
無断「切り抜き動画」著作権侵害の可能性も 未成年でも損害賠償請求のリスク
SNSで流行っている「切り抜き動画」。YouTubeの長い動画やアーティストのライブ動画などの一部を切り出して再編集したもので、アーティストやテレビ番組の公式アカウントが自ら更新しているケースもよく見られます。
●著作権侵害となる可能性が高い
――切り抜き動画は、どの法律に違反するのでしょうか。
著作権法違反が問題となります。いわゆる切り抜き動画を著作権者の許諾なくアップロードする行為は、著作権のうち、複製権、翻案権(元動画を編集して新たな創作性を加えた場合)、公衆送信権などを侵害する可能性が高いです。
切り抜き動画による著作権侵害があった場合には、著作権者から損害(広告収入等)の賠償請求をされることがあります。
――子どもが著作権侵害にあたる行為をしたら、親が責任を負いますか?
今回の相談ケースは中学生による行為ですが、近時の法改正で18歳未満となった未成年者であっても、「自己の行為の責任を弁識するに足りる知能」を備えていなかったといえない限り、損害賠償責任を負います(民法712条)。
●元が有料でも無料でも違いはない
――元動画が有料コンテンツか無料で視聴できるものかで、違いはありますか?
著作権侵害があるかどうか判断するにあたって、有償コンテンツかどうかは無関係です。
したがって、有償ライブの切り抜き動画の場合はもちろん、著作権者の公式アカウントがYouTubeにアップしていて無料で視聴できる動画やテレビ番組の切り抜き動画の場合も、著作権者の許諾のないアップロードは違法となります。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
特にYouTube、法律上違法な切り抜き動画で溢れている。コンサートのDVDで感動したシーンを切り抜き、ファンがコメントと共にアップしているとか普通にあるけど、SNSに文章だけで書くのとは違って来る!これだけ多いと「やっても大丈夫」と勘違いしがちになり、その原因になるプラットホームにも責任はあると思う。
著作権法違反は窃盗よりも刑罰が重いです。
例えばライブDVDを万引きするよりも、ライブ映像を違法コピーした方が重罪になります。
泥棒は駄目だと幼少期から教えますが、著作権に関しても幼少期からの教育が必要だと言えます。
罰則と賠償は違いますからね。
無断切り抜きにより被ったであろう被害額は年齢関係ない。本人が未成年で支払い能力なければ管理責任者が払うべき。
ファスト動画や切り抜きが当たり前のように氾濫しているから、やっても問題ないんだと思うんでしょうね。学校の情報の時間とかでネットと著作権の問題について教えたりしないんでしょうかね。
発見と制止の手間が大変だから放置されてるだけで、技術的に手間がかからなくなれば一斉に賠償請求が出てくるだろうな。
切り抜き動画は今めちゃめちゃ増えてるもんなぁ

無断で切り抜いてる方、覚悟しましょう

![]() | PlayStation 5 (CFI-1200A01)【招待販売特典】PlayStation Plus プレミアム 7日間無料体験コード 配信 発売日:2022-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:60470 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 星のカービィ Wii デラックス -Switch 発売日:2023-02-24 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:01 返信する
- ウンコ食べたい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:02 返信する
- こういうとこでAI使えばいいのに
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:02 返信する
-
可能性ってなんだよ
間違いなく侵害してるだろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:02 返信する
-
テレビの切り抜きとかめっちゃ多いもんなー
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:04 返信する
-
ファスト映画は有罪なのに
ファストゲーム解説が有罪じゃないのおかしいだろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:04 返信する
- 切り抜きは動画の運営者に直で許可取らないと使用料請求されるぞ(収益の20%とかそういう形で)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:06 返信する
-
>>5
そもそもゲーム動画はオープンだろ
クソ和ゲーは知らんが
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:06 返信する
-
ワイは厳密には著作権侵害なの分かってるし
同接100程度までの個人Vさん中心に切り抜いてることもあって
「切り抜いてもいい?」って聞いてOKもらったVさんだけ切り抜いてる
ただし個々の切り抜きで毎回許可もらうんじゃなくて
漠然と「配信切り抜いてもいい?」で許可もらったらその後何回でも切り抜くけど。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:06 返信する
- 親告罪定期
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:07 返信する
- 有名配信者とか実況者の中には自分でサブチャンネル作ってそっちに自分で切り抜き動画作ってあげてるもんな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:07 返信する
- 直撮りツイカスキッズ多すぎなんよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:07 返信する
-
本社も金に困ったりし始めたら徴収始めるだろうな
手始めに開示請求から済ませて、今までの売り上げ金を計算、そこから3割か4割がた徴収されるはず
問題は、今まで貯蓄せずに使い続けていたなら一気に負担が来るからこの先、苦労しかないって事や
でも仕方がない。人様の動画勝手に切り抜いて金貰っていたんだから、君自体は何も生産してないんだから
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:10 返信する
- ショートは多いねアニメとか。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:10 返信する
- そろそうやろとしか思えんわ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:10 返信する
- ただし、議論のための引用なら対象外です
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:10 返信する
- まとめサイトの切り抜きもかな?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:11 返信する
-
>>12
現実的に開示請求まで行かないだろ
応じない場合は消去依頼するだけGoogleと法人同士のやり取りだから一瞬
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:13 返信する
-
>>3
分からんなら調べろや
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:13 返信する
- 記事や画像無断盗用しまくってるここみたいなまとめサイトも違法性高いだろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:13 返信する
-
当たり前だよね
ニコニコやtiktokで素材と称して映像を無断で使ったり商用曲をBGMにした動画を見てきたせいで麻痺してるのかもな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:13 返信する
-
>>1
あーい とぅいまてーん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:14 返信する
- AIでポポポポーンと訴えれたらなあ。時間と手間をかけずに大金ゲットなのに。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:15 返信する
- タイパのためなら逮捕いとわずbyZ世代
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:16 返信する
-
切り抜き自体はとても有用だから萎縮して欲しくないな
コンテンツ製作者が切り抜きやその収益化の可否を設定してYoutubeのAIで制御するようにできないのかな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:17 返信する
- そーいやココも人権侵害、個人情報保護法違反してるんだっけ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:18 返信する
- 無断で動画を見てその様子を動画に上げてるのも無断転載と変わらないよな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:18 返信する
-
>>17
消したきゃ消すけど開示請求したきゃするだろ
現実的にファスト映画とか吊るされてんだから
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:18 返信する
- 当たり前
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:19 返信する
-
>>12
もっと世間を知ろう
開示請求して徴収までに至る過程はそんなスムーズじゃない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:20 返信する
-
当たり前やろ
普通に企業公式動画から切り抜きやる奴は訴えられて当然だわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:20 返信する
- ファンはただで働いて宣伝しろw ブラック企業体質w
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:21 返信する
-
当たり前だろ、だから切り抜きガイドラインがあるじゃん。
ガイドラインを守ってれば著作権侵害を云々言いませんって。
そのガイドライン中にこれダメあれダメってあるだろ。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:22 返信する
-
>>24
音楽だと10秒程度使ったら自動判定して収益引っ剥がせるコンテンツIDって機能があるな
ひろゆきの切り抜きもこの機能を使って切り抜き動画と収益配分してるって話
よく分からんがゲーム配信とかBGM付き配信とか他の権利物が混じる場合になると色々複雑なんじゃないかね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:25 返信する
-
引用の範囲になるかどうかの判定次第なので個別に判断するしかないんだぞ
だから著作権侵害になる可能性があるというふわっとした言い回しになる
ただ切り抜いて貼り付けただけならアウトだろうな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:27 返信する
- とっとと豚箱にぶち込め
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:28 返信する
-
テレビを見たら受信料w
youtubeを使ったら罰金w
他人のツイートをアフィブログにコピペしたら罰金とかいいだしそうだなw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:28 返信する
- 新聞の無断転載してるクズが何いってんだ?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:28 返信する
-
確定だろ?
可能性って何だよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:29 返信する
- マスゴミの切り抜き報道も著作権侵害ってことなん?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:29 返信する
-
>>29
プロバイダ責任制限法の改正をご存知ない?
それとも去年10月以降ゴリゴリに開示請求増えてる状況を熟知した上で「徴収までに至る過程はそんなスムーズじゃない」って言ってんの?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:29 返信する
-
>>1
コオロギを食わせてやる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:30 返信する
-
>>34
いわゆる切り抜き動画で引用条件満たしてるものはゼロだ、断言できる
引用が認められる程度はイメージよりかなり厳しい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:31 返信する
- AIで著作権ロンダすればだいじょーぶ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:31 返信する
-
>>3
無断転載でしら削除のみで警察介入した事例ないからなぁ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:31 返信する
-
>>40
ほぼ100%無断転載でできてる
まとめブログはなんで訴訟されないの?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:32 返信する
-
>>38
判例出せよ!とか決めるのは裁判所だろ!とか難癖つけられるじゃん
言ってる弁護士もまず間違いなく黒だわって思ってるよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:32 返信する
- 切り抜き動画って稼げるの?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:33 返信する
-
>>39
ああいうの無断じゃないぞ
自前の面白動画上げてるツイにテレビ制作がコンタクトしてるのよく見ないか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:33 返信する
-
>>42
国会中継
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:34 返信する
-
>>21
切り抜き動画は無断転載収益泥棒
泥棒が案件だの職人面してて滑稽
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:34 返信する
-
>>48
無許可で転載されてトラブルになってるよね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:34 返信する
- え、当たり前やろこんなこと......
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:34 返信する
-
>>45
え?知らないけど?
権利者の自由でしょ?
お前はそれが「開示請求して徴収までに至る過程はそんなスムーズじゃない」からであるって知ってるってこと?
根拠は?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:35 返信する
-
>>52
まとめブログでそれ言っちゃう?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:35 返信する
-
>>50
ただの違法アップロードが切り抜きって言われてて驚いたわ
権利侵害の自覚がないなんて
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:36 返信する
- 新聞会社からjin君が訴訟されておれ的が閉鎖したらそうなんだろうな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:37 返信する
-
未成年相手でもきっちり取りに行かないと親が子にやらせて荒稼ぎできるからね
なんなら子供のアカ作って親がやってもわからんのだし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:37 返信する
-
>>6
使用料請求?人の動画使ってんだから元々元動画の人間の収益だろ
それを20%も盗ませるのか?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:37 返信する
-
>>42
最近は公認切り抜きが多いぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:38 返信する
-
>>9
親告罪だから馬鹿な日本人相手なら盗み放題なんだよなー
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:38 返信する
-
そんなん当たり前やん
なんでセーフだと思ってんの?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:38 返信する
-
>>58
5割折半が基本だな
ひろゆきとかそれで儲けてるし
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:39 返信する
-
>>56
ここって「動画」だったの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:40 返信する
-
>>63
切り抜き動画も無断転載してるよここ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:41 返信する
-
>>59
公認してるのはこの記事関係ないじゃん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:41 返信する
-
>>31
宣伝頼んでないから金払う必要ないぞ
そいつが勝手に広告して金請求してきたらおかしいだろ?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:41 返信する
-
>>65
切り抜きに変わりないが
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:42 返信する
-
>>59
公認も結局収益泥棒になるのを隠して承諾させてるから詐欺なんだよな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:42 返信する
- 公式がきっちり切り抜きガイドラインを作ってくれてる所は逆に清々やれてむしろありがたい。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:43 返信する
-
>>64
え?マジで?転載元のURL呼んでるだけじゃなくて自分のとこに切り抜き動画アップして見せてるの?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:43 返信する
-
>>61
二次創作みたいに権利者脅して黙らせたら合法だからな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:44 返信する
-
>>51
許可取って使ったら、それ自体が無断転載だったてのもあったよな
だからって甘い顔してたらTV局が自前で一回誰か噛ませば使い放題になる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:44 返信する
-
>>64
埋め込みのこと?
なんか色々根本的に理解してなさそうだな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:45 返信する
-
>>55
そもそも他人の動画使ってるのに本人に収益入らないのがおかしいんだよな
そのせいで泥棒の自覚が生まれない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:45 返信する
-
>>70
してるヤツもあるね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:46 返信する
- 無断でスシローペロペロ動画を流したテレビ局全部アウトじゃね?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:46 返信する
-
>>74
いい加減著作権は非親告罪化すべき
切り抜き動画やら二次創作やら権利者が訴えないのをいいことに盗み放題になってる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:47 返信する
-
>>47
稼げないとあれだけ切り抜きするやついないと思う、多少は趣味でやってるのもいるとは思うけど
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:47 返信する
-
>>73
おもっいきりコピペ転載してるだろアホが
サムネの画像も著作物ばっかり
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:47 返信する
-
よく著作権関係で営利非営利基準にしてる人いるけど
画像映像は非営利でも違反になりうるからな。
まあそもそも親告罪なら外野が出てくるなって話だけど。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:47 返信する
-
学校で教えるべき教師のほうが理解してないからな
教育目的の使用はコピーokだし
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:48 返信する
-
>>77
それだとちゃんと許可貰ってる物まで罪に問われて余計にめんどくせぇ事になるぞ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:48 返信する
-
公認といってもちゃんと契約取らずにやっていたら、後から何言われようがお手上げ状態って奴や
裁判よく分かってない人も多いが、裁判ってのは弁護や判事が言葉と証明で戦う場だから、言葉の言い方ひとつでアレコレ印象を変えてくるんやで
例えば、無断切り抜きしていた場合、そいつの停止させることも出来れば、徴収している金額が納税されているかどうか税務署に掛け合ってもいいわけだし、まあ、何かがあっても恨むんじゃないって事だ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:50 返信する
-
>>78
とにかく人集まる可能性ありそうなの奴で作りまくって本家の人気が伸びなかったら
投げ捨てとか結構あるよね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:51 返信する
- プレーリードッグのいない動画に価値などあるのか
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:51 返信する
-
>>79
新聞会社の動画をコピペ転載してるの?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:52 返信する
- 切り抜きあげてるだけのやつが、「登録者〇〇人いきました!ありがとうございます!」とか言ってるの見かけるけど、自分が何か産み出してるクリエイターなのかと思ってるんやろうな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:52 返信する
-
>>77
自分の言ってることわかってないだろ
他人が他人の著作物の権利を侵害してるって訴えるのは他人の権利の侵害だぞ
大変だったら親告罪を委任すればいい
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:53 返信する
- グッバイろかろかダンス
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:53 返信する
-
>>76
犯罪行為に著作権はねーよw
稼がせる気かよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:54 返信する
-
>>86
画像と文章はしとるな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:56 返信する
-
権利者様へ:問題が有れば言ってください。削除します。
とか書いて謎のクリーンさをアピするやつも昔からいるよね
バレるまでで稼ぐのは一緒だろって
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:56 返信する
-
そりゃ大変だ
まとめブログ閉鎖ね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:57 返信する
-
このブログが言えたことかよ
切り取りがヤベーのは映像だけじゃないからな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:57 返信する
-
>>47
2ch、5chの文字切り抜きサイトってのがあって
そこ、何年も続いているから儲かるんじゃないかな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:58 返信する
-
>>91
グダグダなんだけど何の話してんの?
新聞会社から訴えられるって話じゃなかったの?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:58 返信する
-
>>90
いつもは犯罪者にも人権ガーって言うくせにw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:58 返信する
-
まあこれを規制したら動画文化なんて即座に潰れるけどね
俺は大歓迎だけど
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:00 返信する
-
>>96
切り抜き職人みたいな言い訳だなw
著作権侵害に変わりないぞ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:00 返信する
-
YouTubeだけじゃなくTwitterに動画載せてるのもアウトだよなぁ
ライブとか有料コンテンツの切り抜きとか割と無法地帯
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:01 返信する
-
>>94
それを見に来てる寄生虫が言えたことかよwwwwww
養分になってその活動を助長してんのはお前だろwww
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:02 返信する
- ラジオの切り抜きとかも犯罪だろあれ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:02 返信する
-
>>101
その寄生虫が切り抜き動画許さんとか言ってんのか草
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:04 返信する
-
日本の著作権法もアメリカと同じに変える時が来たな
日本にもフェアユース導入しろ
いつも欧米見習え騒いでる人どこいった?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:05 返信する
-
>>99
支離滅裂すぎる……
著作権侵害じゃないなんて話は一言もしてないんだけど?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:06 返信する
-
>>105
著作権侵害と認めたね
ならもういいわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:08 返信する
- ツイッターのコメ無断に切り抜いてるサイトがおまいう
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:12 返信する
-
>>87
ホロライブの切り抜きやってるのが公式に認められて動画任された件もあるからそういうやつには良いかもしれん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:12 返信する
-
>>106
知能が低すぎる
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:13 返信する
- 既に有罪で捕まってるだろ大勢
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:13 返信する
-
>>87
編集能力という物はない事もない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:13 返信する
-
まとめブログも転載元と収益を折半したらいいんじゃね?
無断転載して利益100パーガメてるとか公認切り抜き以下のクズ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:14 返信する
-
>>1
七原浩平は石が主食
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:14 返信する
-
>>109
ただの人格攻撃
支離滅裂すぎて何がしたいのかわかんねぇ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:15 返信する
-
少なくとも私は中学校の技術で情報の時間に著作権につては学習したよ
多分だけどみんな教えてもらってるけど忘れてるとか真面目に授業聞いてなくて記憶に残ってないのを教えてもらってない授業でやってないって言っるんじゃないの考え無しにこんな事する奴らって
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:15 返信する
-
しかしVtuberなんて切り抜き作って広めてくれって視聴者に頼んでたりするからなあ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:16 返信する
-
違法じゃなくてシェアの精神なんだが?
喜びを共有してるだけなんだが?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:19 返信する
-
>>116
単純に宣伝にもなるからな
その代わり悪意ある切り抜きとかは辞めろと言うのもいるし仮にVが広めてと頼んでも訴えられるリスクは変わらない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:24 返信する
-
スシペロ君は無断で動画切り抜かれなければ高校辞めなくてよかったし賠償請求もされなかったんだよな?
テレビ局に責任とってもらわないとダメじゃね?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:25 返信する
-
>>107
ライブドアブログはTwitterと提携してるから問題ない定期
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:25 返信する
-
これ弁護士あほだろ やってないだろ自分で
アップろーぢしたら、そっこうで(数分)でグーグルから警告が来る
収入をアーティスと分けるか、それを認めないレコード会社なら削除するだけ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:26 返信する
-
ツイッターに溢れてるテレビ番組のスクショはどうなん
わざわざ字幕表示させてスクショ撮影とか滑稽なんだが
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:26 返信する
-
他人の動画に手加えてるんだから許可なければ著作権侵害になるの当たり前だろ
そんな事もいちいち言わないと分からんのか
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:26 返信する
-
>>97
著作権と関係なくて草
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:27 返信する
-
>>3
著作権を主張できないSNSなどオープンなところに出してるものをどこまで制限できるかだし日本と他の国でも制限は違うから何かと難しい問題。日本の法解釈でもやっぱり可能性でしかなく裁判官やディベートや風潮で答えは変わるわ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:27 返信する
-
>>119
犯罪者のために世の中回ってねーよバーカ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:34 返信する
-
相手が訴えてこない限り
賠償責任は無いからまとめ記事を作るとかは悪いことではないはずだよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:36 返信する
-
>>15
これ
批評とか研究目的なら権利者の許可なくても
法律的に問題ない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:37 返信する
-
文句はゲーム業界に言え
ゲーム実況なんてもんを放置どころか持て囃したことで日本人の著作権意識ぶっ壊したのはあいつらだから
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:37 返信する
-
>>19
引用ならいいけど
まとめサイトって特に考察とかもしてないしね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:40 返信する
-
著作権侵害を認定していいのは権利者だけで、例え警察官だろうが外野がとやかく言う権利ないぞ?
それが親告罪ってもんだからな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:45 返信する
-
>>80
むしろ引用なら営利があってもいい
ただその作品について熱意をもって考察とか研究してる切り抜き屋なんていないけどな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:48 返信する
-
>>123
切り抜いてもいいんだけど
自分なりの意見、批評、研究がないといけないんだよな
でも切り抜き職人になにかを語る力はない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:49 返信する
-
>>40
簡易になって増えたのは当たり前だろ
つか開示請求程度で何でオラついてんだ?
徴収例とか一握りだぞ
どんだけの手間と時間かかると思ってんだ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:50 返信する
- 収益得てる奴もそうだしVの切り抜きに限らず動画内でマンガの1ページ堂々と載せる奴とかさぁ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:54 返信する
-
>>135
勘違いしてる人が多いけど収益得ても
引用なら法的に問題ないよ
ただし引用にはしっかり考察出来てる必要がある
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:55 返信する
-
>>131
確かに
むしろ外野が叩くことが著作権を侵害してる
ともいえるね
自分の著作物にしてしまっている
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:57 返信する
-
アメリカだとフェアユースで完全合法
日本はダメ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:57 返信する
- アメリカだとフェアユースで完全合法
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:02 返信する
-
いままでは宣伝効果があったから放置
今はYouTuberが稼げなくなってきたから
切り抜きからも金取るように方針転換って感じなのかな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:06 返信する
-
>>77
切り抜きはまだしも
二次創作はそもそも現状でもグレーゾーンで黙認されているだけなのに非親告罪になったら余計ダメだろ
寧ろ二次創作に著作権できたことに絵師は感謝した方がいい
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:11 返信する
-
まぁ、基本アウトなのは当然として
切り抜きOK と公式がうたってるものまでAIが規制しそうで楽しみ
ついでに、馬鹿な奴同士が擁護派と自称正義で騒ぎそうで楽しみw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:20 返信する
-
最近言葉としては廃れたけどMADとか呼ばれてたものと同じだろ。
基本的に権利を侵害してるわな。
むしろ分かりやすい方かと。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:22 返信する
-
一般人の中には著作権の概念をまったく知らないという人も多いからな
違法だという認識が無く、気軽にやってるんだと思う
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:25 返信する
-
若い人だとプロ名乗っててもびっくりするほど権利関係に無頓着な人が居るからな。
考えてみればネット世代って二次創作にどっぷりつかってて1次だのあまり見分けついてなさそうに見えるな。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:35 返信する
- Vの切り抜きで年収1500万くらいいってるからこのまま続けさせてくれ・・
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:39 返信する
-
>>136
漫画の切り取りは引用なんか?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:42 返信する
-
>>1
>無断で切り抜いてる方、覚悟しましょう
おまえじゃ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:45 返信する
- ゲームの無断配信もさっさと処分しろよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:58 返信する
- twitterや掲示板の切り抜きはどうなんですかね・・・?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:00 返信する
- 今の時代に合わない無駄に長いコンテンツを作ってるのが悪い
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:01 返信する
-
宣伝してやってるのに犯罪とか頭おかしい
むしろ自分の切り抜きで本家の再生数増えるんだから広告料払うべき
これが冗談じゃなくて実在する世の中デス
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:02 返信する
-
>>82
とりあえず切り抜きに『公認』って書いとけば良いと思ってそう
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:07 返信する
-
>>1
苦いし美味しくないぞ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:09 返信する
-
やってる事はファスト映画と同じだからねえ
宣伝になるから切り抜かれる側も寛容な場合が多いだけで
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:11 返信する
- 痛い目にあって学習してください
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:18 返信する
-
>>155
黙認と公認の違いを理解出来ない馬鹿が多いのが問題
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:22 返信する
-
>>133
職人とかいわれるから調子乗るんやろうな
コメント比率高い所切り貼りしてるだけのライン作業員やろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:26 返信する
- 記事の切り抜きはいいの?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:28 返信する
- ここも切抜きし放題で海賊サイトと変わらんけどなw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:28 返信する
- ガゾウモナー
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:36 返信する
- テレビなんかほとんどつべに上げられてるだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:37 返信する
- 違法だよ!あげる君はさっさと賠償命令集にしろよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:44 返信する
-
そりゃそうだろ
双方がウィンウィンの関係だから成り立ってるだけだ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:44 返信する
-
悪質系切り抜きは基本的に許可を得ていないからな
あとは、悪質系ゴシップ動画タイプの排除かな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:46 返信する
- YOUTUBEはアメリカ企業なので日本の法律なんて守らないでしょ。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:18 返信する
- 切り抜きほんと嫌いなんだよな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:19 返信する
- ちなみにJINさんは覚悟完了しています
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:37 返信する
-
>>136
考察もクソもないたれ流しばっかじゃね?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:40 返信する
-
>>101
ブラウザで表示するだけならみなしストリーミング扱いで合法だからセーフ
漫画村理論
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:47 返信する
-
動画投稿サイトって違法アップロードであふれかえっているのに政府はその動画アップロードサイトを問題視するどころか使っているんだから驚きだよね〜。
どうなっているの?この日本は???
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:51 返信する
- 許可のない切り抜き動画は収益100%没収すりゃいい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:18 返信する
-
そんなことも知らずにやってたのか
リテラシーどころの話じゃないんだが
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:20 返信する
- まとめサイトもだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:53 返信する
-
>>152
それで認められたのがゲーム実況だからね
そりゃ他もそうなるよ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:50 返信する
-
>>175
認められてないから実況も許可制度なんじゃんw
知恵遅れw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:35 返信する
-
>>1
コピペブログが切り抜き動画の著作権に関して言及するの...?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:41 返信する
- 天気予報は?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:47 返信する
-
今まで許されてたのが不思議なくらい
チャンネル主本人がok出してんなら良いんだろうけど個別で許可取ってる奴少ないしな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:48 返信する
-
>>61
短いならセーフやろの謎理論?
長さは元が何だったのか推測もできないぐらい短くなきゃ意味ないんだがね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 18:20 返信する
- あげるくんは、いつ捕まるんや?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 19:27 返信する
-
そりゃ可能性はあるよ。
権利者がやる気になるかどうかだけなんだから。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 20:47 返信する
-
当たり前では?
とっとと捕まえて欲しい
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 22:26 返信する
- VTuberは切り抜きによって発展したところがあるからあまり口うるさく言えないはずだよな?誰が大きくしてやったと思っとるん?ん?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 22:36 返信する
-
>>184
そんな事実は全く無い
鉄オタが俺達が鉄道の経営を支えてるんだ、って思い込んでるのと同じ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 08:39 返信する
-
>>184
普通に迷惑行為だと公式が出してたと思うけど
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月05日 09:44 返信する
- 可能性があるから、でどっちなんだよって話
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。