東京書籍の地図教科書に『1200か所の訂正』・・・「なんでもコロナのせいにできると思うなよ?」

  • follow us in feedly
東京書籍 訂正 回収 高校 再配布 地図 教科書 文科省 検定に関連した画像-01

【学校現場驚き】「東京書籍」地図の教科書に約1200カ所の訂正



「東京書籍」地図の教科書に約1200カ所の訂正が見つかった。

大量の訂正が生じた理由について、新学習指導要領に合わせて大幅に内容を作り替えたことによるスケジュールの遅れや、在宅勤務での校閲で正確な指示や伝達ができなかったなどと説明している。


<ネットでの反応>

ていうか検定は何をチェックしてるんだろう?

誤字脱字っていうレベルじゃない状態で文部科学省の教科書検定に合格しちゃうんだ…?

1200か所…そんなことがあるのか…。

文科省だっさw
仕事してるふりだけなのがバレちゃったねえ


間違い探し用に1冊欲しいな

一ついいかな?なんでもコロナのせいにできると思うなよ?

こんな間違える?w

東書やばすぎるな大丈夫か????

教科書の校閲大変そう…

高校の地図で東書はどのくらいの割合で採択されているんだろう。





1200箇所ってミスで済まされるレベルではないと思うお・・・
正直在宅勤務だからって関係ある?
やる夫 PC正面向き



子どもが使うんだから慎重に検閲してほしいよな
文科省もどうやって教科書検定してるんだ?
やらない夫 腕組み 汗

村上祥子 おいしさの 極意

発売日:2023-01-31
メーカー:
価格:1346
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:83040
Amazon.co.jp で詳細を見る


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックス)

発売日:2023-03-03
メーカー:
価格:528
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


呪術廻戦 22 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2023-03-03
メーカー:
価格:502
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    武漢肺炎のせい
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然減給処分よね?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    武漢肺炎2019のせい
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支那朝鮮・共産党などといった差別主義者が意図的にやってんじゃねえの
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずそんなに間違いだらけの地図出してくる東京書籍も大概だと思うw
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェックしてないのバレとるやん
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎年作ってるものでしょ?
    そこまで間違いが出てきてしまうものなのか?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計らずも捏造教科書を使っていたことが韓国にバレてしまった
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外注ザパニーズ中国で作りました
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう終わりだこの国
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訂正された後の教科書では、
    ちゃんと正しく歴史にのっとり、竹島は独島と表記してあることを願う。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京書籍は大人しくエリュシオン2でも作ってりゃいいんだよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はまず歴史改変を訂正すべきだ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検定ヨシ!
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミと同じ、恐らく日本語や地理の判る人間が社内にいない
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在宅勤務だからじゃなく
    しょうもない金額でしょうもない人間に外注したんだろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語がまあまあ上手な外国人が作ったんやろなあ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨ排除しないと無理やで
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナって企業側があらゆる言い訳に使ってる方が多いよね
    「かーっ、コロナでなんちゃらで辛えーわー!コロナさえなけりゃなー、かーっ」みたいに
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「どうり」と「どおり」がゴッチャになるような人が
    文章校正の仕事をしている時代だからな。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    コロナ前から業績悪い企業が多かったからな
    良い言い訳になった
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訂正サウザー
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部コロナってやつの仕業なんだ・・・
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また隣の民族が入ってるんじゃね?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやまあ別に不祥事というわけでもw
    ダッサいけどね。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫、東京書籍の教科書だよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    今年は外国人に作らせた
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教科書検定がいかに都合の悪い教科書だけ不合格にしてるかわかるなこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww爆笑
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級もメーカーもコロナとロシアのせいにして値上げし放題よ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい学習指導要領に合わせて作り変えられてるだけまだマシ
    ゆとり一年生なんて従来の教科書買わされて教科書の半分くらいは「ここはやりませーん」ってバツ印いれるだけだったんだぞ
    カバンの重さの半分は無駄だったという
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先日話題になった中国米袋の「けましておめでとうございます」的なものか?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ホリエモン「メスイキが出来るのは男だけだ!」
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史教科書もダメダメな会社だから、わざとやってるんだろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スレタイ読んだ後のサムネのツッコミがシンクロしたわww
    本当、なんでもコロナのせいにできると思うなよ??
    テメエらの体たらくで無能なせいやぞ、コロナは一切関係ない
    正確なデータであるべき手本も碌につくれないならそんな仕事受けるな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    「アハ体験」は、
    日本で有名な脳科学者の茂木健一郎さんが提唱する人間が、ひらめきや気づきの瞬間に「あっ!」と感じる体験のことを言います。 「アハ」は英語の間投詞(aha)で、「ああ、なるほど」といった意味でもあります。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公金チューチューばかり大忙し
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹田恒泰さんの教科書は大して指摘なくても認可通らなかったんじゃなかったっけ?
    癒着かね?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校閲なんてリモート向けだろよ
    直接顔合わせないと出来ない作業って何
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    今内容を見たけど「大量の訂正が生じた理由について、新学習指導要領に合わせて大幅に内容を作り替えたこと」削除項目が大半を占めてるから、教える内容をめっちゃ減らした『ゆとり教育化しただけ』ではないのか?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    政府が左傾だからでは
    その政府が生んだZ世代はがっつり左だしねえ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはこうだw

    ・調べる手段が制限される
    →どこをどう変えたのかわからなくなる
    →時間がないから提出して文科省からの指示・訂正待ちをする
    →検定通る(!?)
    →配布され、教師から指摘が相次ぐ ※今ここ!

    職人気質の日本人が、なにやってんだか(先人たちが泣くぞ)www
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能社員が入社したんやろ、コロナ禍はアレやった
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省ネコ「東京書籍がイイって言ったからヨシ!」
    東京書籍猫「文科省がお墨付きくれたからヨシ!」
    印刷所ネコ「おい、うちは「乱文乱筆の校正」はうけるが、誤字脱字意味不明まで面倒みねーから」
    どっちもドッチモ!
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝鮮系ばかり指摘されてる?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部手打ちで作ってんの?目次って自動更新で一撃で更新できるもんじゃねーの?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫?東京書籍の教科書だよ?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省は3流官庁で無能の集まりって感じらしいからしゃーなし
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで無能の集まりだな。普段からどんだけ杜撰な仕事してるかよく分かるわ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お役所勤めに必要技能は中抜きです
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校正おそるべし。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    出来る訳ねーだろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    コロナでろくに授業できないから内容削ったって事か!
    なんて言うと思ったか税金泥棒のハゲが
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが反日教科書

    シナチョ.ンに任せたんやろな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ中抜きしまくって派遣に作らせたんだろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    東京書籍の足を引っ張りたい他社のスパイの仕業かw

    日本をダメにしたい他国工作員の仕業かは知らんww

    尖閣とか竹島とか、あっちの国の領土になってたんじゃねーのかwww
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今出来てんだから在宅云々じゃなくて単純に校閲間に合わなかったってことだろ
    納期遅れてるからそのまま販売とかザルな仕事してんじゃねーよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナで詐欺師が大儲け 増税するぞ〜!
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>在宅勤務での校閲で正確な指示や伝達ができなかった
    これ、言い訳になってないわ。
    在宅勤務でできないような仕事なら、最初から東京書籍は仕事しちゃダメだろ。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本学術会議は、こういうのを校正するのも仕事よね。認可出すのはお前らよね。

    仕事してねえだろが、さっさと解散しろや。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    何でそこで括弧を区切るの?
    意図的に事実を捻じ曲げたいの?
    「スケジュールの遅れや、在宅勤務での校閲で正確な指示や伝達ができなかった」が抜けてるよ
    その言い方だと単に刷新、アップデートしただけと言っているように聞こえる
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適当なお仕事してまんなぁ
    管理職の人間は管理不足としてちゃんと責任を取ったのかな?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    毎年の修正なんて大したことないからいつも適当な仕事して使い回してたんだろ
    今回は学習指導要領が大きく変わったことで、修正箇所が多くなりザルな校閲体制が露呈したって感じでしょ
    訂正の量が外部から問い合わせがあって対応したって量じゃないし、ちゃんとやれば内部でこんだけ修正箇所見つけられるってことだと思うので、そもそもレビューとか校閲とか全くしてなかった可能性が高そう
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このくらい単調ならAIで自動化できそうやな
    要らない職員を切れば?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    読売新聞の記事には「地図専門の編集プロダクションに作業を委託していたが、新型コロナウイルスの影響で双方の担当者が在宅勤務となり、校閲作業でコミュニケーションが取りにくくなったという。」と書いてあった。

    間違い箇所は
    誤:マゼラン海峡
    正:ドレーク海峡
    など

    コミュニケーションの問題じゃなくて、下請けに丸投げ→雑仕事→放置、という双方ともやる気が無いのが原因のような…。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検定してる奴はほぼ全員特亜傀儡の半日教員だろう。
    どんどんまともな人員を増やして教員上がりのアカを排除すべし。
    特に日教組な。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ公務員は在宅勤務しちゃいけないんだわ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベセスダが出版したのか?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地図系は帝国書院が強かったはず
    東京書籍は国語・・・だったかな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出版社の予算削減で校正できる人が減ってるからなあ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    10年前は何でも震災の影響だったよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省の検定通らないと教科書としてはアウトだろ
    教科書検定の意味よ、まぁ天下り確保してあげたりすれば通るんでしょうね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教科書検定とはwww

    どうせ金目当てで名前貸してるだけの検定員(大学教授など)だろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミ通の攻略本みたいだな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人にやらせたんだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左寄りの教科書しか認めないような機関はいらん
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京書籍って、クズ社員しかおらんかった印象やったなぁ
    大昔から、教科書関連で日教組に毒されて、碌でもねえ社内・社員になってる
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この訂正量は単純に仕事してないだけじゃん
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省の検定って必要な文言が入ってて不適格な文言がなければOKだから
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    コロナウイルス2019は中国の武漢で作られた細菌兵器です。
    絶対に奴らを許すな!!!
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NGワードが入ってなければOK何でしょ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訂正ってレベルじゃねぇぞ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ文科省も責任あるだろ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだから税金泥棒は…。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう仕事する人がいなくなってるみたいな話なかったっけか
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省も厚労省もロクに仕事してねーだろ
    仕事が杜撰だからコラボ問題起きてるんだろうが
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員クビ!
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほらコロナ脳のせいで実害でまくり
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事になんないなら在宅やめろよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナのせいじゃなく、職員の質のせいだろ
    本気で勉強しかできない無能だらけだろ
  • 91  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    お前だけ終わっとけ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    捏造教科書はKoreanだけやぞ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    捏造と朴李のKoreanと一緒にすんなよ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    Z世代が左ってソースは?支持政党で若年層は自民党って出てたのにZ世代だけちゃうってデータあったか?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安定の東京書籍
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    お前、東京書籍の教科書で歴史科目ん所で何が書かれてるかしらんやろ日本をダメにしたい教科書の代表やぞ東京書籍は
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    検定って一般人の意見も受け付けてるの知ってる?教科書が公開されてて期間中に読めて意見を出せる
    でも実際にはティッシュ箱を改造した意見箱やけどな何年か前に行って呆れたよ、まともな検定されてないってな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    杜撰の一言
    教科書販売で胡坐かいてるんやろな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正誤表何ページになるねん
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経
    歴史教科書 “左寄り”とされる「東京書籍」の関係者が告発、驚きの内実「南京大虐殺は20万人くらいがちょうどいい」

    >「もう10年以上も前の話になりますが、私が新入社員の時に受けた研修で、当時の社長が『南京事件』 について衝撃的な発言をしたんです。当時は『南京大虐殺』と表記してありましたが、殺害された被害者数は20万人と記述されていた。この根拠について、ある新入社員が質問したところ、社長はこう言ったんです。
    『殺された人数は諸説あり、1万人とも100万人ともいわれています。ちょうどいい線が20万人くらいなのです』
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹田恒泰さんの教科書は検定で散々いちゃもんつけられ合格しないのに
    なんで1200ケ所も誤りのある東京書籍が、すんなり合格するんだ?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また省庁の怠慢が明るみに出たか
    まぁあいつら予算使い切ることと次年度予算増やすことしか考えてないからな
    予算の用途さえ決まれば中身はどうでもいい
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省の仕事は日本人を馬鹿にすることだから
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200箇所って普通に考えたら有り得ないだろ?
    検定に出したモノと違うデータで版組みしたトカじゃないの?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうコロナなんて無いも同然みたいな扱いだから言い訳はできんね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衰退途上国って感じ。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在宅勤務は害悪であるという証明ですね
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     武 漢 肺 熱 のせいにしちゃダメでしょう。
    あと、教科書検定している人達もなにも見ていないのかな?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校のときの英語の文法の教科書がこれと同じで
    訂正箇所多すぎて新しいのに差し替えになったな…
    どこの会社のかは覚えてないが20年前くらいの黄土色っぽいやつ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートワーク率を誇ってる会社ってこんなもんよね

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク