高3の娘が自由登校になり「暇だから家事手伝いのバイトする」というので頼りに頼った結果、給料がとんでもないことになるwwwww

  • follow us in feedly
高3 女子高生 娘 自由登校 暇 家事手伝い バイト 給料に関連した画像-01

■ツイッターより

高3 女子高生 娘 自由登校 暇 家事手伝い バイト 給料に関連した画像-02
高3 女子高生 娘 自由登校 暇 家事手伝い バイト 給料に関連した画像-03




<このツイートへの反応>

アニメーターより時給高いw

素晴らしい時給では無いか!?
融通も効きそうだし、いい職場


専業主婦が時給換算したら、
夫の月収を軽く越えるということです。


マンさんが同額欲しいとか言い出してて笑う

ちゃんと県の最賃調べて、それ以上に設定してるの雇用者として偉い

長女さんすごいですね!きっと社会に出ても有能な社員になるでしょうね!
お母さんはこの仕事を無償でやっているということにも気付いてくれるといいなあ。


通勤なし、非課税所得、これ最高…
個人的には4月以降も欄が設けられているのに笑った😂


じゃあここから所得税と社保と雇保引いて現実の辛さも教えてあげましょうか😭

娘さん、お金のために家事やってたってリプにあったけど、お金貰わないと家事しない、ってならないと良いけど…




1日3時間ちょいでこんな貰えるなら僕もやってみようかなあw
やる夫 笑顔 くるくる



1日3時間ちょいというけど無休だぞ?お前じゃどうせ2日も続かないだろ
やる夫 やらない夫 向き合う 話す 深刻






今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いのしぇんぱ〜い💓
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それなら家事手伝いじゃなくて家事そのものをやってる母親は娘に家事代請求していいよね
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金を貰わないと一人暮らしの男なら誰でもやってる日常動作すらしないまんさんw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    マンさんさぁ
    そんなんだからお前は子どもができないんだぞ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    免許もあるみたいだし金ある家なんだろ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、金なんかもらわなくても家事手伝いくらいするだろ
    過保護すぎる
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    親でもない赤の他人「過保護すぎる」

    ギャグかな?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給高くね?
    200円で十分
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非課税でしょ
    なかなかの給料になるよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税の概念は?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    小遣いに税もクソもない
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給が高すぎますね
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな大好き、楽しい楽しいまんさん叩きはっじまるよぉ〜〜〜🎵
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家事で時給1100円って、自演にも程がある
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2点の記事
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給高いなそこらへんのフリーターやパートより貰ってるだろ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思想が見え隠れするのはなんで
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家事手伝い一日3時間も何やってんだ?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金持ちなんやね
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストレス溜まらないいい職場なんだよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金が全て
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう時専業主婦が時給換算とかいうけど合意のいい計算しかしないよなぁ
    仕事で言ったらほぼ休憩みたいな感じなのになぜかそれも時給としてしっかり換算しているんだよな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松か家事手伝いに時給1,100円出したら破綻するのも分からん馬鹿
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手伝いとは
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未成年のうちは良い経験
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽な仕事やね
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給高くして投稿してるあたり働いてる男と専業主婦の仕事の大変さ比較主張したいだけだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭内で回る金と会社で稼ぐかね(外貨)の価値を一緒くたにするとおかしなことになる。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の風呂洗い15分に250円は払えんなw
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案の定主婦に繋げてるツイカスおって草
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主婦様
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松速
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    もうそのままハウスクリーニングのバイトさせた方がええんでない
    安全面でも男の1人暮らしに1人で行くのNGにすりゃええやろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会に出したいシミュレートなら概ねで税金引いた金額わたせよ
    税金分は貯金しといてやればいいだろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    仕事の嫌なところで毎回会社に行くまでがめんどいしクソ上司にこき使われながら同僚との人間関係のしがらみのウザさなんだしこんな家庭内の甘えたぬくぬくした場所と比べないで
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お手伝いさん雇うのとどっちが安く済むんやろね
    どのみち母親が働いてないと出せない額だし
    働いてる間子供預けるのに金がぶっ飛んでいくのと全く同じ構図やね
    アホくさ

    そこまでしてキャリア維持したいのかね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    社畜乙w
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素晴らしい親
    勤労の有難さを教え込むなんて
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松っさん
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世の中しっかり働いて請求しても支払ってくれない雇先もあるが、果たしてこの雇い主はいかに!?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自画自賛
    今の時代は自分ルール語ったもの勝ちか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ結婚しないほうがいいじゃん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代、大抵の男だって家事も一通りの覚えがある
    いい加減に家事が大変とことさら大袈裟に言うのは辞めた方がいい
    そんなんだから生理大変とか子育て大変とか言っても信用してもらえなくなる
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「完璧に仕事をしている」←大事。
    これが雑ならいろいろ言い訳つけて払わないとかよくありそうよ。
    あと、家事なんてできりゃ家出た時に役に立つんだから、親に払える金があるならそれはそれでいい関係だ。
    雇用する側に頼られるくらいの仕事をしてるってのが大事なのにそこを忘れて物乞いするBBAは恥を知れ。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低賃金よりもらっとるやんけ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺より時給いいじゃん
    こういうのでいいんだよこういうので
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >お金貰わないと家事しない
    高3の時点でこれだけ家事出来て免許まで持ってるようなしっかりした子がそうなる確率は低いと思う
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人を1人雇うのに最低限かかる費用がこれくらいなんだな
    これくらいの時給でそれなりに専門的な仕事をしてる人もたくさんいそう
    やっぱ賃上げ必要だわ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乙彼生出し
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福な家庭やな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    おもんない返しだな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>専業主婦が時給換算したら、
    >>夫の月収を軽く越えるということです。
    ↑こいつが絶望的にキモい
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言っちゃなんだけど単に時給の設定ミスってるだけ
    家事なんて生産性の全く無い消費しか無い仕事なんだし
    そりゃ稼いだ金額に限りなくゼロに近づいていく。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の未熟な子供と比べるから時給高いって思うんだよ
    仕事きっちりするなら家政婦雇ったのと同じでしょ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライン工の俺より高時給やんけ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    誰がそんなこと言ってんだ
    見えない敵と戦うより現実見て相手見つけな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ年で新聞配達などしてがんばってる少年の方が立派でしょうが
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給換算俺より上で草
    就職しないで実家で手伝いしてたほうがいいだろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    家事は大変、母は大変なら元のツイッターで出まくってるぞ
    お前こそ現実見ろ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家の中で家事代行しても何も利益を産まないと思うんだが
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給1100円て家業を手伝う方かと思ったわ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    赤の他人だから言えるんだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学の時も毎日朝から夜までアホみたいにバイトして月収20万以上とか言ってる奴おったわ
    もちろんたまに講義に出てもずっと寝てるだけ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    承認欲求の権化のSNSまんさんに知能と常識と真実を求めてはいけない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男は家事の大変さを何にも分かってないからね
    主婦は月30万以上の働きをしてるんだから最低それ以上は稼いできてほしい
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イージーモードっすなぁ
    外でバイトしてこい
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旦那が稼いできた金を使って子供に家事やらせて自分はツイ廃
    専業主婦っていいな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の家事手伝いでもない限り、最低賃金は発生しません
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    家事なんかしなくていいから30まんかせいでほしいわ〜
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう馬鹿な女ってなんで
    どいつもこいつも自分の生活込みなことを除外してるんだろうな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    そんな楽に稼ぐ事を覚えてしまったら毎日十時間近く拘束されて働いても国に取られて十数万しか貰えない普通の仕事にストレス感じるようになりそうだが
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こういうのすぐ専業主婦の時給換算するけど
    やってみたらいいじゃん、商売としてw
    なんのスキルもないニートが創業してる夢想とかわらん
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    料理完璧なら高スペックだが……「お手伝い」くらいの行為は無料の相互扶助にしてもらいたいもんだな
    価値観の違いか?
    自分が無料でやってた事に金要求されたら「じゃあ頼まねえよ」って思いそう
    まぁ当人同士で不満がないなら問題ないけども
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    脳内で円安進行しすぎやろ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱税やんw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専業主婦やってくれてる奥さんに月10万程度のお小遣いも払えない男にはなりたくないね
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    子供の教育代だろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給1100円の家事手伝い、、、
    総支給額は羨ましいとは思うけど、家にいるし、時給の定義柄曖昧な気もする。例えば洗濯って洗ってから干すまで1時間掛からない気もするし、洗濯機回してる間はフリーでしょ?その間も皿洗いとか掃除機もかけてるのかな?
    ばぁちゃん送ってく(多分免許なんて無いだろうから徒歩?)って片道30分だったらぬるいというか、仕事量の差が激しいだろ。
    でも実際仕事ってこんなもんだよな。
    1時間のうち仕事半分サボり半分みたいなもんだからいい社会準備運動だと思うわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    自分一人が住んでる家と、他に家族も住んでる家とでは話が違うんだぞこどおじ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金とかないだろうから時給もっと安くてもいいのに
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    じゃあ一人暮らしの俺は誰に請求すりゃ良いんだ?

    そう言うことじゃないだろ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    働いてるのに、無給で家事もやってます😭
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    同じだよ
    家事全般家にいた頃にやってたけど大差はないよ
    料理と洗濯の手間が増える程度でしかない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    こどおじなら独り暮らしじゃないだろバカw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万超えてるなら源泉徴収発生せんのかね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米’’十
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    まあ小遣いにしとかないと、何か忘れてない?申告してね!みたいな人がすぐに・・・
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ギャグはお前
    ボーボボかよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや在宅で1日3時間無休は余裕すぎるが
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャバ嬢したら6倍貰えるぞ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    大差ないぞ?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ一年続いたら贈与税は発生するな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ主夫するから外で楽に稼いできてくれていいぞ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    やってから言えよ
    毎日続けることがどれだけ大変か分かってないだろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無職を正当化してないでハロワ行けってw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    たかだか10万の出費で娘が家事できるようになるなら、喜んでさせるわ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭内で金奪っても幸福度上がらんだろ
    この主婦は何もしないで寝てるんか?
    無駄な事してんな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    はあ?
    一人暮らしなら当たり前に毎日やってることで時給発生とか馬鹿か
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これアレでしょ?「私らが普段やってることも、金にすればこんだけの価値なんだよ」って言いたいんでしょ?夫の仕事の大変さや稼ぎはノーカンで
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    払えないかもって稼いでるの旦那やろが。

  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやっちゃうとこの先本当にバイトに出た時に現実を知って挫折するんじゃねえの
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭の手伝いをキッチリバイトにするのはどうなんだろうな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?
    その間お前は何をしてたんだBBA
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給1100しっかり貰えるバイトのある環境がうらやましい
    こっちは深夜でも1000円だよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    7人家族の家事やったことあんのかよお前
    洗濯だけで1日3回だぞ
    それを毎日だからな
    10万でも安いぐらいだわ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業祝いもしくは卒業後の一人暮らし用資金を家事手伝いとからめて
    ただ渡そうってことでなく労働の対価としたんでは?とは思った
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に悪手だぞコレ
    家族に一員なら家事して当たり前って教えるべきだろ
    見返り求めること覚えさせてどうする
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家事はこんなに大変なのよ!って言いたいがためにこんな嘘松を…
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間を金で買える生活が出来るだけの収入があれば良いな。
    家政婦より安いし
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生舐めそう
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    主婦乙w
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人の家事手伝いの時給が1100円か
    感覚狂ってるよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ当然自分の懐から出してやったんだよな?
    まさか専業が旦那の稼ぎから出したわけじゃあるまいな
    いくらなんでもそれは、ねぇ?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか頼りに頼って毎日3時間程度しかやることないの?
    しかも自分のやることを娘にやらせてん自分の時間ができてるはずなのに旦那が雇ったって自分はパートとかして金だすって気がないのかな?
    背景がよくわからんからなんとも言えないけど、もしそうなら模範的まんさんだな。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生の夏?で免許取ってるって
    大学行かない子なのかな
    かわいそうに
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高3の娘が車で病院へ送り迎え?いやあ、さすがにその設定はちょっと・・・
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家事手伝いのバイトするなんて言われたら普通は怒るだろ。いい年して家事で金せびるとは何事かと。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族なんだから無償でやったれよ
    飯食わせてもらってんだろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で自分の家事をやってもゼロ円なんですが。

    子供の教育にはいいけど、時給が高すぎやね。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしなら〜とか意味不明な比較してる奴はちっこい家や部屋基準で言ってそう
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもの疑問だけどこの給料はどこから出るんだろ
    お父さんに回ったら可哀想だし生活費から出るんだったら何かしら(夕食とか)に影響するかもだし
    この母親に払えるのか
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた月収超えるとか言ってるバカいるの笑う。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    いやそういうことだと思うよ
    だってそのツッコミ、そのままこの家事手伝いのバイトしてた子にも言えるんだから
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    実際競争原理が働くから成立しないよな。夕食が牛丼と味噌汁とサラダで2時間2000円の人件費と1000円の材料費として3000円請求されるなら吉野家行くし。
    外注以下の働きぶりと満足度、過失に損害賠償無し、クレームは逆ギレ、なのに請求だけはキッチリ満額だから凄い殿様商売だと思うわ。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    要領よくやれば1人分とそんな変わらんぞ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    寝言は寝て言えよwってね
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    外で働いたことないからなのか
    嘘松なのか
    家族の手伝いみたいに緩い設定で時給は仕事としては成り立たない気がする
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    小中学生までだな
    だとしてもお手伝いでお小遣いいくらかで
    時給で払うのはアホだわな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    大学行かないからかわいそうって視野狭いな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    それが一番気になるところ
    こんなのただの家庭からの出費にしかなってないよな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    プロの家政婦と高校生の手伝いを一緒にするのはどうかと
    結果を見る方も他人と家族では家族の方が甘くなるし
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    でもしょせん1日3時間じゃん
    一人暮らしだとフルタイムで働いて家事もしてるからな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遠回しに言いたいことが透けて見えて気持ち悪いんだわ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    嘘松じゃなければちょっと外でバイトした方が良いなレベルの世間知らずだわ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホかよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    それならわざわざこんな事させないで普通に渡せばすむことだけどね
    祝い事なのにこんな事させて渡すひねくれた親なんて
    嫌だわ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家事手伝いをバイトとか言い出したら普通怒るとこだと思うがな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    てか請求されるまでどれだけやってたかわからなかったのか
    確認もなく事後報告だけで払うとか雇い主としてあかんやろ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    家事エアプ丸出しやん
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料貰えて自立訓練 及び 花嫁修業
    家族も助かるしと良い事づくめだな。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    ホントに無駄な出費としか言えない
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高3最後の春休みとか高校の友達と遊んでばかりでそんな暇なかったがな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    逆に子供にタダで手伝って貰えれば私は楽できますよってことだから子供と力併せて旦那支えましょうって事だよな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給1100円て高くねえ?甘やかすと碌なことにならんぞ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    それは相方に文句言ってええわ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    出費しなくてもできた娘なら自然に覚えるぞ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    これ卒業旅行の費用+出してやる代わりに家の手伝いやってくれっていうのをキレイに整えたって感じでしょうよ
    前後が逆だけど互いに納得して契約してWin-Winの良い試みだと思うで
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    洗濯物干して(10分)→乾くまで(二時間半)→取り込み(5分)とか?
    こんなだったらもっと稼げるけど
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    それな
    なんでフルタイムの労働負担が計算に入らないんだよアホかっての
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    マイナスにしかならない気がする
    もう少し時給下げて2、3万程度に(それでも高いけど)抑えるならまだわかるけど
    と思ったが高3で家の手伝いしてお金貰うなら外でバイトした方が絶対良いだろ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた馬鹿が沸いてんね・・・
    91時間の内実稼働何分だよ・・・
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    エアプは一人暮らし比較してる奴やろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家事は年収1千万の価値がある!とか言っといて出す金額がこれだからな
    そんな価値ねぇんだわ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    専業主婦が勝手なことやったせいで無駄に出費が増えました
    専業主婦は余計なことしないで自分の仕事をちゃんとやって下さいって旦那から主張されそう
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    それで時給1100円はヌル過ぎる
    どんだけ自分に甘いんだよ専業主婦
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    高3なんだから普通に外でバイトした方が勤労学べるやろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    いやお前が自分の家事過大評価しすぎw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このペースだと贈与税の対象になる?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    物乞いババアはともかく
    この額になるまでわからなかったのに
    完璧な仕事してるとかちゃんとチェックしてたのかって
    感じなんだけどね
    雇い主としてダメでしょ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    そこまでできた娘なら金貰わずに手伝いしそうだけどな
    免許取るお金も自分で出したなら家より外でバイトしそうだし
    親に出して貰ってとったならそれこそ感謝して積極的に車だして手伝いそうだけど
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    素人がプロの家政婦と同じ仕事できてると思ってるの?
    自分の子供なら見る目も緩くなるし(ここまで請求膨らんでるのに気がつかない時点でちゃんとしたチェックはしてないだろ)世間知らず過ぎ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    社会経験でもそっちが上だね
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日6時間やってもらっても20万なら、月30万分の仕事している主婦なら家事手伝い雇って外に働きに出た方が収入上がるんだから主婦やめればいいのに
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    利益どころか出費でしょ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ご近所で家事手伝いし合えばみんなの総収入がUPだね
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれ単純に労働時間オーバーじゃん

    ○使用者は、原則として、1日に8時間、1週間に40時間を超えて労働させてはいけません。 使用者は、労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上の休憩を与えなければいけません。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    家業なら手伝いで利益産むこともあるけど
    今回のは母親が空いた時間に何してたかわからんから
    全くの利益無しだからな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    それはその人の勝手だからどうでもええやろ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    一人暮らし経験ある奴なら全員わかってるけどな
    知らんと思うけど家事より30万以上稼いで欲しいって思う男も少なからずおるんやで
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    これで娘からお父さんキモイから近寄らないでとか
    ホントに不憫やわ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    当人同士なら問題ないけど
    払う先が関係ない旦那からの可能性が高すぎなところがね…そこら辺に関してはあえて何も言ってないし(言ってるのは主婦業大変だけ)
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    別に働いてくれてもええんやで
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の家の家事で時給1100は超高待遇で楽なバイトだぞ
    飲食とか誰もやんねえわ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    いやいや
    そもそも高3で時間余ってる(進学の心配ないなら)なら外でバイトした方が普通に社会勉強になるやろ
    わざわざ温い(本人はキツメのチェックとか言ってるけど十万越えるまで請求膨らんでるのにほっとく時点で殆どスルーしてたやろ)ところで準備運動って
    やるなら小中学生くらいでの段階やろ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この金額を渡せる母親は仕事に没頭出来るしwinwinじゃないの
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    別に毎日やる必要性はなかったやろ
    たまたまこの娘が稼ぎたかったから毎日やってただけで
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    洗濯機回す(一回30分くらい)×3(待ち時間フリー)
    洗濯物干す(長くても15分)×3
    洗濯物取り込む(10分)×3
    これでいくら貰えると思ってるの?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    家ではこれで誉められたのにとか
    ヤバいかもね
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >専業主婦が時給換算したら、
    >夫の月収を軽く越えるということです。
    お前の夫時給1100円以下かよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    一回や二回のお小遣い程度ならわかるけど
    そもそも手伝って貰ってる間この母親は何やってたの?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    逆に断るくらいだな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    仕事内容によるけどこの時給出してくる辺り社会経験無さそうよな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    どんだけ自分の家事の評価高いんだ?
    元プロの家政婦か?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    娘はバイト目的で家事を代行した
    家事とは金を請求していい代物だと娘は見ているわけだね
    それなら母親は娘に家事代請求していいよね
    家事とは金を請求していい代物だという娘の価値観を尊重するなら
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    最低賃金を下回らないようにしましたってところがね
    家の手伝いでバカなのかと
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    マッチングアプリとかで家事手伝い=仕事してないんだって感じが家から金取ってるのってなったら
    相当ヤバいからな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    そもそも金払わなくてもできること
    助かって楽してるのは母親だけだぞ
    家庭から(旦那からの可能性が高い)無駄な出費出してるんだから
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    家でわざわざ手伝いするより外出てバイトなりする方が充実するのにな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    そこまで価値あるならプロの家政婦に頼むわな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    1日三時間程らしいぞ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    お金渡すのは旦那なんだわ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    この理屈なら結婚しないで働きながら一人暮らしの奴って
    実際はめちゃくちゃ年収高い奴らばかりなのに何で独身だと下に見られるんだろうね
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金としてピンハネしろよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑用は娘に任せて両親は共働き理想的な家庭やん
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1100円? 最低時給でいいだろ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松すぎてキモい
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    都心部は最低賃金そんなもんだぞ
    田舎はまだ800円とかなのかな?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生のバイト且つ身内の気楽な家事手伝いで時給1100円は設定金額が馬鹿なだけだろ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    赤の他人様の企業務めならわかるが高校生の甘々な家事手伝いでこれは高すぎるよ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松おばさん現実見ろよ
    今後も家事に報酬は一切発生しませんw
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高3女子が車で送迎だってさwww
    もっとうまく嘘つけや承認欲求モンスターが
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    田舎は制服着たjkが教習所に多いんだぞ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100万までは非課税であげれるしこういうのでいちいち税金の話ばっかするやつほど税金払ってないからな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    免許取りたての高校生に送迎させるの怖過ぎだろ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じぐらいやってるけど給料なんか出ないしむしろ食費請求されるんですけど
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サボタージュマニュアル実行派のキシダ君と比べてどうなんだろう?
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家賃、学費、食費とか天引きしたらマイナスじゃないか?納税申告もしろよ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家の中のバイトで時給1100円は高いな
    850円くらいじゃね
    俺はバブル期に時給500円で外で働いてたことがあるぞ
    今で言うTSUTAYAみたいな店だ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって専業主婦が生まれるんやな。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしたら「娘への請求書:出産費用から高校入学までの食費、学費、雑費」って出してやりゃいいじゃんw それがデフォルトってもんだろぉ?
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族に奉仕するだけで最低賃金貰えるなら誰でもやるわ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夢のある妄想で時給計算かすごいよ いいね おままごと
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、社会人だとここから15000〜18000くらい税金で天引きされるよね
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雇用主がいないと生活できないのが専業主婦
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    10万だから住民税くらいじゃない?引かれるの
    一時的な手伝いし100万いかないからそんな引かれない
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    扶養される立場だしその辺はないんじゃない?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    そりゃお前扶養じゃなく独立してるからだろ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わってる連中が高校生に嫉妬で草
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    家庭次第だろ、お前の家庭ではそうかもしれないが他人の家庭では違うって話
    理解OK?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会を舐めてますねえ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    だよなあ
    旦那なり自分の給料から10万渡してるだけじゃね?って思ったし
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    おっさんで草
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    ダンナが払ってるに決まってるだろ。雇用主だぞ?
    >最初は「短期バイトが見つからない…」って悩んでた長女を夫が雇いました😂
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 専業主婦が時給換算したら、
    夫の月収を軽く越えるということです。

    どうせ待機時間含めて計算してんだろ?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旦那の小遣い凄いな、金持ち家庭。それか自作自演
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通なら家庭のお手伝いの範疇。10万超えなら嫁さんストライキ案件やぞ?そしてフェミの人たちからしたら「ほ〜ら、ここまで稼げるんだよ!家事ととわ!!」と鼻息荒くしてドヤ顔や。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは、将来金貰わないと家事できないクソ女になるぞ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から時給いいところで働くとそれ以下で働く気がなくなるぞ生活レベル下げるのってキツイからな
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずる賢い輩は弟に時給500で下請けに出すまでが最近のトレンドだろwww
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その調子で自分の家賃や食費も払うと偉いんだけどなぁー
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大した内容じゃないのに時給1100円は草
    甘やかしてますねえ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ストレスの無い仕事なんかいくらでもこなせるわ
    専業の家事は年収1000万相当〜とか言ってるの見るとシバきたくなる
    社会出て働くことの厳しさ何も理解出来てないの丸出し
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の家の事をいくらやっても1銭にもならないのが現実だよな
    その額を身内の気の抜けた家事に毎月払うなら、同じ額でお手伝いさんでも雇えってなるし

    使用人が複数必要になる大豪邸でもない限り、人を使って開いた時間だけ外で働いて金稼いでこいってなるのが普通
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自給設定が異常
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう家族全員働きに出ず家事やってれば儲かるんじゃない?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに儲かると思うなら起業してみたら
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    手が空いた主婦が能力発揮して10万以上を稼いできて生活水準が上がったで初めて良い話になるけど、実際は10万出費が増えて暇になった主婦がTwitterでイイネを稼いでるだけの話だからな。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやるとさ、もうその時給以下で家事を手伝うことは損になるからやる気を失うんだわ。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自演乙
    本当にやる気があるなら家政婦として働け
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    めちゃクソマジレスするけど、世の中の1人暮らしの大半は働いて家事も無給でしとるんやで
    結婚したら賃金発生する方がどうかしとる
    それこそ金払うんならハウスキーパー雇って正当な契約の元に家事してもらうほうがええやろ、体調がどうとか気分がどうとかで家事の出来が左右しないし
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >専業主婦が時給換算したら、
    >夫の月収を軽く越えるということです。

    雇ってる側の収入越えるわけないだろw
    なんでこうフェミガイジってのは知恵遅れなんだw
    経済の基本すら理解できてないってもはや類人猿だろw
  • 242  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    コンカフェでバイトした方がよっぽどコミュ力鍛えられるぞ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おじさん(32)は中卒の元引きこもりで職歴と資格も有りません。
    誰か助けて下さい、お願いします。
    物凄く後悔してます。
    アルバイト先に履歴書を送ったけど音沙汰無し、イライラして暴言メールを送ったら警察に注意される始末

    本当に意味がわからない
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新聞配達員って東西南北はわかっても家の表裏わからない人がいるから注意な
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由登校なった後の家事手伝いなんて家族なら手伝うのが当たり前だろ
    こんなんに慣れた馬鹿が主婦の賃金はどうたらあほな事言い出すんやで
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校卒業も目前
    育ててくれてありがとうで手伝いなんて当たり前
    それ以外でバイトもするんだよ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女だからって小学校低学年から手伝い必須だったけど、あれは労働搾取だったのか。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク