PSVR2はアイトラッキング機能がない方がマシ
海外サイトTrusted Reviewsが「PlayStationVR2はアイトラッキング(視線追跡)機能がない方がマシ」だとするオピニオン記事を掲載している。
・PSVR2は、互換性を除くと、ハードと仕様の改善点を上げるのが困難なほどに素晴らしい完成度。しかしPSVR2を正当化するのを難しくしている問題が1つだけある。それは高すぎる価格設定だ
・スペックを考えると割安だが、PSVR2は大勢のゲーマーにアピールするには高すぎる
・ソニーはPSVR2のコストを下げるため手抜きをすべきだった。思うに最も犠牲に供しうる機能はアイトラッキング技術だろう。現時点のPSVR2ゲームにとって、アイトラッキングが不可欠な機能であるとは思えない
・アイトラッキングの主な用途はフォビエートレンダリングだろう。ユーザーがゲーム内環境のどの部分を見ているか検出できることから、その領域のピクセル密度を向上させ、周辺視野の品質を下げることで、PS5のグラフィックパワーを効率的に活用できる。しかしフォビエートレンダリングは当初考えられていたほど効率的ではない可能性がある。またPSVR2ラインナップの大部分のゲームでパフォーマンスを向上させる必要がないのだ
・アイトラッキング技術は将来的にVRに大きな影響を与えるはずだ。しかし今のところPSVR2がもう少し手頃な価格になるのであれば、ほとんどの人は喜んでこの技術を犠牲にすると思う
以下、全文を読む
<この記事への反応>
バカなの
VRにフォビエートレンダリングは絶対必要だよ。技術系のサイトが安くするため妥協しろとかないわー
高すぎるというのは同意
貧乏人はムリして買わなくて良いんやで?
アイトラッキング搭載してる他のヘッドセットは軒並み1000ドル超えてるんだぜ?何が高いのか謎だわ
愚かな・・・これからアイトラッキング必須のゲームがたくさん発売するというのに・・・
いや今すぐ必要ないなら削ってコスト下げろって話だろw高すぎて需要がないのか、どこでも買えるじゃんw
黙れぇ!
PlayStation VR2(CFIJ-17000) 発売日:2023-02-22 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:74980 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:7920 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
【PS5】バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2023-03-24 メーカー:カプコン 価格:7191 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:34 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS5の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:26 返信する
- VRはエ□目的以外はどうでもWiiU
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:27 返信する
- VRに意固地になってんだよな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:28 返信する
-
>>1
満員電車乗ってる奴は底辺
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:28 返信する
- PS5でしか使えないしなぁ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:29 返信する
- 羽が付いたら空飛べるけど 価格が上がるので羽無しでお願いします!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:29 返信する
-
Rezのアイトラッキング機能によるロックオンを
体験したらあれなしとか考えられんわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:30 返信する
- 早く届かないかなぁ〜
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:30 返信する
- なに言ってんだってレベルの記事やな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:30 返信する
-
アイトラッキング必須のリッチなグラのゲームなんかそれほど出るわけないだろ
高すぎて台数が売れないからいつも通りミニゲームばっかりになる
だったらアイトラはいらんというわけ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:32 返信する
-
・PCで使えません
・有線でしか使えません
・コンテンツありません
・値段ぼったくりです
売れると思ってたやつおらんやろ?
いたとしてもそいつは頭の病気や
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:32 返信する
-
普及させるのはメタとか安いVRに任せればいいだろ
PSVR2がデファクトスタンダードってわけでもないんだから
PSではスタンダードにしないといけないから棲み分けだな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:32 返信する
-
金が無いから家庭用ゲーム機で妥協してるのに
ゲーム機より高いヘッドセットなんて買うわけねーじゃん
それに貧乏人は買わなくてもいいって
そんな市場にどこがゲーム出すんだよw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:33 返信する
- お掃除が効いてる時は書き込み少ないなw
-
- 14 名前: 2023年02月23日 16:34 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:34 返信する
-
転売ヤーすら興味ないのか
在庫沢山あったぞ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:34 返信する
-
>>12
別にPCの移植でもいいんだよ
その際にアイトラッキングに対応してるとしてないときに比べてリッチに見えるのがいい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:34 返信する
-
大体レビュー見たら分かるが
フォビエートレンダリングで気にならないはずの画面のぼやかしが気になると
相当ぼやかさないとフレームレートが出ないから視界内もぼやけてしまってる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:34 返信する
- 数売れないわかってての、強気価格設定だろう
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:36 返信する
- PCで使える汎用性があればまだ可能性あったかもね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:37 返信する
-
>>17
あきらかに調整不足なんだよなぁ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:37 返信する
-
なんで自由にできる金もない奴が娯楽に手をだすんだい
ギャンブルにしろゲームにしろ身を削ってまでやるやつは馬鹿だろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:38 返信する
-
>>19
やばくなったらやるんじゃね?
暗号通信部分の変更でなんとでもできるだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:38 返信する
-
>>21
人間はばかだから生き残ってきたんだよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:39 返信する
-
ぶっちゃけ、普及なんて考えてないだろ。
技術試験機を足が出ない価格で売ってるだけだと思う。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:41 返信する
-
金のあるやつはPSVRなんて買わずにPCのVRで遊ぶ
金のないやつはPSVR買えない
どっちにしろ詰み
どういう客層を相手にしてるかわからんな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:42 返信する
-
本体やっと店舗で普通に買えた所
本体でさえ馬鹿高いのに余計な物要らんよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:42 返信する
-
魔法のアイトラッキング…
現実的なレンズ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:42 返信する
-
>>21
一部の金持ってるやつだけで成り立つわけないやろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:44 返信する
-
金持ってないやつが少数で一部では
ネットはそういう声のほうが大きくなるし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:48 返信する
-
>>29
大多数の人間がVR持ってるのにソフトメーカーが注力しない理由を教えてくれ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:49 返信する
-
8万円が高いってガキかよ
普通に働けば8万なんて笑えるほど安い金額だぞ
お小遣いもらって生きてる連中だけだろ高いってほざくのは
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:50 返信する
- どう考えても試供品レベルの代物なのによく定価で買う気になったな。とゆーか5専用な時点で額だけの価値がない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:50 返信する
- 難癖すぎてワロタw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:51 返信する
- 廉価版出せって記事か
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:51 返信する
- (発売してまだ1日なのにこの機能要らんとか)笑っちゃうんすよね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:52 返信する
-
800円でもいらん
ゲームする度にこんなもんつけたがる奴が大勢いると思うか?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:52 返信する
-
新しいデバイスが楽しみだったりがっかりしたりと
ゲーム好きなのは分かるけど、こういうやつら一体何様なんだよ。
まるで福祉に文句言うナマポみたいじゃねえか。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:53 返信する
- 豚ちゃん…哀れ…
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:53 返信する
-
他の趣味だと音質極めるだけで数十数百万飛ぶし
釣りだって釣り竿二何十万も使う
ゲームだけだよあれぐらいの金額で文句言うのは
乞食はゲームしてる場合じゃないだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:54 返信する
-
高すぎて普及しないネタハードになりそうだな
ソニーはベータマックスの頃から何も学習していない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:54 返信する
-
典型的なエアプ記事
アイトラ無しとか考えられん
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:55 返信する
-
>>37
これ商品だろ?それに対しての反応があって何かまずいのか?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:55 返信する
-
>>31
買えるけど高いと総資金だしても買えないは違うんだよなぁ…。押入れの奥で埃かぶらせるようなものは初めから買わないのは普通だろ?
-
- 44 名前: 2023年02月23日 16:55 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:55 返信する
-
カーシムのためにPCでVRやってる層には
PS5本体含めて全然安いんだよなぁ。
なのでイニシャルはそういう連中向けの値段なんじゃないかな。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:56 返信する
-
>>29
金持ってない(PCでVR環境構築できずにPSVRとかいうパチモンに手を出す)奴が少数で声がデカイってのはその通りだな
実際大失敗してるし
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:56 返信する
- ここでコメントしてる奴誰一人購入してないというオチ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:57 返信する
-
>>19
そのうち対応するんじゃね。
ホライゾンのvrがpcとかで出ればだけど
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:57 返信する
-
>>31
PCで使えない有線VRとかいう
既製品の劣化でしかないのに8万が高いって話だろ
既存のVR機未満の商品に8万とかバカかよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:58 返信する
-
CODに逃げられて唯一の生き残りの道だったVR爆死
もう撤退しか選択肢は残ってない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:59 返信する
-
>>39
竿はキチンとメンテ手入れして大切にすれば何十年も使える。音質機材も竿ほどじゃないけど長持ちするだろう。でもこれはPS5専用だから5から世代交代したり、そもそも今後買うゲームが最適化されてないと無用の長物化するリスクがずっとつきまとう。なら倍の金出すにしても他の趣味に出費したほうが有意義だよねって話。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 16:59 返信する
-
>>49
他の同性能機種ってお値段2倍以上するけど?
仮にPSVR2とPS5本体を同時購入してもまだお釣りくるレベルで高いけど?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:00 返信する
- ほらほら黒ゲハがお布施してやれよww ソニー様が困ってるぞ(笑)
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:00 返信する
-
>>52
家庭用ゲーム機じゃタイトルが限定されてて割高って言われてんだよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:01 返信する
- 素直に携帯ゲーム機の方をがんばってれば良かったのにな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:01 返信する
-
アイトラッキングがあればカメラを追うように表示される文字は読みやすいんやろなって思う
ただどちらにせよその手の表示は固定オブジェクトとして表示してくれればいいだけではあるけど
処理の負荷に貢献してるならそれで十分な気もするが
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:02 返信する
-
ハード価格は頑張ってると思うけど現状は圧倒的にコンテンツ不足
VR初心者はPICOやQuestの方ができることが多くて安価
ハイエンドが欲しいならPC用を選ぶから、PSならではのソフトが増えないと無理
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:02 返信する
-
ユーザー「有線かつPCで使えないのに8万は高すぎる。Quest2でええやん」
バカ「働けば8万は安い!趣味に金払わないのはゲーム民だけ」
既存の商品に劣ってるから金払う価値がないって言われてることに気づいてない。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:03 返信する
-
コンテンツが無い事はSIEが一番承知しているんだよアホか
爆発的に普及させる事なんか考えていない
失敗しない価格設定にしているだけその後の事は後で考える
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:03 返信する
- アイトラッキングはパフォーマンスに大きく影響するし必要に決まってんだろアホ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:03 返信する
-
>>37
明らかに必要ない部分を無理やり入れて値段高くしてるんだから文句出るのは当然だろ
本体より高い周辺機器を好き好んで買うようなのがいるならいいんじゃね
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:03 返信する
-
PSVR1のときに遊ぶゲーム無いイメージが出来上がってしまったから売れるわけねーよ
PSVR2でしか遊べないどうしてもやりたくなるゲームをつくらないとまず誰も買わんだろう
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:04 返信する
-
アイトラッキング切ったらフォビエートレンダリングでぼやけるだろ
いい例がメタクエスト2だ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:04 返信する
-
ハードは欲しいんだが、Modできないのがなぁ。
PCで使えれば全然安い。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:04 返信する
-
>>52
だからPCで使えない有線機って時点で劣化なんだよw
お前バカかよw
PS5だけで使えてどうすんだよw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:06 返信する
-
>>10
そもそもPSプラットフォームにお金落としてもらう訳だし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:08 返信する
-
箱がキネクトで低迷したように
プレステもVRに固執しているとやばいよ
専用ゲーに開発ラインを取られて
ファーストゲーがボロボロになったのが今の箱
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:08 返信する
-
自社コンテンツ全然ないのにPC利用不可とか
売る気ないだろ
-
- 69 名前: 2023年02月23日 17:10 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:11 返信する
-
>>55
スマホ普及したから無理やろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:11 返信する
-
>>69
比較的に人気なタイトルが触れないからな
エロに限らず
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:12 返信する
-
>>39
そういう観点ならますます中途半端なPSVRを買う理由無くなるけど?
より高級高価格な有線PCVRかオールインワンで無線なPICOやMETAがある。
あと3,4年したら新型プレステ発売してろくに遊べなくなるだろうってのは、PSVR1の切り捨て具合から分かるだろう?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:13 返信する
-
>>71
それってまさかVRチャット()とか言わんよな?w
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:13 返信する
-
>>69
お前の価値観がずれてるだけ
売れないのがその証拠
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:15 返信する
- 本体より高い周辺機器など論外
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:15 返信する
-
>>72
PSVR1が切り捨てられたのは外部カメラを利用したトラッキングで物理的に互換性が無いからだよ
6DoF方式は今後も使われるしPS5でPS4互換があるように同じアーキテクチャなら普通に継続するでしょ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:17 返信する
-
>>73
あとビートセイバーかな
いや比較的話題としてよく上がるタイトルだけど
ビートセイバーはまだしもVRチャットはSNSみたいなものだから当然だが
VRで遊んでなさそうだけど、正直体験を共有できてなんぼだと思うぞ
ソロゲーはこんなもんかで終わっちゃう
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:17 返信する
-
>>31
自分で稼いだことの無いニート君の意見は流石だなぁ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:18 返信する
-
>>72
だから持ってないのに高いやつでマウント取ろうとするのやめなー?w
世界中のPCゲーマーの中でも1割以下の選ばれし存在たる、高性能PCユーザー様が
こんな場末のコメント欄にいるわけないじゃーんw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:19 返信する
-
>>10
性能から考えるとぼったくりではないな
乞食君にはわからんかもしれんが
-
- 81 名前: 2023年02月23日 17:20 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:20 返信する
-
>>72
20万超えの高級機と同等以上の性能が8万で手に入るって時点でメリットしか無いぞ
後はエロ抜きフリーソフト抜きでVRコンテンツをきちんと揃えられるかどうかだな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:21 返信する
- 視線認識して見てるところの解像度上げないと画質がめっちゃ下がってしまうだろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:22 返信する
-
>>4
そりゃps5向けに作ってんだからpcなんて考えてないだろw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:22 返信する
-
>>79
ゴキちゃんのお決まり全体の1%しかいない発言が出てしまったな
これはもう誰も勝てませんわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:22 返信する
- 余計な機能付けて高く売るのがソニーらしい売り方
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:23 返信する
-
アイトラッキングは端の方の文字がボケボケでクソ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:24 返信する
-
>>81
普及価格にして質を下げろって話ならそれこそQuest2で良くない?って話になって何のメリットも無いじゃん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:24 返信する
- いやホラゲとかでプレイヤーがどこ見てるか判断出来るってすげー重要なんだが
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:25 返信する
- 店間違えて入っちゃった人みたいやな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:25 返信する
-
>>5
アイトラッキング機能を羽みたいなたいそうなもんでで例えるな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:26 返信する
-
>>82
インディーレベルを呼び込む努力はしてるみたいだけど
ソニーみたいなデカい企業に求められてるのは有名タイトルのVR化だからな
そこに力入れれば差別化できるとは思うけど
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:26 返信する
-
>>69
コスパよくても必要とされていない所に投下しても意味が無い
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:27 返信する
-
これインタビューでも開発者答えてるよ。
PCVRと違って一度発売したら長期間売り続ける物だから、現時点だけじゃなくて5年後も同じスペックで戦えるものにしておかなければならない。それを見越してのアイトラッキング搭載ですと。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:28 返信する
- これはいつでも買えるから様子見してるわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:28 返信する
- 記事書いた人がRez遊んでないことはわかった。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:29 返信する
- バカ豚w
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:31 返信する
-
むしろ、アイトラッキング体験したいから
PSVR2買うまである
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:32 返信する
- 値段に釣り合うぐらいのゲームが無いのがね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:32 返信する
-
>>80
実際問題ボッタクリだから売れてないんだよなぁ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:32 返信する
-
今買ってない人は少なくてもメタクエスト3までは様子見だろ
その頃にはソフトが増えてる事を期待して動向を伺った方がよさげ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:33 返信する
-
汎用性があればこの価格は格安なんだろうけど
PS5専用だからな〜
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:35 返信する
-
アホ「8万だけどコスパいい!!!」
PCで使えないとかコスパ最悪じゃねーかw
どこにパフォーマンスがあるんだよw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:37 返信する
-
>>70
結局スマホゲーは限界があるからな
Switchが今だに売れてるのが証明してるわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:38 返信する
-
>>82
PS5オンリーでコンテンツ皆無なのにメリットなんかあるわけねーだろw
何が同等だよw
PCで使えない時点で劣化じゃねーか
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:39 返信する
-
何かもよくわからない自慢のスペックの良さをPS5ユーザーがどれほど評価してくれるかが大きいからな
なんせ本体より高いw
どれだけコスパよくてもゲーム機の周辺機器としてかなりのハードルだと思うけどなw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:39 返信する
-
>>94
初動ミスったら終わりなのPS5で実証済みなのにまた同じことしてるのかよw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:40 返信する
-
そりゃスマホみたいにバンバン新型出せるならそれでいいけど
これ本体連携ありきでこれ一本で長期間行くわけだから
バイオみたいなゲームを動かすためにアイトラッキングは必要でしょ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:40 返信する
-
騙されてPSVR2買っちゃった転売屋がコスパ最高とか言ってるんだろうけど
転売屋さんのいう"同等の性能"ってPCで使えて初めて成り立つモノだろ
現状PS5限定って時点で性能はウンコだよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:41 返信する
-
>>107
今は普通に売れてるのに実証済みとはどこのことをいってるんだろう
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:41 返信する
- 同じものをappleが出したら絶賛するんだろうな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:42 返信する
-
前作のPSVRをPCで使えるようにプログラムを
作った人がPSVR2は専用のセキュリティチップ
で通信信号自体を暗号化していてPCで使うのは
不可能らしいからソニーの本気が見えるな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:42 返信する
-
>>111
どっちかというと同じタイプやろw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:43 返信する
-
いうて、今のところPCで使えることのメリットってビートセイバーのMOD曲くらいしか思いつかないわ
PCPC言ってる人はPCにつなげて何をするの?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:43 返信する
- 転売ヤーも華麗にスルーする、約束された爆死VR
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:43 返信する
-
>>111
PS5でしか使えないならどこが出してもクソ扱いのままだろうな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:45 返信する
-
これ当初は69800円で売るつもりだったんじゃね?
良いタイミングでmetaが値上げしたから合わせた気がする
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:46 返信する
-
転売ヤーがほぼスルーして
数少ない騙された転売ヤーが既に損切り価格にしてる時点でオワコンや
ここで性能アピールしてるのも在庫ダブついた情弱転売屋やろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:46 返信する
- アイトラッキングはマジで感動するな。あまりにも自然に機能してて存在忘れそうになるが、アイトラッキング調整やRezやると精度の高さにびびる
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:46 返信する
-
>>94
>>108
PSVR1の時もそのはずだったのでは?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:46 返信する
-
高いか安いかで言ったらVR機器としてはPS5込みでも安い
家庭用ゲーム機の付属品としては高い
結局ゲーマーの中でも金に糸目をつけず最新ガジェットを楽しみたい人だけが買う感じよね
それにアイトラッキング機能がそんなにコストに影響するのかね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:47 返信する
-
PCでも使えるようにしてPS5の普及の障害になる事を
ソニーがやるわけ無いだろw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:48 返信する
-
>>114
それとVRチャットでしかつかわん
だから無線じゃないとダメってのはよくわからん
どっちにしろPCで繋げる、無線で繋ぐとVRチャットはまだしもビートセイバーは無理だし何より長時間使うからバッテリーが無線だともたない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:48 返信する
-
PC言ってるやつ具体的なソフト一つも言えなくて草
初代のときの記事にはビートセイバーの曲について書いてるやつとかいたのに
もうただの何も知らない豚しかいないんだな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:48 返信する
-
>>1
貧乏人は俺的ゲーム速報@JIN管理人御用達のダンボールVRで我慢しろよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:49 返信する
-
>>121
金に糸目をつけないならPCで環境構築するんだよなぁ……
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:49 返信する
- PS5とVR2合わせて買うならPC買った方がええな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:50 返信する
-
>>123
無線は遅延があるしバッテリーの問題もあるとは聞いてたけどそうなんだな
前の記事には巻取り式のケーブルを天井から垂らして使ってるPCVR民がいたな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:50 返信する
-
まあアイトラッキングはいらんと思う
コストパフォーマンスが悪いし
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:50 返信する
-
転売屋が一生懸命性能アピールやコスパアピールしてるけど
売れてないのが現実やん
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:51 返信する
-
次のモデルが出る?頃にはメガネサイズの
網膜投影型になるんだろうな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:51 返信する
-
>>120
PSVR1にもアイトラッキング積んどけって言いたいの?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:52 返信する
-
PCで使えないとかオワコンやからな
特にPSVRは1でユーザー見捨ててる前科持ちやし
コンテンツ増えないうちは買う意味ないよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:52 返信する
-
>>126
なんでPSVR2買ってる人がPCVRやってない前提なの?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:55 返信する
-
PCVRに対応すればSteamだけで約8900タイトルもソフトが確保できるのに…
Meta Quesは約1920タイトル(公式420+App Lab1500)
PSVR2は約40本、クオリティは高くてもコスパは…
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:55 返信する
-
アイトラッキングがあるから3090Tiレベルでレンダリング出来てるしむしろ核となる機能でしょ
Switchから携帯性無くせって言ってるのと同レベルだぞ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:56 返信する
-
>>133
PSVR1はPS5でも使えるから何も見捨ててないんだよなあ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:57 返信する
- 結局アダルトな用途に使えるのこれ?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:57 返信する
-
売れればコストダウンで本体は徐々に安くなる。
アイトラッキングは使えばわかるけど凄いよ。
明確な製品差別化する機能にもなってるし、この値段でアイトラッキング機能ついてるのは凄いと思う。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:58 返信する
-
>>136
それは違う
アイトラッキングはそんな魔法の機能じゃない
だからこの記事でも無くして安価にすべきだったと言われてる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:58 返信する
-
でも普及しないと対応ソフトも揃わない訳で
普及するためには損切りしてでも安価に抑えないといけないし余計な機能は載せるべきではない
どれもやらないSONYは結局そこまで考えてない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 17:59 返信する
-
どんなに良いものでも値段が高すぎると売れないのよ
バヒーン
PSVRは滅びぬ
何度でも蘇るべさ
PSVRこそ人類の夢だからだ(反論になってない)
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:00 返信する
-
>>135
それだけコンテンツがあって廉価機から高級機までVRの選択肢もあるのにPCVRが流行ってないのが答えじゃないですかね…
結局話に聞くのはビートセイバーとか一部のタイトルだけでMMDの適当な美少女置いただけゲーみたいな質の低いVRコンテンツが数千あったってあまり意味がない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:01 返信する
-
>>139
売れないからコストダウン無理やな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:01 返信する
-
MetaQuest2あんだけ売れてるのに、PCVRは流行ってなくて
PSVR2の予定に並ぶのもQuestスタンドアロン動作のショボいゲームが多い
親機が必要な綺麗なVRゲーを誰も求めてない証拠だと思うよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:01 返信する
-
無駄に高い→数売れない→ソフトに開発費かけれないだからな
もう失敗は決まってるようなもん
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:01 返信する
-
>>140
魔法どころか現実的な機能だけど何を言ってるの?
VRの開発者達もこぞって素晴らしいって言ってるのに
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:02 返信する
-
>>143
PSVRはそれより遥かに流行ってないのが現実なんだよなぁ……
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:02 返信する
-
>>123
ビートセイバーならむしろスタンドアロンでも問題無く動くやろ
3時間以上ぶっ通しでビートセイバーやりたいとか無い限りはバッテリーも言うほど問題無い
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:03 返信する
-
>>148
PSVRより単独で流行ってるVR機器って唯一Quest2だけでは
HTC VIVEもPICOも初代PSVRより全然少ないぞ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:05 返信する
-
>>139
というか逆にアイトラッキング無しだったらそれこそ平凡なVR機器でしかなかったよな。アイトラッキングがあることにPSVR2の強みがある。アイトラッキング無くすことで何千円安くなるのか知らんけど、明らかに愚策だと言える。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:05 返信する
-
期待してたほど画質良く無かったな
ただアイトラッキングは精度高いし処理能力の節約になるから必要なのでは
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:06 返信する
-
そもそもPCVRですら数千タイトル遊びたいなんて無くて大体特定の数タイトルに惹かれて買う物だし
PSVR2でソニーファーストのVRでゲーやバイオが遊べる時点で狭いVR界隈の中ではかなりまともなキラータイトルなのでは
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:07 返信する
-
>>140
そういう指摘したい時は根拠を具体的に説明するものですよ。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:07 返信する
-
>>153
キラータイトルじゃないから現実問題としてPSVRは売れてないんだよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:08 返信する
-
何が必要かってエロコンテンツだよ
FANZAは対応したけど
ゲームとしてちょっとえっちな感じのゲームが出ないことには発展しない
アイトラッキングあるんだからゲーム内のキャラがこっちの視線を感じて
反応返すくらいのゲーム出して欲しいわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:08 返信する
-
>>155
PSVR売れてないって言ったらPCVRほぼ全滅じゃん
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:09 返信する
-
妥協してQuest2と変わらんクソじゃんってなる方が問題だし
アイトラッキングで酔い改善も期待できる訳よ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:12 返信する
-
>>87
お前は現実でも目線の隅がハッキリ細かく見えるの?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:13 返信する
-
>>2
約束された! ゲー
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:14 返信する
-
これ買って何のゲームすんの
なんか大作出てるの
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:16 返信する
-
>>150
まあQuest2単体でPSVRは勿論、自身の前世代機も含めた
すべてのVR機器の累計よりも何倍も売れてるからね
あれだけが突出して売れてる、PSVR2は必然的にQuest2と争う形になるけど
まるで勝負になっとらんのが現状
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:17 返信する
-
敢えて機能削って低価格にしたところで、機能性の揚げ足取って叩く奴らが居るだろう
高価格帯でも今載せられる最新技術を惜しみなく提供してくれた方がユーザーの要望に叶う
欲しけりゃ金貯めてでも何とか入手するために努力するだろう
手頃な価格でも商品に魅力が無ければ見向きもされない
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:18 返信する
-
そういや10年以上昔の話なんだけど、そうだな、お前らがまだ幼稚園でお遊戯してた頃の話だ、パパなら知ってると思う
立体視が売りのあるハードが強気の価格設定で売り出すも全然売れなくて発売後半年で逆ざや値下げした事件があったんだよ
どんなにいい機能が売りだったとしても不釣り合いな価格だと売れないことなんて子供でもわかるのに大人になるとボケてそれを忘れちゃうんだね
今回も高い授業料になったね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:18 返信する
-
>>4
ゲーミングPCなんてPS5とPSVR2足した金額よりも高いし無理にPCで使える必要なくね?PCにはもっと高級路線なやつと廉価モデルもあるわけで
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:19 返信する
-
>>163
現状見向きもされてないんだが……
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:20 返信する
-
>>158
エピック・ローラーコースターみたいなので遊んでても酔わないのか?
あれ根本的には視線云々ではなく平衡感覚の不一致が問題だから
視線どうので解決するとは思えないんだが
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:21 返信する
-
>>158
改善されなかったから、いらないって言われるんですよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:21 返信する
-
商売やったことねえのか記事書いた馬鹿は
値段を理由に買わない奴は安くしても買わんよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:22 返信する
- いや、アイトラないなら買ってないわこんなもん。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:23 返信する
-
まぁ品薄商法やろとしたけどダダ余りでどこでも普通に買える
爆死では無いだろうけど
成功したとも言いづらい状況
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:23 返信する
-
安くても
転売ヤー価格で
同じこと
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:24 返信する
-
VIVEでよくね?
この性能なら無線とPCに対応してほしかったわ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:25 返信する
- アイトラッキングで選択するの楽でいいんだが
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:26 返信する
-
わいPSVR発売日に買ったけどVIVEを買ってしまってせいで
PSVR2は無視してよかった
Amazonでも結局売ってるしね今回は
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:27 返信する
-
実際PSVR2は売れないでしょ。
量販勤めだけど、グループ全体の仕入れ数の半数位しか予約は入らなかったでw
急遽、クレカ会員縛りも無しで一般販売ありに切り替えたわ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:28 返信する
-
>>165
PCで使えないとだめだエロコンテンツの桁と使い勝手がまじでちがうんよ
逆にVR側はどんなスペック高くてもPCで使えないと意味がない
そんぐらいPCってのはVR強いんだわ
PS5は勿論かってるPS大好き信者なんだけどな俺それでもPCVRは桁が違う
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:29 返信する
-
PCVRはVRChatとビートセイバー専用機
PSVRはGT7とバイオ専用機だな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:30 返信する
- 機能削って安くしろとか、とんでもない記事だな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:31 返信する
-
>>179
値段上げてもいいから無線とPC対応にすべきだったな
現状コスパ最悪
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:32 返信する
-
>>179
実際値段がネックだからね
これまでのゲーム機戦争でもそうだったけど、露骨に高いのは性能云々以前に売れないんだよ
そしてVR界隈でQuest2が突出して売れたのは安くて使い勝手が最高に楽だったから
なぜその当たり前を見落としてるのかが謎
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:33 返信する
- 基本座りでしか使わないから無線は別にどうでもいいが、PCは対応しないとね・・・
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:34 返信する
-
PCに繋げられたら誰も「高い」って言わなくなるよ
逆に「安い!」って絶賛されてVR機の覇権を取れると思う
ソニー次第
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:35 返信する
- 性能自体は良いから無線&PC対応にしてくれればな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:35 返信する
-
>>181
5万円台辺りを想定して開発を進めてたが、昨今の物価上昇の煽りをもろに受けたってところかね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:37 返信する
-
高くて売れてないのは事実なので
スペックに妥協できないソニーの悪いところが出た感じ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:38 返信する
- 高すぎてもダメ、そして一番重要なのは作りすぎて余るのもダメ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:41 返信する
-
そもそも、将来必要になるからって言っても
大企業は「あ、やーめたポイー」ってすぐに放り投げるもんだろ
どうせすぐにやめるんなら将来なんか見据えてもムダ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:43 返信する
-
>>177
たとえばなんだけど、PS5でFANZA見れるようになったんだけど、
それでもダメか?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:43 返信する
-
ぶっちゃけ今のVRに求めているのは最高の機能や体験というより
「我こそがVR機器の決定版なり、我を買えは間違いはないぞえ」みたいな
迷いなくそれを買えばいいと思えるような大衆性特化であって
一部の人間だけが満足するような高級趣味ガジェット止まりだと普通に埋もれるねん
VR機器ってむしろそういうのばかりだから
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:45 返信する
-
>>130
転売屋ですら今回は参入してない
今騒いでるのはガチのVRユーザー
売れ残ってる現実見ろよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:46 返信する
-
>>162
QUEST2が売れたのだって大部分は値上げ前の3万円台で売ってた分で、現在の価格になってからは勢いごっそり落としてるからな。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:48 返信する
-
>>140
じゃあどんな機能なの?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:49 返信する
-
無線ってバッテリーありきだから重くなるだろ
久々にPSVR2でヘッドセット着けたけど重く感じる
これに100gとか追加されて無線です!って言われても困るから有線がいいって個人的に結論出たわ
だけど、レンズ曇ることがあるからそれだけが難点かも
アイトラは良いんだけど、使うゲームが出れば良いね
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:51 返信する
-
>>139
インフレの時代に安くなることは期待できないと思うよ
売れればっていうか次世代期が出て型落ちになった頃だろ安くなるのは
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:54 返信する
-
どうしようもない意見を言わせて貰うなら
スタンドアロンでPC/PSどちらにも接続出来るという
まんまQuest2と同じ路線でちょっとスペックアップしたかな?という奴を出すだけで
それなり以上の売上を叩き出したと思うよ
ただそれだけで良かったんや
PSVR2の内容が出た時、メタ社はめちゃくちゃ安堵してたと思うよ
これなら自分らは盤石やねって確信持てただろうから
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 18:56 返信する
-
>>194
VRHMDの重量が重く感じるのは重さそのものよりも重量バランスの問題だってのがVR界隈では何年も前から言われてる。PSVR2は今どき珍しいくらいフロントヘビーな作りだから、バッテリーでもリアに搭載して前後バランスとった方が重さを感じなかった可能性は十分ある。
アイトラはほとんどのゲームで使ってると思うんだが、何のゲーム遊んでるんだ?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:01 返信する
-
>>196
スタンドアロンで出すだけで良かったってそれPS5とは別の新ハード出すってことなんだけどわかってる?
単体動作するゲームを出しつつ、それとは別にPS5と繋いで遊ぶゲームの両方の面倒を見ないといけない。もちろんゲームとは別にそのハードのOS、UI、サービス面の整備もしないといけない。抱え込む手間が数倍に膨れ上がるよ?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:02 返信する
- いや高性能な商品を出してソニーのVRの最後を飾るのがいいんだよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:04 返信する
-
>>111
Appleは価格帯が違うから比較できないよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:06 返信する
-
>>198
それをしないなら研究費が丸ごと赤字になって終わるだけや
ウジャウジャいったところで確実に死ぬと分かってる死地を選ぶ理由にはならん
そこまで金を出せないというならいっそVR2は諦めるべきだった
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:06 返信する
- Rezの視線ロックオンすごいで、マジで未来来てるわ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:07 返信する
-
REZ infiniteやってみ
アイトレッキングがいかにすごいか分かるで
ホライゾンは微妙だけどアイトラッキングでメニュー選ぶのは誰でもスゴイと思うで
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:08 返信する
-
目についてる機能を画面でブーストかけたら見にくいし、その機能の調整にどれだけ予算が必要になるのか
完全対応するソフトは1%未満になるやろ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:13 返信する
-
>>197
両手がバットのやつとカヤックだな
カヤックはすぐ酔ったからほぼ未プレイ
ジョブシミュレーター?みたいな奴も買う予定ではある
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:16 返信する
-
>>203
結局PSVR1の時もそうだったんだけど、凄いってだけでゲームとして面白い物が無いんよ
機能説明のチュートリアルがしたいんじゃなくてゲームしたいんだわ
-
- 207 名前: 2023年02月23日 19:17 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:19 返信する
-
>>89
やりようによっては右見てる時は左から、左見てる時は右から敵が飛び出してくるとかもできそうだね。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:21 返信する
-
コスパ良いとは思うけどスタンドアローン型で別に良いんだよな
コード付きとかすぐに寝っ転がれないし面倒なだけやん
面倒だと結局使わなくなるんよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:22 返信する
- アイトラッキングないとPS5の性能じゃかなり画質下がるけどいいんかな?限られたリソースの中でなんちゃって高画質できるからこそ強いのに。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:25 返信する
-
アイトラッキングは画質向上させるための技術やろ
この記者はなんやと思ってるんやw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:27 返信する
-
大量に売れる前提じゃないから逆鞘にしにくいししゃーない
それでもVRの枠だとトップクラスに普及はするだろ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:34 返信する
-
PCに繋がらない時点で駄目ってそりゃ当然じゃないか?
PSを盛り上げる為の周辺機器なんだからPSにしか繋がらないことのどこがおかしいの?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:35 返信する
- 6万円のゲーム機に7万円のオプション買おうとは思わんよな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:36 返信する
- 貧乏人の僻み?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:37 返信する
-
アイトラはゲーム内の移動にうまく使えそうだよなぁ
没入感上げるためには必要でしょ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:39 返信する
- 本当の問題はそこじゃないんだよな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:43 返信する
-
>>209
重いバッテリー付くやん
アホなの?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:47 返信する
-
>>198
ソニーがゲームの周辺機器程度でVRの今後を考えてるなら現状でもまぁいい。
Metaのように今後MR、ARへの展開を考えてるなら、新ハードを出す覚悟を持ってスタンドアロンとしてOS、UIなんかの研究も進めるべきだとは思うね。
企業体力的にMetaやAppleと戦っていくのは難しそうだけど。
VRをゲーム機として見るか、XR機器としてPC、スマホの次として見るかで路線は変わってくるかな。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:49 返信する
- PSVRで盛り上がってるのがゲハのコメ欄くらいって時点でね、、
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:51 返信する
-
そらプレーヤー側からは効果実感しにくい部分だし
純正タイトル以外の旧作はベタ移植で必要ないのも多いからな
コスパのとこはコントローラーのせいでしょ
これ無くて為替の差も考慮したらVR1と大して変わらないと思うが
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:53 返信する
-
今日近所のGEOに行ったら新品在庫あったぞ
てかAmazonでも定価で買えるのね
ソニーストアで抽選当たった!とか喜んでいた奴ら......笑
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:59 返信する
- ギャル成分が足りん!サマーレッスンの新作はよ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 19:59 返信する
- PSVR2買わなくてよかったね〜w
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:12 返信する
-
>>218
手軽さには勝てない
軽くするのは技術革新と企業努力で何とかしてくれ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:13 返信する
-
>>221
日本は7万だけど北米は550ドルとかだからね
以前なら日本でも59800円とかで売ってただろうね
-
- 227 名前: 2023年02月23日 20:14 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:15 返信する
-
>>10
要するにPC厨はPSVR2が欲しかったって事ね😉素直になれよ、ブーちゃん?wwwwww🤣
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:15 返信する
- アイトラッキングのおかげでカーソルが瞬時に選択肢に飛ぶんだがいかんのか
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:18 返信する
-
やってることはPS3と同じだな
逆ザヤはほぼないと思うけど高くて売れなければ意味がない
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:19 返信する
-
>>12
世の中で低所得と言われる職業の俺でさえ買えてるのに?wwwあのね、車や家買うわけじゃねぇーんだから 欲しけりゃ買うわ!駄々捏ねれば安くなるわけじゃねぇーんだから 買わないなら黙ってろ‼️
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:19 返信する
-
>>223
バンナム「ごめん売れないからもう作らん
SIE作って」
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:21 返信する
-
>>212
PSVRの時はイチバン売れると言ってたのに
負けるハードがあるの?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:21 返信する
-
>>18
そもそもあの性能でのVRでは安価なんだがな?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:27 返信する
- アイトラッキングでファンネル攻撃したい
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 20:30 返信する
-
>>15
最近のPS5の増産で手元の転売確保したPS5が大量に余れば PSVR2を買い占めようなんてアホな考えは誰でもしないだろwVRはマニア向けだし。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:03 返信する
-
SONYってPS2の時も感圧ボタン採用してたしな
256段階の押し心地って4つボタンにそんな機能はいらない
実際今も搭載されてるか謎機能
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:05 返信する
-
みんなが欲しいのはOculus quest3を
39,800円で欲しい。
コードがあるVRは糞
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:08 返信する
-
>>237
ちょっと何言ってんのかわからん
いや、予想はつくけどまさかそんなことは・・
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:11 返信する
-
感圧ボタンはPS2とPS3に採用された機能
必要とされないので存在自体知らない人がいる謎機能。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:19 返信する
-
この機能がないとバーチャルの中の女の子に
ちょっと何見てんのよ、とか言われなくなるから必須や
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:23 返信する
-
>>31
わかったわかった
おまえにはおれが拾った石を8万で売ってやるよ
もちろん買うだろ?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:31 返信する
- 機能を理解してないやつの発言だね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:33 返信する
-
>>80
仮に性能だけ良くても使う機会少なければ意味ないだろw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:36 返信する
-
>>231
そういう狭い視野だから低所得なんだよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:39 返信する
- Rezそんなに良いのか
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:48 返信する
-
>>110
話ズレてるズレてる
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:49 返信する
-
>>111
Appleが出すならアプリも多くなりそうだしな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:55 返信する
- oculusquest3楽しみっすわ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 21:59 返信する
-
機能を理解って
その機能より価格を下げて普及させる選択の方が良かったって話でしょ
PS3よりPS4てこと
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 22:05 返信する
-
いらない機能をつけてドヤ顔するバカな日本企業
消費者は呆れてシンプルな中国製を買うというな・・・
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 22:09 返信する
-
>>177
ワイはPS4でVRエロ動画見てるし、パソコンはゲームしたり仕事の書類作成したり色々
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 22:15 返信する
-
まずPS5が無い買えない
よってPSVR2は売れない
買うのは馬鹿と転売ヤーのみ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 22:15 返信する
-
アイトラッキングが負荷軽減に思ったより寄与しないから削っても良いんじゃないのって記事だろ?
これは開発側から具体的な数字聞かないと判断できんわ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 22:18 返信する
- ゲーム機のツールと考えると高すぎるわ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 22:28 返信する
-
>貧乏人はムリして買わなくて良いんやで?
貧乏人 or PC知識無い人向けの機器がコンシューマ機だったハズなんだけどな・・・
いつの間にこうなったのやら(画質ガー、性能ガーのヤジが強すぎたからだろな)
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 22:32 返信する
-
>>208
実際に瞬きするタイミングで脅かすようなホラーゲームがあるみたいだよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 22:49 返信する
-
>>253
働け
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 22:54 返信する
-
VRとホラーゲームが相性が良過ぎて逆にやりたくないまであるんだよな・・・
お化け屋敷とかはある程度やれる事が限界があるから身構える事が出来るけど
VRは文字通り何でも出来るからな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 22:57 返信する
-
アイトラとフォービエットレンダを導入しなかった結果がPS2レベルのバイオ4なのだ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 23:00 返信する
-
スペック考えると、VR機器としては別に高くもないし、むしろ若干安いくらいだと思うが・・・
初代のPSVRがいくらだったか覚えてないのかな
あれでも5万くらいしたのに・・・
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 23:01 返信する
-
>>249
そんなものはない
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 23:08 返信する
-
>>235
わかるわ
マクロスのミサイルとかな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 23:11 返信する
-
>>213
現状だと、PCに繋ぐとモニタとして認識されるっぽいな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 23:43 返信する
-
>>12
金がないなら家でゲームやってねーでバイトでもしてろよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 00:03 返信する
-
アイトラッキングのおかげで
酔いが無くなったぞ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 00:26 返信する
-
Vチューバーとかがアバターで配信する時に
眼の向きや開閉まで表示してくれるのかな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 00:45 返信する
-
遊んでみたけど強めの斜視や乱視持ちは厳しいかも
片目ずつ調整できれば最高だった、それ以外に不満は今のところ無いかな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 01:03 返信する
-
・あとは座って使えるKATWALKと口の開閉や表情筋用のセンサー開発とかかな
・アイトラッキング対応の基本無料PShomeVRなんかをやって
無料リワード配りながら有料リワード売って開発費を稼げればいいよね
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 02:11 返信する
-
国内ならともかく海外サイトで高いはイミフ
550ドルだろ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 10:10 返信する
-
VRに期待はしてたんだよ
一回裏切られてるから2は買わないね
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 10:45 返信する
-
そもそもPSVR1は全然ソフトでなくて失敗だったろ。
どう買う価値見出せってんだよこれに。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 11:08 返信する
-
PSVR1の専用、対応タイトルは150本以上
個人的にはFARPOINTが面白かった
RIGSもシューコン対応してくれたら面白いと思う
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 11:55 返信する
- 高すぎるから売れてないのもあるけどPS自体に魅力がないんだよな。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 11:59 返信する
- >>274 じゃあスイッチのオススメソフトは何?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 16:51 返信する
- Rezのアイトラッキングやってしまったらあってよかったと思ってる
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月24日 18:43 返信する
-
>>40
おまえベータマックスの事何も知らないだろ。
ベータもVHSも20万円クラスの機種がポンポンうれてたんだぞ。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月26日 09:35 返信する
- VR2持ってない奴ばかりがコメントしてる
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月26日 11:28 返信する
-
>>10
7万の置物になってない奴っているの?
俺はすでに20時間は使ってるけど買ったやつで満足してるやついるのか?
マジでpcに繋げれるくらいじゃないとこの先置物確定やで?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月27日 19:58 返信する
- 転売ヤー負けコメント多いなw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。