誤送金された4630万円をカジノに使い込んだ田口翔被告、有罪!!!

  • follow us in feedly
誤送金 誤振込 阿武町 4630万円 田口翔 カジノ 有罪 執行猶予 電子計算機使用詐欺罪 懲役3年 山口県に関連した画像-01

阿武町誤給付、25歳男に有罪 山口地裁、電子計算機使用詐欺

誤送金 誤振込 阿武町 4630万円 田口翔 カジノ 有罪 執行猶予 電子計算機使用詐欺罪 懲役3年 山口県に関連した画像-02

 山口県阿武町が誤給付した新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円をオンラインカジノで使おうとインターネットバンキングにアクセスし、全額を別の口座に振り替えたとして、電子計算機使用詐欺の罪に問われた田口翔被告(25)に、山口地裁(小松本卓裁判官)は28日、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役4年6月)の判決を言い渡した。

 電子計算機使用詐欺罪は、ネットバンキングなどのシステムに「虚偽情報」を入力して不法利益を得た場合に成立する。誤給付と知りながら銀行側に告知せずに振り替えた行為が、虚偽情報の入力に当たるかどうかが争われた。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

執行猶予付いたか

間抜けな公務員は?

まあ、妥当な落しどころ

誤振り込みした行政も処罰せえよ

金が何やかんやで帰ってきたのデカイんじゃね

で、どこの党から出馬するんだ?

執行猶予がつけられるのは3年以下の場合のみ
執行猶予は1年から5年
つまり猶予判決としては最高


執行猶予付いたのは町の責任も認めたっていうことか

人生狂ったな。
同じことあったら何%くらいの人がもらおうとするのか気になる。


実刑じゃなかったからとりあえず今夜は祝賀パーティーやろ





なんとか首の皮一枚繋がった感・・・
使い込んだのは悪いとは言えホント不幸な事件だったな
やる夫 悲しみ 片手 涙



町側の対処はどうなったんだろうか
それこそ何罪に問うんだ?とは思うけど人一人の人生を狂わせてしまった責任はあると思うわ
やらない夫 カウンター 正面


ホグワーツ・レガシー 予約特典なし - PS5

発売日:2023-02-10
メーカー:WB Games
価格:8081
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:7920
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ
    悪意ありすぎ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出口入り口田口でーす
  • 3  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    公僕のミスは?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだフロッピーは使ってるんだろうか
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもやらかした奴の処分はなかったん?
    ありえないレベルでしょこれ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    死刑にしなよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ヒカルのタマキンは臭い
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つっぱる相手間違えるなよ
    一般人でつっぱる奴いるけど 相手にも非があろうと役人相手にそれをやるとマジで潰されるぞ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    U.N.オーエンは彼女なのか?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ公務員はどんなずさんな仕事でもボーナス出て良いですね
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    誤送金は犯罪じゃねえし
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    執行猶予付いたじゃん。
    返したとはいえあんだけ使い込んでブタ箱回避は上等だよ。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    チョッパル相手を間違えるなニダよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間接的に返済されたけど結構長めなんだな
    それより最初期にさりげなく500万も弁護士費用で要求しようとしてた方が闇深め
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    次からはしないように!
    以上
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    誤振込みされた後の行動が最悪
    社会を騒がせた罪は償わないといけない
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士が回収したってやつか?刑事だけで民事無くて良かったな
    送金した奴はミスとしてもそれをチェックする立場にあった奴はどうなった?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    民間人相手でもこの場合詐欺で同じやろ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議論が起きる事自体バカバカしい
    何千万も誤送されて気づかないわけないし
    使っていいわけもない
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    つっぱる相手間違えるなよ
    一般人でつっぱる奴いるけど 相手にも非があろうと韓国人相手にそれをやるとマジで潰されるぞ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤送金した役場の対応も悪かったんだっけ?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    故意と過失の違い
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    送った間抜けとそれを許可したやつとシステム設計者は?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これオンラインカジノが痛くもない腹つつかれるのが嫌なのかあっさり返してたけど運営に筋モノとかいたらほとぼり冷めた頃にけじめ取らされそう
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤送金された金使って大丈夫と考える奴の気が知れん
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返金されて町とは和解済みだから執行猶予なんかね
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    誤送金自体は別に犯罪でもなんでもないしな。
    その後返金に関する対応もしてるしもしちゃんと規定に沿った対処をしてたら罪にも処分にもできないだろ。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒカルの金盗んで逃げて欲しいわ
    絶対面白いで
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    故意でやったわけでもないのに、町役人を罪に問うことできるわけないだろ
    金を回収できていなかったら、民事訴訟の可能性はあり得るが
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤入金がまかり通った町の責任も問うべきでは
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金のっけて来たのも吹いたけど。
    サラリーマンだし税にはもともと詳しくないけど、あれは読めんかったわ。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所の罪は?と言われても、何罪にも当たらないんだからしょうがなかろう?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5年の猶予って信用ゼロやんけ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごいな法律って解釈次第でどうとでもなるんだな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤送金した公務員は処刑で
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猶予なんて要らねえよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、使い込んだりはしねえからなどんなに行政が間抜けな事案だったとしても
    中国でも行けよ。お前向きだぞ
    体ばらされちゃうけどなw
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ジン豚の言ってる町側って阿呆した公務員のことかコラ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々の人生なら就職できないレベルの会社で働いてるから人生狂ってないでしょ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職員が統一教会の人間だから全部押し付けておしまいか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日は2/28か
    colabo問題どうなったんだろう
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動引落以外は有罪
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同情の余地はあるでしょ
    ギャンブル依存症を克服するために田舎に引っ越し真面目にやってたところを誤入金だもんな
    飢えてるところ高級ステーキ目の前に置かれたようなもんやで
    役所の人間が真面目に更生しようとしてた若者の人生狂わせたのは間違いない
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、4630万円で何週間も騒いで報道やったクセに

    国民の税金 消えたコロナの11兆円は良いんだなwwww

  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも何億ある政治家の使途不明金は誰も裁かれませんwwwwwwwww
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    執行猶予だから実質無罪
    全額回収出来てるけど、
    本人が返金したんじゃなくて決算代行業者が怖くて返金したから
    本人は遊んで謝罪して終わり
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミヤネ屋弁護士 「嘘の情報を入力してないので無罪じゃないとおかしい」
    裁判官なんてNHKとか自民とか老害権力者の味方しかしないw
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地裁じゃんw
    ここって裁判(笑)の大喜利判決の場でしょw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    人に言わないで自分でやれ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    阿武町の職員も全員処罰しろよ
    アホが揃ってるから事故が事件に繋がったんだろうが
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤送金した職員は実刑5年!
    町長は無期
    タメ口副町長は死刑
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    犯罪者や炎上した奴に擦り寄って売名してるゴミに何ができるんだよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    降格 減給 首は当たり前だろ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    そもそも民間、公務員関係なく業務上の過失で犯した損害を個人に取らせるってどんな職場だよって話なんだよな。
    ここで役所側も処分しろとか言ってる奴らって働いた事ないんか?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違って振り込まれた金使っても刑務所いかなくていいんか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    何も当り前じゃないが?
    逆になんで当たり前だと思った?
    役所の人間もグルになってやってたっていうなら話は別だが。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >間抜けな公務員は?
    事務処理のミスに罪が付くって何処の独裁国家だよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意図的に何億が奪い取って行った連中はどうなったん?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    横だけど
    厳重注意とかはされるだろうが不正しようとしてたとかじゃないからクビはないだろうな
    居づらくなってとかも含めて自分から責任取ると言って辞める人はいるかもだけど
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カジノじゃなくて競馬ならよかったのに
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不幸?
    返せという要請を無視して金を使い込んだことが、不幸な事件だと?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    そしたら資金のプールができんじゃん
    田口はオンカジの口座にはいれたけど、ほぼ使わずにプールして刑が開けた後に引き出しして使い込もうって方法取ってたんだろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    まず警察が介入するレベルの会社の名誉を害する行為だからだな
    他の公僕動かしといて懲戒解雇なしはあり得ん
  • 65  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ金戻ってきたからこの程度で済んだんだろうな
    金返さなかったらなにかしら別の罪で実刑判決出てたと予想
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    だったらそういうキチガイだと、誰が見ても分かるよう表記すべきだな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    社内で収まる範囲か警察が介入するまで発展したかじゃない?
    内輪揉めの範疇を超えてるし
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらかした奴のこと言ってるやつさ、それはまた別の処分のお話。
    とりあえずこいつが有罪ってことだけやで。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この調子でペロリストの有罪も飲食店の未来の為にお願いします
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    真面目な奴はネコババしない
    誤送金されてたら役場か警察に連絡する
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    執行猶予付いてんだから軽いやろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    控訴するとは思わなかった、反省文出してたけどあんまり反省してないな、懲役行かなかっただけでも温情なのにねぇ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今読むと、当時何であれだけ騒がれたか分からないくらいどうでも良い事件だな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    いや警察動かしたとか別に関係ないわ。
    これ普通に業務上で発生した過失でその後の対応も一応行ったうえでそれでも返金されなかったから警察動いただけで別に役所の人間がやらかした過失そのものに対して警察動いたわけじゃないからな?
    そもそも業務上発生した過失で職員を懲戒解雇にするとかどんな地獄みてぇな職場だよ。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに数千万は気付くと思うけど
    気付かない金額を知らずに使い込んだら怖いな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    そうなの?極悪人じゃねえか
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所のは、言ってしまえばただの過失だからな、それにつけ込んで
    故意に金を持ち逃げした田口は所詮そこまでのゴミクズでしかない。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違って送金した公務員を罰しろよ
    弱者にしか強気の日本らしいな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    執行猶予とか、再犯のしようがねえだろこれ。また誤送金しろ。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウソの情報を入力した時に使われる法律を無理やり彼にだけ適用するのがきにくわないw
    彼は嘘の情報は入力してないw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    落とした金が自分の金じゃなく公金なのが問題
    役所の金でもなければ個人の金でもない
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相変わらず上級国民のミスはナーンもなしだな
    一般国民には厳しいくせによ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    ブーメラン刺さってますよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤送金した役所の人間も罰しろよって言ってる奴いるが何の罪で罰するんだ?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    それもあるだろうし、田口のケースは役場の人間が田口宅まで来た上で謝罪し、一緒に銀行に行き、銀行で一緒に返還手続き取る所までやったもんな

    その時に田口が逃げて誤送金された金をオンカジに振り込んで逃げ切ろうとしたから事件化したんであって、真面目な奴は最初の段階で素直に返還手続きして終わる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともに仕事してない公務員だって税金ネコババしてるようなもんだろ
    この田口と違って捕まってないぶんよりタチが悪い
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが返したわけじゃ無いのに、何で執行猶予なんかついてんの?
    1年くらいでいいから実刑でぶち込めや。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって警察の前で麻薬モドキ落っことして釣ってるイタズラと似たようなもんだよな
    行政が国民相手に引っ掛けといてそれに堕ちるやつが悪いってのはクソ
    それで阿武町役場はこれからどうなるの?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    真面目なら全部使ったと言い張ってこの騒動のほとぼりが冷めた後に金引き出して使おうなぞと悪知恵は思いつかんやろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律は知らんけど国民感情としては
    振り込んだ奴の方が罪が重いのよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    人から預かってる金を落としたら、金を預けてる人間は怒るもんじゃない?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも担当公務員が真面目じゃないから誤送金なんて起きるんだよなあ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JKが縛られて男はお菓子だした。
    お菓子出された女は生理だった

    山口美江 さんも母親を16歳で亡くし、父親は06年9月に他界。一人っ子の独身で、愛犬のパグとポメラニアンと暮らしていた。異変に気付いたのか、親戚が発見した際、愛犬は山口さんの周りをグルグルと回っていたという。>> 1
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これすでに被告がカジノで4000万円以上使い込んだのを決済会社が
    代理で返したような感じになってたけど、この後田口は決済会社から
    肩代わりした分の返金求められる展開になるんかね?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    自分の銀行口座に入ってる額すらまともに把握してないのはアホですがな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JKが縛られて男はお菓子だした。
    お菓子出された女は生理だった

    山口美江 さんも母親を16歳で亡くし、父親は06年9月に他界。一人っ子の独身で、愛犬のパグとポメラニアンと暮らしていた。異変に気付いたのか、親戚が発見した際、愛犬は山口さんの周りをグルグルと回っていたという。>> 7
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JKが縛られて男はお菓子だした。
    お菓子出された女は生理だった

    山口美江 さんも母親を16歳で亡くし、父親は06年9月に他界。一人っ子の独身で、愛犬のパグとポメラニアンと暮らしていた。異変に気付いたのか、親戚が発見した際、愛犬は山口さんの周りをグルグルと回っていたという。>> 97
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の失敗はスルーかよ
    本当クソみたいな国
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市役所が誠意をもって謝罪するなら100万円くらい迷惑料をもってきてたw
    民間企業ならそれくらい当たり前w
    接待で仲良くなってから本題に入ればよかったけど役人に人の心の動かし方はわからないw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人ってヒカルが拾ってあげたんだろ
    実質勝ち組やな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カジノ会社がホワイトナイトで登場した時点で全部解決してるw
    ホワイトナイトの気持ちを踏みにじる残虐な判決w
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    あくまで間違いであってワザとじゃないから。
    それにしても役所についた弁護士が強すぎるw
    いっけん取り戻し不可能だと思われた金を、ほぼ全額取り戻したような弁護士に噛みつかなきゃないとか、考えただけでゲロ吐きそうwww
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    担当が家まで謝罪にきて、一緒に銀行行く途中で逃げてオンラインカジノに突っ込んだんだっけ
    有罪は妥当や
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々テレカの穴を塞いで使えるようにした際に作られた電子計算機使用詐欺罪をそろそろ改正しなよ
    拡大解釈しすぎやろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    執行猶予5年か
    真面目に生きれば5年はなんて早い
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    田口が素直にすぐ返金すれば終わってんだよなあ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    日本は法治国家なんで
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92

    怒るかどうかと法的罪があるかは別じゃない?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    懲役3年執行猶予5年だし管理の元付きだけど現状と変化なくてよかった
    更生頑張ってるみたいだし応援してる
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職場に菓子折りも無しでサラ金のとりたてみたいな無礼な奴来たら怒って当然w
    リムジンで迎えにきてキャバクラで接待しながら本題にはいるべきだったw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    話題性も消えたし、最近見ないから利用出来なくなったらヒカルはすぐポイ捨てするぞ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巻き込まれた一般人がこれなら、振り込んだ邪悪な公務員は死刑が妥当やね
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会的制裁で罪は過剰に償っているw 無罪しかありえないw
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    これ新人がやらされてて、課長だかの承認もあった気がする
    せっかく安定した職にありつけたのに、こんなボロクソいわれてるの可哀想すぎ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    立花が拾って議員にするから結局勝ち組だよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    その100万はどっから持ってくるんだ?
    それこそ公金か?
    役所の人間のポケットマネー?
    一職員の業務上で発生した過失を個人の金で穴埋めさせるなんて民間企業でもまともなところならやらんぞ。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    誰も落とした奴に罪があるなんて言ってないが
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    罪じゃなく懲戒解雇だな
    要するに首の一番重い奴、法律関係ない
    ようするに公金を扱うに値しないから顧客や株主である国民から無能は担当をはずせって話
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    銀行まで行って、役所の人が手続き取ってる間に逃走
    その後、元々開設してた複数の自分のオンカジの口座に金を分散して振り込んでプールした流れ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    そもそもヒカルからしてもうオワコン傾向やんけw
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    犯罪者擁護してる連中の頭の悪さ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    民間の金融機関なら背任罪に問われるしな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ご送金で誘惑に勝てる奴はいないw
    橋本かんなが裸で誘ってきてるようなものw
    民事裁判で役人を訴えるべきw
    悪質な美人局系のイタズラすぎるw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    ヒカルが経営してる店のスタッフとして雇ってるはず
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    こういう考えの奴の方がヤバい
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    拾う訳ねえだろw
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    犯罪者視点で語られてもなぁ...
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肝心の市長は減給で済んだらしいっすね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    橋本環奈の誘いに乗っても犯罪にはならないが、誤送金された金を勝手に使ったら犯罪になるだろ
    その辺の違いも理解出来ないんか
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後は金持ちがわざと誤送金して他人の人生を狂わせるイタズラおkってことになるからなw
    役人のイタズラは悪質すぎたw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    で地方公務員法のどこに照らし合わせて懲戒解雇にするんだ?
    業務上発生した過失だから職務上の義務違反も該当しない、職務怠慢も該当しない。(上司に関してはチェック機能が働かなかったわけだから場合によっては職務怠慢を取られる可能性は無きにしも非ずだが懲戒解雇はない)
    全体の奉仕者として相応しくない非行でもない。
    さっきから感情論で語りすぎやろ君。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泥棒が悪い
    ただそれだけの事
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で山銀はお咎めなしなん?
    使い込みは論外として誤送金自体の最大の戦犯は山銀やと思うんやが?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコメ欄頭悪過ぎだろ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    民間でも今回の件は背任罪には該当せんぞ。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    つべこべ言わず誤振込は返金するように
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    使う前提の盗人の思考
    常人なら普通に返す
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    結果報告は3月初め頃だってよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般的な話で法人相手ならまず戻ってくるが個人に間違えて送金した場合帰ってこない事が多い
    その場合は間違いなく泣き寝入りこれが日本の社会での実情
    田口にも罪はあるがそれだけではない公務員の責任問題でもある
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    そりゃ犯罪者だからなんだろう
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    単体が4000万の損害だして御咎めない会社なんてないぞ
    会社の金でもなければ個人の金でもなく公金だし顧客や株主である国民が公金を扱う信頼がないと言ってるんだし首は妥当だろ
    社内の金ならお好きにどうぞだけどな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金が帰ってきたから執行猶予ついた感じやね

    まぁ有罪は自業自得やろw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわああああああ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    たぶんJinの信者か何かだろう
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    一応ヒカルが支払ったし損害は補填された
    残ってるのはやらかした職員だけ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>人一人の人生を狂わせてしまった責任はある
    こうやって責任転嫁するのバカなのか?
    謝入金されても使わず返還すれば人生なんぞ狂わん
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    役所から必要な必要書類は全部揃ってて書類の不備はなかったんだから、その上で勝手な判断で決済処理しないのも問題。
    だから、銀行側に不備はないよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    使いこんだ時点で犯罪行為は行われている
    泥棒が盗品を返そうと逮捕されるし有罪判決が下るのと一緒です
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の状況
    損失→ヒカルがカバー
    田口→罪確定
    ご送金した無能→???

  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開き直ってユーチューバーとして生きていくしかない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    田口は罪確定してんだしもう話は終わってる
    清算できてないのは無能のご送金野郎だけ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >電子計算機使用詐欺の罪
    ワイドショーに出てた弁護士はこの罪状だと
    罪に問うのは実際は難しいって言ってたけど有罪になってるのよな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで行政を処罰しろと喚いてる奴には
    絶対金を貸せない

    僕は誤振込だろうと金を使い込みますって言ってるも同然
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    田舎役場の職員の何が上級やねん
    それすら上級とか言い出すお前はどんだけヒエラルキーの底の方に居るねん
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    検察が起訴しないなら犯罪じゃないと判断されたって事だろう
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    損害を与えたのは田口
    職員は単純なミスをしただけ。田口が大人しく返金してりゃ始末書の数枚で終わって、あとは飲み会で話のネタにされるくらいで終わるぞ
    ただ今回は相手のせいで話が大きくなりすぎたんで書面で注意されて出世コースから外れて終わり
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ地裁や
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    前提が全然違う。
    誤送金という過失後に返金の依頼等々役所として必要な処置はしてる。
    その上で相手が不法行為に出て発生した損害だからな?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    まあ問題のある業務形態で間違えたら有罪にして欲しいというのは正直なところ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子計算機使用詐欺には当たらないとか言ってたアホはごめんなさいしたの?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    僕が気に入らないから有罪!!っていう感情論で語ってる奴が多すぎるんだわ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    諸悪の根源は誤振り込みなんだが、間違って振り込まれた自分の金ではないことが明らか(本人もこんな金自分が持ってるはずないというのもわかるし、自治体からも連絡来てたしな。)な金を使い込んだってのはやっぱ罪を免れないよな。

    例えばつり銭ミスでも、受け取った側が気づいていて受け取ったならそれは罪だからな。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、他人の口座に勝手に金ぶちこんでおいて、使ったら有罪!!
    って出来るやん。実質税逃れ財産隠しロンダリングでしょ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    求刑が重すぎだろ
    まあ執行猶予付きなら妥当
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    勘違いするな、金を貸してるのは国民だ
    国民から預かった金でやらかしてるんだし顧客や株主である国民から預けた金を扱う信頼がないから首にしろと要求するのは当然だろ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    誤送金の返却に応じなかった → 田口への刑事罰
    誤送金した             → 公務員の責任問題

    物事は善悪で済むわけではないんだぞワンピースの世界ではないんだよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    何で何千万円も増えてて気づかないんですか?
    認知症で通帳も読めないほど耄碌してるなら
    後見人に財布を預けとけよwww
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    キチンと返還手続きに応じれば罪にはならんよ
    田口みたいに誤振込の連絡来たりと、相手が誤振込と認識した状態で返還に応じず使い込むのが犯罪
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士もおかしいと思うような全く関係ない法律を使ってまで逮捕するのがおかしいw
    winnyとかホリエモンとか優秀な奴はとにかく逮捕するw
    youtubeは逮捕しないくせにw
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に誤送金だったのかあやいんだけどちゃんと調査したのか?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    モンスタークレーマー(=168)って本当にいるんだねえw

    まあ、168みたいな輩には一円たりとも金を預けないわ
    世間で口にしないようにね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに役所とかミスしたやつに責任とらせろって言ってる頭の悪いやついるんだな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    故意か故意じゃないかだろ
    公務員が故意なら処罰の対象だろうけど故意が認められたのがこいつだけってことだ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    罪状見ると歯切れ悪いよな?
    もちろん皮肉で言っているわけだよな?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    むしろ今回のケースはその真逆の事やって金回収してるんだが。
    田口が納税滞納があったおかげで口座追跡の開示請求通ったようなもんだし
    マネロン規制法諸々で決済代行業者に後ろ暗い所があったから
    銀行への回収に応じたわけで。逆張りここに極まれり
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田口くんのツイッターのリプ欄アイドルみたいになっとるな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裸銭置いといたら盗むかどうかって話で
    裸で銭置いといた奴は不用心と組織で罰を受けても
    法でどうこうしようってのは違うんじゃないか
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    口裏合わせればOKだな
    実際ヤクザが使う手で口座を買い取ってその口座を犯罪行為に使って
    捕まるのは口座の名義の奴って話
    頭ひねれば5億くらい詐欺でためて金を隠し口座名義の奴が懲役5年くらったら年収1億だw
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目の前にぶら下げられた大金に飛びついたら刑事罰を食らうという不条理
    トラップに引っかかったのと同じことなのにそれは情状として配慮されない
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会的制裁考慮して無罪でいいだろ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    俺に預けて見ろよ誤送金してやっからよw
    お優しいお前は許してくれるみたいだし最高やw
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    額面見てそれで済むなわけねーだろ
    金額の大きさで責任も重くなる
    お小遣いしかもらったことが無いのならそういう発想になるかもな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    違法とわかってて飛びついた時点で不条理でもなんでもないわw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェックが甘くて振り込みミスったのに、
    会見でも資料にミスがあったりしてどうしようもない役所だったな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    アホが使い込みしなけりゃ世間騒がせることもなかったんだよなあ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ電子計算機使用詐欺なのか
    高裁で逆転無罪になるかもな
    職員が家に行った時に一度はお金返すって言ったみたいだから
    それで詐欺罪成立させたほうが確実だった気がする
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    町は何も処罰なしってか?税金をご送金したんだぞ。罰がひつようだろアホか
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    知らなかったら詐欺は成立しない
    こいつは役場の人間に説明受けてんのをブッチして自分の金だって降ろしてんだから詐欺だよ
    窓口経由ではなくAMTだから電子計算機使用詐欺に当たる
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ
    なんかYouTuberがいい空気にしようとしてたけどこんなの許されたら犯罪だらけになるわ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ誤送金した側の責任がどうとか寝言ほざいてる池沼がいるの草
    こうやって日々他責転嫁マインドが醸成されていくんやなあ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    送金ミスをいつまでも叩くのはおかしいだろ
    自分は人生で1回もミスしたことないのか?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    頭悪い
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    重くなくね?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    むしろ問題がある不備の無い必要書類が揃ってしまう事が一番問題だろう
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    そういう人らは別の方法でロンダリングしてるよ
    今まで他に方法がなかったならともかく20%も払ってやることか?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤送金はただのヒューマンエラー
    誤送金を知った上で全額使い込んだのは悪意そのもの
    情状酌量の余地も無い
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役人が悪いとか言ってる奴は自分が誤送金した時に返してくれなくても自分が悪いと諦めるんかいな?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ミスは悪意じゃねーから
    馬鹿には分からんのだろうけど
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    ???
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初に間違って振り込まなければこんな事件は起こらなかった
    こんな大金が振り込まれたら誰だって欲が出て使いたいと思うぞ

    昔、事務所の経理の入力間違えで、社員全員給料が2倍になったことがあるが
    みんな素直に返した、ネコババして会社をクビとは釣り合わないから
    みんな自分だけど思っていて給料が2倍振り込まれたこと会社内で誰一人話が無かった
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    責任取ってないんだからいつまでも叩かれてもしょうがないだろ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    ミスした金の種類が問題、個人の金や会社の金なら身内同士で好きにやれだが
    公金は国民から預かった金だからな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    場末の弁護士もそうだけど、電子計算機使用詐欺罪がなぜ創設されたの理解してないアホ多すぎだろ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    横だけど
    その時点で故意なんだから今回のと前提が違うと思うんだが・・・
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    ???
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    俺は故意ではないと言い続けるよ?楽な仕事だw
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不幸な事件じゃねえわ普通に犯罪よ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    完全に金を使いこむ気で草
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    取ってるが?
    お前は何の話してるんだ?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    ???
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    確かにそのイメージだわ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    頭悪い
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    でも自白してるよ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    一応、執行猶予が限界までついてるから、そういう意味では重い
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    誤送金野郎首になったのか?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ個人に縁のない大金に目がくらんでもしゃーないという部分もなくはないだろうが、そんな事を声高に主張して擁護するような輩とは友達付き合いを辞めたほうがいい

    そいつが自宅に遊びに来た時に、ちょっと高額そうな代物を見たら「つい欲望に負けて」盗むかもしれんし、それへの言い訳が「そんな高いものを自分の目の前に置いて欲望をかき立てさせたのが悪い。自分はカケラも悪くない」となる筈だからなw
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    硫酸ぶっかけたやつが懲役3年6ヶ月
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    支離滅裂で草

    公務員叩きたいけど、昔ネコババしたことにしたら犯罪者になっちゃうからって葛藤で文章グッチャグチャやんけ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    なってないけど???
    それがなんで責任取ってないって話になんの??????
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    別に発表がない=無処罰ってわけないんじゃね?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに役場の人間叩くアホわいてて草
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    警察は追及したくないだろうな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町が取り返しただけでこいつが返したんじゃないから執行猶予は甘いなぁ
    まぁこいつにこれからどんな運命がまってるのやら
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    悪意か故意かなんて損得勘定が形として発生しなかったら本人次第って話
    こいつ底辺だから使い込むだろうなってやつに目星つけてうっかり誤送金してクスクス笑いながら故意じゃないですって言い続けるだけで田口事件みたいなのを鑑賞できるって話w
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    振り上げた拳を下ろせない幼稚園児が多いんやろな……
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒカルもブタ箱に入れとけ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    じゃあどう責任とったの?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    とりあえず所得税
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    こんな大事になってるのに処罰の発表もしないの?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    あんた含めて会社員は返したんだから正しいことしたんだよ
    でも田口は返さなかったから罪に問われたんだよ
    なんかおかしいのか?
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    寧ろヒカルは一番貢献してるだろw
    スピード補填できたのもヒカルのおかげや
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた逆張りガイジが負けたんかwwwww
    そりゃ有罪食らうよw
    この件で逆張りはアホすぎwww
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    調べもしないで「責任取ってない!」とかわめいてんの?
    お前が触ってるそれはネットに繋がってないの?
    それとも自分で調べる能力もないアホが騒いでんの?
    赤の他人が何でも教えてくれると思ってんの?
    他人はお前のママじゃないんだぞ低能
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    世の中そんなもんだよ
    発表するかしないかはそこが判断するもんだよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    前半と後半で主張変わってますよw
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    自動引き落としあるから把握できてるのは、金額が動いてない口座やないか
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    してるけど?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    じゃあお前の嘘、妄想で絡んでくるなよゴミ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤振込した行政が裁かれたら今後誤振込の回収が難しくなるからありえないだろ。
    行政以外に個人にも関わる話
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この事件に関してはなんとも言えないな
    実際に4000万も突然振り込まれたら
    田口みたいに魔が刺すこともあるかもしれない
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    まだ役所擁護してるのもどうかと思う
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員がなにかしたら
    詐欺犯罪者ですら庇うヤベー奴らがいるってわかったのが
    この事件の一番の収穫やな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    民間企業ならそれでいいけど公金はだめだろ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    阿武町の関係者の処分は発表されてる事実だぞアホ
    調べもしないお前の嘘、妄想で「責任取ってない!」とかわめいてんの?
    お前が触ってるそれはネットに繋がってないの?
    それとも自分で調べる能力もないアホが騒いでんの?
    赤の他人が何でも教えてくれると思ってんの?
    他人はお前のママじゃないんだぞ低能
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    流石に役所から人が出向いてきてんのに使うのはガイジなんだよなぁ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    擁護ってなにwww
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    だったらなんでマスコミとか何も言わないの?
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    あ、逆張り君だ!
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    そもそも補助金対象になるくらい底辺だからな
    そんな奴にまともな連中いないのは分り切ってる
    犯罪者予備軍大金を渡したら犯罪するに決まってるだろって話
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田口くんの刑罰と役所の責任は別の問題だよ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    ???
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    めっちゃコメ欄に居るん、見えへんの?
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    ご送金やろうの処分してないじゃん、また嘘かお前
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    主張がどう変わったのかわからんのだがそこを教えてくれと言う意味だ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    この件で逆張りとか勝ち目ないから諦めろw
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腹立ったから使ったろ!しましたって言っちゃってるしな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    田○翔はもう人生オワタな
    終活しなきゃアカンね
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    処分内容を引っ張って来て書き込むだけやん
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田口くん擁護民、日本語が怪しすぎて……
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    もう普通に働いてるから君よりは終わってないよ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    誤送金したからミスは役所側
    誤送金されたけど返金せずに使い込んだ被告
    両者からみた結果執行猶予5年懲役3年は妥当だな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    このコメ欄は、田口擁護、役場擁護、役場叩きで構成されとるんだよ
    自分と同じ勢力じゃないなら逆張りって、なんやねん
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無罪にするわけにもいかんし牢屋にぶち込むのはちょっとかわいそう
    落とし所はこんなとこでしょ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    懲戒はあってもいいが最上級の懲戒解雇を気軽に言う時点で社会経験ないことがバレるわ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭田口多すぎて草
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤振込のあとの行政のやり取りの話聞くと誤振込された容疑者に同情しちゃうよ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    >>249ではないが
    町長は50%、副町長は40%、給与をそれぞれ3カ月カットする。
    出納室長を減給10%(3カ月)の懲戒処分、課長級と課長補佐級の職員各1人を訓告処分、別の課長補佐級職員2人を厳重注意とする

    この新人さんは怒られはしたが責任という意味では上が取った形なのかな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    金額考えたら妥当だろ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼ全部かえってきた闇につぎこんだ有能
  • 275  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金銭的には損したの怪しいカジノ業者だけなんだよな
    誰も不幸になってない
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ決着付いてなかったのかよ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    この4600万のあと事件から3ヶ月以内に似た事件が日本各地で多発していたな。政府がもっと国民から叩かれてしまうと焦って、すぐ報道対策して、僅かしか報道させないようにしましたが。
    以下、多発した案件の内3件
    1: 山梨県南アルプス市。新型コロナ対策の臨時特別給付金140万円を、対象外である外国人技能実習生14人に、給付するミス。内、中国人1名は帰国済み。
    2:広島県呉市.。型コロナウイルスの影響を受けた住民税非課税世帯への10万円の臨時特別給付金で、対象者ではない中国人技能実習生9人にミスで誤送金。
    3:茨城県茨城町。新型コロナウイルス対策で住民税非課税世帯に支給する臨時特別給付金を、対象外である外国人108人に10万円ずつ、計1080万円を誤支給。

    などなどミスまみれ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    それなら納得、ヒカルが補填してくれたので俺ら責任なしで安心して笑ってる屑かと思ってたは
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    執行猶予だし別に上告せんでもええ気が
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    罰金刑以上で刑務所行きか
    誰か喧嘩売りに行けよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    自民党のお友達だからお咎めなしでーす
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤送金した無能にも少しは罰を与えないんか?
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりヒカルの会社にヒ前科持ちがヒカルと犯罪者が居るって事だね
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    最初からこうやって具体的な処分内容貼れば荒れ無いのにな
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせネットカジノみたいに不起訴になるな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    役所叩きたくなる理由はこれよな、給付金だけでこれだけ
    このニュースの流れで他の役所のミスがぽこぽこ2ちゃんスレとかに貼られた
    かわいそうだったのが資産税の算定ミスで家を失った老夫婦のケース
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤送金した奴等は連帯責任で辞職したんだろうな?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    振り込んだ公務員も馬鹿だけど、使ってやろう!!ってなるコイツが馬鹿なだけだろう?
    普通に生きて考えてりゃ使わず問い合わせて返すわ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    ここでも本人に全く責任がないと勘違いしてるやついたけど
    基本的にミスしたやつに対して民事で賠償請求はできるからな。
    単に使役中の話だから会社・上司・本人で公平に責任分担するから
    上のほうと、それ以上に会社が負う責任が多いから本人への譴責がないだけで。
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >誤振り込みした行政も処罰せえよ

    一体なんの法律違反で?
    役場の方はたしか減給処分になってるはず
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    普通に減給処分だったはず
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ残高知らずに降ろして使い込んだとかなら仕方ないと思うけど残高見たうえでネットカジノに全ツッパだから悪意しか感じられんから擁護する気は一切おきんわ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    執行猶予ついててつまんねw
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    阿武町役場が気に入らんのは萩市との合併を蹴ってる事だからな
    財政は地方交付金が無いとやって行けないクセに、この体たらくだから
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ以上に税金吸ってる奴らはお咎めなしですか?
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽すぎるなー
    死刑でも生ぬるい
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へんなの過去の判例では振り込まれたお金はその人のものになっただろ
    弱い者いじめかよ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町長は無罪なのさすがに草だわ
    日本が狂ったのがよくわかる事件だな。こんな役員が野放しになってんだから
    とりあえず山口県は間抜けでイカれた県って印象はバッチリついたぜww
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤送金したのはお咎めなしか?
    行政はミスしても責任負われることないんやから
    楽な仕事よなぁ〜
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    辞職か左遷が妥当やろ
    はっきり言うて生温いよその処分
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃ笑った
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    完全に叩きが目的と化してますね
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    じゃぁもう今後は振り込め詐欺警戒すんのやめたらええやんw
    全部何の不備もないんやぞ?
    それに今回の振込は普通に仕事してたら明らかにおかしいってバカでもわかる。
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    諦めるだけじゃなくて引責辞任までしてくれるでw
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    こんな行政のミスに巻き込まれて死刑になったら
    一般会社で損害した奴なんか漏れなく死刑やんけ

    頭低い発言しとるねw
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤送金したやつも捕まったか?
    悪質な公務員だからちゃんと有罪にしとけよ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来使ったはずなのに敏腕弁護士のおかげで何故か返金出来たから軽くなったね
    使った設定だとどこまで罪重くなったんだろう?
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありえない入金あったら普通の人間は確認するものだよ。その後の行動も悪質なことしてるのに無罪主張してる点で反省してないのは分かる。執行猶予でたんだから上告しなきゃいいのに。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ、今誰に寄生してるんだっけw
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    阿武町は合併して体質改めたら叩かんよ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ妥当
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町側の対処はどうなったんだろうか
    それこそ何罪に問うんだ?とは思うけど人一人の人生を狂わせてしまった責任はあると思うわ

    狂った奴が本性見せただけだろ
    糞バカがよ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    責任は100%田口にある
    返還するもしないも田口個人が100%決められたからな
    お互いの過失や違反の掛け合わせで起こったわけではなく個人の意思が起こした行動に過ぎない

    刑事的な罪を問いたいなら共謀説でも唱えるんだな
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    控訴してもええんちゃうのん?
    と思ったらやっぱ即日控訴してるんか
    地裁と地元の役所のアレコレを考えたら当たり前の判断やろね
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    なんで?
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    勝手にすればいいんじゃない?
    ボクは頭が悪いです!って大声で言ってるだけだし
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    俺みたいなの叩きたいだけの人が何言ってんだ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    じゃあ町長は何罪が妥当なんだよ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    感情としても自分達の金誤送金と知った上で使った馬鹿の方が罪重いだろ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所の担当者の罪とかないから
    定常業務ではない仕事なんてミスはつきもの、次ミスしないようにどうするかが重要
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    何って…
    犯罪者の話してんのに役場のミス取り上げて許さない!とか言ってるお前がアホって言ってるんだよ?
    で?
    阿武町民でもなければ被害を受けた側でもない公務員叩きたいだけの馬鹿が何言ってんだ?
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    基本できないぞ
    誤送金ですって相手側に申告して認識させなきゃ使っても罪に問われない
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子計算機使用詐欺罪の妥当性で盛り上がってんのかと思ったら
    未だに役場の人許せない!とか流石にレベル低すぎんか?
    中学生でももうちょい賢いわ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかカネの話するなら裁判費用もタダやないんやけどね
    むしろメッチャ税金かかるんやけど
    こんな「どうやって再犯するんや?」って話で、大金つぎこんでアホなニーチャン一人を相手に延々裁判を続けて、マジで何の意味があるんや
    これ最高裁までグダグダいくで?
    阿武町役場からしたら町の税金ジャブジャブ使ったところで知ったこっちゃないんかもしれんけどもさ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで岸田の長男は捕まってねぇの?税金で遊んでたんじゃねーの?
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かの間違いでオンラインカジノで倍増成功してたら一発逆転できてたのにな
    まあ大王製紙のドラ息子みたいに結局使い切るまでぶっ込み続けてるとは思うが
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    担当者はしゃーないけど二重チェックすら怠ってた管理職は解雇やろこんなもん
    何のためにおんねん
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺が3年じゃ4600万も稼げないしやったほうがお得で正解やったな
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    こいつより、コイツ擁護したり、矛先変えて役場叩いてた無能がヤバイ


  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    没収されたら返ってこんで?(刑法第19条)
    儲けた金は国庫に入れられるし、だまし取った金は返さなきゃいけないし、犯罪で得た収入でも所得税はかかる
    こいつの場合は前科と1500万くらいの借金が残る
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    別に俺は犯罪者の話はしてない、そこに絡んできて
    俺が言ってる内容を納得してない理解して無いのはお前や
    そもそも阿武町が地方交付金を貰って無いなら文句は無い
    自分の所の税収だけでやって行けないのに合併を蹴るから言ってるだけや
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    刑事裁判なんだけど何の話してんの?
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    ミスの先に起きた事件を遡及して罰するとかトンでも過ぎるわ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    阿保かよ
    司法検察の人件費心配したら法治国家成立せんわ
    犯罪起これば適切に処置する、必要経費で割り切らなきゃ犯罪大国になる
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    「合併を蹴ったのが許せない!」
    それこそ何の関係もないのに役場叩きたいだけの人間やん
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然送った側も罰するんだよな? 一人の人生狂わせてるんだから
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    勝手に狂っただけやろ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    こういう頭が悪いのを見ながら現実の対応を思うと、ちゃんと司法は機能していると分かるな
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    そもそも誤振込の問題が発生したのが役場の体制の不備だからな
    人手人材不足で無知な室長と新人って言う形でミスが発生してる
    合併を蹴ってこの体制を作ってる事に対して文句を言うなと言われてもな
    こういう不健全な自治体を放置して国から税が流れてたら言いたくならんの?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然の結果やろ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    減給処分されとるやろ。
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    完全に叩きが目的と化してますね
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    ひろゆきがその詐欺罪成り立ちませんとか言ったせいか、真に受けてたやつ結構居たよな
    オレオレの出し子とかで判例が多々あるのに何言ってんだって話だったが
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    最初に戻っとるな、もう一回やるか?
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    アホだよそれ
    それで町の税金ジャブジャブ使ってる!って役場側を叩きたいらしい
    刑事裁判だから訴えてんのは国なのに
    色んなイチャモンつけて公務員叩きしたいんだろうけどあらゆる意味でアホ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所の責任は
    町長の責任は
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    役所のミスで4630万円でこの判決
    少し前に話題になった10億円の太陽光の家宅捜索の人はどうなるのよ?
    自分から貰いに行ってるから10億のほうが悪質だよね
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    犯罪者雇ってるYouTuberがいるって?
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に有罪でもええけど
    こいつをもし有罪にするなら

    謝送金した職員も同じ罪で
    当時のそいつの役場上司は監督不行き届きで解雇ぐらいにはして欲しいんだが?
    こいつへの罪を有罪にするのであればこのぐらいは最低して欲しい
    じゃないと納得いかない
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有罪にしても全然いいけど
    誤送金した奴も同じ罪にしろ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有罪でいいぞ

    でも誤送金した張本人と
    役場村長か市長も同じ罪にしろ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    何でや?
    誤送金を知らされてから使ったんだし誤送金した人には何の罪もないやろ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    詐欺と業務上のミスじゃ違いすぎるわ
    まず詐欺はわざとじゃなきゃ出来ない犯罪だからな
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    犯罪者を粛々と裁判にかけていくのは
    国が国としてやっていくための必要コストだ。
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >それこそ何罪に問うんだ?とは思うけど人一人の人生を狂わせてしまった責任はあると思うわ

    大阪でも誤振込み事案があって、こっちは小額だが1000人ぐらいに2重振込みしたんだが
    990人まではフツーに返還したんですわ。残りの10人は交渉や訴訟中
    普通は返すんだよ。狂ったのは自業自得だ。
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、もう国へ支援の申請しても通らない人生が待ってるから
    犯罪者になるだけじゃね こういう奴は
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われて返したらそれで終わったんですが

    誤振込みはけっこう起こってるけど、だいたい返してますし
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    振り込んだマヌケバカには何もないのかよ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ確か役所の上司は即行で異動させられたんじゃなかったっけ
    誤送金した人は処分されたとか情報出てこなかったな
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは有罪で政治家は無罪とな?
    この国歪んでんな〜
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350

    事務処理のミスを罪
    いや、マジでどんな倫理観しているんだこいつは
    これこそ悪と断言出来るぐらいヤバイ頭してる
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 人一人の人生を狂わせてしまった責任はあると思うわ

    普通の人は役場から数千万も振り込まれてたら最初に問い合わせるのであって、不法カジノに全振込はしません
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000万を誤って捨てて5人が名乗り出た件も
    持ち主でもないのに偽って受け取って使ったらこうなるからな
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    会社側で処罰喰らってるよ
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    解雇にはなっていないけど、減俸と降格処分になって役員降ろされた
    常務取締役クラスから一気にただの平社員になったので処罰は十分でしょ
    年収も恐らく2000万→800万程度にはなってる
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのミスを法的に裁くのは無理
    これが出来るなら、全国民も対象になってしまうぞ
    まぁ、最近真面目に働かない人たちが多いので、こういう法律は作った方がいいとは思うけどな
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    執行猶予付いたのか
    勝ち逃げじゃん
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使った事にして
    執行猶予が付かない→返金
    執行猶予が付く→自分の物

    なんてことを平然とやりそう
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    一緒に働く人が困るパターンだなw
    扱いに困る
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    工具一つ落としただけで法で罰せられる社会なんて出来たら海外移住者だらけになりそう
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    処罰と罪は天と地ぐらい別物なんだぜ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    最新ニュースだと12人が名乗り出て、9人が紛失手当を警察に提出したとのこと
    嘘、偽りだったら罪になる可能性もあるのによくやるよねwほんとアホしか居ないことが解る
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    寝坊したら懲役5年
    胸アツだなw
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    確かにな
    田口は執行猶予だから、再度犯罪でもやらない限り無罪放免と同じ
    減給処分は文字通り、給料が減る。普通に痛い
    有罪判決受けたほうが天国とかこの国おかしいんじゃねえの
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ、金を返しますと発言して暫くしてから急に態度が豹変したから
    使用した事にして有罪判決を敢えて受けて金を自分の物にしようとしてるのでは?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク