【ド正論】マイナンバーカードの駆け込み申請で役所に人が殺到→慌てふためく国民に対する窓口係員の本音がこちら・・・

  • follow us in feedly
マイナンバーカード マイナポイント 申請 市役所 殺到 本音 愚痴に関連した画像-01

■関連記事
マイナカード、申請率7割に。お前ら申請した?

■ツイッターより



マイナンバーカード マイナポイント 申請 市役所 殺到 本音 愚痴に関連した画像-02






<ネットの反応>

マイナンバー受付、本当にお疲れ様です。

サービスやってますが時間ギリギリに来る人ほど、遅い!とかなんでこんなに混んでるんだ!って言うんですよね。どんなに人数を用意したところで客側が同時にきたら対応しきれなくなるの当たり前だし、そんなことも想像できない人は本当に多い。

みんな作りたくて作ってるわけじゃないからでは。諦めて作ってるだけで。

非常によくわかりますが、客商売やってる店員からすると普通の事です。
話聞かない!決まり守らない!順番守らない!無理な要求!などなど、あるあるですねw
これらは年をとるほど激しくなります。


ごちゃごちゃ色々ある言い訳も「何年も期間延長しとるんやぞ」という一言でシャットアウト。
だらしないにも程がある。


先週、市役所にいったとき朝から老人たちがたくさんいてなかなか進まないのか荒い声を出してるおじいさんや番号を出す端末の前で井戸端会議してる老人たちがいて世も末だなと思いました。

ポイント支援窓口業務用担当です。
もう本当にこの方のおっしゃる通りです。自分で出来ないからこちらで支援しているのに、高圧的な態度で色々言われ付かれます。


俺、偏差値を50切ったアフォなんだけどそれでも3割に入るのか…

私も先程8:30に住民票取りに行ったけど90人待ちで驚き😱
電話も殺到 私はもう既に作ってたから住民票の手続きもスムーズだった
何で今までとってなくて窓口に文句言ってるのか不思議です。
文句言ってるのは年配の方😑
写真撮るから本人来ないといけないのに代理で来てる人も多くて帰ってた…





このクソポイント乞食老〇がよ!!
大人しく黙って税金だけ納めとけや
AA



まあボクだったらこう言うかな
AA
さすがにクビになるからやめとけ

秋元真夏 卒業記念写真集『振り返れば、乃木坂』

発売日:2023-02-21
メーカー:幻冬舎
価格:2300
カテゴリ:本
セールスランク:33
Amazon.co.jp で詳細を見る


ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9 (MF文庫J)

発売日:2023-02-25
メーカー:
価格:653
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:15
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
    弁当買ってきます(≧Д≦)
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバードッグ(⁠⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いってらっしゃいィ(≧Д≦)
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暇で孤独な高齢者は人に教えてもらいたいw
    答えを見たくないw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら自民に投票してそう
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    Twitter死んじゃった🥺
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもマイナンバーとかいう公金チューチュースキーム作ったのそっちやんけ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴らは機嫌伸ばしたら伸ばした分だけ後回しにするから
    いくら苦言を呈しても無駄や
    受け入れろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カス共の相手をさせられている窓口の皆さんお疲れ様でした。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うだけ無駄や
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    嫌なら辞めろやカス
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    盛りスギィキャンペーン行きスギィ!
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらまあ今窓口に殺到してるのなんてスマホ申請も知らないか使えないような情弱で
    その上ポイント古事記だし民度が低い人種が凝縮されてるようなもんだからな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    カスはテメェだよボケ
    さっさと死んどけ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれは終わって無いよ? 一緒にしないで
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で底辺相手の仕事選んだんだから文句言うのは筋違い
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    自民=政権寄りだから逆じゃね。
    政府が信じられないって言ってるアカい連中じゃないの。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーカードの闇が知りたければ

    「マイナカード 電通」で検索
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作らない選択をしたなら、その選択を貫けばいいだけの話やろ
    ポイント付きますでやったなら正にポイント乞食で相違ないんだし
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >カード普及率は3割弱、それが自ら情報をとりにいき判断できる日本人の割合なのでしょう

    え?
    申込みはしたけどまだ受け取れてないよ?
    だってお前らの窓口が2ヶ月先まで予約受け付けてないからなw
    何勝手に国民のせいにしてんだよこの貪官汚吏のクソ野郎w
    国民に奉仕するのが義務の公僕風情が国民様を馬鹿にできると思ってんのか?w
    書き込みばれてクビになるまで震えてまってろw
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで底辺と話すと同じ日本人とは思えないよなぁ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやそうだったな
    申請は自分でやって、カードの受け取りだけ役所の窓口だった
    まさか駆け込んでるやつって申請も窓口でやると思っているのか…?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人らしくて良いじゃない
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポイントでつってるバカな政府としょうもなシステム導入をごり押しのほうをまず叩きなあんたらの仕事を増やしてるのは無能なうえだよ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    と最底辺のゴミ屑がボヤいとる
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜

    「マイナカード 電通」で検索
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公僕になるって宣誓してやってんだからそれくらい我慢しろよ
    恨むなら市役所職員って底辺を選んだ自分を恨めよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、嫌なら仕事やめろや
    文句言うな
    他にもいくらでもきつい仕事あるわw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしても作らせたくて2万円に期限付けた政府も悪いとも思うわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    接客要素がある仕事はこういうのも相手にせんとあかんから辛い
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    暇でたまに用事でそゆ所いくとたまに文句いってる奴らいてなかなか面白い。飲みながら少し見学する場合もある。平和ただな〜って。あと酔った帰りたまたま寄ったスーパーで値引きシールを待ってるやつらをボケーとしながら少し見学する場合もある。値引きまちの人らも色んな種類や行動も1人1人違くて面白い。中には半額以下の品をカゴ山盛りにしてるのもいて驚く。すっげぇーマジすっげぇわ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    うわー…控えめに言って人の形したクズがいる
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギリギリになって動く奴頭悪いで
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ申請もできずに最終日当日窓口に押し寄せてくるような奴らが電子決済の手段持ってるとは思えないんだが 
    現金しか使ってないだろどうせ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットから写真提出しとけば、役所でやる事なんて住所氏名の署名だけだぞ?
    しかも最近は役所がQPコード読み取って順番待ちのサイトも作ってくれてるから
    整理番号発券したら、間近になるまで外出してても良いし、車で待つのも良い。
    以前とは比べ物にならないぐらい整備されてるのに、これで文句言うとか
    サービスは進歩しても、人が幼稚に退化してってるとしか言えん。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの人、いまだ話題にすら上ってこないな。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなもんよ
    むしろ役所側がそれを想定しておきなさいと思うね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポイント担当の人、種類多い上に微妙にやり方が違うからモタモタになっててかわいそうだった
    オマケに年配中心にポイント自体今一つ理解出来なくて「メンドクサイ、なんで現金じゃないのかねえ」って言ってるのも結構聞こえてきてたから、そこから理解してもらわないとだし毎日やってたら「やってられっかー」ってブチ切れるの出てきてもおかしくない感じに見えたわ
    めんどくせえやり方にした政府が悪いのに末端の人がひたすら文句言われるという理不尽
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窓口係員さんのお気持ち表明ってタイトルにしないの?
    JINさん?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7割は申請だけで交付されたのは3割なの?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アレは詐欺的行為、自身に意思がなくてもマイナンバーカードが無いと生活できない様に政府が業界に暗黙の指導。
    レジ袋と同じ強制では無い・・・
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    どゆこと?ググル行為はしないんだよだから勿体ぶらず説明してみ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所の人に悪態つく人って、上下関係の立場で言ったら役所側のが上って理解してないのかな?
    お前が来なくなっても役所は困らないが、役所が匙を投げたらお前は困るんだぞ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら8月31日に宿題ヒーヒー必死こいてやってた奴らだろw

    容易に想像できるわwwwwww
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    自己紹介なら他でやって〜
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    お前も思われてるぞ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    公務員は国民全員への奉仕者だからその例えは頭悪いなw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    人参ぶらさげて終わる終わる詐欺でケツ叩かないと普及しないカードだもんな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害どもだけでポイントを賭けたデスゲームしてもらって年金問題解決
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら辞めてもいいんじゃよ?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    ごめん、底辺相手がいない仕事教えてよ。

    言えるんでしょ?さあ早く!
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    日頃ポイ活しないのによく分からずポイント欲しがった人間達の末路
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の不始末は親の責任
    国民の下劣さは国の責任
    国民に有益な手当などの制度だって自分で調べて申請しろというスタンスであろ?
    だからこういうときにダラダラした輩が出る
    行政の普段からの怠慢も原因のひとつ
    それを愚かと一蹴してるよりも
    より良くしようとしなさい
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜

    「マイナカード 電通」で検索
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    お前も思われてるぞ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーカードの取得に関して手続きが面倒すぎるという点もあると思うよ
    かけこみは当然想定して然るべき事だし
    飲み屋の愚痴レベルで済ますならいいが、ネットで役所がこういう事言うのもどうかと思うが
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホで申請したけど結局役所行く必要あるのめんどいぜ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで情弱だと5月末には「ポイントの付け方がわからない!」みたいな奴らの大群で役所が埋まりそう 
    PayPayやら楽天やらポイント使えるアプリ何一つ入れてなくてその設定から役所の人間に手伝わせそう
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    どゆこと
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    プレーリードッグだと思った? 残念、(*ˊᗜˋ)ノ゙イッテラッシャ〜イ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    でもお前そいつ等より給料低いじゃん
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    高級ホテルに勤めればあるいは・・・?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    めんどくさいんだわ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    でたー、周りが我慢云々理論wwwwww
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    あっそ。ねろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    ポイント落ちるまで2ヵ月後だからそんなもんじゃね
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    つまんねぇハゲだな、お前😃
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    めんどくさがりって頭悪いって事だぞ、俺もそうだし
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    黙れ無職
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所なんて普段からサボりまくってんだからこういう時くらい頑張れよw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    じゃあ、くたばれ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駆け込みとか工作くせえんだよ
    大体あれ時間帯予約制だろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    たまにはハンバーガー食いたくなる
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    頭悪そう
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    そういうとこにもクレーマーはおるぞ。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ
    まぁ売国奴員様が搾取に忙しくて仕事なんてしてないからな、当然の結果
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    交付のタイミングで役所で2種類のパス決めさせるんだからそら時間かかるわ
    それに加えマイナポイントの説明求める奴もいるし
    一昨年平日にカードもらいに行ったら疎い人間一人挟んだだけで40分待たされた
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    ホモガキ失せろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかが2万円分ごときで…
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部AI化した方がいいよね
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナカードの存在がお役所仕事の集大成やろ
    こんな馬鹿みたいなもん作って笑い話にも出来んわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美味しい寿司屋に関しては世間話くらいの感覚で言ってそう
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    だから答はなんだよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で申請できないやつにマイナカード持たせてもロクに活用できんやろ
    金かけて面倒見る必要ないよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    それは底辺ではなくクレーマーでは
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    じゃあ取りに行かなければいい
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    違うぞ。市役所によって違うのかもな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二万円分のポイントで殺到するような日本人の貧乏が危険水域だって
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カード新しくなる時もまた大変だろうな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    餌で釣って「期限は○○です」「やっぱり延長します」
    これを繰り返すのが結局一番なんだなと
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードを郵送で送ればいいのに役所に取りに行かせる意味が分からない
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントに賢くてまともな生活おくれてる人間は2万くらいじゃ動かないし
    マイナンバーなんて無駄なもん申請してないよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    なんであんな短いヤフコメすら読まないの?
    ポイント配布前の申請が3割弱って話でしょ
    6割の人が申請した頃に受け取ってんの5割くらいってニュースになってたよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっ、美味しい寿司屋は出口でて道路の反対側にある「俺的鮨」って所が脂のってて美味しいですよ♪
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    逆に予約制な地域があるってのを初めて知ったわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    余裕が無い奴だな、ほっといてやれよ。いちいち小せえんだよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    ここまでギリッギリだと9月1日になってから学校で写してるタイプじゃね
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    お前は甘ちゃんでぬくぬく育ちの親のすねかじりだからわからねえんだろなw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    こういうコメント1つほっとけないんだから俺らも同じく小さいやろ・・・
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    よぉクズ^ ^
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜

    「マイナカード 電通」で検索
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはそうやけど休憩とか知らんがな 
    時間通りに取ればええだけやろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    まあ長ネギより玉ねぎのが長持ちするから玉ねぎで代わりにするわな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    日本の4軒に1軒が非課税世帯なのびびったわ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ作って仕事してるフリだけ上手な公務員がほざきよるわ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    お前はすねをかじらない代わりに品性を失ったか
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチのクズクレーマーは今日窓口に行って
    一日遅れたくらいなんとかしろ!ポイントよこせ!とゴネる
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    アホくさ
    外国の富が流れ込んでくるような特殊構造でなければどの国でも貧乏人が割合で存在するだろ
    一日労働する以上の価値があれば食いつきは予想できるし問題は期限間近で
    殺到する計画性のなさの方
    お前のバカさの方が危険水準では?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    何イライラしてんだ?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    お前の基準で決めるなやなにが普通だ臭い臭いwねちっこっい
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    いい加減にハッキリ答言え
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    俺は転勤が続いて住所の情報がマイナンバーに入りきらなくなって
    期限を待たずに再発行する事になって、この面倒を早くも二度経験したわ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員風情が国民に指図すんじゃねーよ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    駄目だな。ルールはルール。ルールを守れ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    検索したよ。カード申請やめるわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    噛みついてまで言う事か?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんな作りたくて作ってるわけじゃないからでは。諦めて作ってるだけで。

    アホか。別に作るのもっと遅くてもいいし義務でもないのに金に釣られてるだけだろ。それは(金のために)作りたいってことだ。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポイントとか付けたアホの責任やで?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    実際にパンクしすぎて期限1日伸びた
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    ルールは守れ。場所によっては匕ぬぞ
    ルール守る気無いならそこに逝くな。
    お前が何かを作って人に売るなら渡すならお前の作ったルールが絶対だ、それに文句言う人間はNGになる
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    逆すぎて草
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    人を見下げるな。見下げる人間こそ低俗な木偶
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    たしかに身分証として欲しいなら落ち着いてから作るって手段もあるわな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜

    「マイナカード 電通」で検索
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    伸びたのはネット申請だけで窓口関係ない
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    その物言いがすでに見下げてるんですが
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申請書送って市役所受け取りが意味不明だし
    アナログが相手で面倒なら減額してお米券でも配っとけっつー話
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    どしたゴミ?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいぶ前からポイントくれるって言われてんのに、今の今まで申請してないんだから無理していかなければいいのにな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末調整の確定申告も税務署の窓口がアホみたいに混んでるよな
    まぁ俺もギリギリに出す派だったけど、マイナンバー作って自宅で電子申告出来るようにしたから無関係になったけど
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慌てるコジキは貰いが少ないってなwww
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    どゆこと?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナカードは不要だなあ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計画的に受け取るか、受け取れない事を後悔しないかのどちらかであるべき
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前らそれが仕事じゃん
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナカードの申請に補助いるやつにマイナカード持たせても豚に真珠
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    不備なくまともな奴だらけならイージーな仕事なのに
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行政の仕事はチンタラしすぎやねん
    住民票の会計するだけでも30分待たされた時はほんまに意味分からんかった。
    普通の店やったら余裕でクレーム入れるレベルのこと平気でやりよる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適当なプレハブに誘導して爆破しとけ
    ほとんどジジババだから大して問題ないだろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    例えダチだろうが他人だろうが間違えた事抜かす奴にハッキリ怒る。何故みかたをしなかったとか何度も言われる旅ダチを無くしていった。でもな敵味方関係なく間違った事を言ってるほうに違うと言ったる。なあなあにはならん
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    使う事なさそうな層だもんな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駆け込みするようなもんじゃないだろうに、なんで駆け込み混雑してんだよ
    知能が低すぎだろ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忙しいのなんて一瞬じゃん
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    せやな、公務員もお前にそう思ってる
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    マイナカードで自分でできることでもいちいち窓口行くだろうな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナカードあればわざわざ役所に行かなくてもコンビニで各種証明書が発行可能になるけど
    駆け込み申請に窓口行くような人達はカード作っても役所に申請しに行くだろうな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    「あのー住民票欲しいんですけど・・・」
    マ ジ で あ り そ う
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駆け込み申請する自分の行動は棚に上げて
    本当にお役所仕事なんだから!って怒ってそうw
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    そう言う考えはやめとけ。気に食わんならほっとくかぶっとばせ。影でコソコソするな。ほっとくorほっとかない。これが粋ってやつだ分かったな👍✨
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    オレたちはマイナンバーカードによって政府に監視、管理され日本に不要だとみなされたら殺処分されるぞ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    実際問題、混みすぎで2月中に申請通らなかったらゼロポイントだしな
    申請期間たっぷりあったのに
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    コメ欄でさえちらほらそれっぽい奴らいるしな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかるー
    関係ない仕事だけど確定申告シーズンだから似た様なのこれから増えるんや
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険証廃止で作りたくもないマイナカード作りにわざわざ行ってるんだから当然の苦情だろ。
    文句なら保険証廃止に勝手にしたデジタルアホ大臣に言え。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    でもまああれだよ。まだまだこんくらいはほのぼのしてる
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    ぶっとばせとか書かなかったら粋だったろうにもったいな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    わかるか?よしそれで良し✨
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    だな。それが1番の筋だな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    渋々ならもっと後でもいいじゃん
    ポイント目当てならもっと前で良かったじゃん
    2月末に滑り込んでる連中の知能が意味不明なだけだぞ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    その当然の苦情をなぜデジタルアホ大臣とやらに言わないのか
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    保険証いきなり使えなくなるわけじゃないんだよ?
    予定では2025年まで現行保険証は使えるし
    それ以降もマイナカード作りたくない人は、申請すれば従来の紙の保険証みたいな物も使える
    そもそも慌てずに空いてる時に窓口に行けば良いだけだぞ?
    ポイント目当てならそれこそ何ヶ月も期間があったんだしね
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駆け込みなんて当然に予想できてることなんだからグチグチ言ってんのがアホ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バッサリと受付閉めればいいのに。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    ワイもそうするつもり
    別に急ぎで必要なわけでもないしポイントもいらんしな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昼休みは昼休みできちんととればいい話。それで申請できなければギリで来てるやつが悪いだけ。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能政治家に言えよw
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーなるほど
    最近市役所前にやたら行列できてたのそれか
    アホくさ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったねみんな、公務員減らせと喚き散らした成果出てるね!
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    並んでるのにメシ食ってんじゃねーよ!
    ってなる
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害だけじゃないだろ、ここの管理人もだろ?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはまさにおっしゃるとおり…ギリギリに申請しといて何を文句言っとるかという感じ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも情弱がいなくなったらキミいらんやん
    窓口業務なんて真っ先に機械化されてポイやで
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜

    「マイナカード 電通」で検索
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーの一瞬だけ忙しい程度で文句言うならすぐに自主退社しろよカス
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    接客業してる人なら分かると思うが
    文句言ってる奴の8割が50代以上の奴だろ
    この世代の奴らは自分のことは棚に上げて人のせいにする輩が多すぎる
    本当に集団自決してほしい
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    あーいたわ、朝来たらめっちゃ書いてるやつ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもシステムがおかしいとは思わんのか
    日本のほんと駄目なとこ出てるな・・・
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカしかいないんだもの、日本は終わりだよ。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民間でも接客は地雷だっつーのにお役所さんはアホな客でも切り捨てられんから大変やな
    ご苦労様やで
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    それな。喧嘩もそうだっ。相手がグダグダ言うのを止めて言葉いらね、やるか、やらないかこっちこいつってスタスタ人気居ない場所に歩いてたわ。だいたい付いて来ない口だけ野郎が圧倒的多い。もちろん付いて来たらそくバトル開始だった。グダグダ要らねんだよ、やるかやらないかだった。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年じいちゃんの申請したけど
    回りに聞ける人おらんと、どんどん後回しになってるんやろな
    今はもう将来的に必須になるだろうけど、前はそこまでじゃなかったから
    そういう疎い人は動かんのやろね
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーはいるけどカードはいらねえ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おととい来やがれ!って言わなね
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ギリギリで役所に駆け込んじゃったのかな
    他人に迷惑かける生き方はしないでね
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナで管理できるなら失業保険とか生活保護も自動で適用されるようにすればいいのに。管理とか言いながら国民には損だけ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べたら電通健康保険組合て出てきた。

    なんで電通なんや。これはまだ申請せず様子見だわ。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は去年5分で作ったけど

    これいらねえなwww
    廃止でええよ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    言葉いらない割にめっちゃグダグダ書くやん
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切り捨てりゃいいんだよ
    客が悪いんじゃなくて
    切り捨てればいい連中の相手をわざわざお前に対応させてる行政が悪いんだぞ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも電話で騙されてマイナカードをホイホイ渡しちゃうんだろ
    色々紐づけられるからカード渡したら終わりだよね
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    まーたあいつら公金チューチューかよ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愚民の相手する仕事を選んだのはお前らだろ?
    文句言ってないで働け
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    終わるのは一瞬なのに早めに申請行かないやつが文句言う資格ないけどまさかお前は違うよな?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も12月にやったけど、意外に面倒くさかったな。
    コンビニでできるって言うからコンビニ行ったら良くわからなくて、
    郵便局行ったら、銀行口座紐付けできなかったり、結局役所へ行って
    1時間待って担当の人にやってもらった。
    最初からそうすれば良かった。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜

    「マイナカード 電通」で検索
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    ポイントを有効活用できる人間なんて少数だしな
    大体はポイント使うついでに無駄遣いして浪費してしまうから
    結局はポイントも何も意識せず無駄な買い物や行動をしないのも一つの手だよな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    だな。下に言っても、下を叩いてもきりが無い。頭に対して何かを言わないとだな。でも政治相手じゃ流石にたどり着けないな。個人で組織の頭や幹部を相手にする事は無謀で無意味けしてたどり着けない。しかしその点、山上はその頭を打ち取った・・個人で警備の中をするーして目的達成した奴は何者なんだ?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    言ってもブロックするブロック大臣やからwww
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    愚民が消えれば文句も消えるのにな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    愚民だからネットで申請もわからないんだよね。

    あ、わかりませんか?あなたのことですよw
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    それはマジでそう
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    そうなの?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    そして窓口業務やってる人間も機械に仕事奪われて消えるという
    綺麗になってイイネ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    そなの?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回も証明したな
    じじぃばばぁよじっとしとけ
    ポイント付与しなければ良かったと思うぞw
    期限決めるからこうなるのも予測できたろw
    利権の為に付き合わせる国民共よ怒らないからだぞ
    登場人物全てクズ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかマイナンバーカードが健康保険と紐づけされるとか直前で知ったわ
    まあ混んでて酷いだろうから今月の時間がある時に申請するけどな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘か本当か分らんが「普及率70%超えた」って発表したのが大きかったんちゃう?
    ポイントの事もあるだろうが皆圧倒的少数派になるのは嫌だろうからね
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    それはお前が自分が正しいと勘違いしてるからだ
    そして裏切ったお前が悪いwww
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    残念ながら誘導係としての役職は残るんだけどな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    だからどんなカラクリがあるのか言えよ!勿体ぶるならもういいわ!知らなくて結構だ!
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    申請通ってからカード&マイナ受け取るまでが糞だりいんだよな
    なんで通った後の手順が一番めんどくさいねん
    そりゃポイントもらえて当然だわという気持ちになる
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    恨み言はかっこ悪いぞ。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ヤフコメの自称○○系信じとる奴おったんか
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    イキるな👍
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    何も言い返せなかったわ・・・
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    どっから8割とか棚上げとかのデータ取ったのかすごい興味深い
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    50後半から70手前ぐらいかな
    糞無能で出来ないわからないことだらけ
    そんでなんとかしろ!とか逆ギレでわめき散らかすもはや公害
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    じゃあおととい来るわ!
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜

    「マイナカード 電通」で検索
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    そうか
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金で生活して老後も公務員手当出るんだからいいじゃん
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添付書類にやり方全部書いてるんだからその通りにやればいいだけなのに
    まあ年取ったジジババの知能が終わってんのはしょうがない
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    素直やん
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも暇なんだからこんな時くらいニコニコと仕事すればいいのに
    そんんだからお役所仕事なんていわれるんだぞ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    10万給付遅れたりしまくったろ?
    あれだよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    もういいわ!調べさせるなら言うなや。もういい知らなくていい!
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    あなたも愚民ですね
    そもそも役所でまともに手続きできない人がネットで申請なんてできるわけないでしょ
    こんな事もわからないんですね愚民は
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄生虫が何か言ってるぞ
    社長である国民様にいわれたようにやれよカス
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    だからもういいわ!!!
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    愚民が消えたら次消えるのはお前やで👍
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    新喜劇かな?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    どっちの味方かがわからん?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    阿武町の誤振込も出納課が定員割ってたしな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句あるならやめれば?w
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜

    「マイナカード 電通」で検索
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル庁マジでいらねえわ
    情報流出しか脳みそねえのか?
    まぁ大臣が大臣だからしゃあねえかwww
    こんな奴に入れる国民がアホやwww
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    だとしたらしょうもなさすぎる
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    あなたも愚民ですね
    そんな分かりきってる事を今更書かれても不毛かと
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市役所いったら、マイナンバーの列に老害老害老害老害と
    もう脳みそアップデートできないやつらを存在させるのやめろよ。
    長寿国世界一って無能人数世界一ってことと変わらん
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    お前、まさか自覚がないだと・・・?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    ぜってカード作らねえ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    やめろと言ったのに自分から相手に喧嘩売ってたからやめろやめろとなんども言ったのにやめないで相手を挑発して相手が切れてダチが殴られて喧嘩してるの無視してわいは座って飲んで無視してただけだけど?んでダチはやられて大人しくなってその相手はわいにすいませんねお連れの兄さんと言われワイはいえいえこいつ(ダチ)が悪いんでお気にせずと言っただけだけど?知らねえよ自分から売った喧嘩自分でやれよクソカスが、逆恨みしやがってバカ野郎!
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが日本人の民度の実態なんだよな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーってわざわざ行かないといけないのだるいわ。郵送でおわらしてくれ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなになるなんてとっくに分かってるだろ
    国に言えよ低学歴
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    どゆこと?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何処が正論だよw
    血税使ってまで個人に作らせるのか意味が判らない
    この窓口の文句も国民にじゃなくて政府に何故?普通に全員配布するだけが出来ないの?って言ったら?と思う
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    マイナンバーカードが何が悪いのかは知らない、でも何かあるなら勿体ぶらず話すべきだ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この時期の税務署もそうやな
    税理士に頼む金のない貧乏人共が他力本願で押しかけてくるわ…
    まあこっちはめんどくさいやつには税理士か本人以外の申請は違法って突き放せばええんやけどな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    ゴミ屑が一丁前にレス返してんなよカス
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    政権与党はそうしたかったんやけどな…
    売国奴どもが自分らが不利になるからと反対したのがな…
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレもネット通販してるけど、注意書き読まずにクレームねじ込んできて
    自分の見落しは一切みとめないBBAがいたよ。
    殆どの客は、自分の確認ミスを認めて、まるくおさまるんだけど
    たまに、こういうイカレポンチに出会うと徹底的に理詰めで締め上げたくなる。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わってるのは政府だろ
    嫌ならさっさと役所やめて真面目に働け
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    証券会社とか。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    なぜ?ってその成立過程のときに生まれてなかったやつでも調べりゃすぐわかることやろ

    なんでここまで骨抜きにされたのか…
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2月20日の月曜日の午後に予約して行ったら20分くらいで終わったわ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    でもな、俺は最初にカード作りに役所に行った時は
    こちらでは申し込みも出来ませんよって言われて突き返されたわ
    顔写真を自分で用意してここへ送ってくれってさ、面倒なんで投げたわ
    スマホで申請できますの段階で作ったけど受け取りは市役所だろ
    もうねアホかと思ったわ、一連の流れは、現場が苦労してるのは最初に
    申請方法を考えたアホが悪い
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    でも、お前、説明出来て無いじゃんwww
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    まあ政治やそう言う事は分からないど素人だけど、このプログや他の記事見てて分かることは日本、ヤバくないか国民いじめ過ぎと感じてるくらい分かる
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    スマホで申請できるけどマイナンバー受け取る時は役場に行かないといけないんだよな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    ネット通販てフリマとかだろ?一瞬、自分で会社作ってがんばってるのかと勘違いした。かっこつけるなよわかりやすく言えよ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと無駄な毒
    なぜならその老害共は此処すら見てないのだから
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所の人間がヤフコメ使ってるの?
    きっしょクビにしろよ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    そう。どこでもに言える事だけど悪と知りながらそこで働いてるなら言い訳にしかならないんだよな、本当に知らなかったなら知った時点でやめれば良いんだよ。悪事をしたらだめだ人に迷惑をかけるな自分がされたら嫌だろ?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    昨年わいも市役所でやったけどだいたいそんな感じ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句があるなら、日本政府に言えばいい。

    パパ活、ギャラ飲み、社会人の副業と税金を納めない人達が増えた。
    マイナンバーに銀行口座を紐づけて、国民の資産を把握して税金を徴収したいのだから
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    年寄はテレビしか見ないと言われてるしなテレビは何も言わないから駄目だ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    そうなんだよなぁ
    申請自体は簡単なのに
    受け取るときがめんどくさいーーい
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が老人になったとき役所に殺到するマヌケ側にならないようにしないとな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作ったはいいけど更新期限とか気にしてなくて失効
    慌てふためく姿が安易に想像できるw
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    皆同士が集まってデモ?を集めるリーダーが現れないかね。1人1人はやらないし動かないし人任せ。だからこそ声をあげるリーダーが現れても良いんじゃないか何故名乗り出ないんだろうと思ってる
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    そうだわな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    へーよくわからんけど大臣てのがツイッターやるんか?それのがマジかよだ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は客だからと言ってつけあがるクソ野郎に甘すぎる、こういうのは特にジジイに多い
    ギリギリに来て混んでるだの遅いだのおめえがさっさと作ってねえのが悪いんだろって話
    いい加減こういう輩には下手に出ないで毅然と扱ってOKにすべき
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    いや納税は税務署が民衆に頼んでることだし100%お前らの仕事だよ
    一緒にすんな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気遣いのできない老人が増えたんだよなぁ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    俺はそういうのとは違うんだぜって事を証明する為に正直に忘れました!って宣言するタイプ。
    アテクシはそんなポイントで釣られる程安っぽくなくてよ!って心意気で申請すらしてない
    まぁ、保険証が廃止になったら作るわ。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    マイナンバーカードという身分証明書を作るのに他の身分証明書が
    必要という面白い状況ではあるけどな、免許証は偽造が出回ってるし
    本来もっと早く対応してなきゃならん事だって気付かなな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    1番悪いのは雇い主だと思ってる何故なら自分の従業員(仲間)を大事だと感じてるならくそどもに利府市な事いわるたら雇い主が守らないとだめだ。従業員を守らない雇い主なんかこちらから願い下げだわ。今まで雇い主になんど怒鳴ってやめた事かだ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギリギリに来た人は愚かではあるけど、マイナンバーに対応するために配置されてる職員が申請期間中に来た市民に対して抱いていい感情では無い
    いや思うだけなら自由だけど人目に晒すなよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ギリギリに来た人は愚かではあるけど、マイナンバーに対応するために配置されてる職員が申請期間中に来た市民に対して抱いていい感情では無い
    いや思うだけなら自由だけど人目に晒すなよ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    魑魅魍魎な日本だと感じてる
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年スマホで申請したけど、マジで効率が悪すぎる。まず背景が映らない所を家の中で探し回る。次に自撮りするが色々気にしないといけない点が多くてきっちり撮るのが意外と難しい。ようやく良いのが撮れたので送ったら1週間くらいして写真がダメだったからもう一回やり直せと。どうやら右側の空間の空きが少ないようで。マスク付けてるからダメとか、横向いてるからダメとか、顔全体が写ってないからダメとかなら納得だけど、誰が見ても本人と分かる写真で、そんな微妙なことでダメ出してくんなと。イラつきながらも再度写真送って、ようやく数週間後に書類が送られてきて喜んで開封したら、今度は出来たから役所まで取りに来いと。スマホで出来るのがデジタルな手続きのメリットなのにわざわざ役所に取りに来ないといけないなら結局従来と同じアナログな手続きでしかないじゃないかと呆れる。自分はどうにか去年の内に入手したけど、駆け込みで役所に来る奴ら以上にこのシステムを構築した奴等が1番悪いと思う
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くコイツの名前晒してクビにしろ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    晒す?まさか市役所の所員がそんな事をしたんか?ガチだとしたら駄目だわな。腐ってる
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    思い出した、その写メで2時間以上まじ掛かったもうなんどもなんどもスマホに向かってだから撮ってるだろうがバカ野郎!とかふざけるな!とかガチギレしながら写メ撮ってたのを今思い出した。あとpay関係の身分証は諦めた、その写メの撮り直ししろを数時間繰り返され二度としないときめた。本当あの自撮り写真がくそすぎだ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に書いたんだがな
    申請には役所での登録と
    本人が直接封筒送って査定する時に時間掛かるから
    早めが良い、と
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2週間前に予約なしで受け取りに行ったけどめっちゃ空いてたで
    同じ時間帯に受け取ってた人間一人もおらんかった
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    更新時はちゃんと手紙行きますと
    役所で説明受けたよ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    もう夜か。あっつうまだな
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんな作りたくて作ってるわけじゃないからでは。諦めて作ってるだけで。
    ポイント貰いたいから作りたくて作ってるんだろ馬鹿だね
    カード発行何時でもできるのすら知らん馬鹿なんだな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    今回のは「申請」で大慌ての人なんだよなぁ。

    ってか、前日あたりからオンライン申請も待たされるけど、意外とそっちは動いてる感じ。一時間くらいの待機でつながるなら落ちたまま帰ってこない通販サイトよりはコントロールできてね?
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    もう行かねめんどくさい
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申請とかどうでもいいから、出来上がったマイナンバーカードは郵送してくださいな

    いちいち「カード出来たから取りに来て」って書類を送るくらいなら、直接カード送ったほうがいいでしょ?
    保険証だって郵送してるんだから...
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    確かに悪い噂はマイナンバあったけど気にはしないで何が悪いのかはいまでも知らない。それより作った訳はポイントの為と他にワオは貯金もあまし無いし財産も無い、何も無いからただただポイントだけが得だからだw
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    5年以上前に作ってたから関係ないけど
    正直国が勝手にマイナンバーとか決めてそれに仕方なく従っていたら期限や今後〇〇はマイナンバーでしか対応しないとかそういう焦らせるネタを作った上で期限間際で来るなとか国家権力のある政府で無かったら明日から潰れているなそんな店や会社
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ、テレビ見て「あんなカード作るもんか」言ってたんだよ、その人たち。
    これでポイントで得できないと、不公平だっていうし、
    何かトラブったら、作ってないのがドヤるんだ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分でやったら2万ポイント
    行政に手伝わせたら1万でいいだろもう
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コオロギも付与しそうなカードですよね
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作る気ないならそれでもいいけど、
    作るんだったらもっと早くに作れよ、どんだけ時間あったと思ってんだ?
    尻に火が付くまで愚図愚図して、
    無駄に待ち時間食ってイライラして役所の人に当たり散らしてりゃ世話ないな
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナ関連の申請は臨時のアルバイトさんに任せてるもんね…、お疲れ様です。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは本当に正論だね
    キチガイの相手させられてお疲れ様
    また英気を養って頑張るしかないさ
    行政機関も大変だろう
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも当初は付与された番号だけあればオケ強制でもありませんだったのが
    コロコロと方針変えたり口座と紐付けや唐突に電子マネーポイントとか訳の分からん
    展開やってた政府に問題あるんじゃね?
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    写真が必要だから仕方ない
    役所で本人確認しないといけないから
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    いつまでも体制を変えないと思い込むのが危ないんだよ
    特に事業を始めてるときは想定外はいくらでも発生する

    むしろ岩のように諸問題を無視するほうが良くない
    みずほ銀行はまさに304の発想で突っ走って
    気付けば壊れたシステムが残ってしまった
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人に必要な教育って
    想定外に備えてのフェイル・セーフ思想だろうね
    どうしても予定外の事故は起きるので
    怯えるのではなく被害最小化の意識付けを持たないと
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホか。国民が自主的に思考しないように教育したから今の平和な日本が保ててるんだぞ。
    賢い教育なんてされてたら優秀な社畜共が世に出回らなくなるから。
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    全員の奉仕者ではなく、全体の奉仕者です
    だから特定のこまったちゃんのためだけに時間と労力を削るのは、全体にとってマイナスです
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜

    「マイナカード 電通」で検索
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既にやってるけどカード収得からポイントの紐づけが面倒だからジジババには難しいだろうなとは思ったな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    それにしても知能の底が抜けすぎだろ
    マイナポイント欲しさに期限スレスレ駆け込みとか、コオロギ以下の脳みそなのでは?
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    全国区じゃないみたいだが
    郵送対応してる自治体あるぞ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    アホかお前(笑)
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    その理屈なら運転免許証も郵送出来ないだろ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナカードとマイナポイントには言いたいこととか問題点懸念点とか色々あるが

    滑り込みで申請殺到するのはシンプルにアホだろ。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申請してから受け取りにもう3か月くらい行ってない…
    役所受け取りハードル高いんよ…
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーのデータ管理を中国の会社に委託してるんだろ
    たかが2万円で自身の重要機密を差し出す気にはならんなあ…
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    カード作ったからってデータ漏洩が止められるわけじゃないのに?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーカードあるのに住民票取りに行くとかアホなの?
    コンビニで作れるようになったんでしょ?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜

    「マイナカード 電通」で検索
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取らないという選択肢が〜←そんなもの初めからなかったんだからさっさと取れよ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう国民性なのを未だに理解していない行政もダメだろ
    民間でこんなこ対応したら混乱を想定しなかった企業側が叩かれるんやぞ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    そのためのマイナンバーカードなのになw
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    LINEのデータサーバも中国にあるぞ
    マイナンバー反対してる奴は、もちろんLINEも使ってないんだよな?
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    役所のバイトがpaypay不正使用する未来まで見えた
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2月28日の締め切りまでにマイナンバーカード作ってない奴って、


    何でもかんでも先送りにするガチ社会不適合者のクズだから、もう人生諦めたら?ガチで終わってるクズ 


    文句言いながらも普通の人はすでに申請・取得してるし、要領良い人はもう数年前に作ってるし
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    お前、広告業者だろ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低学歴の情弱ガイジ「マイナンバーカードで個人情報ガー!!」


    高学歴のイケメン「マイナカード作らなくても、すでに国民全員にマイナ番号割り振られてるんだけど・・」


    低学歴の情弱ガイジ「じゃあ俺はマイナポイント20000円分をドブに捨てたってこと?バカ丸出しじゃん俺・・」
    コメント
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    一発で静かになったな。連投してんのやっぱ業者だったか
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜

    「マイナカード 電通」で検索
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強制的に税金取ってる立場を弁えろ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    ガイジガイジと差別発言連呼の広告業者君、身バレしたら大変なことになるね
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレームつけるあほには言ってやっていいと思うけど
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所とか郵便局って無条件に縦一列で並ばせるけど、
    トリアージというかレベル分けして
    少なくともすぐ済むレベルと2時間説明が必要な人は分けろ。
    ちょっと説明したらタブレット渡せばできる人は優遇しろ(笑)
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窓口で息子の嫁の話をしだすババア(笑)
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申請だけして受け取りに行ってなかったから期限過ぎてたわ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    自治体によって保管期間違うからきーつけやー。
    三か月だと自治体によってはポイってされてるぞ。
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    既に申請済なら手元にカードが無くてもポイント対象だぞ?
    それ知らずに窓口にカード受け取りに行くだけの人間と
    カード申請そのものをする人間がごっちゃになって殺到して大混雑してるんだよ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただそんなアホウどもの相手をすることで安定した職を得ているのが地方公務員ってやつだからな
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    カードのほうの受け取り期限かもしれんのやで?
    役所に取りに行かにゃならんから。
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    その通りや
    受け取りに行くの面倒だったから期限過ぎたわ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌ならやめれば
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな煩雑で面倒な儀式多いのなんか窓口ブチギレられるの前提でやってるんだと思ってたわ、自分でできない人が多数出るようなの制度としては失敗ってレベルじゃねーだろ
    カードの申請や受け取りはちょっと覚えてないけど、5年更新の時はかなり待たされて結構イライラした記憶あるし、どうせそんな変わってないやろ思う
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お役所対応のクソさだね
    カードへの不信感や強制、混む原因の金の配布も全部行政側が原因
    普通なら店側が叩かれるパターンですよ
    行政側に文句を言って、窓口対応を改善して、客には申し訳ないと思え
    でもまぁ社員レベルならそうだけど、質の悪いバイトレベルならこの程度かもしれんか
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    駆け込み申請するような人でもATMでお金おろしたりできるんだから
    コンビニのコピー機で住民票や印鑑証明書発行するくらいできるようになるさ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駆け込みで来るような奴にモラルを期待するな
    クズしかいないと思え
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    マイナカード持ってなくてももう個人番号カード交付されてるでしょ
    管理されるなら楽な方がいい
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならそんな職場辞めればええやん
    え?辞めないの?なんでかねぇ?
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窓口業務で申請の補助もさせられてるならそういう仕事ってだけじゃん
    俺はさっさとオンラインで申請したけど出来ないのって家族が手伝ってくれないジジババでそいつらの対応の為に作られた窓口だしやめたいなら勝手にやめればいいだろ
    トイレ時間返上して仕事しろなんて命令できないしどうせ嘘松して盛ってんだろ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2年前に作ったけど手続きがクソオブクソなのはガチだからしゃーない、結局2ヶ月くらいかかったし
    そもそも役所が平日9時5時な時点でやる気なさすぎ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿国民
    管理されるー!と不平不満を喚きながら
    2万ポイント貰える期限が切れるから窓口に殺到
    家畜以下の知能だな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    免許証に更新時マイナンバー追加にすれば申請者の8割以上は消えるのにな
    免許持ってない少数派だけが役所に行くわけだし
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般の企業じゃこんな奴ら当たり前にいるんだが。
    普段から大した仕事してない証拠。
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公僕を過労死させようぜ♪
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    「マイナンバーカードは危険」て誰かが言ってたから作ってなかったけど、70%も作ってる人がいるなら大丈夫だよね、自分も作ろう!
    っていう心理になる人は確かに結構いそう
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやまだ行ってないな、ポイント以前に最初に送られてきた番号証明だけで不自由ないんで、やっぱそろそろ行った方がいいかな?
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    1〜90までイヤミ書き続けるお前やw
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窓口に立たされるのって職員じゃなくて薄給非常勤ばっかだから文句も出るだろうな
    気まぐれなマイナンバーカード云々のせいで振り回されまくってぐちゃぐちゃだよ多分
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    新型コロナのワクチン接種のときもそういう人いたわ
    ワクチン打ちたい気持ちはあるんだけど電話予約混雑して繋がらなかった、インターネット予約はよく分からんからもういいや
    てなっちゃってた

    親がいる人は子の方から声かけて手伝ってやればいいのにと思う
    じいちゃんのやってあげる孫、偉いぞ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒くさくて行ってない
    来年の保険証無くなる二か月前くらいに行こ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットで登録すればいいのに
    スマホも持って無い、扱い方も知らない
    PCも持って無い、使えない
    70や80歳の老人どもならしょうがないが、40とか50でもその低い知能レベルが居る事に驚きだ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうとっくに取得してるし
    ポイントもクレカの支払いでマイナポイント-20000とか出ててちょっと笑ったが
    混雑したのはもうすぐ終わりだよって駆け込み報道しまくったマスコミのせいな気もするがな
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党員が殺到したんだろ
    ポイントを党費にすることが出来ます!とか言い出して
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (`・ω・´)申請は自分でするものってのは疑問
    ネット申請だといつ来るのかも分からんものを受け取りに役所行かなあかんからな
    だったら自分で行く日にち決められる窓口申請で郵送受け取りの方がいい
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    嫌なら辞めろだけどー?
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて、定時上がりだしな楽勝だろw
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人一人当たり説明と手続きで30分ぐらい掛かってたからなあ
    それが何十人といたら滅茶苦茶待たされるし老人は全然理解しないしで地獄だったな
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもかんでも締め切り間際になってからやる人生終わってるクズ

    マイナンバーカードの申請が間に合わなくて、マイナポイント2万円分をドブに捨てたクズが多そうでマジ笑えるw
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポイントの方は5月まで延期したな
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもはお前らが勝手に始めた事業だろ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    すごい凝縮効果
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    妄想?
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    今更?
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    何年前からあると思ってんの?
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    確かに
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    カードの受け取り期限切れてから行ったけど何も言われずに受け取れたよ
    3ヶ月保管するっていうのは、『受け取り期限が切れてから3ヶ月』って意味だと思う
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    いや、規定よりもそりゃ受取んの大変だよねってほっとかれてただけでしょ。
    ケースバイケースだし、もっと長い自治体もあるから厳密に運用されてないだけでもうないよ?って言われてもしゃーなし。
    顔写真とかその判定とかあるから取りに行かにゃいかんのが問題なんだよな。
    いつもガバいくせに、変なところがきっちりしてるのがお役所仕事。
    免許証は顔写真付きだけど、仕様がふるいからけっこう扱いガバいよなw
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    この駆け込みの殺到だと、間に合わないのでるんじゃね?
    普段でも一か月半とか言ってんだろ?
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使う必要が無かったからマイナカードまだ作ってないけど役場が空いたなら行くわ
    被ると面倒くさいしね
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜

    「マイナカード 電通」で検索
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寿司屋の部分よくわかる
    窓口業務やってると「てめぇで調べろや、こっちは電話帳じゃねぇんだぞ」っていう時がよくある
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    混乱はしてないだろ「混雑」ではあったけど
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    マイナンバー通知カードのことかな? 緑色の紙カード
    あれは廃止されたから無くしても再発行されないはず
    マイナンバー付き住民票発行して持っていかないといかん羽目になるからめんどいよ

    発行申請さえしとけば交付通知来たあと貰いに行くだけだから、発行申請だけでもしておけよ
    重い腰上げたあとは意外と楽なもんさ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    うん?
    ネットで発行申請したあと交付ハガキが家に送られてくるから
    それ持って自分の都合の良い日に役所に貰いに行けるぞ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに使わんし、代替のものもってるよなっておもったけど、銀行の電話番号の変更だけで本人確認に必要な書類として条件合うもの手元になかったわw
    運転免許証とか無い人はあるとそこそこ便利なのかもね。
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    2日に日付変わってすぐはネット申請混んでたが、1時間もしたら待ち時間なくアクセスできたぞ
    混雑のあとは空いてるから狙い目だね
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや取得しない選択をした奴もガッツリその括りに入るから。
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    >>385
    >>386
    >>387
    >>388
    >>389
    差別主義者の広告業者さん今日もお疲れ様です
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    病気?
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    差別はいけないよ?
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ持っているだけで出来ない手続きは無いってぐらい便利なものにして欲しい。
    折角マイナンバーカードがあるのに未だに役所で書類手続きが必要だったりモヤモヤする。
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    (`・ω・´)そのハガキ送られてくるのいつか分からんじゃん
    そわそわ待つの嫌なんだよ
    さっさと役所行くの終わらせたかったの
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    当日中にセッション張ったから行けるって思った人すらあきらめたんだろ。
    これからはずーっと今のままだとおもうよw
    ふつうそこらのサイトだと本当につながりもしなくなるけど一時間くらいでちゃんとつながるんだから役所にしてはよくやったというか、家でできるやつなら機能中に終わってるはず。接続したら一時間程度放置すれば一応つながるんだから。
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    ショッピングモールの電子マネーなら使ってる高齢者けっこういるぞ
    カードタイプのやつ
    全国展開のモールではないがマイナポイントに対応してた

    あとはSuicaみたいな交通系ICカードも病院に通うのに使ってる高齢者多いし
    セブンイレブンのnanacoもある
    役所のマイナポイント窓口に持っていきさえすれば手続きやってくれる自治体は多いから、思ってるより多くの高齢者がポイント貰えてるよ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナポータルで医療費閲覧できず 全国59万人 確定申告に影響も(朝日新聞)
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    仕事だからな。
    自分の努めてる会社が解る状態で会社の客の悪口書いてると思うとゾッとするわ。
    snsはほんとあかん。
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナカードごときが嫌ならもうこの国から出て行けよ
    お前の自由だよ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なからずサービス業あるあるの一つだわな
    全く聞いてない方がまだマシなレベルで都合の良い一か所だけ覚えてるみたいな人が結構いる
    メディアでよく切り抜きや編集がどうのと問題になるけどする必要無いよ
    あの病的な人達は聞きたいこと以外言葉として理解してない
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    つーかマイナポイントはけっこう額が大きいからな
    ナナコとか交通系ICカードをマイナのためだけに作って、使い切ったら捨てるってしても問題ないレベル
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役場の人がやったこともなさそうなコンビニの店員の気持ちがわかって良かったじゃない
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    それだとまた今回みたいに混むんじゃないか?
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    交付ハガキは確か
    送られた住所=住民票の住所にちゃんと住んでるかどうかの確認となりすまし対策だったはず
    ハガキ持っていかずに役所の窓口に行ってもカード貰えないとので注意ね

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク