
■関連記事
【悲報】記録的な不漁により、サバが出荷一時停止に・・・「○○がサバを追い出している」
<この記事への反応>
イワシは美味いからな〜。
フライは特に。サクッとした衣とソースの相性もよく。生姜と醤油、砂糖で甘露煮にしてもよし、ネギを刻んで刺身にしてもよし。
一時期はイワシが記録的不漁だったりした事もあるから何が起きるか分からないね。
異常気象とかって表現もあるけど、人間が解読できないから異常なだけで、自然の中の大きな潮流の中のひとつに人間がいると再認識すべき時かもしれんね。
日本は漁獲量制限を早く進めた方が漁師さんの収入も安定するのでは?イワシは管理下にないが、エサにする大型の魚に影響を与えるはず。漁協と農協が原始的過ぎて将来の日本の食料問題が心配だ。
大漁はよいことだが、最近は水産資源の漁獲高激減とかニュースになってるのに、豊漁の時は獲れるだけ獲るというのは再考する必要があると思う気がする
一匹10円に値崩れするまでとらなきゃいいのに。取れるだけとらずに、資源管理も考えてバランスとれないものなのか。水産庁や漁協がその役割を担うべきなのに、全く機能してないのがよくわかる。
これだけ安いならイワシ食べたくなってきたお・・・

今こそ某回転寿司に行くか

【悲報】記録的な不漁により、サバが出荷一時停止に・・・「○○がサバを追い出している」
“尋常じゃない”イワシついに1匹10円で売る店も イワシ食う特大サバも激安
マイワシが“尋常じゃない”ほど獲れている富山県のスーパーマーケットでは、1匹10円で売る店が出てきました。さらにマイワシを丸呑みにする特大のサバまで激安になっている一方、逆にかなり値段があがっている魚もありました。
イワシ豊漁で特に値段があがっている魚は一方、マイワシの豊漁はうれしいことばかりではないそうです。
この時期にはタラやスルメイカなどいろいろな種類が水揚げされるといいますが、マイワシやサバ以外の魚があまりとれず、軒並み値段が上がっているといいます。
なかでも高いのがアジです。1匹800円とかなり値段があがっています。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
イワシは美味いからな〜。
フライは特に。サクッとした衣とソースの相性もよく。生姜と醤油、砂糖で甘露煮にしてもよし、ネギを刻んで刺身にしてもよし。
一時期はイワシが記録的不漁だったりした事もあるから何が起きるか分からないね。
異常気象とかって表現もあるけど、人間が解読できないから異常なだけで、自然の中の大きな潮流の中のひとつに人間がいると再認識すべき時かもしれんね。
日本は漁獲量制限を早く進めた方が漁師さんの収入も安定するのでは?イワシは管理下にないが、エサにする大型の魚に影響を与えるはず。漁協と農協が原始的過ぎて将来の日本の食料問題が心配だ。
大漁はよいことだが、最近は水産資源の漁獲高激減とかニュースになってるのに、豊漁の時は獲れるだけ獲るというのは再考する必要があると思う気がする
一匹10円に値崩れするまでとらなきゃいいのに。取れるだけとらずに、資源管理も考えてバランスとれないものなのか。水産庁や漁協がその役割を担うべきなのに、全く機能してないのがよくわかる。
これだけ安いならイワシ食べたくなってきたお・・・

今こそ某回転寿司に行くか

![]() | 築地丸中 ぷりぷりいわし12尾(瀬戸内産)一度は食べてみて-! いわし イワシ 鰯 発売日: メーカー:ノーブランド品 価格:594 カテゴリ:Grocery セールスランク:127917 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【クロワッサン 掲載】スーパーイワシ缶 水煮 170g × 24缶セット 高級 国産 化学調味料不使用 石巻港 朝獲れ 真いわし 海の良質なプロテイン OMEGA3 OMEGA6 防災 非常食 保存食 備蓄 EPA 1.90g DHA 1.75g 214kcal 栄養士監修 発売日: メーカー:スーパー麺 価格:13812 カテゴリ:Grocery セールスランク:15898 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 黒田屋 やわらか炙り焼いわし 1kg 九州甘辛味 チャック袋 発売日: メーカー:黒田屋 価格:3700 カテゴリ:Grocery セールスランク:20888 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:01 返信する
- 破壊的ちょう絶下痢便
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:01 返信する
- イワシ「さんまを超える」
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:03 返信する
-
>>2
おせーよヴォケ!すっこんでろ座古
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:03 返信する
- サバが値上がりする
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:03 返信する
-
脂の乗ったイワシの刺身や酢締めの寿司めっちゃ好き
サンマアジサバが不漁でもイワシ君がおりゃなんとかなる
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:04 返信する
-
>>4
コオロギ食え
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:06 返信する
-
前はイワシのせいでサバが値上がりしてるって言ってたのに
この生地では「マイワシやサバ以外の〜」とサバは普通に取れてるように言ってるな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:08 返信する
- 脂の乗った鰯の握りが最高だ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:08 返信する
-
食っても2匹くらいじゃね
青魚はでイワシは特に食いすぎると気持ち悪くなるわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:09 返信する
-
>>9
竜田揚げにしたら美味いぞ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:10 返信する
- 中国と朝鮮の猿どもがいなければもっと獲れる
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:11 返信する
- 安くてもあまり店で出こないからな、いわしの料理。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:12 返信する
-
昭和はこんな感じだった
漁場が戻ってるんじゃねーかな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:13 返信する
-
>>12
イワシなんかどうでもいいんだよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:15 返信する
- イワシの刺身うめえんだわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:16 返信する
- ハマ寿司行くか
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:16 返信する
-
イワシええよな
生でも焼いても煮ても揚げても美味い
捌くのも簡単
まさに食われるために存在してるようなやつや
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:16 返信する
-
鯖は加工用のサイズ以外は取れてるのかな、この前はイワシ多すぎで取れないみたいなこと言ってた気がするが
ただアジが、アジフライが高級品になるのか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:18 返信する
- 別にそんな安くうってないし・・・
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:18 返信する
- 台湾と中国の超大型船が公海で年中魚取ってるからなぁ…
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:19 返信する
-
薄力粉つけただけの小ぶりのイワシの素揚げは
シシャモやワカサギのように丸ごと食える
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:19 返信する
-
「築地魚河岸三代目」で見たわ
イワシ、サンマ、サバなどの魚は漁獲量が相関関係にある
何かが不漁になると他の魚が豊漁になる
だからニュースでの不漁騒ぎをあまり真に受けなくてもいいとか
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:19 返信する
- 漁民はいつも根こそぎ取るから来年いなくなる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:20 返信する
- なんか安いなとは思った
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:20 返信する
- イワシよりアジの方が好き
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:21 返信する
-
魚食う文化を日本の税金で世界に広めた愚策
取り返しがつかない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:22 返信する
-
イワシは美味しく食うのにひと手間いるから
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:24 返信する
-
日本の原始漁業はどうにかならんかの
ノルウェーを見習って欲しいわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:30 返信する
-
>>16
はま寿司?自分で払うわ。そんな安い所で奢ってやったとドヤ顔はしないよな?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:30 返信する
-
無知な一般人は知らんかもしれんが昔から考えなしだぞ?
批判されてもネット民みたいに資源取り過ぎて減っても「中国ガー」「中国モー」って言訳して昔からバカすか取りまくってる
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:30 返信する
- イワシフレーク売ってくれ」
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:31 返信する
-
>>17
毎日勝手に食えば
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:32 返信する
-
>>19
あんなワオも金はねえけど、そんなチンケな値段で情けない事はいうな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:32 返信する
-
豊漁の時は、保存の効く缶詰にして50円位で販売すれば
まとめ買いします。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:32 返信する
-
温暖化詐欺師が温暖化詐欺をして金を盗むために
「収量というのは常に固定である」とヘイトフェイクしてるだけだな
収穫量が固定でないから温暖化してるんだ!だからカネよこせ!とヘイトスピーチ
常識で考えれば一定なわけがない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:34 返信する
- アジのたたきみたいにイワシの叩きみたいのだして
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:34 返信する
-
>>25
わいもガキの頃から1番あゆ、2番さんまは未だに、いや死ぬまで変わらん。新潟で民宿でくった老夫婦がやる囲炉り座席で焼く鮎はガチうまだった。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:35 返信する
-
>>37
ちな、幽霊でたけどな。ガチ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:36 返信する
-
>“尋常じゃない”イワシついに1匹10円で売る店も イワシ食う特大サバも激安
>なかでも高いのがアジです。1匹800円とかなり値段があがっています。
イワシは体に良いから食った方がイイんだけど、
人気ある魚の「アジ、サンマ、サバ」らに比べると、イワシの味は劣るよね・・
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:37 返信する
-
骨気になるのよな
対策ないか?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:37 返信する
-
>>27
いらねーよ
塩焼きが最高だぞ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:37 返信する
-
>>31
自分で作れ。または買えばいい。ケチケチしてるから買いはしないんだろ?じゃないなら買えばいい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:38 返信する
- 鯵な事を・・・・・
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:38 返信する
-
>>36
旅館探して行きな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:38 返信する
-
漁は基本個々の漁船や漁港の船団が漁場で好き勝手に採ってるので
どこの船がどの魚をどれくらい獲得したかなんで誰も把握してないため
港付いて水揚げしてから「採りすぎて価格下がってるお」という学習
しない展開が何十年も続いてる。
そら日本近海の漁業資源乱獲三昧で枯渇していくわな。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:39 返信する
- 漁師に頭の良さを求めるなよ、あいつらナワバリ意識とプライド高い中高生ヤンキーみたいなもんだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:39 返信する
-
取れる量が多いって事は大量繁殖してるって事で
自然界のバランスを考えるのなら間引くのが正解やろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:39 返信する
-
>>43
鮎な事を?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:40 返信する
-
>>47
それな
イワシが大量繁殖してるせいで、なんかの魚が激減してるって記事を以前見たような
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:41 返信する
-
>>34
保存が効くなら安く売る必要が無いだろ
今までと同じ値段で時間かけてさばけば良い
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:41 返信する
- うまいんだけど焼くと油すげえのが難点やなあ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:41 返信する
-
規制してるとか言いながら規制してないの丸わかりの値段設定なの笑う
これで○○が不漁とか言うの自業自得以外無い
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:42 返信する
-
>>41
分かってるな!
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:42 返信する
-
イワシが多く取れるということは、「クッソ寒い」ってことだよ
寒冷化すると、動物性・植物性どちらのプランクトンも増えてイワシが多くなる傾向があり
イワシは他の魚が食わない植物性プランクトンも好きなので、寒いと増える
日本では取れる量が減っていて、逆にアメリカではすげえ取れるようになったのだが
その違いはというと、寒いかどうかであった
何が温暖化だと温暖化詐欺を皮肉られたくらいにアメリカではすごい寒波来てたよな
なもんでイワシもものすごく多く取れていた
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:44 返信する
-
>>51
じゃあ食うな
-
- 56 名前: 指だけで捌けるお魚だお。 2023年02月23日 09:44 返信する
-
えっ?ホント?
スーパーとかで安くなるかな?(今の所、特になし)
ライフさんかイオンさん。
昨年のカツヲみたいに倉庫が埋まるくらい買い込んで、長く安く提供してください。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:45 返信する
-
>>54
寒いから寒鯖と言うんだな?確かに寒鯖缶も旨いしな。気温か
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:46 返信する
-
ただ、あまりにも増えすぎると味は落ちる
育ちが悪いから
エサとなるプランクトンがどんだけ増えても追いつかない、
イワシだけじゃなくて他の魚も食うから奪い合いが起きて、一匹一匹は小さくなる
味だけで見れば不漁の時のほうが良い
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:46 返信する
-
>>56
今スーパー大変なんだからこんな時くらい高くても買いますくらい言ってやれや。お前は人に甘えてばかりだな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:47 返信する
-
>>43
もっと、鰯てーなー
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:48 返信する
-
・クソ寒くてプランクトンが増える
・魚自体も増えてるが悪影響があるほど増えてない
このときが味が一番いい
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:48 返信する
-
>>58
なるほどなお前はなんとなく分かってるな。良いぞ👍
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:49 返信する
- イワシの缶詰安くしてくれ!
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:50 返信する
-
>>61
ほう、その時の魚を刺し身で食ったら更に旨いんだろな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:50 返信する
-
>>63
情けない・・・・今でも十分にやすいだろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:51 返信する
-
イワシの刺身って美味いんだな!
どこかで食えるのかな?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 09:54 返信する
-
>>66
案外居酒屋にもあるぞ。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 10:06 返信する
- 中韓がルール守らずに乱獲するせい
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 10:08 返信する
-
>>68
まじか?!おい刺し身や魚料理だけは許さん刺し身だけはな!
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 10:28 返信する
-
>>54
>イワシが多く取れるということは、「クッソ寒い」ってことだよ
寒い地域でよく取れるのって「カニ」もそうだよね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 10:31 返信する
-
どっかの海岸にイワシが大量に打ち上げられてたけど、それでも豊漁なんか
アジサバが不漁だからありがたいね
小骨が多いのが難点だけど
-
- 72 名前: 鷹今 みこ 2023年02月23日 10:38 返信する
-
イワシさん、ベレーザは来月5日からリーグ戦再開ですね。
対ちふれ戦でのご活躍期待してますよ!
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 10:39 返信する
-
これじゃイワシをいくらとっても燃料代も出ないとか言う状況になってないか?
>>66
スーパーの鮮魚コーナー行け
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 10:43 返信する
- はま寿司はトロイワシ復活してくれ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 10:44 返信する
-
確かに、イワシは焼いたり煮たりして食うよりも
刺し身で食った方が一番美味いかもしれん
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 10:45 返信する
-
>>71
アジは美味いけど、小骨がマジでキツい
サバも美味いけど、骨がデカいので取りやすい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 10:45 返信する
-
・一匹10円に値崩れするまでとらなきゃいいのに。取れるだけとらずに、資源管理も考えてバランスとれないものなのか。水産庁や漁協がその役割を担うべきなのに、全く機能してないのがよくわかる。
バカがしたり顔で無知晒してやがる
本来の漁場以外にもイワシがいてとれてしまうのだから仕方ないんだよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 10:45 返信する
-
>日本は漁獲量制限を早く進めた方が漁師さんの収入も安定するのでは?
愚策だぞ。日本だけやっててもどっかの国が盗れば(わざと)一緒だろw
サンマも水温が原因にされてるが、漁獲量だと断言したいが証拠が無い
鯨節もあるがこれも数値が無いのでわからん
こんなんばかり。統計はあっても改ざんされるから信じられなくなった悲しい現実・・・
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 10:52 返信する
- サバ缶の値上げニュースみたばかりなのに・・
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 10:58 返信する
-
イワシ定食が200円ぐらいになるのか
これは胸熱だなあ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:02 返信する
-
魚類系はこういう風に大漁だったら、ちゃんと値下げして売りさばいてくれるのに
・キャベツが取れすぎた!!大量廃棄する!!
・牛乳が余りまくってるの!!1円も安くしないけどみんな買って買って!!
↑↑コイツラは自分たちの儲けのために、消費者に押し付けてくるクソゴミ業者
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:05 返信する
-
食べられるようにするのに手間かかるのがねえ。
身自体は美味しい魚なんだけど。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:08 返信する
- よし去年はサンマが満足に食えなかったから食いまくるぞ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:15 返信する
-
捕りすぎなんだよ。
イワシって弱い魚と書く「鰯」って書くぐらいなんだから
コレを喰って他の魚が増えるというのに。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:19 返信する
-
腐りやすいからじゃなかったっけw
まあ、いいけど。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:20 返信する
- イワシよりサバの方がうまい
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:23 返信する
- 俺が日本の大統領だったら将来の食糧難に備えて完全密封のイワシの缶詰めを大量に作るけどな。プルトップ式じゃない完全密封なら10年は保存可能だから
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:26 返信する
- 海の恵みだ。海神様に感謝致します。ありがたやありがたや
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:31 返信する
- ニシン御殿復活かと思ったらイワシだった
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:32 返信する
-
>>63
値上がりしたんはサバ缶や、サバ缶安くしてくれ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:36 返信する
- イワシ美味しいと思わないんよなあ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:44 返信する
- 漁師って基本、アホだからな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:56 返信する
- アンチョビ祭りじゃあああああああ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:03 返信する
-
>>92
お前は一生海産物は食うな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:07 返信する
-
イワシなんてちょっと前は漁獲量が減って高級魚の仲間入りとか言われてたのになw
再び大衆魚になったか・・・鯖缶が値上がりしたからイワシの缶詰を大量生産してくれ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:07 返信する
-
さばの味噌煮は安定して旨いよなあ。
身が詰まってて食べたって気になるし。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:19 返信する
-
新潟とか富山の浜に大量に打ち上げられるくらいだからな
勝手に網にかかるから、売らなければ逆に処分料で大赤字になるんだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:22 返信する
- 内臓ごと食う塩焼き最強
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:23 返信する
- イワシ美味しいよねえ、ちょっと干したのを焼いて食べるの好き
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:26 返信する
- オイルサーディン缶になると超高くなるんだよな。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:44 返信する
- ペンギンが喜ぶぐらいだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:04 返信する
- 焼いた丸干しを頭からばりばり食ってご飯と味噌汁が僕の好きな朝ごはんです
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:08 返信する
-
随分昔、北海道では秋刀魚が一匹10円で投げ売りされている時代があった(石狩市)。
今では考えられないけどね。
-
- 104 名前: 2023年02月23日 14:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:55 返信する
- 小魚が増えたら大きい魚も増えるしええことやろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:16 返信する
-
地元の安売りスーパーみてきたが小ぶりの5匹で400円で普通だった
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:19 返信する
-
物価上がり過ぎてこの国どうなってんの。いつの間にか貧乏人は淘汰されたとか?
これじゃ売れないだろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:47 返信する
- 獲るなって言うけど、イワシだけ狙って獲らない漁ができるならしてるやろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:06 返信する
-
豊漁の時に
イワシの梅煮の缶詰や
その他の味の缶詰を沢山作って貰って
沢山買いたい
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:10 返信する
-
・海の生物の数は常に一定
・だから一杯獲るな
という思考のアホいるよな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:54 返信する
-
>>105
イカも、サンマも、サケも、アジも歴史的な不漁なんだよなあ……
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:55 返信する
-
>>110
それについて科学的に反論できないくせに自分を頭いいと思い込んでるど低能キチガイよりはマシじゃね?w
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:27 返信する
- 特定の魚種だけ網に入ると思ってんのか?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 06:35 返信する
-
>>32
いわしさん落ち着いてください
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 13:50 返信する
-
缶詰に加工して特売になったらすげえ嬉しい
絶対に箱で買う
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月26日 23:46 返信する
- イワシ 美味しいよね。 この前デカイイワシの塩焼き食べたら美味かった!👤
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。