
出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと
約20年前、オーストラリア政府は、ピーク時に子供1人あたり約6000ドル(約79万円)に相当する現金を支払う「ベビーボーナス」プログラムを試みた。
キャンペーンが開始された2004年当時、国の出生率は女性ひとりあたり約1.8人だった。
このプログラムにより、2008年までに出生率は約2.0まで上昇したが、プログラムが終了してから6年後にあたる2020年までに、数値は1.6まで低下。つまり、プログラムが最初に導入されたときよりも下がった。
ちなみに、ほとんどの先進国にとって、移民なしで人口を安定させるために最低限必要な数値は2.1である。
オーストラリアの人口学者であるリズ・アレンは、「あのプログラムはほとんど効果がなかった」と、米紙「ニューヨーク・タイムズ」に語っている。
フランスやドイツ、北欧諸国は、育児資金の提供や寛大な育児休暇政策、義務教育費の無償化などを通じて、出生率の低下を概ね食い止めてきた。
しかし、これらの取り組みの成功にも限界があり、「先進国のなかで2.1の出生率へ持続的に回復させられた国はない」。
少子化対策を成功させている数少ない国のひとつと言われているスウェーデンでさえ、その効果の持続は不安定で、少子化を脱却できたとは言い難いと同紙は指摘している。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
個人的に代理出産を認めると女性のキャリアにも空白が開かないから少しでも出生率改善するのでは?と思う。
倫理的に無理でしょうけど。
女性の自由を制限している国は貧しくても出生率は高いのだが、そこには触れちゃいけない雰囲気だよね。
経済発展した国の出生率は低いのが普通では?
出生率が高い国は総じて貧困国もしくは途上国だと思う
イスラムやアフリカに学んじゃダメなでしょかね
出生率4超えてるようなところが多いですけど
少子化なんぞだ〜〜いぶ前から言われてるのにまだ問題なんかいな。解決する気無いだけやん。
出生率の改善に関しまして、私から一切の貢献はできませんのであしからず

諦めはや・・・

![]() | 星のカービィ Wii デラックス -Switch 発売日:2023-02-24 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | オクトパストラベラー -Switch 発売日:2023-02-24 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:6382 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:32 返信する
- ㄘんㄘん
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:32 返信する
- まぁ、ね….
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:32 返信する
- もっとスラムみたいな国になれば自然と増える
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:33 返信する
-
無駄に長寿させなければいいだけの話。
過剰なまでの老害保護政策が原因。
老害に金使いすぎ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:34 返信する
-
子供複数人育てられる住宅や複数の子供を送り迎えする車さえない、そして共働きしなければならない時代をどうするのかという話やね。
女が働かない代わりに男に倍の給料出すか。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:34 返信する
-
子ども3人産まないと増えないんだよ?
無理でしょ。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:34 返信する
-
昔と違って一人一人が豊かになったからね
この豊かさを保ったまま人口増は
難しいだろうね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:34 返信する
- 好景気に湧く国にすればいいだけだよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:34 返信する
- 過渡期がしんどいけどそれ過ぎれば適当な人口に落ち着くやろ、かまへんかまへん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:35 返信する
- あと30年ほどで寿命が来るので関係ない。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:35 返信する
-
女の人権を認めると出生率は下がる
例外はもちろんあるが多くの場合そうなる
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:35 返信する
-
給料上げたら済む話やぞ?
専業主婦やりたい女なんてたくさんいるんだから。
昔の、ベビーラッシュだった頃の状況に戻せばいいのよ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:36 返信する
-
性別によって役割が違うのにそれは差別だと馬鹿みたいな考え方が蔓延してるからもうどうにもならないよ
子供が機械で作れるような時代にならない限り解決しない
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:36 返信する
-
女は産む機械になれば解決
老人は自害すべき
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:36 返信する
-
そりゃ堕胎させない法律がある国はなかなか出生率下がらんやろな
楽しみがスマホに移ってる国はまぁ少子化するだろうね
むかしの田舎みたいに何も娯楽がないとかそういうところは出生率ありそうだしな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:36 返信する
-
少子高齢化は子沢山世代があと30年くらいしたらいなくなるんだから解消するのでは。
老人世代までが1〜2人兄弟の世代に入れ替わるまで持たせればいいだけだろう。
中国もそうなっていく。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:36 返信する
-
>>12
誰がどうやってー?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:36 返信する
- フェミさんが諸悪の根源
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:36 返信する
-
鬼畜スケベゲームみたいな社会になれば子供たくさん増える
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:37 返信する
-
増えてるのは貧乏なアフリカとかだしもう少子化対策なんて無理でしょ
減ってもやっていける国にするしかない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:37 返信する
-
貧困問題が深刻な国ほど人口爆発している
つまり発展途上国になりつつある日本はそのうちこの問題をクリアできる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:37 返信する
-
別にいいじゃん滅んだって。
なにか問題ある?無理に生き残るなんて傲慢なんだよ
この先生きてたってろくなこと無いぞ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:37 返信する
-
>>5
昔は女が働けないから実質賃金が2倍だった
女も働けばもっと儲かると考えるようになったため労働人口が増えて実質賃金が下がった
そんだけだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:38 返信する
-
>>15
日本も健康な子供なら堕胎させずに産んで子供が出来ない夫婦に里子に出せば10万円もらえる制度つくるなりすればいいだけでは。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:38 返信する
-
一夫多妻とか多夫多妻にして一対一の結婚という縛りを解くしか無いと思うよ
そもそも子供作る気ない人が増えすぎて一対一じゃどう考えても人数が間に合わない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:38 返信する
-
何度も言うけど、出産して頂いて、その子供の親権を国が買い取ればよろしい
一回400万報酬くらいで。
その後親権に口出さない契約書や法整備して相続からも外せるように。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:40 返信する
-
娯楽が少ないから結婚して子作り励むって背景もあるしな、ある程度の成長まで行った先進国は結婚せんでも楽しく暮らせるからね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:40 返信する
-
>>21
発展途上国だから人口爆発してるのではなく
他にやることないから子作りしてるだけなんだよなぁ
金は他国が補助金として出してくれてるから
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:40 返信する
-
>>22
納税者の人数が半分になると当然税収も半分になるか1人あたりの納税額を倍にしないといけないという単純な問題
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:40 返信する
-
増えすぎた娯楽がすべての根源
セッセしか楽しみがないようにしないと無理だが、
少子化って進化の証じゃないのかね
少子化が嫌って労働力や税金の種、奴隷が欲しいってことだよね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:41 返信する
-
金払ってみた!
駄目だった!
他に政策はありません!
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:41 返信する
-
>>24
育てる方がコストがかかるんだよ
子供のコストがゼロなら何も考えないやつが作りまくるだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:41 返信する
- 一夫多妻制だろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:41 返信する
-
途上国は子供は労働力であったり戦闘力であったりするから、増えて当然 避妊もしないからやればできる
先進国は子供は労働力でも戦闘力でも無いから増えない
変な話だけど途上国の子供と先進国の子供はスタート地点が違うし、ゴールも違う
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:42 返信する
-
義務教育をやめて計画性の無い馬鹿を増やすだけで解決する
その先に未来があるのかは知らん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:42 返信する
- まぁそうなるわな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:43 返信する
-
>>15
フィリピンはスマホ依存度が日本より高く、女性管理職が六割、警備員とかも女性がやることが多いが、出生率が高い。(ちなみに大統領選もデュテルテの対抗馬が女性だった)
カトリックが多く堕胎しないというのもあるけど、結局刹那的な生き方してたら出生率が高いんだろう。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:43 返信する
-
少子化になる、納税者が少なくなる、労働力が少なくなる、それってそれに支えられた便利な生活がなくなるの嫌ってだけだよね
インターネットやめて、自分で薪拾って焚いて、動物狩って、植物育てて、原始に帰ればいいよね?
すなわちアフリカだよね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:43 返信する
-
経済発展したインドを見習えよ国の人口増加で平均年齢も20代だぞ
政策は単純、産める人間に産むこと以外をさせない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:43 返信する
-
国会議員の皆さん
今せっせとやられておられるそれ、無駄ですってさ
選挙用だもんね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:43 返信する
-
私腹を肥やした政治家が悪い
ざまあみろとしか
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:43 返信する
- AIがなんとかしてくれるんじゃなかったのか?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:44 返信する
-
>>30
あと多様化で結婚出産に対する考え方も変わって来たのもあるのかもね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:44 返信する
-
女性に権利を与えるほど少子化してるのは明白
権利保護という名の体の良い奴隷化政策でいかないからな、女性の社会進出(笑)
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:44 返信する
-
そもそも、させなきゃならんものなのか
外国人を入れて見苦しく存続するよりも、絶滅して国がなくなったほうがよっぽどマシである
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:44 返信する
-
>>19
鬼畜すけべで気分が上がるのは一瞬ですぐに賢者タイムが始まりそう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:44 返信する
-
それは今までの月並みの政策だと効果がないって話であって、実際に子どもが増えたルーマニアをマネしろ
あれはルーマニアが貧しく孤立した国だったからダメだっただけじゃん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:44 返信する
-
少子化対策とか無駄だからさっさと移民受け入れたらいいんじゃね?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:44 返信する
-
図々しいバイク女子みたいに
子供作るからってクラファンすればいいんじゃね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:45 返信する
-
人類が二足歩行になり難産化してから見えてた末路なんだよ
産み育てるのに生物としてハードルが高すぎる
産む側の性別に産まなくていいという選択肢があるなら取らなくなるのは自明
下手したら自分が死ぬ行為だから
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:45 返信する
- 左翼排除と財政破綻か戦争状態になれば増えると思うよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:46 返信する
-
世界中に飛行機から媚薬を散布する
これで解決できない?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:46 返信する
-
去年の記録をさらに下回る韓国猿
月城原発の放射能が原因?
-
- 54 名前: 2023年02月23日 11:46 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:46 返信する
-
ゆたぼんパパみたいに子供をゼニ稼ぎの道具にするくらいでちょうど
適正な人口維持ができる出生率になるんだろうな。文明国では無理。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:47 返信する
-
>>38
アフリカの比較的平和な地域に旅行行ったら考え方変わりそう。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:47 返信する
-
つか人間は増えすぎた
地球に80億人とか多すぎる
1000万人ぐらいで十分だよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:47 返信する
-
性欲の少ないパンダを参考にすればいいんじゃね?
なぜ日本のパンダがあんなに増えたのか。
それは絶倫父ちゃんがいたからだ
絶倫父ちゃんを倫理的にダメとしたら増えるわけがない
-
- 59 名前: 2023年02月23日 11:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:49 返信する
-
先進国では子育てのコストは増大する一方で見返りがない
アフリカみてえにガキをこき使うわけにもいかないから詰んでる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:49 返信する
- 男女対立を煽って閲覧数稼いでるまとめサイトを刑務所送りにすれば上がるんじゃね
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:49 返信する
-
ええやん、もうこのまま流れに任せようぜ
俺は俺が死ぬ頃に先の展望が見えない暗黒時代を見据えて勝ち逃げ宣言してやりたい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:50 返信する
- 別に人工的に生み出せば良いだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:50 返信する
-
>>55
あの一家って三人ぐらい子供いなかったっけ。
三人生んだ家族の場合義務は果たした感はある。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:50 返信する
-
別にええやん
人間なんて今の10分の1位の数で十分
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:50 返信する
-
先進国といってるけど、BLMポリコレLGBTとか社会は中世の魔女狩りレベルじゃん
人口だって当時と同じくらいまで落ちてもしょうがない、科学より思想・感情が優先されるんだから
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:50 返信する
- 重婚を認めて、子供一人につき毎月20万円支給すればいける
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:51 返信する
-
人口ピラミッド 推移
で検索するといい
絶望するから
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:51 返信する
-
しかもスウェーデンって、もともとの現地民を差別して
アラブ系ばかり優遇してることは既にバレている
出生してるのはアラブ系っていう
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:51 返信する
- 子供を大事に扱うほど子供が減るんだよな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:52 返信する
-
正直、育てるコストが低くなったぐらいで子供いっぱい産もうってなると思う?
そうじゃないと思うよ
昔は育てるお金なくてもいっぱい産んでたし、育てられない子供は養子に出したりしてた
あれもダメこれもダメなんでもかんでも制約だらけになったからじゃないのかね
子供がいることによって自分の娯楽ができないっていう制約も含めて
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:52 返信する
-
新自由主義の見直しや、海外の干渉を少なくするとかは?
食糧や燃料の為に積極的に第三国と仲良くして、ある程度は英米欧と接触しつつも日本を文化を大切にする準鎖国のゆるやかな封建主義に戻すとか
中国や英米を筆頭とした西洋は他国に無理やり干渉するから為政者がしっかり外国勢力と折衝する
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:52 返信する
-
まずね、核家族じゃ無理
昔は一緒に面倒見てくれる親、親戚が周りにいてくれる村社会だからこそ安心して産めてたというのが現実
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:52 返信する
-
普通に子供の面倒を全部国が税金を使って面倒見れば爆発的に増えるが
税金も年々増えるのに我慢すれば少子化なんて無くなる
どんどんやりまくって産みまくって後は国に丸投げでいいんだから
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:53 返信する
-
>>65
いや世界の人口は増えてるよ
真逆だよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:53 返信する
-
技術と科学と娯楽が発達した今の時代じゃ先進国ほど恋愛とかコスパ最悪の娯楽だからな
恋愛が本当に楽しめたのは岩と森と川と海と山しかない原始時代だけ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:54 返信する
-
諦めて不老不死の研究進めようぜ
中国のプーさんなら実現してくれると信じてる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:54 返信する
-
>>73
死にかけの老人の考えっすね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:54 返信する
- 目先の短期的な戦略立案したってダメよ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:54 返信する
-
脱少子化するならイスラムに学ぶことになるんだよな
まんさん発狂待ったなしだけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:54 返信する
-
いや今の重すぎる税金やあまりにもお粗末な年金をなんとかしとけよ
将来お先真っ暗で誰が進んで家族持とうとするよ?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:55 返信する
-
>>75
自分の国を支える奴隷が少なくなるって先進国が焦ってるだけだよね
移民は思想が違うからヤダっていう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:55 返信する
- 今ゴム流通禁止にしたら梅毒の方が心配だ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:56 返信する
- 人口増加著しいインドとかに学んだら
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:56 返信する
-
方法ないというのは少子化をワザとやってることの証拠
歴史みれば人口増加の政策などいくらでも出てくる
人口削減したくて仕方ないようだ
-
- 86 名前: 2023年02月23日 11:56 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:56 返信する
-
ペロペロするようなガキに育ったら処分するわな
ガキなんて気持ち悪いだけ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:56 返信する
-
>>6
男女共に生涯子無しが多過ぎて(しかもこれから更に増える)3人じゃ全然足らん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:57 返信する
-
子育て支援の有無なんか関係なく夫婦間の出生率は変わってないのはもう分かってる
少子化の原因は非婚化なの明白
必要なのは子育て支援ではなく結婚支援だけど
人権侵害になりかねない方策が取れないから実質詰み
基本的人権をガン無視できる国家が出てくるまで出生率はこのままよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:57 返信する
-
>>81
非モテ陰キャ政治家たちは本音じゃ「俺らがモテないのは国民のせい」って考えてて「お前ら全員結婚できなくしてやる」って思ってるだ
だから血眼になって必死こいて増税しまくって国民の足引っ張ってる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:58 返信する
-
気になるのはアラブやアフリカが先進国になって、いつかそれらの国も少子化になる未来は来るのだろうか、ということ
そうならなかったらいずれそれらの地域の血がどんどん濃くなってほかの地域の人消えそう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:58 返信する
-
>>4
それよな、子どもがいないと老後が死ぬような制度設計にするしかない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:58 返信する
-
>>45
それは同意かな
いつかは少子高齢も終わりが来るから
-
- 94 名前: 2023年02月23日 11:59 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 11:59 返信する
-
>>73
マジでそれなんだよ。せめて近所に親がいるように地元から出ないようにする必要がある。大都市に若者がどんどん移住してくるような状態をなんとかしないといけない。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:00 返信する
-
30までに自分で相手決めて結婚できなかったら強制的に相手決められて結婚させられるようにしたらいいんじゃね?
不妊以外は強制で子供産むとか
お金は子育て以上のお金を娯楽に使うの禁止にすればいい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:01 返信する
-
>>2
そもそも答えが出ている
EUの国ですら女性が社会進出、大学進学すると少子化が進むってぶっちゃけている
そして男尊女卑の国、タリバンの国は人口が増えまくっている
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:01 返信する
-
>>90
流石に笑った
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:02 返信する
- 異次元の少子化対策すっからよぉ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:02 返信する
- 万人に一穴主義の自由恋愛とか押し付けたらそりゃそうなるだろ…
-
- 101 名前: 2023年02月23日 12:02 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:02 返信する
- 医療水準を崩壊レベルに引き下げて乳幼児の死亡率が上がれば産むようになるだろ。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:02 返信する
- 画期的な少子化対策を行ったとしても手遅れだって言ってるんだから無理って専門家が言ってた
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:02 返信する
-
>>95
でも、去年、一昨年のコロナ流行ってた頃
リモートワークは嫌だ、コロナに感染して死にそうになってでも会社に出社しなきゃダメなんだ、ハンコ最高、ああああハンコ押したすぎて禁断症状がああああああああああ
とかいう謎の勢力が全力で阻止してきたじゃん
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:03 返信する
-
女は男の所有物
妻は家財
子は換金できる宝
そういう価値観が戻らないと
子沢山は無理
愛情だけで子供3人はなかなか産めない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:03 返信する
-
教育水準あがれば少子化なるのに無理くり改善する必要ある?
年金みたいな社会保障のシステムを変えて少子化の問題をカバーするための技術に投資したほうがいいやん
一番やっちゃいかんのはゴミみたいな利権屋のいう事聞いて移民入れる事
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:03 返信する
- 賢くなるとリスクのことも考えるようになるからな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:05 返信する
-
日本も70年代ぐらいからはずっと2切ってるからな
工業化でガキが労働力にならなくなったらどこもこうなる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:05 返信する
-
>>8
バブルの頃だって1.5も無かったんだぜ?
事実上金でどうこうするのは無理よ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:05 返信する
-
子育て支援には少子化対策の効果がないのが分かってて無駄なバラマキを続ける先進国さん😂
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:06 返信する
-
自分の精子or卵子を、精子or卵子バンクから相手を見つけて機械の人工子宮で機械が母体となって赤ちゃん出産できるようにすれば多少改善するよ。
相手は欲しくない(できない)が子供は欲しいって人向けに需要はある。うるさい団体が騒ぐからできない、しないだろうけど。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:06 返信する
-
女性の社会進出が一番の失敗だったって皆わかってるくせにね
むしろ家庭に入る女性を優遇しなきゃならんのに逆のことやっとるんだから
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:07 返信する
-
中国とかバンバン増えてるイメージ
発展途上国の場合はする事ないしヤるか〜って感じだろ
田舎にラブホばっかあるのってそう言う事だと思ってる
何でもそろってる環境だとそっち行くだろうし
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:09 返信する
-
DNA検査の義務化、親権の不平等の改善、離婚時の財産分与を稼ぎベースで計算
これくらいやったら結婚市場に男が戻るんじゃねーの
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:09 返信する
-
先進国は娯楽が多すぎるんよね
娯楽が無ければ必然的にやるしか他にすることもなくなるわけだし
と言ってももうネットもスマホも手放せないんだから出生率が上がるわけないわな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:09 返信する
-
ちょっと考えたら分かるが、国が補助したところで余裕出来たから子供増やすか、とはならん
今いる家族で裕福に暮らす方が大半だよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:11 返信する
-
女性の社会進出と二律背反だからしゃーない。
諦めてちょ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:11 返信する
- 恋愛結婚が年の差婚と見合いを潰したから結婚が遅れれば結婚しづらくなる
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:11 返信する
-
さっきチャリ乗ってたら老人運ぶワゴン車が一時停止無視で突っ込んできて
避けたけどコツってあたったよ。
ムカついたから怒鳴ったけど、逆ギレでホーン鳴らしてきて
そのまま逃げやがった
そんな時代ですよ。お先真っ暗 ろくな人間がいない
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:11 返信する
-
若いのは税金減らして生活に余裕出たらいいんじゃない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:12 返信する
-
結婚したくない、子供持ちたくない事を正当化するために国や政府や景気、雇用環境とか批判してるだけだからな
先進国で唯一出生率2以上を続けてるイスラエルを見ればユダヤ人は危機感や覚悟が全然違うのがわかる
少子化を非ユダヤ人の移民受け入れで解決なんて許せないんだろう
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:12 返信する
-
無理な話だけど男女平等無視して
男に金流せば既婚率も出生率もあげられる
結婚できていない男は養えると思えば手近なところで相手を選ぶけど
結婚できていない女の給料上げたら
高望みしてその先で売れ残る
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:12 返信する
-
それこそもう、強制結婚でもさせないかぎり無理よ
まぁその流れで子作りさせたところで育てるだけの金無いんすけどね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:12 返信する
-
>>120
サンキューw すしペロペロしとくねー
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:13 返信する
-
普通にめちゃくちゃ効果あったって事じゃん!
なんやこの糞結論はwww
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:13 返信する
- 問題視してる風で締め付け政策で減らしてゆく
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:13 返信する
-
先進国で出生率上げようと思ったら、従来の結婚して家族になって子供を産むっていうスタイル以外を受け入れる必要があると思う。今更女性から人権を奪うことなんて出来るわけないしな。
例えば赤ちゃん産んで孤児院に引き渡したら100万円の報酬を出せば、それを目的にする女性も出てくるだろうし、堕胎手術も減る。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:15 返信する
- 共産革命を起こして一旦国をリセットするしかない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:15 返信する
-
>>125
普通に めちゃくちゃ じゃん なんや 糞 www
本当クズな文章ですね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:15 返信する
-
オーストラリアとか日本より物価が2倍ぐらい高いんで約79万円なら実質40万円やろ
しかもたったの4年とかそりゃ誰も続かんって。
これがずっと続くとかなら国民も安心して子育てするわけで、そういうリアルな視点が抜けてるから無能なんや
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:15 返信する
-
JINは弱男に一部の女のツイ見せて『ほら弱男ども、女ってこーーーーんなに酷いんだぞぉwww』ってしょっちゅう対立煽りやってるんだから
少子化促進して日本民族を消し去るのに加担してると言っても過言ではない。マジで。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:16 返信する
-
>>113
中国も少子化だぞ
一人っ子政策のせいかと思ってやめたけど
全然そんなことなかったぞ
-
- 133 名前: 2023年02月23日 12:16 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:16 返信する
-
女性に権利を与えたことと、ネットで色々と情報共有できるようになった結果
出生率をあげるには、遺伝子だけで子供を作れるようにしないとダメ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:17 返信する
-
女性と話してても、
キャリアがーとか、お金がーってより、気軽に子供生んじゃいけないみたいな意識を持ってる人がめちゃくちゃ多い
まだ独り身の仲いい友達居るし、その子が結婚したら焦るかも…っていう意見も多くて、いかにみんながこうだからっていう価値観の影響が、特に女性は大きいのかを感じる
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:17 返信する
-
物価考えたら日本円で30万ぐらい掛けたら出生率が0.2上がるとかやべぇやろ
今までのどの子育て政策より効果もコスパも高いんだけど...
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:17 返信する
-
各家庭にはした金支給で女を誤魔化せるわけきゃない
ゼロ歳からの希望者幼稚園保育園全入保証に病児&病児童完全看護&小一の夕方までの学童と希望者学童全入保証を全国均一にやれ
あと心身障害児や発達児のデイケア・デイサービスの拡充
現行制度は健常児が基準だからそうでない場合の親の責任が重すぎる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:17 返信する
- そもそも金が有ろうが無かろうが子供は二人で十分って家庭が大半だろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:18 返信する
-
生んだ子供は一律国が引き取って養育すればいいんだよ
経済的にも労力的にも負担がないなら積極的に子供作るって気になる夫婦も一定数居るだろ
子供のほうも遺伝子を除いて親ガチャはなくなるから三方良しだ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:18 返信する
-
出生率が高かったころのような国民の社会意識に政府主導で戻せばいい
成功体験があるので後はやるかやらないかの問題
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:19 返信する
-
女性と男性の役割の違いをしっかり明確にして活かすような方針を立てれば改善するよ
実現は無理だけど
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:19 返信する
-
若者に時間と金を与える
これだけであらゆる問題ほぼ解決よ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:20 返信する
-
結婚と家庭というシステム無くさなきゃ解決出来ないよ
で、新生児を150万で国が買取。出産費用も全負担。これで毎年産む奴が出てくる
でもこんなこと出来るの中国くらいだろうなw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:21 返信する
-
若者を首都圏に住めないようにするだけで、大分出生率は改善すると思うぞ。
友人も誘えないような極小で高額の賃貸部屋にしがみついて遊び回り、気がついたらおっさんとおばさん。
娯楽費にお金を使うことを一度覚えたらやめられないから、結婚する費用なんてたまらんし
自分らがおっさんおばさんになっても、おっさんおばさんとは恋愛出来ないって思っちゃうからな。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:22 返信する
-
>>142
それは無意味なんだわ。ただ遊びに金を使いまくって終わり。
-
- 146 名前: 2023年02月23日 12:22 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:24 返信する
-
>>128
リセットは良いけど共産化は勘弁しちくり〜
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:24 返信する
-
もう、消費と人口の頭数に頼った経済モデルを変えるしかないんよ。
沖縄を独立させて、タックスヘイブンにしたらいいんじゃないんだろか
独立の条件は、タックスヘイブンに流れ込んだ資金を全て東京市場で運用すること。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:25 返信する
- プログラムが開始されたら出生率上がって、プログラム終わったら下がったって、明らかに相関関係あるやん?これで何で「効果が無かった」になるの?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:25 返信する
-
倫理無視すれば無作為に卵子と精子を採取して、人工授精させて代理母に産ませれば増えるだろうな
代理母に子供一人あたり5000万くらいの支援したら一気に増えるんじゃない?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:26 返信する
- 女性狩りの国を参考にしたらインフラ終わるし・・・
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:26 返信する
-
独身だけどネットで友達居るし、満足してるし、みたいな人も多くて
よくわからんネットの人間に、よくこれからの人生一緒に過ごせるみたいな意識してるなって思う
とにかくここ5年くらいのことしか考えられない人がすげえ多い
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:26 返信する
-
老害排除してとっととベーシックインカム実装すりゃいいんだよ
結局金ないから子供作れないんだよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:27 返信する
- 結婚する事が遅くなってるから高卒が普通の社会にならないと人口は増えないと思う
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:33 返信する
-
苗床システムでも作らなきゃ無理だよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:34 返信する
-
>>153
結婚数が減ってるだけで結婚後の出産数は変わってない。
婚姻率の低下が問題だから、子供を作る支援をしても何ら効果はない。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:34 返信する
-
国が子育てしてくれる様にしたらいかんのかね?
そしたら虐待で無くなる子もいなくなるかもしれないし、子供が出来た後の経済的な負担からも解消される。
倫理の問題はあると思うけど、どの道倫理を選択して滅ぶくらいなら試す選択肢も用意すべき。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:35 返信する
-
シビュラシステムを導入、結婚相手もシビュラの診断を元に進めて少子化対策しようぜ
作中でもシビュラのおかけで幸せな家族を築けて良かったって言ってたじゃん
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:35 返信する
-
>少子化なんぞだ〜〜いぶ前から言われてるのにまだ問題なんかいな。解決する気無いだけやん。
これ、1970年代に時の厚生省が警鐘しとるのを政治家ならぬ世襲親世代の政治屋に現子世代の正当チョロマカシ政治屋も問題意識無し。
我がらに影響のない税金上げたらええやん、ちょろまかしたらええやんって施策ばかりの下水汚泥政治屋がのさばる世の中。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:35 返信する
- いいことだ。理性がある者は気軽に子を産まない。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:36 返信する
-
減税してさらに自国民に配慮した政策にして外国人優遇や外国人頼みの制作を改めればいいだろ
移民やら人権やらで自己民に負担増やし続けて少子化加速させているあほばかり
同性婚導入したところなんて急速に外国勢力に乗っ取られだしてさえいる
国のため自己民を優先することが悪なんていう売国思想をいい加減見直せ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:36 返信する
-
娯楽の質はどんどん上がるけど
子作りって特に変化ないからな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:37 返信する
-
年収5000万超える事に1人愛人でも嫁でもプラス容認しろ
貧乏人に子供産めーって騒いでももう無理
金持ちとか超優秀アスリートの子供増やせ
とういう事で浜田は許される
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:40 返信する
-
>>162
少子化しすぎて幼稚園、保育園も減るわ、子育てしたことない保育士が多すぎて面倒見きれんわで、行政の対応も上手くいかんしな。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:41 返信する
-
>>163
女も貧乏で自分も働いて子供育てるより
あまり会わない金持ちの子供育てた方が楽やろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:41 返信する
- 日本はそろそろ氷河期世代が社会保障に押し寄せる年齢に差し掛かるし更に終わってる
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:41 返信する
-
>>164
記事を読んでないな?
そんなところに力を入れても少子化とはほとんど関係ないぞ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:43 返信する
-
>>153
排除とか実現不可能な極論を書いてて辛くないか?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:46 返信する
-
>>163
大谷今季40億だから大奥含め80人の嫁可能だな
あの遺伝子は多く残すべき
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:48 返信する
-
インターネットを人類から取り上げるだけで改善する
結局人類は無知であればあるほど子作りに走るから
-
- 171 名前: 2023年02月23日 12:48 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:49 返信する
-
政治家が街毎に娼館ひとつ建てたら済む話
そんな簡単な事もしないから深刻化する
ただそれだけの話や
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:49 返信する
-
日本はそもそも先進国になれば勝手に少子化して行くのに50年も前から少子化推進策を今に至るまでずっと継続してるんだからそら減るって
今年に入って方針転換するみたいなこと言ってるけど少子化推進時代の法律や税制継続しながら少子化対策とか言って金ばら撒こうとしてんだから意味分からん
-
- 174 名前: 2023年02月23日 12:50 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:50 返信する
-
移民一択やね
移民特区をつくればいいのよ
そこに企業が集まってくるから
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:50 返信する
-
何千年っていう単位で見れば、人類存続のための最適解ってイスラムのような抑圧主義・全体主義の方が近いんやろな。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:51 返信する
-
記事見たけどそりゃプログラムを継続的にやらないなら終わったら下がるに決まってるやん
日本だとやっても税金をもっと取られるだけだし
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:52 返信する
-
>>163
一夫多妻制度はその後始末がめんどくさいからな
-
- 179 名前: 2023年02月23日 12:53 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:53 返信する
-
>>155
政治家が余らせてる控除資金全部投入したら余裕なのにな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:55 返信する
-
>>176
女性蔑視のいわば保護区だもんな
そりゃあ戦争に前向きなのもうなずける
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:58 返信する
- 法律と不要な人権問題が首絞めてるからな、自分で自分の首絞めて、苦しいなんとかしたいとか知的障害見てぇな事してりゃ一生解決出来ねぇよ(笑)
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 12:58 返信する
-
都市部に吸い上げられて過疎って行く地方と軒並み出生率が低い都市部を見れば恒久的に改善させる方法なんて無いってすぐ分かるだろ
余裕を求めて移動し余裕が出来れば自己の快楽追及に腐心するって流れは世界共通って事よ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:00 返信する
-
>>176
イスラム教でなくとも
将来地球脱出の宇宙船ではあらゆる資源が限られることになり
どの道人類は自由を失うよ
一人のわがままで船そのものが沈めかねないからな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:01 返信する
- 私も一切の貢献はできません
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:02 返信する
-
>>182
人権不要なら中国行けよw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:06 返信する
- もうデザイナーズチャイルドでいいやん
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:06 返信する
-
出生率の高い国を見習えよ。
性に関する規制を取っ払ってみな。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:07 返信する
-
移民ブーストが終わったことやばら撒き政策でも2.06以上0なのに上昇してた分が元に戻って来てやーっとまともなこと言えるようになったか
なんで2.0未満の国の政策後追いするとかいう論調がまかり通ると思ってたんっすかね
-
- 190 名前: 2023年02月23日 13:07 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:08 返信する
-
世界では人口爆発のほうが問題になっている。
多産のアフリカや中東やインド等から移民を受け入れればWINWIN
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:10 返信する
-
好景気を伴わないといけないんじゃないの
人間というのも所詮は経済動物で金があれば増えるし金が無ければ減る
子供手当ては経済の微小な動きでしかなく
本当に必要な金とは経済そのものの上昇だろう
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:10 返信する
-
子供がいなくてと困らないという現実
子供がいないと年金はなしとかすればいいんだよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:10 返信する
-
>>73
核家族だと世帯ごとにかかる固定費が一緒に暮らすことに比べて高くつく
水道光熱費や住宅使用料(住宅維持費)が軽減されるだけで天と地の差が生まれる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:11 返信する
-
>>193
誰得?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:11 返信する
- 良いんじゃね別に。社会的にこの小さな島国に人がいすぎなんだよ。減らせは環境にも良い。省エネモードに入ったと思えばええやん。な。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:12 返信する
-
>>192
好景気になったら遊ぶのに忙しくてこどもなんて作らない
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:12 返信する
-
先手先手で移民を受け入れておくべき。
いそげ、移民1000万人計画
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:12 返信する
-
>>195
子供を作った夫婦と国
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:13 返信する
-
>>8
好景気になって余裕ができたら自分の人生楽しんじゃうんだよ現代人は
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:13 返信する
-
子供がいないと懲罰とか税金20倍とかにしても問題出てくるんだろうな
産んだだけで放置とかね
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:13 返信する
- 日本って、あと7年で3人に1人が65歳以上になるんだけど、インフラ維持できるの???
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:13 返信する
-
一回1.8から2まで回復してるんなら効果絶大じゃね。
他の要因でまた下がっただけで
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:13 返信する
-
>>127
10ヶ月まともに働けない身心に影響残って人によっては死ぬ事を100万でやるやついねぇだろ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:14 返信する
- 1人産んだら500兆円もらえるなら産んでもいいよ?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:14 返信する
-
だから人工子宮を作れと
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:15 返信する
-
よその大雑把な失敗例みてボンヤリ諦めるんじゃなくて
一回、自分でデータ取りながらやってほしい。
とりあえず、お見合い減らしてるのとか、大学学費や奨学金とか明らかに少子化に悪影響あるのはなんとかしろ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:15 返信する
- 年寄りならいっぱいいるから、まだ働ける年寄りには働いてもらったらいいやで、少子化問題の根本は労働人口の減少なんやからな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:17 返信する
-
日本の仕組みは男が考えたもんだから正直住みにくい
女の管理職7割、政治家も7割くらいになって社会を作り直してからじゃないとどうにもならないよ。
こう書くと反発されるんだろうけど、今まで男が7割以上社会のルールを決める重要なポスト占めてた結果がこれで、持続可能な社会の構築に失敗しているのだから。
失敗したという現実を受け止めてもろてダイバーシティの道を歩んで欲しい。
なお移民とか鼻で笑うわ。今の日本に来たがる移民なんておるかいな。世界が質のいい移民の争奪戦してたときに日本は何してた?って話。もう手遅れ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:17 返信する
- 高度に発展した社会では出生率が下がるというのが人間という種に組み込まれた自滅プログラムなのだよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:19 返信する
-
>>199
なんで?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:20 返信する
- まあこのまま行くと中国の一部になる運命やろな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:21 返信する
-
>>209
女管理職が多けりゃ少子化が改善する論理的な理由が無いしヤケクソにしか見えない。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:21 返信する
-
金だけじゃなくて女性が働いてたら基本的に無理よ
2人以上産むのは相当な体力と時間的余裕がないと無理
出生率高い国は総じて、悪い言い方すれば女性が家に押し込められてる
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:21 返信する
-
>>208
じゃあワシを雇ってくれるかのう(90歳)
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:21 返信する
-
日本は消滅するよ。
世界最高の実業家イーロン・マスクも言ってるからね
餓死するかクビつるかの準備しとけ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:22 返信する
-
>>215
今後のご活躍をお祈り申し上げます
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:23 返信する
-
>>133
一夫多妻にすると今度は近縁になって劣性遺伝が増える
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:24 返信する
-
父母2人で働きながら子育じゃ教育とかの事は無視したら最大3人、1人当たりにかける教育の質とか上げたいと思ったら2人がいいとこ。
じいちゃんばあちゃん、親戚いつでもが面倒見てくれるなら何とかなると思うけど、核家族では出生率上げられないよ。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:24 返信する
-
低賃金の婚姻率が低すぎるから、最低賃金バク上げ
23歳とかで公的お見合い5000円もらえる
育休を強制、違反した起業厳罰化
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:24 返信する
-
>>215
生涯現役や
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:24 返信する
-
>>97
先進国ほど出生率低いってことは、お金がないから子供産まないっていうのは間違ってるんだよな
俺の推測では、子供を増やすと財産が分散されて非効率だからだと思うんだよね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:26 返信する
-
子供が増えないと将来地獄を見るよとイラスト付きで説明してあげれば解決すると思うよ
事実を言うと叩かれるので誰もやりたがらないけど
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:27 返信する
-
>>218
「顕性遺伝」と「潜性遺伝」のことを「優性遺伝」と「劣性遺伝」って教えられてた時代の人って、遺伝の仕組みを誤解してる人多いよね。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:27 返信する
-
>>5
馬鹿か?
先進国ほど出生率が低いってことは金銭問題は本質ではないってことだよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:28 返信する
-
>>213
そもそも1社員なら抜けても穴埋めで問題ないが管理職が女性って余計出産出来んしね
増えるとしたらお局様みたいな人になるだろうけどそういう人の方が同性に厳しいって誰よりも女性が知ってるはずなのに
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:28 返信する
- 女性の大学進学と社会進出を難しすれば出生率は上がるけどな。まあ、それが良いか悪いかは別として。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:28 返信する
-
金の余裕を持たせて、家族単位で子育てじゃなく
国で子育てをするってやり方にならなきゃ無理だろ
子育てと仕事を両立させるなんて考え方が狂ってるのよ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:28 返信する
-
精子と卵子だけでできるような技術あれば増えるだろうけど
そこまでしたら人間がいらない世界になりそう
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:29 返信する
-
女性の社会進出を進めるからそうなるって結論出てるんよな
タブーなのかは知らんがそれに触れる政治家がおらんから改善するわけない
逆に言えばこれに触れない少子化対策ってやってるフリとしか言えないわけ
まぁ金持ち連中は短期的に見てそれで良いのだろうが
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:29 返信する
-
>>28
今日はどこの国でもスマホは普及してるから、娯楽がないは嘘だろな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:29 返信する
-
>>222
年収別だと高収入ほど既婚率爆上げやからやっぱ金だよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:31 返信する
-
>>222
先進国ほど教育費が高騰してるだろ
あと日本国内で見たときに、明らかに収入で相関があったはず
体感的にも、非正規で結婚なんかしないのは正しいだろ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:31 返信する
- 1人産んだら8000兆円もらえるなら産んでもいいよ?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:32 返信する
-
子供を作る方が圧倒的に裕福に暮らせるくらい補助を出さない限り増えないだろうな
子にかかる費用丸ごとプラス子を産んだ親にも子育てにかかる手間よりも大きなメリットを与えるくらいじゃないと
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:32 返信する
-
>>232
女性の年収が高いケースはどうなってるか知ってるかなー?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:33 返信する
- もう産んだら日本の天皇になれるくらいの異次元の政策をしないと無理だと思う。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:33 返信する
-
アフリカを例に挙げるのも認識の誤りがあると一つ提唱したい
中央アフリカの出生率は1980年では5.90、中略して2020年では4.57なのだそう
まだ高いというだけで実際は徐々に右肩下がりなのだ
このままだといつかアフリカとて少子化の危機に見舞われるだろう
社会の発展、先進国が通った道をそっくりなぞる事は想像に難くない
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:34 返信する
-
>>237
それは憲法改正が必要になる
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:35 返信する
-
>>227
女性パートの生産性の低さやばいから、経済的な問題が出そう
結局、育休をゴリゴリに優遇するしか無い気がする
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:37 返信する
-
>>234
インフレになるぞい
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:37 返信する
-
コメント欄見ると大分意識変わったなと思う
数年前は若者に金が無いからとか働く女性の子育て支援しろとかそんなんが大勢占めてたし
データや他の先進国見るに金とか支援とか関係無くね?とか言おうもんならフルボッコだったわ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:39 返信する
-
>>236
女が上昇婚望みすぎなんよな
このマインドが女性の社会進出と致命的に噛み合ってない
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:40 返信する
-
>>236
女の社会進出が少子化にマイナスなのも明確だったはず
金とは別の少子化要因ってだけで。金が無関係は嘘。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:40 返信する
-
>>29
支出を半分にしたらいいのでは?
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:42 返信する
- みんな地元に帰りなよ。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:42 返信する
-
>>245
支出をゼロにしたらもっといいのでは?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:44 返信する
- 婚姻年齢の引き上げ16→18とか(少子化の)時代に逆行しているとか反対意見が出なかったのかが不思議でならない。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:44 返信する
-
>>242
データ見ると、収入と婚姻率は明らかに関係あるぞ。女性の社会進出もな(育休で緩和できる)。
逆に関係ないって言ってるやつは、どうしたら良いと思ってるのか謎。消滅するしかない?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:45 返信する
-
>>248
人生100年時代なんだから、むしろ時代に順行してる。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:45 返信する
-
イスラムは女性の権利はないようなもんだしアフリカは子供も労働力になるくらいの貧しさだからなあ
国がこどもを育てるとかクローンとかそのレベルの倫理観を捨てたものか科学やら医学でも発展して出産前も出産も子育ても労力いらずにでもならない限りは無理やろな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:48 返信する
-
>>251
いつの時代の話???
南アフリカの平均月収って、もう月収約24万円になってるよ?
日本もアフリカに追い越される日が来るかもよ?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:48 返信する
-
>>44
労働単価を下げるのが目的だからな
それに乗っかっちゃった女性が衰退を招く結果に
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:49 返信する
-
>>249
実際には関係ないんだよ
関係ないんだけど関係あると思って諦めてる人がいるせいで
関係あるように見えるデータが出てきてしまってるだけ
だから金を支援したところで解決する問題じゃない
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:50 返信する
-
>>249
それは今の瞬間しか見てない。
データの見方が間違ってる。
相対的な高収入で上昇する婚姻率とそれに伴う出生率は焼け石に水程度のもんでしか無い。
東京が1番収入高いし若者も多いが出生率高いか?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:50 返信する
- LGBTは少子化には悪影響なので、独身と同じ扱いにしないとおかしい。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:52 返信する
-
>>252
地域によって差異があるにせよ男尊女卑は変わらん
具体性のない反論じゃなくてどこどこの国では違いますよくらいの事は言え
クソ馬鹿
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:52 返信する
-
>>59
秒で絶滅して草
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:52 返信する
-
>>253
それは目的と結果が逆
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:53 返信する
-
>>254
何言ってるかわからん。データがすべてだろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:55 返信する
-
>>256
そもそもって話をするなら、異成婚だろうが同性婚だろうが婚姻と出産を分けるべきだと思う
異成婚であっても出産してなければ独身と同じなんだわ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:55 返信する
-
一つ言えることは金の問題だけではなさそうだよな
子供が欲しいという意識がなくなってるような気がする
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:55 返信する
-
>>255
東京と田舎を比較してる時点でデータの見方を間違ってるのはお前だろ
同条件の東京内で年収を見りゃ、年収で関係あるのは明白
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:56 返信する
-
先進国は性行為以外の娯楽が豊富だからな
人が本能的な部分で性行為よりもそれらの娯楽に魅力を感じてしまっているのなら
もう義務にしないと子供を増やすのは無理なんだと思う
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:58 返信する
-
>>262
それはそうだけど、少子化の複数ある原因を1つ1つ潰していくしかないからね
賃金と女性の社会進出(育休)はかなりでかいから潰すべき。
変な否定の仕方してるやつは、わかりやすい1つの要因が無いと納得できないみたいな極端な思考してそう
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:58 返信する
-
>>260
横からだが因果が逆の可能性は?子供欲しいから高収入になった子供いるから高収入になった
今も昇進に結婚するかどうか大きく関わるし
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:58 返信する
-
>>260
その結果が今の政府のアホな動きじゃん
意識の問題なのに金の問題だと勘違いしてる
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 13:58 返信する
-
>>202
75歳まで働けば大丈夫
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:00 返信する
-
>>14
男は何になる?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:01 返信する
-
>イスラムやアフリカに学んじゃダメなでしょかね
>出生率4超えてるようなところが多いですけど
そういう所は基本的に女性の権利が弱いよね
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:02 返信する
-
>>266
子供がほしいやつが金持ちになる、って?
そんなやつ聞いたことないし想像もできないけどな。ちょっと無理やりすぎないか?
自分から貧乏になるやつもいないだろうし
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:02 返信する
-
>>193
生活保護受給者を量産する未来
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:02 返信する
-
>>263
日本人の年収はバブルの頃まで上昇し続けたが出生率は下がり続けた。
寧ろバブル崩壊後に出生率は上昇に転じた位だ。
県別で見ると年収が低い県ほど出生率は高い傾向にある。
お前の読み方は同じ地域内で高収入で有れば婚姻率が高いという話であって、収入が上がれば出生率が高くなる話では無い。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:03 返信する
-
>>265
ちょっと話題になった老人の自害と同じでさ
他人に不利益を押し付ける提案をドヤ顔でするやつって本物のバカだぞ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:04 返信する
-
>>267
それお前の感想だろ。
データ上は金持ちほど子供作ってるし、体感的にも余裕あるから子供作れるのはわかるだろ
根拠がないと話にならないよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:04 返信する
-
>>268
インフラが朽ちていくスピードを過小評価してませんか?
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:05 返信する
-
>>271
家族のために頑張る奴ってのは普通にいると思うけどな
逆に今日生きられてちょっとの楽しみがあればいいって諦めてる奴もいるんじゃない?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:06 返信する
-
>>272
そのほうが子供を作った夫婦と国が「得」をするのだそうですよ?
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:07 返信する
-
>>275
という頭の固い考え方の結果が今なんですか?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:07 返信する
- 健康な子供を四人以上産んだ母親は、そのあとずっと働かなくていいということにすればいい
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:09 返信する
-
>>275
人間の感情を理解していないからそういうことになるんだわ
何人かに100万円渡した時にみんな同じ使い方するならその理屈も通るけどさ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:09 返信する
-
>>280
専業主婦やん
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:10 返信する
-
>>280
男女で分けるんじゃなくて、子供が3人位以上いる家庭は所得税なしとか
4に以上で年金増額とか、そういう方がいいだろうね
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:12 返信する
-
>>223
あほなの?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:13 返信する
- 移民解禁待ったなし!!
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:14 返信する
-
>>280
たしかフランスはそれに近い事をやってるけど移民の子供しか増えなかったそうな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:14 返信する
-
>>282
専業主婦は夫に頼ってるやん
国が生活保護みたいたんで補償してるわけじゃないだろ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:15 返信する
-
>>286
税金を減らしてるだけじゃないのあれ。
生活保護みたいなのまでやってるのかな?
あと、老後まで安心にさせてる?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:17 返信する
- 日本は一夫多妻制導入しか手はないが・・・
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:18 返信する
-
別の話題になりますが、同性婚は人類の終焉だと思うのです
同性婚で人口減少するなどあり得ないと主張する人はこう言うでしょう「同性愛者は一定の確率で存在し、生来の性質で変わらない」
私もこれを認めます、ですが現実には年々、同性愛者の割合は増えています、何故か?私は上の文言には続きがあると考えます
「気持ちの問題なので、自分を同性愛者だと勘違いする、又はそう言うだけの人がいる」
同性婚の真の問題点は、全ての人は同性愛者になる事が可能な点です
もし同性愛者にお金を配るとすれば、急に同性愛者は激増するでしょう、言うだけでお金が貰えれば多くの人がそうするでしょう
同性婚の制度が独身よりも有利であるなら、同じ現象が起きるはずです
そして少子化は永遠に解決不可能となるのです
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:25 返信する
-
>>277
それ子供作った後の話だろ
あと、結婚相手をどう選ぶかって年収はどう考えても超強い因果関係があるだろ
年収無関係はありえません
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:26 返信する
-
>>281
何言ってるかさっぱりわかんねー。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:26 返信する
-
>>289
選択的夫婦別姓制度すら導入できないでいるのに、よりラディカルな一夫多妻制が導入されるわけないだろうwww
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:27 返信する
-
>>173
まあ利権だろうね
効果無いの分かりきってるのに予算付くんだから
-
- 295 名前: 2023年02月23日 14:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:39 返信する
-
>>30
娯楽過多もそうだし。
ネットの御蔭で、あからさまな孤独を感じなくなったのも要因やな。
一昔前なら家で独り寂しく過ごすのが嫌だから、一人暮らし止めて恋人探すとかあったらしいし。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:39 返信する
-
>>291
アフリカを見てみろよ
年収と出生率は反比例するんだよ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:40 返信する
-
>>30
娯楽過多もそうだし。
ネットの御蔭で、あからさまな孤独を感じなくなったのも要因やな。
一昔前なら家で独り寂しく過ごすのが嫌だから、一人暮らし止めて恋人探すとかあったらしいし。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:41 返信する
-
>「先進国のなかで2.1の出生率へ持続的に回復させられた国はない」
これを無視する人間が多すぎて本当に愚か
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:43 返信する
-
>>101
発展途上国はそうやって高い出生率を維持してるのか
知らなかったわ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:48 返信する
-
韓国→台湾→中国→日本→タイ→ベトナム等 および都市→郊外→農村の順で
出生率の落ち込みが高い所を考えると
住宅価格と教育費用がボトルネックになっているのは間違いない
議論が沸騰しそうだが、将来的には文化も変えるべきかもしれない・・・
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:49 返信する
-
>>300
ではございません
途上国の出生率は安価な住宅価格と教育費に支えられている
事実都市化が進むと途上国でも都市部だけ出生率が確実に下がっていく
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:50 返信する
-
これは農業と同じだろ
「日本を耕す!」とか言ったとしても
「お前そんな段階だと思ってんのか!」って叱られるに決まってるよな
耕し(農場づくり)なんかとっくの昔に終わってんだよっていう
今の日本は、土が痩せた状態だから必要なのは耕しではない
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:52 返信する
- 女の人権を制限すればいいだけなんだよな。フェミニズムみたいな余計なことやって余計な仕事を増やし社会に不必要な負担を強い続けてると、そういう流れが来てしまうかもしれないねぇ。そうなって欲しくないなら早いとこ目を覚まして反省した方がいいんじゃないかな。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:54 返信する
-
事実、出生率が2.0前後でここまで安定しているベトナムも
ホーチミン市のような都市に限っては少子化が急激に進んできた↓
【2021.12.23 早わかり!ベトナム法律事情 Vol.41 ホーチミン市の出生率は1.39! ベトナムの少子化対策事情】より
フィンチー(長島・大野・常松法律事務所)「ベトナムはまだ少子高齢化社会にはなっていませんが、その兆しが表れています。
日本の国勢調査に相当する「人口と住宅の総調査」が2019年4月に実施され、
これによるとこの30年間でベトナムの出生率は約半分に低下し、
特にホーチミン市の女性1人当たりの出生率は1.39と全国で最も低かったようです。」
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:54 返信する
-
>>297
じゃあ子育て支援給付は逆効果ってことじゃん
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:54 返信する
-
>>201
容姿とか金銭面で結婚したくてもできない層を自○に追い込むとか正気か?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:56 返信する
-
>>304
人権云々はどう弄った所で変わらないだろう
実際日本よりも更に女性の立場が悪い中国は出生率が更に急滑落してる
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:57 返信する
-
>>276
人口縮小の分インフラ縮小すりゃ良いだけだろ、ヨユーヨユー。
過疎地切り捨てて最低限のインフラ箇所に過密人口押し込めばおけ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:57 返信する
-
>>306
横だけど教育費の代わりになる意味で間接的な効果がある
実際多くの国は子供手手当て(給付)向上か
あるいは教育費の家計負担を削減する方向で税制が進んでるし
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:58 返信する
-
>>300
いや、海外が勝手に支援してくれるから好き放題産めるってだけだよ
カカオ畑で働く子供を救おう!みたいなのやってるだろ?
先進国は子供の養育費が大変!って産まないようにしてるのに、貧困国は海外のお人好しが無限にサポートしてくれるからポコポコ産むんや
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:59 返信する
-
田舎の外国人花嫁なんて一昔前は馬鹿にされてたけど、こんだけ低出生率が続くと
もう国全体でやらなきゃいけないレベルなんだろうな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 14:59 返信する
-
>>311
そんな状態なら少年兵だの児童労働だのが日常的になるわけ無いでしょ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:02 返信する
-
>>312
ただ田舎に住めば良い訳じゃない
そもそも仕事が無いのでは結局都心部の職場情勢に影響されるし
別に教育費の助成が巨額になる訳じゃないもの
移民であれ出稼ぎであれ、国内の教育費や住宅費が変わらないならあくまでも一時しのぎ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:17 返信する
-
>>295
戻せばいいだけって、どうやって戻すのよ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:18 返信する
-
金がないから結婚できない→大嘘。貧困国家で論破可能。
結局子ども産むかどうか100%女が決定権握ってるんだから女に産ませない選択肢がある時点で少子化になる
すべては女の責任。当然女は責任を取れない生き物だから自由を取り上げないと国が滅ぶということ。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:19 返信する
- 倫理観さえ見直せば、手はいくらでもあるんだがな。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:25 返信する
- もはや人類の傾向、習性、生態、そんな根本的な領域の問題であると認識する必要があるのではないか
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:26 返信する
-
>>222
先進国と途上国では子供1人にかかるお金が桁違いだからお金も要因の一つだとは思う。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:28 返信する
-
日本人が少なくなっていっているようでなにより
こんなにうれしいことはないw
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:38 返信する
- 子供の労働を規制なしにしておまけに奉公ありにしたら多分増えるよ😁
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:40 返信する
-
イスラム教のとこすら少子化に向いてるよ
男の子の教育費だけでもかなりかかるから昔のように沢山嫁をとらないし子供も産まない
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:41 返信する
-
>>315
【高給取りの仕事を極力消滅する】のが手っ取り早い
そもそも何故教育費に大金をつぎ込むかと言うと
子供が学力を伸ばすほど将来大稼ぎ出来る事が見込めるから
江戸時代みたいに一部の商人以外儲けられないようにすれば
逆に嬰児殺しが多発するほど子供の出生数を増やせる
もっとも実現は絶対に無理 いくら大人しい日本人でも革命沙汰になるw
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:46 返信する
-
>>322
サウジみたいに金を湯水みたいに使ってる富豪国家も
出生率は2前後まで急激に落ちてるからな
たぶん必要に迫られないならどこも2.0前後で止まるんじゃないだろうか
今後、全世界でそうなると考えれば
いつまでも都市化の雇用吸収には頼れなくなる
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:49 返信する
- そもそも沢山子供を欲しいと思ってないのだから、金が有ろうが産む訳は無いのだ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:55 返信する
-
社会構造が若者に厳し過ぎる
金も時間もギリギリでやりくりしてるのに子供なんて望めないよ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 15:56 返信する
-
>>325
あるいは、後進国みたいに
【産めば産む程老後が楽に、産まない程老後が地獄になる社会】にするか
異常に出生率が高い国はことごとく社会保障制度が機能してないので
子供=親の財産か結婚の道具扱いにされていて児童労働も児童婚も多発する
まあ先進国ならこれも絶対無理な話
助成金で負荷を減らす(2.0を目指す)までが妥協点
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:01 返信する
-
>>326
言っとくけど、後進国の方が何倍も若者に厳しいぞ
10歳前後でフルタイム同然に働かされて
15歳前後で半ば強制的に結婚させられて
子供を産めと激しい圧力を受けながら親より数段貧しい生活を送るのだから
こんな状態が長年続くのはお金の流れ上それが一番有利だから
脱落者も犯罪者も死者も多発して非常に治安は悪いが、他に良い手が無い訳
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:06 返信する
- AI「バブー」
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:07 返信する
-
>>314
金で何とか出来る限界がオーストラリアの学者の結論と、移民だらけのドイツ、フランスの現状で
人手不足ぎみで団塊ジュニア世代の引退が迫ってる現状では、移民と出生率増を狙えるんだから
都心部の経済活動を支えるためにも、地方で人口増やしてもらえるってんなら
もっと大々的にやってもらえばええやん
助かるのよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:08 返信する
-
そもそも核家族化が異常なほど進行した
横のつながりがあればまだましだろうに
それすら切れてるところが多いし
そのくせ子育てにはどちらにしても社会的に不寛容
公園で遊ぶことすらあれだからな
そりゃ少子化になるだろ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:10 返信する
-
>>1
なぜ少子化が加速しているのか?
メンタルが弱い女子みたいなカマ男が多い、努力をしないので低収入が多い、いい歳して親と暮らしている子供部屋おじさんがいる、自分磨きをしない、メタボ腹の豚野郎がいる、ゲームばかりでスポーツをしないの低身長男が多い
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:13 返信する
-
>>332
さすが!
よく分かってるなw
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:14 返信する
-
>>330
ある程度なら改善できるけど数年延びるかどうかって所じゃな
結局・・・都市化で地方から働き手を集められるから
少子化の不便さに気づかないまま裕福さを享受できてしまう事に問題があるのよ
今後は教育不足でもある程度の生活を提供すると同時に
人為的に結婚奨励・子持ちによる住宅・教育負担を助成するしかない
かつての村社会はお見合いだの結納金だの礼儀しきたりで雁字搦めにして半ば強制的に子を産ませたが
これを現代的に、選択式にしつつ利益で誘導していく形がベターだと考えてる
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:59 返信する
-
まあコレは正解だよ
2.0を目指すにはある程度まで人を減らすしかないのだ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:10 返信する
-
本当に異次元の少子化対策をしているハンガリーでは
大学でのフェミ研究の禁止をした
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:13 返信する
-
>>331
子育て環境の不向きと、子供を作ろうとする動機はまた違うでしょ
誰もが特に子供を望まなくなっただけ。経済的な理由にしても、無理してでも子供作ろうとする世帯がいなくなっだけ
どんな理由を述べたとしても、根本的には子供なんか必要じゃないって考え方に社会全体がシフトしただけ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:25 返信する
-
>女性の自由を制限している国は貧しくても出生率は高いのだが、そこには触れちゃいけない雰囲気だよね。
フェミが発狂するからねぇ。
フェミ共は少子化についてなんか主張ってあんのかな?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:45 返信する
- 第二次ベビーブーム(笑)とかいう名前だけのやつも出生率で見れば人工置き換え水準を下回ってたからね
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:47 返信する
-
絶滅危惧種の動物がいたとするじゃん?
そいつら動物園で保護したからってつがいになるとは限らんし、つがいになったとして、毎日の餌増やしても交尾するとは限らんのよ
-
- 341 名前: 2023年02月23日 17:58 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:05 返信する
- 自然淘汰、人間は多すぎる
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:05 返信する
-
>>218
それなら日本人は劣化しまくってるだろ・・・
日本で一夫一婦制が始まって100年くらいしか経ってないからな。
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:08 返信する
-
人権問題に発展しない少子化対策って結局子供を育てている家庭に子供の数に応じた金のばら撒きをして子なしであることに金銭的デメリットをつけるしかないと思う
男女で扱いに差をつけることはできない、子を作るよう強制することもできないんだから
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:13 返信する
-
>>4
それだけじゃ何も変わらんし最終的に種の滅亡が早まるだけや
そろそろクローン法とか倫理観超えなきゃいけないかもね
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:21 返信する
- 国営の孤児院作れ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:45 返信する
- まず出産費用無料、不妊治療費無料、幼稚園、保育園から大学まで学費無料、成人するまでの医療費も全部無料にしてみな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:59 返信する
- まぁモラルと人権を後生大事に抱えて溺死するしかないよね
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:16 返信する
-
出来るとはひとことも言わねぇが、解決策ならあるんだぜ?
・人工子宮の開発
・成人までの学費&食費&服飾費&通学費用を国家負担とする
この二つだけでいいんだわ。女性は「命がけの出産と理解のない周囲監視下での育児」から解放されるし。
ガキはガキで、「高校入学までに己の進路希望を出せないやつは、全員強制就労」になるくらいは覚悟しとけ。無駄に政経歴史物理化学生物なんざ勉強しなくていいから、そのぶん働いて納税しろw
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:32 返信する
-
>>12
ベビーブームの高度成長期より景気が良かったバブル期も少子化やのになにいっとん
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:33 返信する
-
>>269
働く種付けマシーン
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:38 返信する
-
>>53
0.78%より下がるのか?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:40 返信する
-
>>101
おっとい嫁じょ解禁!?
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:58 返信する
-
この記事には重要な前提条件が抜けてるよねw
「(女性の)自由意思を尊重しつつ」出生率を改善させる政策は「ない」でしょww
「子を産まない自由」が行使されてるだけだよねwww
歴史的に見ても、少子化を改善するには、女性の「子を産まない自由」を制限したほうがいいのは明白なんだよwwww
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:59 返信する
-
まともに恋愛をした場合、月経、妊娠、出産というどうしたって労働や社会活動と相反する生理的特徴を持った性別である女性を保護しようということで始まったであろう専業主婦制を女性側から拒否されてるんだからどうしようもねえだろ
男性としては女性のために自由恋愛を認めました、専業主婦制を確立しました、核家族化を実現しました
ここまでやっても不満、って言われちゃあとどうしろっつうんだよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:03 返信する
-
高給取りの公務員をリストラして予算を国のために使い減税すればいいんだよ
自分の取り分が無くなるから出来ないって言ってるだけだろ
やることやらねぇで方法が無いとか言ってんじゃねぇよ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:11 返信する
-
>>313
子供が余ってるからそういう風に雑に扱えるんだよ
「貧困だからしょうがない」って免罪符で売買を見過ごしてるから、
産んでも養育費がなぁ…って悩むくらいなら兵士として売ったり働きに出したり、
育てるにしても海外が金くれるから作るのを我慢する理由がねぇんだよ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:36 返信する
-
>>16
まあ、そうなんだよね
なんだか直線的にコトが進むと思い込んでいる人が多すぎるけど、こういうのは波があるもんだ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:39 返信する
- 昔の日本が一番正しかったと現代が証明してるやん
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:39 返信する
- やりようはいくらでもある。やらない国が無能なだけ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 23:42 返信する
- 金くれるより、色んなしがらみ無視してあらゆる分野で減税した方が出生率は伸びりるらしいけどね。清国時代初期とか、それで伸びたんで、、まあ、今更そういう復古的なことは無理なんだろうがね。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 23:59 返信する
-
そりゃ、女性の社会進出のせいよ
みんな分かってるんだろ?
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 05:45 返信する
-
出生率を上げるには重税と物価高でさらに貧困になってもらうおう
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 07:31 返信する
-
「産んだら○○」という話ではダメ
いかにして、おしべとめしべが結びつくか、それを国として
サポートしてないんだから、ヒヨコができるわけないやん?
なんでそれがわからんのかな〜?
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 13:04 返信する
-
ポリコレ無能(笑)
女性の教育機会・社会進出を制限すればえーんやで。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 15:39 返信する
- 女の就職を禁止して男の給料2倍にすりゃイッパツよ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月25日 11:41 返信する
-
世界全体での出生率で見ろよ
都会の出生率が高く出来ないとか言ってもそりゃそうなんやろなとしか
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月26日 18:13 返信する
- 外人、在日の税率だけあげる
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月26日 18:13 返信する
- 財務省をぶっ潰せ😄
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月28日 00:03 返信する
-
>>26
子どもを400万で売るってこと?
やっっっっすwwwww
そんな親が何処におんねんw
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月01日 15:04 返信する
- 時間がないからだろう。貧乏でも多産の時代との違いは働いているってこと。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月01日 15:09 返信する
- 増えてるのはアフリカと産めよ増やせよの宗教だけ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月01日 20:40 返信する
- ま〜んのせい
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月12日 12:43 返信する
-
OECD最悪の堕胎率、出生率、自殺率
韓国、大丈夫か?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。