
■関連記事
コンビニのゴミ箱に家庭ゴミを捨ててるやつ、ヤバイことになるぞ・・・
<この記事への反応>
経営難じゃなく雪で店が潰れるって初めて聞いたかも。
倒産(物理)…。と言う冗談はさておき、ケガ人が出なくてよかった
どなたも怪我がなくてよかったです。異変に気づいた方はすごいです。
豪雪地帯の建物の屋根には熱線入れるとか雪が積もらないような屋根を開発出来ないのかな?
雪こわい
積雪で経営難か・・・無理もない・・・

つぶれるって物理的にー!?

どちらの意味でもつぶれてもおかしくなさそうな被害だ・・・

コンビニのゴミ箱に家庭ゴミを捨ててるやつ、ヤバイことになるぞ・・・
名寄 コンビニ「雪で店がつぶれた」けが人なし 当時 名寄の積雪は104センチ
18日午後、名寄市のコンビニエンスストアで「雪で店が潰れた」と通報がありました。当時店に人はいましたが逃げて全員無事でした。
18日午後2時ごろ名寄市西1条南6丁目の「セブンイレブン名寄西1条店」の従業員から「雪で店が潰れた」と警察に通報がありました。
店の中を見ると屋根が潰れ天井が崩れ落ちているのが分かります。
当時店の中には従業員2人と客2人がいましたが逃げて全員無事でした。
従業員によると「ミシミシという音が聞こえて外に逃げた」ということです。
名寄市の午後2時までの積雪は104センチで、警察は雪の重みで屋根が潰れたとみて調べています。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
経営難じゃなく雪で店が潰れるって初めて聞いたかも。
倒産(物理)…。と言う冗談はさておき、ケガ人が出なくてよかった
どなたも怪我がなくてよかったです。異変に気づいた方はすごいです。
豪雪地帯の建物の屋根には熱線入れるとか雪が積もらないような屋根を開発出来ないのかな?
雪こわい
積雪で経営難か・・・無理もない・・・

つぶれるって物理的にー!?

どちらの意味でもつぶれてもおかしくなさそうな被害だ・・・

![]() | ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:7237 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 5 (CFI-1200A01)【招待販売特典】PlayStation Plus プレミアム 7日間無料体験コード 配信 発売日:2022-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:60478 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ホグワーツ・レガシー【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの & 魔法薬「フェリックス・フェリシス」のレシピ 同梱 - PS5 発売日:2023-02-10 メーカー:WB Games 価格:12200 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:45 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:01 返信する
- いのしぇんぱ〜い💓
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:02 返信する
- イラッ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:04 返信する
- 潰れたら保険出るんかね?出なかったらコンビニオーナーは大変だわな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:04 返信する
-
>>1
死人出せよつまんねえな😅
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:05 返信する
-
やりたくない仕事をやって高収入なら、まぁわかる
しかし、実際にはやりたくない仕事をやって低収入なのが現実である
真面目に学校に行き、学び、定職に就いた結果が、これである
学校に通わず、学ばず、遊ぶ惚けて高収入を得る ゆたぼんに嫉妬にアンチが増えるのは、仕方がないことなのだ。彼が成功していることはすなわち、自分の人生が全否定されることになるからだ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:05 返信する
- 弁当だけじゃなくて建物もハリボテなのかよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:06 返信する
- しかし雪くらいで潰れるなんて耐久力無いだろもっと頑丈に作れただろケチったのかね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:06 返信する
-
>>4
潰れろ!我が重力!ハァアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:06 返信する
-
お前らがヘビー級の総重量オーバーだから重さで
潰れただけやろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:07 返信する
- 豪雪地域でこの屋根は無謀では?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:07 返信する
-
プレーリードッグまだぁ!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:07 返信する
-
>>7
雪は重いぞ?1メートル以上の積雪だし
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:08 返信する
- 雪国なのに雪かきしなかった結果だよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:09 返信する
-
>>5
今まで一度たりと他人が成功しようが無いが気にした事は無いわ。だって関係ないだろ他人が成功したら金くれんのか?反対に失敗したら助けてやるのか?くだらんどうでもいいわ。皆が皆そう思うと思うなよ、関係ねーし
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:10 返信する
-
>>1
これ降雪が少ない地域向けの設計のを誤って建てたんじゃないか
何処かに建材を抜いてコストダウンしたみたいな話が貼られてたの
見た気がするし、そんな耐久性を犠牲にしたら雪には耐えれんだろう
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:10 返信する
- セブン「営業出来なくても商品は送りますので安心してね^^」
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:11 返信する
-
>>6
だな店長が建物代ケチったかまたは業者がケチったのかだな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:12 返信する
- 積雪がある地域でもそこら辺のコンビニと変わらん陸屋根だったりしたんだろどうせ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:13 返信する
- 店舗までパッケージ詐欺の空盛りにするのは命に関わるからやめとけ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:15 返信する
- 安普請やなぁ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:15 返信する
- 屋根が舐めてる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:15 返信する
-
>>11
わいの尻穴からうんこ引っこ抜いてはソレをつまみ食いしてるだよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:15 返信する
- ふくろは、いりますか?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:15 返信する
- なぜ雪国でも屋根同じなんだろう?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:15 返信する
- あたためますか?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:16 返信する
- ペイペイで
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:16 返信する
-
>>16
ありがとうセブン本部等~~
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:17 返信する
-
>>19
セブンの特技です!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:17 返信する
-
まじか!こんななるん?すげーな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:17 返信する
- おsっそ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:18 返信する
-
>>8
おっそ!wオレ的ゲーム遅報かよw速報やめろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:18 返信する
-
>>23
玉も付けて
-
- 33 名前: 5 2023年02月20日 11:18 返信する
-
>>14
あなたがイケメン・高学歴・高収入であるならば、今の世を生きるには十分満たされているゆえに「他人の成功、失敗なんてどうでもいい」と思えるのは当然でしょう。
しかし、もしもあなたがブサイク・低学歴、低収入であるなら、「どうでもいい」と言うのはただの強がりです。素直になりましょう。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:19 返信する
-
>>25
冷たいハートも温まるんでしょうか
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:20 返信する
-
設計ミスでしょう。
たぶんいつも受注を受けている業者が雪国っての忘れていた臭い。
今頃もめているだろうけどw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:20 返信する
-
>>26
画面上で支払い方選ぶなの
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:20 返信する
- 上からの圧力に押し潰された(物理)
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:21 返信する
-
104センチ積もってても営業はしているんだな
道民は健気やね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:21 返信する
-
>>12
重いのはわかるけど、これで潰れるなら今までも何件か起きてなきゃいけないじゃん
積雪甘く見て木造にしちゃったか、施工不良かとしか思えん
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:21 返信する
- 割りばしもお付けしますか?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:21 返信する
- 前線通過したら軽く積雪1mはヤバイな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:21 返信する
-
>>34
心臓がヒエヒエなら落としく成仏しようね
-
- 43 名前: 5 2023年02月20日 11:23 返信する
-
ちなみに私は低学歴でブサイクですが、副業で行っている株のトレードで月60万〜80万ほど安定して稼いでいます
それでも ゆたぼんしかり、Youtuberや事業で成功している方々を見ると、落ち込んだりイライラします
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:23 返信する
-
雪国なら雪の重さに耐えられるような構造になってるもんじゃないの?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:24 返信する
- だからあれほどヒートオーラ設置しろと言ったのに
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:24 返信する
-
>>39
現実に他にも建物は潰れてるだろ
雪国限定で更にコンビニに限ったりすると分母自体が少なくなるから前例見当たらんだけでは?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:25 返信する
-
>>44
そういう傾向があるだけですべての建物が高耐久なわけないでしょ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:26 返信する
-
>>40
手で食べるからそれは捨てといてくれさい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:26 返信する
-
豪雪地帯の建物の屋根には熱線入れるとか雪が積もらないような屋根を開発出来ないのかな?
無くはないよ?ただ全面ではなく軒先とか一部に入れるの
全面にヒーターぶっこんだらマジで電気代で死ねる
ボイラーでお湯沸かして屋根に張り巡らせたパイプを熱して雪を解かすのもある
こちらもまともに使えば灯油代でs
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:27 返信する
-
>>46
名寄の積雪荷重は140mなんだよね。
降雪1mで潰れる強度とは思えない。
つまり積雪荷重を無視して強度が足りなかった可能性
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:27 返信する
-
>>43
月60万て・・・まじ?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:27 返信する
-
なさけねーな
セイコーマートならこんな失態しないぜ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:28 返信する
- 良い判断だったな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:29 返信する
-
東北の地方の設計施工とかノウハウないと結構危ういよ。
いうてもものはプレハブだしあまり深く考えずに建てちゃったんじゃないかと。
たまたま受注したのが馴れてない業者だったのかもね。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:29 返信する
-
>>50
分かってると思うけど140cmな。
140mにツッコミはいらんぜ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:31 返信する
-
>>52
セコマ「この軟弱者が!」
こうですか? わかりません
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:31 返信する
- いつのニュースだよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:34 返信する
-
>>54
施工業者は用意された材料で組み立てるだけだろう。作業員はこんな構造じゃヤバいと思ってたかもね。近所のコンビニは戦々恐々だろうな。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:34 返信する
- 共通デザインとはいえ豪雪地帯で平屋根とか気が狂ってるよな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:36 返信する
- これで潰れるなら今まで雪国のコンビニどうしてたんだ?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:36 返信する
- 雪国でもあの箱型店舗を作ってたことに驚く
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:41 返信する
-
>>59
無落雪屋根ググってこい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:42 返信する
-
>>60
新しめの店ほど木造だったり柱無かったりしてるので
15年以上くらい前の店の方が頑丈
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:47 返信する
-
>>47
建築基準法に積雪荷重ってのがあってだな、雪のふる量によって耐荷重が定められてる。
札幌でいうと屋根に1.4m程度積もっても雪下ろしする必要ないくらいの強度が求められるし無いと違法建築。
名寄も1.4m
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:50 返信する
-
>>50
ポイントは、一口に雪と言っても、北海道と東北では雪質が違うので同じ積雪量でも重量が全く変わるって所。
104センチだけど、最近の北海道は気温が上がったり下がったりで溶けかけた雪の水が内部で凍ったり、そして降ったり溶けたり凍ったりを繰り返してるので単純な積雪104センチでも重量は全く変わってくるのと、加えて雪の場合は吹き溜まりといったように、住宅街にあったりすると風の通り道次第で104センチを超えたり超えない場所も出来る。
つまり単純な比較は出来ないということ。
このコンビニ店舗は無落雪屋根であるが、設計は正常でもすでに耐荷重オーバーしていた可能性がある。
早口
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:53 返信する
-
雪下ろしすれば良いじゃんとか聞くけどさ、アルバイトとか勤務時間にはしないでしょ、勤務時間外も当然
店長とかも余裕が無い、まず実施しないだろう、それにお店の形状も雪対策はしてないのだから大変なのでは
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 11:53 返信する
- 人いる時間帯だったらと思うとぞっとする
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:01 返信する
-
>>65
いいぞもっと言え
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:06 返信する
- セブンだし手抜き工事したんじゃねえの?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:08 返信する
-
>>43
いいことやん
イライラできて幸せやな
満足してたらこれ以上頑張る必要がなくなるけど、気持ちがあるならもっと上行けるやん
感情を芽生えさせてくれるゆたぼんやYouTuberに感謝しないとな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:10 返信する
-
調べたら2017年開店の店じゃね?
よく今まで持ってたな……
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:12 返信する
- 警察に通報したらどうにかしてくれんの?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:12 返信する
- 温暖化のせいでこんなことに
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:15 返信する
-
他の地域の積雪煽ってたらこの有様だよ
もっと積もって俺らの方が凄いアピールできてよかったじゃん^^
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:19 返信する
-
>>66
北海道はこの形状の屋根多い
本来なら地域に合わせて雪の重みに耐えられるようになってる
三角屋根のほうが危ない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:19 返信する
-
>>69
どれだけ見た目をそのままにして中空にするかのプロだからなww
-
- 77 名前: 2023年02月20日 12:25 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 78 名前: 2023年02月20日 12:26 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 79 名前: 2023年02月20日 12:26 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 80 名前: 2023年02月20日 12:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 81 名前: 2023年02月20日 12:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 82 名前: 2023年02月20日 12:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 83 名前: 2023年02月20日 12:28 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 84 名前: 2023年02月20日 12:28 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 85 名前: 2023年02月20日 12:28 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 86 名前: 2023年02月20日 12:29 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:31 返信する
-
そういや、コンビニって外見はどこも似たような作りっぽいけど
東北、北海道の建物は積雪寒冷地仕様で頑丈な作りにしてる
とかってあるんかな?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:48 返信する
- 今流行りのパンケーキクラッシュ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:51 返信する
-
>>24
建築費用の削減のためじゃないの?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:51 返信する
-
>>7
雪って水が変化したものだという事を知らない人はある意味幸せ者だ
屋根の上に即席のプールができるようなもの、雪が増えれば水嵩も増す
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 12:58 返信する
- 街中だとビルの一階とかが大半だけど駐車場がだだっ広いようなコンビニは基本平屋、雪下ろしする人員とか増員できてなさそう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 13:14 返信する
-
融雪機を動かす金をケチっただけじゃねぇ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 13:43 返信する
-
>>90
雪国の建物が雪でつぶれることがほとんどないことなんだよ無人の家じゃないわけだし
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 14:02 返信する
-
築6年で積雪で潰れるって明らかに欠陥住宅。名寄辺りだったら積雪150センチ位は耐える構造が一般的。
しかも2階建ではなく一階だけなのに潰れるってそこらへんのカーポートより弱。
最近の北海道の屋根は三角屋根だと土地がいるし、雪が滑り落ちる衝撃で建物全体が地震のように揺れて耐久性が弱くなったり、建物に雪が当たって壊れるから無落雪が主流。10年以上前から電熱線で屋根の雪溶かさなくても耐えうる構造になってる。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 14:19 返信する
- 違法建築?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 14:26 返信する
- アルバイト(除雪担当)不足のせい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 14:38 返信する
-
大雪が降るのに屋根が平面じゃ積もってくださいと言ってるようなもの
屋根を斜めにして裏側に雪が滑り落ちるようにしないと
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 15:35 返信する
-
施工不良だね
北海道の雪はサラサラで積雪量があっても本州のベタベタ雪と違い軽い
そもそも寒冷地専用住居は建築基準法で他より強度に設計されている
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 15:42 返信する
-
>>87
というかね。
たぶん建てる前に確認申請があると思うんだ。
普通はそこで基準満たしていなかったらはじかれる。
この店舗も同じ過程を得ていると思うので老朽化したのかどこかで手を抜いたか。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 15:55 返信する
-
コンビニが雪で潰れたって初めて聞いたわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 15:56 返信する
-
>>49
節電やらなんかで使ってなかったんじゃないか?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 16:05 返信する
- 他に雪の重みで潰れたコンビニがない事から強度が足りなかったんだろうな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 16:53 返信する
- 潰れてるのなんてみたことないからここの施工がクソなだけ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 18:06 返信する
-
北海道の建物には室内の熱が屋根の雪を溶かす仕組みがあるとか聞いたけど
コンビニ調べたら24hr営業だし暖房効かせてるだけじゃ足りないのか、それとも名寄が寒すぎるのか
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 18:30 返信する
-
>>104
一般的にそんな仕組みは無い
一部特殊な建築物にはある
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 18:55 返信する
- セブンイレブンとか言うクソ会社じゃ店長に責任負わせて店の建て直ししなさそう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 20:05 返信する
-
雪国はコンビニ屋根も三角形にせんと
温暖な太平洋側を基準に作るからこうなる
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 23:01 返信する
-
コンビニに新たな歴史の1ページが
→大雪で建屋潰れる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月21日 00:12 返信する
-
店内に居たらミシミシって音がして慌ててスタッフが逃げた。
こええなあ、普通にw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月21日 01:32 返信する
- 掘り起こして商品盗み
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月21日 17:57 返信する
- 幸雄ろせんかったのがわるいわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。