の列を作ってたわ。全員アホかと思った
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:49 返信する
- 「2001年宇宙の旅」でこんなメシ見たな。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:49 返信する
-
飯を楽しむって感覚がないとねぇ
飯に限らず楽しもうとするからいろいろ発展すんだと思うんだよね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:49 返信する
- 無性にジャンクフードを食べたくなるのと同じでしょう
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:49 返信する
- SF映画でこんなん食ってそう
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:51 返信する
- 手間はかけなくていいとしても野菜はあった方が良いと思うぞ…
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:51 返信する
-
これから岸田による大増税が始まるから
日本人ももう贅沢なメシ食ってる場合じゃねえぞ
こういうのを見習わないと生きていけなくなるよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:51 返信する
- 料理の具合以前に野菜無いのはどうよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:51 返信する
- 芋と・・・、下痢?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:51 返信する
-
>>25
知ってるよ
でも旦那さんにとっては奥さんの普通が普通じゃないって話
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:51 返信する
-
今は、冷凍食品詰めてるだけでそんなに能力かけてないよな。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:52 返信する
- つまり何が言いたいんだい?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:52 返信する
-
米にポテトとチリソースか
緑と肉が欲しいが
見た目の問題ならバジルを全体にかければマシになると思う
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:52 返信する
- なんでおかず多いと嫌なん?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:53 返信する
-
レーションみたいだな
シール状の蓋を剥がしてすぐ撮影しました感
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:53 返信する
- 米炊くよりめんどくさくて草
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:54 返信する
-
>>6
働け黒ウィズ
なりすましやめろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:54 返信する
-
>>6
マッスルさんになりすます目的は?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:54 返信する
-
全く野菜食べない文化って訳じゃないならせめて野菜は食えって言ってやれ
パートナーなら長生きはしてほしいだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:55 返信する
- マッシュポテトはお湯足すだけだしもう一つは缶詰やろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:55 返信する
- おもしろい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:55 返信する
-
自分の弁当だったらコレでいいよな。
俺だったら弁当箱にご飯詰めて冷たいレトルトカレー掛けたあとに
レンチンで良いもんな。
-
- 49 名前: 2023年02月03日 13:56 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:56 返信する
-
>>27
温めないと油が固まった物を食う事になるだろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:56 返信する
-
>>40
かさばる、食べるのに時間がかかる、野菜が嫌い、消化に悪くて眠くなる
いろいろあるんでない?嫌なら嫌でええやん、嫁も楽やろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:56 返信する
-
このツイートは弁当やランチのことを伝えたいのではなく
私はフィンランド人と結婚してるのよ!というマウントです
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:57 返信する
- これのどこがディストピア感あるんだよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:57 返信する
-
>>40
妻にそこまで苦労させてるって会社で陰口言われるから
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:57 返信する
-
ランチジャー使ってたらおかず一品に汁物と飯で自ずとこれくらいのシンプルさになるで。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:58 返信する
- 何やってもおしゃれ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:58 返信する
- デザートにサルミアッキを入れてあげると喜びそう
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:58 返信する
-
>>52
それ誰もマウント取られてると思わんやろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:59 返信する
-
ただ食えれば良く、見た目度外視っていう男の料理
多分国籍による門ではないと思う。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 13:59 返信する
-
>>53
ペースト食品が合成食品に見えてSFあるあるの崩壊後食品に見えるやつなんや
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:00 返信する
-
飯に対して素材の色彩で栄養バランスとるって考えは
長寿と関係があるのかもしれない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:00 返信する
- まぁ正直、昼はうどんくらいで良い
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:00 返信する
-
>>49
と、アジア大陸の豚が申しております
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:02 返信する
-
>>28
外国では日本人がそんな未来染みた変な飯食ってるように報道されてそうかな
みんな外国はおかしなことしてるって記事が好きなんだろうね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:02 返信する
-
海外って夕食以外は刑務所以下の粗食を食ってるイメージはある
朝なんてタバコやコーヒーソフトドリンク等で済ませてるとかザラだし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:03 返信する
- 日本人だっておにぎりだけの人いるけどね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:03 返信する
-
昼食わないほうが調子いいこともあるから軽く食べるぐらいで良いと思う
でもマッシュポテトは人によっては午後のパフォーマンスが相当落ちるから
カリフラワーとかにしたほうが良いよ・・・
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:04 返信する
-
>>14
いつ日本に伝来したの?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:04 返信する
- 大昔だがホー厶ステイ先のユタ州の中学生の子は元気にプリングルスとりんごをカバンに入れて学校行ってたな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:04 返信する
-
>>38
私の夫は外国人
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:05 返信する
-
>>6
黒ウィズ死ね
-
- 72 名前: 2023年02月03日 14:05 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:06 返信する
-
>>58
少なくとも>>52にはブっ刺さってるみたい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:07 返信する
-
>>67
それ良さそう
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:08 返信する
-
アメリカの学生も紙袋にサンドイッチ突っ込むだけの昼飯だよな。
日本人は見た目から食を楽しむ文化だと思うが他国ではそれはあまり重要視されてないってだけだね。
文化の押し付けはよくないわ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:09 返信する
-
>>52
フィンランド人と結婚してることってステータスなのか?
逆に異文化だったりで大変そうだけどな…。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:09 返信する
- ランチと弁当とは別物だということがよく分かった。フィンランド人の「昼食」イメージ(準備の手間を含めて)が、日本人とは全く違うということもよく分かった。欧米人の考え方が大きく変わるのは、日本アニメの弁当シーンに感動する世代が結婚・子育て年代になるまで待つ必要がありそうだ。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:10 返信する
- 餌食うくらいならわざわざ作らせるなよ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:10 返信する
-
栄養の概念がなければ、腹が膨れるだけでいいんだろ
日本は健康問題が出れば改善しようとするから、多様性が生まれたんだと思う
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:11 返信する
- スーパーカブの主人公が飯だけ炊いて弁当箱に詰めて学校でレトルトかけて食べてるのと似たようなもんでしょ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:11 返信する
-
>>59
多分そうだよね。
個人差はあるだろうが。
-
- 82 名前: 2023年02月03日 14:11 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:11 返信する
- くだらなかった
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:12 返信する
-
>>3
マッシュポテトやミートソースみたいな食材の原型がないタイプの料理を四角い容器に直線的に仕切って詰めてある感じがディストピアっぽいってことだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:12 返信する
- 英語で「lunch box」という単語は弁当箱って和訳されるけど厳密には違うのかな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:13 返信する
-
>>72
明らかに嘘なコメして意識してもらいたい日本人のお爺ちゃんだぞ
ネットでやる寿司ペロみたいなもんや、構ってあげると喜ぶから構ってあげてね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:13 返信する
-
>>84
四角い食器でショボいもん食う=ディストピアって思考がアホだなって話をしてるのね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:14 返信する
-
>>7
肉食の強みよな
とりあえずそれなりの量の肉を食べておけばビタミンcとカリウム以外の微量栄養素はなんとかなるんであとは適当にリンゴでもかじっとけって言うのは利にかなってる
スレの弁当だとジャガイモでビタミンcとカリウムもクリアしてるし
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:15 返信する
- フィンランド版手抜きのり弁みたいなもんでしょ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:15 返信する
- カイガイデハーさんそっとじ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:16 返信する
- 世界と比べると、日本の弁当は異常だよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:17 返信する
-
〇===================〇
供.好函璽鵐好肇薀ぅオンライン 供,任
供仝畍紕源前から活発になり 供,舛腓辰
供.船礇奪箸發任る楽しいゲームアプリ 供―鼎
供―盤はめんどいけど軌道に乗ると楽しい
〇===================〇
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:17 返信する
-
>>87
べつにショボくはなかろう
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:18 返信する
-
うちのカミさんは業務スーパーで買った
出来上がってる厚焼き玉子とか
ハンバーグだぞ。
手作り感0のな。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:19 返信する
-
>>51
>消化悪くて眠くなる
眠くなるのは糖分の多い食べ物がすぐ消化される場合だぞ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:20 返信する
-
>>23
昔日本が、台湾を統治してた時代にも、日本の「冷めた弁当」が暫く理解され無かった。
14こそ、世界で評価された日本の物や文化を「起源を主張する悪癖」は、正に韓国人らしいね。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:20 返信する
-
手間に対して出来上がっているものがあまりにもペースト。
こんなの作るくらいなら普通におにぎりと冷食とか出来るだろw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:20 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイjコパス
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:21 返信する
- 英語圏に留学してたとき、ハムと昨日の残りのポテサラを挟んだパン、切ったリンゴという手抜き弁当を見られて、美味しそう、日本人は本当に器用ねと褒められてスペースキャットになったな…
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:22 返信する
- 火の鳥に出てきたロボットばあさんの飯みたい
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:22 返信する
-
>>97
それこそ大きなお世話じゃないのか
ペーストがいいんだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:22 返信する
- 「ランチ」ってのは、栄養バランスを考えなくて良いものなのか?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:23 返信する
- 本音→夫は外人で〜す♪(チラッチラッ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:23 返信する
-
自分で用意する分には外国の価値観の方が楽で良さそう
他人に作ってもらうなら日本の弁当だな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:24 返信する
- アメリカみたいにリンゴをまるごと1個持ってきて丸かじりするだけよりはマシ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:24 返信する
-
野菜は別で自分で買って 弁当はチーズとミートソースと白米って感じでいいんじゃね?
学生だったら大喜びしてそうな弁当
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:24 返信する
-
>>85
その箱にピーナツバター挟んだだけのサンドイッチとリンゴやバナナ丸のままつっこんだくらいが平均的
記事の旦那は、特に貧困とかいうのでないならこれはこれでちょっと変わりものの部類
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:24 返信する
- コメントを見てて思ったんだけど、昼食でサプリメント摂らんの?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:26 返信する
-
毎晩主菜1品(肉・魚)、副菜2品(野菜類)+香の物(作り置きした漬物)
+箸休め(チーズとか市販品)とか用意しちまうが、
外国では違うんか?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:28 返信する
-
海外住みの日本人女性のblog良く見るけど、大体欧米人は「ワガママ」何だよね。言動も食事も。
「好き嫌い無く食べましょう。」とか、「感謝して残さず食べましょう。」とか、そう云う認識が無く、見た目や肥満(健康)を気にする割りには、スナックやファーストフード、つまり楽に食べられる物ばかりを食べてる。日本人もそうだけど、そう云う食事ばかりしてる人は、切れ易く暴力的な人になる。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:29 返信する
-
フィンランドのメシってパン以外だとシリアルやオートミールだろ。あとジャガイモ。
弁当箱にケロッグ詰めて牛乳つけてやりゃ満足すると思うぞ。
やつら牛乳大好きだし。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:29 返信する
-
いうて、カロリーメイトやウィダーゼリーで1食済ましたりもするしな
見栄え自体は栄養には関係ないからな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:29 返信する
-
そもそも食育という概念がないから、
良い悪いは別として、やつらは食いなれたものでないと食わないんだわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:30 返信する
-
海外はランチ後に間食するからランチは質素でもええんよ
日本人みたいに昼食後はお茶くらいで夕食まで何も食べない事が多いと、昼食に何食べるかが重要になるんよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:30 返信する
- まぁ、焼きそばパンよりかはマシだと思う
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:31 返信する
-
自分で作る分には別にいんじゃね
日本の独身飯も割りとこんなもんやろ
ただ作ってもらっといて文句言うのは論外やが
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:31 返信する
-
>>99
リンゴを「切って」持って行った事は、きっとあちらでは凄い事何でしょう。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:31 返信する
-
>>114
日本人は煎餅食うだろ
間食も米食ってんだよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:33 返信する
- 栄養バランスとか考えてなさそう
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:34 返信する
-
学生のランチ、丸りんごとチョコバーとか普通らしいな
栄養士がゲロ吐いて倒れそう
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:34 返信する
- でも味はさいこう🤤🤤🤤
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:34 返信する
-
俺の隣のアルフレッド君もランチにポテチ食ってたりする
カナダではそういうの普通なの?って聞くと、人それぞれ食いたいものを食うだけみたいだな
漫画家の人はウィダーインゼリーとプリンとかだったりしたし、まあ本人が満足できるならいいんじゃないか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:35 返信する
-
>>116
それに限って言えば作る側の怠慢だよ
大きなお世話になっちゃダメだよ流石に
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:35 返信する
-
>>119
アメリカとかだと家庭科自体がないらしいからな
栄養学の触りがある分だけでも結構違ってくるんだと思う
フィンランドは知らんが
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:36 返信する
-
外国人の旦那がいるあたくし素敵が本文です
わかりましたか?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:37 返信する
- こんだけシンプルなら歯磨き無しでキシリトールだけでOKやな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:37 返信する
- プロテスタントは質素清貧が美徳という考えがあるから
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:40 返信する
-
>>127
質素清貧になるために寄付しろって話だからな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:42 返信する
-
まぁ日本女性が今後メシ作る時間を労働や勉強に全振りしなおしたところで、
食事情が悪化するだけで大した成果は出ないぞ
むしろ食事情も経済事情も、両方悪化する可能性の方が高いだろう
極端に走るんじゃなく、どうやったら上手く両立できるかを模索せんと
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:43 返信する
- これは餌であって食事ではない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:43 返信する
-
>>11
食事の概念もそうだけど、家族の概念も北欧は違うよ。
家族や夫婦の為に扶養する意識とかが物凄く薄いから福祉を充実させた歴史がある。
簡単に見捨てるし育児とかかなり違う。
赤ちゃんが泣いていても別室で無視するし、レストランとかでお外にベビカーごと放置して飯を食ってたりする。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:46 返信する
-
>>19
某氷上の民族は接待に奥さんとパコらせるところもあるから寧ろ蛋白な方だよ
半島では金を取ってやらせるけど
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:46 返信する
-
マジの話
マッシュポテト作ってるのも十分手間かかる、ましてやミートソースが市販品じゃなければ普通の弁当作る方が楽まである
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:47 返信する
- 6:4にして境目を辺に垂直な直線にして混ざらないように高さをそろえてなでつけるのが旦那のこだわり
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:47 返信する
-
>>29
そもそも楽しんでいたら餓死する土地で出稼ぎでヒャッハーしてた連中の子孫だぞ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:47 返信する
-
皮むきマッシュポテトとミートソース作ってる時間あれば
普通に弁当も作れるんだけどな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:48 返信する
-
>>27
お前の方がアホだろ
温めるのは衛生的にも正解だドアホ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:48 返信する
- 味音痴の世界線
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:49 返信する
-
短時間で最低限の弁当を作るのはそれはそれで興味ある
ミニマリズムやね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:49 返信する
-
日本の食文化が特殊なのは間違いない
でもおかげで世界でも上位の健康長寿国です
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:49 返信する
-
>>9
業務用みたいなみっちみちにはいってるやつ買うんだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:51 返信する
- 今度フィンランド国旗の二段海苔弁でも作ってやれよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:53 返信する
-
これはトマトとブロッコリー入れられたら邪魔まであるな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:56 返信する
-
何か文句つけないと気が済まないんだろうか
こんなもん、ただの夫婦の微笑ましいやり取りだなぁ、日本の弁当って他国から見たら凄いんだね、で終わっとけばいいのに
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 14:57 返信する
- 他人の食文化にケチつけるんじゃない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:00 返信する
-
言い回しこそ文化の問題で、クズ風に言えばうるせーほっとけ!これがいいの!
妻の「べんとー」が拒否されたという事実が重要
ただ文面を追うだけなら、その「べんとー」がダメだという理由は書かれていない
単純に昼食は固形物がほぼほぼ入ってないペースト飯がよかったんだろうな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:01 返信する
- だからなんだよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:02 返信する
- まぁ海外は家庭料理の手抜きめちゃ多いもんな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:07 返信する
- この話題で真っ先に外人夫マウントと捉えるまんさんの被害妄想がすごい
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:08 返信する
-
美味しそう
これにパンと野菜ジュースがあれば完璧
デザートがついたら休日気分になれる
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:08 返信する
-
このフィンランド人!
仕事に行くのに嫁の手は借りぬ!
ぬううううううううん!!
手抜き昼飯拳!!!
見よ!東方は赤く燃えている!!!
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:09 返信する
-
>>149
お前もいちいちうるせえよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:13 返信する
-
普通に美味そうでええやん
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:15 返信する
-
>>123
じゃあ自分で作ればいいじゃん
作ってもらっといて怠慢ってなんだよw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:16 返信する
-
>>125
読解力無い
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:19 返信する
- 宇宙食?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:21 返信する
- かと言ってフィンランド人全てがこう言う考えって訳でも無いだろうけどな。日本人だってご飯に梅干し一個で満足する奴だって居るだろうし。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:24 返信する
- 毎食、個人や各家庭で個別に時間かけて複数品目用意するのは無駄。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:25 返信する
-
>>14
中国父さんの事を騙ってないで、お前はゴーカン・バイシュン・糞食という半島の文化を誇らしいニダしとけよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:28 返信する
- 写真見て笑ったの初めてや
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:29 返信する
- 自分で用意する昼食なんて何でもええやろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:31 返信する
- さっとくえて不味くなくて腹が膨れたら良いってときはあるからな…
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:33 返信する
-
同じレベルに合わせろと高レベルを押し付ける同調圧力はたしかにクソで合わせる必要はないが、無理のない範囲なら高いレベルであることは誇ればいいし胸をはって作ればいいんじゃね?
ホントにいるかどうかわからない外人のダンナにほんとに言われたかどうかわからない言葉で言い訳して手を抜くことを肯定してソレをわざわざ拡散するのはどうなんだろ?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:38 返信する
- ポーランド出張で毎食イモが出てきて嫌になったのを思い出す
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:38 返信する
- ワイも日の丸弁当か鮭のほぐしカルシウム弁当だわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:39 返信する
- 文化の押し付けは良くないとか言ってるけど逆に押し付けられてる側なのに気づいてないの笑うわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:40 返信する
-
>>8
遠回しに日本人は陰湿って言ってるようなもんだしな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:41 返信する
-
昔はめざしと梅干しと白米が馳走弁当だってさ
色とりどりの弁当じゃないとダメだとか、いつの間にか日本人の常識も贅沢になった
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:42 返信する
-
たまに外国人に嫁いだ日本人女性の話があがるが
どこに需要があるのかが分からない
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:43 返信する
-
>>58
ポカホンタス達には十分なマウントとよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:44 返信する
-
>>168
現代の話をしてるんだよじいさん
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:45 返信する
-
留学のステイ先でもこんなんだからな
そんかわり食事の場は日本人よりずっと大事にしてるけど
美味しいかどうかなんて食事の価値の一つでしかないのに
美味けりゃ最上なんだから黙って食ってろ、みたいなこだわりラーメン屋にありがちな日本の食文化は
社会通念の違うとこから見たらそこそこ貧しい文化だよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:46 返信する
-
>>36
全然表現できてねーぞ?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:47 返信する
-
>>58
マウントは取ってるだろいちいちどこどこ人の旦那みたいなこと
聞かれもしないのに自分から言う時点で
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:49 返信する
- 家畜の餌
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:53 返信する
-
それでいいのっていうのは日本人の感覚で言ってんだから
なんで国際結婚したのって言うのが正解
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:56 返信する
-
>>171
多分お前より若いわ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:58 返信する
- 栄養バランスなんて知らんだろうからな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:59 返信する
-
>>177
いつの間にか日本人の常識も、と言ってるのがな
何歳?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:59 返信する
- 小日本がなぜにミシェラン最多国なのか?底辺から意識が洗練されているという自覚を持たねばなるまい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 15:59 返信する
- 外国人の寿命が短い理由
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:00 返信する
- フィンランド外交とは、西側にあまり尻を出しすぎぬほどに、ロシアに頭を下げることである
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:02 返信する
- 猫のエサにちゅーるをかけるとこんな感じ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:05 返信する
- そら外国人の寿命短いわけだわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:06 返信する
-
まぁ遊びじゃねーんだぞって言いたい気持ちも分かるわ
栄養補給出来たらある程度なんでもいいのよ、ママゴトみたいに感じるんだと思う日本の弁当文化
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:12 返信する
-
>>137
電子レンジで温めるのが衛生的?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:15 返信する
-
>>93
だな普通にありだし何がディストピアだよって感じ
昼にサプリ食いだしてから騒げよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:16 返信する
-
ほらな、 やっぱりオレが正しい。
この夫みたいな自分好みの昼食を用意したね。
今は仕事の時間帯からして弁当は必要ないが。
周りの人に見せるとごちゃごちゃうるさいから みせないようにしてたが。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:17 返信する
-
>>9
粉を水で戻すだけやで
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:17 返信する
-
>>179
28
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:20 返信する
- イギリスを感じる
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:22 返信する
-
>>72
今思いついたことを適当に書いてレス付くの楽しんでるんやろ
それで真面目に長文で返してる奴を見て笑うんやで
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:31 返信する
- 料理は家や店でで食べるものであって、仕事で食べるものは単純にエネルギー源というか餌だから
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:39 返信する
-
日本も昔はご飯と梅干だけの日の丸弁当というシンプルなお弁当でした。
ご飯と梅干のおむすびだったり。
だんだんと食が豊かになったらお弁当もおかずが増えて豊かになったけど
現在はおかずが減ってだんだんと日の丸弁当だけになりそう
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:53 返信する
-
前に入院した時 簡素なメニューのなかに消しゴム位のピンク色のゼリーがあった あれが凄いカロリーを秘めている様で 退院する時は1週間粗食でも2キロ増えててビビった
アレを弁当にすりゃあ良い
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:56 返信する
-
あれは、
エサ
や!
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 16:58 返信する
- 自慢風自慢
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:02 返信する
- ここぞとばかりにポカホンタスw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:07 返信する
- 黄色いの卵焼きかと思ったらポテイトオかよ!ミートソースにポテイトオをマッシュしただけ・・・
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:08 返信する
-
昔々アメリカに行った時、山に雪見に行くって早朝に出かけようとしたらホテルがやたらデカイ弁当を持たしてくれて感激したんだけど
カラフルなシュガーコーティングのドーナツ1個
リンゴ丸々1個
トルティーヤチップス1袋
オレンジジュース1パック
がパルプモールドのフードパックの中に転がってて海外に来たなって感じた
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:12 返信する
-
日本の食文化も最近までおにぎりと沢庵だったけどな
暇な主婦が増えたせいだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:15 返信する
-
そりゃ日本人の寿命相対的に長いわ
栄養バランス終わっとるやん
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:16 返信する
- 外国の刑務所で出てくるランチやん
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:18 返信する
- その夫は本当に存在するのですか・・・?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:26 返信する
- つまんねえ。まじでつまんねえ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:31 返信する
- 2種類の味噌にしか見えない
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:41 返信する
-
「もっといい弁当作れよ」が文化の押し付けだって理解できたんなら、「じゃあ黄色猿の弁当もディストピア飯でよくね?」も文化の押し付けだって理解できると思うんだけどな
まあ馬鹿には難しいのかもしれないな
-
- 208 名前: 2023年02月03日 17:47 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:47 返信する
- 最近は弁当用に解凍すら不要な冷凍食品が山ほど出てるから詰めるだけで簡単に出来るのに
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:55 返信する
-
昼なんてパン1個でも良いからこの人の言う事は分かる
職場での食事なんて腹が少し満たせれば良い
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 17:56 返信する
-
飯のレベルが世界一なのは
やっぱ日本なんだわな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 18:12 返信する
-
食べ慣れててこれが好きということもあるから
あんまり言うてやるな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 18:17 返信する
- ホントに大人が昼食としてナイフとリンゴとパン持ってるらしいからな伝聞だけど
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 18:22 返信する
- ポカホンタス女ホイホイ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 18:22 返信する
-
>>204
シュナムルさん並みの妄想はNG
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 18:37 返信する
- フィンランドってあまり知られていないけど、飯がまずいことでヨーロッパでは有名だよ。日本ではイギリスがネタにされているけど、ヨーロッパ内ではフィンランドの方がネタにされている。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 18:38 返信する
-
気持ちはわかる
ご飯と肉あれば他はいらんのに色々入れてくるんだよな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 18:50 返信する
-
>>13
むしろ日本が発展しすぎた
食育は偉大。日本だって昔はカロリー≒栄養って考えられていてコロッケパンが栄養満点って言われてたんだ
むしろ日本の弁当こそ一番栄養を考えられているし、それを支える冷凍食品も偉大だよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 18:59 返信する
-
食文化が盛んでない国だから
日本の弁当が凄いだけやろ
食い物にこだわりがないだけ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 19:09 返信する
- 言えば、「マックのハンバーガーセットで昼飯にする」人種だからなぁw
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 19:28 返信する
-
しっかり食うと眠くなるタイプだから弁当は少量でいいんだよな
栄養バランス考えるにしても朝夜で補いたい
自分的には弁当は手間かからん事と少量である程度エネルギーとれる事が最重要や
自分ならこれでいい
ミニトマトは邪魔にも手間にもならんからあった方がいい
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 19:37 返信する
-
本人がそう思ってるならいいんじゃね
馬鹿だなぁと生暖かく見守ってやれ、その内気付く
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 19:46 返信する
-
>>1
可哀想
(´;ω;`)ブワッ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 20:02 返信する
-
何が問題なのかよくわからん
昼なんてササミとブロッコリーしか食べた事ない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 20:08 返信する
-
>>201
にぎるのめんどくさいので。
日本伝統の日の丸弁当か、おかかサンド弁当で対抗だ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 20:20 返信する
-
欧州は戦争のし過ぎで食文化が崩壊しかけた
料理人はレシピを作って繋いできたが一般人は日常的に料理する文化が消えた
アメリカはピザ=野菜とか言ってるレベルだし論外
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 20:31 返信する
- 合理的だね
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 20:47 返信する
-
エネルギー補給ができればいい。そう思っていた時期がありました
歳を取る程に後悔する事になる
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 21:06 返信する
-
>>14
中国人が冷たいメシ食わないの知らないの?まじで?
俺だって知ってるのに
そんなネタ持ち出すような人が知らないとは衝撃
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 21:06 返信する
- てめーが弁当を語るな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 21:09 返信する
-
小さいときの弁当おにぎり単だったから子供心に周りの目気にしてたな
そういうのがいらないのはいいな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 21:44 返信する
-
このフィンランド人の意見に同感だわ
色とりどりのお弁当って、ちょっと大変だよ
>>231
悲しい思い出が呼び起こされるぜ…
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 21:57 返信する
-
品目多い方が栄養の多様性確保出来るので健康の観点で栄養補給としては正解なんだけどな
手間で当たり前みたいになってる子供の健康と弁当文化を支えてる主婦主夫はよくやってるよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 22:01 返信する
-
>>33
多分その前に令和の一向一揆始まるんじゃない?
食に関してはガチだから
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 22:18 返信する
- 日本なら金つばと練りご飯を半々でいいべ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 22:36 返信する
- スキル 偏食者 か
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 22:47 返信する
- ミートソース、略して味噌
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 23:55 返信する
- ポカホンタスがいっぱい
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 23:55 返信する
- そもそも、エヴァのあれは、なんなんだ?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月03日 23:56 返信する
- 日本も昔は日の丸弁当やったろがい
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 00:07 返信する
-
>>1
日本まんさんは高身長でイケメンの白人が好きなのだ
オレたちブサイクの短足チビはお断りだってよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 00:15 返信する
-
小麦粉の生地で挟んで食う中身
焼売餃子春巻き肉まんの中身
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 00:27 返信する
-
わいの昔の弁当なんて白米+冷食1種類一袋チンしてぶっこんでできる60秒弁当やったわ
これの方が時間かかっとるやろw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 06:37 返信する
-
バターとミートソース?おぇっ
そもそも知らずに結婚してんのかよあほくさ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 07:09 返信する
- ついでに言えば日本人は昼休みが長すぎる
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 08:15 返信する
-
>>40
おかずが少ない食生活が常識の国の人はおかずが多いというだけでストレスがたまるらしいよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 08:19 返信する
-
> マッシュポテトもミートソースも作るの面倒だし割りと手が込んでるまであるな
マッシュポテトはお湯入れるだけ、ミートソースは缶かパウチで終わってると思う
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 08:22 返信する
-
>>168
戦前には日の丸弁当の日というのがあって貧相で可哀想だからとご飯の下におかずを隠すことが横行してたんだぞ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 08:30 返信する
-
>>194
日の丸弁当なんて戦時中に政府が強制しただけだぞ。
強制前はおかずがはいってたし、戦争が終わったらすぐにおかずが増えた
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 08:35 返信する
-
>>226
アメリカはピザ=野菜なんて言ってないぞ。
給食に野菜をいれないといけないという法律を無力化するためにトマトペーストをつかえば野菜という法律ができたけどピザを野菜だと思ってるわけじゃない
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 08:38 返信する
-
料理に手をかけない文化の人だと色とりどりの料理は逆にストレスがたまるらしいよ。
たまになら気にならないけど毎日になるときついらしい
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 09:07 返信する
-
>>1
とりあえずブロック
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 09:45 返信する
-
>>250
爺に何いっても無駄。アルツハイマーで脳壊れていて
ヤツの妄想世界の中ではいつまでもピザ=野菜なんだよ
その物体の情報のアップデートとか数十年前に終わってる
さっさと死ぬ事を待つしかない
こんなのがいるから日本は発展できない
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:52 返信する
- すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー🇯🇵すっぺー🇯🇵すっぺー🇯🇵すっぺー🇯🇵すっぺー🇯🇵😻
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 13:25 返信する
- 息子の幼稚園の外国人のお母さんのお弁当も、食パンとみかん一つで終わりだった。ポイントは準備の時間の短縮ってコメントで言ってた。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 13:28 返信する
-
妻:晩御飯何にする?
夫:簡単に冷やし中華で。
妻:ムキー!作るの簡単じゃないよ!
夫:(食べるのが簡単って意味なんだけど)
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 19:39 返信する
- レンチン30秒のおかず一品、沢庵2〜3切れに白米ギュウギュウ。これがオイラの毎日弁当。この記事のダンナさんに同意。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 22:32 返信する
- 松重豊みたいだな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。