
VR業界の著名人ジョン・カーマック氏、PSVR2の成功を疑問視
Oculusの元CTOであり長年にわたりVR業界を牽引してきたジョン・カーマック氏が、PSVR2の将来性について言及。PSVR2のユニークな技術的可能性は称賛しているものの成功への道は険しい可能性があると指摘している。
カーマック氏によれば
・600ドルという高価格のPSVR2が大成功を収めるとは思っていない
・開発者にとっては世界規模でハードが普及していることよりも 対応可能な市場規模であることの方が遥かに重要である。少ない国で1000万台売れる市場と比べて、すべての国で500万台売れる市場というのは魅力が遥かに少なくなる
・実際のところ、市場規模が同じならば、国が少ない方が仕事が少なくなるため有利
以下、全文を読む
<この記事への反応>
「つまりは高すぎる」って指摘だな。まぁ動かすにはPS5必須だし、高い趣味であることは間違いないわ
間違っちゃいないね
あまりに高すぎて爆売れする未来が見えないよ・・
技術は素晴らしいんだけどねぇ、これじゃあニッチ感を抜け出せない
安くなってからが本番
PS5が約6万円、PSVR2が約7万5千円…
まあ確かにどちらも揃えるとなるとなあ

本体より高いのは流石に手が出にくいけど、体験すれば欲しくなるんだろうなあ
ということで、ソニーには体験会を広く開いて頂きたいところ!

![]() | PlayStation 5 (CFI-1200A01)【招待販売特典】PlayStation Plus プレミアム 7日間無料体験コード 配信 発売日:2022-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:60478 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ホグワーツ・レガシー【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの & 魔法薬「フェリックス・フェリシス」のレシピ 同梱 - PS5 発売日:2023-02-10 メーカー:WB Games 価格:9878 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 【Amazon.co.jp 限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 発売日:2023-06-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:9900 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS5の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:01 返信する
- いのしぇんぱ〜い💓
-
- 2 名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 2023年02月04日 11:02 返信する
-
>>1おちフル飽きた
【ゲームは日本企業のを遊ぼう🇯🇵】ポケモン、ドラクエ、FF、プロセカ、ウマ娘、艦これ、ヘブバン、プリコネ、アイマス系、ラブライブ系、バンドリ!(ガルパ)、D4DJ(グルミク)、FGO、シャドウバース、グラブル、ドルフィンウェーブ、対魔忍、アリスギアなど。by愛国者日本第一党🇯🇵桜井誠🌸
【中韓アプリ利用はやめよう】香港、台湾そして日本(沖縄県、東京都諸島部等)侵攻の資金源や情報源になります❗️ピッコマ、 魔法使いと黒猫のウィズ🐈⬛ 、Simeji、TikTok、CapCut、PayPay、ミルダム、原神、荒野行動、アークナイツ、アズールレーン、ブルーアーカイブ、雀魂、ドールズフロントライン、幻塔、NIKKEなどのアプリは危険です。これらはスパイウェアです‼️⚠️
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:02 返信する
-
独身貴族やし 取り敢えず買ってはみるけど
買う奴は限られんな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:04 返信する
-
欲しくてもよし買ってくるという値段じゃない
本気グランツーリスモ勢は買うだろうが他には高すぎる
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:04 返信する
-
高いけどVRやってみたくて買っちまったよ…
地雷かなー
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:07 返信する
-
無線で軽く遅延なしで熱くもならないなら超安いから自信持って出してください
一日中遊んでやりますよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:07 返信する
- PC用のまともな奴って30万位するのに?w
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:09 返信する
-
ソフトラインナップ次第よ
ブサイゾンのVRなんか目玉にすんな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:10 返信する
- FANZA専用機にしかならん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:10 返信する
-
>>2
車カスの9割は横断歩道に歩行者がいても止まらないゴミ屑
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:11 返信する
- FANZAが来ないと国内は絶対無理
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:12 返信する
-
バカいわく「業務用」らしいよw
業務用って言い訳すれば何でも売れると思ってるらしい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:12 返信する
-
まずVRCHAT丸々持ってくれば100%成功するよ
PCもPSもVR出来るスペック両方あるとこなんてごく少数だろうからな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:12 返信する
- ソニーの体験コーナーのゲームは厳選して欲しいな。アストロボットも体験会で遊べる2コース以外が全部面白かった。PSVR1は体験コーナーがつまらなくていらないと思ったけど、発売から数年経ってセールで買った後に面白いソフトがたくさんあって驚いたわ。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:13 返信する
-
絶対に損をしない方法をとったまで
VRが成功するなんて作っている人ですら思っていないよ
とりあえず歩みを止めないというだけの物だよ最初からニッチ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:15 返信する
- 自前でCPUもストレージももっていないくせして高すぎる
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:15 返信する
-
>>4
スペック重視でやってきたツケみたいなもんやね
いまさらスペック路線やめますと言えるような企業じゃ無いのは確かかも
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:16 返信する
-
成功させる気がないからこそ、この値段だろ
まだまだお金を稼げる市場ではないからマニア向けに売ってるだけだと思う
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:16 返信する
- 部屋が狭い&貧民大国の日本では無理かもしれないが、アメリカならワンちゃんある!かも
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:16 返信する
-
600ドルで普及するにはPS5無しで完結するスタンドアロン方式じゃないと見向きもされんだろ
あくまで周辺機器扱いならPS5の半値がいい所
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:17 返信する
- PCでも使えればそこそこ売れそうだが
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:17 返信する
-
>>4
グランツーリスモに本気になったやつはすぐ気づくんだよ
その先にまだまだ道が存在したと
5万7万のデバイスなんて玩具だったと
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:17 返信する
- 周辺機器という位置づけなら2万くらいかな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:18 返信する
- なんでPS5よりたけぇんだよw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:18 返信する
- PSは高いと言いつつ、ソシャゲにはジャブジャブ課金するのであった
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:18 返信する
-
重鎮()
この業界にいるのはやっぱバカだけだな
タダでもいらないんだよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:19 返信する
-
>>5
地雷と言うか、面倒になって使わなくなる
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:19 返信する
- PCでも使えるなら、値段は許容できるんだがなぁ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:19 返信する
- 日本人が貧乏だから高いだけで、海外ではお手頃なんだろう
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:20 返信する
- フリプで貰ったVRソフトが遊べれば買ってもいいかなとは思うけど、7万出してソフト全然出ずに終了の可能性があるのはキツイ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:21 返信する
- ファンザとVtuberの配信にしか需要ないやろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:22 返信する
-
>>11
来ない理由ないやん
「エドいゲーム」は出せないけどFANZAはただの映像だし
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:23 返信する
- 安くはならんし流行りもせん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:23 返信する
-
>>7
VR2ならでは専用ソフトがホライゾンぐらいだから結局は割高
移植や単なるVR対応を合わせても30本しかない…
Quest2なんて買うとPSVRの100倍以上のタイトルが遊べる
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:23 返信する
-
・少ない国で1000万台売れる市場と比べて、すべての国で500万台売れる市場というのは魅力が遥かに少なくなる
なにこれ結局アメリカ万歳ローカライズメンドクセなだけじゃんチカニシは日本軽視がーって叫ばなくていいの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:24 返信する
-
最大の理由は虚無ハードでしか使えない事だろ
仮にこれが1万円だったとしても流行らないよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:24 返信する
-
「俺は買うんだもん!流行るんだもん!ウエエエエン!ウエエエエン!」
っていうやついるけど
「お前が買うって言ったもん全部流行ってねえだろ」
見る目ねえっていうか、「こいつが褒めたもん全部クソ」っていう疫病神マジでいるよな
政治分野だと桜井誠とか立花孝志とかハシシタとか
ヒマクーもそうなりそうだが
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:24 返信する
-
VR使ってやりたいゲームが無いってのは初代買った奴はみんなわかってるしな
買わせるだけのゲームをまず開発してほしい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:27 返信する
- 家庭用ゲーム機の周辺機器なのも致命的
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:27 返信する
-
衝動買いしてしまった。
もちろん分割払いだ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:27 返信する
-
車で言うと「ペダル5個」みたいなもん
ペダル2個がオマケですよ!お得ですよ!っていう感じだな
「ペダル5個は流行るんだもん!そうでないとぼくのだいすきなソニーがつぶれちゃうんだもん!うえええん!うえええええん!」
って泣く迷惑な疫病神が褒めている状態
世間は「いや2つか3つあれば車は快適に運転できるだろ」ということで買わない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:28 返信する
-
>>37
>見る目ねえっていうか、「こいつが褒めたもん全部クソ」っていう疫病神
JINも追加で。
コイツが神ゲー認定したゲームは碌な結果になってないから
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:29 返信する
- 更にPCとかと違ってエロもないしな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:29 返信する
- 勢いでポチりそうになったけど直前で躊躇してやめた
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:31 返信する
-
>>11
来ても無理だろ
VR映えする体位が騎乗位と対面座位しかないんじゃあな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:31 返信する
- PCでも使えたら単体でも成功ワンチャンあったけどPS5必須でローンチも微妙な時点でな...
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:32 返信する
-
桁がね 違うんですよ 文字通りw
国内累計販売台数 2023年02月04日
2017年 NINTENDO SWITCH スイッチ 任天堂 2,815万台 ←←←←←
2000年 プレイステーション2 PS2 SCE 2,198万台
1994年 プレイステーション PS SCE 1,941万台(※出荷台数)
2006年 プレイステーション3 PS3 SCE 1,027万台 ←←← 実はPS4 PS5よりマシwwwwwww
2014年 プレイステーション4 PS4 SCE 942万台 ←←← 現ソニー歴代最低据え置きハード
2020年 プレイステーション5 PS5 SIE 261万台 ←←← 新ソニー歴代最低据え置きハード確定濃厚
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:32 返信する
-
初代PSVRは53000円ちょっとで売ってたからな
ソニーもPCへ次々とソフトを出してるからPCと接続出来そうな予感がする
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:35 返信する
-
PCで買うよりはるかに安いんだがな
ソフトさえ充実すればエロ以外でPC選ぶ理由なくなるんだが
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:35 返信する
-
高性能すぎるから値段が高くなるのよ。
普及させるには、簡易版でいいからとにかく安く作るのが大事よ。
まずユーザーに体験させること。
そしてよりハイレベルの体験を求める人が金を出して高価な商品に乗り換えるワケよ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:37 返信する
-
まあドライバがあればPCでも使えると思うよ
昔の話であれば、有線ではUSB、無線ではBluetoothという汎用規格なのに
PS3のコントローラがPCで使えなかったのは
認識するまでのやりとりがPC標準の方法ではなかったからだ
普通とは違う方法の場合はドライバがないといけないし
そのドライバを自分で書いた人がいて、使えるようになったろ
これもドライバをソニーが提供するか、自分で書けば使えるようになる
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:38 返信する
-
ハードオフで100円で売られているVRゴーグル
支那製の
なんで捨てられたかを考えたら、VRの将来性は分かる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:39 返信する
- やるゲームがない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:40 返信する
- 転売ヤーもスルーw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:40 返信する
-
>>51
PCで使えないようにガチガチに暗号化してるとか噂されてる
ソニーが対応しない限りPCで使うのは絶望的とか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:40 返信する
- まるでPCVRが安いような印象操作で草
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:42 返信する
-
PCでも使えるようにすりゃ、まあどうにかって値段だな
PS5専用だと流石に厳しい
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:43 返信する
-
予約しようと思ったけどPCケース、電源、CPUクーラー買ってしまった
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:43 返信する
-
ある程度数売って普及させなきゃソフトは増えないし、ソフトがないと本体も売れない
ソフトが増えない台数売れないのまま時間が経てば旧式化してゴミになるぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:43 返信する
-
ボタン式のコントローラが唯一にして最強の操作方法だからよ
これほど操作しやすいものがない
PCだとマウスとキーボードが最強なのと同じで、
「これ以上はないから他のはいらねえ」と完成してしまってんだな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:44 返信する
-
>>57
PS5専用だからこの性能でこの値段だろ
PS5いらないってなったらいくらPSVR2が売れてもソニー的には損しかない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:45 返信する
-
>>7
30万は普通にハイエンドクラスだろ・・・
エントリーモデルは4〜6万くらいでスタンドアロンで使えるのが大前提や
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:45 返信する
-
ハードウェアでセキュリティーを強化してPS5専用に
するぐらい徹底してPS5専用にする必要は無かった
気もするが仕方が無かったんだろうな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:45 返信する
-
PSVR2の性能をフルに引き出すにはPCに繋げるしかない
PS5専用にする割にはPSVR2の性能が高すぎてる
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:46 返信する
-
コレ専用で欲しくなるソフトが出るかどうかだな
エースコンバットとかアーマードコアとか対応版出てきたら考える
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:47 返信する
-
問題は「素晴らしい体験」の為のソフトが出るかって所でしょ
ゲームソフト+PS5+PSVR2の価格に見合うだけの体験が
無理筋じゃね?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:50 返信する
-
>>22
グランツーリスモはどこまでリアルになってもシミュレーターだからな
行きつく先は実車だけど時間も金もない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:50 返信する
-
処理能力的にPS5に繋げたい・PS5を一緒に売りたい、が大前提なんだろうが
VR界隈は無線でスタンドアロンで動く事が大前提になってるんだよ
こんな意見はクエスト2が流行った時に内部からも散々出ただろうに何故この形態で販売した
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:52 返信する
-
Oculusみたいな汎用機が市場に出てるので、買う人はかなり減るんじゃないかな
ゲーム用途でも、PS5があまりにも手に入らなくてsteamに移行した人も多いし
SONYも汎用機で勝負すべきだった
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:52 返信する
- 日本人はガジェット好きが多いから日本みたいな国には売れそう。iPhoneも高ければ高いほど売れてるしな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:53 返信する
-
VRはレースで言えばマリカもGTもレース体験という意味ではだいたい同じで
本質が見抜かれ安いんよ
出す前からWiiUが飽きられてたのと同じ
だからVRSNSだけ流行ってるのもわかるし、値段やハード以前の問題
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:54 返信する
-
とにかくVRで遊べるものを増やすためには専用にこだわらずバイオ7みたいにどちらのモードも楽しめるソフトが増えた方がいい
FPSのキャンペーンのVRモードとかをもっと手軽にできるようソニーがサポートすべきだわ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:56 返信する
-
>>55
後からSONY自身が対応させてくる気がしてる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:56 返信する
- ソニーって昔からニッチがターゲットな気がするんですが
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 11:58 返信する
-
PSVR2高いと思うけどQuest Proもクソ高かったぞ
Quest Proは買ったけど買い替えられる気がしねえ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:01 返信する
-
最初からVR2独占タイトルを10本ぐらい用意できれば妥当な価格だと思うんだけど
PS5専用で殆どがインディ作品移植30本ロンチってのが険しいスタートすぎる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:01 返信する
-
>>75
そら贅の限りを尽くしたモデルなんだから高いに決まってるだろ
素直にQuest2買うかQuest3が出るまで待てよ(若しくはPICO 4)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:02 返信する
-
PCで使えるようにって何に使いたいわけ?
チカニシはDMMでシコリたいの?w
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:03 返信する
- 29800くらいなら勢いで突撃してたかもしれんが今回はパスや
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:03 返信する
- 値段より有線の時点で買う気にならない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:04 返信する
-
ひとつだけ言わせて貰うが
VR界隈でPSVRが重鎮だった事なんて無い
玉石混合のどんくりの背比べしてたところに販売1年くらいで
それまで市場に出てた他のVR機器全てを累計した数より売れた
Quest2だけが重鎮を名乗って良い
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:06 返信する
-
MicrosoftもVRは諦めてAIに方向転換したからな
VRはいつまでもニッチだと思う
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:06 返信する
- VRゲームクオリティー低いから
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:07 返信する
-
PSである限りエロ規制のイメージしかなく無理
お前たちにかけられるコストじゃない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:09 返信する
- いまだに売り切れが無い状態でテンバイヤー涙目www
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:09 返信する
-
>>1
これだけ高いものをPCには使えないって嫌がらせをするのがジムライアンなんだよなぁ
DualSense Edgeもしかり
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:11 返信する
-
実は安価で低性能なハードの方が売れる法則っていうのがCSにはあったけど
VRでもまったく同じ流れが存在してる
如何に高性能アピールしても市場は安くて気軽に使えるものを評価する
Oculusがやたら流行った理由は低性能になろうともスタンドアロンで気軽に遊べる形式に重きを置いたからだ
PS3以降で踏んだ轍をまた踏んでどうするソニー
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:12 返信する
-
値段もそうやけど対応してるソフトが少な過ぎるわ
自分の好みでなくVR対応かどうかで選んでちゃ本末転倒やで
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:12 返信する
-
本体+VR2だけでなくより体感する為のソフトも1万近くするという。
これなら課金した方がいいとか言う人いそう。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:12 返信する
-
>>85
こんなのに突っ込むくらいセンス無いなら転売ヤーから足洗った方がいい
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:12 返信する
-
>>3
正直、PCの対応を目指すとか言ってくれればこの金額でも買おうとか思うけどPS5限定でこの値段は高過ぎる。せいぜい3万から4万で出せる性能にした方が良かったと思う
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:14 返信する
- 収入が上がってる海外だと価格設定としてこれが妥当なのかと思ってたけど海外でも高いって言われてたら世話ねえな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:14 返信する
- 13万の価値があるの?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:15 返信する
- Metaは桁違いの損失出してるのに
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:15 返信する
-
>>75
PSVR2がPCでも使えるならまだしも、PS5専用にこの価格出すかって話なのよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:18 返信する
- 7.5万なんて一回ソシャゲの天井我慢すば余裕で買えるぞ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:20 返信する
-
VR対応のAV見て世界が変わったわ
「おわっおわっ…近い近い顔が近いっ」
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:20 返信する
-
>>87
PSVR1買った身としては2で低性能なもんだされたらがっかりだけどVR自体体験したことない人に買わせるには安さが大事かもな
でも安くて低性能だと結局この程度ならTVで遊んだほうがいいわってなりそうだし・・・
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:21 返信する
-
PS5でしか使えない限定的なものに払う金額じゃないんだよね…
PCでしか使えない、てのとは全然話が違うレベルの縛り具合よ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:23 返信する
-
割賦販売しないと
がっつり対応タイトル20本ぐらい
おまけ対応100本で終了だろう
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:23 返信する
-
AC6がコクピット視点でVR2完全対応だったら
VR2買うかも
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:24 返信する
- VRタイトルは課金地獄にしないと採算取れなさそう
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:25 返信する
-
>>73
話題性のある今させなきゃそのまま消えていくだけなんだよなぁ
そういう商機くらいはどんな愚かな経営陣でも理解してるだろうに
その今がこのザマてのはPC対応させる気ないことの証よ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:28 返信する
-
VR1と大差はないだろうな
有線がありえないし酔いだけはどうしようもない
値段も高杉
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:31 返信する
-
別にまだ一般普及までは考えてないでしょ
成功をどのラインで想定してるかなんてソニーじゃなきゃわからん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:32 返信する
-
>>104
いや酔いはかなり低減されてるよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:32 返信する
- 本体よりも高い周辺機器ってどうなの
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:32 返信する
-
>>100
何を言ってるんだお前は
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:33 返信する
- 無線じゃないしな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:33 返信する
- ぶーちゃん必死だな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:37 返信する
- VR界隈がもっと賑わっていればこの価格でもいいかもしれないけどさ・・・違うでしょ?
-
- 112 名前: 2023年02月04日 12:37 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:38 返信する
- PS5でVRchatできるようになればいいのに
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:42 返信する
-
いや、重鎮なのにVRの相場知らんのかこの人。
スペックで言ったら他社製と比べても激安なんだが、、、
弱点はPS5も必要という事だけど、PS5はPS5で単体でも十分楽しめるしそのPS5自体も20万以上のゲーミングPCレベルの性能って事を考えたら最新の高性能ゲーム機+高性能で安価なVR両方で10万ちょいで買えるなら十分すぎる。
値段だけ見て高い高いって批判ばかりで生産者側たまったもんじゃねぇな、、、
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:42 返信する
-
高いとは思うが生きるか死ぬかなのに同じ業界の奴が足引っ張ってで草
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:43 返信する
-
>>114
偉い政治家だって国民が食するカップ麺の値段知らないもんだろ?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:45 返信する
-
値段の問題じゃない
ゲームショーとかVRの企業イベントはどうせ対応しないんだろ?
エロもだめ、グロもCERO規制、VRChatも駄目だし
VRモードは誰かが作ったMod頼みってゲームも多いし
PCVRで流行ってる事が何も出来ない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:49 返信する
- アダルトコンテンツがないと流行るわけないでごんす
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:49 返信する
-
>>37
そんなやつ見たことない
絶対流行らない言い続けてたが、知らん間に普及しててダンマリのやつは見たことある
スマホとかスマートウォッチとかワイヤレスイヤホンとか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:49 返信する
-
>>49
PC並にソフトも充実していれば安いだろうが未知数だからなあ
結局様子見するしかない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:50 返信する
-
無線通信やスタンドアローンで動かないVR機に価値ねーわ
そもそもVRゲームにグラフィックの強化やリアリティの追求したところで需要ないよ
ビートセイバーがVRゲームの頂点に何年も居座ってるのがその証拠やん
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:50 返信する
-
PSVR1はどんなもんかと買ってみたけどこんなもんかという印象
PCで使える様にならなきゃ買わんよ
やっぱエロ目的が主だし
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:50 返信する
-
>>41
わかりにくい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:51 返信する
-
ソニーのゲーム機はカスタムファームウェア入って初めて完成品だから
PSVR2もそんな感じで動かせるようになるまではまだまだ試作品レベルなんやで
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:52 返信する
-
PCで使えるVRなら似た様な値段の物があるしそっち買うよね
PSでしか使えない、規制規制でまみれたものなんて誰が買うの
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:52 返信する
-
>>41
折りたたみスマホはそんなイメージ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:53 返信する
-
>>114
激安だから13万払って買うか!ってなるかと言われたらんな訳ない
そんなのPS4やPS5で散々体験したろうに何も学習してないのか
大体、13万払った上で出来る事が少なすぎるんだよPS5含めて
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:54 返信する
- 自分のPSVRはビートセイバーかDMMでVRAV見る機械になっている
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:56 返信する
-
とにかくPCでも使える様にしろ
話はそれから
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:56 返信する
-
>>121
まあグラフィックレベルを競う段階ではまだ無い感じではある
ルインズメイガスが結構ゲーム体験として楽しかったので
あの方向性でスペックアップしていったら夢あるなぁと思ったけど
そういうのを出す為にもまずは普及と手軽さを目指さないといけない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:57 返信する
-
>>128
ビートセイバーなんてPC接続して外部から楽譜落とさないと何も面白くないだろ…
オリジナル曲でも面白いのはあるっちゃあるけど更新頻度低いし
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:58 返信する
-
>>127
そもそもVR試そうと考えるようなタイプの人ならPS5じゃなくてPC買うもんな…
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 12:59 返信する
-
値段の問題だと思ってるうちは無理だろ
VRはそもそもプレイ環境のセッティングがハードル高すぎてゲームしようと思っても長続きしないことがブームになりづらい原因
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:05 返信する
-
PSVRはたいして使ってなかったのに1年半くらいでゴーグルの黒い部分が劣化して
パラパラと黒い細かなゴミが落ちまくるんだよね、アレ最悪
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:06 返信する
-
貧乏人のお前等雑魚にとっては高いが
俺にとっては、ただの74800円の玩具で予約済みで発売日に届く
ちなみにviveとviveproとvivepro2とpsvr所有してる
遊べない貧民底辺乙〜
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:06 返信する
-
VRライトユーザーはquest2、
ヘビーユーザーはPCVRにとっくに流れてるのに、誰に需要があるのか謎すぎる
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:06 返信する
- VRが普及しないからソフトを作らない→ソフトがないからVRが普及しない→戻る
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:07 返信する
-
売れる訳ねーw
PSVRも中古だらけ
汚くて触る気も起きない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:08 返信する
-
いうほど重鎮か?w
VR目当てだった層なんてそれこそPS5入手困難だった間にその金でいいHMD買ってとっくにPC勢やろ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:10 返信する
-
>>135
この値段が高いか安いか。の話では無くて、PSVR2で得られる経験に対してこの値段は妥当じゃ無いんじゃないか?って話だろ。
単純にコスパが悪い。と判断して見送る消費者が多い。
現時点でこれといった決め手となる作品もないのになんで買うのか疑問なんだけど何目的で買うの?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:11 返信する
-
はっきり言うけどPSVR2にはがっかりしたよ
やりたい事は分かるがそれじゃあPSVR2は絶対VR機器のトップには立てないだろうって
なんで分かり切った上でこんなの売り出したのか
PC接続が出来ないにしてもスタンドアロン対応は確実にするべきだった
なぜそれがVR機器のトレンドになってるのか分かってないという事にがっかりした
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:13 返信する
-
>>140
バイオハザードヴィレッジとThe Dark Pictures:スイッチバックVR
これを遊ぶために買う
独占タイトル出すなら俺は喜んで買うね将来ゴミになっても
ソニーの新しい技術に触れられるだけで価値がある
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:13 返信する
-
プレイエリアに3.5 m×3.5 m(最小でも2 m×1.5 m)の
何も物が無い空間が必要だから狭い日本の住宅だとキツイのもある
テーブルやら椅子やらどかせば結構確保できるけど
毎回移動させてると面倒になってやらなくなる
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:16 返信する
-
>>142
と言う価値観の人は買えばいい。
価値が無いと判断した人は買わない。
ってことだぞ。
で今回は価値が無いと判断する人が多いだろうって話。
自分が欲しい者は皆が欲しいと勘違いしてんじゃ無いか?娯楽の選択肢が多い分消費者はかなりシビアだよ。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:16 返信する
-
>>141
日本はもう前を走るんじゃなくて後ろを走ることしかできなくなったんだよ
昔ながらの有線機を作るので精いっぱいってことだ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:18 返信する
-
性能を犠牲にして手軽な価格にしたら広まるかといったらNOだよな
ARVRが一般に広がる分野になるにはまだまだ課題が多すぎる
あと何十年かかけて技術が進化してめがね感覚でつけられるデバイスになるまで無理
今はニッチ向けでそこそこの高性能でそこそこ高い値段でいい
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:19 返信する
-
多くの人が買わないとニッチから抜け出せないんだよね
買える人だけ買えばいいではソフトの充実は絶望的なんだし
場合によっては1つのゲームに10数万払うようなものだし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:20 返信する
-
>>144
だからいろいろ屁理屈付けて買わない貧乏人はネットで喚かないで指くわえて見てろって言ってんの
ソニーもたかが74800円出せない貧困層などターゲットにしてない
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:21 返信する
- デッドスペースやライザのアトリエに使えるようにすればええんでわ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:22 返信する
-
他倍以上じゃん
アイトラッキング搭載でこれは安いぞ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:23 返信する
-
たかだか74800円も出せないとか貧困にもほどがあるだろ
てか、貧乏人はテレビゲームを趣味にしないで欲しい
貧乏ゲーマーのせいでゲームの発展が著しく阻害されるのでな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:23 返信する
-
>>148
PSVR2買わない=貧乏って考え方が間違いだろって話してんだよ。
自分が買う物は全て素晴らしい!買わない奴は馬鹿だ!って考え方でしょ?
マジでやばいぞ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:25 返信する
- PCの場合PCで30万、VRで25万とかなんですが。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:25 返信する
-
いつの間にか気づいたらゲームも高いおもちゃになっちゃったよなぁ・・・
まあ少子化やゲームをやる平均年齢自体が年々上がってるからしょうがないんだろうけど
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:27 返信する
-
そもそもこの価格でVRやらない層は相手してないんでは?
そのくらいVRデバイスは高いからな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:27 返信する
-
>>146
いや、Quest2で値段設定・手軽さがあまりに重要だったのが浮き彫りになった形やで
VRのハイエンド系作品であるハーフライフを出したメーカーが
それより全然金掛けてないスタンドアロン作品の方がハーフライフより売上が出た事を嘆いてる記事とかもある
CSの歴史もそうだけど、安価で手軽っていうのはあまりにも大きい
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:31 返信する
-
>>146
OculusQuest2は値段を抑えて手軽にした結果
それまで販売されたVR機器(勿論PSVRも旧Oculus商品も含めて)の累計すら越えて
何倍ってペースで売れて覇権を握ったからね
MetaQuestProとか出してるけどあれがスタンダードにならない事は分かってるから3も出す訳だし
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:31 返信する
- VR機器としては安くね
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:32 返信する
-
20万なんかかからないが、PCの20万は価値があるが
ゲーム機の15万は価値がない
ただそれだけだろう
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:32 返信する
-
>>155
コンテンツがイマイチなのが問題だろ。
ユーザーの殆どがアダルト目的のこどおじか結婚諦めた高齢独身男。
そういうイメージが付いてるからコンテンツ充実させてクリーンなイメージにしない限りは売れない。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:32 返信する
-
ソニーも成功するとは思ってないだろ
Metaが高額のquest proを出したのも、Appleがメタバース否定しながらゴーグル出そうとしてるのも同じ
それ自体は普及しないとしても、将来の食い扶持のためにXR関連の技術開発はしていかないとってことでしょ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:32 返信する
-
初日かはグランツーリスモ7が全部VRでやれるんだぞ
やらないわけにはいかないだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:33 返信する
-
「ぼくはやすいとおもうんだもん!」
「ぼくはかうんだもん!」
見る目がなくて迷惑かけるお前なんかがそれやって
誰が考えを変えると思ってんだよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:35 返信する
-
結局74800円の価値を感じるハードかどうかの問題で貧乏とか関係無いよなー
専用ソフト数本でPSVR2に価値を感じる人が多いかどうか?
VRChatにハマってる人がPCVR数十万でも価値を感じて安いみたいなモン
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:36 返信する
- 揃えて13万5千円ならPC買ったほうがよくねってなるな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:36 返信する
-
>>160
それは人によるとしか
AAAタイトルのGTとかホライゾンやヴィレッジ出来るのは好きな人には凄まじい魅力だぞ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:38 返信する
-
>>163
誰にも迷惑かけてないっしょ
狭い価値観でいちいち経済や技術発展の足を引っ張る奴の方が迷惑だよ
俺もPSVR2なんてゴミは買わんが買いたいやつには買わせとけばいいじゃん
何も迷惑だと思わんよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:38 返信する
-
>>157
確かにクエスト2の価格は驚愕だったけど結局値上げしたしな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:38 返信する
-
一人称視点のゲームだけのための機器がこんな価格で普及するわけないってのはわかる。
二つ目の市場のありかたがどうこうってのはVR関係なく全部そうなんじゃないの?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:38 返信する
-
レースゲームやホラーでVRなんかが使えても
誰も面白いと思わないから、こんな状況なわけだな
面白いと思うやつは方向を誤らせる疫病神
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:39 返信する
-
>>161
Metaがquest proを出したのはquest3の試金石にする為だと思うで
最大にモリモリにすればこうなりますーっていうのを提示した上で
エントリーモデルには何を入れれば良いのかを探ってる
2で成功した以上、3で失敗するのは何が何でも避けたいだろうしね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:39 返信する
-
>>165
PCしか買えないがなそれ
プラスVRデバイスで最低6万から
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:40 返信する
-
ぼくはおもしろいとおもうんだもん!うえええん!
↓
ソニー「そうかVRをやるか」
↓
ソニー「VRの本質を見抜けないバカのせいで赤字になったンゴ・・・」
見る目もないやつは、こうやって迷惑をかける
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:40 返信する
- キングスフィールドをリメイクして欲しい。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:40 返信する
-
>>166
そこに魅力感じる人が少ないから売れてないんだぞ。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:40 返信する
-
>>164
VRCHATはゲームじゃなくその人の居場所を提供するものだしなあ
そういう絡め手じゃなく王道のゲームだけで勝負するならどんな神ゲーでたところでPSVRは死ぬでしょ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:41 返信する
-
>>175
まだ発売前ですがW
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:42 返信する
-
>>168
それでもまだエントリーモデルとしては普通の値段っていうのがね
明らかに安かったのが普通くらいになった
PSVR2はPS5前提の癖に更にそれより高いから話にならん
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:42 返信する
-
けっきょく商売というのは、多数に売ってナンボ
1人2人に売れたって成り立たないので、
当たり前だが1人ではなく「みんな」の方に合わせないといけない
VRはみんな面白いと思っていない
面白いと思うやつは見る目がない迷惑者なのだ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:43 返信する
-
>>178
ちょっとじゃん
アイトラッキング搭載は他は14万とかだぞ
クエスト3もPSVR2の価格を超えてくるのは確実
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:43 返信する
-
>>78
PS5専用だとソフトが出なければ使い道が無くなるけど
PCでも使えれば無駄にならないじゃない
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:44 返信する
-
>>177
事前予約の段階で完売してないんだぞ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:44 返信する
-
他のものが高くなるなら
VRは余計に売れない、ただ廃れるだけ
言い訳になんね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:45 返信する
- オキュラスより高い時点でアウト
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:45 返信する
-
>>182
増産効果が出たんでしょ
PS5本体だって供給増えてるんだから
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:46 返信する
-
単純に「7万出す価値はねえな」ってみんな思ってるだけだろ
実際ないし、それがVRの限界
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:48 返信する
-
150ドル(1万5000円)くらいなら話は分かるが
600ドル(日本では8万円)では価値なんかない
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:49 返信する
- PC等の他機種でも使用可能なら安いがPS5専用ならクソ高い。そんな感じ。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:49 返信する
-
Metaはザッカーバーグが折れなければ巨額な事業投資で損失出しながらも
VR事業は続けると思うけど
投資家が嫌な顔はじめてるからどうかなとは思ってる
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:50 返信する
-
配信(笑)と同じで、VRを褒めてるやつはVRを一回だって使ったことがないのだ
一回でも使ったことがあれば「こんなもんイチイチ面度くせ」って気づくもんな
そんなことも分かってない、悪いことを悪いと言えない時点で
VRを一度も使ったことがないエアプで
単に「ぼくのだいすきなそにーのわるくちをいうな!うえええん!」というだけの話であると証明されるわけだ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:51 返信する
- すっぺー匂いがいたす😻
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:51 返信する
-
>>180
スタンドアロンであるか否かでモノとしては完全に別物だからなぁ・・・
ザッカーバーグは3は2と同水準の値段にするって言ってるから
7万以上になる可能性は流石に低いと思うぞ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:51 返信する
-
ソニーストアの予約で当選した時がピーク
そのあと店頭、各通販ストアで抽選なしで余裕で予約できることが分かって目が覚めて購入見送った人がTwitter上でかなり見られる
皆が欲しいと思うから俺も欲しい。所謂バンドワゴン効果にやられた人たち。
誰でも買える不人気商品だと判明しても購入の意思が変わらない人間が本当のソニー信者だわ。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:52 返信する
-
>>185
まぁそう思いたいなら良いんじゃない?
売れるか分からないもの最初から大量に作る会社なんてあんのかな?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:54 返信する
-
任天堂で言えば、段ボールだよ
あんなもんに価値なんかなかった
発想としてはいいかも知れないが値段高すぎたよな
任天堂に損をさせたいなら、「もっと続けてくれ!」っていうだけでいい
誰も買わないものを作り続けて赤字を膨らませるからな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:54 返信する
-
Half-Life: Alyxを超えるようなゲームが続々出たら
手のひらクルクルして安い安い騒がれると思うが…ロンチタイトルがね…
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:55 返信する
-
>>194
転売対策でもあるしハードが普通に並ぶというのは最近の品薄で麻痺してるかもしれないが普通の事
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:55 返信する
-
VRゴーグルなんて買える奴のほとんどは独身彼女無ししかいないだろ。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:55 返信する
- 有りもしない、できもしないことを前提にするのはバカの特徴だな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:57 返信する
- 欲しくなるくらいの魅力的なソフトを出す くらいの発言をして欲しいね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 13:59 返信する
-
「体験する」は売る上でほんま重要よな
おっちゃんが子供の頃バーチャルボーイってのがあったけどおもちゃ屋で展示品触れて
「うわこれイラネ」ってなったもん
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:01 返信する
-
「ぼくのだいすきなそにーがー」
とかぬかしてるバカが一番ソニーに損をさせてんだから笑えるんだよな
こんな程度、気付かないもんかね
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:01 返信する
-
実用品として有用な物、例えばスマホとかなら高くても需要が多いだろうけど、娯楽専用の物品に10万以上(PS5込み)を出せるのは一部の趣味人に限られるわな。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:02 返信する
-
使えねーゴミに高い金払うのは頭良くない
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:09 返信する
-
>>1
600ドルもあればソープ2回行けるだろうが
キモオタの顔面を殴りたい
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:11 返信する
-
>>196
バイオも魅力的ではあるんだけどね
AlyxみたいなVR専用に作られたガチのゲームがしたい
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:12 返信する
-
ソニーに損をさせたいわけだな
1人が大声で「VRはすばらしい!もっと進化させてくれ!」っていうことで
ソニーに損をさせて、負けさせたいと
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:13 返信する
-
>>165
その金じゃPS5相当のPCすら買えないが
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:14 返信する
-
>>169
お前はVRを知らなすぎる
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:18 返信する
- PCは10万もかからずにPS5より遥かに上の性能だからな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:20 返信する
-
>>196
結局そこなんだよな。
今の状態で買う奴は凄いと思うわ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:20 返信する
-
初日時点でバイオ8や元々VR想定で作ってたGT7がある
こういう非VRでも楽しめるもののほうが未体験者も想像しやすくてアピールになるんじゃないだろうか
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:20 返信する
-
>>210
すぐわかる嘘ついてどうしたいんだよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:25 返信する
-
>>197
過去の人気商品は事前予約は完売、その後台数を増産して流通だぞ。
転売どうこうの前からそう。
今の時点では間違いなく売れてない。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:26 返信する
-
多くの人はコンテンツがショボすぎるんで値段分の価値無しと判断してるんだろ
ホントに欲しけりゃ7万は普通に出せる金額なんだし
買っても1月後には使わなくなる物に7万は高いでしょ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:30 返信する
-
VR自体がどれも高いガジェットの趣味の域だから。
まだまだ先行投資の段階
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:36 返信する
-
>対応可能な市場規模が重要
要するにPC対応してないのがネックってことだな。素人でもわかることなのにソニーの経営陣は...
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 14:59 返信する
-
>>214
今回はまずPSアカで遊んでる人にまず買わせてそこからの生産分も上乗せだから今までと全く違う
テンバイヤーの餌食になってないのが大きい
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:03 返信する
-
VR1をすぐに切ったからこういう事を言われる
今でもサポートしてればソフト不足の心配はされなかったろうに
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:05 返信する
-
>>152
でも高々この程度の価格で喚きまくるんだからお金ないのは事実じゃないの?
興味がないのならわざわざこんなところで喚かなくてもいいし
何かしらあるからわざわざ喚くんだろ?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:05 返信する
-
買いたくなるようなソフトが出たら買ってもいいかなと思うけど
今のところ無いな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:06 返信する
-
>>218
なんで転売屋の餌食になってないか分かんないの?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:12 返信する
- ライトとかキッズ層切り捨てて完全に金持ってる大人(社会人)ゲーマーしか相手にしてないような値段設定やもんな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:17 返信する
-
本体より高くてPS5独占の周辺機器なんか売れんよ
そもそも肝心のPS5自体に大したソフトもないのに
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:19 返信する
- まぁ2を出したって事は採算は取れてるんだろ・・・・多分
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:32 返信する
- PS5専用が失敗ですね。販売台数売らなき話にならんのに失敗してんじゃん。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:36 返信する
-
>>222
先にPS5持ちに買わせたからだよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:48 返信する
-
PCVRとQUEST2持ってる金持ちですけど、PSVR2はいりませんな
技術がーって言ってるけど、有線、スタンダロン付加、視野角狭い、PS5でしか
使えない、エロは完全規制(スカートすらのぞけん)ゴミに7万はアホだわ
売れないのわかってるから、確実にゴミだし、このままじゃ絶対に失敗する
転売ヤーですら避けてるのにw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:51 返信する
- VRのゲームって凄い疲れるんだけど画質が良くなると変わるのかな?
-
- 230 名前: 2023年02月04日 15:53 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:54 返信する
-
>>195
アレ価値はあるよ。
Switchに搭載された機器&性能でも一応アクティブなVRは可能である事を
(画質ガーマンは対象外で)一応証明したと同時に
ユーザーの反応(良い物では無かったと思われるが)を得る事が出来たからな。
ま、その結果を見てあのメーカーは現時点はVRはスルーと決めたんだろうけどね。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:55 返信する
- サイレンをリメイクしてVRに対応させたら怖そう。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 15:57 返信する
- 15万円出してほこり被るマシン
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 16:06 返信する
- 仕事終えて家に帰ってからこれを装着する姿をイメージできないんだよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 16:18 返信する
- 予約したけどVR1と同じ路をたどる未来しか見えないんだよな。台数出ないとソフト出ないし性能抑えてでも価格抑えるべきだった。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 16:22 返信する
-
>>181
横
最初からPCの買えばよくない?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 16:24 返信する
- 買うのは間違いないが 50000円くらいになるまでは待つかな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 16:34 返信する
-
>>236
機械としての性能は有線であることを加味してもお値段以上なんよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 16:40 返信する
-
>>228
QUEST2の視野角は初代PSVR以下でしょ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 16:51 返信する
- 14万とか20万越えのVR機器いくつもあるだろ・・・
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 16:58 返信する
-
出してるほうも予定にあるから出しただけなんだろうなと察してしまう
せめてVR1の互換さえあればワンチャンあった
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 17:03 返信する
-
コスパはいいしQuest2も値上がりした今、かなりいい機種になりそうなんだけどな
公式ではPCで使えないのがどうしてもネック。PC対応さえしてくれりゃ素直に買えるんだが。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 17:08 返信する
-
円盤で買う派には確実な選択肢になると思うけど、それでも値段がね
公式でSBS方式に対応してくれないかな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 17:20 返信する
- スペックのこと考えると安いはずなんだけどにゃあああ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 17:24 返信する
- アイトラッキングすごそう(こなみ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 17:25 返信する
- ワイは断然買うで
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 17:25 返信する
-
>>240
これ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 17:44 返信する
- 安心しな、1のソフトが復活するからよ。テトリスとかあるだろ。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 17:44 返信する
-
値段が問題では無い
コンテンツがあるかどうかが問題
エロ関係を完全にシャットアウトしたVRはまず成功しない
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 17:56 返信する
-
ほんにff16が出ようがPSはもう売れる気がしない
ff好きだった俺がそうだもん
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 17:59 返信する
-
>>227
数年前ならPSファンにお布施させて売れてるアピールすりゃ勘違いもしただろうが
本当に興味を持たれてない事が知れ渡ってしまったので99%ぐらいなんか無理そうなイメージ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 18:11 返信する
-
誰もが思ってる
ほんとソニーは商売下手だよな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 18:16 返信する
-
値段もそうだけどPSVRのソフト遊べないとかで互換性ないからゲームの数少ないのが一番のデメリット
それならPC込みで値段高くても他のやつ買ったほうが色んなの遊べる
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 18:25 返信する
-
レイトレの利いた4K画質で遊んでからパフォーマンスモードにすると画質の劣化具合に耐えられないし
パフォーマンスモードの60FPSで遊んでから高解像度モードの30FPSにするとカクつきに耐えられない
どうすりゃいいんだよ!
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 18:41 返信する
-
>>192
性能に合わせた水準だと思うけど
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 18:45 返信する
-
>>251
イメージで言われてもねw
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 18:47 返信する
- 安くしても高くしても限られた欲しい人しか買わないって判断したのかね
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 19:00 返信する
-
>>255
いや、値段の話やろ?
Quest3がPSVR2並の値段になるって話はあり得んってだけ
高くして売れるもんじゃないってのはMeta社が一番よく分かってるやろ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 19:02 返信する
-
>>247
そういうの買ってるユーザーは全体から見ればクソほど少ないのは
ハーフライフの開発元の人も漏らしてる
結局ユーザーの殆どはQuest2でハイエンドVR機器は全然メインになってない
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 19:04 返信する
-
>>215
実際はPS5を持ってない人が殆どだから13万スタートや
そこまで出すのがわんさかいるならこれまでもハイエンド嗜好のCS機器も失敗してきてない
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 20:30 返信する
-
普及を優先して仕様を妥協したら
ただのゴミになっちゃうし仕方ないかも(´・ω・`)
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 20:49 返信する
-
アイトラッキングとフォビエートレンダついて画質が120hzHDR4K有機ELなんで
機能を考えると十分安いのだが一般的には糞高い
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 20:53 返信する
- ジョン・カーマック自体がこういう志向だからQuest3もそりゃ液晶になるわな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 21:01 返信する
- VRはどれも高いよ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 21:03 返信する
-
でもPS5はVRだけの為に買うわけじゃないしな
全部合算するのはおかしいよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 21:09 返信する
-
一般販売が来たのでyoutuberが配信してたらいつまでたっても売り切れないのでお通夜モードになってた
転売屋に買われて即在庫無しになった方がいい雰囲気だった
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 22:12 返信する
-
何べんでも言うが本気でVRを普及させたかったら性能を犠牲にしてでも
単独で遊べるようにすべきプレステのおまけ商品から脱却せな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 22:16 返信する
-
>>41
無駄に長くわかりにくく例えて何がしたいんだ?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月04日 23:06 返信する
-
いいよ、貧乏人に合わせて価格を下げれば、自ずと仕様も貧弱になり、結局あちこちから批判に晒されて失敗する
SONYが長年研究してきた実績を価格との折り合いの中で取捨選択をした結果が今回のPSVR2なのだからSONYは自身を持って勝負して欲しい
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 00:13 返信する
-
>>265
合算してるのはここのバイトだけだろ。
当人は$600じゃ高すぎるとしか言ってないし、合算の話なんてしてない。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 01:53 返信する
-
いくら性能良くしても・・・ソフトがあれならくそだよな。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 02:16 返信する
- PS5のメディアが全てVRアプリで対応するかはまだ分からないのが何とも
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 03:30 返信する
-
>>1
いの先輩今俺の横で寝てるよ?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 04:29 返信する
-
単体で使用も出来ず、PCとの互換も無いならこの価格設定では選択肢に入らない
逆に言えばPS5で出来る事が少ない
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 09:47 返信する
- PCで使えるようになったら手のひらクルッやろなぁ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 10:04 返信する
-
>>267
その手のレベルならスマホやSwitchの性能&機能のVRで代用可能。
ただ、実際実験が行われていたにも関わらず普及段階に進む様子が無い事から・・・ね。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 10:12 返信する
-
>>262
性能・機能で考えれば安くとも、
レガシー扱いになっても長期に渡り使用出来る視覚デバイスとなる可能性の高いPC対応と違い
PS5専用という短命さ考えるとクソ高い。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 10:41 返信する
- 厳しいも何もないもう失敗したやん結果出たで
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 10:46 返信する
-
スイッチが手頃なVRゴーグルに対応して
流行らせてくれたら
有用性が理解されて
他の高いVR機器も流れで売れそうなのにね
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 10:57 返信する
-
PSVR1は結構楽しいよ実際
RUSHっていうVRウイングスーツゲームを
夏に冷房ガンガン効かせた部屋でやると
避暑地に行ってるみたいだし
冬にあえて網戸にすると吹いてくる風も臨場感があっていい
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 11:29 返信する
- 有線なら安価に収めてほしかった
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 11:35 返信する
-
>>156
だから今は高性能高価格で最低限の市場を維持しつつ技術的ブレイクスルーを待とうぜって話やろ。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 12:13 返信する
-
>>135
Pimax持ってない時点でお察しだな、モグリさん
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 15:51 返信する
-
>>13
vrchat しかやらんからマネタイズできないよ
メタも利益が出てないし
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 17:25 返信する
-
高いよねえ
純正周辺機器で本体より高いのはいかんと思うのだよ。なんとなくね。
ソニーストアの抽選に当たったから注文はしたけどさ。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 22:02 返信する
- クエスト2じゃ満足できなくてハイエンドPCまではいらない人にはかなり手頃だと思うけどな?
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月05日 23:42 返信する
-
ゲームで成功しようとはsonyは思って無いだろ。
高画質のvra◯用の為に作ったんだろ。
その辺のマニアは高くても買うから
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 01:22 返信する
-
全部のソフトが無条件で対応して家族分複数台買える値段とPS5本体に複数接続できる仕様にでもしないと無理だろ
値段が高いのはニッチから抜け出せないと判断して損をしないようにしてるだけだと思う
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。