新卒で入りたい「一流ホワイト企業」ランキングが発表!1位はあの企業に!

  • follow us in feedly
ホワイト企業 ランキング グーグル facebook アマゾン 新卒に関連した画像-01

■関連記事
〇割の学生が最終面接はオンラインよりリアルを希望しているらしい・・・

新卒で入りたい「一流ホワイト企業」ランキング 3位「アマゾン ウェブ サービス ジャパン」、2位「グーグル」

ホワイト企業 ランキング グーグル facebook アマゾン 新卒に関連した画像-02

3月1日から就職活動が本格化する2024年卒の就活生に向けて、Avalon Consulting株式会社(東京都新宿区)が運営する『ホワイト企業総合研究所』は、新卒で入りたい「2024年卒版 一流ホワイト企業ランキングTOP100」を発表しました。

同ランキングによると、ホワイト企業の1位は「Facebook Japan株式会社」だったそうです。

第6回目となる本調査は、2022年1月〜12月にかけて、厚生労働省の統計や各企業のIR情報などを参考に国内の1万3000社を調査。

「職場環境」「給与・福利厚生」「成長環境」「事業見通し」「財務指標」「WLB(ワークライフバランス)」などをもとに算出した「ホワイトスコア」が高い上位100社をまとめたといいます。

調査の結果、「2024年卒版 一流ホワイト企業ランキング」の1位は「Facebook Japan株式会社」が獲得。

次いで、2位「グーグル合同会社」、3位「アマゾンウェブサービスジャパン合同会社」がランクインし、3位までを外資系IT企業が独占。

昨年と変わらず「GAFA」(米国のIT企業大手であるGoogle、Apple、Facebook、Amazon.comの頭文字をつないだ造語)となり、リストラ下でも米国IT企業の強さがうかがえました。

以下、4位「インクグロウ株式会社」、5位「株式会社ISSリアライズ」、6位「株式会社リクルートマネジメントソリューションズ」、7位「ヴイエムウェア株式会社」、8位「サントリーホールディングス株式会社」、9位「特許庁」、10位「オートデスク株式会社」と続きました。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

1位がFacebook??

AWSじゃなくてAmazonの方は平均勤続年数3年って聞いたけどAWSはホワイトなん?

TOP3社 いま世界中で社員のクビ切りまくってて草

研修、育成に力を入れてる日系大手Sierに新卒で入り、2社目でいく方が無難だと思う。

特許庁って企業だったんだ。




こんな一流企業絶対入れないお・・・
やる夫 ダンボール 無表情



Facebookは下火だと思っていたが待遇は最強なんだな・・・
やらない夫 腕組み

ホワイト企業 ランキング グーグル facebook アマゾン 新卒に関連した画像-03
ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:7237
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


ホワイト企業 ランキング グーグル facebook アマゾン 新卒に関連した画像-04
PlayStation 5 (CFI-1200A01)【招待販売特典】PlayStation Plus プレミアム 7日間無料体験コード 配信

発売日:2022-09-15
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:60478
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


ホワイト企業 ランキング グーグル facebook アマゾン 新卒に関連した画像-05


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お洒落な渋谷でサイゲーム一位だろw
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資系なんてすぐ首切られるのにどこがホワイトなんだ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかにホワイトなのかも知らんが日本人が思ってるホワイトとは違うんでないかな
    能力ないやつは容赦なく首切られるし絶賛一万人単位で解雇中だぞ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら入社できたら安泰とか勘違いしてそう
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    まじでこれ
    社員で居続ける努力とかしらんのだろう
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マーチが底辺扱いの
    能力に応じて金払いがいい成長企業ランキングか

  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこで聞いたらオートデスクがランキング入りすんだよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首を斬るからホワイトじゃないって言ってる奴なんなんだ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集団解雇の犠牲になりそう!
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでよりによってfacebookが1位なんだ
    もはや規模的にGAFAMから外せと言われるほどなのに
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真の入社したいホワイト企業一覧
    ・野村アセットマネジメント
    ・農林中央金庫
    ・医学書院
    ・ブルームバーグ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1位がFacebookとか情弱やろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変わったねえ。
    おれんときはずっと東京海上火災だった気がする。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分のスポンサーを並べただけでは
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資って簡単に首切るだろ。
    ツイッター社みたいに。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう、外資は切られる
    長く居てそこそこ偉くなっても肩叩かれる
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刃君の部下が一番待遇良いw
    ヒキコモリでもできそうw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入ってやってけると思ってるなら凄い自信だな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日東電工がない、やり直し
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    それポンコツ文系だろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分に超自信がある有能マンじゃないと大手行っても昇進できず終わるだけやろ
    普通の人は中小とか地方行って無双したほうが早く給料上がるぞ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識高いな笑
    日本の将来は安泰だ()
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死ぬまで働きたくないンゴ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キーエンスとかもないの?なんかリアリティがないな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FBも日本法人ならまあ。三井物産とか、特許庁、体力あるのならキーエンスもお勧め。ガンガンやって行こうや
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    GAFAとか成果出し続けないとすぐクビになると思うし実際に続いてる人とかキャリアの踏み台ぐらいに思ってそう
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    脱税&ただのペイパーカンパニーだろ
    日本に何の金も落とさないクソ外資は営業停止しろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >研修、育成に力を入れてる日系大手Sierに新卒で入り、2社目でいく方が無難だと思う。
    何でわざわざ3年棒に振らなやあならんのか訳分からんw
    研修、育成に力を入れてる日系大手Sierに入ったらその後IT以外の分野でのつぶしが一切効かないんやぞ?
    まともな企業の正社員研修受けてませんよね?って言われるだけや
    新卒で外資IT入ったら日本企業の何処でも働けるやろ?
    日本以上の研修か就業価値が有るって誰だって思うよな?
    日本企業なんか比べ物にならん程の企業価値が有る訳だしさ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国脅茲辰得令市の図書館がベスト
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    ちょっとでも真面目に就活してるような学生はこんな大企業じゃなくてもっと身近な企業選ぶよね
    Googleとか言っちゃってる学生は明らかに現実見えてなくて就活失敗する典型例
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持たざる者には関係の無い話だなお前ら
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    ワイ何気にこれで人生マジで終わって体も心も壊れて今では実家のくっそ田舎でイチゴ作っとる・・・
    何で新卒で何の企業価値も無い日系大手Sierなんて選んだんだろう・・・
    マジな話、日系大手Sier言うて思い浮かぶ会社ってお前ら有るか?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついにだしやがったブレイブの更新しろいま表示.アドなみに
    広告壁最強だけど.何変更するのやら?ググレカス並にオワコンになるのかなぁ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本企業ぜんぜんねーじゃんwwww

    産業ボロボロすぎwwww
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクが好き放題してそう
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    31←おれてきでもってるひとにたいしていえることかなぁ?
  • 37  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    日系大手Sierにしても外資ITにしてもやっていけるのは有能な一握りだけだからな
    ここらでやっていけるのは学生時代から実績積み重ねてた奴らぐらい
    少なくともうちはそう
  • 39  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資でベンチャーって全然ホワイトじゃい。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    持たざる者には持たざる者にしか見えんけど
    持っとる奴には持っとる奴は分かるもんやで
    ある意味お前は今までの書き込みの中で一番持っとらん様にしか見えんぞ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトといえば旧財閥系だろ。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    仕事をする気ゼロだよな。完全に日本の教育の失敗だわ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトな企業ってことは社員にもホワイトさを求めるんだよ
    お前らはその会社に見合ったホワイト人材か?
    世の中、そんなうまい話はないねん
  • 45  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    あんたも転職の時はめっちゃ気いつけや
    正社員で働きたいです!!!からの
    貴方前職Sierですよね?正社員経験なんか無いのに正社員にこのご時世なれると思いますか?
    正社員の研修を受け、正社員の経験のある人が優先されるのは分かりますよね?
    貴方にはその資格が無いのです!
    って言われたら心折れるでは済まんのやぞ・・・
    そう言われたら一緒にイチゴ作ろうや
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーこれってフェイスブックで「俺フェイスブックの中の人なんだぜ!」ってバズりたいだけのやるじゃないか?
    承認欲求モンスターばかりなんだろ?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    大学で技術つくようにしてほしいわ
    企業に入って教えてもらわないとなんにもできませんっておかしいわ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソナで派遣でいろんな会社いくのが楽しいw
    死ぬまで同じ職場とか飽きるだろw
    家族みたいに仲良くなりそうw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Avalon Consulting株式会社調べねえ?
    なんか新たな価値を作るとか毎日言ってそう(偏見)
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    ここで大学任せにする時点でもう対象外では?
    大手が求めてるのは教えられなくても自分で学べる人材だろうし
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般論をまくし立てるだけで自分は利口になったと思い込まない人材求む
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    sier貶されがちだけどうちはかなりAWSの研修だったり資格取得に力入れててインフラ担当は設計から構築までやらされるから普通にステップアップの転職はできそう
    結局は会社によるけど大手なら良い会社の可能性は高いんだから大手行っとけという話
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    全部自習でやれとか言ったら、学校って何のためにあるの?って話になるでしょ。
    大学は高い学費とってるのに、勉強は自分でやれってのがまかり通ってるのおかしい
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    うへえ・・・これマジ?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クビ切りまくってるって外資系、というか海外は基本的に終身雇用じゃなくて転職前提だから別にクビ切りが盛んというのは馬鹿な日本人以外は誰も気にしない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    IT系はもっと酷いでw
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャリアとしては花々しいな
    でもAMAZONなんて日本市場から金を吸い上げて納税も碌にしない企業じゃねぇかよ
    しかもサービスの質まで下がってるし

    とはいえGAFAのブランド価値ってやっぱすげえよな
    身近にいたら「お前AMAZON勤めてんの!?すげえ!」ってなるわ
    そしてそれを欲してる層がアンケに答えてるって事なんだろう
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学生が選ぶ就職したい企業・業種ランキング(2022年)
    1位 地方公務員
    2位 国家公務員
    3位 Google
    4位 任天堂
    5位 Apple

    まだこっちの方が現実的だな。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入りたいとかぬかしてる時点でもう入れなさそう
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痴漢界隈 加藤純一
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    大学で学びやすい分野とそうでないもんがあるからそれを見極めて金払ったらいいだけや
    効率悪いと思ったら別のとこ行けよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    勘違いしてそうだから言っとくけど学校で勉強するのは当たり前な?
    そんな誰でもできるようなことだけやってる人材を企業が取りたいって思うかまず考えな?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    まじでこれ
    なんなら無能を切ってくれる会社をブラックと言っちゃうのは
    自分がフリーライダーだと自己紹介しているようなもの
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ほんとこれ
    結果を常に出し続けられる上澄みの有能にとっては確かに福利厚生もろもろホワイトだけど
    結果出せないとすぐにクビってのを知らない人多すぎ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    国内でもまだホワイト多いけど就活生は知らない。後、何かしら資格取る事前提な所も多いんで文系だときつい
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5位「株式会社ISSリアライズ」

    井上特殊鋼から社名変更したせいで外資系に混ざっても違和感なくなったな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    地方なんかだと電力系が最強
    公務員の倍、地方金融大手+200万くらい貰えるやろ
    何より公務員以上に田舎民からの監視や干渉を受けない身分ってのは田舎暮らしでは大きいからな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が特殊ではあるんだけど
    外資のホワイトってなんなんだろうか

  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    ? 大学なんてそんなホイホイ移れないだろ。
    大学に、高い学費分の技術を身につくようにしろ、と当たり前の事を言うと、なぜか怒って無意味大学維持しようとするやつばっかなんだよな。思考停止してるわ
    企業に入ってから金もらいながら企業様の教育を受けないと学び方わかりません、って現状も狂ってるだろ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトって福利厚生が充実してるって意味なら確かに尼は施設は充実してるだろうな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性はLGBTQ企業を避けたほうがいいかもね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    技術身に付けたいのにそうじゃない大学に行くのが悪いだろ
    こういうこと言う奴って何も考えず進学先決めてるの丸わかりだな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    確かに! 集団解雇のイメージあるけどそういうことか!
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本なら任天堂だな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    無能同僚と一緒に仕事する機会が減る
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    東電に入った子いたけど楽しかったとかで今も生き生きしてるわ
    就活生側じゃ本当に分からんわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッタージャパンみたいになるんだろwww
    落ち目のMETAはむりじゃねーかな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許庁は確かにホワイトだが修士以上の総合職のみ。
    庶民には関係無い。
    あと最初の数年はキツい。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    帝愛グループが入ってないとかないわ やり直し
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料と名前のデカさランキングか?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資企業に日本人が全員就職したら良くね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ単に有名企業を上げただけで、どんな会社かわかってないんじゃないか?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んー
    これ記事見てみると新卒から調査とってなくね?
    企業のホワイトランキングを項目別に分けてそれの総合が高いランキングを出してるだけに見えるんだが
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトかどうかで選ぶようなゴミは真っ先に解雇対象だろう
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタなんてのは、下請けの雑巾を絞りに絞り安く作って自分だけホクホクみたいな悪しき日本企業の典型
    トヨタ車がすごいんじゃなく、契約切られたくない下請けが頑張ってるだけ
    だから圧倒的に部品の少ないピュアEVでボロが出る
  • 87  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代に、ブラック、低賃金、長時間労働、パワハラ、セクハラだらけの日系企業に入社したい人っているの?

    入社するなら、外資系企業以外考えられない。

    パワハラやセクハラを体験したいなら、日系企業がオススメ。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資なんて実力、能力がないとそれこそ人間以下の扱いなのにホワイトとは
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイト…?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    データとかやろ
    中身なんもない下請けだしばっかで
    情報技術なんてほぼ身につくわけない
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落ち目のGAFAの中で一番ヤベー奴w
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オートデスクってカスタマーへの姿勢悪い印象しかないし、学生の殆どが馴染み無いだろうにランキング入りするのか。このランキング信憑性あるのか?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタとかオワコンまっさきに出したとこやん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資は実力ないとすぐ出される
    ヘッドハンティングされても〇年とかで契約だしねえ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、キミらエンジニアなの?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    新卒に人気がある企業の類は昔から大体そんな感じでしょ
    大学生は看板に目がいきがち
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    一緒に仕事したかったのに、すぐに消えたもんなおまえ……
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いかにもミーハーな日本人っぽい
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    そもそも上位の外資系企業はどれも新卒採用というもの自体が存在しないのにな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リタイアまでずっと勉強し続けないとアカン世界だぞ……
    そこらの地元企業の情シスに転がり込んだ方がずっと楽しく生きていける
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも採用は経験者だけで新卒という概念が無い企業だろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒字なのに利益が減っただけでスパっとリストラする外資がホワイトかー
    まあ日本の大手企業に簡単に転職できるだろうけど
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    外資こそセクハラ・パワハラの温床なのにものを知らんやつw
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事した事ない最近まで子供だった連中がイメージで選んでるランキングだから残当
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    就活生が何も知らないんで優良企業を教えてあげた事がある。なお無事受かった
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって小学生がなりたい職業とかのランキングと大して変わらんのでは
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おじさん(32)は中卒の元引きこもりで職歴と資格も有りません。
    誰か助けて下さい、お願いします。
    120ものアルバイト面接を失敗しています、いじめだろ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターみたいにごっそり首切られそうw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    つか全く調べてない。openworkの上位ランキング見ているだけの感じ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうランキング見てると気持ちいいわ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許庁って人気あるのか。審査官になりたいのかな?一日中明細書やクレーム読むの大変だと思うけど。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    普通の就活じゃ入れないだけでインターン経由の新卒は入ってくるぞ
    あと海外大卒組も現地の大規模就活イベントに上位外資がいる年もあるから、普通にやってると最上位外資には入れない早慶レベルの奴らは1年以上の交換留学やダブルディグリー制度を使って現地の就活イベントに潜り込む
    イベント参加条件が1年以上の留学経験だけど実際は現地の四年制大学の学生狙ったイベントだから、実際に交換留学1年しかないと結構シブい顔されるし採用されにくいけどね
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    大学は学問をやるところであって就職予備校じゃないから会社員になってからの技術とかは学ばせる必要はないのよ
    っていう建前だから仕事に役立つ情報なんてごく一部の学部でしか得られんぞ
    でも情報系や工学系は大学や院でやったことがそのまま仕事に直結するから理系はそれなりに仕事も学べてる
    問題は何も仕事の役に立つ内容を学べない文系よ
    アメリカなんかはそういう問題を解決すべく、一流大以外は学問はそこそこにして文系も理系も就職予備校としての役割を果たしてるし、特にビジネス系なんかはまさに会社でやるような模擬課題やPC操作の学習を大学でしっかり学ばせてる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    公務員の中でも役所とかは普通に頭ヤバい層と接点生まれる仕事だからな
    地元の友達も夏場に待合室から見える自席のデスクでポカリ飲んでたら、何かの申請に来た一般人の爺さんから「仕事中にジュースを飲むな!!」と突然怒鳴られた上にクドクド1時間近く説教されたらしい
    普通の会社なら上司とかが割って入って止めるような場面だけど役所で一般人相手にそういう事すると逆に粘着されて、来るたびに嫌なことをされるから話聞くしかないんだとさ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    よく海外エアプは「海外は」って言うけど勤続が極端に短いのはアメリカと韓国だけだからね…?
    ドイツやイタリアやベルギー辺りは日本と同じくらいだしフランスに至っては日本より長いし、女性の勤続年数に至っては先進国の中で日本は米韓に次いで短いくらいだよ
    そんな事も知らないで「海外では〜」なんてイキッた発言してると恥かくよ、知れてよかったね…
  • 117  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なるタイトル詐欺
    新卒は全く関係ないランキング
    調査企業が独自の基準でホワイト企業のランキングをつけて新卒はこういうとこはいりたいんやろなって妄想した順位
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半分近くは不景気になったらクビ切られるんだけど
    そこんとこ理解してるのかな?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業績下がったりしたらすぐ切られるからこその高待遇やけどな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大一橋東工大早慶だらけ
    米本社も世界に名だたる大学だらけ
    業務でも無能を実感させられる毎日
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒とかいう年齢差別の温床文化
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カタカナ企業ばっかり、トップスリーは外資だし。
    電通は今や。自殺者は出すは、役員は捕まるわで、
    給料が高いだけのブラック企業だということが明るみになってしまった。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能なナントカ世代さんが入社したら業績落ちちゃうだろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入手した途端に、子会社へ出向一直線。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入社した途端に、子会社へ出向一直線。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    このジジイは何歳なんだろ?
    ネットがあっても社会の変化にも疎い
    コドオジニートさんなのかな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度ワタミに入社すれば大概ホワイトに感じそう
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    経歴弄れよ。あと簿記とか資格とれ
    それしかない
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    いちご🍓作りバカにするなよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    パソナって竹中の…
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    甘くて香り高いイチゴつくってくれ。それを安く売れるように工夫して頑張ってくれ。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資が上位あるのもやばいがそれ以上に
    コンサル業界や人材業界みたいな寄生虫企業が
    上位にあるのがやばすぎる
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資系企業っていきなり大規模な人員削減とかあるのわかってるんだよね?こないだのTwitter Japan見てても就職したいもんかねw

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク