
■ツイッターより
【捜査中】イルカの群れと泳ごうと川に飛び込んだ16歳少女、サメに襲われ死亡 豪https://t.co/bGTGgvEYIF
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 6, 2023
警察によると、少女を襲ったサメの種類はまだはっきり分かっていない。現地のメディアは、オーストラリア各地の河川に生息するオオメジロザメだった可能性があると伝えている。 pic.twitter.com/GXAjSrw1yl
<このツイートへの反応>
なんとも痛ましい事件です…。
両方揃って背鰭出して泳いでたりなんかしたらなかなか区別つかないだろうしね
イルカだと思ったらサメだったって事?
サメが近くにいたんですね
イルカとサメが同居してる海だったのですね…
え?
海じゃなくて川?
イルカいるのにサメにターゲットにされたんだ
怖すぎる・・・
日本では考えられないけど川にサメとか来るのか

ご冥福をお祈りいたします

[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:01 返信する
- 😚
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:02 返信する
- ホントにサメだったんか?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:02 返信する
-
>>1
頭悪そう
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:03 返信する
- ワロタ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:03 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:03 返信する
- 川だし、サメじゃなくてイルカに襲われたんだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:04 返信する
- 🦈餌だーーーーーーーーー🐬
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:04 返信する
- 歯形で分かるでしょ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:05 返信する
- オーストラリアは川にサメいるのかよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:05 返信する
- 川にサメ?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:05 返信する
- 海外の川は日本の常識じゃ量れないな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:06 返信する
-
オーストラリアか
イルカが危険なの隠すために鮫のせいにしてるだけだな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:06 返信する
- サメ好き「普通のサメは人間なんて襲わないよw 映画のみすぎw」
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:07 返信する
-
イルカと一緒に楽しく泳ごうなんてガンダムXのティファ・アディールぐらいしかいないと思ってたけど現実にやろうとする人がいるんだな。
ご冥福をお祈りします。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:07 返信する
-
>ジェームズ・クック大学の研究者アンドルー・チン氏によると、スワン川の河口はオオメジロザメの生息地になっており、人とサメの接触が起こり得る。
いや怖すぎるやろ
あまり喚起してないのかな?
-
- 16 名前: 2023年02月06日 19:07 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:08 返信する
-
夢は夢だけにしとけよブーって感じ
任天堂ではどうやってもハードでも儲けないと成り立たない市場なのでいくら待っても超低性能詐欺ハードしか出ませんよw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:08 返信する
-
>>6
オオメジロザメは淡水でも平気らしいぞ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:08 返信する
-
>スワン川では2021年に地元の男性がオオメジロザメに襲われたことがあった。この男性は現場にいた人たちが救助して、脚の止血を試みた。
恐怖の川やんけ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:09 返信する
- 貴重な
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:10 返信する
-
>>15
毎年注意してても
離岸流に飲まれて死ぬバカや
泥酔して川にはいって死ぬガイジや
岩場から飛び降りて流されて死ぬ知恵遅れが
数百人規模で出てる日本人さんのこと?w
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:11 返信する
-
>>14
あいつら観光客向けの情報しか見ないからシャチやイルカが大人しく無害で人に友好的な生き物と勘違いしてるからな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:11 返信する
- クジラが増えればサメも増える。
-
- 24 名前: 2023年02月06日 19:11 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:11 返信する
- どうせ映えを狙って動画撮ってたんだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:12 返信する
-
>>11
ワニとか巨大蛇がいたりするところもあるしな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:12 返信する
- 沖縄とかも川にサメいるよな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:13 返信する
-
>>14
ニナパープルトンだってイルカの群れを見つけたら一緒に泳ごうとするぞ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:13 返信する
-
動画ないかな?
少女が生きたまま食われるとこ想像するだけで興奮する
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:14 返信する
-
>>3
満員電車乗ってる奴は底辺
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:15 返信する
-
あーあ、サメは悪くないのに
余計な事するから人の味も覚えちゃったし
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:15 返信する
-
イルカと思ってたらサメだったって事?
両方いたのかどっちだ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:15 返信する
- 河口付近なら色々いるしな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:16 返信する
- グレタちゃんだったら、複数人で「解散」連呼だったろ?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:16 返信する
-
そりゃイルカは逃げるの速いし。何ならサメより早い。
どんくさい人間が泳いでればそっち食うわな。
肉も柔らかくて栄養もありそうだし。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:18 返信する
- 城みちる「あぶねぇ・・・」
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:18 返信する
- イルカよりも大切なのはこの子の未来
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:18 返信する
-
イルカでも死ぬ事あるけどな
イルカとしてはじゃれてるつもりでつついたり遊んだりししてたけど、攻撃を食らい過ぎて人間が死んだ例もある
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:19 返信する
-
>>2
やっぱりサメってクソだな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:19 返信する
-
>>6
サメに襲われて死亡って出てるから傷から特定したんだろ。
オオメジロザメは淡水でも生存できるし日本でも沖縄の川で見つかってるよ。マジで。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:20 返信する
-
まぁ普通に遡上してくるからな。
沖縄でも、どぶ川で見つかったことあったような。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:20 返信する
- PS5だと思って買ったらスイッチだったくらい衝撃だな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:21 返信する
- ガイジwwwwwwwww
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:21 返信する
-
>>27
このサメと同じのが見つかってるね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:22 返信する
-
>>38
宅のワンちゃんが人を襲うわけないザマスとかいって散々齧られる例もあるしな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:22 返信する
-
死んだのは100年振りらしいけど
サメがたまに入ってくる場所だから、たまにけが人は出ていて
サメ注意の看板もあったようだな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:22 返信する
-
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南妙法蓮華経南妙法蓮華経
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:23 返信する
-
>>29
高橋和希「」
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:24 返信する
-
>>12
オーストコリアだし
すげーありそう
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:25 返信する
- もったいない。まだ若いのに
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:26 返信する
-
>>35
同じ大きさのイルカとサメが喧嘩したらイルカが勝つよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:26 返信する
-
>>1
きちょ漫画…
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:27 返信する
- そらイルカいたらサメもいるだろ。これ常識だぜ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:27 返信する
-
>>50
死ぬ前にヤラせて欲しかった
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:28 返信する
- メジロザメやホオジロザメは実は皮を遡上できる。ガンジス川中流域で襲われた例がある。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:28 返信する
-
まあサメよりジェットスキーの方がずっと危険だからな
ついでに言えば海水浴中にただの水死の方がはかるかに多い
だからサメに注意しないというのも間抜けな話だが
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:28 返信する
- メジロザメやホオジロザメは実は皮を遡上できる。ガンジス川中流域で襲われた例がある。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:28 返信する
-
アホな子供向け作品のせいで人間に友好j的って思ってるアホが多いけど、イルカも数百キロの肉食獣やぞ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:29 返信する
- イルカはサメより強いから平気であって人間が飛び込んだら亡くなる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:31 返信する
- イルカは「力が強く万が一、くわえられて水に潜られれば溺れてしまう」という指摘もある。 海外ではイルカによる死亡事故も報告されているそうだ。 目撃されているイルカの体重は200kg程度と推測され、全力なら時速40km位のスピードで泳ぐので、ぶつけられたら内蔵破裂するぐらいのダメージがあるという。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:32 返信する
-
サメは積極的に人間は襲わない、アザラシと間違えている。
これ大嘘だからな。人間を餌と完全にあいつらは認識してるからな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:32 返信する
-
>海水浴場に人を襲うイルカ、鋭利な歯でかまれ救急搬送も…「かわいくても危険」
2022/08/01 11:43
福井県北部で7月以降、海水浴客やダイバーがイルカにかまれる被害が相次いでいる。イルカは雄1頭で、主に暖かい海にすむミナミハンドウイルカとみられている。海水浴場ではイルカが嫌がる超音波発信装置を沖に浮かぶブイにつけるなど対策を取り、「かわいくても危険。近づかないで」と呼びかけている。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:33 返信する
-
本当にサメだったんだろうか
イルカじゃないのか?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:33 返信する
-
>>10
オオメジロザメは海の近くなら川でも湖でも平気で登ってくる。
沖縄にもいるぞ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:33 返信する
-
日本のマリンスポーツ死は大体年間250ぐらい
これは事故(一時期1万5000ぐらいだったが、最近は3000ぐらい)や
殺人(かつては年3000ぐらいだったが、今は年間700ぐらいで推移)と比べると
さほど危険ではないと言えなくもないのだが
海水浴だけに限ると2ヶ月で100近く、大半は週末なので危険性はそれなりかもな
アメリカは確か1300超えてたと思うが、銃がアレすぎるので誰も気にしない
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:33 返信する
-
イルカと思ったらサメでした?
飛んで火に入るなんとかwwwwwww
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:33 返信する
-
>>2
草食じゃなくて肉食のイルカだったんじゃないの?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:34 返信する
-
>>67
意味わからんから詳しく
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:35 返信する
-
>>63
咬傷見れば一発で分かる
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:35 返信する
- サメ「やれ」イルカ「はい・・・」
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:35 返信する
- イルカも人を襲うのによく飛び込んだな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:37 返信する
-
草食のイルカはちょっと謎な概念だな
カイギュウめいている
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:37 返信する
- きちょーーーーーーーーん
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:38 返信する
- そもそもオーストラリアって川イルカいるんか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:40 返信する
-
>>6
陸や空、宇宙にサメが出るのは知ってたけどサメって水の中にも出るのか……
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:41 返信する
- 魚を敬愛する国らしい出来事やな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:41 返信する
-
>>28
結構です
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:41 返信する
-
>>74
海イルカが短時間川に居るのはよくある
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:43 返信する
- イルカだって知能高いだけで畜生個体結構居るのになんで神格化してんだろうな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:45 返信する
- まさか川にサメがいるとは思わないだろ(`;ω;´)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:47 返信する
- 実はイルカなんじゃないの?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:49 返信する
- イルカの可能性に賭けた
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:50 返信する
-
>>6
サメって海にしかいないと思ってるの?アザラシとかもだけど意外と淡水平気だぞ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:50 返信する
-
>>80
いやいるだろ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:51 返信する
-
野生動物なんだからイルカだって腹が減れば人間も食うだろ
いつでも腹いっぱい食えて調教済みの水族館のイルカとは別物
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:52 返信する
- 日本でも淡水域にサメが入ってきたってニュースあったりしたろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:54 返信する
- 日本でも海近いとサメが川に居る事あるしな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:54 返信する
-
つーかイルカでも噛む事ってないのかね あいつらにとって戯れでも腕ぐら
いもってきそうだがw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:56 返信する
- 野生の生き物は皆怖いってもっとちゃんと教えるべきなんよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:59 返信する
-
>>88
シャチとイルカの違いは色と大きさだけだからな
少女の腕ぐらい楽勝やろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 19:59 返信する
-
オージーも残酷よな。自然の怖さを教えず対策もせず
子供を最悪な死に方の上位に位置する方法で死なせるんだからな
何がクジラ?バカかよ。子供の命はどうでもええんか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:02 返信する
-
アメリカなんかだと、人食いザメがミシシッピ川を遡上して
内陸深くの湖にまでやってくるらしいで
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:02 返信する
- 川にサメも謎だけどイルカはもっと謎
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:02 返信する
- オーストラリアって案外川しょっぱいからなあ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:03 返信する
-
> イルカいるのにサメにターゲットにされたんだ
そりゃ野生の世界は弱くてチョロいのから狙われるに決まってるやろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:04 返信する
-
イルカの賢さがまた実証されたな
あいつらはいつか人間を滅ぼす
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:04 返信する
- オオメジロは温厚の対極にいるやつだしなあ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:05 返信する
-
>>93
エラ呼吸より肺呼吸の方が応用きくだろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:05 返信する
- お前を消す方法()
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:05 返信する
- クジラを減らさんから人里まで鮫が出張ってくる。オーストラリア人は身を挺してクジラを守ったんや。よかったな。外務省もオーストラリア渡航に注意喚起せえや。
-
- 101 名前: 2023年02月06日 20:05 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:05 返信する
- ユメならサメて。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:06 返信する
- イルカ(サメ) < こんなところにサメなんてイルカよ。一緒に泳ごうよ!
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:06 返信する
-
>>10
鮫は腹のつかないところならどこまでも遡上すると沖縄の老漁師から聞いたよ。
-
- 105 名前: 2023年02月06日 20:06 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:07 返信する
-
>>93
日本でも川や干潟に鮫が来るとか割と普通にあるお話ですけど…
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:08 返信する
- 岸田政権になってからこういうの増えたな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:08 返信する
-
>>75
マグマにも土中にもどこにでもいるよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:10 返信する
-
>>66
群れが読めないのか。両方いたんだよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:11 返信する
-
>>80
オーストラリアならワニもサメもおるから普通飛び込まんのんちゃうか
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:15 返信する
- 沖縄でも川(河口付近)にサメが居たりするから泳げなかったりする
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:18 返信する
-
>>17
そんな超低性能詐欺ハード以下のps5って一体…
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:19 返信する
-
>>2
シャチの仲間だったかもしれんし。
猫科や犬科の野生動物が飼い猫、飼い犬に似てとても可愛く見えたとしても、撫でにいったら食われるわけで、この子の親も野生動物との距離の取り方についてしっかり言い含めるべきだったと思うわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:20 返信する
- このサメは淡水にも入り込んでくるんだよね。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:21 返信する
-
>>9
ニカラグアには湖にもいるぞ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:22 返信する
-
>>102
1鮫ポイントを差し上げる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:28 返信する
- ヘンゲッ!!
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:28 返信する
- クジラを過剰に保護したらサメが増えた それだけ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:30 返信する
-
日本の捕鯨妨害してクジラ保護したら
オーストラリア周辺でクジラいっぱい増えてクジラを食べるサメもいっぱい増えた
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:35 返信する
- 川が氾濫して住宅街でサメが泳いでるニュースを見たな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:36 返信する
-
>>119
クジラとサメは保護しまーす
コアラとカンガルーは処分しまーす
あいつらおかしい
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:38 返信する
-
オーストラリアは街中通ってる川がただの汽水域で普通に海の魚が釣れたりするからなぁ イルカもよく見る
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:41 返信する
-
>>13
イメージほど凶暴じゃないだけで
年間数名はやられとるわな
そもそもサメのいる海域で泳がないだけだから
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:41 返信する
-
イルカなんぞに生類憐みの令を振りかざす低脳は
ダーウイン賞でも貰えばよい。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:42 返信する
- サメは川上がって来るしワニは海を渡って来る。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:43 返信する
-
オオメジロザメは淡水でも生息できるうえに、ホホジロザメより凶暴とも言われてるからなあ
エサのイルカを追ってたら、人間が目の前に飛び込んできたってとこなんだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:43 返信する
-
>>63
調べて見たらオーストラリアは年間5名前後のサメによる死者数がでてるそう
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:45 返信する
- サメ被害が増えてるのも反捕鯨のツケって感じだしな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:48 返信する
-
普通にイルカに襲われたんだろ
川にいるイルカは襲ってくる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:48 返信する
-
>>126
サメがイルカ襲う事は滅多にないし、イルカにボコられる方が多いよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:51 返信する
- 鯨様に助けて貰え。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:53 返信する
- サメは弱った生き物優先して襲う。人間の泳ぎ方って、魚と比べたら弱った生き物の動きに見えるんだわ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:54 返信する
- イルカと遊ぼう→サメでしたって事?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:55 返信する
-
自然と生き物をなめるなってことだな
向こうからしたら餌がなわばりに来たもんだし
-
- 135 名前: 2023年02月06日 20:55 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:55 返信する
-
「現場で死亡が確認された」
毎度おなじみの表現。腹が食い破られてたのか真っ二つになったのか
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:57 返信する
- オーストラリアは今サメ増えてるからね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 20:59 返信する
- イルカがサメに追われて河口に逃げてきたんじゃないの?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:02 返信する
- 探せば動画ありそう😍
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:05 返信する
-
>>135
シャチと同じで、被害記録が少ないだけなのに油断し過ぎだと思うわ
人喰いザメ連中と比べればマシだけどさぁ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:07 返信する
- 野生のイルカって割と凶暴なの知らんやつ多すぎ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:09 返信する
-
>>140
サメも人と認識して襲ってるやけやないで
泳いでる姿を下から見るとアザラシに見えるらしい
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:09 返信する
-
>>119
それって本来の生息数に戻ったって事じゃねーの、日本近海が不自然に少ないだけなんちゃうか
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:10 返信する
-
>>75
知らんのか?霊体になった時も水があればどこからでも出没してたぞ?
サメとはそういう生物だ!
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:11 返信する
-
>>121
クジラとカンガルーの繁殖力全然違うしなぁ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:12 返信する
-
>>96
まさか、可愛さで人間を誘った!?
そして予め招待してた🦈さんがパクッと…😨
こんなの対策しようが😫…
いや飛び込まなければ大丈夫か
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:12 返信する
-
>>138
群れやからサメを一方的にボコせるよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:13 返信する
-
>>2
サメも淡水オッケーってナショジオかアニプラ?で知った。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:14 返信する
-
>>15
ゴルフ場内の湖にワニがいてもゴルフしたりしてるし…
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:14 返信する
- ただのアホじゃん
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:14 返信する
-
>>129
オーストラリアの元ニュースだとジェットスキーで友人と遊んでる最中にイルカを見掛け、ロープにぶら下がるように友人と水中へ入りサメに襲われたらしい
友人は無事、近くにいた人が気付いて水に飛び込んで救い岸に連れ戻した
救急隊員が来たが、彼女は致命的な攻撃を受けその場で死亡、とある
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:24 返信する
-
オーストラリアはただでさえ危険な水棲生物多いのに、自覚ないんだな。
サメだけでなくワニとかクラゲとかもヤバイのがうじゃうじゃいる。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:26 返信する
-
>>29
ジョーズのオープニング見とけ
スピルバーグ御大はよく分かってる
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:29 返信する
- 誰も知らない〜
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:32 返信する
- ワイルドだな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:33 返信する
- 洪水で浸水したゴルフ場の池に鮫が住み着いた事のある国だからな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:40 返信する
-
オーストラリアは、捕鯨を廃止して、日本に邪魔の限りを尽くしてきた国である。
その結果、膨大なクジラがサメの餌として提供され。オーストラリア近海は大量のサメが生息する危険地帯となった。自分で招いた災厄なのだ。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 21:57 返信する
-
>>1
>両方揃って背鰭出して泳いでたりなんかしたらなかなか区別つかないだろうしね
このコメ主はサメ映画に出たら食われて即退場やな
サメとイルカは尾びれの向きを見たら一発や
サメは縦、イルカは横や
ちなみにクジラもイルカと同族で横や
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 22:05 返信する
-
餌がいっぱいいるから捕食者のサメもいっぱいいる
当然のこと
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 22:08 返信する
-
イルカに襲われたって発表したくなかったからサメに食われた事にしたんやね。
ドンマイです。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 22:14 返信する
- スシペロよりは有意義だと思う
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 22:18 返信する
-
>>2
そもそもイルカは人を襲うからな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 22:19 返信する
-
>>67
草食のイルカなぞ存在してないが…
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 22:23 返信する
- いいな〜俺も16歳の少女を襲いたい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 22:32 返信する
-
大目白ザメって、ジョーズのモデルやろ?
イルカが川まで追い込まれてるところに飛び込んでるなら、下品な話になるけど女はその日じゃなくても気をつけてないと股から血の臭いさせるから真っ先に襲われるで?あと切れ痔のやつもな。
9,000リットルの水で薄めた1滴の血にも反応する嗅覚を舐めるなよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 22:43 返信する
-
汽水域に生息するサメなんてナンボでもいるんだから
地域にそう言った生物がいるなら知らんのが悪いかな
これに懲りたら地域住人はサメ注意の看板立てとけ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 22:52 返信する
-
>>152
あるだろうけど、だからって川に入ったり海で泳いだりはしたいじゃない。
日本だってクマが出るって言われてても山を登ったり山菜採ったりする人たちがいるじゃない。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 22:53 返信する
-
イルカが楽しそうに遊んで泳いでると思ったのか
サメが近寄らないように船と並泳してるだけだよね
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 22:56 返信する
- イルカと泳ごうとか白人は馬鹿だな食い物なのになw
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 23:00 返信する
- マコシャークにやられた
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 23:07 返信する
-
オオメジロザメなら淡水でも侵入してくるし普通にあり得るだろうなぁ
特にオーストラリアってサメの生息数確かめっちゃ多いだろ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 23:12 返信する
-
サメが出たニュースの大半はオーストラリアのような印象。
常夏ってわけでもないのに大型の生き物が元気な国だよな。
あと、あまり知られてないけどハエが多いんだわあの国。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 23:16 返信する
-
サメ狩り開始だな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 23:16 返信する
- 関係ないけど子供の頃早明浦ダムにはサメがいるんだと思ってたわ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 23:26 返信する
- 淡水ザメの犯行と見せかけたご当地UMAの仕業じゃないかしら
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 23:28 返信する
- イルカも爆笑だったろうな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 23:30 返信する
-
>>175
実際はイルカの犯行だけど、一部の勢力に配慮した可能性
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 23:34 返信する
-
イルカ普通に人間襲うよね
しかも野生なら尚更
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 23:43 返信する
-
>>165
ジョーズのモデルはホホジロだよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月06日 23:50 返信する
- 保護され続けたせいか人に手を出したらやばいって意識を持たないイルカやシャチのグループが人的被害を出してるからGPSで行動追われてるってやってたな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 00:08 返信する
-
マスコミが韓国のキレイなイメージ流しすぎてそれに騙された少女が
韓国・ソウルの繁華街、梨泰院で圧迫死してしまうニュースと同じだ。
北朝鮮は夢の国だと騙されて移住した人たちとも似てる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 00:22 返信する
-
サメは普通、海にも川にも地上にも空にもいる
一般常識やん
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 01:16 返信する
-
川?
クジラを守りすぎて海岸近くまでサメが来るようになったって聞いてたけど
今度は川まで来たん?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 01:20 返信する
-
>>183
元々世界中で海と川の水が入り混じってるエリアには鮫が生息してるぞ
クジラだのイルカだのは何も関係がない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 02:30 返信する
- このイルカ誘っているね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 02:36 返信する
- サメ狩れよ🦈
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 02:37 返信する
-
水面から出てる背びれ見て飛び込んだら
サメ「イルカだと思った?残念!サメちゃんでした!」
ってこと?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 03:17 返信する
- アルバトロスかアサイラムが映画にしそうだ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 04:37 返信する
-
鮫にとってみればイルカについていくと楽に餌が捕れるわけか
イルカにしてみても群れが被害にあわないしな…
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 04:46 返信する
-
オオメジロザメは川を200km以上遡上するサメや
オーストコリアじゃ常識で、川で泳ぐ奴はガイジ扱いや
オオメジロザメじゃなくてもイリエワニとかもいるし、安全に泳げるところはオーストコリアじゃほぼ皆無
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 06:46 返信する
-
オージー
「イルカの人権を守らなければ…せや、サメに襲われたってことにしたろw」
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 06:55 返信する
-
>>67
イルカは元から肉食や
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 06:56 返信する
-
>>14
意味不明
カテジナの方がイルカより速く泳げるんだが
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 08:16 返信する
- エサがバシャーン!と音を立てて飛び込んできたらねぇ・・・。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 08:44 返信する
- サメいる地域で飛び込んだろ? オツムが残念ガールだったんだな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 08:51 返信する
-
川でサメならメジロだな
あいつ確か海水淡水いけたはず
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 10:38 返信する
- 一番弱いのが狙われるからな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 10:59 返信する
- 弱いのが悪い
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 11:49 返信する
-
「ゴルフ場の池にサメが住み着いた。」 - ニコニコ動画、オーストラリアのゴルフ場
Youtubeの川にサメ動画「The one that got away! / shark bait」「MONSTER Shark Caught in a RIVER」
川のイメージって住んでるところで違うのだろうけど、ジェットスキー出来るなら日本でいう大河とか河口域とか水深も深いと思う
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 12:06 返信する
-
「水上スキーで人気の川で、体長約3メートルの巨大オオメジロザメ捕獲 オーストラリア 2015年12月9日」
「3mのオオメジロザメが川で釣れる オーストラリア」
なお、妊娠していて計測して逃がしたとのこと
※釣れた場所:Manning Riverの上流、Taree
けっこう上流なんだよな
タスマン海の海岸から 16 kmで標高5m、その川にかかってるマーティン橋は全長463mある
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 13:33 返信する
-
>>32
オーストラリアの人はサメとイルカの区別がつかないという話を聞いたことがある。
もしかしたら冗談じゃなくて本当のことなのかも。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 15:17 返信する
-
っていうかイルカも頭が良いんだから悪意を持てば人をやれることを忘れがち
実際にイルカでも事件が起きてるしどっちみち危険だと教育しとかな駄目なのよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月07日 20:30 返信する
-
>>202
寧ろイルカはサメと同じくらい危険
いるかの体当たり喰らえば人間の軟な体なんて肋骨折れて内臓破裂だ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月08日 12:12 返信する
-
アホか。
まるでイルカがサメと変わらんような書き方するな、チンドン屋。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月09日 17:27 返信する
- 海獣と魚しか食う物無いはずのサメが人喰うなら海獣魚食うシャチイルカも人襲っても何もおかしくないだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。