
吉田直樹P:FF16をJRPGと呼んで欲しくない
記事によると
・FF16のプレビューがついに解禁となったが、豪YouTubeチャンネル「Skill Up」が投稿した吉田直樹Pとのインタビュー内容が話題を呼んでいる
・(FF16のジャンルについて)スクエニは”JRPG”というレッテルが嫌いなだけでなく、時に差別的だとさえ考えているようだ。「この(JPRGという)用語が最初に登場したのは15年前のこと。初めて聞いたときは、私たち開発者にとって差別用語のようだった」と吉田Pは明かしていた
・当時”JRPG”という用語は日本産RPGを西洋産RPGと区別するために使われており、しばしばネガティブな効果をもたらしていた。吉田Pらは”JPRGと”いう狭い定義で表されるようなゲーム作りをしようとはしておらず、より広い意味でのPRGを作ろうとしている
・最近では”JPRG”という用語の使われ方が遥かにポジティブなものになった、と吉田P。しかしこの用語がいまだ過度に制限されたもので、当時を知る日本人開発者の間では、悪い印象を与えるものだと感じている人も多いようだ
以下、全文を読む
<この記事への反応>
理解はできるな
JRPGは当時”古臭いゲーム”を意味する悪口みたいな感じだったしね〜
呼び方とかなんでも良いだろ
JPRGはキャラクターを愛でるアクションゲームって感想
↑それ。今作はきちんとRPGしていることを祈りたい。もうデビルメイクライばりのJRPGは勘弁
JRPGじゃないFFとかFFじゃなくね?
>JPRGという用語は、私たち開発者にとって差別用語のよう
実際、昔の日本のRPGはコマンド式のJRPGばかりだったからねぇ

だが、、、その殻を破るのがFF16なのだ!
FFは破壊と創造を繰り返す、まさに神、神のゲーム。神ゲーなのだ!!

そして、FF16を遊べるのは・・・PS5だけ!
来るぞ・・・PS5の時代が・・・!!!

![]() | PlayStation 5 (CFI-1200A01)【招待販売特典】PlayStation Plus プレミアム 7日間無料体験コード 配信 発売日:2022-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:60470 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS5の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:02 返信する
-
パイナルパンタジーン
略して
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:03 返信する
-
なんかスクエニってこんなんばっかだな
おにぎり臭がしてきた
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:04 返信する
- おいおいおい世界に向けて開発したフォークスプーンはどうなったんだよスクエニw
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:04 返信する
-
>>1
もともとJRPGって悪口だから、それ知ってると反発したくなるのもわかる
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:05 返信する
-
>>1
さすがFF立ち上げ当初のコンセプトからの嫌われ者だけあってぶっ飛んでるな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:05 返信する
- オープンワールドじゃない一本道のアクションRPGのクセに何言ってんだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:05 返信する
-
わけのわからないオリ用語と小学生向けのストーリーライティングと
ラノベキャラクター的会話を混ぜ込んだ典型的なゴミがJRPG
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:06 返信する
- つまり劣化版洋ゲーってことか
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:06 返信する
- PRGてなんやねん間違えんな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:06 返信する
- ペチペチアクションにQTEムービーはさむ戦闘より昔ながらのJRPGバトルのが面白いだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:07 返信する
- スタッフがなぜかイキりコメントする FF15とフォークスプーンの二の舞じゃないだろうなFF16?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:07 返信する
- FFはいつも意識高いなあ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:07 返信する
- うわあ意識高そう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:07 返信する
-
また嘲笑われるコント始まったぞ
おそらく本編より楽しめる
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:07 返信する
- スクエニのゲームは様子見が一番
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:08 返信する
- 戦闘は爽快感重視で面白そうだったけど、ダサいダメージ表記やしつこすぎるムービーとQTEで結局和ゲーの悪い部分に回帰してしまってるように見える。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:08 返信する
-
むりやぞ
JRPGはJRPG
お前らがどんなに頑張っても垢抜けないのはDNAのせい
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:09 返信する
-
J-POPも差別用語なの?
JAPANの名を冠する事を誇りに持てよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:09 返信する
-
如何にもって感じ
意識の高さは立派だが
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:09 返信する
-
15の時も神ゲーって言ってましたよ。
もう、プレイする前から神ゲー呼ばわりするのやめません?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:09 返信する
- 後で嘲笑されるときに使われる爆笑ミームを作るための布石にしか見えない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:09 返信する
- それでQTEアクションゲーにしてしまった、と…
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:10 返信する
- 外国のゲームと比べると世界観が違うからJRPGだろよ! ペルソナみたいなRPGは外国にないよ ブランドなのに否定するなよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:10 返信する
-
15年前?
いやいや、90年代でも使われていたよ。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:10 返信する
- それでも神ゲー
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:10 返信する
- そーだぞ!FF16はゲームじゃない!ムービーだ!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:11 返信する
- 少年がでかい剣振り回してフリフリの衣装着たロリ少女がマッチョ倒すイメージはあるな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:12 返信する
- その差別用語を生み出したのはお前らがなあ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:12 返信する
-
>>1
パパーン
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:12 返信する
- デビルメイクライのアクションとQTEムービーだろFF16 JRPGだね結局
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:12 返信する
-
元記事読んだら気持ちは分かるな
USARPG、UERPGとかは言われないのになんで日本だけJRPGって言われるの?他の国とはRPGとは違うカテゴリーにしないで欲しいって言ってるだけだしな
それが今は悲観的に捉えにくくなったがやっぱり嫌って思ってるって話だし
これは何か製作してる人はよくある話だね、勿論それを誇りに感じる人や嬉しい人もいるけど
個人的にはちょっと面倒臭い人だなって気はするけど
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:13 返信する
-
意識高いのは良いことやぞ
クズエニは意識高い系で終わってるのがダメなだけで
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:13 返信する
- むしろポリコレとかに迎合しないJRPGがやりたいのだが???
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:13 返信する
-
そんなことよりリ過去作の劣化リマスターリメイクの粗製乱造メーカー
と思ってる人の方が多いんじゃね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:14 返信する
- 自分に酔うような仕事できてないぞってスクエニに言いたい
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:14 返信する
- 出来もしないのに海外意識して作ったらそっぽ向かれるいつものパターンやん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:14 返信する
-
JRPGは進化できずにオワコンになったからな
口だけでかいおっさんユーザーは置いていくのが正解だった
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:14 返信する
- 外人から見たらクオリティ低いんだからJRPGに分類されますよ フォークスプーンもそうだっただろ!
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:15 返信する
- 嫌な空気だな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:15 返信する
-
なんで自らハードル上げるような事ばかり言うんだろ
その傲慢さがFFをダメにしてる気がするわ
もっと謙虚になれ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:15 返信する
-
JRPGって今じゃチープなRPGの意味で使われてる蔑称だからな
聖典ファミ通を崇めてるような連中は未だ誇らしく思ってるようだが
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:15 返信する
-
え…
JRPGじゃん
スカイリムやフォールアウト、ウォッチャー3みたいだったら分かるけどさ
買ってるのは9割が日本人だろ?何この態度
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:16 返信する
- ひゅーかっけー
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:16 返信する
- また高解像度のおにぎりとか作ってんじゃねえのこいつら
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:16 返信する
-
JRPGって言葉を良い意味に変えて見せますくらい言えよ
駄作連発して国産RPGの地位貶めてきた張本人たちはやっぱ意識低いな―
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:17 返信する
- フォークスプーンが世界に認められる神ゲーなら説得力あったけど、、、あのクオリティじゃダメでしょ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:17 返信する
-
>>24
実際に90年代からあったか知らんが、よく見るようになったのは間違いなくPS360時代
今と違って馬鹿にするような使い方をするジャンルだった
今も変わってないけどなぜか受け入れられているが・・・
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:17 返信する
- なんか田畑MK2化してきたな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:17 返信する
- ネマティックアドベンチャーキター
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:18 返信する
-
むしろJRPGの何が悪い。って感じで
JRPGであることに誇りをもって欲しかったんだがな。FFにはさぁ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:18 返信する
-
>>27
ゴリラみたいなおっさんやポリコレおばさんが銃撃つゲームより良いじゃん
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:18 返信する
-
ファミ通の動画見たけど
FFじゃなくてもよくね?って思った
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:18 返信する
-
めちゃ長いカットシーンでストーリー語ります!QTEありです! 一本道リニアな作りです!
↑
こういうアホな造りをしているRPGを揶揄する言葉がJRPGなんだよ?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:18 返信する
-
そうだね
だってRPGよりゲーム性カスなQTEゲーだもんね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:18 返信する
-
吉田が差別的に捉えてるからそう言われたくないだけだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:19 返信する
-
海外向けの記事だから自信ある風に見せないといけないにしても
作ってるものがどう定義されるかを気にしてるのは逆に自信がないように見える
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:19 返信する
-
じゃあまず明らかに見た目外人なのに日本語でしゃべるの
やめさせれば
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:19 返信する
-
>>18
ロックではJロックって言われるのが嫌ってバンドいるよ
受け取り方の問題だろうけど世界で認められてもJロックって言われると詳しく知らない人にはそこだけ切り取られる感覚があるんじゃないかね
Jロック?Jロックなら聞かねーみたいな人いるだろうし
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:19 返信する
- FF病
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:19 返信する
-
こんな事言ってる様じゃダメだないろいろ
つーか日本で売る自信ないんだろうな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:20 返信する
-
クッソどうでもいい主張
そういうのはまともなゲーム作ってから言えよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:20 返信する
- も、もしかしてQTE無ービーゲーの言い訳じゃあ無いだろうなヨシダ・・・
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:20 返信する
- psストアがイメエポが作ったJRPGのロゴをrpgセールで勝手につかってたなw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:20 返信する
-
ジェットコースターRPG
略してJRPG
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:20 返信する
- キャラクター設定だけ外国向けにしてもクオリティ低いから低評価されるんだよ ポリコレに便乗して黒人女を主人公したゲームも低評価だっただろスクエニ あれこそJRPGじゃないだろ!
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:20 返信する
-
>>1
櫻井孝宏
『ワシが名付けた』
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:21 返信する
- FF16が世界に認められるといいけどね、、、
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:21 返信する
- そしてどっちにも売れなくなった、と
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:21 返信する
- FFの主人公っぽくてかっこいい!w
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:22 返信する
- 韓国人で作っているからな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:22 返信する
- ファイナルメイクライ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:22 返信する
- 安定のスクエニ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:22 返信する
-
>>27
むしろそれこそが日本のゲームの強みやろ。
海外でもロリポップチェーンソーみたいにチアガールがチェーンソー振り回すゲームが大ヒットしたし。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:23 返信する
-
>>60
オクトパストラベラーみたいに日本向けを作ろう思えばいくらでも作れるが
作りたくないんだろ 日本人だけに売れてもしゃーないし
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:23 返信する
- クソゲー連発してるのによく言うよ 謙虚になれよ〜〜〜
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:24 返信する
-
>>68
15は1000万本売れてる
文句言ってるのは金出さずに思い出に生きてる懐古主義
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:24 返信する
-
んで分作のFF7は?w
前作対しておもろくなかったしもう別にいいけどさ出さんでも
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:25 返信する
- 世界の神ゲーFF16
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:25 返信する
- 素直に面倒くさい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:25 返信する
-
>>76
じゃあなんでDLC打ち切りになったの?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:26 返信する
- FF15の意識高杉広告には笑わせてもらった
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:27 返信する
- コオロギを主人公にしろスクエニ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:27 返信する
-
>>42
そういう事言ってる訳ちゃうよ
バイトに踊らされすぎ
それらは作った国のイニシャルが入って呼ばれないよね
元々は西での区別だったのがいつからか世界で別枠みたいに言われるようになりそういうのが嫌いって話
逆も然りだけどね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:28 返信する
-
ムービーに力入れるのは、昔からあるJPRPGの悪い癖なんだよな
まあ、FF16はコケると思うわ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:28 返信する
-
細かい事言ってないで中身で勝負して黙らしたったらええやん
プレイしてるゲームのジャンルなんて一々気にしてないから
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:28 返信する
- 体験版を早い段階に出して世界の様子見てくださいねスクエニさん
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:29 返信する
-
FFがJRPGを作ったという事実からは逃れられない
お前らが中二臭いことばっかやるからこうなったんだろ
今になって被害者ぶるな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:29 返信する
- JRPGしか作ってないだろスクエニ!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:29 返信する
-
JRPGのカテゴリで十分だろ
リアル志向なんてエルデンリングやダークソウルしかないし
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:30 返信する
-
欧米のケツばっか追っかけても欧米風JRPGと思われるだけだな
ハリウッド風のインド映画をハリウッド映画だとは認められないのと同じ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:30 返信する
-
ムービーカットしたくてもQTEが入るからバッサリカットできないとかの
クソ仕様になるんか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:31 返信する
-
>>90
ボリウッドはボリウッドでちゃんと認められてるしな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:31 返信する
- 第二のフォースポーくん狙って行くぞエイエイオー
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:32 返信する
- フォークスプーンが世界で大成功してたら分かるけど空しいよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:32 返信する
- エルデンのDLCの方が売れそう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:32 返信する
- 拗らせたか。こういうところがスクの悪いところなんだよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:32 返信する
- うーーーん壮大感
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:33 返信する
- JRPGはFFの代名詞だろうがよ何寝ぼけてんだ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:33 返信する
-
>>80
フォースポークン注力する為
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:33 返信する
-
>>1
パクリゲーでイキってるプロデューサー笑
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:34 返信する
-
ムービー11時間あるって海外のゲームで存在してるの?
中身スカスカのムービーゲー、さすがJRPG!って言われないか心配
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:34 返信する
- デビルメイクライの雰囲気をパクるなよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:34 返信する
-
>>91
しかもQTE失敗したらまたムービー見直しのループだ
(FF14もインスタンスバトル失敗したらムービー見直しあったからなぁ)
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:34 返信する
-
開発者にとってはっていうてるやん
ユーザーのお前らには関係ない話
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:34 返信する
- ニシくんもしかしてFFのPVにあったイベントシーン、ムービーだと思ってるんかな・・・?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:36 返信する
-
「ファイナルファンタジー」の名前を捨てられない時点で変わらないんだよなぁ
結局その名前がないと売る自信ないんでしょ?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:36 返信する
- スクエニがイキり出したら神ゲー確定
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:36 返信する
-
だからPS5の時代が来ようにも売ってないじゃん
普及するには高すぎるし
まず価格を何とかして店頭に並べろよ
話はそれからだ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:36 返信する
- FF16の為にPS5数出すようになったのだろうけどコケるだろうな。15でかなりのユーザーが様子見に回るだろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:37 返信する
-
>>99
大ゴケした奴かw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:38 返信する
-
>>12
意識高い系(笑)か勘違い意識高い系どっち
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:38 返信する
- 恥ずかしいからゲームを名乗らないでもらえますかね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:38 返信する
-
>>57
異世界が舞台なんだから異世界語話してるはず
それを日本語吹き替えしてるだけや
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:38 返信する
-
まぁ日本がJホラーとか使ってたりするけど浮かれてる感じがあってダサいってたらダサいからな
世界で大勢の人からめちゃくちゃ評価良いとかならわかるが言うほどでもないのに対しても使うし
そういうのも加味されて言われるのが嫌ってありそう
面倒臭い人なのかな?とは思うがだからってやいのやいの言う程ではないかな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:38 返信する
-
このアホみたいな記事タイトルは誰が付けたん?
明らかに日本語解釈間違ってんだけど
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:39 返信する
-
まーた変なこと言ってる
15と変わんねえんじゃねこれ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:40 返信する
-
JRPGじゃなくてQTERPGとでも言いたいのだろうか?
JRPGが世界に与えた影響は小さいものじゃないのに、勝手に劣等感感じていて馬鹿らしい
ポケモンなどのように現在でも世界的に人気あるのだから、面白いゲーム作れば世界は評価してくれるんだよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:40 返信する
-
>>108
売ってんだろw
クレカ無しにもなってんぞw
お前が探してないだけや
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:40 返信する
- なんかムービーシーンばっかりで、ゲームかどうか怪しいらしいじゃん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:40 返信する
-
超汚染人と全く同じ発想だな
侮蔑的な意味だから言うな!じゃなくて羨望される言葉に変えてこそなんだよ。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:41 返信する
-
>>18
少なくともJRPGは侮蔑用語だった
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:41 返信する
-
>>6
スクエニがオープンワールド作っても15とかフォースポークンみたいなゴミしか作れないだろ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:41 返信する
- じゃあまずはFFの名前捨てろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:41 返信する
- 結果的にRPGともJRPGとも言えない中途半端なものになってそうな発言だな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:41 返信する
- 「役割分担ゲーム」で良いのでは?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:42 返信する
-
>>108
もうヨドバシドットコムでも買えるのに何言ってんの?
結局買う気ないのねw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:42 返信する
-
>>4
役割分担を楽しむゲーム
って日本語で表現したらウケるかも
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:42 返信する
-
そんな事言ってるから失敗し続けてる事に気づけよ
海外に出たがる日本のゲームプロデューサーってこんなのばっかだな
これで劣化洋ゲー作る毎度のパターン誰か変えてくれ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:43 返信する
-
>>108
もう売ってるしこの価格で高いとか言ってる奴がどうやってゲームしてるのか知りたいわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:43 返信する
- FORSPOKENはどうなりましたか?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:43 返信する
-
洋ゲーが優れてる、という思い込みをまずどうにかした方がいいのでは?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:44 返信する
- PS5本体は買えるようになったが逆にコントローラーが品薄だな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:45 返信する
-
>>90
う、うん?そりゃアメリカの映画産業が作ってない映画をハリウッド映画なんて言うわけないだろ、例えが下手だな…
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:45 返信する
-
FFのためにPSを買ったけど
これのためにPS5を買おうと思わない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:45 返信する
-
>>101
最近だとGOWもそうだし、Foやウィッチャーなんてかなりのムービーシーンだぞ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:45 返信する
- 15と同じノリで今回もだめそうだな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:46 返信する
-
つまりクソゲーってことだな
今時QTE入れてドヤ顔してるような連中とセンスのないゲームにまともな名称なんておこがましいわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:46 返信する
- 開発者が口を開くたびに糞ゲー臭が漂ってきたな…
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:46 返信する
-
そう言う言葉遊びに翻弄されてるうちはダメなままだと思うわ
JRPGだとか洋風RPGだとかそんなことは意識せずに面白いもの作ってやる、でええがな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:47 返信する
-
戦闘シーンみてるとなんか普通のよくある大作アクションゲームって感じで個性まったく感じないものな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:47 返信する
- 👺判断が遅いw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:48 返信する
-
>>115
バイトは内容とかどうでも良くてコメ稼ぎあ出来ればそれでいいだけだからね
事件に便乗してVTuberがこぞって彼氏いるアピールしだしたって捏造の記事だすくらいだぜ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:48 返信する
-
>>76
出荷数+DL数だろ
数字でイキってるだけの内容ゴミのクソゲーが
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:48 返信する
-
どうせ「これはネガキャンになる!」とうっきうきで切り取られた発言だろ
でも毎回のことなんだから少しは気をつけろよと思う
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:49 返信する
-
あれやんないの?見てるこっちがこっぱずかしくなる寄せ書きのやつ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:49 返信する
- FF7RとかアクションもいれてJRPGとしてもうまく落とし込めてるのに
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:49 返信する
-
>>128
海外に出たい訳ちゃうで
バイトに騙されて恥ずかしいぞ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:50 返信する
-
バビロンズフォールみたいに1年サ終とかやった日には返金訴訟おきそう....
まぁ実際、15でもダウンロードコンテンツの残りを開発中止にしてトンズラ
シーズンパス買った人は涙目だったし。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:51 返信する
-
>>139
面白い物を作ってもJRPGって言われるのが嫌なんだよ
他のRPGゲームでも言われてる
意識高すぎとは思うがな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:51 返信する
-
>>148
シーズンパスのぶんは消化したぞ?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:51 返信する
- どうでもいいことにこだわってるゲームは総じてつまらないイメージ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:53 返信する
- 未だに剣と魔法のファンタジーを止めないんだからJRPGで良いやろ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:53 返信する
-
>>148
バビロンはプラチナな…
MSから開発中止宣告されたプラチナ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:54 返信する
-
JRPGだろうが洋ゲーだろうが面白ければ何の問題もない
出した金に見合うものであれば誰も文句言わないだろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:54 返信する
-
>>152
ゲーム・オブ・スローンズやロード・オブ・ザ・リングは日本産なのか…
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:55 返信する
-
JRPGはWizardryのコピーだからJつけられてもなw
それアメリカさんからパクったんですけどというね。強いて言うならOld States RPGなのだが。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:55 返信する
-
JRPGって言葉、今でこそマイナスイメージあるけど、昔はプラスイメージだったと思うんだが。
日本製のRPGは面白いみたいな。
何にせよFFは駄作凡作止まりの物を連発してるので、言われてもしょうがないとは思う。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:56 返信する
- 作品で反論すればいいのに見苦しい。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:56 返信する
-
> JPRGはキャラクターを愛でるアクションゲームって感想
> ↑それ。今作はきちんとRPGしていることを祈りたい。もうデビルメイクライばりのJRPGは勘弁
きちんとRPG・・・ほう、ついに来るのか・・・
ダイスを投げダイスロールを行う本来のRPG!
CRPGが登場する以前からRPGと呼ばれていた、本家本元の本格RPG!
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:56 返信する
-
>>140
個性だす必要ないんじゃね
アクションゲーに個性だすとめちゃくちゃ糞になるぞ
ややこしかったりやりにくかったり
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:57 返信する
- だめだこりゃ〜
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:57 返信する
-
じゃあ世界に通用するレベルの作品だとでも?wwwww
スクエニにそんなもんは作れねえよ。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:58 返信する
- もう余計な事言わないでゲームで勝負しなよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:58 返信する
-
叩き米にハート押しまくりなやつきたな
バイトなんだろうけど
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:58 返信する
-
とりあえずQTEだけは今からでも消しておけ
まだムービー見るだけの方が全然マシだ
ムービー見るのも本当は嫌だ
でもQTEのほうがもっと嫌だ!QTEは初見殺しで、失敗するとムービー繰り返すんだぞ!
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:58 返信する
- アトラス方式マネしてここまでは実況OKにしそうな気がする。そして有名実況者やVチューバーに依頼しそうな気がする
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:59 返信する
- スカイリムやウィッチャー3みたいな本物のRPGと比べたらなあ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 07:59 返信する
-
本当にどうでも良い事気にしてるんやな
だから駄作ばっかなのか?って気持ちになったw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:00 返信する
-
>>157
日本ではメディアがなんでも先頭にJを付け始めたのがマイナスの原因だろうな
海外で受けたのをJ○○って報道してたのがいつからかJ○○って手当り次第つけたからな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:01 返信する
- そらJRPG宣言とか言ってたのもイメエポだもんな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:01 返信する
- JRPGは差別的だって言ってる奴こそが差別主義者
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:01 返信する
- 斜に構えててかっこいい!
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:02 返信する
-
いや悪いけどJRPGだよ。
洋ゲーナメんな。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:02 返信する
- 昔洋ゲー厨の知人がソウルシリーズは和ゲーじゃないと言ってたのを思い出した
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:02 返信する
-
そーね
JRPGの傑作であるFFの良さは6以降無くなったもんな
無理にポリゴンとホストカブれみたいなキャラに走りすぎたせいで
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:02 返信する
- こんな伝説になるゲームのコレクターズ当選するとか、俺はラッキーだ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:02 返信する
- ゼルダとピクミン4だな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:03 返信する
-
>>58
まぁ確かにJロックなんて聴きたくないわな。
ロックは洋楽オンリー。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:03 返信する
-
出た出たいつもの病気が発症してるなw
細かいどうでもいいコトに拘って基本すらできてないバカエニのパターン
会社ではなく大学サークルなのがよくわかる
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:03 返信する
-
>>108
ゲームに興味無いのは良いとしても
まとめの叩きやゲハで言われてる事が本当って信じちゃってるんだね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:04 返信する
-
>>3
ルミナスプロダクションが解体されたのでお察しください…
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:04 返信する
-
>>179
失礼だな!バカスクって訂正しろ!
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:05 返信する
- 面白いJRPGがやりてえよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:05 返信する
-
>>175
いやそれはただの懐古厨やんけw
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:06 返信する
-
>>178
ロックとか世界的に絶滅危惧種で日本の状況はマシな方だぞ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:07 返信する
-
>>1
ならWRPGなら良いのか?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:07 返信する
- お酒入っておだてられた上司が言いそう
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:07 返信する
-
>>2
だって世界を目指しているし
-
- 189 名前: 2023年03月03日 08:08 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:09 返信する
- FFみたいな大作から糞ショボ萌え和製作品まですべてJRPGだよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:09 返信する
-
ゲームに関わらず日本製品前面に押し出す時代は終わったからな
今でも言われるのは嫌な人は嫌だろうな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:09 返信する
-
>>179
基本って何?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:10 返信する
- はいFF病
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:11 返信する
- ワゴンに行ったら教えてクレメンス
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:11 返信する
-
>>175
ポリゴンは普通に技術の進歩だろ
ドット絵しか認めない人か?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:12 返信する
-
スクエニはオワ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:12 返信する
- ゼノブレイドとか軌跡とかあーいう低俗なものと一緒にするなってことだろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:12 返信する
-
>>193
良く読んでないのがよーくわかるw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:12 返信する
-
>>175
氷河期ドットおじさんはもういらないんだってよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:13 返信する
- 病気は治ってなさそうだな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:13 返信する
-
JRPGって最初に使われてた時は
JRPG(笑)ってバカにする時に使う用語だったしな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:14 返信する
-
>>149
言葉が出てきた時代辺りは洋ゲーのRPGとジャンルが違うから国産RPGって定義付けたくらいの分類でしかないんだけどねえ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:15 返信する
-
>>178
ロックは日本しか擦ってないwww
海外じゃ70年代で終わってる
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:15 返信する
-
良くも悪くも日本のRPGの定義はドラクエが作って、その認識を狭めてしまったからな
その狭い認識の中で独自発展し続けたからガラパゴス化しちゃったし
それを揶揄する意味で使われてたのも事実…
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:15 返信する
- こんな事が話題になるなんてヤバそう
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:16 返信する
-
>>197
いやそれらも含め個人的にJRPGって日本のRPGを別枠みたいに言われてるのがあまりよく思ってないって事
元々は違う使われ方だったみたい
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:16 返信する
-
FF16がおもろ白いかどうかであってJRPGかどうかじゃねーんだわ
コスプレ修学旅行のついでに世界救うみたいな内容じゃないきゃいいよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:16 返信する
- なんか言ってる事がff15チックになってきてて不安しかねぇわ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:17 返信する
- ムービー11時間はJRPGと言われても仕方がない
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:18 返信する
-
外人はただのアクションのことをRPGって呼んでるからな
そっちのほうが問題なのにそれに気付かないのが奴らの脳みそw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:18 返信する
- 同じ事コメするように火つけはやり方変えたかw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:19 返信する
-
この記事のタイトルと引用元のインタビューで言ってる内容
言ってることを完全にすり替えてて偏向報道にも程があるだろ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:19 返信する
-
JRPGを卑下するやつらを黙らせるくらいのいいゲーム作ってくれよ
FFこそがそういうことをやって欲しいんだがなぁ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:20 返信する
-
QTEもここまで拒絶反応するのが意味分からん
昔のゲームのイベントでメッセージポチポチボタン押して改行するのと大して変わらんじゃないか
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:20 返信する
-
>>210
日本位じゃないか?
RPGの種類複数に分けてるのって
良いとか悪いとかは抜きにして
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:20 返信する
-
つまりキャラやストーリーに
期待すなってこと?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:21 返信する
-
PS5? あーあれね、原神専用機でしょ?
クソゲーばかりのあれ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:21 返信する
- キャラとかクソ地味だし確かにJRPGって感じではないよな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:21 返信する
- じゃクソゲーって呼ぶわ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:22 返信する
-
>>217
エルデンリングは無かったことリストは無理があるな
煽りが雑よ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:22 返信する
- じゃあ 暗闇ムービー垂れ流しポチポチゲームと呼ぶわ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:23 返信する
-
>>212
それがバレないようにバイトが頑張って叩いてるのよ
コメ稼ぎのために
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:23 返信する
-
>>210
あってるよ役割をプレイしてるって意味だし
氷河期RPGおじさんはTRPGベースのコマンド限定しか頭にないからそう思うだけ
所謂JRPGってのがこれ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:23 返信する
- そんなどうでもいいことにこだわってる時点でやばそう
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:23 返信する
-
偏向的な記事タイトルだな
内容読めばこんな高慢さを感じるような話ではないのに
まとめサイトらしいといえばらしいが
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:24 返信する
- 火つけ連投w
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:25 返信する
- Jinにブチギレてみてほしい
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:25 返信する
-
>>223
その定義ならほぼすべてのゲームがRPGじゃないと矛盾する
なのにそれに気付かないのがお前らw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:25 返信する
- JRPGの代名詞として名を馳せたタイトルを冠してるのに、JRPGとして評価されるのが嫌とか意味がわからんな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:25 返信する
-
>>225
ここの連中は2000年前後で止まってるからな
いまだにファミコンを求めてる連中に何言っても無駄
居場所なくして20年以上さまよい続けてる害悪なんだし
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:25 返信する
-
娯楽作品の制作には向かない人だね
FF16も15と同じコース辿りそう
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:25 返信する
-
>>206
それは仕方なくね
日本のRPGってシナリオは幼稚だし糞長いムービーは入れたがるし自由度は無いしな
ウイッチャーやスカイリムクラスのゲームを作ってからでかい事は言うべきだな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:28 返信する
-
>>197
おだやかじゃないですね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:29 返信する
-
既に炎上対策の言い訳してるけどなwww
地雷臭プンプンするわwww
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:29 返信する
-
>>231
スクエニ潰しかけた特大級のクソゲーを屋台骨タイトルになるまで育てた有能なんですが…
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:30 返信する
-
>>27
JRPG極まれりだな。わいはそう言うのもう飽きた派やけど、日本では売れるからそれやってるんやろな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:30 返信する
- ムービーゲはRPG以下だから
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:30 返信する
-
そういえば元々は否定的な使われ方だったな
完全に忘れてた
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:30 返信する
-
>>210
ガイジ、ンだからなぁwww
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:31 返信する
-
>>229
日本語理解できてないやんお前
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:32 返信する
- スマホゲーもクソゲー連発やし何も期待してないよw
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:32 返信する
- まあ日本の恥部の任天堂ゴミゲーみたいなのと一緒にされたら他の日本メーカーには迷惑千万だろうよwww
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:32 返信する
-
>>228
エルデンリング RPG マリオRPG スナイパー3RPGって枠組みやで?
シナリオがありシナリオベースに操作キャラクターの役割がある時点でRPGと言う枠組み
操作がアクションベースだったりシューティングベースでも関係ない
お前の言う操作ベースもこうあるべきっていう概念も含めたものがJRPG
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:32 返信する
-
デモンズとかガチガチのJRPGなのに、外人からこれはJRPGじゃないとか意味不明なこと言われてたからな
JRPGがネガティブな言葉として扱われてたのは間違いない
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:33 返信する
-
Jホラーも海外で受けが良かった時は良いが
急に落ちぶれてJホラーって今聞くとどーせあれだろ?って思ってしまうな
そういう人もいるから別枠で呼ばないで欲しいって事なんだろうけど
差別に近いみたいな書かれ方してるけどコレ翻訳の違いか大袈裟に書かれたんじゃないかな
本当にそう言ったなら言葉選べって思うが
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:33 返信する
-
FF13がゴミだったし、じゃあゴミ確定っすね
日本のアクションRPGはロックオンの方式を含めて、糞だもの
FF13売れたからと言って、好評だったわけじゃないんだぜ
DLCキャンセルして未完放置した理由を考えろよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:33 返信する
-
>>31
大体あーこれ日本製やなーってパターンあるんだよね。感性っていうか。
あと、何故かフロム製は日本離れしてる
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:34 返信する
- 情報ばらまきすぎだな。炎上対策か
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:34 返信する
- ジロリアン「ラーメン二郎はラーメンというカテゴリーではない。二郎だ!」
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:34 返信する
-
>>2
ちなみに映画のFinalFantasyは世界一の赤字を出した映画として認定されてる模様。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:35 返信する
-
>>217
ホグワーツレガシー神ゲーやったな^^
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:35 返信する
-
>>7
まだ反抗期拗らせてるの?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:36 返信する
- 偉そうなこと言っててコケたらすげーかっこ悪いけど大丈夫か
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:36 返信する
-
別に最高のゲーム作ってJRPGが復活とかでもいいんやで
JRPGで大きくなった会社がこれを言うのかと驚いたわ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:36 返信する
-
>>232
?
そういう使われ方してないで
叩きたいがために理解してないのが1番恥ずいぞ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:37 返信する
-
>>243
だからその定義なら無双シリーズも鉄拳のストーリーモードも
パワプロのサクセスモードも全部RPGなんよw
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:37 返信する
-
>>244
JRPGってのはシナリオベース強め(シナリオ外の行動の自由が少ない) 操作ベースの概念までこれ以外認めないって奴だしな
RPGとJRPGは前々違うゲームだと思ったほうがいい
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:37 返信する
-
JRPGって蔑称だったんだ、知らんで使ってたわ。
んでだから何だってんだ?地に落ちたFFブランドを覆してから偉そうなこと言えや
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:38 返信する
-
>>254
そういう感覚の人がいるから嫌って事だよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:38 返信する
-
あんま発売前にイキった発言しないでくれ
15の嫌な記憶が蘇ってくる
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:38 返信する
-
>>258
FFだけじゃないんだが?
なんか勘違いしてないか?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:39 返信する
-
ゲーム学校も出てない、素人のバカ!吉田ごときが
ゲーム制作者面するな! 今できスクエニなんぞ誰も
相手にしねえ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:39 返信する
- 自分でハート押してて草
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:39 返信する
-
>>76
それ捨て値セールでばら撒いただけだけどね
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:40 返信する
-
そもそも日本製のRPGだからJRPGで良いだろwww
田端みたいな事言ってるやんwwwwww
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:40 返信する
- 無能ほどくだらないこと気にするよね
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:40 返信する
-
>>256
鉄拳は対戦とどっちが主体かで話は変わる 格闘ゲームのオマケのジャンルにRPGモードが入ってると言う話
無双はRPGをベースにしたハック&スラッシュゲーム
パワプロはスポーツゲームで対戦できるゲームの中にRPGコンテンツもあるって話
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:41 返信する
-
>>260
やっぱ つれぇわ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:41 返信する
-
PS3の頃はやたら国内ゲーをディスる風潮があったよな
ドグマを執拗に叩く異常者の群れとかな
ゼルダがGOTYとるくらいまで続いただろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:42 返信する
-
>>191
パヨパヨだけやな
田端もパヨだしな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:43 返信する
- 発売して実績もって言ってくれないか?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:43 返信する
-
バカ「FFは〜」
記事内容「国関係なくRPGって枠組みされるのに日本のRPGとなるとJRPGってすぐに言う、これは嫌い」
FFに限らずって話、イメエポみたいにドヤって誇る人?も入れば嫌な人もいるって単純な話
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:43 返信する
-
そもそものRPGとは違うじゃない
キャラのレベル上げしながら観るファンタジー少年漫画はJRPGよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:44 返信する
-
>>269
PS3のころはどっちかといったらおひとり様専用のドラクエおじさんがギリギリ生きててイキリ散らしてた時代だろ
オープンワールドを日本人が触って衝撃をうけた時代でもあったし過去を擦るおじvs現代を生きる少年の勢力に分かれた時代だな
今は言うまでもないドラクエおじさんは絶滅危惧種
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:44 返信する
-
>>269
ゲームの世界にすら政治が関わるようになってるからね
異常者が多いんだよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:44 返信する
-
JRPGという言葉の内実がポジティブなものになるようにすればいいのに
セコい言葉狩りみたいで嫌
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:45 返信する
-
ADVこそJを付けてやれよ
明確に違うゲーム性なのにアドベンチャーで括られると探しにくいんだよ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:45 返信する
-
>>258
お前が時代遅れの終わったジジイ豚なだけw
FFは今が一番評価も利益も高いんだよ馬鹿が
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:45 返信する
-
>>267
無双はRPGで草
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:46 返信する
-
>>269
ドグマはあれはカプ社員がやらかしだからな
スカイリムを目指しましたみたいに大々的に言ったが実際は全く違うしスカイリム未プレイってのも発覚
海外でも知ってる人は知ってそうなんよね、あの発言聞いてJRPGやべーってマイナスイメージついた人いそう
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:47 返信する
-
言うてもFF16に期待してるのは高クオリティのJRPGなんで
あんまり意識高いRPG出されても洋ゲーでいいじゃんになりそう
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:47 返信する
-
今でもオープンワールドじゃないゲームは時代遅れのクソゲーみたいに言う人居るからね
そういう人的にはJRPGは蔑称であり劣ったゲームに見えるのだろう
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:48 返信する
-
>>279
RPGってのは意味が広いからな
日本人が思い浮かぶRPGってのはJRPGで海外じゃ日本人がなんでこれがRPGなのってのもRPGのジャンルに分かれてる はじめてスチーム触った時に衝撃うけたよ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:48 返信する
-
ヴィジュアル系って呼ぶな、みたいな?
でもたとえ蔑称であっても、
黄色いサルのマネごとじゃない日本オリジナルのロックって
V系だけなんだよね
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:48 返信する
-
>>272
なんか周りも嫌がってるみたいな言い方してるけど別にそれはお前だけだろって単純な話
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:48 返信する
- あ、この意識の高さ確実に失敗する奴だ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:48 返信する
-
>>276
いや、元は違う使い方されてたって言ってるから
意味変わってるしネガティブとかは一切言ってないよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:49 返信する
-
>>135
ホンマ日本のゲームだけ叩かれてるの異常だよ てめえらのゲームだってたいがい一本道じゃねえかってよ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:50 返信する
-
>>278
いやFFなんて既に過去の遺産なんだがwww
ジジイがジジイ叩いてて草ァwww
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:50 返信する
-
>>283
それだけRPGの幅が広いなら
わざわざ日本のRPGをJRPGって呼ぶ必要はないよね?
蔑視する目的でもなければw
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:50 返信する
-
>>282
だからJRPGとRPGってジャンルに分かれてるんだろうね
別のジャンルなのに同じジャンルと勘違いするから意味分からんことになってる
メラゾーマ敵倒すのが強いvsAKでHSするのが強いと言う話で争ってるようなもん
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:52 返信する
-
>>287
お前人生楽しいか?^^
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:53 返信する
-
>>290
日本人が思いうかべるRPGってあるでしょ?ドラクエとかああいうの
そういうのがJRPGと言う
これじゃないとだめ あれじゃないとだめっていろんな固定概念があるジャンル
広い意味でもRPGの中にJRPGがあると思ったほうがいい
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:53 返信する
-
Pがいい歳でシルバーアクセごてごてに着けるセンスだからいつまでたってもキャラがダサいんだよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:53 返信する
-
>>265
他国産のRPGもそう言われてたらね?
そこが可笑しいから俺は言われるのが嫌いって言ってるだけだよ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:53 返信する
- 競うな!持ち味を生かせ!!
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:53 返信する
- アニメチェンソーマンの監督を彷彿とさせるような意識の高さ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:53 返信する
- FF16がコケて吉田を退ける為に新しい会社を作るところまで見えた
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:55 返信する
-
>>285
本人に向けてのインタビューだから当たり前じゃねそれは
それこそ周りも言い出したら何様だよレベル
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:55 返信する
-
>>292
火つけ出来なくてイライラか?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:56 返信する
-
>>282
だってwwwオープンワールドの極上JRPGのff15がクソゲーじゃんwww
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:56 返信する
- ジャパニーズゴミゲー=知的障害堂の赤ちゃんゲームwwwww
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:56 返信する
-
>>293
だから「では外人の思う真のRPGとは…ただのアクションゲームのことでしたw」
という話をさっきからしてるんだよ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:56 返信する
-
じゃあまずはホストみたいなダサいキャラデザと拗らせすぎた専門用語多用を止めるところから始めろ
昔L'Arc〜en〜Cielが自分達はビジュアル系じゃないとゴネてたのと一緒
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:57 返信する
- でFF15より面白いんですか?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:57 返信する
-
>>291
勝手に分けてて草
お前みたいのがゲーム産業の邪魔になってんだよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 08:59 返信する
-
自分らでインターナショナル版とか作ってよく言うわ。
それでも昔は海外でも売れてたけどな。
JRPGを憧れから嘲笑に変えたのは、誰なんだって話だわ。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:00 返信する
-
>>303
RPGは幅広いから真のとかないよ
どっちかと言ったらっそれはJRPG寄りの話だな
色んな固定概念からはみ出さないような作りしてるし真のとか本当のとかを語るなら形を固定しないといけないな
結果真のRPGはJRPGと言うジャンルになりましたとさって話
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:00 返信する
- FFが気になって仕方ないくせにずっとワーワー言ってて草
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:00 返信する
-
>>304
ラルクじゃなくKENな
ほかのメンバーは別に気にしてなかった
因みにKENは確かにロッカーの立ち振る舞いしてたし、ロックかV系で行くとも話し合ってなかった
KENが大人げなかっただけなんだけどな
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:01 返信する
-
>>306
分けられてるよRPGってのは幅広過ぎるからね
RPG群の中に特徴が強烈なのがJRPGって話
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:01 返信する
-
>>299
いやお客様だろ
何言ってんのwww
お前スクエニ社員か?www
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:02 返信する
- 最近はまともにRPGも作れてねぇのに何いってんだ。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:03 返信する
-
>>300
ピキッてて草www
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:05 返信する
-
>>307
インターナショナル版って海外での仕様やら追加要素を入れた物なだけだぞ
今で言うアプデで英語の音声追加しました、海外版のデザインを追加させました物
それをインターナショナルの事とどう関係が?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:07 返信する
-
>>314
横やが
草にwを付けるのはインターネット初心者の赤ちゃんか狭い世界で生きてきたおじいちゃんだけや
お前の負けやな
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:07 返信する
-
>>314
火つけだったって自己紹介してるやんけww
普通そこはスルーだろww
ブレブレやな〜
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:07 返信する
-
言うてトレイラー見てもまるで面白そうに見えん
スクエニのはゲーム起動したらずーっとムービー
だらっだら見せられるだけでつまらんし
-
- 319 名前: 2023年03月03日 09:08 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:08 返信する
-
>>312
支離滅裂何だが
どうした?思うように論破出来ないからって壊れるなよ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:08 返信する
-
>>318
ただの大怪獣バトルやもんな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:09 返信する
-
>>318
スレチw
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:09 返信する
-
>>316
横だけどお前の完www封www負wwwけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:10 返信する
-
維持でもアンリアルエンジン使わなかったのに
7リメイクから手のひらくるーだからな
そりゃ15と一緒の評価にして欲しく無いやろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:10 返信する
- ここの会社のゲーム絶対やらねー
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:10 返信する
-
>>318
何が言うてなんだ?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:10 返信する
-
だってさぁFFより、オクトパスの方が面白いんだよなあああ
グラはお察しだがwww
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:12 返信する
-
>>325
なんの宣言だよ、お子ちゃまかW
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:12 返信する
- これはJRPGなんかじゃない!って言われるようなゲーム作れば自然と変わるんじゃないのかな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:12 返信する
-
>>324
7rシナリオ改変分割クソゲーやったやん
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:13 返信する
-
>>325
フリプ落ちするから待ってろ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:13 返信する
- よくわからんけどなんかダメそう
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:13 返信する
-
>>327
オクトパス含み海外の人はJRPGってつけて欲しくないって話だけどな
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:13 返信する
-
M(ムービー)RPG
ゲームをやらせろよと
それにボス戦で唐突にスーパーパワーみたいので戦いだすようなQTEだけで勝負が決まるような
せっかくコツコツ育てたRPG要素全否定のゲームはいらんねん
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:14 返信する
- なんでもいいだろ呼び方なんて
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:15 返信する
-
>>327
それはお前がJRPGすきってだけだな
ただFFにユーザーはJRPGを求めてるが作成側はそうじゃないって話なだけ
いっそのことEスポーツに乗っかってディシディアFFみたいなマルチ要素と連携して
クリア後は対戦みたいな形をとれば脱JRPGはできそうだけどな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:15 返信する
-
>>329
海外では日本のRPGならなんでもJってつけて他国産は付けないのは変って主張
つまり面白いとかつまらないとか関係なく
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:16 返信する
- 完全に天狗になっておられる
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:16 返信する
-
>>334
最近どんなゲームやった?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:17 返信する
-
こんなところにも挑戦人が入り込んでるのか
KRPGと表記すれば満足か?KPOPの様にな
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:19 返信する
-
>>307
当時アジア版や北米版なんて中々手に入らなかった時代だからインターナショナルって良かったと思うけど
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:20 返信する
-
>>333
シナリオベースで自由がないって特徴が強烈すぎるから
別名みたいなのがないと変な争い起きて作成側ももっと困るんじゃないか?
ジャンルを固定化してないゲームってユーザーの意見に振り回されていろんなジャンルのキメラみたいな作品になりどっちつかずで全員が離れるみたいなことになりかねん
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:22 返信する
-
>>340
KRPGっぽいのはMMOだな
K国産はウルティマベースにしてるからどこまでいってもMMOだけど
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:22 返信する
-
FFにこそJRPGでいてほしいんだけど
他社がJRPG宣言とかで変なイメージ作っちゃったからその風評被害みたいなものは確かにある
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:24 返信する
-
>>342
ん?
海外のがジャンル細かく分けられてはないんだけど何の話ししてるんだ?
RPGって書いてあれば日本とは違いARPGって書いてない
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:24 返信する
-
そもそもゲームジャンルを自分で名乗るほうがおかしいよな
本来それはユーザーがやることだと思う
-
- 347 名前: 2023年03月03日 09:25 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:25 返信する
- こいつ老いたな
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:25 返信する
- 発売前なのにめんどくさい意識高い系の発言を開発者がするのはFF15と同じやな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:25 返信する
- アニメや漫画の影響を受けて作ってるんだからそっちに寄っていくだろうに何を足掻いてるのかw
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:25 返信する
-
これは本当にそうだなJて付ける必要ある?
戦勝国連合が調子に乗りやがって
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:25 返信する
-
>>343
KRPG
○○を××匹倒せ!■■を△△個集めろ!
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:26 返信する
- JRPGって蔑称だもんな
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:26 返信する
- こういう意識の無能が七英雄とか作ったんやろ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:28 返信する
-
>>350
それどこの国でも影響受けて作ってる所あると思うけど
アニメや漫画は日本にしかないって訳じゃないぞ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:29 返信する
-
>>345
日本の細かく分かれてるジャンルの館骨である強烈な特徴の作品にジャンルのネーミングがないと別ジャンルの勢力がこうしろあれしろと言う意見で崩壊するって意味よ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:29 返信する
- 今度はJRPGと呼ばれたくない、か。FF病がどうのこうのとか言ってた時も思ったけど、この会社の人たちは言葉とかジャンルの定義に囚われすぎな気がする
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:30 返信する
-
>>352
それJRPGなんだよな
ウルティマ自体が時代的にドラクエとかの影響をもろに受けた作品だから
そのウルティマをベースにしてるMMOは自然とそうなる
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:32 返信する
-
>>357
RPGの形の一つを完成させたって意味でJRPGの枠組みがあるのは俺は素晴らしい事だと思うけどね
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:32 返信する
-
>>334
QTEは失敗しても何かマイナスになったり演出が変わったりするわけでは無いらしい
成功するとちょっとバフが貰えるだけみたいな
ウキウキで批判する前に自分が批判してる要素の中身くらい確認しとけよ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:34 返信する
-
>>357
いやちげーからw
・元の使い方違かった
・なんで急にこぞって使い始めた?
・USARPGなんて言われてないよね?可笑しくね?
人それぞれだが確かに疑問符ついて変って思うのも間違いでは無いからな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:34 返信する
- ドラクエ批判か?
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:35 返信する
-
>>357
JRPGってのは完成形が故にインディーズに模写される定番のゲームだからな
誰でも簡単に作れるお手軽ゲームになってるからそういうイメージから脱却したいのは分る
逆にドラクエなんかはそっち方面の最高峰になろうとしてるw
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:36 返信する
- そういう事はゲーム出てから主張しなよ…
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:36 返信する
-
>>359
ポジティブだけ考えればな
だがネガティブでやらかしだゲームもあるからな
モンハンは一昔前は海外ウケ悪かったし色々出来るようになってるのに日本のRPGはぼー立ちとか揶揄されたりな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:37 返信する
- 数年前にもこうやって変なこと言って期待値あげて失敗してたゲームあったなあ、、、
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:39 返信する
-
>>361
ゲームなんてのはクリエイターが面白いと思うものを作ってユーザーが面白いと思えることが最適解であって、それがJRPGと呼ばれるかどうかなんて些事ってことだよ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:39 返信する
-
>>353
良い意味だと完成されたジャンル、悪い意味だと今後の発展はない
システム面が育ちきりクリエーターが手を加える部分が少ない面白味がないジャンルがJRPG、完成形が故にインディーズとか素人でもある程度の作品が作れてしまうからオンリーワンの作品はもう作れないからね
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:40 返信する
- FF15のがっかり感はいまだに忘れられんわ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:40 返信する
-
このP大分調子乗ってるな
糞MMORPGで当たり前のことやってるだけで持ち上げられて勘違いし始めたか
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:40 返信する
-
>>343
KMMOはNPCの依頼が
「復習してくれ」しかなくて萎えたわ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:41 返信する
-
>>356
その理屈変じゃね?
海外のが大雑把すぎてるが皆それで慣れてるし、それこそ細かく別れてるだからJRPGってまとめる方が余計に拗れるだろ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:42 返信する
-
んでJRPGを模したゲーム作ってもJRPGとは名乗らないもんなあいつら
マジで調子に乗ってやがるわ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:43 返信する
-
>>367
それもお前の考えだし、このインタビューもその人の考えじゃね
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:44 返信する
-
FF16はPS5(PS4のソフトも全てプレイ可能!)と一緒に買おう!
FF16、2023年6月22日予定
【PS5独占】ファイナルファンタジーVII リバース
発売日2023年末
PS5 ファイナルファンタジーVII リユニオン発売中!
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:44 返信する
-
FF15は日本だけでも100万突破
世界では1000万突破してる
世界だけでもFF7越え
PS5はPS4のソフト全部遊べるから
PS5を買うべき
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:45 返信する
-
>JRPGじゃないFFとかFFじゃなくね?
こういう世代も生まれてるんやな
おっさんには驚きだったわ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:45 返信する
-
switchで出たテイルズのリメイクのロード10秒するし
時代はPS5よ
switchなんて任天堂みたいなガキゲーしかねえしな
いい年こいてマリオポケモンスプラトゥーンゼルダ
なんてやってるのは知的障碍者だからな
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:45 返信する
-
ゲーム以前に漫画アニメラノ〇ロゲはプレイ、見ないとわからない
ぼざろも前評判ではチェンソーマン>ぼざろだったけど逆転したし
散々一本道と叩かれるFF13もやってみたら
グラは美麗だし戦闘も面白いしネタ要素もあるし評価よかったわ
結局ネットの声がでけえってだけな
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:46 返信する
-
>>370
でも大盛況って僻みにしか聞こえんぞ
それは流石に子供っぽいぞ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:47 返信する
- じゃあクソゲーと呼ぶわ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:47 返信する
-
JRPGは元々はヒョロイ主人公が大剣振り回すRPG的な別称だったよ
10年前くらいから普通にジャンルとして使われるようになったけど
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:48 返信する
-
言い方うぜえな
買わね
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:48 返信する
-
>>377
それおっさんだぞ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:48 返信する
- 蔑称だは
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:48 返信する
-
>>1
アスラズラースみたい
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:49 返信する
-
>>383
そんなんで買う買わない決めるとか生きづらそう
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:50 返信する
-
>>371
今の時代だとまあめんどいよな
それしかない時代で時間が無限にあるような環境だからこそ出来たことだし
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:51 返信する
-
>>378
ヘイローPCでやってんだけどなぜかロードがあってびっくりしたは
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:51 返信する
- 俺の中ではFFはワゴンゲーというレッテルがあります
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:53 返信する
-
いやなら一応おもんなくても新しいことしてた15のがJRPG臭さなかったわ、まじでkH式のよくあるバトルアクションってだけでクソおもんなさそうな昔からある明新しさもないQTEてんこ盛りJRPGって感じにしか受け取れねえよあの映像じゃ
ブレワイとかみたいななんかパンチのきいたゲーム作りとかそういう過去のゲームじゃ体験できなさそうな味しないもん見せられても
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:54 返信する
-
だったらファイナルファンタジー16って名前やめろよ
FFの名に頼らないと全然売れないのわかっているから
捨てられないのだろうが。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:55 返信する
-
>>374
何でお前が吉田の代弁すんだよ。自分と他人に境界が無いタイプの人間か?
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:56 返信する
-
実際にあった事だと日本製品がアメリカで人気出た時初老から上の世代は反日本製品って認識で生きてたし若い世代は抵抗なく買ってたし
それと似た様なもんで年代や地域とか周りの口コミとかによって印象変わるだろうな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:57 返信する
-
>>391
ブレワイとかもJRPGって言われてるんですがりかいしてる?
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:57 返信する
- DQはまだDQぽさにこだわりを感じられるけど、FFはタイトルに頼り過ぎだわ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:57 返信する
-
>>50
それはある。
JRPGの雛形作ってきたのはドラクエとFFだと思ってるし
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:59 返信する
-
FFって名前使わなきゃいいじゃん
長年のシリーズでJRPGタイトルとして定着したシリーズでわざわざ開発しておいて、JRPGと呼ぶなは無理があるやろ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 09:59 返信する
-
いいねーいいねー!
もっとやらかしまくれ吉田!そして田畑を超えろ!
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:00 返信する
- これT端と同じタイプのやつだ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:00 返信する
-
>>393
インタビューで言っててその人の考えだね
を代弁って意味わからんぞ
考えをインタビューで言ってるんやぞw
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:02 返信する
-
>>398
いや、FF以外でもJRPGって言われてるから
それが海外な
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:02 返信する
- FF15のオープニングみたいな薄ら寒い演出を今回も入れてそう・・・
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:02 返信する
-
うわまた俺たちが作りましたアピールしてくんのかな
エンディングにスタンドバイミー流すような寒いことまたしちゃいます?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:03 返信する
-
発売日が近づくほど開発者がイライラする流れ
後は分かるな?
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:04 返信する
- そらそうよ、お前らもうJRPG作れないだろ。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:05 返信する
- 火つけが同じコメしか出来なくなってるの草
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:05 返信する
-
必要なことは、やり尽くした。
田畑端
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:07 返信する
-
どんだけFF15絡めても貶しても
こいつは去年FF14で世界の覇権取った奴だからノーダメなんだよなぁ…
というか15があの有様の中で14が世界取ったからクソ忙しいこいつが無理やり16に駆り出された訳で
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:07 返信する
- JRPGの始祖的なゲームがFFちゃうの。FFが始めたカテゴリやぞ。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:08 返信する
-
JRPGが嫌ならFFを名乗るなよって思うけどな
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:09 返信する
-
また始まったか
この様子だとFF16も期待できなさそうだな
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:10 返信する
-
>>2
じゃあムービー止めろや
オープンワールド作れ
キャラエディも搭載しろ
自由度も上げろ
FF16にどれも無いじゃん
バカなの?
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:10 返信する
- 昔みたいにどっぷり濃厚なJRPGやりてえ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:11 返信する
-
>>403
「初めてFFをプレイする方と、全てのファンの為に・・・」
のはずが、途中で作るのやめたという
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:12 返信する
-
…信用失墜の返り咲きをFF16でやるんじゃないのか?
FF13とか15はJRPGの筆頭じゃないんか?
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:13 返信する
-
悪口として当初はよく使われてたのは確かだな
マーベラス辺りがJRPGという言葉を敢えて使ってブランドの様に
しようと動いてたけど、実際該当するJRPGのゲームがどれも古臭い
作りのRPGばかりだったからネガティブなイメージが弱くなろうが
しょぼいゲームジャンルには変わりがない。ダクソやエルデンリング
でもこの言葉を使ってくれるならまた違ったけどこんな名称使うわけがないw
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:13 返信する
-
そんなのどうでもいいわ
とにかく面白いゲーム作れよ
つまんねえよFFのアクション
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:13 返信する
-
ポケモン、ゼルダ、ゼノブレ
FF、ドラクエ、MGS、デススト、モンハン、バイオ、ペルソナ、メガテン
全部JRPGって呼ばれるもんな
日本のメディアと同じでこう言えば注目されるって思って使うんだろうが良いイメージ悪いイメージ2つついてきて悪いイメージはそれだけでやらない又は興味無くす人いるから迷惑って思う人もいるわな
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:16 返信する
-
ペルソナ
軌跡
テイルズ
アトリエ
この辺のおかげでJRPGって言葉もだいぶ良い印象に変わってるけどな
ただ、ドラクエもJRPGだけど海外評価は低いあたりやっぱスクエニなんだよな
このあいだのヴァルキリーエリュシオンも散々だし
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:16 返信する
- また15の時みたいイキってる発言だな
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:16 返信する
-
>>410
北米のゲーム関係者が勝手にカテゴリーつくったんやで
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:17 返信する
-
>>347
草
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:19 返信する
- 売れなかった時のテンパードの声がこちら↓
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:20 返信する
- 坂口ー!早く戻ってきてくれぇぇぇ!!
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:21 返信する
- スクエニはこじらせスタッフをホンマなんとかした方がいい
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:21 返信する
- こういう意識高い系勘違いがゲーム衰退の原因
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:22 返信する
-
>>420
エリュシオンは製作ちがうよ
プロファイル自体も権利はスクエニにはなさそうだよ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:25 返信する
- 志を高く持つのは良い事だが、FFはJRPGと言われてもしゃーないレベルだよ。RPGと言うより、3Dアニメの合間にアクションゲーム要素有ります感半端ないから。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:26 返信する
- JRPGって言葉を使う奴はレイシストです
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:28 返信する
-
自分達は違うとか言われてもなぁ
この人だけはまともだと思ってたけどやっぱ意識高いのな
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:28 返信する
- イメエポ御影のせいで余計に悪いイメージついたな
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:29 返信する
- まぁ面白さがなくなってきたFFだしJRPGにも失礼やもんな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:31 返信する
- 差別だなんだと言うやつにろくなやついない
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:32 返信する
-
調べたら書いてあるな
元は西洋のRPGと区別として疲れてたが
2000年位に北米のゲーム製作関係者がネガティブな意味でJRPGって使ってたって
確かに前より認識変わってきたもののそういうの知ったら微妙だな
ネガティブな物と覚えてるた人は見向きもしないだろうし
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:33 返信する
-
>>434
実際差別用語みたいな感じで使われてたみたいだぞ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:33 返信する
-
>>431
自分達はなんて言ってないぞw
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:34 返信する
-
>>2
おにぎり臭w
嫌いじゃない(ff15
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:34 返信する
-
>>429
FF以外もJRPGって呼ばれてんで
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:36 返信する
- 傲慢なバカか勘違いしてる
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:40 返信する
- ビジュアル系ロックバンドの「俺たちはV系じゃない!」といっしょ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:41 返信する
-
西洋圏で製作されているのと対蹠的な作品群を指す言葉として海外のゲーム関係者の間では広く使われて来ている
-割愛-
JRPGという呼称が広く使われるようになったのは2000年代中葉の北米市場のゲーム関係者の間であるとされ、ニュアンスが変わり当初からそのスタイルに対してネガティブな印象を抱く関係者が好んで使っていた用語であるとも言われていた
そりゃいい気持ちはせんわな、意識高い系かと思ったら違ったな
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:42 返信する
- じゃあFF16はクソゲって事か
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:45 返信する
- なんかJRPGとJPRGが混ざってんだけど何?
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:47 返信する
-
ネガティブな印象が云々とかも誰かが纏めただけの一意見に過ぎないよ
何でそれが真実のように語るかね
実際には和ゲーRPGと海外のTRPGを分ける為の言葉で他意は無い
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:48 返信する
-
>>445
ぼー立ちとか散々メディアでバカにされたんやけどな
因みに記者がJRPGとバカにしたって事実としてあるでw
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:51 返信する
- 「JRPG」じゃなくて「クソゲー」
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:53 返信する
-
どうせPC版でるしMOD盛り盛りのFF16やれるまで待つわ
PS5版買う奴はバカw
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:55 返信する
- 調べられた事を書かれたら叩き方困ってるの見ると笑える
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:55 返信する
-
JRPGが嫌ならまずホストみたいなキャラ作るのやめろ
日本人にすら求められてねえよ古いんだよ価値観がよ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:56 返信する
-
なんか勘違いしてるやついるが意識高いのは向こうだからな
俺たちの高尚なRPGを日本のRPGの一緒にするなって勝手にJRPGというレッテル貼りだしたからな
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:57 返信する
-
だまって制作してりゃいいのに
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:57 返信する
- ぶっちゃけ"JRPG"なんて言葉に囚われてるようなら期待できないな
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:57 返信する
- まあJRPG好きFFなんか見切って英雄伝説の軌跡シリーズをやっているよな
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:57 返信する
-
>>407
でもスクエニと言えばクソゲーのイメージだよね! クソゲー連発してるだろ!
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:58 返信する
- ホストキャラ=JRPGというイメージを作った張本人のくせに
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 10:58 返信する
-
要らない情報過多で発売前からクソゲー臭するのがJRPG
つまりFF16
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:01 返信する
-
> 実際、昔の日本のRPGはコマンド式のJRPGばかりだったからねぇ
アクション性のあるRPGを作ったのも日本なんだけどな
カレイジアスペルセウス、ハイドライド、ドラゴンスレイヤーとかさ
コマンドのRPGでもFPSライクなのでもないアクション性の高い
RPGが久々にやりたいなー
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:04 返信する
-
>>23
JRPGって言葉は元々PS3世代に和ゲーを馬鹿にするために出来た言葉やぞ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:06 返信する
-
PRGは草
こういう時に引用元わかるようにわざとやってんのかね
この手の記事まれにあるけどどこから引っ張ってるんだろうか
さすがに独自に要約してるとはおもえんし
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:06 返信する
-
>>264
捨て値セールでも売れないゲームはいくらでもあるんだよ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:07 返信する
- 言ってることを否定出来なくなって一生懸命考えた叩きが記事と関係なかったり叩きたいだけなのを隠してなくてウケる
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:08 返信する
- なんて呼んでほしいんや?
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:08 返信する
-
最近はFFとドラクエの安売りしてるイメージしかないけど
口だけは超一流感
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:10 返信する
-
>>460
コメ稼ぎできる=給料貰えるってバイトがワクワクし過ぎてやらかすのは毎度のことだから…今は誰かが敢えて釣りにかかってあげないとゲーム記事伸びない所まで来たから必死なんじゃない?
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:16 返信する
- JRPGというミームさえ理解していないというのは正直ひくよ
-
- 467 名前: 2023年03月03日 11:16 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:18 返信する
-
>>2
河津とかもそうだよな
貢献の度合いは非常に薄いのに初代ゲームソフト開発メンバーと肩書きを
自称して、シリーズの呼称について恣意的な方向へ持って行こうとするあまり
”ボクの考えるゲームの通称”と異なる呼び方をした親戚の子供に脅迫紛いの
パワハラをしました…と、任天堂との対談でカミングアウトしていたが
今の時代ならネットで叩かれて社内で処分くらってもおかしくないだろうに
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:19 返信する
- まあ、イラっとするのは分かるw
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:19 返信する
- そもそもRPG(ロールプレイングゲーム)ですらないとか様々な突っ込みどころとしてJRPGという煽り文句なんだけどな
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:23 返信する
-
自分の考えた人物、役職、設定などをサイコロとトークで楽しむのがRPGなんだぞ
"トーク" だぞ!
プレイヤーが " お話 " して楽しむゲームがRPGだからなボケカスどもwww
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:24 返信する
-
でもまあなんちゅうの、
ノーティドッグすらできてなかった、「PS3の性能を使い切った」もそうだが
身の程も知らねえ発言はやめたほうがいいと思うよ
「差別用語だからやめろ」だけでいいだろ
これは
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:25 返信する
- 本当に面白いゲームを作った自覚があるならゲームの定義なんてどうでもいいと思うんだけどなあ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:26 返信する
-
そりゃあ進化し続ける海外のRPGと比べて、いつまでも古臭いシステム引きずってる
和製RPGをバカにする感じで使われていたしな
最近では単純に和製RPGという意味で使われる事もあるけど、嫌がる気持ちもわかる
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:27 返信する
-
>>456
JRPGの定義はドラクエの基礎に則ってるか否か
ドラクエの生みの親である堀井雄二ですらこの認識が広まったがために長年苦しみ続けてきたんだからな
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:29 返信する
-
「ターンは戦略性がある」とか言ってたバカが迷惑をかけたわけよ
誰が先行するかは一切決まってない以上、戦略性なんかねえよww
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:30 返信する
-
プレイヤーも開発者も時代に取り残されている人ほどRPGというジャンルを勘違いしている
CoD、これだって見方によっては究極のロールプレイだからな
言葉の意味を理解していない日本人に多いと思う
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:34 返信する
-
>>475
よこ
言葉の意味、ゲーム文化を理解していない日本人の無知さを表しているのだと思う
「ビッグバンセオリー」の劇中でレナードやシェルドン達がダイスをふって楽しんでいるゲームこそがRPGだという認識すらできていないと思う
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:35 返信する
-
ただのLDゲームだろ
JRPGに失礼
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:38 返信する
-
大手からは、もう革新的なものは出てこない
儲けなきゃいけない、そのハードルが上にあるから冒険できない
「GTA5が1億本売った、つまりゲームとは1億本売らないといけないんだ」
なんて思う、新なんとか並のド素人や、
カネを右から左に流しただけで仕事した気になってるド素人がいてるから
「5万でも黒字だからいいや」っていう中小規模のところが一番可能性ある
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:39 返信する
-
結論から言うとそもそもRPGという言葉を誤用している現状のまま
RPG=TVゲームとして話をしてしまっている吉田直樹がアホだという事
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:41 返信する
- JPRGだろ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:43 返信する
-
英語のcrazyみたいなもんだな
気が狂っている、など精神面に問題があるという意味の悪口だが
最近では「すげえ良かった」っていう称賛の意味でも使われており
ネイティブでない身では非常に混乱す
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:46 返信する
-
JRPGではないと…
じゃあ吉田ゲーかな?
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:48 返信する
- 産業廃棄物だよね
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:50 返信する
- だんだん怪しくなってまいりました
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:50 返信する
-
日本のゲームはシナリオ重視だからね
シナリオ放棄したオワコンゴミには相応しくない
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:52 返信する
- オープンエアーと同じ臭いがする
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:52 返信する
- そんな言葉を意識してるお前が一番囚われてるんだよ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:53 返信する
-
ならまずは召喚獣や飛空艇モーグリチョコボをやめろ、そしてケアルとかの名前もやめろ
それらが一気にJRPG臭を放つ要因となる
爽快DMCアクションも駄目だモッサリ地味なフロムアクションにしてエフェクトをかなり控えめに
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:54 返信する
-
じゃあ海外ゲーと張り合えるような面白いゲーム作ってくださいよ?
GTA・ウィッチャー・TES・Fallout他の足元にも及ばないゲームばかり作ってないでさぁ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:56 返信する
-
最近の日本のゲームは世界規模でめっちゃ奮闘してるぞ、
ポケモンSV、ゼルダ、エルデンリング。モンハン。どれも2000万の壁を越してる。
でもねFF16は15年前のJRPGのままなんだよ。
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:59 返信する
-
>>492
RPGが一つもないぞアスペ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:59 返信する
-
>>492
ソウルハッカーズ2もフォースポークンも爆死だったけどな
売れてるJRPGの方が珍しいくらいだろ?
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 11:59 返信する
-
>>42
FFは外国のが比率高いぞ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:01 返信する
-
>>6
一本道どころか、
チャプターごとのステージ制の可能性まであるから。
そうなったらJRPGどころかRPGですらなくってただのデビルメイクライだけどね。
俺らは今の時代の最先端のFFがやりたいだけどな。
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:01 返信する
-
基本ターン制でお約束表現が多かったからな
当時、JRPGは幼稚なもの扱いされていた
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:02 返信する
- 召喚獣の殴り合いムービー見ながらリズムゲーみたいな事やらされてるのにマンセーしてる奴等の気が知れないわ
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:04 返信する
-
・ターン制
・ストーリーが幼稚(少年少女が剣を振り回して世界を救う。大人は悪者or無力)
当時JRPGといえばこんな感じだったな
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:05 返信する
-
>>497
スクエニはターンバトル制バトロワゲーとかいうわけ分からんもの作ってるんだぜ
日本の大手ゲームメーカーがこれなんだから海外に勝てるわけないよな
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:05 返信する
-
>>497
スクエニはターンバトル制バトロワゲーとかいうわけ分からんもの作ってるんだぜ
日本の大手ゲームメーカーがこれなんだから海外に勝てるわけないよな
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:06 返信する
-
>>498
んなもんゲームのほんの一部だろ
プレイ動画くらいしっかり観ろ
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:08 返信する
- なに言ってんだこいつ?
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:08 返信する
-
そういやまた新しいクソシャゲ出して爆死させたらしいねw
ゲーム作れない会社に所属し続ける自称クリエイターw
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:09 返信する
- 召喚獣がバイクになってから私はFFアンチです
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:09 返信する
-
>>499
アトラスゲーとか何十年もずっとプレスターンバトル拗らせてるよな
新しいバトルシステムすら作れないのがJRPG
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:09 返信する
-
12はガンビットって言う言わずもがな完璧なゲームシステム
13は敵の行動に合わせてバブデバフ防御アタックとロール切り替えながらダメージ倍率上げてく面白いゲームシステム
15、7R、16、他のアクションゲームで見たような回避ボタンやガードをタイミングよく押して敵の攻撃避けて殴るだけのつまらんゲームシステム
うーん、ゴミ
アクションゲーム作りたいならFFの名前捨ててどうぞ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:10 返信する
-
>>18
イエモン最高だぁ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:13 返信する
- そういえば最後に遊んだのは13だったか13-2もあったはずだけどどっかに積んだままだな
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:13 返信する
-
FF16てショボいテーマパークにある
映像みて煙プシューとだしてガタガタ揺れるだけのショボいアトラクションみたいだわ。
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:14 返信する
-
FFというタイトルに寄生してないで1からゲーム作ってみろよ
お前の能力じゃ10万もいかないなw
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:17 返信する
- FFオリジンも爆死してたし、FFのナンバリングタイトルでもミリオンもういかないんじゃね?
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:18 返信する
- 昨日のQTEといい雲行き怪しくなってきたな笑
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:18 返信する
-
>>507
それでも12は当時は酷評であとから評価された。
おれはボリューム多くて世界観も一番好きなFFだけど
そんで13がそれを上回る酷評で、さらに15がそれを上回る酷評で13ってマシだったって言う再評価がきた。
見てろ16でたら15も再評価の流れくるから。
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:18 返信する
- こいつもしかして田畑と同じビッグマウス?w
-
- 516 名前: 吉田真理教の教祖直樹デス 2023年03月03日 12:18 返信する
-
クソゲークリエイターって変なとこにこだわるよな
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:19 返信する
- イキリマン太郎
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:20 返信する
-
吉田や野村のファッションセンスでわかる。
平成初期センスがゲームにも反映されてるんだよなぁ。
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:20 返信する
-
時代遅れのQTE推しといてなにいってだこいつ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:21 返信する
-
クソ長ムービーやらQTEやらJRPGじゃないやら
色々ヤバそう
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:27 返信する
-
まぁわかる
JRPGからの初オブリビオンは衝撃的だったから
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:28 返信する
-
>>519
去年最高に売れたGoWRもQTE盛りだくさんだぞ
まあ、あっちはめちゃ自然な作りだがw
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:29 返信する
-
こいつ洋ゲーかぶれだし日本のゲームに謎のコンプレックスがあるんだろな
情報見る限り良くも悪くもいかにもなJRPGでしかないのに
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:29 返信する
-
FF16の動画見てたら落とし戸を通るだけでもボタン操作+ムービーが挿入されててテンポ悪すぎだろこれ・・・
戦闘も敵AIは単調だし、主人公の特殊攻撃はエフェクト過多の硬直長いクソ技ばかりでストレスやばそう
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:29 返信する
- FF7の時はすごい注目されてたのにどうしてこんな空気になっちゃったの?
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:31 返信する
-
>>523
洋ゲーかぶれなら何でこんなゲームが出来たんや・・・
ウィッチャーなりTES熟知してこれならゲームクリエーターの才能無いわ
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:31 返信する
- 俺もFF16の今までのムービー見ていろいろ確認してたわw
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:32 返信する
-
>>525
FF7はおっさん連中が懐かしんでただけでゲームの出来としては凡作やぞ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:33 返信する
-
さぁ見えてる地雷かそうでないか
はっきりするまであと少しだな
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:36 返信する
-
吉田には白い物でも吉田が黒と言ったら黒で納得しちゃう狂信者がいるから
調子こいてんでしょう
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:38 返信する
- スクエニのウリだったグラフィックも今じゃロックスターにベセスダやUBIと比べたら大したことないしマジで良い所が一つもない
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:39 返信する
-
どうせビガビガエフェクトでよく見えねえんだから
モーションなんか無くてもどうでもいいだろ
意味ねえ
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:39 返信する
-
>>528
メタスコア87点のゲームを凡作扱いはさすがにハードル高すぎない?
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:41 返信する
-
>>189
やまぐちつよし
40歳泥棒
森くん家の財布盗んだ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:42 返信する
- 漂うタバタァァァ臭
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:42 返信する
-
てかデカブツ召喚獣といいQTEといいどっちもff15でやったネタじゃん...
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:47 返信する
- FF独占だからってPS5買わないわ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:47 返信する
- またはじまったよ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:51 返信する
- movie11時間とQTEだっけそれがてんこ盛りなんでしょ?MQRPGと呼べば良いんじゃね?
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:51 返信する
-
>>461
やってみてクソゲーだったからDLC売れなかったんだなw
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:52 返信する
- ホストの大冒険
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:54 返信する
- QTE有りでどんだけ売れるか楽しみやな
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:54 返信する
-
QTEやめろ
最低でもOFFにできるようにしろ
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 12:56 返信する
-
もうゲームなんか作ることもないと思っていたが
アメリカのもそうだし、国内のゲームを皮肉ってバカにするゲームは
なにやら作りたくなってきたな
「元海兵隊」しか出てこない馬鹿の一つ覚えとか
エフェクトまみれでまったく見えないバトルシーンとか
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:00 返信する
-
アホくさ
日本製RPGはJRPGで間違いないだろ
それが嫌なら日本から出ていけスクエニ
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:05 返信する
-
なにかを下げないと自分を上げられない奴はクソ野郎だと
ばあちゃんが言ってた
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:08 返信する
-
吉田はいかにも日本の職人でクリエイターなんだろな
FF14なんかもそうだけど元からある物をブラッシュアップするのは得意なんだけど
ゼロから物を作る才能はゼロで無い
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:11 返信する
- ただのコンプレックスで草
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:11 返信する
-
JRPGというとテイルズみたいなアニメ調のものをイメージする。ドラクエもそうかな
FFはJRPGっぽくはないんじゃね?
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:12 返信する
-
PS3時代のムービーゲーを
PS5でもっと綺麗に作りました^_^というだけにしか見えんけど
なに言ってんだこのおっさん
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:14 返信する
-
まあ、ずっとゲーム市場支配していた日本が落ちぶれた2000年代初頭から10年代半ばくらいまで西洋はジャーナリストからあらゆるコミュニティまでここぞとばかりに和ゲー馬鹿にしまくったからな
そのくせGOTYとったのはハクスラとなTPSという日本が発明したジャンルの上、日本人が作った洞窟物語からはじまった西洋インディブームのゲームの大半が日本ゲームのパクリという
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:14 返信する
- コケそう
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:15 返信する
-
日本でも海外でもFFは
JRPGの代表格でありアイコンよなー吉田はそれを脱却したいのだろうけど、無理ゲー
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:19 返信する
-
蔑称としてのJRPGってFF7〜FF10あたりの時期に使われだしたよな
っぱドット絵よ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:21 返信する
-
>>553
クラウドやキリトさん的なのは世界共通ですしいかにもJRPGやラノベ的な
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:24 返信する
-
>>554
今はドット絵師少ないんで下手なショボい3Dモデルより大変
センスいるしね
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:25 返信する
-
>>549
あんなホストみたいなのが旅するRPG作ってるのなんて日本だけだろ?間違いなくFFはJRPGだよ
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:25 返信する
-
>>554
7の頃は、世界的に新しかったから好評だった、PS2の頃の西洋は日本のアクションの当たり判定の美学やDMCやバイオ4の研究とかでGOWやギアーズとかが生まれ始めてた頃で、全盛期程ではないにしろまだ日本へのリスペクトはあった
日本叩きがやばかったのは西洋でオブリとかフォールアウトが生まれて和ゲーが不調な上、モバイルやソシャゲに目が向いてた
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:27 返信する
-
大体スマホからゲームを取り戻すやらJRPGからの脱却とか
大口を叩くタイトルは100%成功しない
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:28 返信する
-
FF13くらいの時だと思う
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:28 返信する
-
いや、最近スクエニのゲームは良くも悪くも”スクエニのゲーム”でしか無いって事に気が付いてないのだろうか?
JRPGってあえて大きなカテゴリーで表現してもらってるのでは?
日本料理みたいなもんだろ?実際
手放しでワールドクラスには到底足りて無いと思うけどなあ
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:31 返信する
- FF病治ってなさそう
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:31 返信する
-
パっと見でJRPGでスクエニだとわかるしな
内容もムービーやらQTEでは「いつもの」でしかない訳で
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:33 返信する
-
もっと広義でちょうどいいのがあるんだ
ゴミって言うんだけど…
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:34 返信する
-
そんな狭い定義のゲームじゃないねえ…w
どうせ毎度のそこそこグラが綺麗な50点くらいのゲームでしょ
知ってる
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:35 返信する
-
単純に昔はハードの制限が原因でJRPG的なシステムが多く採用された訳だが、
今はJRPG的なシステムの事ではなく"アニメチックなキャラ(美形だらけ)"、
"複雑すぎない、理解し易い"、"誰でも(一応)クリア出来る"ゲームの事を
JRPGと呼ぶ様になってきている様な気がする。
ザナドゥ→イース、の広告しかたの切替わった時期を思い出すのぅ。
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:36 返信する
-
スクエニ最近アクションに憧れてるのかね
世界的にRPGのメーカーってそんなに多くないし、しかもスクウェアは世界的に有名なRPGメーカー
そしてゲーム市場的にはアクションのフロム、カプコンに間口の広いNintendo、シミュレーションのコーエーにRPGのスクエニみたいに多彩であった方がいい
当時は制限があってアクションで表現できなかったのを数字のやりとりで表現してたのがRPGといえばそれまでだが
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:38 返信する
-
吉田はそのうちFFの3D映画を作りそう
あれ?前にもあったような記憶が…いやそんなはずないな
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:40 返信する
- たしかに、コマンド方式ターン方式のRPGを揶揄するようなところがあったね
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:46 返信する
- ムービーゲームでQTEあるって言ってるのに?
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:49 返信する
-
>>566
優しさから感動へとかも良いキャッチでした
当時のファルコムは大好きだったな、極一部の信者用の量産RPGしか作れん今のファルコムは大嫌いだが
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:50 返信する
- 一方、その間に台湾韓国中国はそのJRPGなどの日本っぽさをうまく取り入れたゲームを作り儲かっていた。
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:53 返信する
-
JRPGは少年が世界を救う子供っぽい茶番劇って意味だからな
良い意味で使われることなんてないだろう
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:53 返信する
-
>>567
日本の懐古限定にしか売れないから脱却したいんじゃないのかな
実際今の40代以上の奴がゲームやらなくなったら売り上げ死んでタイトル自体が死ぬと思う
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:57 返信する
- んで、やってる事がムービーやらQTEとかギャグとしか思えん
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:57 返信する
-
時代の流れでアクションに傾くのはわかるが
長年今までやってきた形式に対する誇りすらねぇのかよ
仮に海外の印象が粗方そうだったとしても
簡単に差別的と捉えてしまうのがあまりにもな
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 13:58 返信する
- そろそろ吉田も終わりだな
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:01 返信する
- その結果がムービーゲーでQTEですか
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:07 返信する
- japだって洋ゲーっていうじゃん
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:11 返信する
-
ビックマウスこいてるけど
その狭い定義から全然抜け出せているようには見えませんが大丈夫か?
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:13 返信する
- WOWをJRPG風にしたものをグローバルだのオリジナルだのというのはどうかと
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:15 返信する
- 無駄で無意味な会話シーンだらけ&長尺ムービーだらけ&面倒なだけで必要性皆無なQTEでプレイ時間を無理矢理引き延ばししてる時点でJRPG要件満たしちゃってるけどな
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:18 返信する
- 当時、D&DやWIZやウルティマは輸入しないといけないから、その存在を知らずに数字のやりとりのRPGタイプのゲームを作ったところは日本にもあったらしいから西洋のおかげで生まれたジャンルではないんだろうがドラクエ、FFは西洋の影響うけてるからなぁ
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:21 返信する
-
ゲームの中身ない時に限って大きな口で虚勢を張るんだよ
FF15みたいにさ
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:29 返信する
-
差別されるような内容ばかりだったからだろ
クソゲー乱発してたのは、お前らの勤め先だったろ
そういうトコから目をそらすから、「変わらない」んだよクソゲメーカー
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:31 返信する
- そもそもJRPGてRPGてご大層に掲げておきながらRPGしてないジャンルとして揶揄されてたから差別的な用語なのはしょうがないけどじゃあ日本のRPGがRPGちゃんとしてるかと言われるとたいして進化してないっていうね…レベルアップしてスキル成長させればRPGになるわけじゃないし
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:34 返信する
-
この記事まとめたやつ誤解どころか曲解してんな
これだからまとめ記事はダメなんだよ
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:36 返信する
-
>>295
JRPGが特殊だから特殊な分類分けされてるだけだろw
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:39 返信する
- どっちに転んでも今のPS5でどれくらい売れるのかが分かるのワクワクするわね
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:42 返信する
-
日本のゲームは復活してきてるけど、WiiとかPS3あたりの時期は本当に向こうのディスやばかったよ
黎明期のスペースインベーダーやパックマンとかマリオとかだってインターネットがなかった当時は日本人が作ったなんて知らなかっただろうし、昔は日本から来たと分からないようにホワイトウォッシュをしていたとかの向こうの記事も読んだことある
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:43 返信する
-
ホストの兄ちゃんみたいなキャラが冒険するようになってからやってない
つーか毎回そんなのばっかやん
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:47 返信する
-
>>439
なら別に良くね?
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:49 返信する
-
>>446
それはバカにされる理由があるんだからしゃあないだろw
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 14:57 返信する
-
ごめん、ゼルダで忙しいから
安くなったら考えるわ
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:01 返信する
-
話自体がかなりどうでもいい観念論だし
こういう会話をすること自体が時間の無駄ってやつだ
まあクソゲハブログに書き込むのも無駄だけどなwwwwwww
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:03 返信する
- ついでにRPGと言ってもゲーム性が違う様々なRPGがあるんだからRPGで一括りにするな ゲーマーならちゃんとジャンル別で区別するべき
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:09 返信する
-
>>586
それはPS3以降に出来た概念だね それまでは海外もそれをRPGと呼んでたよ その事実をなかった事にして差別するなんてあり得ないよな お前のような考えがそれこそ歴史修正主義者の発想だよ
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:14 返信する
-
あんまイキらんほうが良いぜ
後から後悔するよ
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:18 返信する
-
もー!JRPGとかやめてよねー!そんな狭い定義じゃないんだからープンプン!
とか、言われてもね…まんまJRPGやん
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:24 返信する
-
自分達は崇高でスペシャルなものを作っているので下賎なものと一緒にするなとか
天狗どころか怪しいカルト宗教かな
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:27 返信する
-
意気込みやイキるのはいいけど
それで真新しさも衝撃もないモノだされてもそりゃこういう反応になる訳で
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:31 返信する
-
>>597
悪い言い方をすると進化の足引っ張る層を隔離したってだけの話
良い方をすればオンリーワンのジャンルとして認められた
要するにお前らだけでしこしこしてろって話でオープンワールドやその他に口をはさむなってだけのこと
実際JRPG勢は隔離され数が激減し他は平和になったから分けたことは大正解
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:34 返信する
-
>>590
日本が世界に合わしたからな
インターネットが普及した影響で日本市場中心ではもうやっていけない時代だったし切り離すのはちょっと遅かったくらいまである、英断だったと思うよ
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:35 返信する
-
客にすり寄って面白いゲーム作れるんかいな
その言葉の意味を変えようとは思わんのか
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:36 返信する
-
全員「元海兵隊」で常に怒った顔してて
マッスル!
ハッスル!
ウラアアアアア!
しか言わない
海外版はこんなふうにしてバカにすりゃいいんだよ
逆にそれは何が問題かを洗い出すことにつながる
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:37 返信する
-
吉田ってこちらはつべこべ言わんからとにかくやってみてくれというタイプかと思ったら
大口のビックマウス野郎だったのか偉くなったから本性出た感じかな
深く知らんけど元々か?
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:37 返信する
-
UIが如何にもJRPGって感じだから言われたくないならもっとクラシックな感じにすべき
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:39 返信する
-
>>586
日本のRPG所謂JRPGは完成しきってるからね
誰が作っても一定のクオリティは保証されてるから差別かするには莫大な時間が関わる割に対して差はないってのが欠点
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:39 返信する
-
JRPG=男主人公なのにシナリオで脇役の女がでしゃばってフェミ臭くなり
それを叩くとホモガーポリコレガーと言われる奴、だろ?
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:41 返信する
-
>>604
客にすり寄るゲームはスマホゲーだな
JRPGベースの一定のクオリティは保証されてるシステムに
客が求めてるキャラクターをぶち込むだけだし
完成してるジャンルだからこそできる技だな
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:41 返信する
-
寧ろPS2や3時代に退化しているような…
見た目は綺麗なムービーゲー的でいかにもなJRPG
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:42 返信する
- JRPGって言葉には日本人をさげすむイメージがあるね
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:42 返信する
- 口じゃなく作品の完成度で語ってくれませんかね
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:44 返信する
-
>>598
オープンエアーのゼルダの悪口はそこまでにしてやれw
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:48 返信する
- 吉田… あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:50 返信する
-
>>612
今はそんなことないよ、完成された形態のジャンルだと言う風潮のが強い
インディーズやる奴が増えたからだと思う、誰でも簡単に作れ一定のクオリティが保証されてる素人には最高のジャンルだし
インディーズ自体も人気だし恐らくその影響でいいイメージになった
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:52 返信する
-
>>607
クラッシックになるほどJRPGじゃんw
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:54 返信する
-
クリエイターがこうやってイキり始めるのは作品が滑る予兆
成功した後にインタビューが来るのとは全く違う
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 15:55 返信する
-
無駄に豪華でいらんストーリーといらんムービーだらけのゲームやるより
低コスト底グラのDRPGでもコツコツやった方が楽しいよね
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:00 返信する
-
>>619
日本のゲームメーカーが生き残るにはその路線しか無い気がする
金も規模も海外には勝てんのだし
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:10 返信する
- 呼び方なんてどうでもいいから、まともなゲーム作ってくれ。
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:10 返信する
-
正直ソウルライクやらJRPGやらはプレイヤーサイドがカテゴリ・ジャンル別けするような次元の名称だろうから
制作者は頭で色々思っていてもあれこれ言わない方が良い気がする。
過去にはシューティングゲームにしか見えない"頭脳戦艦ガル"や"キングスナイト"という
自称RPGも存在してるからな。RPGの意味としては間違ってはいないがプレイヤーは受け入れ辛いだけ。
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:23 返信する
-
>>616
日本を一時完膚なきまでに打ち負かした西洋トリプルAAAの乱発に飽きた反動で盛り上がってるインディゲーム界隈が日本のゲームの影響力がどれほどなのか無意識的にでも理解したからであって、又和ゲーがダメになったらボロクソに叩くだろう
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:36 返信する
- ドラクエやる爺さんはやらない若い奴やらない中年世代だけやってる謎のJRPG
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:40 返信する
-
>>1
これだけデカい口叩いてエルデンリング以下だったら爆笑するわ
洋ゲーが杜撰な欠陥バグだらけクソゲーまみれになったから今はメイドインジャパンが期待されてるのに世論を全く理解してない奴
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:40 返信する
-
>>620
その路線がソシャゲー
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:42 返信する
- 11にも光を...(´;ω;`)ブワワ
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 16:49 返信する
- じゃあもうファイナルファンタジーって名乗るのやめたら?
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 17:09 返信する
- でもこの20年ゲームは特に進化していないのも事実
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 17:37 返信する
-
でもFF16はオープンワールド作りきれないから、いつも通り順番にイベント追ってく一本道RPGにしたんでしょ
吉PはFF14に専念したほうがいいよ
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 17:55 返信する
-
つまらねーゲームばっか作ってるくせに偉ぶるなよ
ジャパンから出るRPGなんだからJRPGだろうが
それより、たまには面白いゲーム作れないのかよ
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 18:13 返信する
-
ハードル上げるねぇw
つかさおまえのところのスターオーシャンとヴァルキリープロファイルのクソな出来栄えは何なんだよ…
開発チームどころか下請け丸投げなのは分かってるけどもう少し何とかできんかったんか?
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 18:20 返信する
- おもに中二病臭いゲームをJRPGと呼んでいるからFFはJRPGに当てはまるわ
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 18:53 返信する
- なお狭いゲーム機で発売する模様
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 19:00 返信する
-
>>496
チャプターごとのステージ制…ステージクリア後リセット…せ、聖剣伝説4………うっ!
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 19:02 返信する
-
>>48
Z田畑になるまで我慢するわw
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 19:03 返信する
- JRPG史上最高傑作のFF16をプレイするのが楽しみ!
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 19:17 返信する
- どんなクソがでてきても信者が持ち上げてくれるから楽だよなー
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 19:26 返信する
-
JRPGは昔の宮崎駿が描いていた様なラピュタやコナンの様なボーイミーツガール冒険活劇ものを手を替え品を替えずっと作り続けているイメージだわ。
わいはもう飽きたパターンやが、ずーっとこういう作品が作られてるって事は需要あるんやね
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 19:26 返信する
- アクションムービーQTEゲー
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 20:03 返信する
- やきうとかアメフトとかターン制スポーツは大好きなメリケン国民がよく言うわなwww
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 20:03 返信する
-
>>1
JRPG、日本産のRPG、日本のゲーム
何が悪いのか?
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 20:14 返信する
- またFF病とか言われない出来であるといいね
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 20:17 返信する
-
元々TRPG、RPGのWIZやウルティマやD&Dなどは西洋ですらニッチで、しかも西洋のRPGはほとんどPCで作られてて市場も大したことはなかったらしい
逆に日本のRPGはコンソールで作られててこちらも大した規模ではないが西洋のRPGよりもとっつきやすく、多少は売れたしFF7は特によく売れた
当時、PC市場だけでは厳しく、コンソールに進出、日本式のRPGを蹴散らす必要があり、実際大成功した
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 20:49 返信する
-
俺からするとJRPGを名乗るなゴミめ、って感じなのだが
近年のFFは金をかけているゴミでしかない
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 20:53 返信する
-
>>638
ゼルダの事か
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 20:55 返信する
-
>>645
名乗って無いよね?
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 21:29 返信する
- 言葉の意味は分からんが、とにかくすごい自信だ
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 21:31 返信する
- FFって最低でも3作くらいは連続で結構な良作を出してIPへの信頼を取り戻す必要がある
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 22:04 返信する
- カスRPG
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 22:09 返信する
- jmovieだもんな
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 22:54 返信する
-
>>4
ペルソナとかJRPGで結構!むしろ刮目せよ、これがJRPGだ!って開き直って
JRPGの意味を良い方向に変えようとしてるのに
我々の作品をJRPGと呼ぶな!ってのは器が小さいんじゃないですかね?・・・と、おもいましたまる
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月03日 22:58 返信する
- JRPGっていうのはネプテューヌとか軌跡とかアトリエとかみたいなかわいいアニメ調のRPGのことやんな?ドラクエやFFも含まれとるんか?似ても似つかんが外人には同じに感じるんやろうか。俺らがアメリカ人なのかカナダ人なのかわからないみたいな感じ?
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 00:02 返信する
- え、ムービーゲーにQTEを挟み込んで最高にスクエニのJRPGだと感じたぞ。
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 00:24 返信する
-
>>152
FFは剣と魔法のサイバーパンクだろ、
古代の科学兵器とかファンタジーにどっか機械やSFの要素いれて興醒めさせるのもJRPGの特徴だな
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 00:31 返信する
-
>>653
ネプテューヌとか軌跡とかJRPGどころかブヒゲーや四流ゲームじゃないですか
HAHAHA御冗談を
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 00:44 返信する
- 相変わらずなんでもかんでも火を付けて叩こうと必死だな
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 01:23 返信する
-
新規IPならわかるけどFFはJRPGなんだよ
言われるのが嫌ならFFの名前で商売するなよ
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 03:28 返信する
-
まあJRPGという言葉が有名になった頃は俺も「・・・あ、そうかターン制RPGはもう古臭いんだ」ってショックだったわ。
当時は洋ゲーのRPG要素のあるFPSやTPSをプレイしてすげーすげーと感嘆してたからなおさら。
開発者が今でも嫌がる気持ちはわかるな。
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 05:36 返信する
- レーシングラグーンをレースゲーと呼ぶなRPGと呼べ
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 06:20 返信する
-
JRPGと言えば
コマンド戦闘でワールドマップがあってキャラがアニメっぽくて自由度が低い古い時代のゲームって意味だったからな
日本産のRPGみたいな意味では全くない
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 07:15 返信する
-
>>661
多分今視点でのJRPGの元祖はイースだと思われる。
コマンド選択操作は殆ど無くワールドマップも無いがな。
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 09:14 返信する
-
>>652
コンパイルもガラパゴスRPGってジャンル作って自分たちだけの世界作ろうとしてるもんな
FFはジャンルはFF病だと思うけど
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 11:25 返信する
-
キャラのデザインがダサい
なんで20年前のヴィジュアルバンドみたいな格好みんなしてるの?
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 16:05 返信する
- ムービー多用と、時代遅れの嫌がらせQTEを使用している時点でJRPGだろ。
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 17:56 返信する
-
アメリカンFPSとかジャーマンSLGなんてものは無いわけで
国の名前を冠したジャンルというのは誇りに思っていい
確かに当初こそネガティブに使われていたJRPGではあるが
開発者の努力により、そのイメージは払拭され今ではポジティブにしか使われていない
現在ではゲームショウの前に海外のゲームファンからJRPGの発表はありますか?なんて質問が来るほどになっている
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 20:12 返信する
-
いやFF16もJRPGの香りがぷんぷんするが
決められたレールの上を進んでいくいつもの国産RPGね
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 20:30 返信する
- まーた発売前にイキリ倒すんかい
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 22:12 返信する
-
くだらねぇこと言ってる奴だな
こんなちっせぇヤツが作ってると思うと・・・
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月04日 22:15 返信する
- 吉田ってFF14のイメージしかないけど、MMOしか作ってないやつに面白いRPG(ソロ)が作れるか疑問
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月05日 09:07 返信する
- くだらねぇゴミゲーばっか量産してるくせにw
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月07日 06:56 返信する
- ウィッチャー越えを期待しています。
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月07日 12:30 返信する
-
ビッグマウス直樹
タバティスといい何故スクエニはそういうアレな人間が多いのか…
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。